- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/06/17(月) 15:08:40
自転車にはライトを取り付けておらず、無灯火で走行していたという。同署は過失致死の疑いもあるとみて、調べている。+45
-734
-
2. 匿名 2019/06/17(月) 15:09:15
若者の逆襲+232
-557
-
3. 匿名 2019/06/17(月) 15:09:28
自転車はほんと怖い
+2163
-11
-
4. 匿名 2019/06/17(月) 15:09:37
スマホ見てたのかな?+1400
-23
-
5. 匿名 2019/06/17(月) 15:09:45
新手の地雷かな+710
-18
-
7. 匿名 2019/06/17(月) 15:10:03
無灯火はダメだ。人生つんだな…+2435
-6
-
8. 匿名 2019/06/17(月) 15:10:11
ライトつけないとー
保険入ってるのかな。+1763
-10
-
9. 匿名 2019/06/17(月) 15:10:23
自転車は免許要らないからって暴走しすぎ+1865
-6
-
10. 匿名 2019/06/17(月) 15:10:37
これは 会社役員の男性を跳ねたんなら 賠償金凄いだろうね 上級国民系には とことん弱い日本だからさ。+106
-150
-
11. 匿名 2019/06/17(月) 15:10:43
自転車保険って重要だよね。
うちも子供いるから他人事ではないわ。+1498
-15
-
12. 匿名 2019/06/17(月) 15:10:43
無灯火で歩行者に気づかなかったのか+1139
-7
-
13. 匿名 2019/06/17(月) 15:10:46
マリオ並みに逝くな+9
-159
-
14. 匿名 2019/06/17(月) 15:10:56
あーあ高校生がなくなればよかったのに、、+75
-273
-
15. 匿名 2019/06/17(月) 15:11:01
車道走ってほしい。ホント怖い。+850
-120
-
16. 匿名 2019/06/17(月) 15:11:05
一生背負えよ高校生。無灯火で走って人殺したんだから。+1702
-90
-
17. 匿名 2019/06/17(月) 15:11:26
歩行者って不意打ちでどっちの方向歩くかわからないもんね。
普通に自転車乗ってても危ない思いするわ。
並んで歩いて避けないクソバカもいるし。+128
-432
-
18. 匿名 2019/06/17(月) 15:11:39
自転車ミサイル+511
-9
-
19. 匿名 2019/06/17(月) 15:11:47
最近の自転車はほんと怖い
アシストはもっと怖い
本体が重いし乗ってる人数多い分重いしスピードも出すから
ぶつかられたら老人じゃなくても大怪我するのは確実。最悪命やばい+1023
-20
-
20. 匿名 2019/06/17(月) 15:11:57
高齢者の自動車運転がどうとか騒がれているけど、男子中高生の自転車運転も酷いよ...
女の子はまだマシだけど、男子暴走し過ぎ+1530
-23
-
21. 匿名 2019/06/17(月) 15:12:04
>>17
車道走れよクソが+427
-109
-
22. 匿名 2019/06/17(月) 15:12:29
>>17
避けない?お前が避けろよ+573
-46
-
23. 匿名 2019/06/17(月) 15:12:31
小中高生のお母さん、明日は我が身、保険入っておきましょう+889
-6
-
24. 匿名 2019/06/17(月) 15:12:37
中学生や高校生は中途半端に知識あるだけに危ない
小学生の方がまだ気を付けている気がする+583
-21
-
25. 匿名 2019/06/17(月) 15:12:41
ガル民もお子さんに気を付けるよう言った方がいいよ。飛ばしすぎの自転車多過ぎ。あと保険にも入ってください+624
-10
-
26. 匿名 2019/06/17(月) 15:12:48
車道と歩道を行ったり来たり、信号無視、自転車やりたい放題+635
-4
-
27. 匿名 2019/06/17(月) 15:12:54
ほんとのんびり外を歩くことすら出来ない世の中だわ+360
-2
-
28. 匿名 2019/06/17(月) 15:13:03
16歳にして一生罪を背負って苦しむことになるのか。亡くなった人やご遺族が可哀想だから、当然といえば当然。
もう少年法なんかいらないよね。+914
-18
-
29. 匿名 2019/06/17(月) 15:13:05
会社役員…
無職だったらアレというわけでは全くないけど、大変な事態になってしまったね高校生と親御さん
事故ほんと怖いわ…人生狂うよね+856
-3
-
30. 匿名 2019/06/17(月) 15:13:09
自転車って思いっきり信号無視するよね+596
-12
-
31. 匿名 2019/06/17(月) 15:13:11
今は自転車事故でも降りる保険いろいろあるけど 無灯火は対象外になるのかな?
だとしたら 高校生男子の家は自己破産しかないね+543
-6
-
32. 匿名 2019/06/17(月) 15:13:15
これだけ言うれてるのに、付けてない人結構いる。てかライト自体付けてない自転車とかもある。信じられない。親もちゃんと言ってほしい。+560
-3
-
33. 匿名 2019/06/17(月) 15:13:19
車道と歩道で並列でおしゃべりしたがる中高生多すぎ+545
-6
-
34. 匿名 2019/06/17(月) 15:13:59
中高生は何故か自転車のライトが自分が見やすくする為だと思ってる子が多い+554
-2
-
35. 匿名 2019/06/17(月) 15:14:05
自転車や歩行者にももっと罪を重くしてほしい+358
-10
-
36. 匿名 2019/06/17(月) 15:14:09
>>17
自転車が避けるんですよ?何いってんですか?+443
-19
-
37. 匿名 2019/06/17(月) 15:14:13
このトピはのびない
なぜなら高齢者が被害者だからだ+18
-134
-
38. 匿名 2019/06/17(月) 15:14:17
>>21
場所によって車道で走れない場所もあるでしょうに。単細胞かよ。
+38
-87
-
39. 匿名 2019/06/17(月) 15:14:17
高齢者だけじゃなく若者もいい加減にしないと。
+408
-4
-
40. 匿名 2019/06/17(月) 15:14:22
あららー
無職じゃなくて会社役員だって。+371
-4
-
41. 匿名 2019/06/17(月) 15:14:48
「スマホ見てたから」だなんて
事実だとしても言えないよね~
+369
-2
-
42. 匿名 2019/06/17(月) 15:14:54
自転車も自動車と同じくらい罪重くしてほしい+326
-8
-
43. 匿名 2019/06/17(月) 15:15:11
車の流れをチラチラ見ながら斜めに横切るの、本当に怖いから止めてほしい+521
-5
-
44. 匿名 2019/06/17(月) 15:15:29
>>17
歩道は歩行優先順位だよ
歩道走ってる自転車全部本当は駄目だからね
歩道走っていいケースは例外としてやぬを得ない場合のみ+345
-32
-
45. 匿名 2019/06/17(月) 15:15:39
ロードバイク乗ってるくせに
無灯火とか+291
-4
-
46. 匿名 2019/06/17(月) 15:15:47
自転車乗ってるときの無灯火逆走ほど怖いもんはない
そういう車両に限って我が物顔で運転してるし…+354
-2
-
47. 匿名 2019/06/17(月) 15:16:09
ライトつけないってなに
普通つけるよね?+336
-3
-
48. 匿名 2019/06/17(月) 15:16:10
>>36
並んで歩いて歩道のスペースびっしり取ってるのに対して自転車はどうやって避けるの?
私の普段走っている場所は車道に出られない道路だからイヤイヤ歩道を走行しないといけない道路なのだけど。+39
-112
-
49. 匿名 2019/06/17(月) 15:16:20
免許持ってない学生の子の自転車は本当に怖い
小学生まではしっかりとルール守ってるが多いけど+241
-5
-
50. 匿名 2019/06/17(月) 15:16:21
若い子の自転車ほど暴走する、本当に怖い
自動車よりある意味怖い+229
-4
-
51. 匿名 2019/06/17(月) 15:16:27
通学の自転車急いでるから危ない。急いでないとスマホ見てて危ない。車道でながら運転の子は死にたいのか?
お迎えの自転車急いでるから危ない。子供乗せて暴走、信号無視、マジやめて
老人の自転車、車道フラフラ危ない+115
-3
-
52. 匿名 2019/06/17(月) 15:16:38
>>17
歩道走れば?自転車通行可の道路でも、基本的には弱者である歩行者優先じゃない?+87
-4
-
53. 匿名 2019/06/17(月) 15:17:06
夜の7時50分に無灯火はダメでしょ。+220
-2
-
54. 匿名 2019/06/17(月) 15:17:06
自転車も凶器となると自覚が必要だよね+51
-3
-
55. 匿名 2019/06/17(月) 15:17:07
>>48
自転車から降りて、すみません通してくださいと頼んで
追い越したところでまた自転車に乗る+154
-8
-
56. 匿名 2019/06/17(月) 15:17:28
ちょっと前も同じような事あったよね
ウォーキング中の女性が亡くなった事故
早く自転車も講習付きの登録制にしてほしい
無謀運転多過ぎる+163
-2
-
57. 匿名 2019/06/17(月) 15:17:29
>>48
人が優先ですよ。
人が歩いていて通れないなら、
そこは自転車は降りてこぐのが正解だよ。何いってんの?+192
-4
-
58. 匿名 2019/06/17(月) 15:17:32
昨日母の自転車を買いに行ったけど保険は明日入る。
高校生ってマウンテンバイクたかスピードの出るような自転車多くて怖いよ。+93
-1
-
59. 匿名 2019/06/17(月) 15:17:41
ロードバイクだったの?
普通のママチャリにしとけば今時安物でも
自動点灯のやつついてたのにね+116
-2
-
60. 匿名 2019/06/17(月) 15:17:49
>>48
こういうバカが逮捕されてほしい+122
-8
-
61. 匿名 2019/06/17(月) 15:17:55
横断歩道が赤信号なのに、車道の信号が青だからだって勢い良く走らないでほしい
だったら車道走れよ
横断歩道渡るなら自転車を押して歩け+116
-2
-
62. 匿名 2019/06/17(月) 15:18:04
>>35
なんで歩行者?+31
-4
-
63. 匿名 2019/06/17(月) 15:18:05
つい最近も同じような事故あったよね。
自転車乗る人って被害者になる意識はあるけど、加害者になる意識ない人がほとんどだよ。
学生なんか特にスマホ、無灯火運転多いし。
うちも自転車乗る大きい子がいるから、しょっちゅう「自転車だって、むちゃな運転したら殺人犯になるんだよ」って言ってる。
取り返しがつかないね。
+168
-0
-
64. 匿名 2019/06/17(月) 15:18:31
自分の不注意で人を死なせて16歳で人生オワタ。
もう普通人のようには暮らせないよ
人を死亡させたっことを一生背負わないといけないんだから+170
-3
-
65. 匿名 2019/06/17(月) 15:18:38
自分が歩行者の立場だったら自転車も自動車もクソ邪魔死ね滅べと思うし
自分が自転車乗ってる時は歩行者と自動車がクソ邪魔死ね滅べと思うし
自分が自動車に乗ってたら歩行者と自転車クソ邪魔死ねクソが滅べと思う。
それでもイライラを表に出すとみっともないから抑え込んでいるだけ。
オブラートに包まずこれが本心である。+28
-10
-
66. 匿名 2019/06/17(月) 15:18:50
高校生の親も可哀想だな、、
クズ息子のせいで引っ越し、会社で居場所失う、サヨウナラ。+179
-2
-
67. 匿名 2019/06/17(月) 15:18:57
自転車の学生とか横道から出てくる時、左右も見ずに止まることなく道路突っ切って行くよね。
運転中、運悪くそんなヤツが車に突っ込んできてもこっちが加害者になるのかと思うと堪らんわ。+143
-1
-
68. 匿名 2019/06/17(月) 15:18:57
学生のスマホ、イヤホン運転多過ぎ。
しかもめっちゃスピード出してるし。罰金もっと取って厳しくしてもいいと思う。
若いとか学生だからって何でも許される、自分は大丈夫って思ってる人多すぎる。+203
-1
-
69. 匿名 2019/06/17(月) 15:19:14
高齢者の自動車事故ばかり注目されてるけど、危険な自転車も多い。
この事故みたいな無点灯の自転車や歩行者居るのに爆走する自転車も多い。
中高生の爆走自転車にぶつかって転倒した事あるけど颯爽と居なくなって物凄く腹たった。
自動車と違ってナンバーないし。+128
-0
-
70. 匿名 2019/06/17(月) 15:19:17
高校生がこぐ自転車がバスにぶつかった事故もあった
坂をブレーキせずに下りてきて、走ってるバスに追突
バスは避けようがない+123
-4
-
71. 匿名 2019/06/17(月) 15:19:52
>>48
まず自転車を降りてください+86
-1
-
72. 匿名 2019/06/17(月) 15:20:40
>>48
>イヤイヤ歩道を走行しないといけない
は?走行するなよ。降りて歩けよ。+122
-7
-
73. 匿名 2019/06/17(月) 15:20:57
自転車だったら逃げればバレなかったのに+2
-44
-
74. 匿名 2019/06/17(月) 15:21:16
高齢者の事故がクローズアップされてるけど統計的には若者の事故の方が多いんだよね?
