-
1. 匿名 2019/06/17(月) 19:00:59
電車で車掌のアナウンスにいちゃもんつけてる男がいました。怒鳴ったりガラス叩いたりして110番ものでした。
しかしそれにも丁寧に受け答えする車掌さん。さらにはもうひとり駅員さん来てさらに丁寧に謝っていました。
こんなやつつまみ出して出禁にすればいいのに丁寧すぎない?と思いました。+269
-1
-
2. 匿名 2019/06/17(月) 19:01:56
>>1
どんなアナウンスの内容だったの?+71
-0
-
3. 匿名 2019/06/17(月) 19:02:40
皇族トピの言葉遣い+106
-0
-
4. 匿名 2019/06/17(月) 19:03:10
コスメのレビュー+7
-0
-
5. 匿名 2019/06/17(月) 19:03:56
>>1
男が聴こえにくいと怒鳴り散らしていました。いたって普通どころか明瞭でした+153
-0
-
6. 匿名 2019/06/17(月) 19:03:58
ユニクロの店員がいちいちいらっしゃいませーって叫ぶの
あれ逆にうざくない?
うるさくて買わずにすぐに店出たことある+12
-31
-
7. 匿名 2019/06/17(月) 19:04:00
+88
-1
-
8. 匿名 2019/06/17(月) 19:04:40
>>5
>>2さんでした+5
-0
-
9. 匿名 2019/06/17(月) 19:04:49
+7
-23
-
10. 匿名 2019/06/17(月) 19:04:58
>>3
本当にこれ笑う。普段ヤクザかって位口悪いのに+90
-1
-
11. 匿名 2019/06/17(月) 19:05:05
ヘアサロン後、外までお見送り。
路面店ならまあ分かるけど、私の行ってるとこはビルの4階で、わざわざエレベーターも一緒に乗って、ビルの外まで・・・
いらんサービスだから、会計後ここで大丈夫ですよ。と言うようにしている。+225
-2
-
12. 匿名 2019/06/17(月) 19:05:13
役所で、用事のある場所を尋ねた際に「下の階です」って言われたから降りたら、その役所の方が先回りして待っててくれてたことかな。びっくりした。+92
-2
-
13. 匿名 2019/06/17(月) 19:05:17
買った服を、
「お出口までお持ちします」
って言う店員。+198
-3
-
14. 匿名 2019/06/17(月) 19:05:35
サカナクション / 新宝島 -New Album「834.194」(6/19 release)- - YouTubeyoutu.be■リリース作品 サカナクション 2019年6月19日発売 7th Album 834.194 (完全生産限定盤A)CD2枚組+Blu-ray / 豪華特殊パッケージ仕様 (完全生産限定盤B)CD2枚組+DVD / 豪華特殊パッケージ仕様 (通常盤)CD2枚組 ※完全生産限定盤のみボーナストラック ダウンロー...
+9
-5
-
15. 匿名 2019/06/17(月) 19:05:41
させて頂くことにさせて頂く+88
-0
-
16. 匿名 2019/06/17(月) 19:05:49
以前に京都にある麩の懐石料理店に行ったら、帰る際にこちらの姿が見えなくなるまで店の外に出てお辞儀をされていた。
また来なきゃって思ってしまった。+27
-2
-
17. 匿名 2019/06/17(月) 19:05:58
ポイントカードお持ちですか?
で、ないですと答えた時に「失礼しました」と謝られるんだけど、別に謝ってもらわなくていい。
多分クレーム対策なんだろうから、店員さんも大変だな~と思う。+183
-3
-
18. 匿名 2019/06/17(月) 19:06:17
近所に出来たスープストック(?)
