ガールズちゃんねる

彼との温度差

84コメント2019/06/17(月) 08:52

  • 1. 匿名 2019/06/15(土) 09:06:53 

    彼のことが好きなのかよく分かりません。
    向こうから告白され付き合って3ヶ月です。職場関係の人で同い年30歳、優しいしエスコートしてくれるし良い人だと思います。
    でも時々私の前で背伸びして失敗する彼がカッコ悪いなと思ってしまったり、食べ方があまり綺麗ではないのが気になります。
    デートの時とても楽しそうでドキドキしてる彼に対し、私は冷めていることも多く...
    前の彼は私がとても好きで付き合いましたが、結局振られてしまいました。
    想ってもらえるなんてそんなにない事なのに、自分の気持ちが分からなくなっています。

    彼との温度差(彼の方が好意的)があっても上手くいった人、または別れた人のエピソードを聞かせてください。

    +112

    -2

  • 2. 匿名 2019/06/15(土) 09:08:14 

    それ、生理的に彼を受け付けないやつじゃん。

    +216

    -7

  • 3. 匿名 2019/06/15(土) 09:09:28 

    私の場合ですが、自分の方が相手より好きな気持ち強くないと上手くいかないです。

    +112

    -3

  • 4. 匿名 2019/06/15(土) 09:09:32 

    好きなのかわからないって事は、好きじゃないよ

    +175

    -3

  • 5. 匿名 2019/06/15(土) 09:09:34 

    想うより想われた方が絶対幸せだよ
    でも何故か想われるより想う恋愛の方が気持ちはたかぶるんだよね
    本当に不思議
    ポエムみたいになっちゃった

    +243

    -3

  • 6. 匿名 2019/06/15(土) 09:09:52 

    愛するより愛される方がいいって言うけど、あれはお互いに好き合ってて男の方がより好きって想いが強い方がいいってことだと思う

    主さん、相手のためにも内心別れた方がいいとわかってるんじゃないかな?
    相手もバカじゃないなら、主さんの冷めた感情分かるだろうし、長く続かないと思う

    +163

    -0

  • 7. 匿名 2019/06/15(土) 09:10:06 

    難しいね

    +3

    -2

  • 8. 匿名 2019/06/15(土) 09:10:15 

    あー冷めてるね

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2019/06/15(土) 09:10:17 

    彼との温度差

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2019/06/15(土) 09:10:55 

    3ヶ月は一番大好きな時期だから多分その人は違う

    +116

    -1

  • 11. 匿名 2019/06/15(土) 09:11:04 

    3ヶ月ですでにかー厳しい

    +30

    -1

  • 12. 匿名 2019/06/15(土) 09:11:34 

    私もそういうことありました

    デートの時間が疲れたので
    申し訳ないけどお別れしました

    あなたのためというより、
    彼のために早く言ったほうがいいです

    +116

    -1

  • 13. 匿名 2019/06/15(土) 09:11:37 

    冷たくされるよりかはいいと思う

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2019/06/15(土) 09:11:47 

    >>1
    良い人だな、と、好きだな、は別の感情だと思う
    読んだ限りそもそも現時点で彼氏への感情は好きとは別物だと思う

    失礼ながら彼氏の見た目はどうなの?
    実はあまりタイプではないとかない?

    +80

    -0

  • 15. 匿名 2019/06/15(土) 09:11:57 

    私は怒ったりしてないのに、やたら言い訳される。自分からその話題を出して言い訳する。黙ってればいいのに。
    その言い訳を聞くたびに冷めてくる→向こうがさらにヘコヘコしてくる→また何かの言い訳や格好つけ行動→冷めてくる
    のループ
    何で言い訳や出来もしない格好つけをするの?