それにしても亡くなったおじさん散歩の途中だったんだね。何故夜に散歩してたんだろか?+106
-12
-
75. 匿名 2019/06/17(月) 15:21:17
>>64
ぶっちゃけ引っ越せばのうのうと暮らせると思う。
その高校生が人を殺してしまったと認識して心に傷を負ったまま悪びれて生きるか、
面倒な事と捉えて友人と飲みながら愚痴る程度の事と捉えるかの違い。+106
-1
-
76. 匿名 2019/06/17(月) 15:21:24
>>62
こたえるの面倒くさい+1
-18
-
77. 匿名 2019/06/17(月) 15:21:31
狭い歩道で小学生が2人続けて私の横を猛スピードですり抜けて行った。
本当にすれすれで恐怖でした。
防ぎようが無い事故、明日は我が身
+90
-1
-
78. 匿名 2019/06/17(月) 15:22:14
マナー悪い人は老若男女問わずすごく悪い。
本を読みながら乗る人もいるし、日傘や雨傘をさして乗ってる人も怖い。
+50
-0
-
79. 匿名 2019/06/17(月) 15:22:16
十字路以外の横断歩道を青信号で渡ろうとすると
車道の信号は当然赤なのに、自転車は平気で無視して突っ込んでくる
なら十字路は大丈夫かと思うとそんなことはなくて
交差点を斜め横断する自転車が突っ込んでくる
歩行者にぶつかれば歩行者大怪我
車にぶつかればドライバー人生終了
ルールを守らない自転車は狂気+95
-1
-
80. 匿名 2019/06/17(月) 15:22:19
>>48
道路交通法では自転車は軽車両の扱いなので、基本的には車道を走行しなければいけません。自転車の歩道走行が認められるのは、以下5つのいずれかの状況に該当する場合だけです。
道路標識等で指定された場合
運転者が児童(6歳以上13歳未満)・幼児(6歳未満)の場合
運転者が70歳以上の高齢者の場合
運転者が一定程度の身体の障害を有する場合
車道又は交通の状況から見て、やむを得ない場合
なお、⑤に関しては『車道が狭く自動車との距離が近過ぎる』『路上駐車が多くて回避が困難』など、客観的に見てやむを得ないと認められる必要があります。『自動車が隣を走っているのが怖い』といった主観による理由では、歩道の走行は認められないので注意してください。+57
-2
-
81. 匿名 2019/06/17(月) 15:22:45
月曜から夜ふかしの桐谷さんとか都内の狭い道を自転車で爆走していて見ていてちょっと怖い+153
-0
-
82. 匿名 2019/06/17(月) 15:22:51
最近の高齢者事故多発により世間では高齢者に対する認識は冷ややか。+3
-23
-
83. 匿名 2019/06/17(月) 15:23:13
>>48はどうせ主観で歩道走行してるんだろうね。クソが。+20
-5
-
84. 匿名 2019/06/17(月) 15:23:30
>>56
今はどうか知らないけど某市は学校で講習受けて、それに合格しないとチャリ禁止されてたよ。乗れてたとしても試験受けなきゃ公共の場では禁止。
合格後は乗る自転車を学校に報告して番号のついたシール発行されて、その上で自転車乗るときでもヘルメット着用義務もあった。+40
-1
-
85. 匿名 2019/06/17(月) 15:23:35
札幌で旅行中、自転車と人がぶつかるの見たことあるけど
ぶつかるときメリーッって音して
すんごい勢いで宙を待って人が吹っ飛んでった
後姿の写真撮ったあと、被害者の方介抱したけど
大丈夫です大丈夫ですって
血出しながら足引きずってその場から逃げるように立ち去って
思い出しちゃた
自転車も時速何十キロだろ すごいスピードだよね
今回犯人捕まってよかったよ
自転車だけに逃げ足早い人もすごい多い
+81
-1
-
86. 匿名 2019/06/17(月) 15:23:39
夜間の無灯火運転
夜間・夕方や暗いトンネル内など、前が見えない状態で無灯火運転をした場合には、道路交通法第五十二条の違反に該当します。刑事罰は『5万円以下の罰金』です。
車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
【引用】道路交通法第五十二条+10
-0
-
87. 匿名 2019/06/17(月) 15:23:46
>>74
その人は知らないけど、うちは散歩夜だよ
夕方にしたいんだけど保育園のお迎えが終わらないと自転車と車がすごくて歩けない+58
-0
-
88. 匿名 2019/06/17(月) 15:24:04
過失傷害罪
運転車の過失で被害者が負傷した場合の罪
30万円以下の罰金または科料
過失致死罪
運転車の過失で被害者が亡くなった場合の罪
50万円以下の罰金
重過失致死傷罪
飲酒やスマホ運転など、運転者の重過失で被害者を死傷させた場合の罪
5年以下の懲役または100万円以下の罰金+2
-1
-
89. 匿名 2019/06/17(月) 15:24:17
自転車はオートライトしか売っちゃダメにすれば良いのに+109
-0
-
90. 匿名 2019/06/17(月) 15:24:25
自転車も免許制にして欲しい。自転車軽く見ちゃダメだと思う。+92
-1
-
91. 匿名 2019/06/17(月) 15:24:37
無灯火の自転車多すぎだよ。
小学生から大人まで。本当にあぶない。
無灯火の自転車の小学生がこの間いたから、すれ違いざま「ライトつけなきゃダメだよ!何やってんの!」ってうるさい怖いババア演じた。親も把握してないと思う。
自衛策としては、夜間外に出るときは歩行者も光るものつけて歩くことだね。ペンダントライトとか光るベストとかね。暗い道通るってわかっているなら尚更。
+104
-1
-
92. 匿名 2019/06/17(月) 15:25:13
叔母が同じような事故に合って骨折した。未来があるから大事にしないようにしたのに、わざとじゃないとかでなかなか治療費とか払おうとしなくて、自転車でぶつかっただけで大袈裟にとか言われ、
最後は弁護士立てたよ。後ろからぶつかってこられて
打ちどころとタイミングに因っては死亡事故になるんだって自転車乗ってる高校生には意識ないところが問題。
運転免許持たなくてもキッチリとと交通ルール教えて欲しい。+151
-0
-
93. 匿名 2019/06/17(月) 15:25:32
歩行者にベルを鳴らすの禁止
ベルをむやみに鳴らしてはダメ
【道路交通法第54条第2項】
■危険を防止するために、止むを得ない状況を除き、ベルを鳴らすことは違反となります。
■罰則:摘発カウント・2万円以下の罰金
スマホ(ながら運転)禁止
携帯をいじるのも通話ももちろんダメ!
【道路交通法第71条】
■よく見ますが…すぐ捕まります。
■歩行者との重大な死亡事故等の原因はこれが多いです。
■罰則:摘発カウント・3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金
傘さし運転禁止
関西で流行りの固定器具もダメ
【道路交通法第71条】
■視界が悪くなるものを手でもつこと、担ぐこと自体が禁止です!
■固定器具であっても風でバランスを崩す恐れがあり、積載制限の違反になります。
■罰則:摘発カウント・3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金+29
-0
-
94. 匿名 2019/06/17(月) 15:25:51
>>17
クソバカはお前だよ。
自転車が避けるのが当たり前。
+71
-1
-
95. 匿名 2019/06/17(月) 15:25:52
>ライトを取り付けておらず
レース用とかは別として普通に売ってる自転車で
ライトが付いてないのって売ってるの?
付いてても取り外したとか?
付けるべきライトを取り付けてないなんて過失が重くなって当然だよね+88
-2
-
96. 匿名 2019/06/17(月) 15:26:02
イヤホン・ヘッドホン禁止(地域により判断は異なる)
片耳でもダメ!
【道路交通法第71条】
■両耳・片耳で議論になったりしますが、問題なのは運転に集中できなくなることです。
■罰則:摘発カウント・3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金
※各都道府県の条例により、摘発の判断がわかれます。違反とならない地域もありますが、危険ですので止めましょう。
の無灯火運転禁止
故障は論外…早めの点灯を!
【道路交通法第52条】
■無灯火は大変危険です。電球がちゃんとついているか確認しましょう。これはすぐ捕まります。
■罰則:摘発カウント・5万円以下の罰金
+9
-0
-
97. 匿名 2019/06/17(月) 15:26:10
>>82
この事件のようなケースまでそっちの話引き合いに出してる人は捻くれ者くらいでしょう+12
-0
-
98. 匿名 2019/06/17(月) 15:26:29
自転車は歩道を走るの禁止
歩道では徐行・路側帯でも譲る
【道路交通法17条】
■基本的に「標識で許可された場所」「運転者が13歳未満・70歳以上の高齢者か身体が不自由な場合」「交通状況から止むを得ない場合」を除き、.歩道を走ってはいけません。
■歩道を走る場合は「車道側を徐行」しなければいけません。
■路側帯を走る場合は歩行者がいる場合、自転車が進路を譲らなくてはいけません。
■罰則:摘発カウント・2万円以下の罰金+4
-3
-
99. 匿名 2019/06/17(月) 15:26:39
自転車の無灯火って、何なの?カッコつけてるの?
自分は街の灯りで見えるから~とか?いや、周りはお前が見えないんだよ+104
-1
-
100. 匿名 2019/06/17(月) 15:26:49
信号が青になったから横断歩道渡ろうとしたら、右側から信号無視した自転車が物凄いスピードで走り抜けていったよ。
1歩でも進んでたらぶつかってた。
国民からお金をとる法案ばっかり作らないで、もっと命を守る法律を作って欲しい。
+75
-1
-
101. 匿名 2019/06/17(月) 15:26:59
最近の良い自転車は原付より早い!
原付は免許いるのに、なんで自転車はないの?+28
-1
-
102. 匿名 2019/06/17(月) 15:27:33
夜、ウォーキングしてると、調子に乗ってそうな感じの若者が格好つけて両手をポケットに突っ込んでイヤホンしながら無灯火で真っ黒な格好で自転車乗ってる。
ハンドル持たないのが凄い?とかなの?馬鹿なの?っていつも見かけると超絶イライラするんだけど、こういう奴がいつか事故するんだろなと思う。+92
-2
-
103. 匿名 2019/06/17(月) 15:27:45
>>48
【道路交通法17条】
■基本的に「標識で許可された場所」「運転者が13歳未満・70歳以上の高齢者か身体が不自由な場合」「交通状況から止むを得ない場合」を除き、.歩道を走ってはいけません。
■歩道を走る場合は「車道側を徐行」しなければいけません。
■路側帯を走る場合は歩行者がいる場合、自転車が進路を譲らなくてはいけません。
■罰則:摘発カウント・2万円以下の罰金+17
-0
-
104. 匿名 2019/06/17(月) 15:28:12
>>2
笑っちゃいけないがうまい+1
-21
-
105. 匿名 2019/06/17(月) 15:28:14
夜間はライトをつけろ
傘を片手でさすな
傘をつけれる道具を買え
カッパを着ろ
音楽を聴くな
スマホをするな
赤は止まれ
左右確認しろ
前を向け
車をみろ
人を見ろ
50㎏の物体(人間)が時速20~30キロでぶつかれば
人なんて当たり所悪ければ簡単に死ぬ
+64
-0
-
106. 匿名 2019/06/17(月) 15:28:37
自転車が歩道でベル鳴らして警告するの本当は
軽犯罪らしいね
歩行者優先なのに脅迫してるとか何とか
+47
-1
-
107. 匿名 2019/06/17(月) 15:28:49
>>48が逮捕されますように+22
-3
-
108. 匿名 2019/06/17(月) 15:29:06
>>80
うちの通勤路まさに車道が狭くて自動車との距離が近過ぎて路肩走行なんて無理無理。
尚且つ市バスのバス停がある為。
車道走れと言ってくる人って北海道の広い道路でも思い浮かべてんのかって話。
だったら話にならないですわ。さよならって感じ。+5
-41
-
109. 匿名 2019/06/17(月) 15:29:55
>>108
だったら自転車降りろよって言ってんの。話通じない人?+64
-7
-
110. 匿名 2019/06/17(月) 15:30:07
自転車保険ていくらくらい?+4
-0
-
111. 匿名 2019/06/17(月) 15:30:10
スマホやイヤホンしてたり何か食べてたりで危ないよね。
横に何列も広がってゲラゲラ笑いながら爆走してる。+8
-1
-
112. 匿名 2019/06/17(月) 15:30:13
自転車乗る人で保険入ってる人ってどれくらいだろう…
一握りのひとつまみぐらいだと思うんだけど…
入ってない人はいざというとき、治療費や慰謝料払えるの…??+8
-0
-
113. 匿名 2019/06/17(月) 15:30:21
だって歩道だもん。
後ろから来てる自転車に気付かずに歩いてることなんてしょっちゅうよ。
車の音にかき消されて自転車の音なんて聞こえないのになんで突然後ろから来て歩行者が避けろって言うの?
声掛けるかベル鳴らして存在を教えてよ。
前方の歩行者と擦れ違おうとして避けたら真後ろに自転車いてビックリすることがあるけど貴方かしら?
サイヤ人でもあるまいし後ろの気配なんて分からないわよ。+19
-1
-
114. 匿名 2019/06/17(月) 15:30:30
毎朝、逆走で歩道走ってる自転車がいる。
歩行者睨み付けて我が物顔で走行してる
お洒落なワーキングマザーのつもりか知らんけど迷惑してるよ
マナー守って下さい+51
-1
-
115. 匿名 2019/06/17(月) 15:30:51
>>108
バス停ってちょっとの間だけでしょwずっと連なってるの?w+26
-0
-
116. 匿名 2019/06/17(月) 15:30:54
これ年寄りが事故起こすとみんな老害!老害!連呼でヒステリーおこしてるけど、こういう場合は何て言うの?+19
-0
-
117. 匿名 2019/06/17(月) 15:30:56
楽しい高校生活が一瞬で終わったね。+43
-0
-
118. 匿名 2019/06/17(月) 15:31:07
いい加減歩行者優先様やめない?だから事故無くならないんだよ。
どっちも気を付けなよ。
車も自転車も避けてくれるからいいだろうじゃないんだよバーカ+3
-37
-
119. 匿名 2019/06/17(月) 15:31:47
>>38
バーカ。+10
-2
-
120. 匿名 2019/06/17(月) 15:31:53
飯塚なんか逮捕すらされてないのに…+24
-3
-
121. 匿名 2019/06/17(月) 15:31:56
>>118
バーカ+13
-1
-
122. 匿名 2019/06/17(月) 15:32:02
桐谷さん爆走するけど車道で走ってるしまだマシだと思う
車道走るなら信号も守ってるだろうし+54
-0
-
123. 匿名 2019/06/17(月) 15:32:13
>>108
じゃあ逆に危なくないように(自分にも被害者となる相手に対しても)
そこまで無理やり通らなくても良い迂回路使えば良いんじゃないの?
