-
1. 匿名 2019/01/06(日) 18:46:35
+0
-0
-
2. 匿名 2019/01/06(日) 18:47:52
無職…+1
-131
-
3. 匿名 2019/01/06(日) 18:48:17
信号ない所は怖いよね…+154
-0
-
4. 匿名 2019/01/06(日) 18:48:24
自転車も普通に飛び出してくるからね
+115
-2
-
5. 匿名 2019/01/06(日) 18:48:32
>>2
78歳で働いてる方がおかしい+182
-4
-
6. 匿名 2019/01/06(日) 18:48:38
ご冥福をお祈り致します+7
-0
-
7. 匿名 2019/01/06(日) 18:48:41
>>2
あなたは78歳になっても現役で働くんですね。ご苦労様です。+195
-3
-
8. 匿名 2019/01/06(日) 18:48:53
こんな事言っては何なんだけど…日本中で起こってそうな事故だよね
こういうのもトピになるんだ+31
-1
-
9. 匿名 2019/01/06(日) 18:49:00
>>2
78歳だよ?別に不思議じゃないでしょ+127
-0
-
10. 匿名 2019/01/06(日) 18:49:12
私の近くの田舎は信号ないかな。+4
-1
-
11. 匿名 2019/01/06(日) 18:49:22
>>2
よく読んでからコメントしようね
1番早くコメントしても何もご褒美出ないよ+76
-1
-
12. 匿名 2019/01/06(日) 18:49:33
>>2
早くコメしたいあまり、この結果+65
-0
-
13. 匿名 2019/01/06(日) 18:49:37
>>3
他県から来た人は大体みんな運転が荒いよねって言ってる@愛媛+6
-0
-
14. 匿名 2019/01/06(日) 18:50:22
>>8
どういう基準でトピになるんだろうね?+5
-1
-
15. 匿名 2019/01/06(日) 18:51:15
横断歩道じゃなくて交差点だからなぁ…
詳細が分からないからどっちも責められない+43
-0
-
16. 匿名 2019/01/06(日) 18:51:15
事故を見ていないからなんとも+1
-0
-
17. 匿名 2019/01/06(日) 18:52:01
>>5
>>7
>>9
>>2は加害者が無職と勘違いした読解力のない人なんだよ。+1
-14
-
18. 匿名 2019/01/06(日) 18:53:15
78歳で自転車かぁ…
正直自分の家族だったらとっくの昔に取り上げてるかも+4
-13
-
19. 匿名 2019/01/06(日) 18:53:15
この事故の状況はどうかわからないけどお年寄りの自転車って横を通ろうとすると後方確認しないでいきなり道路横切ろうとする人が多くて怖い😣あと暑い夏の日😅自転車漕ぐのに必死で確認するのも大変なんだろうけど運転する身にもなってくれって思っちゃう。+75
-1
-
20. 匿名 2019/01/06(日) 18:54:14
自転車のマナーも悪いの多い。
いきなり飛び出してくるバカ多すぎ+33
-6
-
21. 匿名 2019/01/06(日) 18:54:16
>>3
そもそも歩行者ファーストってなに?
こんなこと言うから歩行者や自転車が車が譲って当たり前精神でいるんだよ。
車もいきなり飛び出されたりしたら止まることはできない。+27
-14
-
22. 匿名 2019/01/06(日) 18:54:51
高知の田舎に住んでたことあるけど、車がないと何処も行くことができないので、高齢の運転者も多い。
信号のある交差点で青信号で渡ってても突っ込んでくる車もいた。
これから高齢者は増えていくばかりだし、やっぱり高齢者の運転をどうするかを考えないと事故は減らないと思う。+12
-0
-
23. 匿名 2019/01/06(日) 18:55:27
お年寄りの車も危ないけど自転車も危ないよね
フラフラしてる人とかいるしこちらが気をつけるしかない…+25
-0
-
24. 匿名 2019/01/06(日) 18:55:57
この事故の原因は分からないけど、自分に過失がなくてもケガをするのは自転車だから、
自転車としては自衛するしかないね。
明るい色の服を着る。
ヘルメットをかぶる。
これだけでもかなり違ってくると思う。+4
-0
-
25. 匿名 2019/01/06(日) 18:57:43
>>24
右みて左みてまた右をみてから渡るのもオススメしたい
再度右を確認ってところが大事+4
-0
-
26. 匿名 2019/01/06(日) 19:00:27
見事に四国ばかり・・・
ほんと車は急には止まれないからとにかく自転車や歩行者がいる歩道ない道路は注意したほうがいいですね。轢いてしまって万が一のことになったら悔やんでも悔やみきれないし・・・+3
-0
-
27. 匿名 2019/01/06(日) 19:00:44
>>21
>>3の写真見た?「横断歩道」って書いてあるじゃん。
横断歩道ではクルマが譲るのが当たり前。
運転免許持っているのに「横断歩行者等妨害違反」って知らないの?
+15
-2
-
28. 匿名 2019/01/06(日) 19:00:53
+5
-0
-
29. 匿名 2019/01/06(日) 19:01:11
姫路に43才の知り合いいるがまさか違うよね。+0
-4
-
30. 匿名 2019/01/06(日) 19:04:02
田舎で交通量少ない信号ない道は車飛ばしがちだし、自転車もびっくりするぐらいおおらかな走りしてるから意外と危ない。+4
-0
-
31. 匿名 2019/01/06(日) 19:04:19
トピずれだけど、3日前の夜に前から無灯火で両手でスマホ持って見ながら、肘でハンドルを支えて走ってくる自転車とすれ違った。
直前に気が付いて、怖すぎたから「わっ」て声が出たんだけど、はあっ?みたいな顔でチラ見された。
あいつらどういう神経してんの?
近くに派出所があったから言ってやろうかと思ったぐらいイラついた。+34
-0
-
32. 匿名 2019/01/06(日) 19:05:25
悲しいなぁ…+0
-0
-
33. 匿名 2019/01/06(日) 19:06:40
歩行者や自転車の飛び出しも危ないけど、車側の譲り合いができてなかったんじゃないかな+3
-0
-
34. 匿名 2019/01/06(日) 19:09:08
新年早々お互い辛い+0
-0
-
35. 匿名 2019/01/06(日) 19:12:41
信号ないとこでは自転車とまらんと車も横断歩道はちゃんと注意しなきゃ+1
-0
-
36. 匿名 2019/01/06(日) 19:15:04
>>31
子供乗せたママチャリ(電動)と正面衝突しそうになったんだけど
バカ親スマホ見ながら運転してて前見てないの!!!腹が立った。
+6
-0
-
37. 匿名 2019/01/06(日) 19:17:35
>>29
知らんがな。
姫路市に43歳会社員がどれだけいると思ってるの。+10
-4
-
38. 匿名 2019/01/06(日) 19:18:33
>>21
え・・・もしかして運転ルール理解できてないのに車乗っちゃってる人??怖い。頼むから免許返上して。プラス付けてる人も相当怖い。ほんと大丈夫??
でも実際、歩行者としてはいくら信号機無しの横断歩道の前で待ってても止まってくれない車の方が多いよ(たまにちゃんと止まってくれる車があると感激するレベル)。歩行者の存在もルールも完全無視の運転手ほんと多い。+8
-1
-
39. 匿名 2019/01/06(日) 19:19:26
信号なくても、横断歩道手前には🔷が道路上に描いてある
明らかに歩行者がいたら車側は一時停止をしなくてはならない
分からない場合は徐行
突っ込んでくる車多すぎ!!
でも徐行も左右確認もせず渡る自転車も多い
この場合は詳細不明なのでどちらの過失か分からないけど、
車側は徐行なりするべきだったと思います。
常に運転している私個人の見解ですが。+8
-0
-
40. 匿名 2019/01/06(日) 19:19:30
>>21
>こんなこと言うから歩行者や自転車が車が譲って当たり前精神でいるんだよ。
え、歩行者や自転車に車が道譲るのって当たり前じゃないの?+3
-1
-
41. 匿名 2019/01/06(日) 19:20:39
ドラレコの映像で人はねたのを見ちゃうと
自分が事故起こした夢を見て飛び起きた事がある
どこから人が出てくるかわかんないし
ほんま怖い+1
-0
-
42. 匿名 2019/01/06(日) 19:21:03
亡くなった人のことを悪くは言いたくないけれど、
自転車も無茶な横断していたんじゃないかと思う。
+8
-0
-
43. 匿名 2019/01/06(日) 19:21:26
横断歩道帯では渡る歩行者いたら道譲るをしない車大半だよね。一時停止するとこでしない車もいるし。+6
-0
-
44. 匿名 2019/01/06(日) 19:23:11
教習所で信号ない横断歩道の歩行者無視したら続々アウトだよ。+7
-0
-
45. 匿名 2019/01/06(日) 19:24:05
>>2
被害者の職業って知らせる必要あるのかな?っていつも思う。+4
-0
-
46. 匿名 2019/01/06(日) 19:25:50
原付バイクのDQNの話なんですが、
原付運転中に足組(右足が左足の上)しながら
左手でスマホで電話。
右手はハンドル。(状況分かります????)
