-
1. 匿名 2019/06/09(日) 09:02:33
梅雨が明けたら1人旅したいとこんがえてます。
おすすめありますか??
久高島には絶対行きたいです+109
-1
-
2. 匿名 2019/06/09(日) 09:03:27
古宇利島キレイだからオススメ!+111
-1
-
3. 匿名 2019/06/09(日) 09:03:43
夜の辻とコザ、北谷はやべーから気を付けろ+90
-10
-
4. 匿名 2019/06/09(日) 09:03:59
どこにいっても中国人と韓国人ばっかりですよ。+114
-0
-
5. 匿名 2019/06/09(日) 09:04:10
女一人旅は絵になりますね♪+20
-3
-
6. 匿名 2019/06/09(日) 09:04:11
タコスや沖縄にしかないハンバーガー屋でテイクアウトしてレンタカーでドライブが最高+94
-1
-
7. 匿名 2019/06/09(日) 09:05:09
いいなー。
結婚して子供ができた今、行っておけばよかったってすごく思う!+22
-27
-
8. 匿名 2019/06/09(日) 09:05:53
海眺めるの好きだからレンタカーでビーチ7カ所まわった
1人だからこそ出来る醍醐味+96
-2
-
9. 匿名 2019/06/09(日) 09:06:55
沖縄県民です。
水着で海に入ってる方は旅行客だなってすぐ
分かります笑
地元の人は、Tシャツ、短パンで入ります+121
-29
-
10. 匿名 2019/06/09(日) 09:07:01
沖縄は家族連れやカップルや友達同士でワイワイってイメージあるから一人旅は珍しいね+2
-34
-
11. 匿名 2019/06/09(日) 09:08:03
竹富島も良いよ!
昔、竹富島の民宿に泊まったけど、
同じ一人旅の人や宿のおじちゃんと
夜にゆんたく(沖縄三味線弾いてもらいながら夜飲み)したり、一緒に天の川見に行ったり、
すっごく楽しかったよ🏝+122
-1
-
12. 匿名 2019/06/09(日) 09:08:21
>>9
現地の人に旅行客って思われると何かあるの?+150
-6
-
13. 匿名 2019/06/09(日) 09:08:44
>>10
離島だと一人旅の人、多いよ+62
-0
-
14. 匿名 2019/06/09(日) 09:08:51
久高島の石とか、持ち帰ったらダメよ。+76
-0
-
15. 匿名 2019/06/09(日) 09:09:57
何がしたいですか?
海でぼーっとしたい、オシャレなカフェ巡り、ドライブ、買い物など。
私はよく一人で瀬長島にランチに行ってテラスでぼーっと本を読みます
最高の贅沢+38
-4
-
16. 匿名 2019/06/09(日) 09:10:57
のんびりしたいなら南部のカフェ巡りとかいいかも。
レンタカー必須だけど。+9
-1
-
17. 匿名 2019/06/09(日) 09:13:20
蚊避けスプレーはいる
そして、上がり坂が結構多いから足が痛くなるし、冷湿布や痛み止め必須
バス停降りてから目当ての観光地まで上がり坂を30分位歩くのもあるし、行きたいところは事前に距離を確認しないと足が本当に痛い
場合によってはホテルでマッサージして貰った方が良い
後、ここは日本?って思うぐらい中国人が異様に多い
そして、飲食店では普通に順番抜かすし、店員も中国人がウルサいから中国人の客を優先対応する
遺跡みたいな神聖な場所でも中国人の親子などが、そこかしこでバシャバシャと写真を撮り、しまいには「あんたが写真撮れっ!」とカメラを押し付けてくる
レンタカーを借りるか、バスで移動するかで移動範囲が大幅に変わり、鉄道はなくモノレールがあるのみ
美ら海水族館は凄く綺麗で良かった
+65
-1
-
18. 匿名 2019/06/09(日) 09:14:15
タイムリー!
7月、急遽旦那が休めなくなったので私1人で沖縄の離島に行こうと思ってます
竹富島と西表島は行ったのでそれ以外でどこかおすすめお願いします!!+28
-10
-
19. 匿名 2019/06/09(日) 09:14:41
アメリカンな風景を見たいならコザ。ゲート通りとか本当に寂れてるけど、雰囲気はまだあります。
あとは読谷の「やちむんの里」を訪れて工房を見て回るとか。
+23
-1
-
20. 匿名 2019/06/09(日) 09:16:00
久高島、何もないよ。マナー守って楽しんでね。+23
-2
-
21. 匿名 2019/06/09(日) 09:17:28
前に沖縄旅行へ行ったとき、個人タクシーのおっちゃんが小遣い稼ぎにガイド付きタクシーでしつこく営業掛けてくるから、気を付けた方が良い
根負けしてタクシー利用したけど、大したところ案内されず、足が痛いのに坂の一番低いところに下ろされ、ホテルに帰るまで非常に苦労した
バスの本数は少ないから事前に交通情報は掴んでおいた方が良い+65
-2
-
22. 匿名 2019/06/09(日) 09:18:19
竹富島最高だった!+49
-1
-
23. 匿名 2019/06/09(日) 09:18:24
渡嘉敷島なら那覇から船でいける近場の離島でおすすめです+26
-1
-
24. 匿名 2019/06/09(日) 09:19:54
本当より離島がいいかも。
小浜島、竹富島、波照間島辺りはのんびり出来るよ+48
-1
-
25. 匿名 2019/06/09(日) 09:20:11
地元のナンパ男には気を付けてね。
沖縄の男はホントにレベル低い(知能指数)から危険だよ。
by沖縄女+149
-4
-
26. 匿名 2019/06/09(日) 09:21:15
主さん運転出来ますよね?レンタカー借りて 南城市の知念岬公園に行くと久高島がよく見えます。その近くの港から久高島行きの船が出でます。南城市あたり良いカフェがたくさんあるよ。カフェ巡りすると良い+42
-1
-
27. 匿名 2019/06/09(日) 09:21:19
楽しんできてね♡
でも米兵には....
Be careful!+20
-8
-
28. 匿名 2019/06/09(日) 09:22:48
レンタカーですよね?
私ならカフェめぐり、海ドライブするかな。
読谷のパンケーキ屋さんヤッケブースに行ってみたい。
あとオブリー、カーサターコ、クレイジーチキンヌワッフルズ、
クイックリーのタピオカを毎日飲む。
沖縄に住む私が休みの日に行きたい店です笑+20
-1
-
29. 匿名 2019/06/09(日) 09:24:04
先週末行ったところだけど、紫外線すっごいよ!想像以上!
日焼け止めはもちろんだけど、長袖のUVカットの羽織りや帽子、あと本土の人は忘れがちだけど、グラサンも絶対あった方がいい。+68
-1
-
30. 匿名 2019/06/09(日) 09:24:24
石垣島のミルミル本舗良かったですよ
すごくいい景色の中で食べるハンバーガーとジェラート…ガルちゃんでめちゃくちゃここのハンバーガーを推してる人がいたので食べたんですけど本当にジューシーでおいしかったです!!+30
-1
-
31. 匿名 2019/06/09(日) 09:24:31
>>18
観光となるとその2島がメインだと思いますが
何もないところ(言い方悪いけど)も大丈夫なら波照間島ブルーはぜひ見て欲しいなと思います。あとは黒島も好きだし小浜も好き。全部いい!+10
-0
-
32. 匿名 2019/06/09(日) 09:25:15
>>25
男の知能指数低いなら女も低いじゃん+7
-23
-
33. 匿名 2019/06/09(日) 09:25:54
一人旅たくさんいるよ
ゲストハウスに泊まれば出会いだらけ。
慶良間の海かなー+20
-2
-
34. 匿名 2019/06/09(日) 09:28:28
5年くらい前に一人旅しました。
久高島はレンタルサイクル借りて回りました!
一時間もあれば一周できちゃう。ボーッとするには最高でした。
久高島行くなら南城市から船に乗ると思うので、斎場御嶽をついでに見ていくと良いかもしれないです。+37
-0
-
35. 匿名 2019/06/09(日) 09:29:12
竹富島、西表島よかったです(^^)
つまりは石垣島から八重山諸島行くのがおススメです!+31
-0
-
36. 匿名 2019/06/09(日) 09:29:37
>>32
あなたの読解力も低そうだね(^_^;)+10
-2
-
37. 匿名 2019/06/09(日) 09:29:54
>>19
コザは女性一人ではちょっと怖くないかな?
私は以前にコザのパークアベニューってところにある、石鹸工房ラクッチーナってお店へ行ったことがあります
駐車場が通りから一本入った場所で、そこから店まで夫と当時小学校高学年だった息子が怖い怖い言ってたので…
その店の先に有名なチャーリー多幸寿があるし、石鹸工房はとっても綺麗で種類豊富で良かったんですが+34
-2
-
38. 匿名 2019/06/09(日) 09:32:51
沖縄ワールド良いですよ!
ちょっとしたテーマパークみたいな場所なので、色々楽しめると思います!+21
-2
-
39. 匿名 2019/06/09(日) 09:35:24
>>4
13年前に初めて行った時はそれほど見かけなかったけど、年々増殖してるのがわかる。観光地のトイレに外国語の注意書きも増えてきたし。
運転出来るなら気ままに一人旅もステキだなって思うよ。昔、オクマのラウンジっぽいレストランで1人で朝食取ってるお姉さん見たけどなんかカッコ良かったです。+27
-1
-
40. 匿名 2019/06/09(日) 09:38:20
>>30
私も行きました!
ちょうど日が沈むところで夕陽が最高でした。
けど、ここも中国の人が多くて騒がしかったな。誰かがドローン飛ばしててそれもうるさかったし。。
お店はよかったです。+9
-1
-
41. 匿名 2019/06/09(日) 09:38:21
沖縄に行った時に体験ダイビングのがきっかけでダイビングライセンス取りました。今度はファンダイビングとして行きたいと思ってる。+9
-1
-
42. 匿名 2019/06/09(日) 09:39:47
>>9
どうして笑うの?
地元ルール自慢?
観光客丸出し恥ずかしい(笑)って思うの?
+47
-14
-
43. 匿名 2019/06/09(日) 09:41:05
沖縄旅行20回程行きました。そううち一人旅行も数回
離島がおすすめです。宮古島は、どこの海もキレイ
シギラ黄金温泉のプライベートルームを借りて、のんびりするのも良いですよ+29
-1
-
44. 匿名 2019/06/09(日) 09:45:37
>>9
だから何w水着で入ったらいけないルールでもあるの?+41
-14
-
45. 匿名 2019/06/09(日) 09:46:16
>>43
ここ素敵ですね!
離島に行くにはやっぱり一度那覇で乗り換えしか無いんですかね?今のところ行く予定もないけど、羽田とか伊丹とか大きい空港だと直行便があるのかな?+11
-1
-
46. 匿名 2019/06/09(日) 09:48:40
>>32
他県民だけど沖縄の男は働かないとか女は働き者でしっかりしてるとか言われてるのは知ってるからそういうことじゃないかな
ナンパ気をつけてって言ってくれてるのにいじわるだね+82
-0
-
47. 匿名 2019/06/09(日) 09:50:46
せっかくの1人旅なら、ちょっといいリゾートホテルでのんびりするのも良いかと。日系のホテルならお行儀の悪い国の方は比較的少ないし、朝食会場を分けるなどの配慮をしてくれています。+13
-0
-
48. 匿名 2019/06/09(日) 09:54:45
宮古島に住んでます
ぜひ、来てください
ただ海しかないから海でゆったりカフェなどってかんじです
お土産屋さんも、少ないしご飯屋さんもイマイチ
平良でもレンタカーだと駐車料金がすこし
お高めだからホテルからタクシーでもいいかも+30
-1
-
49. 匿名 2019/06/09(日) 09:55:22
宮古島はダグズバーガーおいしいよ
高いけどうまい
+6
-1
-
50. 匿名 2019/06/09(日) 10:01:44
>>45
シギラ黄金温泉、色んなお風呂があるので調べてみて下さい。おすすめです
直行便の方が楽です。数年前、乗り継ぎで行ったら帰る便が無くて1日余分に泊まったことが…(平日なのに)+16
-1
-
51. 匿名 2019/06/09(日) 10:10:48
+1
-15
-
52. 匿名 2019/06/09(日) 10:12:34
小浜島のんびりできて良かったです!石垣島からの離島巡りおすすめです。私は来月本島に行く予定です。調べていたら以前良かったカフェが閉店していて…現地の方、北部でおすすめのお店ありますか?+8
-0
-
53. 匿名 2019/06/09(日) 10:12:42
宮古島は10年くらい前に行ってすごいよかった
静かで人も少なくて
今は観光客が激増したという噂があるけどどうなんだろう+20
-1
-
54. 匿名 2019/06/09(日) 10:19:26
久米島おすすめ+7
-0
-
55. 匿名 2019/06/09(日) 10:20:45
今は地元の人も水着(とラッシュガード)が多いですよー+24
-0
-
56. 匿名 2019/06/09(日) 10:27:53
>>45
羽田発だと2社から1日1便ずつしかないです。
関空やセントレア、福岡からも直行便はありますけど1日1便だけになりますよ。
やはり那覇経由が一般的になりますね。
宮古島発も最終が19時代です。
私が行った時は、那覇で1泊と観光→始発便で宮古島に行って観光と1泊→翌日の午前便で那覇経由で帰りました。
ご参考までに...+6
-0
-
57. 匿名 2019/06/09(日) 10:29:13
楽しんで来て下さい😊
主さんにとって良い旅行になりますように!+22
-0
-
58. 匿名 2019/06/09(日) 10:30:03
やっぱり車無いと厳しいですかね?
ペーパーで…(^^;+21
-0
-
59. 匿名 2019/06/09(日) 10:38:20
沖縄地元民としては、旅行者の人にも楽しんで美味しいもの食べて欲しいです。
国際通りはもう本土の人が経営しているので美味しい美味しくないって判断してほしくないなーって思ってます。ゴーヤーチャンプルーひとつでも人参入ってたり玉ねぎ入ってたりで何だこれ??って感じです。
少し道から外れてみて、地元の人いっぱいのお店探してみて下さいね!!+31
-1
-
60. 匿名 2019/06/09(日) 10:38:21
私も数年前に一人旅で石垣、竹富、西表島、波照間行きましたよ!初めての一人旅でした!
3月に行ったので海は入らず、各島を車、原付、自転車を島の規模に合わせて借りました。
宿泊はほぼ民宿でした。
基本、島でブラブラして、たまにハイキングツアーとか行きました。今思うと、もっとイベント申し込めば良かったかな。島ブラブラだけだと飽きてくる😅+18
-1
-
61. 匿名 2019/06/09(日) 10:41:25
>>58
関東とかみたいに広範囲に鉄道網が発達してないので、
空港でレンタカー借りるか、タクシー移動になるのでは?
美ら海水族館にいく予定とかならタクシーかレンタカーになりますね。
観光にタクシーだと高くつくので、レンタカー借りた方が安上がりですよ+8
-0
-
62. 匿名 2019/06/09(日) 10:42:42
>>58
私もペーパーだからバスを利用したよ
ただ本数が少ないのと行きたい場所によって、何度か乗り換える必要もあるよ
ネットでバスのルートや時刻表、金額とかをPDFでダウンロード出来たと思う
後、空港から美ら海水族館近くのホテルまで一本のバスで移動したとき、確か2千円前後したと思うよ
交通情報は事前確認をちゃんとしないと本当に辛い+10
-0
-
63. 匿名 2019/06/09(日) 10:49:05
>>58
バスツアーを使って美ら海水族館に行きましたよ。+9
-0
-
64. 匿名 2019/06/09(日) 11:00:56
>>59
そんなこと言っても地元民が足繁く通う繁盛店なんてネットに載ってないんだから行けねーじゃんよー+2
-11
-
65. 匿名 2019/06/09(日) 11:07:36
私も一人旅なら宮古島とかをオススメします。
なーんにもないわけじゃないけど。街にはそこそこなんでも揃ってるし。
海がとてつもなく綺麗なのは宮古島に川がないからだそうです。
レンタカーで灯台巡りも癒されます。+19
-1
-
66. 匿名 2019/06/09(日) 11:19:10
久高島行くならその近くの玉城も良いかと。
私は宿をそこに取って浜辺の茶屋とか行きましたよ。
のんびりしてて良い場所でした。
それともしも離島行くなら本島からなら慶良間諸島のどこかはどうですか?
私は座間味島でシュノーケリングしたけど最高でした。
他の方から西表島、竹富島、宮古島等おススメされているけど、本島から更に飛行機+船だったりして、移動に時間とお金かかりますよ。日程や予算に余裕あるならいいけど。
沖縄は広いのでせっかく本島から離島行くなら本島から船で行ける離島に行くのが予算や効率的に私はおススメです。
逆に石垣島に行くならもちろんそこから行ける離島の西表島、竹富島、波照間島とかオススメ。
宮古島もそこから更に橋で行ける別の島がいくつかあって、何日も楽しめました。
+7
-1
-
67. 匿名 2019/06/09(日) 11:23:52
>>9
トピズレの質問すみません。
Tシャツ、短パンの下は何を着ているのですか?
水着?それとも普通の下着?
単純に前から気になっていたのでこの機会に知れたらと思いまして。。
+9
-0
-
68. 匿名 2019/06/09(日) 11:35:57
知能指数が低いとかそんなことないよ。そんな人としか出会ったこと無い人は、かわいそう
+8
-3
-
69. 匿名 2019/06/09(日) 11:40:19
主です
ありがとうございます。
車の運転は完璧です!
海には余り入りたくないので、シギア温泉調べてみます。
波照間島も星が綺麗と昔から漫画で読みました。
行きたいところがありすぎるけど、九月なのでゆっくり計画します。
今考えたら台風シーズンですね、、
でも晴れ女なので余り心配しないことにします。+19
-3
-
70. 匿名 2019/06/09(日) 12:10:19
再び主です。
宮古島も波照間島もめちゃくちゃ沖縄から遠いですね(;゜0゜)
もはや台湾、、(笑)
+37
-1
-
71. 匿名 2019/06/09(日) 12:20:55
宮古島はそこまで遠くないですよ。
飛行機で30分ぐらいで着きます。
離陸したかと思ってお茶飲んでたらもう着陸みたいなw
+12
-1
-
72. 匿名 2019/06/09(日) 12:23:24
東京在住の沖縄県民です。
地元をガッツリ味わうのなら特に食べ物は
「食堂」をオススメします!
大味なんですが雰囲気を含めとても楽しめるかと思います。国際通りを一本裏に入れば食堂系のお店がたくさんありますのでぜひ!+14
-0
-
73. 匿名 2019/06/09(日) 12:23:56
沖縄本島は都会
石垣島はほどほどに街がある
それ以外の離島は
ほんとうにのどかでのんびり
自然を味わえるので
本島+離島のプランがおすすめ+22
-1
-
74. 匿名 2019/06/09(日) 12:25:25
久高島は、神の島です。
罰が当たるような行動はしないこと。
島に敬意を持って下さい。+32
-0
-
75. 匿名 2019/06/09(日) 12:26:20
那覇は曇りの日が多い気がするわ+4
-1
-
76. 匿名 2019/06/09(日) 12:26:33
夏休み期間は家族連れ、カップルが多いけど、この時期ならいいですね。
離島には、地元の人でも入ってはいけない場所とか多いです。あと、石は持って帰ってはいけないとよく聞きます。久高島は、神の島と言われているので、マナーは守りましょう。+8
-0
-
77. 匿名 2019/06/09(日) 12:31:35
波照間島は、石垣から高速船で一時間です。
黒島を過ぎると外海で揺れます。
台風シーズンは、波が高いと船は、欠航します。
日程に余裕がないと大変です。
ちなみに、セスナ?があっても有視界飛行なので天気が悪いと欠航します。+8
-0
-
78. 匿名 2019/06/09(日) 12:33:10
久高島は、安室ちゃんも何度か訪れ、お願い事をしに来ていたそうです。
+15
-1
-
79. 匿名 2019/06/09(日) 12:40:56
9月の沖縄ですか(涙
主さん、初めての沖縄旅行ではなさそうですが、欠航シーズンなので日程には是非余裕を持って。
インドアでは
首里城内で頼める有料ガイドツアーがものすごく良かったです。
最近ようやく首里城の大奥も復元工事が完了しましたよ。
事前に少し歴史を勉強していくと一気に面白さがアップしました。沖縄旅行で雨でも楽しめるおすすめ観光スポット20選!雨の日プランにはコレ! | 暮らし~の[クラシーノ]kurashi-no.jp沖縄旅行で雨の日のおすすめの観光スポットを紹介します。沖縄旅行の観光といえばビーチリゾートですが、曇りまでならともかく雨の日の場合は厳しいです。そういう時でも沖縄では楽しめる観光地はあります。おすすめの沖縄本島での観光スポットを20か所厳選して紹介...
+2
-0
-
80. 匿名 2019/06/09(日) 12:42:59
>>46
本当に地元出身なら観光客と外国人のナンパが怖いってわかってるはず+9
-0
-
81. 匿名 2019/06/09(日) 12:45:22
>>9
横だけどこれに突っかかってる人多くて草
単なる地元あるあるなのになんで切れてんの?ガルちゃん民って短気すぎだろバカなんじゃない?+6
-8
-
82. 匿名 2019/06/09(日) 12:52:35
那覇近辺に滞在なら
TIGER EMBでワッペン買ってチャーリー多幸寿でランチする
貼り付けたサイトに2店とも掲載されてるよ
コザの雰囲気がすごく好きです沖縄市のタイガーエンブのワッペンはNASAや主婦からの注文が絶えないという噂 | 沖縄ゆるり贅沢旅のすゝめyururi.okinawa「パークアベニュー通り」にある、黄色い看板が目印のタイガーエンブ
+2
-1
-
83. 匿名 2019/06/09(日) 12:55:13
>>70
そうなんです、沖縄本島から宮古島、石垣島は例えていうなら東京から名古屋と大阪くらい離れてますよー!
どこも良いし飛行機であっという間には違いはないけど、わたし的には本島は本島、宮古島は宮古島、石垣島は石垣島でそれぞれ楽しんだ方がオススメです。どの島も見所満載なので!!
+13
-1
-
84. 匿名 2019/06/09(日) 13:29:46
主さん那覇空港着陸時見える瀬長島にも温泉ホテルがあります。時間無ければそちらでもいいですよ 見えるしまは慶良間諸島 埋め立ててるのは那覇空港第二滑走路予定地+8
-0
-
85. 匿名 2019/06/09(日) 13:35:44
本島は行かなくて良いと思う。八重山の離島巡りが最後です!
各島、個性があって全然違うし、本当に楽しいよ。+6
-7
-
86. 匿名 2019/06/09(日) 13:37:12
>>69 シギラを紹介した者です。9月台風で痛い目にあいました…
オススメは11月、12月(正月休みは抜かす)、2月、3月です。雨が少ない&値段が安い
海に入らないなら変更しても良いと思いますよ
2月行った時の写真を載せますね+19
-1
-
87. 匿名 2019/06/09(日) 13:59:18
宮古島なら一人旅初心者でも楽しめる‼+8
-0
-
88. 匿名 2019/06/09(日) 14:01:28
家族でGWに沖縄行ったけど、ビーチで海ぼんやり見ているだけで
丸一日過ごせるし癒やされる
ホテルに温泉付いてるのも、昼間の疲れが取れて良かった
何目的なのかわからないけど、予定組まないでのんびり過ごすのも
ありかなと思った。どこどこまわって、どこどこ行ってって
あくせくしているのもなんか疲れるし。
石垣竹富も行ったことあるけれど、そっちは異次元な時間の流れで
本当に楽園だと思った。体力ある場合はぜひに。
台風が来ないことを祈ってます。
+9
-0
-
89. 匿名 2019/06/09(日) 14:05:45
主さん変わった所で 沢歩きどうですか?
ター滝+11
-0
-
90. 匿名 2019/06/09(日) 14:14:47
はいむるぶしに泊まってみたくて、先月小浜島に1人で行ってきました!のんびり出来たよー!また絶対行きたい!+15
-0
-
91. 匿名 2019/06/09(日) 15:09:42
おんなの駅か許田の道の駅で何かテイクアウトして、58号線沿いのベンチだけある休憩所でボーッとするのが最高だと思います。
久高島いいですね!自転車結構疲れます。
飲み物持って、休憩しながら頑張って下さい!
カベール岬良かったです!+9
-0
-
92. 匿名 2019/06/09(日) 15:19:27
タクシーの運転手さんの話がありますが、当たりの運転手さんに当たればいいお店は紹介してくれるし、安いしで最高ですよ!!!今ならネットに情報が載っていると思いますので、探してみてください(^^)+3
-0
-
93. 匿名 2019/06/09(日) 15:22:59
>>7
子供がいても行ってる人いっぱいいるよ。+5
-0
-
94. 匿名 2019/06/09(日) 15:41:47
まさに今沖縄一人旅中だよ〜。
北谷に来てる。
雨すごいよー😭不安。。+36
-0
-
95. 匿名 2019/06/09(日) 15:57:22
>>25
思い込み、先入観でもなく本当っに!!その通りだと思う!!+2
-2
-
96. 匿名 2019/06/09(日) 15:59:46
一人旅だとりようしないかもしれないけど、食べ放題飲み放題で3000円のみせとか沢山あるから、変に国際通りで高い店には入らない方がいいよ+5
-1
-
97. 匿名 2019/06/09(日) 16:01:43
>>94
北谷から来るまで15分くらいのところに住んでますが、今日くらいの雨ならこの時期よくあるので、大丈夫ですよ。
沖縄は台風の勢力が強いので、建物もそういうのには強い構造になってます+9
-0
-
98. 匿名 2019/06/09(日) 16:47:50
>>95
>>25です
今は関東に住んでいますが、たまに沖縄帰るとき地元民にナンパされます。
女であればいいという下品な男が多すぎます。
レベルの低い男にしか会ってないと仰る方もいますが、通常レベル・モラルを持ってる人は少ないということです。+4
-4
-
99. 匿名 2019/06/09(日) 16:58:23
>>97
ありがとうございます😂
おっしゃる通り小雨になりましたね!
一時はどーなることかと思いました…+4
-0
-
100. 匿名 2019/06/09(日) 17:05:15
>>99
まだ見ていますかー??北谷なら、きんぱぎんぱと言うお店が対応も良くてオススメですよ(^^)調べてみてくださーい♡+13
-0
-
101. 匿名 2019/06/09(日) 17:15:45
>>90私もはいむるぶし好きです。ちょっとグレードアップしてオーシャンビュースイートおすすめです。ベランダにあるハンモックに揺られながら海を見てボーッとしてました。カート移動なのでエレベーターで待つこともなくで他のお客さんと乗らないのでストレスなし。ヨガや自転車で島一周したり園内にいるヤギや水牛など癒されます。主さん旅行計画って楽しいですよね+10
-0
-
102. 匿名 2019/06/09(日) 17:18:28
>>86
私も同意見です。
台風&値段が高いに加えて9月は暑い!!
久高島を散策する&海に入らないならもっと涼しい時期に行く方がオススメですよ。
12月〜2月は曇りの日が多いから11月3月が更にオススメかな。
値段気にしないなら4月もオススメ。
5月は梅雨入り、6月7月は暑い8月〜10月は台風といった感じ。
ちなみに私はホエールウォッチングの為に2月に行きました。いつ行くかは目的次第ですね。+6
-0
-
103. 匿名 2019/06/09(日) 17:48:25
イカスミ汁が食べたいんだけど、オススメの店あれば是非教えて欲しいです!+3
-0
-
104. 匿名 2019/06/09(日) 17:50:02
>>100
あーー帰りのバスの中で見てしまったー…😂
でもありがとうこざいます😊
また次回行きます🎵
今から那覇の高良食堂行きます〜。+9
-2
-
105. 匿名 2019/06/09(日) 17:55:11
>>104
私の口が肥えたのか、高良食堂は味が落ちた気がします(汗)
移転前の頃の味が好きだったなあ。
だるま食堂いかがですか!+7
-0
-
106. 匿名 2019/06/09(日) 18:10:01
ひとりで海水浴ってありですか?+7
-2
-
107. 匿名 2019/06/09(日) 18:39:14
>>105
だるま食堂今行ったらシャッター下りてました…😭
で結局高良食堂です。中身汁に初挑戦です〜!+7
-1
-
108. 匿名 2019/06/09(日) 18:44:14
>>107
あら残念!
食堂の次はどうするんですか?
お酒飲まない人なのかな?
夜の沖縄はお酒メインですからねぇ。
天気も悪いし、どこ行くかなぁ+4
-0
-
109. 匿名 2019/06/09(日) 18:56:49
>>108
中身汁美味しいけど、中身汁メインでプラス白ご飯は食べごたえがないですね…笑
このあとはコンビニでお酒やらお菓子やらおかずやら買ってホテル帰ろうと思います〜。
明日は野の葡萄ってバイキングに行こうかと思ってるんですが行ったことありますか?沖縄料理を色々食べられるバイキング行きたいんですよね〜。+6
-0
-
110. 匿名 2019/06/09(日) 19:04:01
>>109
沖縄の白米に期待は出来ませんね!
私はジューシーを頼んでます!
お米?水?が美味しくないので。
沖縄料理のバイキングかぁ…。
那覇市久茂地に「古都里」という地元系の居酒屋があります。カウンターに沖縄料理が並んでいて、量の調整をしてくれました。+6
-0
-
111. 匿名 2019/06/09(日) 19:20:41
ダイビング目的で昨日まで那覇にいました。天気にも恵まれとても楽しかったのですが、選択したホテルが古すぎでビックリでした。主さんホテル選びも重要ですよ。
楽しんできてくださいね。+6
-1
-
112. 匿名 2019/06/09(日) 20:02:22
沖縄旅行は天気の影響大!青い空青い海見れるといいですね~
あと夕方の都市部は渋滞が酷いから、時間にはゆとりを持って下さいね+7
-0
-
113. 匿名 2019/06/09(日) 20:54:55
レンタカーのナビが古い。
本のカフェが全然ない。
って感じだったな。。
治安が悪いとこは気をつけて。+5
-1
-
114. 匿名 2019/06/09(日) 22:01:15
ブセナテラスのアフタヌーンティーなんてどうでしょう。
都内の高級ホテルの半額くらいのお値段で、3段のアフタヌーンティーとお茶が楽しめる。
しかも景色が最高!
平日なら人も少ないし1人で行っても全員平気だったよ。+7
-0
-
115. 匿名 2019/06/09(日) 23:24:27
>>69
去年の9月に沖縄に行って台風と重なって足止めくらったわ。
万が一台風が発生しても決行するなら
・余分の現金
・モバイルバッテリー
・扇子
があるといいよ。
ひとり旅なら夜は無闇に出歩かないこと。
ほんとに危ないから。
楽しんでね〜。+6
-1
-
116. 匿名 2019/06/09(日) 23:28:26
>>106
あまりお勧めできないね。
離岸流に流されても誰も気付いてくれないかもしれないし。
沖縄の海は毒のある生物がたくさんいるよ。
下手すると命に関わる。
いざという時に気付いてくれる人、
救急車呼んでくれる人が一緒にいたほうが絶対安全。+10
-1
-
117. 匿名 2019/06/09(日) 23:46:26
ブエノチキンに行きたかったんですが、みんなどこに車停めてるんですか?一人旅で路駐も出来なくて、何度も通ったけど結局諦めたよ~泣。で、うるまの丸一食品でチキンといなりを買って食べたんだけど、いなりが美味しくてビックリした‼️沖縄のいなりはあっさりしてて凄く美味しいですね。+8
-0
-
118. 匿名 2019/06/10(月) 00:31:15
空港に着いたらまずエンダー(A&W)へ+7
-0
-
119. 匿名 2019/06/10(月) 01:28:10
車無しだと沖縄旅行キツいですか?+4
-0
-
120. 匿名 2019/06/10(月) 01:49:11
うちなんちゅのナンパもだけど、県外から来た男もよく声かけてくるよ!ホテル近くは特に多い気がするから注意!+10
-0
-
121. 匿名 2019/06/10(月) 02:47:54
はいむるぶし検索したら小浜島行きたくて行きたくてウズウズ。
+4
-0
-
122. 匿名 2019/06/10(月) 03:48:50
>>9
ナイチャーだけど沖縄住んでた事あるから知ってる〜
こないだテレビで日焼け対策の為だろうと言ってたけど違うよね、恥ずかしいからだよね。地元の人が言ってた。+4
-0
-
123. 匿名 2019/06/10(月) 04:07:11
私友達いないから旅まで1人って恥ずかしい。
最近どこも行ってないなー。+4
-1
-
124. 匿名 2019/06/10(月) 04:27:15
来なくていいですよー。
中国人でも、本土の人でも南国だからって浮かれてるのかほんっとにマナー悪すぎ。運転とかも急ブレーキかけていきなり曲がったり、海沿いに行けばダイビングしに来てる人達が昼間から隠しもせず着替えてたり、インスタ映えしそうな場所ではどんなしてでも写メ撮ったりするから普通に生活してる私達からしたら邪魔です。+6
-8
-
125. 匿名 2019/06/10(月) 05:41:18
>>124
車のルールやマナーは守ってもらわないと困るけど、生着替えとか写真は何とも思わないけどな。レンタカーに近寄らなければいいじゃん。てか沖縄の人も運転下手くそだから同じようなもんだよ。
旅行楽しみたい人に失礼だねあなた+8
-5
-
126. 匿名 2019/06/10(月) 08:16:47
>>124
レンタカーに近寄らないもなにも多すぎて避けれません。沖縄の人も運転下手かもしれないけど、交通量が多く危ない所で路肩に寄せて止めたりはしないし国道を20キロとかで走ったりとかしません。目につくのがレンタカーです。一回や二回なら何とも思いませんが多すぎます。あなた下も裸での生着替えも気にならないんですか?更衣室での話ではありません。普通の道でです。見せられた方は気持ち悪いですよ。+8
-5
-
127. 匿名 2019/06/11(火) 10:07:36
波照間島オススメ。
意外とひとり旅の人多そう。
ニシ浜のビーチがすごくきれい、夜は星がきれい。
小さい島だけどおしゃれで美味しいカフェがあるから、のんびり食事できる。
宿の人もやさしい。とにかく何もしないでのんびりできる島です。+7
-0
-
128. 匿名 2019/06/11(火) 14:09:12
のんびりしてたら寝てしまって一日終わりそうだなわたし。
+5
-0
-
129. 匿名 2019/06/13(木) 22:48:41
嫌な事、うまくいかない事ばかりで、
読んでいたら沖縄行きたくなりました(^o^)+6
-1
-
130. 匿名 2019/06/30(日) 10:44:39
沖縄は運転へたってより、道路沿いにたちよる場所や、曲がり角が多いから、あれ?ここだったっけ?とかで急ブレーキかけて止まるとかそういうパターンが多い気がする
だから車のスピードだして走ると自分たちが痛い目にあって時間ロスするから、なるだけ交通状況の郷に従ってスピード出さずに走ってください
特に下道は。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する