それこそ、北海道みたいな広い大地にある一本道じゃないんでしょう?+15
-1
-
124. 匿名 2019/06/17(月) 15:32:28
>>113だけど返信になってなかったわ。
>>17さんへ。+2
-0
-
125. 匿名 2019/06/17(月) 15:32:39
学生よく、自転車友達同士で話ながらよこならび三列で走ってる…やめて欲しい+79
-0
-
126. 匿名 2019/06/17(月) 15:33:05
>>2
ふざけすぎ+5
-0
-
127. 匿名 2019/06/17(月) 15:33:09
>>118
歩道は歩行者様でいいんだよ。自転車はいってくんなよ。+60
-4
-
128. 匿名 2019/06/17(月) 15:33:14
>>102
いるね、両手離して手の関節ポキポキさせながら漕いでるの。
まーた曲芸バカがいるよ、1人でコケて痛い目にあえばいいのに、って毎回思う。+54
-0
-
129. 匿名 2019/06/17(月) 15:33:29
ここの車道を自転車で走るのは自殺行為だよ。
すごい交通量。
歩道をスピードだして走ってたのかな。
+6
-1
-
130. 匿名 2019/06/17(月) 15:33:50
>>108が48かな。ヒステリー起こしちゃったよw+6
-0
-
131. 匿名 2019/06/17(月) 15:34:09
あのね…そもそも自転車って物凄く危ないんだよね…
車道走ったら走ったでよろよろ運転だったり、路肩はみ出し、前後確認せず急に横断したり、逆走だったり
歩道走ったら走ったで、チリンチリンそこのけそこのけ!!と言わんばかりの大爆走したり、
信号無視。
どこ走っても自転車は物凄く危ない。+36
-1
-
132. 匿名 2019/06/17(月) 15:34:27
ワンコも大丈夫なのか+0
-0
-
133. 匿名 2019/06/17(月) 15:34:43
>>115
バスが来るタイミングわからないから怖いんだよ。
まあ私はいつ死んでもいいので車道走れとアドバイス下さった方のいう通り、明日から車道走りまーす。即死がいいなあ+2
-21
-
134. 匿名 2019/06/17(月) 15:35:13
>>129
自転車で走るのは自殺行為っても
それで老人の命奪ってんだよ…+25
-1
-
135. 匿名 2019/06/17(月) 15:35:15
>>133
絶対車道でお願いしますね。+20
-0
-
136. 匿名 2019/06/17(月) 15:35:26
>>133
おいおい笑
そこら辺のバスは瞬間移動していきなり視界に入るのかよ笑+26
-2
-
137. 匿名 2019/06/17(月) 15:35:57
>>133
『自動車が隣を走っているのが怖い』といった主観による理由では、歩道の走行は認められないので注意してください。+23
-2
-
138. 匿名 2019/06/17(月) 15:36:17
スマホ見ながら
音楽聞きながらとかだけど
男子は全速力でこいでるのも多いよ+24
-1
-
139. 匿名 2019/06/17(月) 15:36:19
>>108
自己中極まりないクソバカだな。
お前、自転車乗るな。
ルールも覚えられないバカなんだから。+20
-2
-
140. 匿名 2019/06/17(月) 15:36:20
青春が一瞬で地獄に・・・+14
-1
-
141. 匿名 2019/06/17(月) 15:36:24
>>118
歩行者優先でもぶつかって痛いのは歩行者だからね。車には気をつけたほうがいい
車に気をつけてたら、自転車にまで気を付けきれないよ
車は信号無視あんまりしないし逆走も滅多にしないけど、自転車は数が多すぎて。
うちの年寄りは自転車が怖くて歩けないってぼやいてる+6
-0
-
142. 匿名 2019/06/17(月) 15:36:32
歩行者が原因で事故る事多いから完全に歩行者に非がないとは言えん。
ヒヤリハットで済んでるけどいつ自分も加害者になるかわからないし。
うちは人通りほとんどない田舎でよかったww+3
-18
-
143. 匿名 2019/06/17(月) 15:37:20
>>142
歩行者が原因で事故るってどういうこと?
歩道走行する自転車がそもそも悪いよね。+30
-0
-
144. 匿名 2019/06/17(月) 15:38:46
お亡くなりになっちゃったんだね。
かっこつけてライト付けずに自転車乗って、人死なせて、人生真っ暗ね。+22
-0
-
145. 匿名 2019/06/17(月) 15:39:27
>>103
法律知らないで歩道走る自転車多い。
あくまでも歩行者優先なのに。
歩行者が邪魔とかいってベル鳴らしたり舌打ちするなら自転車降りて自転車を押して歩けばいい+21
-0
-
146. 匿名 2019/06/17(月) 15:39:30
>>108
だったら歩くかバスに乗れば?
だってしょうがないじゃん!じゃなくて、諦めるとか工夫しなよ+22
-3
-
147. 匿名 2019/06/17(月) 15:39:32
なんで自転車専用道路って普及しないんだろう。
うちの地域の大通りに歩道と自転車専用道路と2車線の場があるけど商店街過ぎたら元通りの歩道になる。
そこからガードレール設置されてるから車道に出るのが困難な構造なんだよね。+12
-1
-
148. 匿名 2019/06/17(月) 15:40:22
>>142
データよろ+6
-0
-
149. 匿名 2019/06/17(月) 15:40:33
保険入ってるとしても
人を殺した殺した殺した
長い人生ずっと人殺し+27
-0
-
150. 匿名 2019/06/17(月) 15:41:02
>>114
マナーっていうかルールだよね。法律+9
-0
-
151. 匿名 2019/06/17(月) 15:41:03
16歳でチャリンコ?自分が16歳の時は中免取ってバイク運転だったけどね+0
-27
-
152. 匿名 2019/06/17(月) 15:41:46
これは無灯火が悪いけど、
自転車って車道走っても車からしたら邪魔だし
歩道走っても歩行者からしたら邪魔だし、、
ちゃんと幅が確保されてる自転車レーンなんてほとんど無いよね
難しいとは思うけど、ちゃんとした自転車レーンがあればなーと思う+70
-0
-
153. 匿名 2019/06/17(月) 15:41:47
>>95
中学生くらいが乗る自転車で人気のやつ、うちの子乗ってたけど自転車倒れた時なのか、ライトが取れて壊れたよ。+5
-0
-
154. 匿名 2019/06/17(月) 15:41:58
無灯火はいけないね。保険に入っているといいけど…
若い男の子はパワーもあるから、自転車でも生身とぶつかればどうなるか分からないしね+8
-0
-
155. 匿名 2019/06/17(月) 15:43:08
>>112
ない袖は振れないから払えないわね
それ以前に、たぶんひき逃げする+3
-0
-
156. 匿名 2019/06/17(月) 15:43:31
>>143
赤信号なのに飛び出してくる、急に立ち止まり自転車と衝突、信号がない道路を無理やり横断などなど。
後者の事故で巻きこまれた事があるけどやっぱり悪いもは10割車側って理不尽だなあと思う。
+9
-3
-
157. 匿名 2019/06/17(月) 15:43:46
自転車乗ってる人って、妙に自信を持ちすぎ。
暗い道、無灯火でも歩行者や自動車から見えているはず、とか。
昼間でも前方を歩いている歩行者は、ずーっと真っ直ぐ歩いていることぜんていとか。+24
-0
-
158. 匿名 2019/06/17(月) 15:43:47
自転車でぶつかったくらいじゃ死なないと思ってる人結構いるよね
自分が人を殺せる道具に乗ってる意識をちゃんと持って欲しい
そしたら爆速なんてできないはず。+24
-0
-
159. 匿名 2019/06/17(月) 15:43:55
近所の人一人分ぐらいしか幅がない歩道、自転車がビュンビュン歩行者追い抜いていってほんと怖い
それで追い越しざまにぶつかったこと、一度や二度じゃない...+8
-1
-
160. 匿名 2019/06/17(月) 15:44:33
>>152
車からしたら邪魔とか言えないでしょ。法律で車道走れって言われてるんだから。+12
-1
-
161. 匿名 2019/06/17(月) 15:44:40
自転車保険じゃなくても損害保険で賠償責任保険つけてたら自転車事故の保険でるよ+7
-0
-
162. 匿名 2019/06/17(月) 15:44:46
>>142
無灯火で歩道歩いていた歩行者を引いて歩行者が悪いかもしれないって思える田舎すげー+20
-0
-
163. 匿名 2019/06/17(月) 15:45:56
>>156
急に立ち止まり自転車と衝突は、そもそも歩道走行してる自転車が悪いのでは。+26
-0
-
164. 匿名 2019/06/17(月) 15:46:05
>>152
レーンがないなら乗らない選択をするとか
通る道選ぶとか
住む場所考えるとかすればいいのにね
子供いる人は歩くのに歩道がある道選んだりするでしょ?+6
-6
-
165. 匿名 2019/06/17(月) 15:46:48
>>156
歩行者も信号無視は過失割合取られるよ+12
-0
-
166. 匿名 2019/06/17(月) 15:46:53
無灯火と言うことで、自転車側の過失が大きくなるね。
時間は7時50分とのことだから、店や街灯のないところだと真っ暗だよね。
私夜おそくなってから自転車に乗ることがあるけど、人が歩いてるのって本当に見えない。ライトとか持ってたり、タスキかけてくれてる人もいるけど。
夏暑い時になると、高齢者が散歩する時間が、早朝もしくは日没後になるけど、暗くなってからは本当に危険だと思う。もちろん自転車や自動車が 注意しなくてはいけないが、お年寄りや子供は自衛のためにも、暗い時はなるべく外出しない方が良いのかも。
+9
-1
-
167. 匿名 2019/06/17(月) 15:46:59
熊本県民ですが、19:30頃まではまだ明るいので、20時前は、暗くなったばかりの時間だと思います。
事故の場所は、交通量が多い道路(通称:東バイパス)だと思いますが、歩道も狭い場所ではありません。
多分、自転車の前方不注意による事故の可能性が高いと思います。+41
-0
-
168. 匿名 2019/06/17(月) 15:47:13
>>156
歩行者にも過失がある場合は場合によるでしょ、10割じゃないよ。
それに今はその話してないから。
+8
-0
-
169. 匿名 2019/06/17(月) 15:47:15
>>160
それでも本心では邪魔だとイラついちゃうんだろうよ。法律がどうのこうの関係なく。
あと昔の人ってきっと自転車は歩道で乗るものと認識してる人多いと思う。
わざわざ車の窓開けて怒鳴ってきたプリウスさんに遭遇したww+12
-0
-
170. 匿名 2019/06/17(月) 15:48:09
信号無視、逆走、無点灯、スマホ。
免許あった方がいいよね。+31
-0
-
171. 匿名 2019/06/17(月) 15:48:20
自転車保険入ってれば1億円くらいまで出るから入ってれば詰んでないでしょ
入ってれば+5
-0
-
172. 匿名 2019/06/17(月) 15:48:27
自転車がみんな車道走る事になったら車大渋滞だよ
1人でも詰まるのに+14
-7
-
173. 匿名 2019/06/17(月) 15:48:31
車道に行けと書かれてるけど、免許もってないルール無視の自転車が車道に来るのはホントに迷惑。+36
-1
-
174. 匿名 2019/06/17(月) 15:48:43
>>168
なんだか凄くムキになる人がいるね。別に話題反れてないでしょww
あ、ここはガッチガチに自転車が悪いと復唱しないといけない場なんですね。+4
-8
-
175. 匿名 2019/06/17(月) 15:48:51
>>172
バイクだと思えばいいでしょ+1
-7
-
176. 匿名 2019/06/17(月) 15:50:13
自転車にも速度制限装置が必要かな+8
-0
-
177. 匿名 2019/06/17(月) 15:50:16
>>165
ドラレコつけてないと終わるね+4
-0
-
178. 匿名 2019/06/17(月) 15:50:28
>>174
この事故はどう考えても自転車が悪いよね?
このトピはこの事故の話をしてる人が多いので。+21
-2
-
179. 匿名 2019/06/17(月) 15:50:50
歩いてる時。後ろからリンリン鳴らしながらすぐ脇を走りぬけてく自転車が怖い!
自転車で車道左端走ってる時。前方から右側通行してくる自転車が怖い!
車運転してる時。曲がり角で左から飛び出してくる自転車が怖い!
とにかく自転車が怖いよ!+13
-2
-
180. 匿名 2019/06/17(月) 15:51:07
>>1
無灯火はアカン+4
-0
-
181. 匿名 2019/06/17(月) 15:51:29
以前、車道の端を今流行りのロードバイク?っていうやつ一輪車乗りしながら携帯両手でいじってるやついてドン引きした。
しかもそれ隣の家の40代の旦那だった。
それ以来心底軽蔑してる。+25
-0
-
182. 匿名 2019/06/17(月) 15:52:07
都内も歩道走ってる自転車ほんと多いわ。すごく怖い。
人を避けながらS字運転していくよ。けっこうなスピードで。
もっと取り締まってほしい。+20
-0
-
183. 匿名 2019/06/17(月) 15:52:10
去年まで、自転車保険、お守りとか思って1番安いタイプに入ってたのね。対人補償二千万くらいの。
今年から対人一億に変えました。お守りとかじゃなくて万が一の時に、実際に補償することを考えたら1億いるなと思って+7
-0
-
184. 匿名 2019/06/17(月) 15:52:17
>>160
邪魔という言い方は悪かったかもしれないけど、
車が自転車を追い越せずに徐行するような狭い道だと、自転車からしても通りにくいので歩道を走ったりする、ということを言いたかった+5
-0
-
185. 匿名 2019/06/17(月) 15:52:30
自宅で加入してる火災保険に個人賠償保険ついてたらそれが有責になるかも。
賃貸物件の火災は自分で外したりせず管理会社からのオススメ契約にしてれば100%個賠付帯してある。+3
-0
-
186. 匿名 2019/06/17(月) 15:52:44
皆どのくらいの暗さになったら点灯する?
+1
-0
-
187. 匿名 2019/06/17(月) 15:53:01
>>20
私の所は坂の上に学校があるので男子も女子も全く関係ない
時速40キロ近くで降りてくる+4
-0
-
188. 匿名 2019/06/17(月) 15:53:27
>>184
自転車からしても通りにくいのでっていうのは何故?
堂々と車道を走ればいいんだよ。+4
-2
-
189. 匿名 2019/06/17(月) 15:53:39
高齢者轢き殺すと賠償金めっちゃ高いからね
自転車若者がで高齢者轢き殺すと賠償金9000万くらいだけど
自動車で高齢者が若者轢き殺しても4000万くらいだし
人生詰んだね+2
-1
-
190. 匿名 2019/06/17(月) 15:53:46
大人もヘルメットが義務になるだろうね+3
-0
-
191. 匿名 2019/06/17(月) 15:54:05
いつかこうゆう事故が起こると思ってた。+5
-0
-
192. 匿名 2019/06/17(月) 15:54:18
>>20
電動自転車にのり、両手に飲み物とスマホ、イヤホンをして事故後に花見に行った頭おかしい女、森野実空(みく)+42
-0
-
193. 匿名 2019/06/17(月) 15:54:41
高校生も怖いけど
電動ママチャリも怖い人おるで。
あれで爆走されたら かなりのスピード。
子供乗せてるんだから スピード落とせばと思う人に時々出会う。
あれにぶつかられたら しぼうフラグ立つわ。+17
-0
-
194. 匿名 2019/06/17(月) 15:54:51
自転車って重いからね。+6
-0
-
195. 匿名 2019/06/17(月) 15:54:52
高2で人殺しか…+15
-0
-
196. 匿名 2019/06/17(月) 15:54:53
とにかく若い子の暴走が多い。学校とかでも注意してほしい。+11
-0
-
197. 匿名 2019/06/17(月) 15:55:31
>>186
薄暗くなったら付けてる+6
-1
-
198. 匿名 2019/06/17(月) 15:55:38
>>182
そうやって無理に人混みを自転車で通行して、盛大にこけた自転車をこの前見ました
悪いけど全く同情できなかった…+9
-0
-
199. 匿名 2019/06/17(月) 15:55:42
そういや姉も小さい頃高齢女性の自転車で足骨折して2カ月入院したわ
私まだ幼くて詳細は知らないけど高齢女性だし無謀運転ではなかったと思う
それでも人とぶつかったら加害者になり得る
乗る人はちゃんとそこのところ認識しないとね+7
-0
-
200. 匿名 2019/06/17(月) 15:55:51
黒っぽい格好で出歩かれると夜は正直見えない。+10
-4
-
201. 匿名 2019/06/17(月) 15:56:00
人を死なせるぐらいなら自転車乗るな+7
-1
-
202. 匿名 2019/06/17(月) 15:56:05
よくイヤホンさして、スマホいじりながら自転車乗れるなあ。自分だったら絶対ムリ。
平坦な道でも常にブレーキに手掛けて走行してる。+28
-0
-
203. 匿名 2019/06/17(月) 15:56:08
すごいスピードの自転車やめてほしいな。
ロードバイクとか子供が乗るの危ないよ…+6
-0
-
204. 匿名 2019/06/17(月) 15:57:01
暴走自転車20kg+人間50kgで70kg
時速20km
暴走してない電動アシスト自転車30kg+親50kg+子20kgで100kg
時速15km
物理わかんないから計算できないけど、どっちも生身の人間壊すのには十分だと思う+11
-0
-
205. 匿名 2019/06/17(月) 15:57:17
今日、車椅子が爆走してきたわ。+6
-0
-
206. 匿名 2019/06/17(月) 15:58:07
セグウェイが普及してない世の中でよかったな。+3
-0
-
207. 匿名 2019/06/17(月) 15:59:01
近所の某公立高校、偏差値は65くらいでそんなに馬鹿高校じゃないんだけど、自由な校風で学校側がゆるいのをはき間違えてる生徒が多数。
うちの近所からだとみんな自転車通学なんだけど、イヤホンして音楽聴きながらとか、車道を斜めに横切ったりしてほんとマナー悪い。ニュース見ないのか、自分は関係ないと思ってるのか。
+26
-0
-
208. 匿名 2019/06/17(月) 15:59:05
>>200
だから注意するんでしょ+0
-0
-
209. 匿名 2019/06/17(月) 15:59:14
ライトがそもそもついてない自転車を製造する意味って何かあるのか?
日中しか走らないと思ってるのかね
意味がわからない
+8
-1
-
210. 匿名 2019/06/17(月) 16:00:11
自転車の人って歩行者感覚で信号無視するよね
歩行者感覚で歩道走行するし
だけどスピードは自動車並み
一番たちが悪い+23
-1
-
211. 匿名 2019/06/17(月) 16:00:46
>>200
目が見えないヤツは運転しないでほしい+1
-13
-
212. 匿名 2019/06/17(月) 16:00:47
昔、自転車乗ってたら相手側の方から突っ込んできて衝突した事を思い出したわ。私は一つも悪くないのに歩行者&ご老人が被害者みたくなっちゃって最悪だったな。+0
-1
-
213. 匿名 2019/06/17(月) 16:01:25
>>15
車道こそ危ないよ
無灯火で暴走する自転車なんかドライバーからは恐怖でしかないわ+3
-5
-
214. 匿名 2019/06/17(月) 16:01:30
さっきT字路になってる歩道で、出会い頭に爆速チャリに轢かれそうになった
もし轢かれて飛ばされたら、車にも轢かれそうな場所。心臓止まるかと思ったわ+4
-0
-
215. 匿名 2019/06/17(月) 16:02:03
>>213
でも自動車側は死なないでしょ。歩行者は殺されるんだよ。+2
-4
-
216. 匿名 2019/06/17(月) 16:02:38
高齢者の自動車事故ばかり意図的にマスコミで取り上げてニュースにするけど
若者の自転車の悪質運転で高齢者死亡
これも多いのにこっちはニュースにならなかったり
ガルちゃんでもサラ〜っと流されて終わり
身内の家のそばでも去年大学生の自転車とぶつかって60過ぎのおじさん死んだ事故あったよ
おきまりのイヤホンとスマホ運転だったらしい
でも全国ニュースなんかならなくてワイドショーでもやらなかった
もちろんガルちゃんにもトピたってない
みんな知らないだけで同じ事故全国で沢山あるんじゃないの?
高齢者の自動車事故ばかりしつこく報道しないでこっちもちゃんと取り上げなよ!
+42
-1
-
217. 匿名 2019/06/17(月) 16:03:22
>>211
夜間に黒い服はみんな近付くまで見えないよ+28
-2
-
218. 匿名 2019/06/17(月) 16:04:17
家から駅まで1キロの間に3つも目撃者探す看板出てるよ
すり鉢状の坂道で昔から事故は多いところ
自転車と歩行者の事故が2つ、自動車と自転車の事故が1つ
歩行者もドラレコつける時代か?+5
-0
-
219. 匿名 2019/06/17(月) 16:04:40
>>211
本人じゃないけど、なんでそれで目が見えないってなるんだろう。さっきから思考停止系の反論多くない?
黒系の服ってライトで照らされてようやく認識できるほどわかりにくいって言いたかっただけなんだろうに。+13
-3
-
220. 匿名 2019/06/17(月) 16:05:43
>>219
論点ずれてない?黒い服着るなってことになってるよ+5
-2
-
221. 匿名 2019/06/17(月) 16:05:58
>>219
だから何?不可抗力だと?+2
-1
-
222. 匿名 2019/06/17(月) 16:06:05
>>209
ついてないじゃなくてつけてないだけじゃないの?
日本の自転車は標準装備だと思うけど+3
-0
-
223. 匿名 2019/06/17(月) 16:06:38
>>33
本当これ
車が通る時も気付いてるのに横に広がったまま
双方が思いやりを持たないとだよね+8
-1
-
224. 匿名 2019/06/17(月) 16:06:44
歩道を走る時は徒歩くらいのスピードでこいでるよ。危ないもん。人が多いところでは降りるしかない。
車道は邪魔になるしなかなか走れない。
もっと歩道も車道も広かったら良いんだけど、余裕ないよね。+8
-0
-
225. 匿名 2019/06/17(月) 16:06:59
>>219
自転車側が事故起こしといて黒い服は見えないからって
黒い服見えないこと分かっているならより安全に注意して運転しろってことじゃない?
引いといて黒いと見えないって主張されても
+10
-3
-
226. 匿名 2019/06/17(月) 16:07:04
大阪も電気つけないあらゆる世代がいるから迷惑。
クソガキ、にーちゃんねーちゃん、おじさんおばはん+14
-0
-
227. 匿名 2019/06/17(月) 16:07:07
>>220
解読力の無さに驚きを隠せない。
どこに黒い服着るなって明記したんだろう。やばい人だ+4
-4
-
228. 匿名 2019/06/17(月) 16:07:51
>>227
どっちがヤバイ人よ。
この人が黒い服だったなんてどこにも書いてないだろうに。+5
-1
-
229. 匿名 2019/06/17(月) 16:08:03
>>220
極論はそうなるでしょうよ
黒い服ならバッグに反射プレートつけるとか工夫したほうがいいに決まってる+11
-4
-
230. 匿名 2019/06/17(月) 16:08:05
イヤホンしてチャリに乗ってる人多すぎ
乗り物なんだから、スマホとかイヤホンも禁止にして取り締まればいいのに。+18
-0
-
231. 匿名 2019/06/17(月) 16:08:07
私も昔 轢かれかけたことがあります。 ダイエー付近の信号変わり目で男子高校生が自転車猛スピードで突っ込んできた。避けろよとか文句言われた、あのスピードで轢かれてたら私も生きて無かったかも、ルールと罰則が解らない学生多い怖い。+19
-0
-
232. 匿名 2019/06/17(月) 16:08:23
>>225
轢いてねーよ
+1
-5
-
233. 匿名 2019/06/17(月) 16:08:24
黒い服の人ははねてもしょうがないとか暴論過ぎる+5
-5
-
234. 匿名 2019/06/17(月) 16:09:01
>>216
そうそう、報道されないだけ
交番に交通事故の死傷者数が掲示されてる
それ見ると、悲惨な事故は毎日起きてることがわかる
+9
-0
-
235. 匿名 2019/06/17(月) 16:09:09
>>219
何が言いたいの?+0
-2
-
236. 匿名 2019/06/17(月) 16:09:10
200です。歩行者も薄暗くなってきたら反射材のタスキなどを付けるか白い上着などを羽織るなど自衛も必要だろうということです。+7
-2
-
237. 匿名 2019/06/17(月) 16:09:31
夜に無灯火で車道を逆走されると車からは直前まで見えないかホントやめて。
もうエレクトリカルパレード並みに電飾付けて走ってほしいくらいよ。
歩道を走ってる自転車→あ、前方に歩行者がいるなぁ→突然車道に出る
これ車はめちゃくちゃビビるというか、もういっそ轢き殺してやろうかクソボケって思うからやめて。
追い越し際にラリアットかましたくなるくらい腹立つから。+38
-1
-
238. 匿名 2019/06/17(月) 16:09:51
夜に出歩くなら、黒よりもなるべく明るい色を選んで着た方が良いのは確か
家族が雨の夜に事故にあったことがあるから気をつけてる。傘も明るい色にしてる+9
-1
-
239. 匿名 2019/06/17(月) 16:09:52
>>236
え?+4
-2
-
240. 匿名 2019/06/17(月) 16:09:52
>>229
私はそもそも歩道で黒い服だから認識できませんって人こそ自転車乗るなと思うけど
+9
-4
-
241. 匿名 2019/06/17(月) 16:10:56
>>225
どっちもどっちでしょう
黒い服着るならリフレクターつけるなりミニライトつけるなりしたほうがいいし
自転車側も灯火して気をつけて当たり前。
犬も見えにくいからライトつけて散歩が常識になってる+11
-2
-
242. 匿名 2019/06/17(月) 16:11:17
>>238
夜に出歩く人って、この被害者が何色の服着てたかなんてわからないでしょ
それに昼でかけて夜帰ってくる人は、黒を着ちゃいけないのってことになる
喪服はどうなるの+6
-7
-
243. 匿名 2019/06/17(月) 16:11:18
親が結構年取ってきたけどたまに自転車に乗るらしいから乗るんだったら保険に入りなよって言ってるんだけどほとんど乗らないからとか言ってたけどこういうのが一番やばい気がするまた言うつもり+12
-0
-
244. 匿名 2019/06/17(月) 16:11:19
こういうニュースを聴くと自分の子供が加害者にならないよう、無茶な運転をしないでねって切に願う。自転車の立場でも歩行者の立場でも、安全に気をつけるよう日頃から話し合っておかなきゃね。+11
-0
-
245. 匿名 2019/06/17(月) 16:12:06
今回の事故は被害者が何色着てたって無灯火なんだから無意味でしょ
+13
-1
-
246. 匿名 2019/06/17(月) 16:12:14
服の色の話無意味じゃないかな。
黒い服着るなとか無理だし。+4
-5
-
247. 匿名 2019/06/17(月) 16:12:20
>>240
なんでそう極端なのよ
どっちも気をつけたほうがいいってことでしょう?
自転車が注意するのは当たり前だけれども歩行者だって暗い中歩くなら工夫したほうがいいでしょうよ+19
-0
-
248. 匿名 2019/06/17(月) 16:12:25
自転車の保険入れば人身事故1億まで保証されるんだっけ?+0
-0
-
249. 匿名 2019/06/17(月) 16:12:38
自転車二度とのらないでほしい。+3
-0
-
250. 匿名 2019/06/17(月) 16:12:47
黒が見えないなら、夜は自転車禁止にしたら?+6
-4
-
251. 匿名 2019/06/17(月) 16:12:52
商店街や地下道は自転車走行禁止で降りて、押して歩かないといけないのに守ってない人が多いから怖い
国道とかなら車の交通量が多くて大型トラックも走るし危ないから歩道を走らざるを得ないのは分かるけど商店街は押して歩け+6
-0
-
252. 匿名 2019/06/17(月) 16:12:57
車のライトでも透明ライトじゃない限り近くじゃないと認識出来ないし、自転車のライトだともっと近づかないとわからないよね。
でも自転車は車と違い音で判別できるからイヤホンするなってこった。
歩行者も歩行者で反射素材の装着を義務化しないと減らないよ。
こんな事書いたら歩行者が気を付ける義務なんてないヒギィィ!!と頭ごなしにブチギレされそうだけど。+8
-2
-
253. 匿名 2019/06/17(月) 16:12:59
なんか言い争いになってるけど
自転車選手のウェアって派手なのが多いけど事故に遭うのを極力避ける為だそうだよ+20
-0
-
254. 匿名 2019/06/17(月) 16:13:16
>>252
あ、黒い服の話ね+0
-0
-
255. 匿名 2019/06/17(月) 16:13:21
この道路は、片側3車線のバイパスで昼夜問わずかなり交通量が多い。
制限速度60kmだから、みんな70前後で走行してる。
自転車は歩道走っていいっていう標識もある。
でもあくまで走っていいだけであって、この高校生がライト点灯してなかったこと、歩行者に気をつけてなかったことは立派な過失だよね。+24
-0
-
256. 匿名 2019/06/17(月) 16:13:47
>>247
あのさ、猛スピードで無灯火で歩道を走行してこられたら気をつけようがないんだけど。+19
-3
-
257. 匿名 2019/06/17(月) 16:14:20
>>252
事故で人が亡くなっているトピでヒギィとか気持ち悪すぎる+7
-0
-
258. 匿名 2019/06/17(月) 16:14:55
どうしてもこの被害者にも落ち度があったことにしたい人がいるね
何色着ていたかなんて分からないのに+6
-6
-
259. 匿名 2019/06/17(月) 16:16:11
>>250
自動車だろうが自転車だろうが関係ないわ。
人間の目は暗闇で見えにくくできてるんだから歩行者同士でも見え辛いわよ。+13
-3
-
260. 匿名 2019/06/17(月) 16:16:13
歩行者も自転車もイヤホンしずぎ。だから咄嗟の時避けれないんだよ。
常に警戒して歩け。
こちとら田舎の山道でヒグマ相手だぞ。自転車なんてまだ勝機あるだろ。+19
-3
-
261. 匿名 2019/06/17(月) 16:16:18
そもそもスピード出さなきゃ万が一ぶつかっても殺すまでにはいかないのに+16
-1
-
262. 匿名 2019/06/17(月) 16:16:24
夏に向けて昼間は暑いから夜お散歩や買い物に出掛ける高齢者は増えるはず。
白っぽい服着たり、光るものつけたりして出掛けないと怖い。
犬のリードも反射板ついてるのにして、点滅するタグつけるといい。
それでもながら運転の自転車は避けられないけど。+14
-2
-
263. 匿名 2019/06/17(月) 16:16:49
>>259
歩行者同士ぶつかっても死にませんよ+1
-8
-
264. 匿名 2019/06/17(月) 16:17:01
>>256
自転車側を肯定なんかしてないけど読解力なさすぎない?+6
-3
-
265. 匿名 2019/06/17(月) 16:17:20
頭悪い人がいるw+11
-2
-
266. 匿名 2019/06/17(月) 16:17:29
服の色うんぬんって、加害者側の責任逃れだよね+5
-7
-
267. 匿名 2019/06/17(月) 16:17:45
被害者に落ち度があったって話じゃなくて、
夜に黒い服きてると見えにくいから危ないよねーって話になってるんだよ+22
-4
-
268. 匿名 2019/06/17(月) 16:17:46
自転車はほんと交通ルール守らない人が多い。
まず左側通行を守らない。
車の免許持ってないせいもあるだろうけど、なぜ左側って決まってるかを理解してない。
例えば駐車場や路地から車が本道に出る場合。
自転車がちゃんと左側通行していれば、車の右側から自転車が来ることになるから、車とは少し距離がある。
でも右側通行されると、車の左側からいきなり自転車が目の前に来ることになる。
しかもそういう自転車って、大抵「危ねえな」みたいに車を睨みながら通り過ぎていく。
+22
-0
-
269. 匿名 2019/06/17(月) 16:18:00
>>264
責任逃れ+4
-2
-
270. 匿名 2019/06/17(月) 16:18:36
スピード出しすぎの自転車に限って「お前邪魔だよ」精神。
いや、邪魔なのはスピード出しすぎのお前。+13
-0
-
271. 匿名 2019/06/17(月) 16:18:37
>>261
転び方が悪かったらスピードなくても致命傷になりかねないよ
自分で風呂場で転んで亡くなる方も大勢いるんだからさ+6
-1
-
272. 匿名 2019/06/17(月) 16:18:39
>>259
その右端みたいなメッシュの反射ベスト町内会で配ったよ
お年寄りは結構着てくれる
若い人はまあ無理だ+7
-0
-
273. 匿名 2019/06/17(月) 16:19:01
最近のがるちゃん、わざと荒れさせようとする人おおすぎwww+18
-0
-
274. 匿名 2019/06/17(月) 16:20:07
>>266
それはそうなんだけど、別の話として、見えないのは確かなんだから歩行者側も自衛はしたほうがいいと思う
痛いの嫌じゃん+11
-3
-
275. 匿名 2019/06/17(月) 16:20:08
>>268
そもそも交通ルールを把握出来てないんだと思う。何で守らないんだろうって以前の問題。
何が違反に当たるのかボンヤリしながら乗ってる。
だって自分で優先的に学ばない限りは把握できないものだから。
だから免許制にして講習すればいいのにね。+9
-0
-
276. 匿名 2019/06/17(月) 16:20:35
>>260
歩行者同士でもスマホ見ながら歩いてる人多いから突っ込んでくるよね
もちろんこっちが気づいて止まるけどさこっちもぼーっとしてたらどうするつもりなんだろうと思う+9
-1
-
277. 匿名 2019/06/17(月) 16:20:52
>>260
高齢になったらイヤホンなしでも耳遠いし
障害ある人も歩いてるし+0
-1
-
278. 匿名 2019/06/17(月) 16:21:09
黒い服ってマジで見えないよね。頭だけ浮いてる幽霊だと思ってビックリした事あるもん+10
-2
-
279. 匿名 2019/06/17(月) 16:21:15
>>275
免許講習で初めて知ること多いよね
自転車も免許制にしたほうがいいと思うわ+13
-0
-
280. 匿名 2019/06/17(月) 16:21:31
>>274
あなたは黒い服着ないんですか?