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2019/06/15(土) 09:12:12 

    私は旦那からの一目惚れで、押されて告白されて付き合ったけど、付き合う前のやり取りの(電話、LINE)時点で気になりはじめてたから付き合ったよ。だからうまくいったんだと思う。
    気にもなってない、好きでもないのに交際をはじめるのはあまりよくない気がする。

    +58

    -3

  • 17. 匿名 2019/06/15(土) 09:13:36 

    男はやりたいだけだから一発やったら終わり

    +7

    -10

  • 18. 匿名 2019/06/15(土) 09:14:07 

    エッチのとき地獄じゃん。てか彼がかわいそうだわ。

    +44

    -5

  • 19. 匿名 2019/06/15(土) 09:14:12 

    これ深い関係になった後なの?
    なる前となった後ではアドバイスが違ってくる

    +15

    -2

  • 20. 匿名 2019/06/15(土) 09:14:44 

    >>17
    あなたの経験ではそうなのね。
    かわいそう~

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2019/06/15(土) 09:15:08 

    相手からのアプローチで付き合いましたが、私も最初は好きなのか?って思う時がありました。でも会いたいって思うし、デートが終わるのが寂しかったりして、自分も好きになっていくというか、相手を大切な存在として感じるようになりました。
    付き合うと短所が見えて、考えすぎることもあるけど、もう少し一緒にいてみてもいいんでない?

    +66

    -2

  • 22. 匿名 2019/06/15(土) 09:16:00 

    だって、それ、根本的に彼のこと受け付けないって言うことでしょう

    今の彼は自分のことを好きだから、無理やり好きになりたいって感じもする

    大丈夫、別れましょう
    次、みつけましょう

    +39

    -3

  • 23. 匿名 2019/06/15(土) 09:18:09 

    私はちょっと違うかもだけど、倦怠期かな。
    2年半一緒にいるけど、最近仕事が忙しくなってきたのに構ってちゃんの彼氏に冷めてる。
    あともともとデブなのに更に太ってきたのも許せなくて、これからの時期暑いし、暑苦しい。この前のデートで営み断っちゃったし。
    すごく好かれてるし楽だし他に出会いもないから、別れるつもりはないけど〜と悩んでます。分かる方いないかな??

    +49

    -3

  • 24. 匿名 2019/06/15(土) 09:18:50 

    元カレに未練があるんじゃない?

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2019/06/15(土) 09:18:51 

    これが10代や20代の話ならべつだけど。

    30でしょ。
    それでそういう目で彼のことを見てしまうって、やっぱり最初から無理なんだよ。
    本当に好きだったりすれば「私のために背伸びしてくれてる、かわいいな」とか
    食べ方がきたないのだって「私がなおしてあげたいな」とかおもうじゃん

    そう思わなくて冷めたりしてるって、もう自分の中で答えがでてる。
    ただ単にいまは人恋しくて付き合ってるだけだよ
    でもそれって長続きしない。

    +92

    -0

  • 26. 匿名 2019/06/15(土) 09:18:58 

    主さんが結婚願望あるならその男性とは結婚しても上手くいかないからやめたほうがいい。
    まず食べ方が嫌なら無理。
    だいぶ冷ややかな目で見てる時点で次行った方がいいよ!

    +51

    -1

  • 27. 匿名 2019/06/15(土) 09:19:27 

    >>17
    流石にそういう男性ばっかりではないと思う

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2019/06/15(土) 09:19:41 

    >>5
    マッキーあたりが、小難しく歌いそうな話だなとおもった

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2019/06/15(土) 09:20:26 

    一般的に女は追われる恋愛の方が幸せって言われるけど、それは追われる相手側が基本相手にそれなりの好意やトキメキがある前提だと思う

    主の反応って、ある程度付き合ってきたけど冷めて相手の嫌な所が目につき出した時のお手本みたいな感じだよね

    向こうが薄々気づいてるかわからないけど、ここから好意を燃え上がらせるって難しくない?

    +37

    -0

  • 30. 匿名 2019/06/15(土) 09:20:48 

    でも時々私の前で背伸びして失敗する彼がカッコ悪いなと思ってしまったり

    想像したら笑えたww

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2019/06/15(土) 09:21:28 

    大して好きでもないのに付き合ってるとちょっとした不満でも見過ごせなくなるよね

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/15(土) 09:27:02 

    >>31
    結局これなんだよね。あばたもえくぼって諺もあるけど、彼氏が本当に好きなら背伸びした上での失敗や食べ方も可愛いし許せるんだよね。
    で、こっちが冷めたら全く同じ事しててももうそこが生理的に無理になっちゃうんだよね。

    2人でいて、楽しんでる相手を客観的に見ちゃって自分は入り込めない楽しめない時点で態度にも出ちゃってるんじゃない?