話題になっていたのに妙に空いていて何でだろうと思っていたけど、数回利用して理由が分かった
レジ(?)の女性が丁寧すぎて時間が掛かり過ぎる
わりと呑気な私ですらちょっとイライラしたぐらいなので、ありゃ急いでいる人は並んでいても帰るだろうと思った+55
-1
-
19. 匿名 2019/06/17(月) 19:06:17
>>5
負けるが勝ち
クレーマー相手に腹立ててたら、客商売はつとまらん
逆上させて、他の乗客に何か被害あっても困る+17
-2
-
20. 匿名 2019/06/17(月) 19:06:21
美容室でのシャンプー後、席に戻るまでに「お疲れ様でしたー」「お疲れ様でしたー」って一斉に言われるけどいや別に疲れてないし疲れてるのはむしろそちらの方じゃ・・っていつも思ってしまうw+228
-3
-
21. 匿名 2019/06/17(月) 19:06:34
ハイブランド店で買い物すると出口まで買った商品持って着いてきてくれるよね。
そこまでしてくれなくてもレジで渡して貰って一人で出ていきますよ…って思ってる。+81
-0
-
22. 匿名 2019/06/17(月) 19:06:54
バッグトピ。
使い慣れない敬語で上品ぶって
「祖母から頂いたバーキン」とか言うの笑+108
-3
-
23. 匿名 2019/06/17(月) 19:06:59
警察24時とかで
検問に引っかかった違反者へのお巡りさんの対応
一応撮影あるしカメラ止まった瞬間から
裏でボコられてたりしたらいいのに…と思ってる+42
-1
-
24. 匿名 2019/06/17(月) 19:07:07
Amazonの梱包。+107
-3
-
25. 匿名 2019/06/17(月) 19:07:29
>>17
そうです
中にはあえて持たない方もいるので+10
-1
-
26. 匿名 2019/06/17(月) 19:07:30
リサイクルショップで、50円くらいでお皿(欲しかったのにシールが集まらなかったコンビニ皿)を買ったら、新聞紙を7枚使って梱包してくれたこと。+22
-1
-
27. 匿名 2019/06/17(月) 19:07:32
パート先のラーメン店。
高級料亭かってぐらいの接客スキルを
求められる。
おかしいくらい丁寧で
お客さん 逆に迷惑じゃないかと。+87
-1
-
28. 匿名 2019/06/17(月) 19:07:33
>>16
ただの会社員だけど、お偉いさんが来たら、お見送りはお車が見えなくなるまで、お車が見えなくなる手前で一礼しますよ
来客対応の基本かと…+6
-5
-
29. 匿名 2019/06/17(月) 19:07:34
Amazonの箱+20
-0
-
30. 匿名 2019/06/17(月) 19:07:38
青春18きっぷのポスター
ポスターなんだから昔みたいに旅情を誘う大きな写真だけでいい+69
-0
-
31. 匿名 2019/06/17(月) 19:07:50
>>3
あれはまことに滑稽ざます+8
-0
-
32. 匿名 2019/06/17(月) 19:07:55
+82
-0
-
33. 匿名 2019/06/17(月) 19:07:57
出口までお持ちします、は私も丁寧というか自分で持っていくよーと思うけど、購入したショッパーにお店出るタイミングで万引きする人もいるから仕方ないことなんだよね。+84
-1
-
34. 匿名 2019/06/17(月) 19:08:07
アメリカとか日本みたいに店員が無条件に謝るってことしないから、店員と客同士が喧嘩とかしてるよね
中には殴り合いになったり
+7
-1
-
35. 匿名 2019/06/17(月) 19:08:11
レジ後のお見送りは帰り際の万引き対策かと+86
-2
-
36. 匿名 2019/06/17(月) 19:08:13
服屋さんで店員が出口まで荷物持って行くのは万引き対策らしいね。
そうじゃないと、店員の目を盗んで袋に商品を入れて行っちゃう輩がいるんだとか。+99
-2
-
37. 匿名 2019/06/17(月) 19:08:31
ポイントカードありますか?って
聞いてくれてありがとう!
ないって言っても
「失礼しました!」って
言わなくても大丈夫だよ~!
