- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/06/12(水) 16:29:03
幼稚園のプレの時からほとんど挨拶もした事ない、今年、同じクラスになったママから嫌われています。送迎などで園内で会って挨拶しても必ず無視されます。話しかけるなオーラも出まくりです(話しかけるつもりもありませんが)嫌われる程、関わってないのに意味不明です。下の子も同じ学年、校区も同じようなのでこれからも会う機会があるので憂鬱です。
ほとんど関わりのない人から嫌われてる、嫌われた事がある人いますか?+982
-13
-
2. 匿名 2019/06/12(水) 16:29:32
雰囲気だろ+53
-119
-
3. 匿名 2019/06/12(水) 16:30:09
聞こえてないってことで。。+73
-42
-
4. 匿名 2019/06/12(水) 16:30:10
嫉妬なんじゃない+1077
-28
-
5. 匿名 2019/06/12(水) 16:30:11
嫌われちゃいけない人に嫌われたらそんな扱いになるよ!+584
-19
-
6. 匿名 2019/06/12(水) 16:30:13
匿名のようで匿名じゃない掲示板でもあるよ
+309
-3
-
7. 匿名 2019/06/12(水) 16:30:40
美人なんじゃないの?+810
-22
-
8. 匿名 2019/06/12(水) 16:30:54
排他的な人なんだね〜+474
-5
-
9. 匿名 2019/06/12(水) 16:30:56
自分で気付いて無いのだろうけど、目つきや態度が悪いんじゃん?+28
-132
-
10. 匿名 2019/06/12(水) 16:31:04
誰にでもそうなんじゃなくて?+30
-42
-
11. 匿名 2019/06/12(水) 16:31:11
まあある
+572
-0
-
12. 匿名 2019/06/12(水) 16:31:15
大概は嫉妬だよね。+975
-25
-
13. 匿名 2019/06/12(水) 16:31:15
とぼけたらどうですか?
空気読めないわ。なんなのかな?あら?+333
-3
-
14. 匿名 2019/06/12(水) 16:31:27
うざいよねーそういうひと
目障りだから消えて欲しいね😄+1194
-12
-
15. 匿名 2019/06/12(水) 16:31:29
何そのママさん
意味不明+726
-3
-
16. 匿名 2019/06/12(水) 16:31:34
思い込みじゃなくて?+11
-100
-
17. 匿名 2019/06/12(水) 16:31:47
挨拶程度の人に妬まれて色々な嫌がらせを受けました
+795
-8
-
18. 匿名 2019/06/12(水) 16:32:01
何かした?+10
-36
-
19. 匿名 2019/06/12(水) 16:32:22
ヤンチャ系の人から、一目見た瞬間に嫌われます
こっちも日々の生活で疲れててヤンチャ系の人の心の機微にまで気を回し続けることも出来ないし本当に困ってます
実害がなければいいけどDQN系って監視体制がすごくて執念深くて+867
-12
-
20. 匿名 2019/06/12(水) 16:32:53
気にしない〜あなたの問題ではなく彼女の問題なので+749
-5
-
21. 匿名 2019/06/12(水) 16:32:57
主が気づかないうちにシカトして根に持ってるとか。+10
-46
-
22. 匿名 2019/06/12(水) 16:33:03
中3の時、全然関わりのない人2人から嫌われた。
私は目立つタイプでもなんでもない。
私の仲良い子と、その2人は友達だったんだけど 仲良い子がわざわざ嫌われてることを教えてくれた。しかもニヤニヤしながら
いちいち教えるな+800
-3
-
23. 匿名 2019/06/12(水) 16:33:15
たぶん、知らないところで悪い噂を流されてる。
聞いた相手ママさんは来ないでってオーラを出してるのかも?+464
-13
-
24. 匿名 2019/06/12(水) 16:33:26
高校の時に
私の彼氏のことを好きだった
面識の無い同級生に
すごい嫌われてた(笑)+499
-13
-
25. 匿名 2019/06/12(水) 16:33:29
主さんのおこさんが相手の子に、
主さんのみてない所でなんか気に障ることしたとか、ない?
+27
-37
-
26. 匿名 2019/06/12(水) 16:33:54
私も仕事で初対面の挨拶からすごい嫌われてた事あるよ。すごい形相で睨めつけてきて第三者が〇〇さんに教えてほしいんだけどって言っても明後日の方向みて無視。なんなんだろうね。+629
-2
-
27. 匿名 2019/06/12(水) 16:34:25
いるけど。近寄る気もないよ。+315
-3
-
28. 匿名 2019/06/12(水) 16:34:33
いるいる、そういう人。
大抵向こうが勝手にライバル視してたり、妬んで嫉妬してる。+890
-8
-
29. 匿名 2019/06/12(水) 16:34:36
誰もが自分以外の人は嫌いだよ。
誰もが自分を正しいと思ってる。
誰もが自分を基準にして物事を見る。
関わりなくても関わり合っても、他人から嫌われて何か不都合なの?
その人達の中に、主の方は好きなママさんがいるから悲しいの?+13
-65
-
30. 匿名 2019/06/12(水) 16:34:45
私も子供の頃からちょいちょいあったよ。
理由を巡り巡って他の人に聞いたら、顔がムカつくんだと。
まあ、私も見ると不愉快になる顔立ちの人っているから気持ちは分からんでもないけど、態度に出すなよって思ったから敢えてめちゃくちゃにこやかに挨拶してやった。+555
-2
-
31. 匿名 2019/06/12(水) 16:34:48
何かは分からないけど気に入らないんだね。幼稚で世間知らずなアホなんだと思う。深く関わらなくてよい人で良かったと思います。+435
-5
-
32. 匿名 2019/06/12(水) 16:35:10
選民意識強い攻撃的な人はそんな感じ
挨拶しない人にはしなくていいんだよ
するからさらに舐められる
相手は挨拶を返さないことによって自分のほうが上だと思い込んでるから+545
-4
-
33. 匿名 2019/06/12(水) 16:35:18
そんな人のせいで自分が嫌な気分になるって馬鹿らしいよね。
可哀想な人だなって逆に慈悲のスタンスでスルーしてたらいいさ!+337
-1
-
34. 匿名 2019/06/12(水) 16:35:24
>>5
境界線人格障害の可能性もあるから
気を付けた方がいいよ
気に入らない人間の噂流して攻撃してくる恐ろしい人種
+287
-9
-
35. 匿名 2019/06/12(水) 16:35:35
高校生の時の同級生で1人いた。ホント全然喋ったことないのに悪口言いふらされてたし、結局なんだったのか謎。その人は最終的に友達とケンカして以来あんまり学校来なくなってたけど。+250
-3
-
36. 匿名 2019/06/12(水) 16:35:41
ただ単に極度の人見知りって場合もある。気分わるいけど、きちんと挨拶してればいいと思います。みんなと仲良くなる必要もないですし。+10
-34
-
37. 匿名 2019/06/12(水) 16:35:42
男女問わず、自称ヤンチャみたいな人から突然「俺の親は17で俺を産んで…!!!」「私の親は16で産んで〜!!」と、それなのにあんたはみたいな流れの事をよく言われます
どうすればいいのか分かりません
多分自分や親が一番大変で一番苦労してるみたいな気持ちからそういう発言したりお前なんか苦労してないとかいうんだと思うけど、こちらにも都合があったり人生の障害があったりしてそれを乗り越えてきてるのになんでこっちは苦労してない設定で色々言われないといけないのかな+196
-0
-
38. 匿名 2019/06/12(水) 16:35:44
学校の、1つ上の人から嫌われてます、5月のはじめあたりからです
私がその人の彼氏とコンビニのイートインで喋ってたとこを
その人かその人の知り合いに見られたのがきっかけみたいです
中学生のとき塾が同じでばったり会って話しただけなんだけど…
一昨日も、学校に空中廊下があるんだけど、そこですれ違ったとき前に立って道塞がれました
こっちはあんたのプチプラ彼氏とちがってケリー買ってくれる年上の彼氏がいるっての!!ばーか+21
-57
-
39. 匿名 2019/06/12(水) 16:35:53
私も4月に子供が入園してからそういう人いる。
一番最初に挨拶した時から明らかに冷たい、他の人にはニコニコしてるのに。
ほとんど話したことないから何か私が言ったとかもないと思うし、自分は挨拶は笑顔でちゃんとしてるからもう仕方ないと思って気にしないようにしてるよ。+500
-1
-
40. 匿名 2019/06/12(水) 16:36:21
あなたの知り合いであなたをよく思ってない人がその人にあることないこと吹きこんで
悪い印象を与えてるんだよ。主さんは悪くないよ!+343
-5
-
41. 匿名 2019/06/12(水) 16:36:53
些細な事なんだろうね…シカトでいいよそんなの+220
-1
-
42. 匿名 2019/06/12(水) 16:37:26
ママ友なんかに嫌われたってべつにどうでもいいけど、子供がね…、
そのママ友の子供がイジワルな子じゃなかったらいいけど、子供同士の関係が心配だよね。+374
-1
-
43. 匿名 2019/06/12(水) 16:37:54
ヤンチャ系の人はお願いだからカウンセリングや心療内科を頼ってくれ
本当に頼む
ヤンチャやDQNは、なぜか自分のDQN人生の苦しみがお前らみたいなおとなしい人のせいでこうなったんだぞとでも言わんばかりの人が多すぎる+344
-15
-
44. 匿名 2019/06/12(水) 16:37:58
私もすぐ人に嫌われる〜
そんなに関わってない人に嫌われる率高い
どうやらおかめ納豆みたいな見た目と服装で真面目でおっとりした優しい人ってイメージされるらしいんだよね
実際は人に興味無いし気は強いし給料以上の仕事する気ない合理主義
なんかあなたは優しいから〜って(多分味方につけたり利用するために)寄ってきて、勝手にそんな人だと思わなかった、って嫌われる
よっぽど変な噂流されたりとか、不利益になるなら対処した方がいいけどそうじゃないならほっといた方がいいよ
そういうタイプは変に関わるとつけ上がるから、別のコミュニティを作った方がいい+328
-9
-
45. 匿名 2019/06/12(水) 16:38:07
私はsnsで合ったことのない人から嫌われてる。(笑)+143
-2
-
46. 匿名 2019/06/12(水) 16:38:10
私もちょっと保育園の朝、持ち物の置き場のことでわからないことがあって近くにいた優しそうな雰囲気のママに聞いたら
そうだと思いますけど?と薄笑いみたいな嫌味っぽいニュアンスと表情で返事されたことある。
説明わかりづらいが、、伝わりますかね;
当時工場で働いていて作業着だったから職種で判断されたのか?不潔感ある?とかいろいろ考えてしまった。
ちなみにその人の旦那さんは会長してたり、私にも親切に声がけしてくれたりなど幅広く好かれてる感じの人。
+357
-0
-
47. 匿名 2019/06/12(水) 16:38:18
>>29
そりゃそうだけど、でも睨み付けるはないわ
嫌いな相手に自分のアピールなんて普通したくもない
+173
-1
-
48. 匿名 2019/06/12(水) 16:38:19
噂命ってママはする。
仲良しの人からそのまま信じちゃう人いるよ。
人の心まで読めないので最初から来ないでよオーラを出してる。
ほかのママさん達にはコロッと態度も表情も変えて接するので、いやでも周りのママ達が気付く。
そういう人なんだよ。
その場にいなかった陰口の報告を信じる。どういう気持ちで主さんが何か言ったやったかまでは理解しない。「好きではない」とオーラ出す。
実際のトラブルは何もない方がほとんどなんだけど、何か聞いた知ったママ。+153
-2
-
49. 匿名 2019/06/12(水) 16:38:26
真面目にちょっと木の芽時の方なんじゃない
気にしないでスルーでいいでしょ
変に攻撃認定でもされたらたまらないよ
季節の変わり目怖い怖い+117
-2
-
50. 匿名 2019/06/12(水) 16:38:37
最近サウナに行き始めたけど、超常連のおばさんにたぶん嫌われてる。
いつも座るところに私が座ってしまったのかわからないけど、たぶんそんな感じかな…
水風呂から帰ってきたら、そのおばさんが座ってた(笑)
ドア入るのを会釈して譲ったけど、視界に入ってないかのようにスルーされた。
+187
-2
-
51. 匿名 2019/06/12(水) 16:38:50
何か理由があるよね
私も話したことない人に嫌われていつもじーっと見つめられたり、体当たりされたけど後から他の人にその人の仲が良い人が私と仲良くしてたから嫌われたらしくて何じゃそりゃと思った+146
-2
-
52. 匿名 2019/06/12(水) 16:39:00
私もプレ幼稚園初日になんかこっち見てヒソヒソ話してる人いるなーと思ってたらその後もそんな感じで、どうやら初日からなぜか嫌われたみたい。別に私の服装も髪型も地味だし子供も大人しくしてたし、何よりその親子に近付いたことすらなかったのに何がいけなかったんだろう。怖いよね。+341
-2
-
53. 匿名 2019/06/12(水) 16:39:03
見た目が、ブスで嫌いとか?
美人だから嫉妬してるとか?
それか、他のママからあなたの悪いところ聞いたとか?
そういう人はほっとくのが1番かな+220
-0
-
54. 匿名 2019/06/12(水) 16:39:29
高1だけどバスで一緒になる筑紫女学園中高のやつら3人組がうざい!!!! この前も対面座ってイヤホンつけてたとき軽くアクビしたらイラついたのかしらんけど悪口大会はじめて…制服ださいとか肩幅広いとかホクロ多すぎとか雙葉(うちの学校)私服もやばい人ばっかーとか(音楽かけてなかったからバレバレ) しねくそブス!!+124
-17
-
55. 匿名 2019/06/12(水) 16:39:36
好かれる方が大変だよ?
男でもそうだけど、好かれたら面倒じゃん。
いちいち無駄話付き合わなきゃいけないし、傷付けないように配慮しなきゃいけないしね。
しかも、好かれたら更に極上のおもてなしを要求してくる人いるよ。
好かれたら此方側から嫌いになるのは悪いかな?と思うけど、嫌われたらどうでもいいから楽よ。
好かれる方が大変だって!+25
-18
-
56. 匿名 2019/06/12(水) 16:39:43
相手もそう思ってるかもしれないけど
キツネ目のきつそうな園ママが話した事はないけどつい目を逸らしちゃう…
いい人かもしれないけど苦手な顔ってないですか?+153
-15
-
57. 匿名 2019/06/12(水) 16:39:46
私もそんな事あるけど、そういう人って大概性格悪い人だから、嫌われて向こうから寄って来ないならラッキーと思ってる。
笑顔で親しげなのに嫌な奴の方が厄介+304
-0
-
58. 匿名 2019/06/12(水) 16:39:50
>>20さんのこめんとになるよ、
どれだけ主さんが気にしてもわからないこと。
主さんが気にして考えてもわからない。
相手が気付いて辞めるにしてもね。ちょっとな。+3
-1
-
59. 匿名 2019/06/12(水) 16:40:00
顔がブン曲がってるおばさんは間違いなくヤバい。+64
-13
-
60. 匿名 2019/06/12(水) 16:40:41
しょっちゅうあるから、私は相当嫌な奴なんだろうなと思ってる
心当たりない辺りもまた嫌われる原因なんだろうけど
逆に比較的好意的な人に出会うと心底びっくりする+193
-0
-
61. 匿名 2019/06/12(水) 16:40:42
面識ない女の人に泥棒猫扱いされたけど貴方も貴方の彼氏とやらも存じ上げませんが…+44
-0
-
62. 匿名 2019/06/12(水) 16:40:43
あります!
理由は既出ですが
顔が生意気だから!
瓜二つのセガレも同じ理由で
嫌われたりするみたい。
どーしようもないので
ごめんよ~と諦めてます…+141
-2
-
63. 匿名 2019/06/12(水) 16:41:00
あなたがたとえ氷のように潔癖で雪のように潔白であろうとも、世の悪口はまぬがれまい。ーシェイクスピア
十人が十人とも悪く言う奴、これは善人であろうはずがない。
だからといって十人が十人ともよくいう奴、これも善人とは違う。
真の善人とは、十人のうち五人がけなし、五人がほめる人物である。ー孔子
全ての人が誰かから嫌われてる。
ほとんど関わりの無い人から嫌われたのなら、それはその人の問題だから気にしなくていいと思う。+244
-1
-
64. 匿名 2019/06/12(水) 16:41:17
ほんなもんに無理して気に入られなくてもいいさ。
カンケーないね‼+28
-0
-
65. 匿名 2019/06/12(水) 16:41:19
>>19
ものすごーく分かる。私も所謂DQNに嫌われるタイプ。全然関わりないのにいじめみたいな事された。あれなんなんだろうね。+171
-0
-
66. 匿名 2019/06/12(水) 16:41:30
>>54
そんな高校生いるの?最低だね!!!
きっとその子達の親も、見知らぬ人に悪口言ってるタイプなんだよ。
+72
-1
-
67. 匿名 2019/06/12(水) 16:41:38
>>1全く同じママさんいる。自分が仲良いママたちとは笑顔で話してる。挨拶程度もできないとか人間として小さいんだなって見下してる。もちろん、私はそんな態度は取らないで無視されようが挨拶だけは これからもし続けます。+140
-2
-
68. 匿名 2019/06/12(水) 16:42:15
毎回不思議。話したこともない人をどう嫌うんだろう?
私の基準が話したことない人は無下に嫌わない。
話してみたら違ったって人はいる。
嫌な人ではなかったんだねって良かったになるけど、トピみたいに態度出されるともういいよ。はいはいと去りたくなる。+189
-4
-
69. 匿名 2019/06/12(水) 16:42:20
自惚れた言い回しですいません。
山口真帆ちゃんや小林麻耶さん並にいじめられます。女友達居ません。
本当に本当に、「女同士の世界なんだからー」とか訳の分からない言い分でめちゃくちゃいじめられます。トラブルどころか、挨拶すらしてない人達からいじめられまくり。
私は10代の女子中高生じゃありません、いい大人の主婦なんです。
主婦友達居ません。仕事辞めたら本当に友人ゼロの引きこもり状態にはなるんじゃないかと。
だから仕事どうのと言われようと(仕事が原因じゃないと思うし)辞めません。辞めたら人間終わりそう(笑)
どうしたら女に口聞いて貰えます?
過去に本当に、地位ある女王蜂のオバサンに
「太めのブスになれば?」
って言われたけど、それは嫌ですから。+174
-56
-
70. 匿名 2019/06/12(水) 16:42:35
>>65
そりゃ貴方がDQNじゃないから。
ヤクザはヤクザと、DQNはDQNとしかコミュニケーション取れない。+78
-0
-
71. 匿名 2019/06/12(水) 16:42:55
>>67
なんで?
相手がシカトしてるんだからシカトでいいじゃん+26
-2
-
72. 匿名 2019/06/12(水) 16:43:02
オタクっぽいデブメガネとか性格関係なくキライ+6
-20
-
73. 匿名 2019/06/12(水) 16:43:26
>>1
そういう人ってターゲットをコロコロ変えてそういう事するから
良くも悪くも女々しいんだよ
子供の時に居たでしょ?ターゲット作って無視したり嫌がらせしないと済まない子が、、、
そのこれから成長してない子供おばさんなんだよ
ターゲットが他に移ったらビックリするぐらいニコニコ話しかけてくるよ+172
-1
-
74. 匿名 2019/06/12(水) 16:44:11
>>52
会った瞬間にってすでに嫌われてる。
感じ悪いことたくさんやられるよね。
チラチラみられヒソヒソ。
仲良くする気はないんだと思って距離置いちゃう。+132
-0
-
75. 匿名 2019/06/12(水) 16:44:27
哀れな女は、さっさと死ねばいい。+69
-0
-
76. 匿名 2019/06/12(水) 16:44:36
場面緘黙症だったから喋ったこともない人から大量に嫌われてました。+59
-0
-
77. 匿名 2019/06/12(水) 16:44:50
何が気に食わないか知らないけどそんな態度取る人は子供じみてるし、
子供持つ年になって噂話とかで好き嫌いするような人間はこっちから願い下げ!