    +47

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/15(土) 09:27:43 

    >>1
    それはもう冷めてる証拠よ

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2019/06/15(土) 09:27:48 

    自分の気持ち分からないのに告白されたから付き合うってすごいね。私だったら、その人を好きって思えなかったら相手に失礼だし付き合えない。

    +19

    -2

  • 35. 匿名 2019/06/15(土) 09:29:51 

    >でも時々私の前で背伸びして失敗する彼がカッコ悪い

    わかる。引くよね。

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2019/06/15(土) 09:30:35 

    食べ方が気に障る人は無理よ
    生理的に受け付けないと近いものがあるから

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2019/06/15(土) 09:32:44 

    >>1
    30歳、職場関係の人

    適齢期だし、前の追う恋愛で失敗したから追われる恋愛でいきたいけど…やっぱり違うな
    でも振ってまた次そんな相手が現れるかわからないし職場関係の人に何て言っていいかわからない
    気まずくなって支障を来すのも嫌だし…

    今こんな感じかな?
    多分、その内主の冷めた感じが向こうにも伝わるよ
    顔を見るのもキスも無理って所まで来たらもう終わりだろうけど

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2019/06/15(土) 09:34:16 

    温度差って大事だよね!!!

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/15(土) 09:37:32 

    >>38
    大事って「だいじ」or「おおごと」のどっちだろう
    それで意味がちがってくるなあ

    +2

    -7

  • 40. 匿名 2019/06/15(土) 09:38:59 

    温度差ありまくりだよ笑
    2年近く付き合ってる人だけど、連絡返ってこないし家デートしてる時もスマホゲームやっていて会話しないし、付き合っている意味を今考えてるけど分からないw

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2019/06/15(土) 09:39:02 

    >>1
    背伸びして失敗って、具体的にどんな感じなんだろう?
    あと、食べ方が付き合って間もないのに目についちゃうって結構致命的だと思う

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/15(土) 09:40:16 

    その食べ方を注意してこなかった親も親だと思うから、
    もし結婚とかしたら、すんげえ大変だよ
    親がドキュンだったらどうする?

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2019/06/15(土) 09:40:28 

    私自身追いかけたいタイプだったけど、だんだん虚しくなってきて最終的に別れてる。
    温度差って大事だと学びました。一緒にいて気持ちが楽な人と付き合うべきなんだろうな〜

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2019/06/15(土) 09:40:49 

    私も同じ経験あり。
    すごい押されて付き合ったものの好きになれず。
    でも人生で一番って言っていいほど大事にしてくれた
    具合悪くなれば会社まで迎えに来てくれて
    病院連れて行ってくれて風邪薬や栄養ドリンクやら
    両手いっぱいの袋にお見舞い品持ってきてくれたり。

    こんな人と結婚したら大事にしてくれていいんだろなぁってすごい思った

    ただどうしても好きになれず、こんなにしてもらってるんだから好きにならないと!って気持ちになって
    段々と罪悪感も出てきてすごい辛かった


    結局最後まで好きになれず、私に他に好きな人ができてお別れしました。

    その時に自分がある程度好きじゃないと
    好きになれないなと思ってそれ以降は
    どんなに想われても最初から好きにならない人とは付き合わないって決めた。

    相手にも失礼だしね。

    誰かも言ってたけど好きな人ならその欠点すら可愛く思えるし冷めた目で見ることはないと思う。
    たぶん主さん、彼のこと好きじゃないんだよ。

    +62

    -0

  • 45. 匿名 2019/06/15(土) 09:40:51 

    愛と恋は違うって事なんじゃないかな。
    追いかける恋愛が楽しいのは、恋に恋してるから。
    愛は、相手のダメなところも受け止められること。

    likeだけどLoveには発展しなかった、と私なら考えます。
    友達として好きなんじゃない?

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2019/06/15(土) 09:42:40 

    もし彼が今離れていったらどう思う?

    もし彼が他の女性と過ごしてたらどう思う?