と言う強者DQNを見た。
単独事故して◯んでくれ と思いました。+5
-0
-
47. 匿名 2019/01/06(日) 19:38:36
>>19
まさにそんな状況で、左側通行、横断歩道の手前からいきなり横断→赤信号で停止線まで進む車にはねられた人を見た。人ってはねられたらあんなスピードで飛ばされるんだと怖かった。+0
-0
-
48. 匿名 2019/01/06(日) 19:42:40
いちいち無職とかいらない。
書かなくていいよ。
何十年も頑張って働いてきて定年迎えた私の父も無職って言われるの?+14
-0
-
49. 匿名 2019/01/06(日) 20:00:15
歩行者も自転車も車が止まってくれると思い込み過ぎ。+2
-2
-
50. 匿名 2019/01/06(日) 20:37:32
香川県の車はほんと止まらないよ!
だから、隠れてる白バイによく捕まってる。
ざまぁみろと思う。+4
-0
-
51. 匿名 2019/01/06(日) 20:41:19
>>3
9割も停止しないってマ?
私、歩行者いたら絶対停まってるわ
確かに私は停まってるのに対向車のバカが5台位停まらなくて、めっちゃパッシングした事ある。+2
-1
-
52. 匿名 2019/01/06(日) 20:44:43
老人て横断歩道ないところでゆっくり渡るよね。
車が来てようが、クラクション鳴らされようが無視。危ないよ+0
-0
-
53. 匿名 2019/01/06(日) 20:46:38
>>51 バカではないと思うよ…+0
-1
-
54. 匿名 2019/01/06(日) 20:54:32
>>53
免許返納した方がいいよ。それか教習所通い直し+0
-0
-
55. 匿名 2019/01/06(日) 21:50:13
>>3
四国が上位なんだね。なんでだろう気になる。+0
-0
-
56. 匿名 2019/01/06(日) 22:20:47
自転車は、軽車両だからマナーのない自転車はどんどん捕まえてほしい+1
-0
-
57. 匿名 2019/01/06(日) 23:16:55
>>53
停まるのはマナーではなく義務なんだよ
停まらないのは交通違反だからね
よく下手に停まると追突されるとかって言い訳をするドライバーがいるけど、元々停止する意志がなくて急ブレーキになるからなんじゃないの?+0
-0
-
58. 匿名 2019/01/06(日) 23:39:08
信号がない所も怖いけど、横断歩道より少し手前で車道に飛び出して来て横断する人。
これ事故が多いから危険って言われてるのに急いでるのか知らないけど車道にスイッと出てくる人いるよね。+3
-0
-
59. 匿名 2019/01/07(月) 09:27:43
>>5
普通にいるよ。
もうちょっと考えて発言したほうがいいよ。+0
-0
-
60. 匿名 2019/01/07(月) 10:30:31
>>21
歩行者ファーストという考えを正さなきゃね。飛び出しにせよ何にせよ『悪い方が悪い』としないと事故は無くならない。事故が起きたらまず『車が悪い』とするから横着な歩行者や自転車がいる。
車は鉄の塊だから強いから悪くなるのは当たり前というのなら、電車対自動車の時は何故自動車側に責任があるのか。線路という鉄道会社の私物上だからか?それなら私道で歩行者を轢いても車は悪くない事になるのか。
とにかく本気で交通事故を無くしたいのなら車、歩行者差別せず過失がある方が悪いとするべき。歩道を車が走ったら駄目というなら車道を歩行者は歩くな。白線からはみ出ていたらもう歩行者の違反にしなきゃ。
自転車の2列走行、歩行者の2列、3列歩行などは違反として取り締まらなきゃ。+0
-0
-
61. 匿名 2019/01/07(月) 10:52:53
>>54
あなたは交差点を走る時徐行していますか?因みに徐行とはすぐに止まれる速度10キロ以下。していないでしょ?免許返しますか?
+0
-0
-
62. 匿名 2019/01/07(月) 11:47:32
だいたい取り締まりがないから運転手はそんなの気にしないんだよ。スマホ運転もそう。+0
-0
-
63. 匿名 2019/01/07(月) 11:58:41
確か愛知って長野に次いで止まるんだよね。なぜ?+0
-0
-
64. 匿名 2019/01/20(日) 21:31:03
おかしいな、信号ないほうが安全だって何かの番組で言ってたのに+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
6日午前10時50分ごろ、兵庫県福崎町西田原の町道交差点で、自転車に乗っていた近くの無職男性(78)が乗用車にはねられた。男性は頭部などを強く打ち、搬送先の病院で死亡した。 福崎署は、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、乗用車を運転していた姫路市の会社員(43)を現行犯逮捕した。同署は容疑を同法違反の過失致死に切り替えて調べる。