スルーでいいよ…
+126
-0
-
78. 匿名 2019/06/12(水) 16:44:52
人間には好き嫌い以前の相性があるから仕方ない
私も新入社員でまだ挨拶しかしてないのに、この人なんか好きじゃないって思ってしまうことあった
そういうの、気をつけてるつもりでも相手にも伝わっちゃうんだよね〜
申し訳ないけどお互い仕事以外では会話もしなかった
なんだろう?相性?生理的なもの?
主さんから冷たくすると角が立つかもしれないから、とにかく挨拶だけはするようにすればいいんじゃないかな
そうすれば周りにも私は特に何もしてないのに挨拶返してもらえないのってアピール出来て、悪い噂流されたりしたときに被害者側にまわれるから挨拶はした方がいいと思う+6
-13
-
79. 匿名 2019/06/12(水) 16:45:08
>>57
嫌いつつも凄い勢いでにじり寄ってくる人が一番困る+73
-2
-
80. 匿名 2019/06/12(水) 16:45:22
>>15
大人になりそびれたママ。+15
-0
-
81. 匿名 2019/06/12(水) 16:45:23
関わりもないのに嫌ってくるなんて、大人げないよね。無視しよう。+117
-0
-
82. 匿名 2019/06/12(水) 16:45:44
こども園のお母さんがそうだったなぁ。
こどものクラスも違うし、接点無いのに挨拶しても無視されていた。ヤンキーな感じでずっと地元に住んで暮らしているお母さんで怖かったなぁ。
無視されちゃったーてくらいで特段気にしてなかった。+66
-1
-
83. 匿名 2019/06/12(水) 16:46:00
合わないババには無理して合わせるとストレスにしかならないです。
そんなババはだいたい家庭がうまくいってないのです。
そういうババとはそういう生き物なのです。+116
-0
-
84. 匿名 2019/06/12(水) 16:46:36
嫉妬とか差別とか理由は色々あるよね。
関わってもないのに嫌われてるならどうすることもできないのでそう言う人なんだなぁって思うようにしてる。+42
-1
-
85. 匿名 2019/06/12(水) 16:47:11
誰か知り合いが主さんの悪口言いふらしてるんじゃ
学生の頃はよくあったが大人で嘘を言いふらすのは名誉毀損で訴えたい
+82
-0
-
86. 匿名 2019/06/12(水) 16:47:16
>>69
なんかわかるわ。私もあなたのこと嫌いになった笑+21
-16
-
87. 匿名 2019/06/12(水) 16:47:46
>>69
地位ある女王蜂のオバサンの仰るそのまんまだと思います。
太めのブスになれば?って、女・女してるおばさんが鼻に付くって話でしょ。
それに加えて悪口を影で言わずに、本人に向かって直接言ったりしてたら関わらなくなるよね。
悪口で繋がっている女性達は多い。
太めのブスじゃないと言われて喜んで良いのでは?
主婦なのに友達が欲しいなんて、あなたはDQNなんですか?+9
-25
-
88. 匿名 2019/06/12(水) 16:48:28
てか、子供が性別違ってると名前覚えないから会っても誰?は続くよ。やたら縁があって話す機会があればやっと覚える。
距離感の違いなのかもよ。
性別同じでも子供の口からそのこの名前出て来ないと関わらない。
そんなもんじゃない?+30
-0
-
89. 匿名 2019/06/12(水) 16:49:24
>>40
信じるの?
それやられたことある人沢山いると思う。
名指しされた人を試してやろうって人もいるけど、言ってくる人を警戒するよ。
自分のトラブルに他人を巻き込まないでって言いたいわ。+10
-1
-
90. 匿名 2019/06/12(水) 16:49:25
>>69
自分の事を好きって言ってくれる人の方がはるかに少ないと思うんですよね。
大抵は興味ないとか、害がないとか、普通とか言われるのが当たり前であって、好き!なんて言ってくれる他人なんか普通にゼロじゃない?
居るとしたら子供と夫ぐらい。
だから嫌われるのなんて珍しい事じゃないと思うのよ。
人の好き嫌い、個人的な感想に振り回されたくないよね。
+136
-0
-
91. 匿名 2019/06/12(水) 16:49:35
私もあった勘違いだったけど
思いっきり聞いたら
妊娠しててつわりが酷くて
挨拶すらしんどかったってその人は言ってた
今は普通だよ+41
-1
-
92. 匿名 2019/06/12(水) 16:49:38
私も主さんと全く一緒!
なんなんだろうね?他のママには愛想よく話すのに、私と目があった瞬間仏像みたいな顔になる。
関わりないのに何で嫌われてるか分からないけど、無視されても挨拶だけはしてるよ。+152
-0
-
93. 匿名 2019/06/12(水) 16:49:51
そんな大人気ない人の事なんて空気にしちゃいな+18
-0
-
94. 匿名 2019/06/12(水) 16:50:10
>>55
確かに。そう考えると楽だね+1
-3
-
95. 匿名 2019/06/12(水) 16:50:15
>>1です。トピ採用とコメントありがとうございます。
そのママも子供同士もプレの時から一切、関わりがありません。子供が異性なのが救いです。本当に挨拶しかした事がありません(それも無視されますが)そして私は地味でママ友…と言うか喋れるママも2〜3人しかいません。学生の頃から目立つタイプでもありません。
そうは言っても嫌われてるのは事実なので、そのママ的に気に入らない事があるのでしょうね。
私も無視したら同じ土俵なので挨拶だけはとりあえず、しようと思います。+115
-0
-
96. 匿名 2019/06/12(水) 16:50:37
自分たちだけの問題ならシカトすればいいんだけど、子どもが関わってくるとそうはいかないよね
嫌われてるのは承知で挨拶は続けた方がいいよ
それが辛いなら会釈ぐらい?
子どもに何かあったら困るからって割り切って、合わない人もいるよねって考えであまり気にしなくていいと思う!
ママ友関係で波風立てたくないよね...+8
-1
-
97. 匿名 2019/06/12(水) 16:51:09
>>69
マイナス付けられそうだけど気持ち分かりますよ!
私は、全身全霊を込めて女性のために色々身を砕いて心を砕いて頑張って来たけど三十路過ぎてもう無理だと悟って、女性関係は諦めました
どんなに頑張っても女関係は無理
なんでここまでこいつらのためにしなければいけないの?というところまで来て、プツンと糸が切れました
好きになれないからもうこれ以上頑張れないってなった
好きでもない相手のためには頑張れない
ノータッチで
その人たちの人生も邪魔しない
逆に痩せてて美人とか可愛い子を見つけたら、たまに雑談の相手になってもらうけど深入りもしない
じゃないと顔で人を選んでるとかいちゃもんつけられそうだから+23
-2
-
98. 匿名 2019/06/12(水) 16:51:13
相手はこっちを向かないようにしてても意識がこっちに向いてることは感じるよね
わざと冷たくしてるのが伝わってきて嫌な感じの人っている+152
-0
-
99. 匿名 2019/06/12(水) 16:52:39
相手ママがそういう態度取るから悪口言われるのに。
話してから素っ気なくとかさなら、話し方が合わない?意見が合わない?短期間だったけど何か合わないから距離置かれてるとか思えるけど。
噂か何か言われてるのでは?信じる人は信じるし。簡単に嫌いになるよ。+4
-0
-
100. 匿名 2019/06/12(水) 16:52:54
>>1
うわ、辛い…。なんでそんなに嫌われちゃったんだろ…酷いね。なんで仲良く出来ないのかな?意地悪の人が近くに居るだけで怖いよね。精神的にやられないように気をつけてね。主は主で合う友達が出来ますように。+85
-2
-
101. 匿名 2019/06/12(水) 16:52:58
>>69
太っても絶対に変わらない、無駄
+14
-0
-
102. 匿名 2019/06/12(水) 16:53:08
>>1
顔を覚えられていない可能性大ですね。+7
-0
-
103. 匿名 2019/06/12(水) 16:53:13
みんなの苦手な顔ってどんなの?+6
-0
-
104. 匿名 2019/06/12(水) 16:53:18
そういう人はだいたい家で失禁したり脱糞したりしてるから気にしないほうがいいよ☺+115
-8
-
105. 匿名 2019/06/12(水) 16:53:20
人間が苦手で時々、不気味なオーラを出してる
距離とられて当然、最近気づいた+8
-0
-
106. 匿名 2019/06/12(水) 16:54:16
>>103
バスケットボール大になるまで殴ったり竹串を刺した事件のトピの犯人とか、そのトピに貼ってあるいろんな犯人のゴツい女性+7
-0
-
107. 匿名 2019/06/12(水) 16:54:18
>>5
カーストの上の人ですか?底辺で接点ないのに?+0
-2
-
108. 匿名 2019/06/12(水) 16:54:45
本人が気がつかない場合もあるよ?
子供がケンカして、向こうの親に言った
子供の友達がケンカして一方的に悪く伝わった
役員など、自分が断った仕事が相手に決まった
自分の子供が相手の子供を転ばせてしまった
劇、発表会、展示作品など、相手の子供が頑張った物が自分の子供に決まった
等々、無限にある
自分の子供が出したせいで絵の作品賞が取れなくて無視されたとかもあるし、考えてもしょうがないよ
無視されても自分は普通に接した方が良いと思う
どうしたの?って他のお母さんに聞かれた時にわからないけど嫌われているようで…とか言えるしね
+31
-0
-
109. 匿名 2019/06/12(水) 16:55:02
主さんがスタイルよくて、美人だとしたら完全に嫉妬だとおもう。
あと、持ち物で高級なの持っていたらそれだけで口きいてくれない人もいる。
+138
-2
-
110. 匿名 2019/06/12(水) 16:55:51
話しかけては来ないのにすっごい観察されてるのが分かる人っている。自分とタイプが正反対だけど潜在意識で羨ましいと思ってるからだったりで、勝手に敵視されてるんだと思う。+90
-3
-
111. 匿名 2019/06/12(水) 16:56:33
>>28
多分これが一番多いかもね。私も昔パート先で勝手にライバル視されて挨拶してもシカトされたりしたな…、結局精神的に疲れたから、後から入った私がやめたけど…。+70
-1
-
112. 匿名 2019/06/12(水) 16:57:18
人を嫌う癖があるんじゃないの?
そういう人いるよ、人の良いところを見ようとせず、とにかく自分と合わない設定ばかりする人
主さんは普通の対応してればいいだけ
憂鬱になってあげる必要無い
+113
-0
-
113. 匿名 2019/06/12(水) 16:57:24
主さんと一緒一緒!
別に気にしないけどね。
幼稚園なんて、短いし、ママ友いらないし。小学生になったら、保護者とあまり関わらないから、どうでもいい。+71
-1
-
114. 匿名 2019/06/12(水) 16:58:58
自分から近付いて一回褒めてみたらどうだろう。認められた!と喜んで心開くかも。意外と単細胞だったりするよ、そんな人は。+7
-14
-
115. 匿名 2019/06/12(水) 16:59:01
こっちも嫌ってるよ、そう言う場合は
スルーしてるけど+20
-0
-
116. 匿名 2019/06/12(水) 16:59:25
>>114
それやったことあるけど地獄の始まりだったよ+34
-1
-
117. 匿名 2019/06/12(水) 16:59:38
勝手に綺麗にしてるとか、家族仲良い、女の子欲しかったのにできなくて逆恨み、裕福そうとかでその人いないときネチネチ言って皆嫌おうねみたいな頭おかしい人いたよ。
高齢ママと30代だけど容姿とか収入コンプレックス強いんだなーって人。
自分は同じような仲間いるから弱そうな人攻撃して自分は上って自尊心見出したいのもありそうだった。+95
-0
-
118. 匿名 2019/06/12(水) 17:00:33
町内会で初対面で挨拶したらフンと顔を背けられました。しかしその人が住むマンションの大家が我が家だとわかったとたん突然愛想よく挨拶してきました。+104
-2
-
119. 匿名 2019/06/12(水) 17:01:03
>>69
私もそんな感じだから、気持ちがわかる+3
-1
-
120. 匿名 2019/06/12(水) 17:01:07
>>116
スルーしてこちらはこちらで楽しくやってると、
ヤバいかも!ってすり寄ってきたりするから自分からいかないほうが良いよね。+30
-0
-
121. 匿名 2019/06/12(水) 17:01:45
調べるママがいる。
どんな人が引っ越してくるとか、やたら詳しい。
過去とかの交友関係も知ってるくらい顔は広い。
聞いてても悪寒が走るよ。
調べて情報流してるママが何か聞いて流したってことはあるかも。でも話したことない人に来ないでって空気は出せないな。
+49
-1
-
122. 匿名 2019/06/12(水) 17:01:53
挨拶の段階からフンッてする人いるよね。
でも正直言うとそういう事してくるのはデブスしかいなかったもんだから嫉妬くらいにしか考えてなくて、嫌われても気にしてないよ。
+124
-3
-
123. 匿名 2019/06/12(水) 17:02:48
すり寄ってきても嫌いなものは嫌いだし笑+7
-3
-
124. 匿名 2019/06/12(水) 17:03:03
学生のとき同級生女子3人でメーカーのイベントのアルバイトに行ったら、べつの学校の子が3人で来ていて、顔を合わせたとたんに睨みつけられました。
「え?なんで?」と困惑。
社員さんに指示を受けて物品を移動したりの作業時に、「持って行かないでもらえます!?」などの嫌がらせを受けました。
都会の学校から来た人たちでしたが、なにがそんなに気に入らなかったのだろうと今も不思議。
性格的なもの?といっても、3人も集まるかな……と。+59
-1
-
125. 匿名 2019/06/12(水) 17:03:17
>>104
斬新な発想のコメントだ👏+60
-1
-
126. 匿名 2019/06/12(水) 17:03:36
ガッチリ仲間できてる中に新参者きたりすると仲良し関係かわるから、それが怖くて取りあえずこちらにくんなよと威嚇する人もいる。
大抵腰巾着なビビリな人。+102
-0
-
127. 匿名 2019/06/12(水) 17:04:10
仕事で行く◯◯工業のお姉さん、私にだけ態度あからさまに違くてウケる。こっちはアンタのことなんか好きでも嫌いでもねーよ。+48
-0
-
128. 匿名 2019/06/12(水) 17:04:10
嫌われる時は毎回そういう奴に嫌われてる
挨拶程度の関係なのになぜかあからさまに嫌ってくる
私は地味デブスなんだけど
ブサイクだったりチビだったり
男女問わず見た目に難ありの人に嫌われる
たぶん同族嫌悪なんだと思う+35
-1
-
129. 匿名 2019/06/12(水) 17:04:44
挨拶してもあからさまに無視されてるのに、こっちは大人だから挨拶するわってどうなの?
向こうが嫌がってるのに+32
-5
-
130. 匿名 2019/06/12(水) 17:04:53
かとみなのまほほんに対するやっかみみたいなもんじゃない?+39
-2
-
131. 匿名 2019/06/12(水) 17:04:58
関わったことない人だったら裏でカルトの集会みたいなのでつながってるかもしれないし、
そんな理由だと思えば嫌われること自体を怖がらなくてもいいのでは+29
-1
-
132. 匿名 2019/06/12(水) 17:05:22
>>50
わかりますよ~(笑)
私もサウナで新人で多分嫌われてます。
でも全然平気!
笑えるぐらいくだらないおばちゃん達だと心の中で哀れんでるもん。
いつも人の噂話と悪口ばかり言ってるおばちゃん達に嫌われた方が、仲間と思われるよりいいじゃないですか。
残念な歳の取り方してるな~と、思って反面教師にしてますよ。
しかもサウナではペチャクチャ喋りたくないしね。+41
-2
-
133. 匿名 2019/06/12(水) 17:05:54
>>96
えー!
子供は子供の世界があるんだから、親がなんで顔突き出すの?
子供に何かあったら許さなきゃ良いんだよ。
例えば同じ場所に集まるなら、挨拶は子供いなくてもするべき事じゃないかな?
例えば職場とかさ。
そりゃお迎えが重なった時に、全員に挨拶していたら首振りだけでも肩凝るし疲れるけど人として当たり前の礼儀だしね。
+1
-0
-
134. 匿名 2019/06/12(水) 17:06:03
>>1
嫉妬されてるか見下されて馬鹿にされてるかなどっちかだね
どちらにしても精神年齢の著しく低い人間だから相手にする必要ないよ+54
-1
-
135. 匿名 2019/06/12(水) 17:06:07
>>1
挨拶や話しをする人は仲が良い人だけって人いるよね。そんな人にはこっちも挨拶しなければ良いよ。
同じクラス程度の仲ならどちらも挨拶しないってパターンも多い。+66
-0
-
136. 匿名 2019/06/12(水) 17:06:30
私は高校生の時に、クラス一緒になったこともない、ほぼ会話したことのない女子2人にめちゃくちゃ悪口言われてたなぁ。
たまに、その人達のいるクラスに行くとコソコソされたり笑われたり、ほんと何なんだろ?って感じだったよ。
大人しく地味にしてたから、都合の良い的になったとしか思わない。
今でも、2人の顔忘れないわ。+98
-0
-
137. 匿名 2019/06/12(水) 17:06:31
中学の時そういうのあった
その嫌ってくる人、中身が中学生なんでは+39
-0
-
138. 匿名 2019/06/12(水) 17:06:43
コミュ障っぽい人でそういう感じの人居たからあんまり気にしなくて良いと思う
その人はアラフォーなのに話しかけないと話さない、ちょっと派手目の人とは話さないとかこだわり有りまくりでめんどくさい人だった+7
-1
-
139. 匿名 2019/06/12(水) 17:06:43
>>131
集団ストーカーとかのことだね
+12
-0
-
140. 匿名 2019/06/12(水) 17:07:02
ほとんど関わりのない近所のおばさんから嫌われてます。
こちらが挨拶しても無視。
あれ、何なんでしょうね?
仮に私の容姿とか雰囲気とか気にくわなくても、挨拶くらい出来るでしょうに。
大人げない人なんだなと思ってしまいます。+100
-1
-
141. 匿名 2019/06/12(水) 17:07:37
>>129
昔の職場で席が隣で、いつもこっちから挨拶してて、返しが毎回「…はぁ…💢はよございま…」みたいな人がいたからもういいやと思って朝出社してもこっちからの挨拶やめたら向こうから「おはようございます」って言ってくるようになった事があった+38
-0
-
142. 匿名 2019/06/12(水) 17:07:59
何も知らないくせに主さんを見下してるか
見た目で勝手に判断して嫉妬してるか
まともに相手する必要もないね
ただこれから幼稚園で関わる機会は増えるだろうから、
病まないようにくれぐれも気をつけて+82
-0
-
143. 匿名 2019/06/12(水) 17:08:03
道路族の件で警察や学校に通報してるので嫌われてる
匿名で通報しても近所付き合い避けてるし、嫌いオーラ出しまくってるのでバレてる
でも非常識な連中と付き合いたいと思ってないのでどうでもいい+28
-3
-
144. 匿名 2019/06/12(水) 17:08:25
>>69
私だったらそれを武器に立ち回る方法を取るね
無理に自分を曲げてまで女の世界に関わらないよ
違うコースで生きる
+7
-0
-
145. 匿名 2019/06/12(水) 17:08:44
>>69
え、近所ならお茶のみにおいでよ。っていってあげたい。
わたしも裏のお宅とお隣さんに嫌われてるらしいの。
斜め後ろのお宅のお坊ちゃまには「こんにちは」って言わせないために大声で歌われて通り過ぎられる有様。田舎って怖い。+27
-3
-
146. 匿名 2019/06/12(水) 17:08:50
>>138
コミュ障から嫌われても実害ないからスルーできるからどうでもいい
コミュ強からなぜか嫌われるのが怖いんじゃん+16
-0
-
147. 匿名 2019/06/12(水) 17:08:55
こっちはそれをはるかに上回る勢いであなたが嫌いだと言う事をわかりやすく示す。+16
-1
-
148. 匿名 2019/06/12(水) 17:09:04
挨拶しても無視は嫌われてるって分かるけど、お互いにしなかった場合は?うちの学校すれ違っても挨拶しない人ばかりだから知ってる人以外は挨拶しずらいんだけど…。+10
-0
-
149. 匿名 2019/06/12(水) 17:10:00
会社にいたけど年長で地位ある人にはニコニコで若い人や平社員には清算のお金や資料投げつける妙齢な女性いたよ。
最初はショックで涙目だったけど暫くしたら皆に嫌われてて笑ったよ。
自分が可愛いね偉いねってチヤホヤされるポジション奪われるのが我慢ならない、自分に得のない人はゴミって思ってるらしい。+41
-0
-
150. 匿名 2019/06/12(水) 17:10:13
関わりないならいいじゃない?