    これを考えたときに別に悲しくもなく仕方ないかなってくらいにしか思わないんだったら彼のこと好きじゃないんだと思うよ

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2019/06/15(土) 09:42:45 

    私も前付き合ってた人が凄く私の事が好きで、でも私が喜ぶと思って、とか私の為にみたいな発言が多くて恩着せがましいなと思って冷めた。凄く優しい人だったけど、それ辞めないと次の彼女も冷めると思う。

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2019/06/15(土) 09:44:20 

    好きなのか悩むのは好きじゃないからでは?好きなら悩まないと思う。思われてる方が幸せとも言えないよ。やっぱ自分も好きじゃなきゃ一緒にいるのは苦痛。他に本当に好きなタイプの人が現れたらそっちに気持ち傾くと思うよ。だって今の彼には恋をしてないんだもの。まだ3ヶ月なら彼も傷つかないから早く別れた方が良いと思うな。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2019/06/15(土) 09:44:28 

    25歳の時に付き合ってた人に「100万たまったら結婚しよ?」と言われて、曖昧な返事をした。そしたらその日の夜に電話で「俺たち婚約したけど大丈夫?😉」って言われて、なんか凄く気持ち悪く感じて別れ話をしたら、俺の時間かえしてよぉぉって言われてドン引きした。
    お互い25歳だし、付き合ってまだ1ヶ月なのに何言ってんだ?って思った。
    別れられてよかった。

    +48

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/15(土) 09:45:15 

    それ絶対好きじゃない。笑

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/06/15(土) 09:45:59 

    彼氏と会いたいって思いますか?
    私も告白されて、いい人だしいっかって感じで付き合ってみたら、何回か会ううちにデートしたばかりなのにすぐ「また会いたい」って思うようになった。
    それで「私この人のこと本当に好きなんだな」って気づいたよ。

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2019/06/15(土) 09:52:36 

    昔学生のころ好きだった先輩とサイゼに行って、パスタを箸ですすって食べてるのを見て、男らしくてかっこいい!と思ったが、その後それを全く好きじゃない人がやってるのを見て汚いと思ってしまった。
    主さんその彼とは別れた方がいいと思います。

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/15(土) 09:54:33 

    付き合って三カ月、会う頻度はわからないけど、主さんその彼といて何かドキっとしたり癒されたりする場面は無い?
    優しいエスコートしてくれる、以外で彼の良い所挙げられる?
    温度差埋めたいなら、彼の良い所を積極的に探す気持ちが無いとね

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/15(土) 09:55:54 

    皆書いてるけど、迷う時点で好きじゃないんだよ

    +18

    -2

  • 55. 匿名 2019/06/15(土) 10:00:22 

    アッチの相性はどうだったの?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/15(土) 10:04:33 

    あんまり好きじゃなかった人と訳があり結婚して5年。
    まあまあ幸せだが、幸せは皆それぞれだから、別れられるなら別れていいと思う。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/15(土) 10:06:21 

    絶対長続きしないし時間の無駄だし彼もかわいそうだから、さっさと別れてあげな。
    付き合う時そこまで好きではないけど、いい人だし向こうがすごい好きでいてくれるから、付き合ってみようっていうケースは別に珍しくないしいけないことでは全然ないと思う。でも、実際に付き合ってみて相手のことをもっと知ってすごく好きになれるパターンと(ちなみに私は主人とこのパターンで付き合って結婚までした)、やっぱり男性として見れないなってなるパターンがあると思う。今回は後者のパターンだっただけ。
    いい人だし、年齢も年齢だからまたフリーになるのもっていう気持ちもあるのかもしれないけど、好きか分からない人とズルズル一緒にいてもお互い時間無駄だよ。今日より若い日はないんだから!

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/15(土) 10:07:51 

    いい人ってだけじゃ恋愛や結婚は上手くいかないよ。いい人なんていくらでもいるからね。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/15(土) 10:08:56 

    みんな一度はそういう経験をしてきてる気がするな。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/15(土) 10:14:05 

    私も30代で結婚前提でつきあって半年までは楽しく順調に過ごしてました。
    あることがきっかけでお互いの本性や違和感が出てきて私は冷めてきてしまいました。
    たぶん相手も違和感感じてると思う。
    こんなんで1年たったけど、楽しい時もあれば雨だと会うのめんどくさくなったり。
    親に会わせたけど母はあんまり好きじゃないと言ってました。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/15(土) 10:18:14 

    それは時間の問題だね。相談しなくてももう心は決まってるんでしょ。私は4年付き合って倦怠期だよ。無理矢理続けてる感じ。会わなくてもいいのにそろそろ会うかみたいな。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/15(土) 10:20:16 

    相手の方が自分なんかに一生懸命アプローチしてくれて尽くしてくれてるのに好きになれないのは辛すぎる
    上手くいかないよね恋愛って...