もしたまたま着てるときに自転車ぶつかられて、
黒い服なんて着てるから・・・って責任問われたらどう思います?
あり得ないでしょ。+3
-10
-
281. 匿名 2019/06/17(月) 16:21:46
老人の運転が老害と言われるのだから
自転車で人殺せばガキ害だな+9
-0
-
282. 匿名 2019/06/17(月) 16:22:30
>>277
高齢で耳が遠い人と障害者は含めてないよ。
それは健全者が避けるべきでしょ。わざわざ書かなくてもわかるでしょ。+6
-0
-
283. 匿名 2019/06/17(月) 16:22:30
>>278
日本人髪も黒いから後ろ姿とか本当に見えないよね
黒い服好きだけどバッグは違う色にしてる+7
-0
-
284. 匿名 2019/06/17(月) 16:23:17
黒い服だろうが白い服だろうがはねる人ははねるよ
多分見てないだろうし+5
-4
-
285. 匿名 2019/06/17(月) 16:23:50
無灯火運転なんて危ないのわかるじゃん。
本人にしたら不注意で偶然起こってしまったんだろうけど16で人殺し。この子はどう感じてるんだろう。
もりのみく思い出した。+10
-0
-
286. 匿名 2019/06/17(月) 16:24:31
>>275
スマホとイヤホンは
繰り返し言われてるけどね
やめない人多いし
つい、今しがたもイイ歳した
オバサンが自転車乗りながらスマホ
触ってたわ+8
-0
-
287. 匿名 2019/06/17(月) 16:25:04
ケンケンで飛び乗って、ブレーキかけずにいきなり飛び降りて停止するおばさんも危ないからやめてほしい。
なぜに足届かないくらいに椅子高くするのさ?+5
-0
-
288. 匿名 2019/06/17(月) 16:25:08
歩きスマホも歩きイヤホンも怖いのに、
自転車スマホとかイヤホンとか、信じられない+20
-0
-
289. 匿名 2019/06/17(月) 16:25:09
最近スマホしながら自転車乗ってるアホをよく見るんだけど、なんなんあれ。バカとしか思えない。子供乗せててもやってる母親いる。神経疑うわ。+16
-0
-
290. 匿名 2019/06/17(月) 16:25:31
これは犬用だけど100均にも似たようなのあるからそれ鞄につけてるよ
あるとないとじゃ全然違うからみんなも使って+16
-0
-
291. 匿名 2019/06/17(月) 16:26:58
下り坂ノーブレーキで走行してくる人こわーいナリ+4
-0
-
292. 匿名 2019/06/17(月) 16:27:14
子供にはお洒落な取り外し付きライトではなく、勝手に自動点灯の自転車にする。つけ忘れていたら困る。自転車保険も入ってあるけど、いくら賠償金が出ても、人を死なせてしまったり、一生の後遺症を残してしまったら、家族皆んな普通には生きていけない。本当に注意させないと。+14
-0
-
293. 匿名 2019/06/17(月) 16:28:55
高校生の自転車衝突、女性死亡girlschannel.net高校生の自転車衝突、女性死亡 警察によりますと、自転車は大分市内に住む17歳の男子高校生が乗っていて、学校から帰宅する途中だったということです。警察は男子高校生から事故当時の状況を聞き、過失致死の疑いで原因を調べています。高校生の自転車衝突、女性...
「スマホ見ながら運転」自転車ではね男性死亡 両耳イヤホンで無灯火もgirlschannel.net「スマホ見ながら運転」自転車ではね男性死亡 両耳イヤホンで無灯火も 「スマホ見ながら運転」自転車ではね男性死亡 両耳イヤホンで無灯火も - ライブドアニュース茨城県つくば市の県道沿いの歩道で6月、歩行者の団体職員男性(当時62歳)が、無灯火のマウンテン...
これも学生の加害者
+16
-0
-
294. 匿名 2019/06/17(月) 16:29:39
自転車でハンドル持たずに乗ってる奴たまに見かける。
両手放して乗れる俺カッケー!とでも思ってんのか?
一輪車でも乗ってろよ+15
-0
-
295. 匿名 2019/06/17(月) 16:30:17
スマホ見ながらイヤホンで歌ガンガン無点灯
役満+6
-0
-
296. 匿名 2019/06/17(月) 16:31:15
>>285
被害者亡くなっちゃったからね…大怪我より安く済むし忘れるの早いと思う
最近の人は知り合い以外は石ころか何かだと思ってるから、親も本人も貰い事故くらいに思ってそう(憶測+5
-0
-
297. 匿名 2019/06/17(月) 16:32:18
>>296
もっとバカだと武勇伝扱いで飲み会でドヤ顔だからね。
つい最近こういう奴が居酒屋に居てびっくりしたわ+8
-0
-
298. 匿名 2019/06/17(月) 16:33:17
どうせ大した刑罰受けないよ
保護観察処分で終わり
少年院や少年刑務所はどうせ行かないよつまらん+1
-1
-
299. 匿名 2019/06/17(月) 16:33:34
ゆとりーゆとりー!って言わないの?+3
-0
-
300. 匿名 2019/06/17(月) 16:33:37
>>237
自転車も歩行者も自分にライトが当たってる=見えてると思ってるからねー+3
-0
-
301. 匿名 2019/06/17(月) 16:33:46
何でライト着けず夜走れるの?自分の存在しらせるためのライトだから自分や周りにも大切なのに、わからないのかね?+25
-0
-
302. 匿名 2019/06/17(月) 16:34:40
電動自転車なのにアシストだけしてライトを着けないバカいるよね。+9
-1
-
303. 匿名 2019/06/17(月) 16:35:05
>>237
デコチャリ大勝利+6
-0
-
304. 匿名 2019/06/17(月) 16:35:37
もうちょっとの距離だと 歩いて行こうって思う
極力自転車のりたくない。。。。+5
-0
-
305. 匿名 2019/06/17(月) 16:35:44
この前自転車乗ってて歩行者追い抜こうとしたら急に日傘さしてびっくりして転びそうになったわ。危ないんだよ。+4
-16
-
306. 匿名 2019/06/17(月) 16:36:52
どこでもありえる事故だから怖いんだよ・・・+1
-0
-
307. 匿名 2019/06/17(月) 16:36:57
パトカーの目の前を二人乗りしてた中学生とその親子をスルーしてた。緊急でもなさそうだったから注意して欲しかった。
都内でも頻繁に取り締まってる地区とそうでない地区がある。
自分も自転車乗りだからルール守ってない人達が多くて早く免許制してほしい。+11
-0
-
308. 匿名 2019/06/17(月) 16:37:38
自転車って乗ってる本人の意識よりも凶器になり得るって事をもっと自覚させないと
対自動車では弱者だけど対人では強者なんだよ
乗るにはそれなりに交通法規を勉強する制度化がもうそろそろ必要+11
-0
-
309. 匿名 2019/06/17(月) 16:37:46
>>305
えー
そんなスレスレ追い抜く方が文句言うのどうなの+14
-3
-
310. 匿名 2019/06/17(月) 16:38:02
この前PSPVita操作しながら自転車乗ってたガキいたわ+5
-0
-
311. 匿名 2019/06/17(月) 16:39:01
ロードバイクに乗ってる人は無灯火多くないですか?
スピードもはやいし怖いからちゃんと着けてほしい。+21
-0
-
312. 匿名 2019/06/17(月) 16:39:07
>>17
歩道は当たり前だけど歩行者優先だよバカチャリ+9
-0
-
313. 匿名 2019/06/17(月) 16:39:41
>>289
イクメンもながらするよ。力ある分スピードも出すから怖い
流石に歩道ではいないと思うけど、生活道路では子供にもっと早くと言われて疾走してあげる親がまれによくいる+2
-0
-
314. 匿名 2019/06/17(月) 16:39:59
無灯火まだいんの?
自転車無灯火はダメだよ。違反です+11
-0
-
315. 匿名 2019/06/17(月) 16:39:59
>>311
ロードバイクは歩道走っちゃいけないハズだよ
メット着用のうえ車道のハズ
ロードで歩道走るようなバカには何言っても無駄だろうね…+14
-0
-
316. 匿名 2019/06/17(月) 16:40:08
>>309
歩道のド真ん中歩かれるとどっちにも通り抜ける事難しいスペースな事あるよね。
路肩に出れるタイミングだったら出るけど、いつでもどこでもは難しい。+4
-8
-
317. 匿名 2019/06/17(月) 16:42:00
>>296
会社役員って所で賠償金を上乗せされてほしいと思ってる+8
-0
-
318. 匿名 2019/06/17(月) 16:42:11
自転車も歩行者も自動車もみーんなながら運転歩行だもの。そりゃ事故減らないよ。+14
-0
-
319. 匿名 2019/06/17(月) 16:42:16
>>316
降りなよ+10
-0
-
320. 匿名 2019/06/17(月) 16:43:32
>>316
いや、だから
そもそも“歩道”だから
日傘開いて当たる危険があるような距離で追い抜こうとするのがもう間違ってるから
その時点で追い抜くのをやめる、が正解だよ+22
-1
-
321. 匿名 2019/06/17(月) 16:43:35
未成年でも人、殺したら
名前と顔出せ!
少年法とか、いらん!
人の命が犠牲になってるんだから!+10
-0
-
322. 匿名 2019/06/17(月) 16:44:08
これほんと怖いね。明日は我が身。息子たちには、ほんと気をつけるよう言ってる。+8
-0
-
323. 匿名 2019/06/17(月) 16:45:04
チャリのマナーって本当に腹立つくらい悪い
子供乗せてようが何だろうがスマホ片手に暴走
歩行者を縫うようにすり抜けていこうとしたり
チャリが避けてんじゃなくて歩行者が一瞬止まったり避けてるんだって気付けバカども+25
-0
-
324. 匿名 2019/06/17(月) 16:45:41
歩行者ばかり気にして車道に下りたら逆走してた
ドライバーさんすみません!+0
-3
-
325. 匿名 2019/06/17(月) 16:49:49
甲冑装備しよ+3
-1
-
326. 匿名 2019/06/17(月) 16:50:46
>>318
歩くだけで必死だからながらなんて出来ないけど、いっつも避けてばっかりだよ
前から来るながら歩きの人を急に避けたら後ろから自転車来るでしょ
だから振り返って確かめると、時々めまいが出てふらついたところに自転車がキキーッとブレーキかけて睨みつけてく
危ないから振り向くのやめて、早めに立ち止まってながらの歩行者が気付いてくれるの待ってると
直前に気づいた人に、何突っ立ってんの?邪魔だババア死ねって顔される
歩道に自転車がいなかったら、せめて前見て運転してくれてたら、歩行者だけ避ければいいから助かるわ+3
-0
-
327. 匿名 2019/06/17(月) 16:53:10
みんな余裕がないんだよ。だから他人にイライラする。
そして数時間経った後睨み付けて避けさせた事なんて忘れる。+3
-0
-
328. 匿名 2019/06/17(月) 16:54:11
うちのエリアは幅3メートル以内の歩道は自転車NGのはずなんだけど、やっぱり罰金だけじゃ徹底されないのかね+3
-0
-
329. 匿名 2019/06/17(月) 16:54:53
職場までバスと電車で1時間、自転車だと20分だけど、こういう事故みたり意見読んだりすると怖くて自転車を買う気が起きない。+5
-0
-
330. 匿名 2019/06/17(月) 16:56:13
1億円近い慰謝料請求された女子高生逃げたね。
裁判で支払い命令出されてから一家で行方くらまし逃亡中。
両親離婚するなりして名字変えてるだろうな+34
-0
-
331. 匿名 2019/06/17(月) 16:57:06
>>328
そもそもその交通ルールが浸透してないんだと思う。+6
-0
-
332. 匿名 2019/06/17(月) 16:57:51
高校生って自分のこと世界最強だと思ってるんだよね。怖いもの知らずで。この事故を学校で話しても「歩行者がライト持てよw」とか素で思ってると思うよ。優秀な人はわからないけど。言い方悪いけど、どこかで痛い目を見せた方がいいと思う。+16
-0
-
333. 匿名 2019/06/17(月) 16:59:07
>>307
警察官てけっこうスルーだよ!自転車取り締まり始まった一週間くらいはやたら立ってイヤホンとかがさがさ注意したけど今は一切してない!!+7
-0
-
334. 匿名 2019/06/17(月) 16:59:09
男の子は自転車乗るとスピード出すからほんと迷惑。後方にいる友だちに「じゃーなあ!」とか言いながら立ちこぎ孟スピード。前みろよ前。
あと横断歩道、歩行者渡り始めるときに、横切りやがったスピードバイク??あの薄いチャリの「俺風になってるかっこいい」勘違い兄ちゃん。+10
-0
-
335. 匿名 2019/06/17(月) 16:59:35
私は小学生時代に自転車ルールを徹底的に教わったの。全国そうだと思ってたけど違うんだね。でもどうして教えないんだろう?+7
-0
-
336. 匿名 2019/06/17(月) 16:59:35
>>332
高校2年生と大学1年~3年生前期くらいまでは学生時代の一番楽しい時期でバカになるからな。
OMMC見ればわかるでしょ+6
-0
-
337. 匿名 2019/06/17(月) 17:00:43
>>335
免許制じゃないから講習がなく自分で調べないと知る事ができないから。+6
-0
-
338. 匿名 2019/06/17(月) 17:02:22
車で出掛けてるとき。
十字の交差点で信号待ちしてたんだわ。
ほんで、自転車が車の左側をシャーっと車道を通って進んでいったと思ったら、停止せずに左に曲がっていったんだけど…これはいいのかな?車と同じように青になるまで待ってから左折ではないのかな…+8
-0
-
339. 匿名 2019/06/17(月) 17:02:36
小学生~高校生、社会人になっても、男の乗り回すチャリの怖いこと怖いこと。。
奴ら競争でもしてんの??ってくらい無駄にスピード出すからね。+6
-0
-
340. 匿名 2019/06/17(月) 17:02:39
>>330
やっぱり逃げたんだ曲芸女子高生!!
絶対逃げると思ったわ
罪悪感なんで微塵も感じてないだろうね+17
-0
-
341. 匿名 2019/06/17(月) 17:03:20
警察もっとチャリや原付の取り締まりしてくれないかな
あいつらやりたい放題だよ本当に+11
-0
-
342. 匿名 2019/06/17(月) 17:03:56
自転車がもし免許制になったら歩道にもネズミ取り潜むようになって邪魔だろうなあ。
+1
-3
-
343. 匿名 2019/06/17(月) 17:04:05
アシスト付きで軽いからって子乗せして暴走してる
おばさんら!あぶねーよ!+12
-0
-
344. 匿名 2019/06/17(月) 17:04:08
男の子がどんな運転してたかわからないけど、この前雨の日に傘さしながらチャリ乗ってる中年女性が、あきらか車きてるのに横断歩道無視して渡ろうとして、左右両方からきた車にクラクション鳴らされてた。「おいおい」と思っていたら、すぐ後方に小学生の息子がチャリでついてきていて、息子が後ろにいるのに信号無視かよ…と呆れていたら、
「ママ大丈夫?」と心配している息子に対して「大丈夫!お母さん慣れてるから!」と言っていて、この息子が本当に可愛そうでした。
みんなもチャリ運転は気を付けようね。+19
-0
-
345. 匿名 2019/06/17(月) 17:04:23
歩道走ってる自転車って強気な運転する奴ら多いよね。
歩行者を避けようとも一時停止しようとすることもなく
躊躇なく走行し続けようとする運転手の多いこと多いこと。
もちろんぶつかったら怖いから私の方が避けるけど
もし私が怪我したら、自分が捕まること
ちゃんと理解してるのかな。アホなのかな。
たまに無謀運転者同士でぶつかりかけてたりするし、
ほんとアホとしか・・・
+6
-0
-
346. 匿名 2019/06/17(月) 17:04:34
無灯火だと保険おりないのかな+4
-0
-
347. 匿名 2019/06/17(月) 17:05:14
>>338
信号無視になるよー。車道走ってるなら車道の信号に従わないと+6
-0
-
348. 匿名 2019/06/17(月) 17:06:56
>>344
自殺願望者ですか?と問いたくなる。
こういう人っていかなる時でも自分は悪くない被害者演じるよね。+6
-0
-
349. 匿名 2019/06/17(月) 17:07:41
>>19 電動アシスト、重いは重いけどスピードは出ないんだよ。勘違いしてる人多い。若者のスマホ、イヤホン自転車にビュンビュン抜かされていくよ。+5
-1
-
350. 匿名 2019/06/17(月) 17:08:04
>>320
言ってる事はある意味正しいけどさ
周り気にしないで日傘差す
オバさん多いよ
あれも充分危ない+3
-6
-
351. 匿名 2019/06/17(月) 17:10:40
>>330
え?何それ?許せない
逃げたら罪を重くしていいと思うのだけど。
名字変えても戸籍か住民票とかで追えないかな?
私が遺族なら探偵使って探すけどそれは不可能なのかしら
+46
-1
-
352. 匿名 2019/06/17(月) 17:11:51
自転車は止まれ無視だからね。
車に引かれる処か歩行者引くぞって思ってたらやっぱり。
小学生<中学生<<<高校生
の順に無謀な乗り方する。+15
-0
-
353. 匿名 2019/06/17(月) 17:12:33
男子高校生は通学にスポーツタイプの自転車人気だけど、本当に危ない。ライトも後付で、電池切れ起こしやすいし、スイッチも入れ忘れがち。
自動ライトオンのママチャリが一番いいよ。たくさん荷物乗せても安定感あるし。+11
-1
-
354. 匿名 2019/06/17(月) 17:16:09
っていうかさー、原付免許すら持ってない交通法規、ルール知らないような子がロードバイクなんかスピードの出る自転車乗ったらあかんくない?+24
-1
-
355. 匿名 2019/06/17(月) 17:16:13
一部の特に男の子の爆走自転車は本当に危ない
恐怖心がないのかと思うほど超危険運転するよね
坂道なんかびっくりする
コレ保険で入ってなければ家族も詰んだね
すごい衝撃だったろうな・・・お爺さんが気の毒すぎる
+8
-0
-
356. 匿名 2019/06/17(月) 17:19:52
線路と建物に挟まれた細めの一本道を、前方から自転車乗った高校生3人組がしゃべりながら横一列で向かって来て、こっちは逃げられないし誰もゆずらないからぶつかったわ
アホか!横に並ぶな!+11
-0
-
357. 匿名 2019/06/17(月) 17:22:18
スマホ運転の自転車マジでうっとうしい
こっちが邪魔みたいな顔して睨んでいくけどお前が邪魔だよ!!+18
-0
-
358. 匿名 2019/06/17(月) 17:22:57
>>26
>車道と歩道を行ったり来たり
これ本当に危ない
+9
-0
-
359. 匿名 2019/06/17(月) 17:22:59
昨日旦那と車乗ってたら目の前に車道のど真ん中走る自転車ばあさんが現れた。
正直混乱した。
クラクション鳴らしたいところだけど、鳴らして転ばれても困るし、対向車がいないときなんとか追い抜いたよ。
車道の真ん中ってありなの?+12
-1
-
360. 匿名 2019/06/17(月) 17:25:21
>>349
そう?歩行者にしてみると巨大な塊がすごい勢いでかすめてって怖いんだけど。+6
-0
-
361. 匿名 2019/06/17(月) 17:25:26
>>316
ベル鳴らすなり声かけるなりすれば?+1
-1
-
362. 匿名 2019/06/17(月) 17:30:20
>>356
歩行者も自転車も、お友達と横並びになると意地でも避けないのはなんでなんだろ+22
-0
-
363. 匿名 2019/06/17(月) 17:30:53
>>349
時速でいうと?+2
-0
-
364. 匿名 2019/06/17(月) 17:32:25
>>20
わかる!
特に男子高校生
跳ねられて死ねばいいのにね!+5
-8
-
365. 匿名 2019/06/17(月) 17:34:31
自転車保険に入ってたとして無灯火でも
保険金出るの?+4
-0
-
366. 匿名 2019/06/17(月) 17:40:21
車道走らないといけなくなった自転車ユーザーには同情するけど、そうなったからには横信号無視はやめて。
それともルール知らないの?+7
-0
-
367. 匿名 2019/06/17(月) 17:41:19
道交法守らない人が多すぎる。
歩道を走れる場合に該当して歩道通っているにしても歩行者優先が大原則だから歩行者をスレスレで追い越すなんて状況発生しようがない。+14
-0
-
368. 匿名 2019/06/17(月) 17:42:20
自転車スマホははほんと取り締まりするべき。猛スピードで走りながらスマホとか 怖すぎるよ。+11
-0
-
369. 匿名 2019/06/17(月) 17:42:27
無灯火で黒っぽい服着てたら、近づいてきてもわからないよ。突然人が現れる感じで怖い!自転車でもスマホ見ながら、電話しながらでグニャグニャ運転になってる人や猛スピードで走り抜ける自転車も怖すぎる。+7
-0
-
370. 匿名 2019/06/17(月) 17:46:19
小学生も危ないよ。
先日、田舎と言えど生活道路で車が多く、信号がない交差点で、左右の確認もせずノンストップで小学生の自転車が横切った。下り坂だったからスピード出てたし
ほんとにたまたま車が途切れてたから事故にならなかった。
+11
-0
-
371. 匿名 2019/06/17(月) 17:46:20
自転車は軽車両だから道路交通法違反したら罪になるんだよね?+4
-0
-
372. 匿名 2019/06/17(月) 17:48:23
自転車購入時に講習と保険を義務化したらいいと思うけど
そうすると他人から譲り受けた人はどうするか?が問題なのよね…
軽車両という自覚がないんだよね、このトピにもいるけど歩行者が最優先されるのを知らない人がいてびっくりする。最低でもそれくらいは周知されてないといけない。こんなふうになってから知らなかったじゃ済まないんだから。+12
-0
-
373. 匿名 2019/06/17(月) 17:49:34
前に子供がチャリ乗っておばあちゃんとぶつかって賠償金みたいな支払い額が数千万って裁判で決まったことあったよね。
+9
-0
-
374. 匿名 2019/06/17(月) 17:51:21
高校の自転車怖い。
歩いていたら曲がり角からスピード出して曲がって来た事が何度もあった。
スマホで手元見てなかったり、どや顔で両手離して乗ってたり…高校も自転車の乗り方教室やったら?+7
-0
-
375. 匿名 2019/06/17(月) 17:51:29
狭い歩道だと歩行者が遠慮しないといけない(自転車がきたら避ける)のが納得いかない
大抵の人が減速しないし会釈すらしないし
車道走って下さい+5
-0
-
376. 匿名 2019/06/17(月) 17:53:42
自転車は免許要らないのに、基本車道なんだよね
それも変な話だ+10
-0
-
377. 匿名 2019/06/17(月) 17:55:15
>>351
最近怨みや系の漫画にハマって読んでるけど実際にそういう職業ってあるのかな?
遺族ならそういうの使って復讐したくなる気持ちもわかる+5
-0
-
378. 匿名 2019/06/17(月) 17:57:05
>>370
小学生の自転車にぶつかられて骨折したよ。集団でふざけてたみたいでノーブレーキで坂道下ってきて後ろからぶつかって転んだ私を見て逃げていった。近く歩いてたおじさんが捕まえてくれなかったら犯人捕まらず泣き寝入りだったと思う。
保険使えないから治療費60万円くらいかかった。+10
-0
-
379. 匿名 2019/06/17(月) 17:57:23
>>15欲しいも何も、本来軽車両だから 車道だよね+0
-0
-
380. 匿名 2019/06/17(月) 17:58:18
>>6
最悪。逆だったら必要以上にボロクソ言ってるんだろうね+3
-0
-
381. 匿名 2019/06/17(月) 17:58:46
賠償金いくらだろう+0
-0
-
382. 匿名 2019/06/17(月) 18:01:46
自転車ってほんと音もなく来るからなあ。横を通り過ぎるときに初めて気づいてびっくりすることあるもん。暗闇の無灯火の自転車なんか、まじステルス攻撃だから。+6
-0
-
383. 匿名 2019/06/17(月) 18:02:07
>>373
9500万円の件かな?+0
-0
-
384. 匿名 2019/06/17(月) 18:03:01
あーあ
無灯火はお終いだわ
高校生にして終わった+2
-0
-
385. 匿名 2019/06/17(月) 18:03:02
ロードレーサーで無灯火とか高校生が全面的に悪いね
アホみたいにスピード出していたんだろうな
きちんと責任取るべき
+8
-0
-
386. 匿名 2019/06/17(月) 18:03:26
>>373
確か9500万円ぐらいじゃなかった?
加害者の親は多分泣き寝入りして払えなくて自己破産してる。
こういう事故には自己破産できないようにして欲しいよね+8
-0
-
387. 匿名 2019/06/17(月) 18:03:32
>>20
高校生のとき下り坂を三人の男子高校生が並列で爆走してて避けれずぶつかったことあった。
驚くべきことに謝りもしなかったんだよその三人組。幸い打撲と擦り傷で済んだけどさ。+6
-0
-
388. 匿名 2019/06/17(月) 18:04:25
イヤホンかスマホしていたんじゃない?
家族で一生かけて償うしかないね
+6
-0
-
389. 匿名 2019/06/17(月) 18:05:20
>>376
中途半端だよね。私は小学校のときに自転車教室ってのやって合格した子じゃなきゃのっちゃだめっていう校則があった。
今は警察も小学校なんかを訪れて教育してるらしいけど、そういうの強制じゃないから、道路交通法も標識もなんにも知らないのに車道走ってるって、考えるとぞっとするわ。+2
-0
-
390. 匿名 2019/06/17(月) 18:06:55
無灯自転車は勿論駄目だけど、歩行者も夜は「光るもの」をつけて歩いた方が良いと思う。
私は学生時代、ちゃんとライトつけてゆっくり走行してたけど、でもそれでも歩行者に気付きにくい事があった。真っ暗な道では特に。
+5
-0
-
391. 匿名 2019/06/17(月) 18:11:33
自転車保険には入ってますが
うちの子も高校生ででロードバイクに乗ってるからスピード出し過ぎないようにと話してますが他人事ではないです…
+3
-0
-
392. 匿名 2019/06/17(月) 18:12:02
偏見かもしれないけどメガネかけたような真面目そうな学生は常に速さにこだわっているような暴走具合で怖い。
昔真正面からなぜか進路変更してきてぶつかって、私はこけて服の袖も破けてたのにごめんの一言もなく去っていった…。頭がいいという高校の学生服のやつだったのに。
ちゃんと高校側にいって注意喚起してもらえばよかったな今思うと。+0
-4
-
393. 匿名 2019/06/17(月) 18:12:04
>>390
車の運転はやめたほうがいいネ+0
-0
-
394. 匿名 2019/06/17(月) 18:13:59
>>338
たぶん道交法を知らないんだろう。
+0
-0
-
395. 匿名 2019/06/17(月) 18:14:39
>>392
それはさすがに偏見だと思うわw+7
-0
-
396. 匿名 2019/06/17(月) 18:14:58
とにかくスピードの出し過ぎの人多いよ。衝突して死ぬって相当な速度出てたはず。もちろんよそ見や無灯でも当たったらケガするけどスピード出てなきゃ死にはしないよ。まずはそこだろね。+3
-0
-
397. 匿名 2019/06/17(月) 18:17:05
最近のスポーティブームで、ロードバイクに乗ってる高校生増えたよね。
あれ、凄いスピード出るからあぶないんだよね。
しかもかっこつけてイヤホンとかつけて乗ってるからタチが悪い。
ママチャリで良いのに。+10
-0
-
398. 匿名 2019/06/17(月) 18:17:32
車道走ってるのに左右も見ないでいきなり横断してくる歩行者も多いんだけど
歩道歩いてて急に渡ろうとするの
車だと音がするからわかるだろう と渡るのかも知れないけどチャリは音しないからね。
車道渡る時は必ず確認して欲しいわ+3
-0
-
399. 匿名 2019/06/17(月) 18:18:09
>>390
だいたい自転車のライトってそんなに遠くまで広く照らすわけじゃないから、それでスピード出したら、気付いたらぶつかってたって感じになりそうだよね。+1
-0
-
400. 匿名 2019/06/17(月) 18:19:50
自転車にも自動ブレーキシステムつけたらいいのに。+0
-0
-
401. 匿名 2019/06/17(月) 18:21:56
ライト、スマホ、イヤホン、傘さしも罰金でしょ+10
-2
-
402. 匿名 2019/06/17(月) 18:23:03
旦那が自転車通勤だけど帰りが深夜でスーツがダークカラーだからライト+蛍光タスキ付けてる
カバンにも蛍光シール貼ってる
効いてるかは分からないけど、暗い時の移動は光り物付けた方がいいよね+28
-0
-
403. 匿名 2019/06/17(月) 18:27:18
ロードバイク ドロップハンドルは元々視界が悪い
疲れてくると目線はどんどん下になる
こんなものレース以外では必要ない
+19
-1
-
404. 匿名 2019/06/17(月) 18:28:48
無灯火自転車は本当に危ない
夜道歩いてていきなり自転車が現れるとドキッとするのに車運転してたらもっと危ないよなーっと思った
昼間でも自転車で暴走するやついるけど夜はせめてライトくらいつけようよ
義務だからね+5
-0
-
405. 匿名 2019/06/17(月) 18:30:58
>>110
500円〜5000円程度/年
マイカー特約とか大手携帯キャリアの保険が安い
一般的な自転車保険で5000円〜(対人3000万円〜/対物300万円〜)+0
-0
-
406. 匿名 2019/06/17(月) 18:32:43
庭で作業してたら家の前に宅急便のトラック止まって、「私のだな」って思ってたらスマホガン見のチャリ高校生が思い切り追突した。 ドライバーは名前控えたりしてて「会社に報告するんだな〜」って思ってかわいそうだった。+14
-0
-
407. 匿名 2019/06/17(月) 18:36:25
歩道を我が物顔で走る奴(笑)
でも歩道をジーさんがノロノロふらふら
走るのも邪魔。
時間考えて欲しい。
通学通勤ラッシュになぜお前も走る
+1
-7
-
408. 匿名 2019/06/17(月) 18:37:37
どしゃ降り雨の中を歩道で歩いてて傘を忘れたから取りに戻ろうとして振り返ったら自転車がいて「危ない!」とババアに言われたんだけど、なんかもやっとした。
こっちは後ろ見えないしさ、距離つめてそこにいるの全くわかんないしチャリンチャリーンって歩道を我が物顔で行くのもどうかと思うよ+8
-8
-
409. 匿名 2019/06/17(月) 18:39:26
自転車は免許いらないし、自分は大丈夫乗りこなせるよこんな簡単なもの、って余裕こいてる場合、
自分でなく他人を傷つけるって認識がそもそもないのかも。
いじめ、悪ふざけ、自転車の事故、加害者になるとその先が全部なくなるという怖さを知る機会必要だね。+7
-1
-
410. 匿名 2019/06/17(月) 18:41:44
無灯火、一時不停止は罰金5千円か自転車没収
スマホ、両耳イヤホンは即没収でよい+7
-2
-
411. 匿名 2019/06/17(月) 18:53:34
ママチャリでいいって思うだろうけど
結構な通学距離だとロードバイクがいいのはわかる
車体はママチャリよりもかなり軽いし上り坂も走りやすいだろうし…
最近事故が増えてるから子供達にはマナーを守って走ってほしいですね+1
-3
-
412. 匿名 2019/06/17(月) 18:54:39
うちは旦那も私も子供もみんな自転車乗るから保険入ってるよ
でもみんなスピード出さないで安全運転する
スピード出す人に限って保険とか入らないんだよね+10
-0
-
413. 匿名 2019/06/17(月) 18:55:07
歩行者が自転車と接触して亡くなるのは年間5人ほどいます
保険に入るのと安全に注意しましょう+2
-0
-
414. 匿名 2019/06/17(月) 18:55:39
うちの近所は女子高生がスマホいじりながら、イヤホンの子を多々見るんだけど、人生終わるからやめなって言いたい。
男子高生の方がイヤホンだけでまだまし。+19
-0
-
415. 匿名 2019/06/17(月) 18:59:10
>>408 チャリからしたら急に振り返った人だよね。もちろん歩行者優先だけど、チャリokの標識があるところは大体車も歩行者も多いからすごく危険。
女性特有なのか傘の幅をわかっていなかったり急に斜めに方向かえたり、後ろ確認しないのかな?って思う。+4
-2
-
416. 匿名 2019/06/17(月) 18:59:23
自転車は車道なんだけど車道走られても怖いんだよな
ふらふらしてるし急に右に曲がろうとするし+11
-0
-
417. 匿名 2019/06/17(月) 19:03:41
若者はチャリで暴走。
老人は車で暴走。
なんだかなー+1
-0
-
418. 匿名 2019/06/17(月) 19:05:07
>>414
若いサラリーマン風の男性も結構見るよ。+3
-0
-
419. 匿名 2019/06/17(月) 19:05:55
私も今日ベビーカーを押して青信号になったから渡ろうとしたら横からすごいスピードの自転車が三3台立て続けにきてびっくりした。子ども用の椅子がついてたから母親3人組だと思うんだけど、渡っちゃえーみたいなこと言いながら赤信号なのにきて、私が気が付かなかったら完全にぶつかってたよ。ベビーカーにぶつかってたらどうなってたんだろう、って考えながらずっと歩いてた。同じ母親なのに信じられなかったよ。+23
-0
-
420. 匿名 2019/06/17(月) 19:08:50
自転車で人を轢くもの車で人を轢くのも法律的には罪は同じ。この高校はどうか知らないけど自転車スマホがほんと多い。子供から大人まで。自転車スマホ、歩きスマホの厳罰化希望!+2
-0
-
421. 匿名 2019/06/17(月) 19:10:36
>>21
この高校生を擁護するやけじゃないけど車道走れるなら走ってると思うよ。
車道でも本当狭いし自動車も逆に怖いと思う。
今回は暗いのに無灯火の高校生がわるいけどね。+1
-1
-
422. 匿名 2019/06/17(月) 19:13:13
今度は高齢者が轢かれる立場になってしまったか。+1
-0
-
423. 匿名 2019/06/17(月) 19:14:15
昔の両手離しで乗ってた人が可愛く思えるな
+1
-0
-
424. 匿名 2019/06/17(月) 19:15:58
チャリ乗る奴マナー悪い奴多すぎ
痛い目見ないと分かんないんだろうな
+1
-0
-
425. 匿名 2019/06/17(月) 19:18:35
男の暴走チャリがほんっと多いから怖い
女ではあまり見たこと無い
圧倒的に男が多い+6
-1
-
426. 匿名 2019/06/17(月) 19:19:03
怪我させたり、最悪死亡事故になったり、
保険に入ってたからって、人に危害を加えたら、精神的に立ち直れない。保険も大事だけど、それ以上に大事なのは安全運転です!!+3
-0
-
427. 匿名 2019/06/17(月) 19:24:57
最近スマホ見ながら運転する人多くて本当に嫌になる。
加速度センサついてて運動系アプリでは自転車運転中とか検出できるし、運転中は自動ロックしてほしい+8
-0
-
428. 匿名 2019/06/17(月) 19:25:58
>>425
暴走は男多いけど、女子高生とか大学生の子はスマホ見ながらふらふらはめちゃいるよ。+6
-0
-
429. 匿名 2019/06/17(月) 19:28:01
自転車は夜たまに警察が見てるくらいです取締まりゆるいよね。
子持ちのママさんとか抱っこひもの赤子+前と後ろに幼児で合計3人子供乗せてる人とか見るんだけど、怖すぎる+1
-0
-
430. 匿名 2019/06/17(月) 19:30:20
>>411
誰にでもできることではないけど、通学路が危ないようなら引っ越しも検討しないとね
子供が被害者になっても加害者になっても大変+1
-1
-
431. 匿名 2019/06/17(月) 19:32:07
たまにめちゃくちゃ速い自転車見るけどほんと恐い
自転車も自動車も かもしれない運転だね!
避けてもらうつもりで運転してたら危ない⚠+4
-0
-
432. 匿名 2019/06/17(月) 19:32:42
車の保険に自賠責を付けたら自転車の事故にも対応できると聞いたのでつい先日付けたよ。車の保険と同じで、もし事故って高額な金額請求されても支払えないからさ。+1
-0
-
433. 匿名 2019/06/17(月) 19:34:26
車乗ってると、ペダルの反射板しか見えない自転車結構いる
自転車運転する人も反射タスキしてほしい+2
-0
-
434. 匿名 2019/06/17(月) 19:44:08
最近、車に乗ってると、スマホ見ながらチャリ乗ってる人滅茶苦茶多い。+5
-0
-
435. 匿名 2019/06/17(月) 19:45:35
>>428
ふらふらならまだいいよ
暴走するのは男ばっかり
ふらふらチャリ女なら助かるが暴走チャリ男は人を殺す+1
-2
-
436. 匿名 2019/06/17(月) 19:54:58
>>301
私自身が車の免許取るまで分からなかった。。。
自転車のライトは周りに自分の存在を明らかにする為だとは知らず
ライトつけても前はたいして見えないし
タイヤと摩擦するタイプ(昔のはなしなのでw)で
ペダルがクソ重くなるので無灯火で爆走してた。ごめんなさい。+1
-0
-
437. 匿名 2019/06/17(月) 19:57:14
かなりのスピードで逆走してきたロードバイクを右折で巻き込みそうになったことある。対向車と横断歩道、歩道の人たちは見えてたけど、対向車線を爆走で逆走してくるロードバイクなんか気付ける方がすごくない?轢かれても文句言わないでほしい。+3
-0
-
438. 匿名 2019/06/17(月) 20:01:07
>>435
子供乗せてるママチャリもすごいよ
歩道を爆走して、いきなり車道斜め横断
急いでるから余裕ない+6
-0
-
439. 匿名 2019/06/17(月) 20:01:45
被害者死なせ、加害者無傷かよ‼️
自分のやったことがわかっているのか⁉️アア、ヽ(♯`Д´)ノ‼️
加害者よ、せいぜい損害賠償頑張れよ‼️
これで退学と家族離散だな‼️+10
-0
-
440. 匿名 2019/06/17(月) 20:02:12
子供、特に高校生くらいの暴走自転車と老人の車運転はとにかく厳しくしないと怖すぎるよね。
曲芸運転出来る自転車乗りは見つけ次第子供とか関係なく罰金くらいの厳しさにしようよ。少なくとも罰金が怖くてまともになれる子たちからの不幸は無くせる。
79歳、他人だと忘れがちだけど、私は自分の80代の祖母が大事だからここまで苦労もしながら生きて殺されるなんて絶対嫌だ。+3
-1
-
441. 匿名 2019/06/17(月) 20:03:59
トピズレだけど、全身真っ黒でウォーキングとかしてる人は目立つ服装に変えて欲しい!全然見えない時があってヒヤッとしたことあるよ!+3
-0
-
442. 匿名 2019/06/17(月) 20:04:37
高校生はケガだけかよ⁉️
こいつも院長と同じDQN+3
-0
-
443. 匿名 2019/06/17(月) 20:08:37
>>20
そんなことないですよ。近くに女子大があるのですが朝はかなり飛ばしてます。しかも音楽聴きながら、この前注意したら自転車乗ってイヤホンして何が悪いんですかって言われた。
それ道路交通法違反です
+4
-0
-
444. 匿名 2019/06/17(月) 20:12:37
両耳イヤホンでスマホいじりながらチャリ乗ってる学生多過ぎ。回りまったく見えてないから、この前後ろに子供乗せた電動チャリと並走してるのにいきなり電動チャリ側に曲がろうとして、ビックリした電動チャリがバランス崩して倒れてたよ。学生は「あ」みたいな顔してそのまま行っちゃったけど、直接ぶつかったりしてないから無罪なの?回りの人たちが親子を助けてあげてる間に消えてたわ。+3
-0
-
445. 匿名 2019/06/17(月) 20:13:42
まさに自転車プリウス+2
-0
-
446. 匿名 2019/06/17(月) 20:14:03
私、用事があって週一で
京王線沿いのとある街に行くん
だけど、殆どの自転車が電動、
しかもママチャリ仕様の電動自転車
がめっちゃくちゃ多くて、
すごーいスピードで人混みに突っ込んで
くる。自宅の方(神奈川県海沿い)では
駅前や人混みでは降りて自転車
引く人が殆どなんだよね。
都会だから忙しい人が多いのだろう
けど、いつ事故が起きるかと
ヒヤヒヤしながら歩いてる。
こういうニュースで少しでも
自転車の危険さに気付いて欲しいわ。+2
-0
-
447. 匿名 2019/06/17(月) 20:16:45
朝の出勤時、手放し運転で逆走してくる自転車に乗った男子高校生とすれ違う。
こちらは車だし、万が一よろけて突っ込んで来やしないかとハラハラする。
イヤホンはしてるし、そんなオレカッコいいとでも思ってんのか?
一度転んで痛い目見てよ。+3
-1
-
448. 匿名 2019/06/17(月) 20:16:57
>>432
自賠責とは自動車、バイクを所有する時に加入する強制保険の事をいいます。自転車は個人賠償保険や生活賠償保険と呼ぶ責任賠償保険です。+1
-0
-
449. 匿名 2019/06/17(月) 20:19:27
やることがクソ院長と同じ+1
-0
-
450. 匿名 2019/06/17(月) 20:20:02
高校生、わざとか⁉️+1
-0
-
451. 匿名 2019/06/17(月) 20:21:26
前から言ってるでしょ。
免許制にして、自転車取り締まれって‼️
車を運転してると、自転車の逆走、無灯火
本当に怖いんだって‼️
現状は、野放しやん。+11
-2
-
452. 匿名 2019/06/17(月) 20:25:15
ロードバイク乗ってる奴等はスピードと格好は一丁前のくせにマナーはクソだからね。+16
-0
-
453. 匿名 2019/06/17(月) 20:26:29
ちょっとくらい高くても、オートライトの自転車買ってあげたほうがいいよね。
子供の命も周りの人の命も大事だもの。+15
-0
-
454. 匿名 2019/06/17(月) 20:27:00
気にすんなよ高校生!強く生きろ!!+1
-15
-
455. 匿名 2019/06/17(月) 20:27:47
>>443
女子大も男子高も近場に住んだことあるけど、
暴走は圧倒的に男が多いよ
女もいるが、男が圧倒的に多い
男子校の朝は酷いよ~バンバン事故ってた+7
-0
-
456. 匿名 2019/06/17(月) 20:27:47
道路いっぱいに広がっている歩行者は引いてくださいってことでオッケー?+4
-6
-
457. 匿名 2019/06/17(月) 20:29:16
車道通るのって自転車側も怖いし車側も怖いよね。
自転車道全部の道路に必要だと思う+10
-0
-
458. 匿名 2019/06/17(月) 20:30:26
朝は特に男子高校生と幼稚園の送りの電チャリのお母さんにめちゃくちゃ飛ばす人多いよ。車通勤だけど本当に怖い。
+17
-1
-
459. 匿名 2019/06/17(月) 20:30:32
朝通勤時に怖い運転(自転車)してるのはほぼ子供を送るor送った後の母親達。大体歩道走ってるし急いでるからかスピード落とさず人の間すり抜けてくし、チリンチリン鳴らすしで本当怖い。+8
-2
-
460. 匿名 2019/06/17(月) 20:32:59
2歳の息子と公園散歩してたら角から女子高生3人組が横並びで自転車で勢いよく曲がってきてこわかった。真ん中の高校生は息子にぶつかりそうなところをギリギリ避けてたけど一瞬の出来事で私もなにもできなくて、もしぶつかってたらと考えるとゾッとする。しかも「あせったー!あはははは」と笑いながら去っていった3人組に苛立ちも感じた。+30
-0
-
461. 匿名 2019/06/17(月) 20:34:19
ここの歩道は自転車通行可の歩道
しかも 時間的にも道的にも明るい道
だからって轢いて良い訳じゃないけど+2
-0
-
462. 匿名 2019/06/17(月) 20:35:31
私、歩行者には絶対譲るけど、一時停止しない車に突っ込みに行くの私だけ?それでギリギリで止まる+2
-0
-
463. 匿名 2019/06/17(月) 20:37:11
熊本の高校は自転車保険に入ってないと通学許可降りないから たぶん保険も入ってるよ
+11
-1
-
464. 匿名 2019/06/17(月) 20:40:58
中学生の子供がいるけど自転車保険入ってる。+6
-0
-
465. 匿名 2019/06/17(月) 20:41:14
うちも火災保険に付帯した。相手にケガさせたり死亡させた時に相手方に払うお金、すごい金額おりるんだよね。+0
-0
-
466. 匿名 2019/06/17(月) 20:41:58
自爆すれば良かったのに
一方的に命を奪われたのに、裁きは司法に委ねられ、損害賠償は加害者の懐具合と良心次第。
はらたつのり+5
-2
-
467. 匿名 2019/06/17(月) 20:44:44
>>415
自転車は軽車両なので道路にも自転車表示されていて、歩道は歩行者優先です。軽車両は車と一緒ですよ。
どしゃ降りの中で傘もさしてなく急いでたので振り返ると距離をつめているのは良くないと思いますけど。
+5
-0
-
468. 匿名 2019/06/17(月) 20:45:36
この道で自転車で車道走ったら自殺行為だから!
車道走ってたらパトカーに注意される道路だから+3
-0
-
469. 匿名 2019/06/17(月) 20:48:17
ロードのくせに夜に無灯火で走ってるゴミが大量にいるからね
あの連中、車道に思いきり蹴り出してやりたくなるわ+10
-0
-
470. 匿名 2019/06/17(月) 20:48:42
大学生のころ、ライトが壊れてたけどそのまま乗ってたら警察の人に怒られたなー。あの時注意してもらえたから、それ以来なにがなんでも無点火で走ることはなくなった。+9
-1
-
471. 匿名 2019/06/17(月) 20:50:01
この事故があった車道は東バイパスと言って、交通量の大変多い国道なので、自転車で車道を走る馬鹿はいません。
近くに橋があるので、もし橋から下ってきてたのなら、すごいスピードが出てたと思います。+16
-0
-
472. 匿名 2019/06/17(月) 20:50:22
免許持ってない人ほど 自転車トピでどやるよね
+8
-1
-
473. 匿名 2019/06/17(月) 20:52:12
私の母校の生徒がとうとうやってしまったかと思った。
丘の上に学校があったから、帰り道はみんな下り坂。凄くスピード出して近隣から注意されてた。高校生って体力あるから自転車も平気で速度出すよね。
+7
-0
-
474. 匿名 2019/06/17(月) 20:53:29
せめて電動は免許制にした方がいいよね。近所の85歳のおじいちゃんヨボヨボなのに電動乗ってる。
家族は何も言わないのかな。+3
-0
-
475. 匿名 2019/06/17(月) 20:54:15
死刑でよくない?+0
-4
-
476. 匿名 2019/06/17(月) 20:56:33
昔だけど通学、チャリ同士が正面衝突して人が飛んだの見たよ
生きてたけど、これで通行中の車に飛んでったら車も悪くなる?+0
-0
-
477. 匿名 2019/06/17(月) 21:00:00
そもそも、自転車乗りは運転免許を持っていない(道交法)無知が多すぎるのも問題
タバコの警告文みたいなのを金属プレートに刻印してハンドルに付けるのを義務化すべき
・自転車は原則車道
・車道の逆走は違法
・歩道では車道寄りを「徐行」しないと違法
・自転車の並走は違法
・ながらスマホは違法
・夜間の無灯火は違法
・歩行者をどかす為のベルは違法
・歩行者から十分距離を取らないのは違法
などなど
+6
-0
-
478. 匿名 2019/06/17(月) 21:07:23
自転車は車両です。車との事故は車両同士の事故になりますよ。こどもを乗せて逆走しているママさんたち、怖すぎます。交通ルール守ってください。+10
-0
-
479. 匿名 2019/06/17(月) 21:08:12
中高男子はスピード緩めないで最小限の動きで避ようとするからな。減速もせずにハンドルさばきで避けようとする。だから相手がちょっと予定外の動き、例えば靴紐ほどけて結ぼうとしゃがむ。携帯がなって立ち止まる等の動きでぶつかりそうになってる。
+5
-0
-
480. 匿名 2019/06/17(月) 21:09:54
近所の高校生男子がオシャレ(ブランド)自転車を
無灯火で乗っていたので夫が注意したら
「ちゃんと見えてるから大丈夫です」と答えた。
夫が「自分が見えるからいい、じゃなくて歩行者や車から
ちゃんと見えるかどうかなんだよ」と諭したら
「そうか、それもそうですね」と言って後日ライト付けてた。
夫は自転車のロードレースをやってる人なので
素直に聞いてくれたというのもあると思う。
でも、本来ならばそれは親がちゃんと教えて、
ライト付けてあげるべきだよね+30
-2
-
481. 匿名 2019/06/17(月) 21:15:38
私の叔父も9年前に無灯火の男子高校生が乗った自転車に坂道(叔父側が上り)で猛スピードで下ってきて正面衝突。
叔父もそのまま頭を強打し脳味噌飛び出て結局、脳死状態になって家族はどうするか決断迫られて維持装置を外した。
私、叔父の変わり果てた姿を見てショックで涙が出た。
頭と顔が包帯ぐるぐる巻きで顔は腫れていて。
息はしっかりしているし、あんまり反応は無いけど従姉妹が「○○だよ。○○が会いに来てくれたよ。お父さん分かる?」って話し掛けてくれて叔父さんの手指を握ってって握らせてくれた。
本当にこんな事故は嫌だし、悲しくなる。
しかも同じ熊本だし高校生が起こしているし。+26
-0
-
482. 匿名 2019/06/17(月) 21:16:39
ロードバイクか‥ちょっとショックだ。通勤で見かけるロードバイクの人って反射版で目立つようにしてくれてるから。普通の自転車乗ってる人よりちゃんとしてるイメージだった。+0
-0
-
483. 匿名 2019/06/17(月) 21:21:53
>>474
電動は漕ぎ出しと坂と米買ったときにハンドルをとられないだけでスピードはでないよ。速度制限ついてる。制限以上になるとアシスト自動的に切れる。アシスト切れた電動自転車はとても重い自転車で速度でない。
普段は電動使ってるが‥遅刻しそうになると夫の自転車(普通)でパート先に言ってる。スピード重視するなら電動は役に立たない。ただ楽だからどこまでも漕げるってだけ。+2
-2
-
484. 匿名 2019/06/17(月) 21:22:46
しかもチャリ標識や表示がわかってない人多いしさ
チャリ標識がある所はいいけど、それがない所で人にぶつかりそうになったり人を引いたり加害者意識持ってない自転車乗り多い+2
-0
-
485. 匿名 2019/06/17(月) 21:28:53
ライトも点けるし、車道走るし、横断歩道は押して歩くよ。ベルは鳴らさない。+1
-0
-
486. 匿名 2019/06/17(月) 21:32:03
以前、一旦停止の交差点で止まって左右確認していたら後ろから衝撃があり、恐る恐るバックミラーを確認したら後ろに人の顔が・・・
慌てて外に出たら、女子高生の乗った自転車が私の車に突っ込んでた。
一瞬、私の過失になるのか???なんてよぎったけど、一旦停止で止まってたし、急ブレーキをかけたわけでもない。
他の車が来ていたから止まって暫く時間もあったし。
女子高生の片手にはスマホが。前方不注意だったんでしょうね。
「すいませんでした」の一言もなく逃げる様に去って行ったわ。
車に乗ってたから良かったけど、生身の身体だったら多少なりともケガをしていたんだろうな・・・。車体に傷付いてたから。つーか、傷の修理しろよ!!って後で気が付いた。+6
-0
-
487. 匿名 2019/06/17(月) 21:35:10
>>477
お酒飲んで自転車乗ったら飲酒運転になるしね。+1
-0
-
488. 匿名 2019/06/17(月) 21:40:53
ぶっちゃけ老人ならいいと思っちゃう
賠償金すごい額請求する人は、ちょっと、、ってなる+0
-11
-
489. 匿名 2019/06/17(月) 21:42:52
確実に暴走自転車が良くないと理解した上で、歩行者も夜道を歩く時は蛍光タスキを掛けるとかして自衛する必要性を感じたよ。そうでもしないとこちらの命が危ないしね。こんな事もざらにあるし。+1
-2
-
490. 匿名 2019/06/17(月) 21:43:00
この高校生のご家族、一気に人生変わったね。 無灯火とか意味わかんないわ。一生悔やんで苦しむんだろうね。
この歳で人殺しちゃったもんね。自転車乗る時はそういう事を起こさないためにどうするかを家庭で徹底的に話あうべきだわ+1
-0
-
491. 匿名 2019/06/17(月) 21:44:50
>>437
最後はちょっと過激なお言葉ですが、凄くわかります。
車、自転車、歩行者の進行方向を守ってもらわないと、余計な事故が起きるよね。
私も右折の時に右後ろから来た自転車牽きそうになった。
右側歩いてたら、後ろから来た自転車が真横をかすめていって、もし私がカバンをかけかえよう等と少しでも左に動いていたらぶつかられてた。+0
-1
-
492. 匿名 2019/06/17(月) 21:46:23
>>488
あなたのご家族、ご親戚が被害者でもそう思うのですか?+0
-0
-
493. 匿名 2019/06/17(月) 21:49:21
交通安全教育が必要
すべての世代にね+0
-0
-
494. 匿名 2019/06/17(月) 21:58:57
自転車講習義務化してほしい。十字路でなーーんにも見ずに飛び出してくる自転車の多い事ったら。
今車来てたら終わりよ?って本当に思う。義務化までは難しいのかな。もしお子さんがいる方、親戚や知り合いに子どもさんがいる方は今一度交通ルールを教えてあげてください。+8
-0
-
495. 匿名 2019/06/17(月) 21:59:25
自転車にも免許必要なんじゃない?市道走るときは免許必須にした方がいいんじゃないかな。マナーの悪い自転車多い。+0
-0
-
496. 匿名 2019/06/17(月) 22:01:45
>>482
全然だよ。むしろロードはDQNばっかり
この前普通に歩道を歩いてたら目の間にいきなり無灯火のロード
びっくりしてたら「死ね!」って言って走り去っていったよ
あいつらほんとにゴミばっかり+5
-0
-
497. 匿名 2019/06/17(月) 22:02:11
最近、信号に標識に歩道に人に自転車に…道路に情報が多すぎて、運転するのが疲れてきた…
日本は歩道は狭いし道路と民家が密着しすぎてるのにかなりスピード出せる上質な舗装という
頓珍漢な国造りなのでドラバーの負担が多すぎるわ。
こんなドライバーにしんどい国はそうそうない。
もう欧州みたいに路面電車や巡回バスを増やして欲しい。
運転が辛くて鬱。+0
-0
-
498. 匿名 2019/06/17(月) 22:03:38
>>489
日本の歩道設計は戦後焼け野原にバラック作ったままで止まってるんだよ。
+1
-0
-
499. 匿名 2019/06/17(月) 22:03:39
日本でロードなんか乗ってる連中の基地っぷりは異常+3
-0
-
500. 匿名 2019/06/17(月) 22:03:49
自転車のライト、10年前高校生だったときに乗ってたけど
暗いときに自転車こいだら自動的にライトついてた。
今は、そんな機能ないの?+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
熊本市東区湖東3丁目の国道57号沿いで16日午後7時50分ごろ、散歩をしていた同区湖東2丁目、会社役員菊川弘さん(79)が、向かい側から来た県立高校2年の男子生徒(16)=熊本市=の自転車と衝突した。県警によると、菊川さんは転倒して後頭部を強く打ち、病院に搬送されたが17日午前4時50分ごろに死亡した。高校生は左ひじに軽傷を負った。