こっちは挨拶だけで、気にしない
子どもが幼稚園の頃、挨拶しても挨拶し返さない人いたな
そういう人めんどくさいね+29
-1
-
151. 匿名 2019/06/12(水) 17:11:09
>>145
昼間はぶらぶらしてるお爺さんが大声で歌うならまあ色々あるんだろうなと思うけど、若い男の子で道で大声で歌うって…それ相当病んでるよその家の人たち
正直関わりたくない+23
-1
-
152. 匿名 2019/06/12(水) 17:11:46
干支聞いてきたから答えたら「えー!私、●年生まれの人苦手!」って勝手にドン引きする人もいたよ。
そんな理由でも嫌われたりするんだって
顔には出さなかったけどかなり動揺した。
あまり関わりがない人ほどどうでもいい理由だったりするから放っておくしかないです。
困ったものです。+72
-0
-
153. 匿名 2019/06/12(水) 17:12:24
経験からいうとそういう人って、上から70、150、180くらいだよね。
あと顔の長さは200㎝くらい。
主さんの大勝利。+1
-4
-
154. 匿名 2019/06/12(水) 17:13:12
3回挨拶しても無視されたら、もう挨拶しないけど
そんなのの為にストレス溜めるの嫌だし
無視されてバカにされも挨拶しましょうって子供に見せるつもりも教えるつもりも無いよ+102
-0
-
155. 匿名 2019/06/12(水) 17:13:35
幼稚園の先生でいた
目を一切合わせない、挨拶しても聞こえてないような感じでスルー、私の子供にも目を合わせない
ムカついたわ+103
-0
-
156. 匿名 2019/06/12(水) 17:13:58
女はちょっと若くて綺麗とか金持ちそう意識高そうとか異物として弾くことにより仲間意識高めるのはあると思う。
初めは悲しいけど対策出来ないから気にしない以外ない。
気にすると相手か喜ぶだけだし。
本当に失礼なことしてないならバカが生息してる気の毒にって思う。+30
-0
-
157. 匿名 2019/06/12(水) 17:14:01
ドライブ連れてかれて吐いたら無視されるようになった😁+3
-7
-
158. 匿名 2019/06/12(水) 17:14:47
>>153
クリスマスツリーなん?+3
-0
-
159. 匿名 2019/06/12(水) 17:14:51
女子ほとんど居ない高校(高専です)に今年から通ってて、いつも男子5~10人組と一緒に登下校してるんですけど、近くの女子校とか商業高校の人たちがすんごい怖い視線を送ってきます…本当に恐いです。私の荷物いつも誰かが持ってくれてるから、そういうのもいけないんだろうけど、でも自分で持つからっていっても無理やり持ってくれるから…。学祭が怖い…毎年他校の女子いっぱい来るらしい。+6
-16
-
160. 匿名 2019/06/12(水) 17:15:00
うちは人数多い地域だから同じクラスのママが誰かわからなかったりする。+0
-0
-
161. 匿名 2019/06/12(水) 17:15:06
幼稚園ってほんとそんなのばかりだよね
+77
-0
-
162. 匿名 2019/06/12(水) 17:15:12
ヘンなのー。そんなバカが親やってるなんて子供がかわいそう。1さんは大人だね。+21
-0
-
163. 匿名 2019/06/12(水) 17:16:14
>>116
その続きはどうなったの?+4
-0
-
164. 匿名 2019/06/12(水) 17:16:23
いたいた、そんな人。
拒絶してます!近寄らないでっ!てわかるようにわかりやすく全面に出してる人いたわwぜんぜん気にしなかったよ。
関わりたくないのね、了解でーす!ってやりすごしてたわ。
気にすることないよ、卒園したら本当に何の関係もないんだし、勝手にやらせときなよ。+67
-0
-
165. 匿名 2019/06/12(水) 17:16:37
なんなのだろう。
オーラ出すママさんは人からそんな扱い受けたいのかな?
よく言うじゃない。人からされた嫌なことは相手にもしない。相手だって嫌なことになるんだって。
勢いよく仲良くなる人もいて、最初から好きではないオーラ出されると困るよね。
何か噂聞いたにせよ。噂流されてるとはこっちは知らないことだし。どんな噂が流れてるのだし、流してる人次第で変わるよね。
嫌な人でも褒めて噂にする。嫌な人なら嫌な人って流す。
一緒に嫌って欲しいからあえて悪く流すひともいる。
何を聞いたら好きじゃありませんオーラ。話しかけないでオーラ。やられる方はいい気持ちにはなりませんでしたね。
+12
-0
-
166. 匿名 2019/06/12(水) 17:17:26
>>163
殺したいぐらい憎い奴っている?私はいるよ
とか言われたり
こっちに不幸があるとニヤニヤ嬉しそうにされたり
+7
-0
-
167. 匿名 2019/06/12(水) 17:18:01
>>151
その子が中学生のときにだったかな?
人通りが少ない住宅地なので、よっぽど挨拶されるのが嫌なんだなと思って、なるべく行き会わないようにしました。
わたしもびっくりで、当時はショックでしたが、いまは乗り越えました。+6
-0
-
168. 匿名 2019/06/12(水) 17:18:13
くよくよすることが相手の思う壺じゃん。
気を遣われるのが気持ちいいんだよそんな連中は。
自分の思考を価値のない人間で埋めるのもったいなくない?
目には目を精神で、こちらも相手にしないで普通にしてればいいんだよ。+55
-0
-
169. 匿名 2019/06/12(水) 17:18:17
見るからにアレな人から嫌われるのは問題ないんだけど、明るくて人当たりよくて何事にも積極的で慕われてて、無視やいじめなんて絶対にしないだろうなって人格者から嫌われるのしんどい
まあそれだけ自分がクズなんだろうけど、話もほとんどしてないのになあ
トロいのが滲み出ててイライラするんだろうか+94
-1
-
170. 匿名 2019/06/12(水) 17:19:18
あんまりイライラするなら
後ろから飛び蹴りしてみればよろし
文句言われたら、自分の胸に聞いてみな?って
捨てセリフを吐く+1
-6
-
171. 匿名 2019/06/12(水) 17:20:25
嫉妬ってコメントあるけどさ
嫉妬で人を拒絶しちゃう人って逆にカッコ悪いよね。
「すごく羨ましいから嫌いでーす!」って高らかに宣言してるようなもなものでしょ?
自分のへっぽこを認めて世間に晒してるようなもんだと思ってる。+90
-0
-
172. 匿名 2019/06/12(水) 17:21:45
無視してくる人が誰に対してもそんな態度なら人と関わることに疲れた人なんだろうなと思うけど、自分にだけならムカつくよね+65
-0
-
173. 匿名 2019/06/12(水) 17:22:23
>>159
別に女子社会に馴染まないといけない環境にあるわけじゃないんでしょ。
問題ないなら今のままでいいのでは?+1
-0
-
174. 匿名 2019/06/12(水) 17:22:41
例え嫌いだとしても挨拶すら出来ない幼稚な大人はどうかと思うけど、嫌いだから関わりたくないオーラ醸し出してるのに挨拶し続ける人もどうかと思う
外野で見てるとどっちもどっちとしか、、、+3
-6
-
175. 匿名 2019/06/12(水) 17:22:42
初対面の人に悪い印象を持たれることはよろしくない
っていう躾を受けてこなかった人なのだと思う
まともな会社には勤められなさそう
気にしないでいいです、そんなの
+24
-0
-
176. 匿名 2019/06/12(水) 17:23:34
>>155
保育園の早番の先生に1人いた。
他の親子には大げさなくらいテンション高く挨拶してるから地味にストレスになるんだよね。
しかも小太り色黒メガネブスだったからさらにムカついた。
パート先でそいつの文句言ってたら、○○さんが苦情言えないなら私が代わりに保育園に電話して言ってやろうか?とおばちゃんが言ってくれたよ。
その時は断ったけど匿名でしてもらえばよかった。+59
-0
-
177. 匿名 2019/06/12(水) 17:23:44
私も幼稚園で話したこともない人に挨拶無視されてました。理由を考えても、何も思い浮かばないほど関係の薄い人です。
だから、嫉妬だと思ってかわいそうな人と哀れむことにしました。私より一回り以上年上の女性ですが、私はよく美人と言われる派手な顔で、娘はかわいくて人懐っこくて人気者、夫も優しくてわりと整った顔、家は田舎で目立つおしゃれな外観です。だからだ、と思うことにしました。
勝手に冷たくされるんだから、心の中で勝手にそう思うくらいいいですよね?!
こちらは何もわからないふりをして、無視されても笑顔で挨拶しています。+85
-4
-
178. 匿名 2019/06/12(水) 17:24:05
私も同じ幼稚園のママに嫌われてる。元々プライド高そうな人だと思ってたけど、私にだけ無視したりやたらツンとしてくる。確かにその人選民意識強いし、お前らとは違うんだぞオーラはんぱない。+39
-0
-
179. 匿名 2019/06/12(水) 17:24:20
>>169
その人よりもっと人格者はごまんといるし自分と合う人とだけ仲良くやってればいい+5
-0
-
180. 匿名 2019/06/12(水) 17:24:47
ちゃんと人間の挨拶が出来ない動物なんじゃない+7
-0
-
181. 匿名 2019/06/12(水) 17:25:07
自分以外の人とは目の前で仲良しアピールしてたらもうそれは意地悪な人だろうね+32
-0
-
182. 匿名 2019/06/12(水) 17:26:01
勝手に嫉妬されるとかじゃなく私の場合勝手に馬鹿にされる。だから上から来られるけどこっちが色々話すとびっくりされる。地味で自信なさげにしてるからだと思う。+32
-1
-
183. 匿名 2019/06/12(水) 17:26:10
嫌われるというか、私の前でだけ挙動不審になるコンビニ店長がいた。
シャイな人かなと思ったんだけど、他のお客さんには愛想よく話してた。
自意識過剰ではなく、目が泳いでこちらは一切見てくれず凄く不自然だった。
ちなみに私はアラフィフデブなので恋とかではない。
わけがわんないのって嫌だよね。+37
-0
-
184. 匿名 2019/06/12(水) 17:27:57
>>159
多分リアルオタサーの姫だーって思われてんじゃないかな
高専ならチェックシャツのメガネもやし系男子多いだろうし、羨ましいとは思われてなさそう
どっちかと言うと好奇の目だと思う
あと、わざわざ高専祭に男漁りに来る奇特な女の子はいないから心配しなくていいよ+37
-0
-
185. 匿名 2019/06/12(水) 17:29:04
第一印象で、優劣つける人はそんな態度になるよね。ただの妬みだよ。顔が自分より可愛いとか服装や持ち物がお洒落だとか、くだらない理由でマウンティングして、勝手に勝ったとか負けたとか思ってる悲しい人なんだよ。主より自分が上(つまりは主を格下扱い)と思ったなら、優しく接するし、主が自分より上だと思ったら仲良くならない、シカトする。それしか主に勝てるものかないからね。第一印象の2、3秒で優劣つけたがるのは低能人間だから、シカトされたらわざわざ挨拶する必要ないよ。主もその人を空気扱いでいいですよ+76
-0
-
186. 匿名 2019/06/12(水) 17:29:23
みんな凄いね
私は、それまでそこそこ話したりしてたのに彼女のパート先に勤めたらシカトされる様になったよ。
しかも職場で、仲間連れて
学校で会った時とか何事も無かった様に話し掛けてくるけどシカトしてる。
大人になれそうもないわ+39
-0
-
187. 匿名 2019/06/12(水) 17:29:36
>>169
そういう人こそ陰険で周りにはよい人なのにピンポイントでイジメて、相談するとあの人に限って!ってなるから厄介、
かなり時間かかるけどわかり出す時がきたりするよ本当に時間かかるけどね+51
-0
-
188. 匿名 2019/06/12(水) 17:29:46
いきなり嫌悪感あらわにっていう人って、ちょっと驚くけど、考えようによっては人間性がわかりやすくていいんじゃないかな。
関わらなくていい人ってすぐにわかるほうが安心かもよ。+31
-0
-
189. 匿名 2019/06/12(水) 17:29:56
>>159
よくわからないけど学校違うんなら気にしなくていいんじゃない?+5
-0
-
190. 匿名 2019/06/12(水) 17:31:05
ちょっとしたことをものすごく曲解してしまって、勝手にひとを嫌うタイプっているよね。
例えば、幼稚園で知り合いのママさんと楽しく話ししてたら他の人も話に加わってきて、知らない人なのでさっきよりも控えめに相づち打つ位にとどめておいたら、「私と話する気ない」「さっきよりテンションが低い、私が気に入らないのか?」とかそんな風に勝手に敵意持つような。
主さんは話すらしたことない人ならこの例は当てはまらないけど、そういうタイプなのかなーとも思った。+26
-0
-
191. 匿名 2019/06/12(水) 17:32:21
逆に何故かあまり話したこともないのに自分には特に友好的な人も居るよね。+23
-1
-
192. 匿名 2019/06/12(水) 17:33:10
私も勝手によく見下されてたな。
学生のときいきがってる人にバカだと思ってた頭良かったんだねって言われどんな判断基準だよって呆れた。
多分オツム色んな意味で弱いから先入観と思い込みで勝手に嫌ってるから知らないふりしよ。+47
-0
-
193. 匿名 2019/06/12(水) 17:33:20
そんな奴は無視に限る+26
-0
-
194. 匿名 2019/06/12(水) 17:34:23
哀れな目で見てやるといいよ
そんなこと気にかけて生活したくもないね+12
-1
-
195. 匿名 2019/06/12(水) 17:35:50
あまりしゃべったことなかった人に出身地が同じってわかったら何秒か睨みつけられたことある。
今でも意味わからないけど、やっぱ関わるとザ・女子って感じの人でちょっとクセがある感じの人だから苦手。
他の人はどう思ってるかわからないけど。+30
-0
-
196. 匿名 2019/06/12(水) 17:37:04
DQNてさ、勉強や常識には馬鹿のくせに他人の感情には天才的に敏感なんだよね。
だから内心「合わない」「可哀想」「あー、あの人家庭に事情があるからイジメっ子なんだ」
とか思ったりして距離置いてると伝わるんだよね。しつこく絡んで来たり、仲良くないのに誘って来て断ると暴力とか、ホント有り得んわ。
〇和とかそうじゃん、無難に距離置いて真面目同士で群れてないとソッコーでターゲットにしてくる。イジメがしつこい。
まじ害虫みたいな存在だよ。
昔は少数派だったのに、繁殖力最強だから増えまくり。今は外国ハーフも増えてるからみんなそんなDQNが歳取ったようなボスママやらDQN上司にへいこら。
まったく日本人には馬鹿が増えたもんだわ+28
-0
-
197. 匿名 2019/06/12(水) 17:37:08
>>191
メリット感じたから近寄りたいんじゃない?
社交的そう、話してる人カースト高そうとか。
ママランチでも地位あるグループに必死に混ざりそう思ってないグループは下々はあっちねーみたいな人いた。
愛想一見いいんだけどふとした時に漏れ出すクズさってどうしても滲み出てしまう。本人はわかってないんだけど。+40
-0
-
198. 匿名 2019/06/12(水) 17:37:12
>>173
たしかに、べつに交流はない人たちだけど、でも登下校で毎日顔あわせるから…。それも数人とかなら気にすることないけど、あわせて100人以上とかだから…その全員がそういう視線してくるってわけじゃないけど、ほとんどの人がしてきます。ちなみに、学校でもう10何人からコクられたんですけど、全部断ってます。校内トラブル避けってより、そういう他校の人たちの目が怖いからです。+6
-3
-
199. 匿名 2019/06/12(水) 17:38:34
>>195
出自を知られたくないような人かも知れないから、相手が嫌がってる場合は関わらない方が良いよ。+6
-0
-
200. 匿名 2019/06/12(水) 17:38:36
>>195
バレたくない過去があるとか?
家族にとかヤンキーで有名だったとか知られたくない学校行ってたから警戒してるのかも+7
-0
-
201. 匿名 2019/06/12(水) 17:39:09
トピ主さんと全く同じ感じです
私の場合は相手はボスママですが、何が気に入らないのか無視するので私ももう挨拶止めました
そしたらスッキリしましたよ(⌒0⌒)/
ボスママの娘がうちの子が大好きでちょっと困ることもありますが、、、子に罪はありませんね+50
-0
-
202. 匿名 2019/06/12(水) 17:39:43
そもそもママ関係で容姿よいからと嫉妬する意味がわからない。
自分の旦那をとられると思うとか、子供やパパの間で可愛いって言われてたの聞いたとかそんな感じ?
自分が一番でいたいタイプなのかな?
自分が可愛い人いても別にそんな感じにならないから不思議でならない。
ママ友少ないから誰が可愛いとか美人とか情報が入ってこないのもあるけど。+48
-1
-
203. 匿名 2019/06/12(水) 17:40:05
>>198
毎日男子をたくさん引き連れてたら、それは女子から「何よあの女」って言われてしまう行動だから仕方ない
「何よ何よ、なんなのよ!あの女!」って
思われてしまう
+4
-0
-
204. 匿名 2019/06/12(水) 17:40:06
主さんの見た目(可愛いとかスタイルがいい、お洒落など)がいいからだよ
接点ないのに嫌うっていうことは嫉妬だと思う
+63
-5
-
205. 匿名 2019/06/12(水) 17:41:56
>>202
そうそう、そういう人たちだよ
>自分の旦那をとられると思うとか、子供やパパの間で可愛いって言われてたの聞いたとかそんな感じ?
>自分が一番でいたいタイプなのかな?+34
-0
-
206. 匿名 2019/06/12(水) 17:42:09
なんだか面倒くさい人が多いんだなあってよくわかった+32
-0
-
207. 匿名 2019/06/12(水) 17:42:15
あ私だわ。
あちらの人生に1ミリたりとも関係ないはずなんだけど、絡んでくるのって何なんだろ?僻みかな+27
-0
-
208. 匿名 2019/06/12(水) 17:43:46
>>198
そんな見られるのがつらいならその中の一人とつきあう方がまだいいんじゃない?
カップルよりも集団で紅一点の方が同性からはムカつかれると思うし。
それに告白された人数とか聞いてないし、なんか嫌われるのがわかる。+6
-2
-
209. 匿名 2019/06/12(水) 17:44:26
縄張りが気になってしょうがないんじゃない?+38
-0
-
210. 匿名 2019/06/12(水) 17:44:36
保育園に行った友達が(ウチの子は別幼稚園)園でものすごく嫌われてて何でなのか不思議に思っていたけれど、同じ幼稚園のお母さんから噂を聞いてなんか納得してしまった
子供がまだ赤ちゃんの頃にアザレっていう化粧品を売ってたらしいんだよ
で、赤ちゃんつれて行ける場所ってあんまりないので、同じ病院や近所の赤ちゃんつれてるお母さんに無料でエステをやってあげるから赤ちゃんつれてお店に遊びにおいでって言って、赤ちゃんが泣いても別の店員が抱っこしてて離さない、何時間も買うように説得する、一番安いアイシャドウだけ買ったら、デブ店長に投げつけられたとかの赤ちゃんを人質にして売り付けるような事を何回もしていたらしい
で、恨んでいたお母さん達から噂がどんどん広まって、初日には嫌われ者になってたらしい
何となくそういう事をやってもおかしくない友達だったから、自業自得だと思ったよ
本人に聞いてみようか迷っていたら、私が誰かから聞いたのを勘づいたようでFOされたよ
+2
-2
-
211. 匿名 2019/06/12(水) 17:46:53
ちょっとの親切や挨拶も、あーもったいないって価値観の人なんでしょ。+7
-0
-
212. 匿名 2019/06/12(水) 17:49:37
>>198
私の通学路にも男子率90の高校があり、男子10人に女子2人くらいの割合で下校してるグループあるけど、全く気にしてません。
私は女子校ですが^_^
羨ましいとも何にも思っていないのでそんなに気にしなくて大丈夫ですよ。+35
-0
-
213. 匿名 2019/06/12(水) 17:49:39
みんな無視されたって判断はどうやってしてるの?四月から長男が年少で園まで送迎してるけど、15人くらいはすれ違うとき挨拶してそのうちだいたい1、2人くらいからは無視されてると思う。でも前も無視されたか覚えてないし、自分も下の子連れてるので気を取られて無視しちゃってるかもしれない。そもそも服や髪型が個性的とか綺麗な人とか極端に太ってる人とか以外は顔すら覚えられなくない?
無視された直後も、聞こえなかったのかなーとか全然気にしてなかったけど故意に無視してる人もいるのかな。ちょっと明日から意識してみよ…+20
-0
-
214. 匿名 2019/06/12(水) 17:50:43
>>210
それはマルチ勧誘する奴が嫌われるのは仕方ない
このトピの主旨とは違うけど+6
-0
-
215. 匿名 2019/06/12(水) 17:51:04
>>69
美人って事?+2
-0
-
216. 匿名 2019/06/12(水) 17:51:41
私も第一印象で無視されたり聞こえるように文句言われたり見下した厳しい意見皆の前でいわれたり、しやすい。転勤族でお友達を探して居るであろう引っ越してきたばかりのママにも、あ、あんたは違うわどうせまた引っ越すし面倒だからシカト、て顔されがちです。
先日シカトママから「○○ちゃんママって私とおんなじ年なんだね!スッゴい年下なんだとばかり思ってあまりお話出来なくて」と、今までごめんね、みたいに言われたり、
役員とかの仕事一緒にしてて、実はあんた気さくでいいやつじゃん、みたいに空気変えて話してこられた事があったけど、今までの挨拶シカトや態度がこちらは忘れられず、素直に笑顔にはなれません。
ここで、お友達だよねぇー!って切り替えればいいんだろうけど、負けた感じがします。+77
-0
-
217. 匿名 2019/06/12(水) 17:54:02
>>209
野良犬みたいだよねwリアルに+25
-0
-
218. 匿名 2019/06/12(水) 17:54:25
私の場合、相手はそこそこ綺麗な人が多かった。顔は綺麗なんだけど気が強そうで、目つきがキツい人。
初対面から無視されたり、話したことないのに悪口を言われてたりした。接点がないから嫌われる理由が分からない。私は地味で目立たないし、金持ちでもない。
私のことが地味で目立たないからムカつくと言うなら、もう生きててすみませんと言うしかない+58
-3
-
219. 匿名 2019/06/12(水) 17:54:38
>>1
そういう人が他の人にはやたらフレンドリーで友達多いと余計に落ち込むんだよね
そうじゃなかったら「変わってる人なんだな」で済むのにさ+25
-0
-
220. 匿名 2019/06/12(水) 17:54:51
主さんは結構若ママ?
相手の方はアラサー~アラフォーくらいの人かな?
なんかわからないけど若くて男ウケしそうな感じだと(はきはきギャル系ではなく、おとなしそうな乃木坂系とか)嫌う人いるよね。+50
-1
-
221. 匿名 2019/06/12(水) 17:55:44
実は私は重度のワキガなんですが、ここに書かれていることほぼすべてやられてきました。
まったくしゃべったこともなく、それほど接近したこともない人にもすごく嫌われます。
よくワキガの人は自分の臭いに気が付かないって言われますが、そんなことないですよ。
ちゃんとわかります。
それからいろんな努力もしていますが、それでも臭ってしまうんです。
主さんの場合は原因がわからないからモヤモヤしますね。
そういう人は無視するしかないのでは???
ただ、それだけ嫌っているのなら裏であることないこと悪口を言われてないか心配ですね。+14
-1
-
222. 匿名 2019/06/12(水) 17:58:52
子供育ててるのか、そんな人がね、、って心配になるわ+56
-0
-
223. 匿名 2019/06/12(水) 17:59:25
向こうが無視してくるなら私も話さないし、
向こうが悪意や見下ししてくるなら私も塩で対応するよ。
向こうが先生や大好きな人の前でだけよい人アピールでこちらに猫撫で声とかしてきたらハ?って感じで二度とくんなよ?って対応する。
多分ぶりっ子してるが何かやったなコイツって皆感じ取る部分あって微妙な空気になる。+11
-1
-
224. 匿名 2019/06/12(水) 17:59:55
なんか分かります!!
話したこともないのに嫌えるのも凄いよねww+68
-0
-
225. 匿名 2019/06/12(水) 18:01:45
>>23
嫉妬が元で悪い噂流す人って、職場でも必ず一人はいるよ。殆ど根も葉も無い作り話。
+50
-0
-
226. 匿名 2019/06/12(水) 18:02:27
前に近所の人の車にひかれそうになったんだけど、謝罪もないしそこからその一家大嫌い。
車運転してたのはそこの旦那だから奥さんは知ってるのか知らないけど、もう挨拶もしない様にしてる。+8
-0
-
227. 匿名 2019/06/12(水) 18:03:34
美人だから嫌われてるんだわーって思うその性格が顔に出てるんだと思う笑
性格いい美人なんて、むしろ友達多くて人気者だよー
綺麗な見た目で嫌われるとか絶対ないからw+1
-27
-
228. 匿名 2019/06/12(水) 18:04:17
>>126
これはあるね
今の関係が心地好いからもう誰も入れたくなくてガッチリガードしてるってのもある+7
-0
-
229. 匿名 2019/06/12(水) 18:05:08
引っ越してきた時に私が言ったことを広めたママがいて、それ以来こちらもそのママとつながってるけど顔くらいしか知らない微妙な人は挨拶しづらい。
別に睨まれるわけではないけど関わりたくないみたいな感じされる。
一緒に係したことあったけど、なんか聞いてるんだろうなぁというリアクションされた。
まぁ私の気のせいかもしれないけど、変なママっていう感じで伝わってるんだろうなと思ってしまう。+8
-0
-
230. 匿名 2019/06/12(水) 18:05:12
同じ国内でも土地により顔の系統(受けの良し悪し価値観も)はあると感じた
でも仕方ないじゃん?遺伝だもん
そんなに私の顔に文句があるなら私への遺伝子提供に関わった双方の親族に直訴してくれば?と思う
私だって正直アンタの吊り目トカゲ顔に違和感覚えてたけど、アンタのように態度すら出した事なかったわよ
+11
-0
-
231. 匿名 2019/06/12(水) 18:06:12
169
でも、そういう感じの
人当たりの良さそうな人って、
表面上だけ感じよくしてるだけで、
本当は闇抱えてるのかもよー😬
本当に優しくて、誰からも好かれる
人って、誰に対してもあまり態度
変わらないって言うしさ!
あなたが悪いんじゃなくて、本人の
問題かもね😯+27
-0
-
232. 匿名 2019/06/12(水) 18:07:56
こういう内容は沢山見たり聞いたり読んだりするよ。
でも確信部分は真相は聞いたことがない。
なぜ嫌いオーラ出してまで初対面で追っ払ったのか?って回答は超仲良しのママさんが知ってる程度じゃないかな。
または家族のみ知ってる。嫌いだオーラ出したママしか答えを知らない。
話したところで有る事無い事。ないことないこと。
主さんをターゲットにしたいなら理由話して嫌う結束して誰も教えなーいってやるとは思う。一気に広まり主さんだけは真相わからないだけ。
やられてる方は楽しくはない。+15
-0
-
233. 匿名 2019/06/12(水) 18:08:08
今はなるべく物理的距離を置いて、相手の意識が誰か別の人に移るまで隠れておく+0
-0
-
234. 匿名 2019/06/12(水) 18:09:41
>>21
「逆恨み的犯行」に発展させる思考回路+1
-1
-
235. 匿名 2019/06/12(水) 18:10:55
生理的に苦手な人はいます…
挨拶もしたくないし、大体相手もこちらの事をよく思ってないだろうし、触らぬ神に何とやら…です。
でも、わざわざ私の目の前で「あっ、○○ちゃーん、お~い✋」とか手を大袈裟にフリフリしたり、ケンカ売ってんのか?おら⁉ってことをしてきます。しかも子供の授業参観とかで。
いない人と思ってその時を過ごします。
だからといって、他の人にあの人嫌い、とかそういうのは言いません。
私の問題なので。+8
-4
-
236. 匿名 2019/06/12(水) 18:11:26
>>219
サイコパス、自己愛、ボーダーの特徴だよ
第一印象は魅力的な事が多いから
+30
-1
-
237. 匿名 2019/06/12(水) 18:14:00
子供が口ケンカしたみたいで、そこからシカトリスト入りされた。その娘も一度何か有った位で仲間囲って娘を皆で無視しましょって持ってくから、親子で意地悪のやり方までそっくり!
別にいいけど、これから修学旅行やお泊まり体験とか色々な子と関わらなきゃならないのに、小さなトラブルで無視して生きて行くって教育は良くないと思う!!失敗を繰り返して大きくなるのに。
だいぶだいぶ年配のお母さん先輩なはずなのに常識がわからない所に引くわ!!+27
-0
-
238. 匿名 2019/06/12(水) 18:15:16
>>1
主が美人なら→嫉妬されてる
主がブスなら→性格?見た目?で見下されてる+14
-0
-
239. 匿名 2019/06/12(水) 18:16:06
同じ部屋で仕事してるけど、職種ちがうからまぁ絡まなくていいのでやってこれた
隣に居てる私に尋ねずに、わざわざ遠くにいるお気に入りの男呼んでやってもらったり、いつも感じ悪い女です
+25
-0
-
240. 匿名 2019/06/12(水) 18:17:20
ある。キモイって言いふらされまくってイジメられた。話した事ないし勿論関わった事全くない。
多分雰囲気とかキャラみたいなの。嫌なら関わらなければいいのに、キモイって吹聴されまくった+40
-0
-
241. 匿名 2019/06/12(水) 18:17:39
あります! 挨拶しかしない間柄だから逆にホッとします。+7
-0
-
242. 匿名 2019/06/12(水) 18:18:52
>>227
それはアンタみたいな奴にさんざん苦労して防御の術を学んだんだろうよ
判ってないなー気楽なブスは+13
-0
-
243. 匿名 2019/06/12(水) 18:18:58
多分視界に入ってないのでは?
私も幼稚園のママで話せる人殆どいないよー。
お互いに挨拶しない人ばかりだよ。
幼稚園の送迎ってそんなに全員に挨拶するもんなの?知らないママにも?
私知ってる人にしかしないや。話してる人の輪には入らないし。
私が挨拶しても迷惑かなとか思ったりする。だからママ友増えない汗
今話せる人を大切にしてたらいいと思うよ。+23
-2
-
244. 匿名 2019/06/12(水) 18:19:18
その人に主の悪口をあらかじめ吹き込んだ人がいるんじゃない?
近づくために人の悪口言って仲良くなる人って大人でも多いよ+31
-0
-
245. 匿名 2019/06/12(水) 18:19:58
>>5
あー、陰湿なジャイアン怒らせた人をスネ夫みたいなカスが取り入ろうとして意地悪するんだよね
ダッサ!+13
-0
-
246. 匿名 2019/06/12(水) 18:20:04
>>227
ほらほら、そういうことだよー!中身を知りもしないで、自分のこと綺麗だと思ってんでしょ?調子乗ってんじゃないわよって一方的に嫌うんだよ。たぶん、一方的に嫌う人以外には好かれることが多いと思うよ。+30
-0
-
247. 匿名 2019/06/12(水) 18:23:38
保育園の時に連絡網まわってこないこと2回あった。
1回目は代わりに会長さんがかけてくれて、2回目は他の役員ママが、こういう内容の連絡網まわしたって言ってたので、えっうちまわってきてないって思って発覚した。
私の前のママは向こうは顔すら知ってるのかわからないけど、こちらは顔は知ってる人。
嫌われてるのかなと思ってしまった、、+5
-0
-
248. 匿名 2019/06/12(水) 18:27:25
職場で数名にシカトされてます
派手な顔だから態度がでかく見えるのかな?
ほっといてます+11
-0
-
249. 匿名 2019/06/12(水) 18:27:51
私も中学のときに、話したことないクラスメイトから嫌われたよ。でもさ、私を嫌ってる顔がすごくブサイクで、おもしろーい!と思ってニコニコ笑顔で接してた。学年上がっても、まだ私の悪口言ってたみたいだから、相当私のことが気になる存在みたい。いちいちその悪口を報告してくる子がいたから「えー!そうなのー?私のことが気になって仕方ないんだね♪逆に気にしてくれてて嬉しいかも!芸能人みたいじゃん★」って返したら、報告が来なくなったよ(笑)+45
-0
-
250. 匿名 2019/06/12(水) 18:28:25
>>17
分かる分かる
勝手に嫌がらせしてくるんだよね+9
-0
-
251. 匿名 2019/06/12(水) 18:31:13
いろんな文化の人があちこちに増えてるんだね+8
-0
-
252. 匿名 2019/06/12(水) 18:31:42
あるある
目が合った瞬間に嫌いオーラ出される事よくある
昔いじめてきた人と私の顔が似てるのかなーと思う
知らんけど+51
-0
-
253. 匿名 2019/06/12(水) 18:33:12
読んでて思い出したけど、私もあったわ。
同じ幼稚園、同じスイミングに通ってて、同じクラスになることはなかったけど顔見知りみたいな微妙な関係のママさん。私が話しかけたらわざとらしく席を立って離れて行ったけど、本当に心当たりがないからスルー。気分よくないよね。
主さんは心のこもらない挨拶だけしておけばいいんじゃない?+35
-0
-
254. 匿名 2019/06/12(水) 18:34:22
高校の頃、私の女友達が好きな男子が私のことたまたま好きで、私は友達としてその男子とたまに話したりメールしたりする仲だったんだけど、いつの間にかその女友達からものすごく嫌われて無視されたり嫌がらせされた。
そいつが今地元で保育士やっててモヤモヤしてる…+25
-1
-
255. 匿名 2019/06/12(水) 18:34:55
>>204
たしかに、見た目の嫉妬かも
お洒落めな見た目で支援センターに行くと
全然話しかけられないけど
地味めな見た目で行くと話しかけられる事が
多い気がする
なんだかなぁ+54
-0
-
256. 匿名 2019/06/12(水) 18:37:15
>>243
主が言ってるのはそういうのとは違うと思う
243さんみたいな人には悪意は全く感じないよ、寸分の関わりもない知らない人だもん+4
-0
-
257. 匿名 2019/06/12(水) 18:40:31
近所のボスママ気取り、本当にリーダー格かどうかは知らない。結構嫌われてるし(笑)
私や私と仲良しな人には
「主婦のくせにいい歳して、~~~なのってどうよー?」
ってイヤミばかり。
オシャレなのも綺麗?なのも自分だけしか許せないってさ(笑)
自分はたいがいオバサンが顔に出まくりで、笑っちゃうわ!
凄く地味な子連れには、
「〇〇さんだけ、この近所で若い綺麗なママってあんただけねー」
地味子さんには罪はないけど、笑います(笑)
分かりやすいBBAだわ笑+23
-0
-
258. 匿名 2019/06/12(水) 18:40:42
そういう初対面での嫌悪を隠して接するのがつつましやかでよいという文化圏の人ではないのかもよ+18
-0
-
259. 匿名 2019/06/12(水) 18:42:15
>>244
そんな人がいるんだ…+14
-0
-
260. 匿名 2019/06/12(水) 18:43:02
>>244
それ最低だね、母親とは思えない言動
+9
-0
-
261. 匿名 2019/06/12(水) 18:44:22
悪意の噂好きに何か撒かれたんだよ。知らないうちに。
見ただけで嫌うことはまずないと思う。
主さんだけに冷たいなら特に疑おう。学生の頃、職場の人から何か聞いていることもある。
人づてで繋がってる人はこんなに沢山?ってくらい繋がってる人いるよ。利用目的同士つるんでる。
変な噂を仕入れては流す人もいます。みんな寄ってくるからだよ。知りたい聞きたい!+22
-0
-
262. 匿名 2019/06/12(水) 18:46:47
私もいきりオタクっぽい男やデブスには大概勝手に嫌われる
でもそいつらに好かれることは良いことではないから、なるべく距離を置き近寄らない
+6
-0
-
263. 匿名 2019/06/12(水) 18:51:07
人から噂話を聞いて、それを真に受けて信じる人は、その程度の人よ。人に流されやすく自分がない。そんな人からは嫌われてもOK!+57
-0
-
264. 匿名 2019/06/12(水) 18:57:24
私も話した事ない人からよく嫌われる。
幼稚園や小学校の保護者で挨拶も無視してくる奴いるし。
パート先でも部署が違うデブスに挨拶無視されてる。
こいつらの共通点は全く幸せそうじゃないところ。
でも逆に凄い人懐っこくて優しいママ友やパート仲間もいる。
この人たちはみんな家庭円満で幸せそう。
よって勝手に人を嫌ってくる奴は不幸なんだわ。
自分が満たされてないからイライラして八つ当たりしてくるんだわ。+63
-1
-
265. 匿名 2019/06/12(水) 18:58:09
主さん。
相手は主さんの心を疲れさせる人。鬱にさせてしまう人だよ。
無言の威圧(嫌いなんだからオーラ)を出す。
近寄らない主さん。
何かあれば私は仲良くしようとしました。でも主さんは私の顔見ると逃げるんですなど周りまで取り込んでいきます。
でも毎日見てる人からすると誰かしらオーラを読み取る人はいる。でも「違うでしょう」と名乗り出るくらいの正義感の強いママさんは残念なことにいません。嫌いオーラ出すママがいない影で主さんに「気にしない方がいい」と声かけるのがやっとかもしれません。
声をかけてくれるママさんも毎日主さんを支えることはできません。寄りかかれば手のひら返し。
よくわかりませんが何か理由があった。話したことはないけど嫌ってるオーラを出す心の悲しい人のことで主さんは気にしないでください。
話したことで合わないオーラ出されるのとは違いますからね。
+11
-0
-
266. 匿名 2019/06/12(水) 19:05:09
中学の時に一個上のテニス部の
人がめちゃくちゃ悪口言ってるって
聞かされたけど
こっち名前も知らないし
顔も面識ないし
すれ違ってなんやかんや言われて
あーあの人らって程度
なんやってんやろ+8
-0
-
267. 匿名 2019/06/12(水) 19:08:35
私の場合男性からそんな感じです。
よっぽどブスなんですかね。+11
-0
-
268. 匿名 2019/06/12(水) 19:13:34
全く喋ったことない人に「あいつマジでムカつく!」ってトイレで言ってるところ聞いたことあるよw
昔からよくあったことだから気にしないけど、その当時の女の先生に「あなたは女に妬まれやすいから仕方ないわよ」って言われました。
中途半端に可愛いから女に嫌われやすいんだと思います。笑+52
-2
-
269. 匿名 2019/06/12(水) 19:16:57
話したことあるなら、何かしちゃったかもとは思う。
何もそんなに話してないなら悪意ある噂。主さんを嫌うように流されるのかも。
聞くだけで嫌う人はいて避ける人もいるよ。いやらしいよと感じ悪いからやめなよと声かけても「そう聞いた!」と信じてやまない。あとで誤解だったら知らないよとも言ったけど、都合よく手のひらばかり返してた。された相手も流石に嫌気がしたんだとは思う。話しかけてもスルーされて「無視された」になってたよ。散々人に嫌なことしたのはあなただよと思いましたが本人は正当化され気付かないようでした。
+5
-0
-
270. 匿名 2019/06/12(水) 19:17:01
嫉妬って自分と同レベル、もしくは少し下だと思ってた人がいい思いしてるって知った時にするよね。
ママ関係だと恋愛は絡まないし、ルックスよりも子供のことや経済的なことかもよ。
主は子供が秀でた部分があるとか恵まれた環境にいるとか?+41
-0
-
271. 匿名 2019/06/12(水) 19:17:17
美人か清潔感がないかのどちらか+8
-1
-
272. 匿名 2019/06/12(水) 19:21:17
>>69
あなたみたいなタイプのこと、みんなそんなに嫌ってはいないよ。
みんな自分のことで精一杯なだけ。好きでも嫌いでもない。
そして大人になるともう深入りして仲良くなるきっかけが持てなくなるだけ。
クセが強いタイプに目をつけられやすいのかもしれないけど、気にしないでいいよ。+5
-1
-
273. 匿名 2019/06/12(水) 19:22:29
「理由は特にないけど生理的に無理」っていう訳の分からない理由で、無視したり悪口言ったりする人もいるから腹立たしいよね。+54
-0
-
274. 匿名 2019/06/12(水) 19:23:31
やんちゃ系は清楚系が嫌いww
女として敗けを認めてる
嫉妬だよ+57
-0
-
275. 匿名 2019/06/12(水) 19:26:36
>>37
そんな育ちだから視野が狭いし考えが幼いんだねーって言ったれw
そいつと親をディスれる+7
-0
-
276. 匿名 2019/06/12(水) 19:28:10
>>34
>気に入らない人間の噂流して攻撃してくる恐ろしい人種
これ、かなりの確率で居るからなあ…
人が集まる場所(学校・職場・近所とか)には必ず居る
+26
-0
-
277. 匿名 2019/06/12(水) 19:28:15
初対面で相手に非がないのに嫌う場合は、自分にないものを持ってるらしいよ
完全に向こうの問題だから気にしなくていいよ+35
-0
-
278. 匿名 2019/06/12(水) 19:28:42
あるある。私もなぜか一度も話したことない、何の関わりもない娘の同級生のママに挨拶無視されたりにらまれたりする。子供同士全然仲良しでもないし、なぜ嫌われてるのか分からない。本当に気分悪い。+37
-0
-
279. 匿名 2019/06/12(水) 19:29:55
わかる……笑
子供の頃「○○ちゃんって人があなたのこと嫌いみたいで文句言ってたよ〜」
私「誰それ!?」ってよくなってた笑
面識ねー奴によく嫌われます笑+34
-0
-
280. 匿名 2019/06/12(水) 19:30:54
>>268
>中途半端に可愛い
中途半端て言うのも、言ってる方からしたら無意識の嫉妬なんだよな
中途半端に可愛くもなれない人からしたら、なおさら+30
-1
-
281. 匿名 2019/06/12(水) 19:31:08
嫌いオーラ出すママは悪口言われても仕方ないことしてるが、なぜか仲間にガードされこっちが悪者になることは沢山ある。
何が気に入らないのかはわからないが近寄らないでオーラはしっかりキャッチした。
うん。わかったよ。近寄らないよ!しかないよね。
下手に挨拶すれば「気付けっつーの」ナチュラルヤンキーの手下が動き出す。嫌がらせが酷くなる。
嫌いオーラだけでも嫌がらせなんだけどね。
誰かの悪意。誰かの悪意ある告げ口。+29
-0
-
282. 匿名 2019/06/12(水) 19:33:09
確かに顔は凄い顔してる人だったな
痩せては居るけど会話が自慢かずっと悪口だし、脳細胞破壊されてるんだと思う
特に趣味も無さそうだし、人の噂が嘘でも本当でもマイナスな事して誇張して言いふらすボス気取り
そしてスネオみたいな告げ口情報屋みたいな奴が、ボスのご機嫌伺いで他人を売る
実はスネオが一番厄介だったりする+10
-0
-
283. 匿名 2019/06/12(水) 19:35:09
>>264
同感。一方的な「八つ当たり」が原因なことが多い。
赤の他人に甘えんな!て感じだけどね、こっちからすると。
自分の感情を自分で処理できない、幼稚な大人がやることだわ。
+29
-0
-
284. 匿名 2019/06/12(水) 19:36:21
話したことないのに「○○さん!」ってドスの聞いた声で呼ばれた+0
-0
-
285. 匿名 2019/06/12(水) 19:36:41
自分の母親が仲が悪い人の子供から何もしてないのに意地悪されたこと思い出した
どっちかが笑顔で接すれば済む話なのに 余裕ないんだね+5
-0
-
286. 匿名 2019/06/12(水) 19:37:15
>>270
それはあるね。自分にないものを持ってる人に敵意を向ける人っているんだよ。私もたいして仲良くない近所のママに無視されだして心当たりないしなんでかなと思ってたら、うちが子供に3つ習い事させてるからというのが理由だった。ちなみに塾とピアノとそろばんなんだけど。他のママに教えてもらった。嫉妬されてたらしい。+33
-0
-
287. 匿名 2019/06/12(水) 19:38:24
知らない間に観察されて嫌われたか、誰かに嫌われててその嫌いって空気が伝染して嫌われた。+6
-0
-
288. 匿名 2019/06/12(水) 19:39:13
>>244
人の悪口を言うことが、コミュニケーションだと思ってる人って一定数居るからね
誰かを悪く言ったり、攻撃する対象を一人作ることで、周囲の人と仲良くなろうとする人
子供でも大人でも居るわ+32
-0
-
289. 匿名 2019/06/12(水) 19:39:21
癒しを勉強してる人のセミナーに遊びにいったら
生徒のおばささんにあのこ嫌いと言われた
人を癒す勉強してる人が
あと話したこともない看護師にすごいにらまれたり
無視されたり目をそらされたり
一目で嫌われるタイプらしい草+46
-0
-
290. 匿名 2019/06/12(水) 19:39:34
がるちゃんっていつも容姿に嫉妬してるってことにしたがるけど、学生や独身ならそうかもしれないけど子ども関係の人だからたぶん容姿が可愛いとか美人とかではないと思うんだけど。
そういう人とはみんな仲良くなりたがりそうだし。
子どもか、経済的なことで主の容姿の割に恵まれてるの知ったとか、それか影響力がある人が主のことをあることないこと言ってるの聞いて関わらないようにしようとしてるとしか思えない。
あるいは主が容姿もさえなく、ちょっと変わった行動してて浮いてるから関わりたくない、気を許すと話しかけてきそうで隙を与えないようにしてるとか。+6
-2
-
291. 匿名 2019/06/12(水) 19:45:22
あるよね。決め付けがすごい人なんだろう。ああいうタイプはこうだから嫌いって勝手に思われてる。+11
-0
-
292. 匿名 2019/06/12(水) 19:45:45
クラスも学年さえも違う美人ママ(知らんけどたぶん金持ち)のことを「美人かもしんないけどさぁ?金かかりそうじゃん??旦那背え高いだけで不細工じゃない?」って悪口言ってる二人組いたな
「あの旦那仕事なんだと思う?なんかあの家族高そうな服ばっか着てね?車見た??外車とか嫌味じゃない?」とか、わざと周りに聞こえるように悪口言ってたわ。
いつもべっっったり二人でくっついて悪口しか話していないの。参観日でも運動会でもPTAでも。
まぁこの二人が浮いてたけどね。
主、気にしないでいいと思う。その美人ママの下の子とウチの三人目が同級生だけど、その二人以外には嫌われてないよ。
+45
-0
-
293. 匿名 2019/06/12(水) 19:46:01
人工知能で癌を治したら村上隆に隠蔽されて
嫌がらせを受けています+0
-0
-
294. 匿名 2019/06/12(水) 19:46:57
悪口で繋がってるグループってあるよね。グループの中の一人があいつムカつく!って言うと同調して自分はほとんど関わりないくせに一緒になって悪口言ってるの。なんか頭悪いんだろうなーと思って見てる。+46
-0
-
295. 匿名 2019/06/12(水) 19:48:59
マイナス覚悟で。私は嫌ってる立場の方です。
あっち気づいてないかもしれないけれど昔イベントですごく非常識な行いをされてめちゃくちゃ腹が立った事があります。その人が同じ保育園のママさんで基本的にその人には一切関わらないようにしてます。相手はイベントの時の相手が私だとは気づいてないようで一方的に嫌われていると思って??でしょうが。+12
-3
-
296. 匿名 2019/06/12(水) 19:53:11
私も無愛想な幼稚園ママと電車で一緒になったら足ふまれたりした。
でもその人、そういう人かと思ったら、他のママとはけっこう仲がいいんだよね。
私との共通のママ友がいると知って最近態度が軟化してきたけど、私はずっと無視しようと思います。+8
-0
-
297. 匿名 2019/06/12(水) 19:55:35
美人ママっていうか、茶髪のやや見た目ヤンキー系の美人ママはみんなから好かれるけど、真面目系の美人ってあまり人が寄り付かないね。
話す機会があってもみんなおどおどしてる。
その美人ママはあまり気にしてなさそうだけど誤解されそうだね。+36
-2
-
298. 匿名 2019/06/12(水) 19:56:33
別部署の馬鹿役員だから関わりないんだけど、喋り方と声が嫌いだから無視してたら向こうも気付いたみたいで、私のこと良くは思ってない模様。+2
-0
-
299. 匿名 2019/06/12(水) 20:04:46
中途半端なブスに限って遠巻きに嫌ってくるよね+5
-0
-
300. 匿名 2019/06/12(水) 20:04:52
>>292
私なら美人でいい車乗ってる人の方と友達になりたい
そういう人って穏やかそうだし悪口も言わなさそう+28
-0
-
301. 匿名 2019/06/12(水) 20:07:32
高校入学してすぐ喋ったこともない見かけたこともない同級生の女子からすっごい悪口言われて傷付いたなー
それがきっかけで3年間不登校気味になった。。+18
-0
-
302. 匿名 2019/06/12(水) 20:07:48
誰だって、汚いブスは嫌いだよ+2
-8
-
303. 匿名 2019/06/12(水) 20:08:26
子供がいるのに心狭いし小学生みたいな好き嫌いしてまともに子育て出来るのかね+21
-1
-
304. 匿名 2019/06/12(水) 20:08:34
人工知能で癌を治したら村上隆に隠蔽されて
嫌がらせを受けています
+0
-3
-
305. 匿名 2019/06/12(水) 20:08:35
>>1みたいな人は勝手に嫌っといてと思うけど、相手に敵意を持たれてるって疲れるよね。
意識しないようにしてても同じ空間にいるとその人がどこにいるか確認しちゃったりする。+55
-0
-
306. 匿名 2019/06/12(水) 20:09:34
ブスは嫌とか書いてる馬鹿、
おめーもブサイクだろバーーーカ+14
-1
-
307. 匿名 2019/06/12(水) 20:12:15
>>73自己愛そのもの
離れるのが健康的
いずれ必ずボロが出て、老後は孤独+8
-0
-
308. 匿名 2019/06/12(水) 20:14:26
自分に関心がないハズなのに悪口を言ってくるのは嫉妬かその人の人間性が悪いとしか思えない+39
-0
-
309. 匿名 2019/06/12(水) 20:14:26
タイムリーなトピ
まさに今日の昼休憩前にあまり関わりない男性社員が私と仲のいい同僚に「(私の事)あんま好きじゃないですよねー」って愚痴ってるのをたまたま聞いてしまった
仲のいい同僚はそんな事スルーして変わらない態度で私に接してくれてるからどうでもいいけど!
私の事を嫌うのは勝手だけどいちいち私と仲のいい人に陰口言うやり方が気に入らないわ+47
-1
-
310. 匿名 2019/06/12(水) 20:14:37
>>254ザ 嫉妬!笑
保育士かぁ+3
-1
-
311. 匿名 2019/06/12(水) 20:15:35
私もそうです。職場で挨拶しかしたことないパートさんに廊下であれこれ言われてるのを私自身が聞いてしまいました。世間話もしたことないのに勝手に私のことを想像して噂してるんだろうなと思いました。+33
-0
-
312. 匿名 2019/06/12(水) 20:15:49
>>309
✕「あまり好きじゃないですよね」
○「あまり好きじゃないんですよね」+0
-0
-
313. 匿名 2019/06/12(水) 20:16:44
人と人が仲良くなるのにターゲットが必要なひともいる。
仲良く楽しく話し合ってやっていこう!など言いながら目の前で悪口言う人もいるよ。
こっちがやり返すと周りを煽って攻撃してきたりする。
誰も知らない真実。悪意ある人がひた隠しにしてるだけ。バレたらみんなから攻撃されるから近寄らないでオーラ。
主さんに見抜かれそうなのかもしれない。合わないだけにしてはやりすぎ感。
意地悪する人はドーパミンが出るんだって睨みつけるだけで相手が黙るだけでスゥーとするらしい。
うっかり睨むことはないけど、普通の人は相手が黙り下を向いたら「あ!余計なこと言って傷つけた」と思い「ごめんね」になるよ。
来ないでオーラで主さんが右往左往してるところを目の端に入れてはスゥーとしてるかも。
ふふっ。と意地悪だから心で笑ってる人なのです。+33
-0
-
314. 匿名 2019/06/12(水) 20:17:49
子供が子供がーて子供の話すりゃ共感同調してくれると思ってる人って心が狭いし幼稚な人が多いよね+7
-0
-
315. 匿名 2019/06/12(水) 20:22:30
>>297
あーわかる
園にいたママでムードメーカーな明るい綺麗ママは群がってるママ達いたけど、真面目系な綺麗ママは遠巻きに眺められてるだけだった
それらを眺めるしかできない地味ママが私w+38
-1
-
316. 匿名 2019/06/12(水) 20:22:35
>>313
文章おかしいけど酔っ払ってんの?+9
-0
-
317. 匿名 2019/06/12(水) 20:24:48
女が何人もいりゃ大して話したことなくてもそれぞれ毛嫌いするタイプっているよ。
気が強い人は態度に表すって感じ。
主さんはたまたまその人がなんか嫌いなタイプなんだと思う。
幼稚園のプレって何するのかわからないけど、関わりないけど様子見て気が合いそうもな、嫌いなタイプって判断されたんじゃない?
+10
-0
-
318. 匿名 2019/06/12(水) 20:27:56
>>294
そういうグループって悪口しか言えないというか、それしか話題がないんだよね
お互いいつ自分が切られないか緊張感漂ってる
外に悪口の対象がいなくなったら身内の中で弱い人から一人ずつ切り崩してく+19
-0
-
319. 匿名 2019/06/12(水) 20:31:09
今まで自分以外でも大して関わってないうちから嫌ってる場面何度か見たことあるよ。
可愛いというよりも男ウケするとか若いからとか、そういうのでにらんだり、文句言ってるのを聞いたことあるのが数回。
残りは容姿ではなく、嫌いなタイプとか、一体何が理由かわからないけど気に入らないってのが何件か。
あとマジメ(硬い雰囲気?)だから嫌いっていうのもあったな。
+18
-0
-
320. 匿名 2019/06/12(水) 20:31:52
>>290
別に、誰からも美人・可愛いと言われるルックスじゃなくていいんだよ
ポイントは「私よりも」だからさ
私よりも、注目を集めそう
私よりも、好かれそう
私よりも、幸せそう…
その程度だよ。むしろ完璧じゃないなら、なおさら劣ってる部分を叩く。
ルックス以外の理由でも同じ。
良い思いしてそうな女、恵まれてる部分のある女を敵視する女って居るから。
実際に幸せじゃなくても”相手がそう感じた時点で攻撃開始”
>そういう人とはみんな仲良くなりたがりそうだし。
美人な芸能人にさえ「ブス!」て言う女もいるんだから
リアルでも、到底かなわない相手にケンカ売る女も普通に居るよ
このタイプの人の嫉妬心・ライバル心・攻撃力はハンパないのよ()+51
-0
-
321. 匿名 2019/06/12(水) 20:32:07
直感でこの人苦手っていうのはあるかも
いけない事なんだけど今までの対人関係の経験で培った危険センサーが反応する人が稀にいるからどうしても拒絶反応は出てしまう
それでも悪口言ったりあからさまに嫌な態度は出したりしないけどね+33
-3
-
322. 匿名 2019/06/12(水) 20:35:05
>>318
恐怖政治みたいなもん。怖いから逆らえないし。
でも確実に1人づつ攻撃され抜けて行き、最後はジャイアンとスネ夫が残る。+8
-0
-
323. 匿名 2019/06/12(水) 20:39:01
>>309
切り離して孤立させようとするヤツいるね
いわゆるトラブルメーカー
+27
-0
-
324. 匿名 2019/06/12(水) 20:39:15
>>69
多分だけど優しそうな悪く言えば
言いやすそうな雰囲気なんだと思う。
長所なんだけどね…
所詮女同士だから上下決めるからね
なめられないような格好、服装
化粧、車
これで解決すると思う+9
-3
-
325. 匿名 2019/06/12(水) 20:40:07
私も主みたいに悩んで色々工夫してみたけど、そもそも喋った事無い人に嫌われてるんだから対策しても無駄だよ。どこのカテゴリーにも1人は居る。私はそんな感情になった事無いから不思議。+32
-0
-
326. 匿名 2019/06/12(水) 20:42:32
そういう人って子供の頃から性格が変わってないから気にしないほうがいいよ
心の中で難癖つけて相手を嫌ってるだけ
+32
-0
-
327. 匿名 2019/06/12(水) 20:48:12
その延長で勝手な作り話広められてた事何度もあるよ。私をよく知らない他の人にも距離を置かせようとしてくるよ。気づかないうちに何か変な事したのかな?とか考えた事もあるけど一体数居るから気にしないのが一番だと思う。+17
-0
-
328. 匿名 2019/06/12(水) 20:49:03
>>320
怖いよねーー 妬んで憎んでってどんな育ち??
+7
-0
-
329. 匿名 2019/06/12(水) 20:49:29
高校のとき、話したこともない違うクラスの人に超嫌われてた
目付き悪くて(三白眼)、友達には冷たい雰囲気って言われる
一度話せばただのアホとわかるのにって笑
あることないこと色々ウワサされてたのは知ってたけど、一体私の何を知ってるわけ?と言いたかった
そういう奴らは自分が正しいと思ってるようだけど、ただ群れていじめたいだけじゃん
精神が子供なんだよ+30
-0
-
330. 匿名 2019/06/12(水) 20:54:56
美人で聡明な人でそういう意地悪い人を見たことがない。
女性としても人としてもあれな人。
クッソ意地悪い。はよ罰当たれと思う。
年々醜くなっていってるし。
やめとけよ、性格溢れ出てるぞ!?と思う。
顔が鬼みたいだよ?大丈夫?
それがまた八つ当たりの元になり、更に意地悪に拍車がかかる。地獄絵図。
はよシねよ意地悪い奴らこの世からいなくなれ。+46
-4
-
331. 匿名 2019/06/12(水) 20:57:36
主さんが美人か可愛いなら嫉妬かも知れないけど、
主さんが普通以下かブスで無視する相手が美人とか可愛いい場合は、美人がブスを意味もなく見下す系なんだろうね。
私も経験あるけど、私がブスで相手が可愛い系だった。同じ職場で、その子と本当に一回も話したことも関わったこともないのに、ある時コピー室でその子と私2人っきりになった時に、なんか目線感じるなと思って見たら、ものすごい汚い物を見るような目で私のことガン見して睨んでた。+31
-0
-
332. 匿名 2019/06/12(水) 21:03:11
きっと前世か前前前世かで自分が敵国の将軍だったんだろうなと思ってる。
で、嫌う相手はその時捕虜にした人たち。+9
-1
-
333. 匿名 2019/06/12(水) 21:05:49
私も主さんみたいな経験あるけど、プレなんて行かなけりゃよかったよ。
行って後悔ばかり。
厄年に決意したことはことごとく裏目に出たわ。+20
-0
-
334. 匿名 2019/06/12(水) 21:05:52
>>257みたいな、すっごい似た人が居て笑った。
棟が違うからあまり会うことないけど、私のスニーカーや服を睨みつけて来て、その人と一緒に来た人が私を見て
「〇〇(私が履いてた)のスニーカー欲しいから買おうかなー、あれオシャレな人が履く感じだよね?」
と言ったのが気に障ったらしくて、
「えー? 誰誰? そんなの履いてる人ここに居ないしー。そんなの似合う人って若い〇〇さん(知らないけど・笑)だけだから!他はみんなBBAですからーあははははっ」
は? 今の何!? って感じで驚きました!
別にあなたにオシャレだとか褒めて欲しくなんかないけど、アレで関わりたくない人リストの上位にランクインしましたから。
自分が褒められるのを待ってるのがミエミエで、面倒臭そ(笑)+16
-2
-
335. 匿名 2019/06/12(水) 21:07:28
華やかな子か自分と同じ系統の同性としか話したくないって女は多数いる
ブスや地味な子には人権はないって思ってるのか、関わった事ないのにあからさまに冷たい態度取ってきた女はこういうのが多かった+46
-0
-
336. 匿名 2019/06/12(水) 21:08:01
面識ないならまだしも、そこそこ話したこともあるのに
第三者の噂を信じて急に冷たくなる人もいるからねー。
ほんとママ友なんて信用できない。
全員じゃないけどね。+39
-0
-
337. 匿名 2019/06/12(水) 21:11:12
人をババアとか言いたい人って、自分も
“昔は可愛かったんだろうけど……加齢で残念!“て人が多いよ。
自虐ネタするのは勝手だけど、他人までババアに巻き込むのはビックリだし非常識だよ。
でも好きな男が中高年だったら何倍もの勢いで
「私らジジイババア!」
「ババアな私は、ジジイのあんたなんか嫌い」
とか言うんだよね。小学生か(笑)
もっと素直に可愛くなれば良いのに。+7
-3
-
338. 匿名 2019/06/12(水) 21:12:16
これされる人は嫉妬確定でしょ。
身近にいい例がいる。
美人で柔和ですごく素直な派遣の人、ただでさえロッカーにイタズラされたり、挨拶無視されたり、彼女が管理しているものだけトイレに隠されたりしてたのに、新しく配属されたジャニーズ系の上司と付き合い出してから殺人予告まで届くようになって、嫌がらせされるたびに暗い顔してた彼女もむしろ笑ってたよ。こんなことが私の人生で起こるなんてびっくり〜って。
今私がこれ書き込めるのは、彼女がもう職場にいないから。
今は上司と結婚して可愛い赤ちゃん育ててるよ。
嫉妬、みっともないよね。
幸せな人は絶対にしない。
かわいそうな人だけしかしないことだよ。+76
-0
-
339. 匿名 2019/06/12(水) 21:13:41
見た目地味だし人見知りだから控えめを心がけるから余計そういう標的にされるんだなって思ってて、慣れた頃に後から聞いたらおとなしいとも人見知りとも思われてなくて、変わった子?だと思われてたり最初嫌いだったとか言われた事もある。+21
-0
-
340. 匿名 2019/06/12(水) 21:22:36
知らないうちに何かやってる場合もある。ぶつかってろくに顔も見ずに謝ってすぐ他のママと話し始めたとか、うっかりその人に気づかず順番飛ばしたとか。もちろん何もしてないのに嫌われることもあるね。+10
-2
-
341. 匿名 2019/06/12(水) 21:24:38
私ブスだけどね、美人に意地悪したりブスを見下したりのイジメはしないよ。
意味もなく睨まれたことはあるけど。
ここ読んでたら変な人いるってわかった。
顔がぶん曲がった人は地雷だとか、ブスだからイジメられるだとか、干支が嫌いでイジメるとか、
片寄った幼稚な考え方ですよね。
大人とは思えない。
私の対策としては、
嫌な感じのイジメを受けたら、
「この人はバカなんだろうな」
って思う事にしています。
実際バカだし。
学歴高い低い関係なく、理由もなく又は幼稚な理由でイジメを行うってバカがすることだから。
+23
-2
-
342. 匿名 2019/06/12(水) 21:25:33
あ、でも会った瞬間になんかこの人嫌、っていう人いる
なんだろう、雰囲気?
芸能人でもよく知らないけどなんか嫌いってない?
(私は松岡茉優?が性格とか知らないけどなんか嫌)
綺麗とか嫉妬とかは別で
私も嫌われた事あるから逆に向こうからしたらそんな雰囲気を醸し出してるんだろな、って客観的に思った
主さんもそうなのかも
+13
-11
-
343. 匿名 2019/06/12(水) 21:29:48
モラハラ臭がするね。あなたをおそらく試してるからオドオドしたらダメ!品定めするようにじっとり見てくるかもしれないけど、その方は景色だと思っていいよ。ため息とか視界で他の人と仲良しアピールしだすかもね。+9
-0
-
344. 匿名 2019/06/12(水) 21:33:03
嫉妬って意見多いけど
あまり関わりないのに嫉妬するって容姿に?身につけてるもの?+3
-4
-
345. 匿名 2019/06/12(水) 21:37:05
嫌ってる人はいる。もし嫌われても、嫌いな人だからどうでもいいわ。関わりがなきゃ何もないのと同じだし。+20
-0
-
346. 匿名 2019/06/12(水) 21:42:07
いるわ。こういう奴。
職場のクソカス女にそうされる。
道行く人に文句垂れるようなもの
言い換えると
人に文句言いながら道を歩くようなもの
単純に精神異常 か 暇人 か
【報復】なんて考えないんだろうか?
+8
-2
-
347. 匿名 2019/06/12(水) 21:42:21
>>1
幼稚園のプレって何
+1
-1
-
348. 匿名 2019/06/12(水) 21:42:33
>>292です
>>300さん
同意です。そう思うママが多数なのでその美人ママは悪口とか気にしていない感じだなと思って見てます。ま、特定のグループには属さない?タイプなようで(幼稚園から同じママ曰く)あっさりしてはいるけど常識的な人。
+7
-1
-
349. 匿名 2019/06/12(水) 21:43:31
>>283
そうそう。
家庭円満の人や自分の感情を自分の中で消化出来る人は他人に八つ当たりしないから話してて楽しい。+22
-0
-
350. 匿名 2019/06/12(水) 21:46:51
私、内服の関係で太ったんだけど側から見たらただのデブじゃんね。
プレスクールに通ったけど、初対面から無視してくる人いたよ。そのママはお洒落で可愛い感じの人だったから、見た目からして太い私が嫌だったんだろうね。他の綺麗なママやお洒落なママには愛想よくして話してたからさ。
一回同じグループになったから、話しかけてみたけど完璧スルーされた。
好きでこんな太ましくなってんじゃないのに。って悲しくなったなー。+28
-0
-
351. 匿名 2019/06/12(水) 21:48:57
>>350
親しくなる前から内面おブスって分かって良かったね
大人になってもそんな思春期の中学生みたいなことするやつなんてドン引きじゃんね+24
-1
-
352. 匿名 2019/06/12(水) 21:50:56
てかさ、シカトしたり利益有る人としか喋んないような性格悪い人たちグループそのうちケンカになるわ!と思いながらに子供が幼稚園の頃見てたけど、
今中1だけど、そのボスママ軍団まだまだ仲良く団結してる。登場人物とにかく全員性格がとても悪いだから気が合うんだって今更思った。+51
-1
-
353. 匿名 2019/06/12(水) 21:52:54
全員に嫌われてるわけじゃないから、嫌な態度取ってくる奴はソイツが性格悪いか嫉妬してきてんだなって思ってる。
てか感じ良い人って本当に少ないよね。
何か波長が合うな~って人以外の変な奴はほっとけば良い。+24
-0
-
354. 匿名 2019/06/12(水) 21:56:56
私もある。
ほとんど話したことないやん?て人に。
ぶっちゃけ、美人だからだと思う。笑+36
-3
-
355. 匿名 2019/06/12(水) 21:58:28
わかるわ。それなりに関わってる人なら自分が気づかない間にもしかしたら失礼なことやってしまって距離置かれたのかもしれないけど、そもそも関わってない人だと原因もほんとうにわからないし、関わってないから対処のしようもないよね。
まぁシカトでいいと思うけど。
それって相手の問題だし。+15
-0
-
356. 匿名 2019/06/12(水) 21:59:13
同じ保育園の送迎がかぶるマナーの悪いお母さんは嫌いです。名前知らないけど。+19
-1
-
357. 匿名 2019/06/12(水) 21:59:15
意味不明な人もいるけど勘違いって事もあるよ
素っ気なくて初め嫌われてるのかと思ったけど話したら普通だった
でも必要以上にニコニコはしないからそういうタイプなんだろうね
私も挨拶するけど笑顔自信ない+17
-0
-
358. 匿名 2019/06/12(水) 21:59:28
私も何で敵対心持たれてるんだろう…と思ってたらマタニティマーク付けてるからだった。年少、2歳がいて妊娠7ヶ月なんだけど、保育参観に2歳児連れでマタニティマーク付けてたのが気に食わなかったらしい。リュックに普通に付けてただけなのに これ見よがしにガキ連れて来んな、妊娠を自慢してるのかよってボソボソ言ってるのが聞こえて怖かった。+40
-1
-
359. 匿名 2019/06/12(水) 22:00:20
>>317
それがさ、意外なことに男でもいる。
そして男の方が割と超攻撃的+31
-0
-
360. 匿名 2019/06/12(水) 22:00:40
よく知りもしない人を多勢で攻撃するのは、対象に対して恐れている心理が大きいんだって
何か悪い噂を流されて嫌がらせをされてる人はやっぱり嫉妬されて恐れられてるんだと思うよ+44
-1
-
361. 匿名 2019/06/12(水) 22:01:49
>>23わたし、それで孤立して鬱になり病院行ったら統失言われた 実際あったことだから妄想じゃないしまいった 旦那にも確認したわ
見た目の清潔さ、友達少なそう、付き合ったら同類と見られる 格下に見られたんだと思うよ
悲しいし意味わかんないけどあるんだよね
ママ友不思議 会社じゃ絶対ありえない現象
そしてママ友って友達じゃないのに初っ端から馴れ馴れしくタメ口で話してこない?+13
-1
-
362. 匿名 2019/06/12(水) 22:03:51
>>352うちもそう
会社だとありえないよね
会社だとやっぱり腹黒い奴はハブられるけどな+3
-0
-
363. 匿名 2019/06/12(水) 22:05:32
中学校で違うクラスの子が突然やってきて、ガリガリじゃん?とか文句言われたのが始まりで、仲良い友達は居たけど理不尽に嫌われる事が増えてモヤモヤしてて高校で強めのギャルになったらやたらチヤホヤ崇される様になってファンとかも出来て友達も凄い増えた。
ギャルが無理な年齢になって落ち着いたらまたモヤモヤする事が増えた。良くも悪くも人の目引きやすい人は損するよね。
ギャルも偏見持たれるけどわかりやすい偏見だからあんまモヤモヤはしなかった。+25
-1
-
364. 匿名 2019/06/12(水) 22:08:41
>>359陰キャや草食以外の男ってみんなそうよね。女の腐ったような、ってよく言うけど男社会って女より遥かにドロドロしてる上に暴力、暴言を伴う事も普通にあるし。+28
-0
-
365. 匿名 2019/06/12(水) 22:09:12
私も意味なく嫌われてる人はいる。
この人のクソガキ、砂場で力士の土俵入り並みに他の子に砂かけまくってるのにママ友とお喋りに夢中でクソガキを見てないとか非常識な場面、何度も見てるから私も大嫌いだけど。
この前、保育参観があって旦那と来たけど旦那、背も横もでかいのに他のママさんたちの前をうろうろ、先生の教卓を覗き込んだり話しかけたりして授業を中断させる、撮影禁止なのに撮影してるとか夫婦揃って非常識なんだなって思った。+14
-0
-
366. 匿名 2019/06/12(水) 22:10:16
子供の前でそういうことする親がいるから子供がイジメとか真似するんだよ。子供は大人のことよく見てる。+44
-0
-
367. 匿名 2019/06/12(水) 22:11:54
>>350ええーそんなんで⁈マジびっくり+6
-1
-
368. 匿名 2019/06/12(水) 22:15:19
学生の時はスクールカースト上位と話さなきゃならない時にあからさまに嫌な顔されたりとかあったけど、、、。
これみてると大人も子供も対して変わりないんだなとつくづく思う。+21
-0
-
369. 匿名 2019/06/12(水) 22:15:40
駅で電車待ちしてたら隣に来たおばさんが物凄い睨んできた
乗ってからも窓に映って見えるんだけど、ずーっと私のこと睨んでた
臭いのかな?なんかついてる?と思ったけどその人以外は私のことなんて眼中にない
ただただそのおばさんがほぼ真横を向いて私のことを睨み続けてきた
怖いので次の駅で車両変えたけど+28
-0
-
370. 匿名 2019/06/12(水) 22:16:34
>>270それだ
なんなんだろうね
孤立してほんと悔しいよ
何にもしてない+6
-1
-
371. 匿名 2019/06/12(水) 22:19:37
>>210私そんな物品売ってないのに孤立させられてる
どんな噂流されてるか怖い+1
-2
-
372. 匿名 2019/06/12(水) 22:21:03
私もそうですよ
同じマンション内にいるママから挨拶無視
PTAの電話連絡くれないなどですよー
ほぼ関わりないのにw
私が10歳近く歳下なので嫉妬かなーと
専業主婦って視野が狭くなるからね
働いてない人には特に要注意ですね+9
-6
-
373. 匿名 2019/06/12(水) 22:22:35
>>216わかる でも年下だと思ってたとかあからさまに舐めらた発言だよね
ほんとー私も切り替えられない
けど孤立してるから嫌な人でも話しかけられたら話してしまう自分にまたいらつく
学生時代こんなことなかったからほんと悩んで寝込んでる+22
-0
-
374. 匿名 2019/06/12(水) 22:23:37
わたしも噂流されて大変な思いした。流した相手に文句言ってももう仕方ないしね。本当に名誉毀損だわ。+13
-0
-
375. 匿名 2019/06/12(水) 22:24:49
>>223ならないよ 私もそうやってやり返したら結局私が変わり者扱いされた+7
-1
-
376. 匿名 2019/06/12(水) 22:26:00
私も入ったばかりのバイト先でなぜか無視されてる人いる!
同じ学生バイトで向こうがだいぶ先に入社したみたいだけど、完全にいない存在として扱われてるw
私の方が年上だからかな、って思ったけど他の人はふつうに話しかけてくれるしなー
私も無視する→プラス
積極的に話す→マイナス+35
-1
-
377. 匿名 2019/06/12(水) 22:29:29
私もなぜか話したことない女性に嫌われる。
顔をジロジロ見られたり 気づいたら近くにいたり、同性からストーカーみたいなことされて
死ぬほどイライラした+30
-0
-
378. 匿名 2019/06/12(水) 22:30:58
私あんまり知らない人の方が嫌われる。
理解されるまでちょっと時間かかる。
声がアニメ声で話し方がゆっくりだから。
初対面には頑張ってハキハキ喋ってるつもりだけどそれでも遅いらしい。
学生時代はぶりっ子って思われて嫌われてたし
今は常識なさそーって思われてる気がする。
仲良くなった人には話してみたら意外と普通の人だったとよく言われる。
仲良くしてくれる方々有り難いです。+22
-1
-
379. 匿名 2019/06/12(水) 22:32:47
誰かが悪い噂流したか、子供同士で何かあったんじゃないかな。+7
-2
-
380. 匿名 2019/06/12(水) 22:37:18
摂食障害で総入れ歯です
学生時代はカーストトップで人間もできてたからママ友に初対面で避けられたのはびっくりした そんな人間いるんだみたいな
人間関係順調な事しか経験したことなかったから驚いた
別にさ、人の入れ歯くらいどうも誰も思わないと思ってたから
みんな子供だよね
ごめんね キモくてって感じ+12
-6
-
381. 匿名 2019/06/12(水) 22:38:01
ママじゃなくて以前の職場にいましたー。
他の人がいたらそれなりに愛想よく接してくるけど、私以外誰もいないと挨拶しても完全無視。自分も不快な思いしたくないのでその人には挨拶しないことにしました。+25
-0
-
382. 匿名 2019/06/12(水) 22:47:43
>>154
至近距離であいさつしても無視されるならそれでいいと私も思う。
確実に新近距離でじろっと見てきて無視するやつと。
でも、
こっちから挨拶したら、返してはくるけど絶対あちらからしてこない人はどうしよう?
といつも思うぜーーったい気づいてるのにあちらからはせず
こっちからばっかり+9
-0
-
383. 匿名 2019/06/12(水) 22:48:15
>>369
あるよね、電車とか街中とか。
明らかに面識あるわけもない女の人達から睨まれる。
10代から5、60代位の人まで年齢様々。
特に10代20代なんてなんでだろうと思うよ。
こっちはもう結婚してるし、倍は年上だろうし。年齢的にもう敵対しなくていい範囲でしょうに。
そもそも睨んだところで睨んだ側に何の得もないだろうと思う。
なんの心境で睨んどんねん、あいつら。睨み返してもいいんだけど、睨むと迫力あると家族に言われるからやらないけど・・・。睨み返した方がいいのだろうか。+8
-3
-
384. 匿名 2019/06/12(水) 22:50:13
すっごくよくわかる
私もママ友全然できなかったよ
がんばって話しかけても怪訝な顔してその場を離れられるし、何かしたのかな?って思うけど心あたりがないし
原因かわからない所で嫌われるのってすごい傷つくよね
治しようがないし
でも同じような人が結構いてちょっと元気でた
+43
-1
-
385. 匿名 2019/06/12(水) 22:50:13
>>19
私も職場で、他の人とは明るく話すのに
私のことだけスルー、無いもののように扱う人がいる
思い出せば、やんちゃ系の人に多い
やんちゃな人が露骨に態度に出すんだよね
+27
-0
-
386. 匿名 2019/06/12(水) 22:50:50
>>213
明らかに自分がそこにいるのに、聞こえるように挨拶をしているのに、固い表情で一点を見つめて通り抜ける、無理やりやり過ごそうという態度かな。
本当に気づいてない時も、固い表情の時もあるかもしれないけど、前者は緊張感があるから分かるよ。+5
-0
-
387. 匿名 2019/06/12(水) 22:52:51
同性からのストーカーに悩んでいます。同じ大学の子なのですが、私の顔をやたらジロジロ見てきて、講義の時は私の近くに座り、廊下などですれ違ったときにも顔をジロジロ見られます。気持ち悪いし、なぜこんなことされるかわからないです。もちろん話したことないです。どうしたらいいでしょうか?周りの人に相談しにくしです。あまりにもジロジロ見られるためイライライライラして仕方ないです+7
-1
-
388. 匿名 2019/06/12(水) 22:55:42
>>305
嫌うのは自由だが
主さんが苦手でそれなりの態度を出したんだろう。相手が察知して避けると「嫌だ!避けてくる」な人なの。
普通の人は苦手でも態度に出さない。その方が生活しやすい。苦手態度を出さない。嫌ってるとは出さない。相手に気づかれた時点で終わる。
避けるかのような態度を主さんがした。ツンケンした。
相手も真似てる。
それだね!+6
-3
-
389. 匿名 2019/06/12(水) 22:57:10
すごーい!私だけかと思ってたらけっこうみんな経験
あるんだね!あれ本当になんなんだろう。原因わからないからどうしようもないよね。
多分だけど嫌う=優位に立つ みたいな考え方の人いるけどそんな感じなのかな?私この人嫌ーい仲良く出来なーいなんか許せなーいって差別化する事で自分に価値を持たせてるみたいな。
マウントの一種なんだろうなと思ってる。+64
-1
-
390. 匿名 2019/06/12(水) 22:59:38
>>387
次見られたら「何?どうかした?」って聞いてみな+3
-0
-
391. 匿名 2019/06/12(水) 23:01:38
今まさにめっちゃ身近?にいるwww
逆にこっちも似たような態度でやり返してしまいたい
でも相手は自分より年下だし波風立てたら
ヤバめな状態だから困った+10
-1
-
392. 匿名 2019/06/12(水) 23:02:26
>>382一度、挨拶しないで様子を伺おう
そういうやつに挨拶しなくてもいいよ
私は割り切った
皆挨拶しないししても不思議そうにされる仲間だけに挨拶する
うちの園は仲悪いよー+8
-0
-
393. 匿名 2019/06/12(水) 23:04:06
>>391やり返していいと思うよ
そんな奴ばかりだし子供に害とかいくわけないし行ったら先生にいう
ママ友界隈って強気が勝つから舐められる
でもおかしいよね?そんな世界+5
-0
-
394. 匿名 2019/06/12(水) 23:06:33
>>380
人間もできてた
んんん?自分で言っちゃうんだ(笑)なんで摂食障害なのかよく分かる一文ですね。+3
-2
-
395. 匿名 2019/06/12(水) 23:07:02
>>213それくらいなら無視されてないよ 気にしすぎ 相手がおかしい
ほんとの噂流されて孤立の人はまじで15人すれ違って一人挨拶してくれるかどうか
+1
-2
-
396. 匿名 2019/06/12(水) 23:09:00
よく一部の人が
「挨拶無視されてるからって挨拶しないと相手と同列だよ!
気にしないで私は挨拶するよ!」
みたいな人いるけど、なんか違和感があった。
だって相手はスルーするんだもの、相手のほうが
こっちを下に見てるよね。
小さい声で「あ、おはよう。。ございます」って
言って無視されるのが一番のストレス。
敢えて嫌味のように「おはよう!おはようってば、〇〇さん!!w」
て言えるくらいでないと関わりにいかないほうがいいと思ってた+53
-0
-
397. 匿名 2019/06/12(水) 23:09:00
>>359私もPTAで男に嫌味言われて挨拶無視された
職場で同じになる時が一年あってフルシカト
ほんと意味わかんない
そいつが無視するから仕事辞めたし
会社はそいつ庇ったし+5
-0
-
398. 匿名 2019/06/12(水) 23:09:56
数年前だけど、短期バイトで初めて会った同じくバイトのひとに、かなり素っ気なくされたなー。
バイト三人だったけど、私じゃないもう一人の人にはかなりニコニコしてて、訳わからなかった。
+16
-1
-
399. 匿名 2019/06/12(水) 23:10:46
>>396ほんそれ
無視してくる時点で同じ土俵ではなくて思いっきり下に見られてるって事
ならこちらも無視して同じ土俵に上がってやらなきゃならん
それいうやつは本当に意地の悪い奴にいじめられたことがないやつ+11
-0
-
400. 匿名 2019/06/12(水) 23:12:20
姑と舅がまさに、自分からは絶対挨拶しない、
こっちから挨拶してやっと返すレベルなのに
こっちが挨拶やめたら「あの子挨拶もない!!」って怒りだした。
こういうのなんなの??+9
-2
-
401. 匿名 2019/06/12(水) 23:12:55
>>394そうです
ごめんなさい 私は人には柔らかく接してましたが摂食障害があったためにあなたみたいな程度の低い人間に ここから文章予測できる?
アホだから無理だろうなぁ
あ、学歴はあるからね
お前みたいなアホとは違うーwww+0
-16
-
402. 匿名 2019/06/12(水) 23:15:29
>>385うちは地味でブスママが陰険だよ
運動できる系ブサ家族
可愛い人は愛想いい
ただデブスDQNは地雷+26
-1
-
403. 匿名 2019/06/12(水) 23:16:59
>>394人の病気を面白おかしく揶揄するのはどうかしてると思うよ+6
-1
-
404. 匿名 2019/06/12(水) 23:17:16
私もそう。
「ダサい人と一緒に居たくないって」タイプの人に初対面から嫌われる。
+44
-0
-
405. 匿名 2019/06/12(水) 23:17:51
>>401
おもしろい人だねあなたw+6
-1
-
406. 匿名 2019/06/12(水) 23:18:10
>>384
そうなんだよね。
何かしたかなってすごく思うし、その何かをしさえしなければこんな態度をとられずにすむならその何かを知りたいって思うんだけど・・。
ほぼ会話なしの状態から嫌われるんだから、対処の仕様がなくて。自分の学校や職場なら自分だけの関りだから時間かけて心開いてもらったりできるけど、保護者となると子供がらみだから厄介。時間かける前に子供がらんで問題起きたりする。
親になってまで低俗な言動して恥ずかしくないのかな。
でも、あまりに意地悪い人は人格障害なのかもしれない。10人に1人の割合らしいし。その中の一部はほんとに異常なんだろうと思う。
だいたい危害加えられてもいない相手におかしな対応するって、普通の感覚していたらありえないでしょ。+34
-0
-
407. 匿名 2019/06/12(水) 23:20:19
特に気にする意味はないよ。女性が集まって良いことは何一つない~!+10
-0
-
408. 匿名 2019/06/12(水) 23:20:24
>>338
殺人予告!?
警察に被害届出さなかったのかな…😱
怖すぎ+2
-0
-
409. 匿名 2019/06/12(水) 23:20:29
私も入園当初、知り合いも友達も居なくて
挨拶などは誰にでも笑顔でし、馴染もうとしてましたが
無視されたり露骨に嫌な態度取られたりしてました。
美人でもないけど、不細工・不潔でもありません、、
+40
-0
-
410. 匿名 2019/06/12(水) 23:21:09
>>401
メンタルいかれてるやん!+6
-0
-
411. 匿名 2019/06/12(水) 23:21:58
>>22
ショック受けるかもだけど、それはその仲良かったコがある事無い事吹き込んだのでは?私も経験あります。+6
-1
-
412. 匿名 2019/06/12(水) 23:22:02
いるいる!
関わりないってか子供が同じ学年で6年間一度も話したことないけど人の顔見ただけでプイっとして挨拶もしない人。
子供同士は普通に同級生として仲良いみたいだけどもう初めて会った時からそんな態度だから今はたまたま会って子供同士が挨拶してても親は顔も見ないでお互い無視。
嫌われてるとか何か悪いことしたのかと思ったけど私以外にも何人も同じ様な態度取られてるからそういう人なんだと思って関わらない。
+34
-0
-
413. 匿名 2019/06/12(水) 23:25:30
>>380
直接入れ歯について指摘されたの?+6
-2
-
414. 匿名 2019/06/12(水) 23:32:01
私もブランド物持ち出したら急に無視してきた人いたわ
私みたいなやつは一生ブランドには縁なんかないって馬鹿にしてたんだろうな+33
-2
-
415. 匿名 2019/06/12(水) 23:33:05
再び主です。コメントにありますが、私は美人でも可愛い顔もしてないです。服とかも高いの買えないのでプチプラばかりです。子供もごくごく、普通です。あと、来月35歳になるので若い方でもないです。羨ましがられるような事は何もないと思いますが、そのママさんから見ると私の何かが気に入らないのでしょう。
コメント読んでると同じような経験がある方 多いですね。参考になります。
挨拶は基本だし、数秒で終わるからと思ってましたが、ここを読んでると挨拶もしなくて良いのかなと思ってきました。
プール参観や防災訓練などで幼稚園に何回か行くのでまた顔を合わせるのか…と憂鬱になりますが、自分の子供に集中します!
引き続き、よろしくお願いします。+60
-1
-
416. 匿名 2019/06/12(水) 23:35:56
あるある
女性特有の謎のマウンティング?みたいなね。
勝手に相手を格下と決めつけて、コイツより私の方が上!みたいに勝ったような気になっているのか
要するに自分が優位だと思いたいんでしょ。
話したこともない相手の何がわかるっていうんだろうね。アホらしい。+49
-0
-
417. 匿名 2019/06/12(水) 23:39:51
子どもの習い事で。
人見知りなのか、こっちから挨拶しないと、挨拶してくれないお母さん。
なんとなく私が挨拶しなくなってあっちももちろんしてくれなくて。
今気まずい感じなんだけれど。
「嫌われてる。あの人私に嫉妬してる」とか思われてたら嫌だなとここの書き込み見て思った+20
-2
-
418. 匿名 2019/06/12(水) 23:44:33
>>161
幼稚園の先生、ビックリするぐらい低偏差値帯の高校でてて、小中学校で酷いイジメしてる人推薦で大学入りなってる知人いるからなんかわかる+12
-1
-
419. 匿名 2019/06/12(水) 23:46:35
話したことない同性からジロジロ見られたりストーカーみたいなことされたらガン無視がいいの??
ジロジロ見られてイライラする。+14
-0
-
420. 匿名 2019/06/12(水) 23:50:43
バカだからほっとけ。+3
-0
-
421. 匿名 2019/06/12(水) 23:51:29
>付き合いがないのに嫌いオーラを出す
こんな事をする方が生きづらいだろうね
それにただ単に怖いから近くにいたら確実に警戒してしまうな
人のせいにして暴力沙汰とか起こすなよと思う+5
-0
-
422. 匿名 2019/06/12(水) 23:53:19
私、良くあるよ。
知り合いから「あいつがお前の事嫌いって言ってた」って言われる。
私に対して、そんな風に言うほとんどの人が嫌われる程話した事ないし関わった事ないので、それ聞いてから道で会った時とか普通に無視していたら、向こうから話しかけてきたりするよ。
苦笑いして無視したけど、、、
ほとんど関わりもないのに私の悪口を言う人ってサバサバしてる系で私が女の子女の子しているから嫌いなんだと思う。別にその人の悪口言ったわけでも害を与えたわけでもないのにって感じ
こちらは特に意識もしてなくて,嫌いでも好きでもないんだけど+27
-1
-
423. 匿名 2019/06/12(水) 23:59:28
地味系ブスで同じくらいの地味ブスからの当たりが強い。
あんただけには絶対に負けないんだからねって丸い鼻の穴から息巻いて攻撃される。
+14
-0
-
424. 匿名 2019/06/13(木) 00:02:20
>>1
挨拶しても無視って軽くいじめだよね
主が理由が思い当たらないなら、どうせたいした理由でもないんだろうな
あの人、みんなが無視してるから私もそうしよーみたいなノリでやられてるんだとしたら、やられている側はたまらないよね
でも、そういう意味不明なことが起きるのがママ友関係なんだよね
女って、子供産むと頭イカレちゃうのか?って思うことが沢山ある+34
-1
-
425. 匿名 2019/06/13(木) 00:02:48
逆に嫌ってる。それに嫌われてても、相手が嫌いな人ならむしろ避けてもらってありがとうございますって感じ。関わられる方が迷惑だし。その人の嫌いって言う言葉にそんなダメージ受けるほどの力あると思ってんのかと思う。こっちはノーダメージだわ。顔色伺うと思ってんのかよ自意識過剰じゃない?まじどうでもいい。
縁を切る為の嫌い。周りに悪事ばかり迷惑ばかりかけてるし早くしんで地獄に落ちるか、来世虐待児の代わりに産まれて来て欲しい。
+8
-1
-
426. 匿名 2019/06/13(木) 00:09:32
人の顔やたら見てくる女いない??キモい+19
-0
-
427. 匿名 2019/06/13(木) 00:11:54
いつまでも学生気分で好き嫌いで振り分けてる人なんだよね。そんな感情どうでもよくて、子供の為だと思ってどの人にも挨拶くらいはする姿勢は保てないものなのかといつも疑問に思う。+27
-0
-
428. 匿名 2019/06/13(木) 00:17:58
中学の頃あった。
気持ち悪い、ハンカチがダサいと人伝てに聞いて、教えてくれた友人に真面目な顔で「○○さんになんかしたの❓」と聞かれた。
体育の時間にチーム分けで偶然に一緒になった時も無視された。
その人が男子からゴリラ呼ばわりされて泣いた時、ザマアミロと思った。
+20
-0
-
429. 匿名 2019/06/13(木) 00:19:49
>>320納得。そうか、自分より幸せそうって何を基準にどこを見てなのか、やられてる方は気付かないね確かに。例えば本人だけの要素で妬まれてるんでなく、旦那が優しそう、子供が良い子そうとか、義両親が金持ちそうとか環境を妬まれてるのかもしれないですね。+17
-0
-
430. 匿名 2019/06/13(木) 00:20:08
百貨店に勤務してて、同じフロアの他店スタッフさんに嫌われてるというか、目があってもすれ違っても会釈すらされません。
私からは、すれ違ったら会釈するくらいはしてるけど、何故だか完璧無視。+23
-1
-
431. 匿名 2019/06/13(木) 00:20:15
話した事ないげど、外見や雰囲気や他の人と話している姿を見てなんか嫌だなとか感じてしまう事はあります。
私も話した事ない人からとても嫌われていましたし完全に態度に出ていました。
多分しゃべりかけて欲しくないからそういう態度でいるのではなかと思います。
私はそういう人とは関わらないし、向こうが嫌いと思ってるのに関わって後から傷付くのも嫌だから、初めから嫌われてラッキーぐらいの気持ちでいました。
+13
-0
-
432. 匿名 2019/06/13(木) 00:21:57
>>416
私を嫌う人、地味なブスが多い・・・。
あの人達に勝手にライバル視されてたと思うと死にたくなる。+25
-1
-
433. 匿名 2019/06/13(木) 00:25:51
ママ友を積極的に作る気がないのか、下の子連れなら忙しくて余裕がないだけじゃない?
+6
-0
-
434. 匿名 2019/06/13(木) 00:39:37
息子が幼稚園の時にそういうママさん居て大嫌いでした。
挨拶してもスルーか無言で嫌そうに首だけテキトーに前に出す感じだしたまたま目が合っただけでジローッ!と睨まれる事も何度か。
初対面からずっとそうだったので何か嫌われる事をしたかは思い当たらず。
多分そのママさん好き嫌いがかなり激しそうで、多分見た目若くてイケてる人としか親しくしたくないみたいで私は地味ブスだからだと思う…。
とりあえず不快なので私も一切近寄らないようにしてたら自分が嫌われるのは嫌なのか私が他の人と楽しく会話してると手のひら返したように会話に入ってくるようになりました。
こういう人って自分が逆の事されるとオロオロするか「避けられた!」って逆ギレするよね。自分がされて嫌な事は他人にもしない。当たり前のシミュレーションも頭で出来ないくらい幼稚なのか。+38
-0
-
435. 匿名 2019/06/13(木) 00:42:15
とあるバイトの見学に行って挨拶したらそこにいた女の子2人に無視された…休憩中だから忙しいとかではないし、トイレの場所聞いても無視されたから完全に。仕方なく男のバイトの人に聞いたらそれはそれで凄い睨まれた…。条件良かったのにそれが嫌でそのバイト辞退した。
なんなんだろうね…よそ者は認めない!って感じかな+18
-0
-
436. 匿名 2019/06/13(木) 00:43:41
あるある。会った事すら無い人達に名前を知られていて、睨まれて暴言吐かれて盗撮されて、気持ち悪い人達に気持ち悪いと言われる精神疾患の多い街でよく有るよー!+14
-1
-
437. 匿名 2019/06/13(木) 00:45:04
結構経験してます。冷めた感じが悪目立ちするのか、声のトーンが低いからか、嫌われやすいようです。そしてそれをわざわざ教えてくれる人も必ずいます。+25
-2
-
438. 匿名 2019/06/13(木) 00:56:14
そういう人は逆に関わっちゃいけないタイプの人だから嫌われてラッキーだよ
下手に関係持ったら超めんどくさそうなタイプ+17
-0
-
439. 匿名 2019/06/13(木) 01:00:42
容姿の綺麗かブスかにはあまり関係なく、色気や女ぽさを全面に出してくる外見が嫌われガチだよね。
美人でスタイル抜群でも、ショートや直線ボブでカジュアル系の服にスニーカー、ギャハギャハ言って人の悪口も言うし、僻みぽい事も言う、お笑い系にもなれるって人は同性に好かれる。
美人で嫌われるのはB級キレイ~可愛い系の顔でお姫なロングや前髪なしのセクシー系ボブ、女を出し切ったデニムやワンピ、靴も女👢👡👠なタイプ。
+2
-10
-
440. 匿名 2019/06/13(木) 01:01:08
大抵、嫌われてる側がいい噂を流されてる。
「主さん美人よね〜」
「主さんの旦那さんorお宅素敵なのよ〜」
この噂を聞いた側がマウント気質で嫉妬深いタイプだと、
それだけで関わりはなくとも主さんが嫌われる立派な理由が成立する。
嫉妬深い人間は直らないし、この手のタイプは勝手に嫉妬して勝手に怒ってるから、
気を使ってまで近くにいるより、水と油と思って距離を保つ方がいいと思う。
そのうち周囲の人も気づいてきて勝手に自滅するよ。+12
-0
-
441. 匿名 2019/06/13(木) 01:01:16
主さんと同じです。
幼稚園3年間でまともに話したことはないし、会っても壁作られてるし、とにかくシカトされました。
初対面の時に主人と居ましたが、主人と共に挨拶をしたら、話しかけないでーったら顔されて、知り合いが近くに居たから声色変えて走って逃げられました。
結局のところ、人見知りが激しい性格なのと、いじめッ子の直感でやられた感じがしました。
幼稚園でサヨナラなので良かったですが、小学校で居たとしてもこちらもシカトです。+24
-0
-
442. 匿名 2019/06/13(木) 01:08:18
旦那を気に入っていた女上司に誰にもわからないようにえげつない嫌がらせされてた
私にどうしろっつーねん。離婚したら満足なの?+5
-0
-
443. 匿名 2019/06/13(木) 01:10:51
つまらん嫉妬なんだよ。
主さんのケースとは違うけど、あるヒステリック女が人の悪口言ってたのは、
「私だってやりたいのに、『真面目そうじゃないから』『もういい歳だから』『結婚したんだから』『子供の居る母親同士の付き合いにはしっかりしたイメージの方が…』なんて言われたからロングヘアを諦めてたのに!
どうして年齢だってちょい上の、〇〇(堅い肩書き)やってるあの人がチャラいロングヘアにしてんのよー!」
まあいいオバサンが、すっごいヒステリーで(笑)
だから、自分の意志を大事にすべきなんだよ。母親ならなおさらだよ。
他人にいちいち振り回されて嫉妬、そんなの大人としてブサイクなんだよな。+24
-0
-
444. 匿名 2019/06/13(木) 01:12:25
結構どのコミュニティでもそんな理由で?って感じでなんかあの人嫌いって言ってる人いる。
容姿は関係ない場合もよくある。+18
-0
-
445. 匿名 2019/06/13(木) 01:14:05
ヤンキータイプだけじゃなくオタクタイプの女も意地悪いの多い
+12
-0
-
446. 匿名 2019/06/13(木) 01:17:00
元彼の今カノに嫌がらせ受けてる。+0
-0
-
447. 匿名 2019/06/13(木) 01:19:43
>>439
下みたいなタイプでも顔が広そうだとやられない。
逆に上みたいなタイプでも孤立してたら攻撃してくる人はいる。
仲間がいなさそうな人はやられやすい。
主のママ友2~3人もたぶん似たようなタイプじゃない?ちょっとナメられてそう。+2
-1
-
448. 匿名 2019/06/13(木) 01:26:36
なんかいけ好かないとかあまり話したことないけどあの人絶対裏があるとか性格悪いと決めつけて毛嫌いすること主さん自身にもありませんか?
それは誰でも絶対持ってる心理だし
万人に好かれるなんて絶対無理なので
人生誰でもこういうこともあるって割り切ると楽になると思います+5
-2
-
449. 匿名 2019/06/13(木) 01:33:08
一人いる。でも周りも、殆ど関わってないのになんで嫌っとんねんって、その子のあだ名サイコパスになってた汗
大学の話。+9
-0
-
450. 匿名 2019/06/13(木) 01:51:39
相手に嫉妬してそういう態度とる人がいるって聞いた。
自分よりキレイ・可愛いとか、洋服オシャレだとか、幸せそうだとかで。
くだんねーなって思ったけど本当にたまにいるよね、そういう人。+21
-0
-
451. 匿名 2019/06/13(木) 01:54:22
>>1
そのママさん、よっぽどの理由がない限り、主を無視するなんて人間として欠陥があるよね。
そんな人として大事な部分が欠落してる人に育てられた子供が、同じようにならなきゃいいけど。+31
-1
-
452. 匿名 2019/06/13(木) 02:18:24
私もある・・・
だいたい上から下までジロジロ見られて勝ち誇った顔される。+42
-0
-
453. 匿名 2019/06/13(木) 02:38:58
挨拶しない人、DQNあたりは本当に粘着質だよね。そりゃ旦那も浮気しちゃうわ。不倫が無くならないわけだ。+11
-0
-
454. 匿名 2019/06/13(木) 02:41:47
私、唇の色が赤々とはしてなくて、普通の薄ピンクなんだけど、「唇の色が嫌い。」って言われた事あるよ。すごいよね。そんな事で嫌いになれる人間がいるんだもん。+64
-0
-
455. 匿名 2019/06/13(木) 02:50:17
意外かもしれないけど、露骨な謎マウントをするのって野暮ったい人に多い気がする
元は悪くないのに服装や生き方が野暮ったい
主さんと同じように、関わりもないのに嫌われたことあるけど、やっぱり我が儘な性格がきっかけで野暮ったいのと一致してしまいグループに入れなくなった人だったよ
男子といたり、荒れていたのを思い出す
とにかく強がってるなあって印象だし、元のグループに入れなくなった後はカースト落ちしてしまい、似たようなタイプの人にしきりに話し掛けていた
主さんに気付くようにしてくるって、結局は気にさせようとしてる気持ち悪い行為だとも思います
それに本当に嫌いならかえって挨拶するし…無難に終わらせたい一心で、が基本ですが
それなのにわざわざ気付くようやるのが気持ち悪いですよね
どうでもいいですよとしか思えない
+12
-0
-
456. 匿名 2019/06/13(木) 03:16:31
本能だけで生きてるいじめっ子はそういうことをするよ
+44
-0
-
457. 匿名 2019/06/13(木) 03:19:25
自分より下に見える人さがす女いるよね
実際はどっちもどっちなんだけど(笑)
同族嫌悪ってやつかな+33
-0
-
458. 匿名 2019/06/13(木) 03:22:00
私も前の職場でやられました。
初日から挨拶無視され続け、私にはお菓子配らないとか幼稚な事されたな。
自分の評判下がるのわかってるからか、人前だとしてきませんでした。
こういうのって相手の内面の問題で、止めさせるのって難しいですよね。
主さんは何も悪くないんだし、
なるべく他のママさんと一緒にいるようにして、
相手が下手な態度とれないようにするとかですかね。
それでも腹立だしいことですよね。
+26
-0
-
459. 匿名 2019/06/13(木) 03:27:05
無視無視
バカを相手にするだけ無駄+39
-0
-
460. 匿名 2019/06/13(木) 03:30:44
>>359
DQNみたいな男しかそういう人見ないけどなぁ。+3
-1
-
461. 匿名 2019/06/13(木) 03:34:31
保育園の頃仲良くて、小学校は別れた。中学校で また一緒になったら、ぶりっ子呼ばわりされて彼女の周りからもヒソヒソ言われた。二年生で同じクラスになり以降親友になった。私の事をずっと美人だ、綺麗だ、オーディションに推薦する!と言ってくれたり。今考えると私に嫉妬していたのか、憧れてくれてたのかな~と思える+9
-3
-
462. 匿名 2019/06/13(木) 03:38:08
顔がウザいorブスだから嫌われる意地悪してくる
って意見ありましたけど私を勝手に嫌ってる奴の
顔自体もムカつく感じのドヤ顔ですしもう
1年経つのにいちいち睨んできたり汚いものを
見るような目で見てきたりキチガイなんじゃないかと思う+25
-0
-
463. 匿名 2019/06/13(木) 03:47:27
ある。外見で判断されて嫌われる。
大概が嫉妬だからもう慣れた。
女って自分よりも上の人に嫉妬する人が本当に多いよ。理不尽だなぁって最初は思ったけどそういう人って被害妄想が強くてトラブル起こす人が多いから嫌われて良かったって思ってる。
それに自分が苦手だからって相手に不快感を与える態度をしてしまう育ちが悪い人は人間的に信用出来ないし。+46
-2
-
464. 匿名 2019/06/13(木) 03:49:28
私も被害者。訳わからない。
気にしないようにしてる。+26
-0
-
465. 匿名 2019/06/13(木) 04:14:35
十中八九、嫉妬。
自分が欲しいものを持ってる人を反射で逆恨みする、自己愛障害みたいな人って居るよ。
勝手に被害妄想気味だから、正当な恨みだと思い込んでる(笑)
美人、育ちが良さそう、人に好かれる、能力がある、経済的に上あたりがよくあるケース。
病んでるから、絶対近寄らないこと。
譲歩とか優しくとか絶対しちゃダメだよ。図に乗って、もっと攻撃的になる。
自分から挨拶とかもしないで。
居ることに気づいてないふりとかで、とにかくスルー+距離を取る。
下手に触ると、実害出まくるほど粘着されるよ。+49
-1
-
466. 匿名 2019/06/13(木) 05:18:41
自分が欲しいものを持ってるから嫉妬してるんじゃないかな?
それか昔嫌いだった人にタイプが似てるとか
ほんとダサいよね
私も職場であるよ
無視するってかなりこちらを意識してるよね笑
+27
-0
-
467. 匿名 2019/06/13(木) 05:23:13
私も幼稚園入る前から苦手と思った人がいる…。
きれいな人だったけど旦那が「うちの嫁高齢出産なんです」と世間話のつもりで余計な話したんだけど(旦那がムカつく)「えー!そうなんですか~全然見えな~い」って甲高い声で言ってたみたいだけど、幼稚園で挨拶した時に上から下まで見られて鼻で笑われたよ…。「え?旦那の時と態度違わない?」と思ってから苦手になっちゃった。+28
-2
-
468. 匿名 2019/06/13(木) 05:31:31
それか優しそうな見た目なのかな?
パッと見文句言わなそうだからって、言われなく当たられて吐け口にされるパターン+23
-0
-
469. 匿名 2019/06/13(木) 05:36:59
幼稚園にいます。プレが同じだったんですがクラスは違う、子供の性別は同じ。子沢山な方で兄弟の学年は被るし学区も同じです。
絶対と言っていいくらい自分から挨拶しませんし私の前では腕組みしてツンツンしています。自分が知り合い多いとマンウンティング丸出しの態度でめっちゃ笑顔で他のママには話しかけています。大袈裟なリアクションで。
ベテランぶりたいんだろうけどみてるだけでイライラします。
子供も接点ないのに何故そこまで嫌われているのか謎です。ハッキリ言って挨拶もしたくない。+38
-0
-
470. 匿名 2019/06/13(木) 05:49:44
意識高い系で同調圧力の強い人が苦手。
当たり障りのないように接して、できるだけ関わりあいを減らそうとしているのだけれど、そういう相手に限ってあちらからぐいぐい来てムキーってされて困る
合わないなら距離を置いてくれていいのに
まさにヘビににらまれたカエル。
いや、ロッテンマイヤーににらまれたハイジの気持ち(笑)
どうやったらやり過ごせるんだろう+4
-1
-
471. 匿名 2019/06/13(木) 06:06:26
>>7 自分より若くて、綺麗でなんか気に入らない的なやつでしょ+7
-0
-
472. 匿名 2019/06/13(木) 06:10:17
ストレス発散されてるだけだよ。
ストレス受け止めると相手の思うつぼ。
+12
-0
-
473. 匿名 2019/06/13(木) 06:17:57
3月末に突然「他に好きな人ができた」と言いフってきた元彼。その人の周囲の人間から、謎の悪意というか、嫌がらせめいたコンタクトがあって困ってる。
フられた直後は青天の霹靂で、眠れないし髪薄くなるし突発性難聴になるしで、恨みたいのはむしろこっちなんだけど。
最近やっと立ち直ってきたのに、ブログに見慣れないIPアドレスを見つけてホスト辿ったら元彼の実家だった。多分お母さんかお姉さん。
フェイスブックにも知らない人からメッセが着てて、元彼のご家族とか職場の人とかで怖すぎる。
元彼は別の国の人で、使う言語が違うのでこの人達がメッセで私に何を言ってきてるのかサッパリわからない。
でも用があるならせめて英語で書けよと思うし、これ以上痛めつけられるのは御免なのでフルシカト。
もう関わりたく無いよー+1
-6
-
474. 匿名 2019/06/13(木) 06:31:41
昨日キモイ男に遭遇した出来事がありましたので、厄落とし。
職場でトイレに行った後に、廊下突き当たりの休憩室にある自販機へ立ち寄った。
そしたら見知らぬ男が飲み物買ってる最中だった。
2mくらい離れた所でぼーっとしながら順番を待っていたら、その男にすれ違い様に「キモッ!」って言われた。
何こいつ?と呆気にとられた。
しかもその男は立ち去らず、室内の掲示物みていやがる。
なんか、ヤバい人っぽいし、仕事溜まってるし購入してさっさと去ろうと思ったら、その男が先に出た。
(うわー嫌だなー)と思って、少し間をあけてから休憩室を出た。
廊下突き当たりの部屋から、各部署に戻るまで、帰る方向は同じなのに、
男が、すっごく大袈裟に、2回も振り返って私を見て1秒くらい静止する。
その姿は、挙動不審そのもので、
(キモイのはお前だろクソチビ)って思いました。
私が利用しない扉の中に入って行ったのですが、
まったく誰だか分からない。
業務上で関わりのない、遠く離れた他部署の人なんて知らない。
次遭ったら、先手打って「チビwキモッ!」と言っちゃいそう。+7
-0
-
475. 匿名 2019/06/13(木) 06:45:26
意地悪な人とDOQには、見た目でよく嫌われる。
無視され始めたら、直ぐに私は無視するよ。
向こうは周りに、挨拶しないって言いふらす。
でも、無視続ける。私も周りに本当のこと言うし。
それで、勝手にショックを受けられてるけど。
先に敵と見なしたのはそちらだから。なんで、凹むのか、さっぱりわからない。
+32
-0
-
476. 匿名 2019/06/13(木) 06:52:29
心当たりあるある。
ニコニコしてるのが気に入らない。むかつくという理由でDQNママに嫌われた。
そりゃ怖いから笑うわw
でもボスだったのでご想像のとおりの展開…完全無視。
+20
-0
-
477. 匿名 2019/06/13(木) 07:01:42
私はお隣だよ。
自分からは絶対に挨拶しない。
私と反対隣の人には仲良く喋ってるけどね。
一回だけ子供が産まれた時に声かけられて、びっくりしたけど、その一回だけで、また挨拶しても素っ気ない感じに逆戻り。
挨拶しても真顔で返されるし、話かけるなオーラが出てるから、なるべく鉢合わせないようにしてる。
何で外出るのに、こんなに気を遣わなきゃいけないのか😓+25
-0
-
478. 匿名 2019/06/13(木) 07:06:28
理解できないですよね。
そんなに仲良しでもないのにくるなオーラ出される。
そんなに仲良しでもないのにグイグイされる。
どっちも不愉快で負担。
相手の気持ちにどっちも応えないと更に嫌がらせが酷くなる。
くるなオーラなら近寄らない。グイグイしてくる人をかわすと追われ、相手の望みに応えないと理解できないですよね。グイグイさんにはくるなオーラは効果無し。+7
-0
-
479. 匿名 2019/06/13(木) 07:21:48
私もあったー‼︎デブでブスな人、心もブスなんだなって思って気にせず無視されてもすれ違ったら挨拶してた。
結構そういう人いるんですね!
+17
-1
-
480. 匿名 2019/06/13(木) 07:21:59
そういうママってね、自分の子供が
主の子供と仲良くなるとコロッと態度変えてくるよ。
いつもー仲良くしてくれてありがとうー
とか言ってくるから…
子供の友達のママなんか、友達じゃないんだから
職場のビジネスだと思って大人に対応しておけば
いいのですよ+13
-0
-
481. 匿名 2019/06/13(木) 07:43:36
よくあります。
子供のことで学校に行っても、ほとんどの人が目も合わせてくれない、もちろん挨拶もされず、仲間はずれ状態。ママ友もいないし、田舎だから何か言われてるのかも。
あとは、みんな初対面の集まりで、私にだけ話しかけてくれない人がいたり。その人は綺麗な人だったから、下に見られてるのか。
落ち込みます。
+26
-2
-
482. 匿名 2019/06/13(木) 08:21:10
元ヤンぽい、金髪気味で派手、目立つことが一番(本人談)、こどもは3人以上、グループでつるみたがる、運動会でも大声で騒ぐ、旦那は建設業(時期社長)、バリバリの地元民
↑なぜかこういう人に明らかに無視される
聞こえないふり、目を合わさない、背中を向けられるなど…
市内に中学校2校の、田舎住みです。
私も極力関わりたくはないですが、田舎がゆえにこどもの習い事も盛大にかぶるので、先行き面倒です…+15
-0
-
483. 匿名 2019/06/13(木) 08:21:29
います。挨拶をしない人、目があっても無視する人、、。私はそんな人と同等の人間に成り下がるのが嫌なのであえて挨拶だけはして通り過ぎます。人として〔勝ったわ♪〕思えるので(笑)+16
-1
-
484. 匿名 2019/06/13(木) 08:32:51
子どもの頃から弱そうって見た目なので勝手に嫌ってきた人いた。子どもの頃はショックだったけど大人になってちゃんと中身を見て付き合ってくれる人を見つけられたからよかった。
理不尽な嫌悪を向けられたことがあると、自分にとって本当に大切な人が誰かわかるようになると思う。
勝手に嫌ってくる人なんか関心持たなくていいと思う。大切にしてくれる人を大切に。+9
-0
-
485. 匿名 2019/06/13(木) 08:35:40
いるねーどこにもそういう人。
私もやられたことある。
同窓会で、チヤホヤされてたのが許せなかったらしい笑
その子は、小さい頃からお姫様気質で、ワガママだったし、自分に注目浴びないと嫌な性格だったよ。
昔から、当時の私の好きな人や彼氏とわざと仲良くして見せびらかしてたわ笑
そういう人間って、小さい頃から難ありな性格だから無視無視★
そんなやつの為に、ストレスたまるの身体に毒だし、主さんも考えすぎずね。
仲良くしなくて良かったって思う日来ると思う!+17
-0
-
486. 匿名 2019/06/13(木) 09:05:44
解せないのが、そういう地雷とその周りにいる太鼓持ち。
あんなに意地悪い気持ち悪い人格になぜ太鼓持ちをしているのかほんと謎。怖いんだろうけど。
適度な距離感で事務的に接していれば調子にのりにくくなるはずなのに、どんな言動しようともそばから離れずご機嫌伺いしてるから、いつまでたっても反省しない。
集団だから強気で狙い撃ちしてくるし。単体では何もできなくて、いちいちつるまなきゃ行動できない、お気の毒。
セットでそういう人種達だめだと思うわ。
保護者である時期にそういう悪質な関り続けてる人達は、子供達が卒業したあとどこで発散するんだろうね?見た目もクソほど醜化加速してるだろうし。みんないい歳なんだから外見に表れるのに・・。あーー女としても放棄してるクソババアだからあんな露骨に意地悪いのか。仕方ないのかーー。愚者&醜化の集いおつ!
+20
-0
-
487. 匿名 2019/06/13(木) 09:21:44
>>486
確かに
太鼓持ちが凄い迷惑だわ
アイツヤバイね
必要以上絡まない様にしようってならないもんね
仲良し風にしてるから調子に乗るし、
注意もしないで楽しんでるだけ+15
-1
-
488. 匿名 2019/06/13(木) 09:24:15
>>463
うん、自分より下に見てたら興味なくてスルーするよね。+4
-1
-
489. 匿名 2019/06/13(木) 09:32:46
そんなにお話もしたことないまた初対面の人から嫌われすぎて辛い。
原因は、つり目、低くて豚のような鼻、口ゴボという 不細工なパーツで構成された頗る醜い顔に加えて、それ故に中高と同級生からいじめられてネガティブ思考になって、自分の体からネガティブオーラが漂っているからなのかなと思っている。
+5
-0
-
490. 匿名 2019/06/13(木) 09:37:28
あなたの身近な人がめちゃくちゃ悪口言ってるんだと思う。関わり無いのにそーゆー態度とられたら自分の身近な人を疑がった方がいい。経験上+8
-1
-
491. 匿名 2019/06/13(木) 09:46:16
>>169
私も同じような人からハブられてる。話したこともない私なんかより一見人格者に見える人の方を皆信じちゃうよね。
外面が良いだけできっと腹黒。皆に向ける顔と私に向ける顔は全然違うもの。こっちが本性だと思ってる。+7
-0
-
492. 匿名 2019/06/13(木) 09:50:22
所詮猿山のボスだよ
家庭がうまくいってないとかそういうのだよ
実生活が充実してなくて不幸だから他人に優しくできないのよ+12
-0
-
493. 匿名 2019/06/13(木) 09:53:16
中途半端な感じの人ってブスとか地味な人を嫌う傾向ない?
ブスと連んでたら損する!みたいな思考なんじゃない?だから冷たくして、私に懐くなよ?って牽制してるのでは…と思った。
やっぱ学生時代〜ママ友になっても、明るくて可愛いかったりお洒落だったりする人は色んな人から声がかかるし人気だもん。+9
-3
-
494. 匿名 2019/06/13(木) 10:03:16
気にしすぎだよ。
嫌われてるっていうか、興味がない(仲良くなる気がない)だけでしょ。
よく知らない人に嫌われてたとしても別にどうでもよくない?+2
-12
-
495. 匿名 2019/06/13(木) 10:03:19
>>493
攻撃側もブスや中途半端な顔つきの時のが多かったから、私は一概に言えないな
+7
-0
-
496. 匿名 2019/06/13(木) 10:04:43
気にすることない。反対にこっちがあっけらかんとしてればその問題は不思議と解決する。+2
-1
-
497. 匿名 2019/06/13(木) 10:06:52
>>494
実害出てくるから、どうでも良くないよ
不倫してるとか、社内で噂がばらまかれていくんだよ
まるで本当の事になったりする
子供関係なら数年はずっと同じ環境だし、逃げ場ないと思う+10
-0
-
498. 匿名 2019/06/13(木) 10:08:42
>>489
身体的なことで嫌うなんて本当に最低だね。
敵意を向けたり意地悪するには、せめて悪意で何かをされて初めてスタートだと思う。
だけど、このスレ自体関りがほぼないという括りであって、悪意も何も向けられてないのにひどいことをし始める奴らが問題なんだよね。
端的に言って、頭悪いんだと思う。人としての最低限のルールもわからないくらいのクズだと思う。
そりゃあネガティブな気持ちになるよ。
何もしないのに嫌悪されたらやりようないんだから。恐怖感芽生えて当然。
本来、人としての心を持ち合わせてないクズが淘汰されるべきなんだよ。
ここに来るような優しい人達じゃなくてね。
ま、日々悪口陰口意地悪やってりゃ、心が丸出しのこきたない女になっていくよ。
シワやたるみ、口もひん曲がるし、あっと言う間に般若みたいな見てくれになるから。老化と内面の結びつき理解してないだろうけど、そういうバカ達は。
造りの問題じゃないんだよ、人の美醜は。歳とるほど顕著に結果でるから。
ミスユニバースレベルでも性格悪い人は、鬼みたいなおばちゃんになってるよ。
489さん、あなたは自分を大事にしてあげてね。
クズ共こそいずれ自滅するから。+2
-0
-
499. 匿名 2019/06/13(木) 10:14:06
無視するひとは、無視すると半端無く傷つく。
+2
-0
-
500. 匿名 2019/06/13(木) 10:15:08
>>499
無視されるとでしょ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する