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/15(土) 10:23:55 

    いずれ逆になる時が来るかも。
    恋愛の温度差なんて簡単に逆転する。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2019/06/15(土) 10:52:33 

    主です。
    皆さんアドバイスありがとうございます。
    鋭い意見が多くドキッとします。

    彼のことは最初は私も好意的に思っていました。告白される前のデートで鼻毛が出ていた時も、食べ方が微妙なのも、まあ許せるかもと思っていたくらいです。

    でも付き合ってからパスタをすする感じで食べるところを見た時に、これからもこういうの温かい目で見守って、または全部指摘して直していかないといけないのかな?母親でもないのに?と思ってから、彼の失敗がカッコ悪く見えてきました。

    正直なところ顔は好みではないです。清潔感はあります。
    彼の良いところは本当に穏やかで大らかなところです。あと変な自慢をしてこないところ。だから私も大らかに、と思っていたのですが...。
    仕事が忙しい中、無意識に彼の好意に甘えていたのかもしれませんね。

    +30

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/15(土) 10:59:18 

    >>64
    やっぱり顔がタイプじゃなかったんだね。そんな気がしてた。

    もう彼がかわいそう。パスタ啜るのに冷めるのはわかるけど、鼻毛だの何だの粗探しみたい。
    パスタだって、見た目タイプならそこまで気にならなかったんじゃないの?

    +27

    -4

  • 66. 匿名 2019/06/15(土) 11:02:12 

    生理的に受け付けないってやつですね。
    たぶん頑張っても好きになることないと思います。。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/15(土) 11:16:54 

    私も押されて付き合った事あるけど、やっぱり、自分が好きじゃないからどんどん無理になって別れたから良くないよ。幸い、今の彼氏は私が物凄く好きだから今までで一番長いし上手くいってると思う。女は愛された方が幸せというけどお互いが好き同士というか女自体がその男のこと好きでないと無理だと思う。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/15(土) 11:25:21 

    ここで相談する時点で答えは出てると思う
    多分時間の問題じゃないかな
    友達が主さんと同じような年齢で同じようなことを悩んでたけど、悩みに悩んで結局断ったらしい
    でも、今は別の人と結婚してとても幸せそうだよ
    その人とは縁がないだけ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/15(土) 11:28:50 

    私も同じ感じでこの前別れた
    一緒にいても楽しくないんだよね

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/15(土) 11:35:53 

    >>64
    彼があなたの事が大好きなら直して欲しいって言ったら直すよう努力してくれると思うけど・・・
    それを指摘するのも嫌な状態ならもう無理だよ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/15(土) 11:37:54 

    これ男女逆で私が彼の立場だったら立ち直れる気がしない

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/15(土) 11:57:49 

    まだエッチしてないなら自分の機が熟すまで待つ。そのうち好きになるかも

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/15(土) 12:00:35 

    これはキツイかも。私も、相手のことを好きすぎる恋愛でうまくいかなくて、自分を好きって言ってくれる人と付き合ったけど、生理的に無理は本当に無理。優しい相手に対して冷たい自分のことも嫌いになる。そのあと、別の人に好きって言われて、その人も私より向こうの想いが強い感じだったけど、なんかカッコ悪いとこ見ても微笑ましかったり、会うたびにしみじみ良い人だなあと思って、その人の前では温かい気持ちになれて結婚した。自分の心が冷たくなるような相手は、たとえどんなに優しくてもお金持ちでもキツイ。

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/15(土) 12:31:06 

    >>64
    一生懸命相手のいいところ探そうとしてる感じだから、なんかこの恋愛は無理だと思う。例えば足臭かったりして、真顔で引いてしまうか、笑いながらクッセーって言えるか、後者ならうまくいきそうだけど。鼻毛とか、食べ方とこ、ちょっとしたところに目が行くってことは、もう根本的にダメだと思う。ちょ、鼻毛wとか突っ込める間柄になれそうになければ、やめたほうがいい。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/15(土) 12:31:20 