+27
-1
-
38. 匿名 2019/06/17(月) 19:08:33
+11
-0
-
39. 匿名 2019/06/17(月) 19:08:47
>>21
あれは通行人にアピールだと思う+27
-0
-
40. 匿名 2019/06/17(月) 19:08:48
>>12できる公務員+5
-2
-
41. 匿名 2019/06/17(月) 19:09:10
>>21
最近デパートで服が売れないらしくて、ハイブランドじゃなくてもそれやられるよ
いらないんだけどなーって思う反面、おそらくマニュアルに書いてある通りにしているんだろうなとも思う+35
-0
-
42. 匿名 2019/06/17(月) 19:09:48
これは良い意味で丁寧すぎると思ったことです
雨の日に杏仁豆腐とプリンが有名なお店で商品を買い、いつもなら紙袋なのにその上から専用のビニールをかけてくれた
紙袋が濡れないように
細やかな心遣いだなぁと思いました
こういうお店は好印象+63
-0
-
43. 匿名 2019/06/17(月) 19:09:50
お土産品やプレゼントを買った時に袋の中に更に袋入れてくれるやつ。
このまま渡すからいらん。+29
-6
-
44. 匿名 2019/06/17(月) 19:10:24
WAONが使えるところで
残額が足りなくてチャージできるか聞いたら
出来ません、申し訳ありませんといわれて
会計が終わったあと
チャージができなくてすみませんって言われたけど
チャージが出来ないのは別にこの人のせいじゃないし
クレームつけてるわけじゃないのに
何回も謝られると
なんか慇懃無礼じゃないかって
逆にイライラする+20
-8
-
45. 匿名 2019/06/17(月) 19:10:44
>>27
慇懃無礼(いんぎんぶれい)ってやつね+7
-0
-
46. 匿名 2019/06/17(月) 19:10:55
特定の業者系のトピでの、その業者の人のレス。
アパレル店員とか美容師さんとか。
「同じ業者の方が不愉快な思いをさせたみたで、申し訳ありません!ひどい店員さんに当たりましたね。〜さんが気になさる必要全くないですよ!よろしければ懲りずにぜひまたいらしてください(^^)」
みたいな。
お前誰やねんっていう笑
業界代表かよって思う。+75
-3
-
47. 匿名 2019/06/17(月) 19:11:03
眼鏡屋
出口でお見送りみたいのされた
2万の眼鏡買ったくらいで逆に恥ずかしかった
迷惑としか思わなかった+13
-1
-
48. 匿名 2019/06/17(月) 19:11:24
>>30
書きたいことどんだけあるのよw
冊子作ってぶら下げとけ+7
-0
-
49. 匿名 2019/06/17(月) 19:11:34
>>44
よほど怖い顔してたのかと+6
-1
-
50. 匿名 2019/06/17(月) 19:11:34
>>44
分かる、ポイントカードもそうだけど謝られ過ぎるとイライラする。
いじめっ子気質ではない。+8
-1
-
51. 匿名 2019/06/17(月) 19:12:44
薬剤師さんが薬の説明してくれるのはいいんだけど、
「今日は発熱でしたか?」とか色々丁寧に聞かれると
それもう医者に話したしー!早くしてくれー!って思う。+83
-2
-
52. 匿名 2019/06/17(月) 19:13:12
>>42
デパートはそうだよね+3
-0
-
53. 匿名 2019/06/17(月) 19:13:27
リッツカールトンに義理母と宿泊した時
私は庶民な家で育ったものだからホテルなんてもんに宿泊した事なくてね
丁寧過ぎる接客にこっちまで言葉使いかわっちまったよ+24
-0
-
54. 匿名 2019/06/17(月) 19:13:57
安い飲食店とかコンビニとかではそんなに丁寧にしなくていいよって思う
高いお店なら当然だと思うけど。
+8
-0
-
55. 匿名 2019/06/17(月) 19:15:33
>>38
この模様?をどうやって作ってるのか本当に謎
おばあちゃんって丁寧な仕事するよね+5
-0
-
56. 匿名 2019/06/17(月) 19:17:07
>>17 それさ、失礼しましたって言ったら言ったで「失礼しましたじゃなくてどんなお得なことがあるのかきちんと説明してすすめなさいよ!」って言われたりするんだよ…
何が正解なのか分からん+24
-0
-
57. 匿名 2019/06/17(月) 19:17:28
>>51
SOAPって言って、薬歴にきちんと記載してないと点数とれないのよ
あと万が一ドクターが薬出し間違えてないかの確認もある+33
-1
-
58. 匿名 2019/06/17(月) 19:18:22
出口までのお見送りが丁寧すぎる(というかこのトピだと嫌、迷惑と思っている人も多い)と思っているみたいだけど、マニュアルというか万引き防止のためにやることが決まりになっているお店がほとんどだと思います。
接客業していた時、「お出口までお持ちいたします」はそのため必ず言っていたし、お客様がお店を離れてからも感謝の意味で姿が見えなくなるまでお見送り、最後は一礼していました。
たまに退店された後に振り返ったら店員がいなかった、なんていうクレームもあるので販売側からしたらクレームを避けるために行動するしかない部分もあるのかと。
でも丁寧にしているつもりのことが嫌って思う人もいるってあまり思わなかったので難しいなーと思ってしまいました。+5
-2
-
59. 匿名 2019/06/17(月) 19:20:21
コンビニはセルフレジ導入でいいよ
断る間も無く袋に入れてネジネジしてくれなくていい+21
-0
-
60. 匿名 2019/06/17(月) 19:21:04
>>28
丁寧過ぎるって思った事を書くトピなんだから別に良いんじゃないの?
この人は、その対応が凄く丁寧だって思っただけでしょ。+8
-0
-
61. 匿名 2019/06/17(月) 19:21:21
>>20
あの声かけは、他のスタッフへの次の工程の催促だと思ってた
カットとかの担当とシャンプーってやる人違ったりするから+18
-0
-
62. 匿名 2019/06/17(月) 19:24:56
車の修理で車屋に行った時、
これリコール出てるから今なら無償で直せるよって言われたから車のメーカーに問い合わせようとしたんだけど、
わざわざ紙に、
まず、ここに電話する。
電話でここがこれで〜ってリコール内容、言う事を書いてくれて
また同じ事あった時はこれで〜
と、とにかく言うことを細かくわざわざ紙に書いてくれた車屋さん。
話聞いてわかったから、そこまでいいのにと思いつつ丁寧で優しい人だなと思った。
+3
-0
-
63. 匿名 2019/06/17(月) 19:25:22
>>4
購入させていただきました!
みたいなね+2
-0
-
64. 匿名 2019/06/17(月) 19:25:28
>>56
まあ初めて来たお客さんはそうなるかもね
それにしてももう少し違う言い方してくれる人がほとんどだけどね
+0
-0
-
65. 匿名 2019/06/17(月) 19:26:30
モスバーガーに電話で注文したら、商品取りに行ったときに電話代をポチ袋みたいなのに入れて返してくれたこと
+39
-0
-
66. 匿名 2019/06/17(月) 19:26:31
ケンタのコーヒー。味が好きなんだけど、マドラー・砂糖フルセットで付けてくれる。セルフで良いんだけどな。+1
-0
-
67. 匿名 2019/06/17(月) 19:28:28
近所のコンビニの大学生くらいの男の子がいつも「お袋にお入れしますか?」って聞いてくれるけど袋におは必要なのかな?
お袋ってお母さんが思い浮かぶ。+39
-0
-
68. 匿名 2019/06/17(月) 19:31:00
居酒屋とかお酒飲むお店でドリンクが届いて乾杯すると店員さんたちも「お疲れ様でーす!」って言うやつ、カウンター越しに調理の人がさりげなく言ってくれるのはまだいいけどテーブルまで運んできた店員さんがそばで待ってて言ってくれたり店員さん全員に言われるところだとプレッシャーを感じる。+5
-0
-
69. 匿名 2019/06/17(月) 19:39:08
お会計後のお見送り&店外での商品手渡し。+1
-0
-
70. 匿名 2019/06/17(月) 19:42:22
美容院でシャンプーのたびにスタッフ全員から「おつかれさまでしたー!!」みたいな声掛け
ただでさえターバン巻いてブサイクになってるのち晒し者みたいで超嫌だ+22
-0
-
71. 匿名 2019/06/17(月) 19:46:07
日本の接客全てそう思う。
ホリスターに外国人の東南アジア系のハーフ?の店員さん結構いるけど、頑張っているから別に何とも思わないけどめっちゃ適当な部分あるよ。+1
-0
-
72. 匿名 2019/06/17(月) 19:46:45
>>57
横でごめん
それは分かってるけどさ、私なんてこの前歯医者の帰りに
「ふぅん、抜歯したのかな?親不知ですか?虫歯?」って待合室まで聞こえる声で言われてすごく嫌だった。
そこまでしなきゃだめ?
「消炎鎮痛剤ですので〜」と薬の説明してくれればいいよ+18
-0
-
73. 匿名 2019/06/17(月) 19:49:39
>>65
居酒屋でタクシーや代行呼んだ時にもやり取りするところあるよね+0
-0
-
74. 匿名 2019/06/17(月) 19:49:41
>>43
家族へのお土産ならいいけど、友達や仕事関係なら「渡す袋もらえます?m(._.)m」と言いますが、少数派なのかな💦数時間持ち歩くだけで袋がヨレヨレになっちゃうのが気になって。
ちなみに、都内在住の時はお店の方から「袋つけます?」聞いてくれたけど、北海道に引っ越してきたら誰も聞いてくれなくて、つけてもらえます?と言ったら「え?」みたいなお顔までされて、やっぱり土地によっていろいろ異なるんだな~と勉強になりました。すいません話ソレマシタm(._.)m+7
-1
-
75. 匿名 2019/06/17(月) 19:54:51
させて頂くの連呼
ザイル一家に顕著だけど、若い俳優とかも結構言うんだよね
思わさせて頂くとか、バカかと思う
+11
-0
-
76. 匿名 2019/06/17(月) 19:59:48
セックス断ったのに腕枕してくれた元彼
優しさが胸につきささった+4
-3
-
77. 匿名 2019/06/17(月) 20:01:32
>>20分かるwなので『お疲れ様です』って返すようにしてる。普通より小さい声でだけど+4
-0
-
78. 匿名 2019/06/17(月) 20:06:07
海外から帰国した時には特に感じますね。
日本にいると当たり前の丁寧さも、ヨーロッパ帰りの時にはそれが泣ける程嬉しかったりしました。
丁寧すぎる事もあるのかもしせませんが、日本の良さでもあるなととても思っています。+20
-0
-
79. 匿名 2019/06/17(月) 20:09:17
新人さんぽいレジの人がピッて通した後にあーでもないこーでもないと商品を立てたり寝かせたり、上にしたりまたカゴから出して順番を変えたりしてた。
いや、また袋に入れるんだしそんなん適当でいいから早くして…。と思いつつ、何か言うとプレッシャーになったり焦ったりしちゃうかなと思って黙ってた。
レジは丁寧にしすぎなくていいです。+11
-0
-
80. 匿名 2019/06/17(月) 20:11:44
>>22身内に敬語使うバカっているよね
スゴーいバカだと思ってる
+15
-0
-
81. 匿名 2019/06/17(月) 20:30:04
>>72
一応本人の病状を書く欄があるのよ
嫌なら「言いたくありません」でもOK+5
-0
-
82. 匿名 2019/06/17(月) 20:30:43
この間Mステ見てたらエグザイル系列の人達が、先輩とのハイタッチ?は片手にもう片方の手を添える、敬語の意味がある、と言っててなんか笑っちゃいました、すみません。
両手でパンっじゃダメなのかしら。+24
-0
-
83. 匿名 2019/06/17(月) 20:32:26
>>79
わかる
結局ひっくりかえるのにね
食パンの上にスイカでものせられたら嫌だけど、テキトーに入れてスピード重視の方がありがたい+4
-0
-
84. 匿名 2019/06/17(月) 20:34:59
>>74
北海道の駅や観光地のお土産屋さん、しっかり個数分のビニール袋つけてくれるよ+4
-1
-
85. 匿名 2019/06/17(月) 20:36:37
>>42
京都のお漬物屋さんでも同じことしてくれました。
雨じゃないと分からなかったことだね。+2
-0
-
86. 匿名 2019/06/17(月) 20:40:54
スイーツ系のお店で若いお姉さんがニコニコ感じ良く接客してくれて、最後は両手でバイバイされた
マニュアルなんだろうけど、なんだか気恥ずかしくなっちゃいました+5
-0
-
87. 匿名 2019/06/17(月) 20:53:39
最近のパチンコ屋さんはファブリーズが置いてあったりアルコール除菌スプレーが置いてあったりマウスウォッシュやら生理用品やら手荒れが気になる方用のハンドソープやら綿棒やら雨が降りそうになったらビニール傘やら…
自動ドアなのに手動で自動を押して自動ドアを開けてくれるというおもてなし
トイレ借りただけなんだ、しっかり使いました
ごめんね+5
-2
-
88. 匿名 2019/06/17(月) 20:58:25
>>78
便器ですら丁寧に洗ってくれるものね+3
-0
-
89. 匿名 2019/06/17(月) 21:01:22
>>81 色々事情わかりました
でも具合が悪い時に行くわけだから、 配慮不足だと感じる+2
-1
-
90. 匿名 2019/06/17(月) 21:02:17
(上司とかの目上の人に向かって)
「母に起こしていただいてるので……」
親に?起こしていただく?
……いただく??
目上の人より母の方が、上??+16
-0
-
91. 匿名 2019/06/17(月) 21:22:54
>>72
薬局勤務のものですが、横からすみません。
私だったら歯科から痛み止め出てたら「抜歯ですか?」とはきくけど、それ以上掘り下げてきいたりしないです。
だって必要ない情報なので。
不快な思いされましたね。
前の方もおっしゃっていた理由の通り、症状をたずねるのは履歴に症状を記載しないといけないと法律で決まっているのと、症状によって用法容量が変わる場合があるのでその確認でもあります。
あとは、私は症状によって指導内容を変える場合があるので、その意味でも簡単に症状はたずねています。
具合が悪いから早く帰りたいという患者さんの気持ちは充分理解しているので、なるべく簡潔に済むようにしていますので、ご理解して頂ければ嬉しいです。+3
-4
-
92. 匿名 2019/06/17(月) 21:29:12
お釣りを渡される時に ゆっくり数えて渡すの。
そういうマニュアルなんだろうけど 遅くなるからやめて欲しい。自分で数えるし、やるなら手早くやってもらいたい。+0
-1
-
93. 匿名 2019/06/17(月) 21:33:07
>>24
Amazonパントリーは雑に入ってるよ。食品と粉の塩素系洗剤(袋に小さい穴が空いている)も裸でそのまま入ってる。
なんでも箱にホイホイ入れりゃいいってもんじゃない。+0
-0
-
94. 匿名 2019/06/17(月) 21:50:55
京都の南座で開場待ってたら、道にはみ出されますと危のうございます!って係の人が言っててびっくりした。執事かと思った。+12
-0
-
95. 匿名 2019/06/17(月) 21:52:33
カーディーラーで、サービスを受けて車で帰る時に、道に出るまで、外で頭を下げてる営業マン。
あれやられると、何だか早く道に出なくちゃ悪い気がして焦る。+13
-0
-
96. 匿名 2019/06/17(月) 21:55:33
>>76
急に下ネタで笑った+1
-0
-
97. 匿名 2019/06/17(月) 22:03:52
いつも行くスーパーに併設のクリーニング屋さんの受付がどの人も無愛想で、それに慣れてしまって、新しく入ってきた女性がやる気いっぱいで姿勢良くて接客が一流過ぎて、行きづらい。クリーニングの知識もあり過ぎて、説明が細かくちょっとしんどい。高級な服専門のクリーニング店ならともかく、当日仕上がりが売りの激安クリーニング店なもんだから、客もそこまで望んでない。+6
-0
-
98. 匿名 2019/06/17(月) 22:57:52
この前ネットで送料無料600円でパンツ(下着)1枚買ったら、めちゃくちゃ丁寧でお金かけた包装でびっくりした。
たかがやっすいパンツ1枚に、かわいいプレゼント用のラッピング袋に入れて、さらに外袋もよくある安いやつじゃなくて、しっかりしたおっしゃれーな袋で、糸引っ張ると開くみたいなやつまでついてて。
丸めりゃガチャガチャのカプセルに入るような物なのに、完全に利益ないだろうなと心配になった。+5
-0
-
99. 匿名 2019/06/17(月) 23:32:13
行きつけの美容院が予約の電話代として10円をかわいい紙に包んでビニールまでかけてくれること
しかも毎回ネット予約だから電話代かかってないのに..+0
-1
-
100. 匿名 2019/06/18(火) 01:32:58
今は電話代を返すのが普通なのねー+0
-0
-
101. 匿名 2019/06/18(火) 09:59:21
我が家に来る配達のお兄さん。
荷物を渡すときなぜかひざまつく。
+1
-0
-
102. 匿名 2019/06/22(土) 01:12:25
レジが長蛇の列なのに、客が来店したり、レジに次の客が入ると作業の手を止めて、両手を重ねていらっしゃいませとお辞儀をするスーパーの店員。
マニュアルかもしれないけどそういう状況なら言葉だけか言葉と会釈くらいでいいと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する