    私の場合ですが、付き合ってる時でそれならもう絶望的だな

    でも優しくておおらかなら結婚には向いてる人なのかもね。
    優しいとだらしないは結婚後に表裏一体な事もあるから色々考えた上でお付き合いしていくか選ぶと良いと思う。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/15(土) 12:43:23 

    私も今彼氏と別れる別れないかの言い合い中です。向こうから告白されて付き合いましたが会話は楽しくないし韓国のクォーターだと知って一気に冷めてしまいました。自分の場合は冷めやすいタイプなので自分から好きにならないとダメだと感じました。

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2019/06/15(土) 13:30:13 

    ちょっとトピずれになるけど今叶わない恋をしてる。
    1回ご飯行ってLINE続いてる人いるけど友達にしか見えない。叶わない恋はLINEもしてないしどう考えても無理だけどな。その人の方が好きだわ。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/15(土) 14:42:13 

    温度差というか「付き合ってあげてる」感。
    否めないでしょ。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/15(土) 17:01:50 

    私もそうだったなー
    相手の食べ方とか、言動とかでいちいち冷める。彼が面白いと思って言ったはずのギャグに滅茶苦茶イライラする。
    それで、イライラを我慢したまま彼に接すると性格の悪い女みたいになっちゃう。

    これって単に、合わないんだと思うわ。別れて合う人と出会ったら、あーやっぱりなーお互いのためにも別れて正解だったなって思えたよ。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/15(土) 17:41:17 

    >>64
    ゴメンだけど…何か上から目線を感じる

    悪い人じゃないし優しいし女は追われる恋の方が上手くいくと言うしもう30歳だし、前の恋愛で懲りたからタイプじゃないけど不潔とまではいかないし許容範囲内だしとりあえず付き合ってみた…けどやっぱり好きになれない

    意地悪な書き方だけどこんな感じじゃない?
    その内デートそのものが憂鬱になってくるよ

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/06/15(土) 19:19:02 

    >>71
    私、逆の立場になったことあるけど、時々イラっとした顔されたり、なんか薄々無理して付き合ってくれてるんだなあって気づいてたけど、好きだったから、相手から決定的な別れを言われるまでこっちからは何も言えなかった。あまり好いてくれてなくてもやっぱり会いたい気持ちは強くて、でもいつも相手の顔を伺う感じで萎縮して自分らしく振る舞えなくて、やっぱ私もしんどかったし相手もキツかったと思う。やっぱ最初に違和感があれば、それはいつかなくなるってことは絶対ないので、今の相手とは早めに別れた方が、相手のためにもなる。もっと相性が良い人がお互いいるはず。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/15(土) 19:24:38 

    >>65
    顔のせいだけじゃないと思う。好みじゃない顔立ちでも話した瞬間、あ、いいな、って思うこともある。言葉では説明しづらいけど、なんだろ、顔そのものじゃなくて表情?立ち振る舞い?女はそこまで男の顔には厳しくないと思う。芸能人以外では。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/16(日) 23:39:05 

    私も顔だけじゃない気がします。
    母親みたいに注意していかないとって、普段から彼に頼りない部分があるのでは。

    あと主が彼氏にしてほしい愛情表現と実際彼が主にしてる愛情表現に大きなズレがあるのかも。

    言ったら修正してくれるだろうけど、それも面倒くさいなら別れたほうがいいかも。

    彼は主といれて満足かもだけど、主が満たされないままだよ。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2019/06/17(月) 08:52:10 

    >>64

    仕事中の彼→優しい、エスコートしてくれる、タイプの顔ではないけど清潔感あるしいいかも…

    付き合う前のデート→鼻毛出てる…食べ方もちょっと汚いかも…まあいいか

    付き合い始めて→パスタ啜ってるし!何かアレ?と思う所が色々あったし今後一々注意していかないといけないの?

    今→好きかどうかわからない(多分無理っぽい…)

    仕事仲間としては良く見えたけど、プライベートで付き合ったら駄目だったパターンね
    よくある事だし、見た目がドンピシャ好みでもないなら今からアガる事はまずないと思っていい

    見てないかもしれないけど、後は自分の気持ちに正直にね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード