ガールズちゃんねる

集中力、何分もちますか?

64コメント2019/06/06(木) 11:11

  • 1. 匿名 2019/06/05(水) 15:16:46 

    今スタバで勉強してるんですが、開始10分でこうやって ガルちゃん開いております。。
    集中力どれくらいもちますか?
    続けるコツ教えてください。

    +39

    -5

  • 2. 匿名 2019/06/05(水) 15:17:25 

    3分

    +23

    -0

  • 3. 匿名 2019/06/05(水) 15:17:47 

    スマホ家に置いて勉強するといいよ

    +11

    -0

  • 4. 匿名 2019/06/05(水) 15:17:52 

    2時間

    +6

    -4

  • 5. 匿名 2019/06/05(水) 15:17:55 

    3分全然どん兵衛に負けるよ

    +29

    -0

  • 6. 匿名 2019/06/05(水) 15:18:09 

    4時間までらしいね。

    +4

    -1

  • 7. 匿名 2019/06/05(水) 15:18:29 

    >>1
    10分ってw

    早いぞ~すぐ閉じて勉強しなさい!笑

    +9

    -8

  • 8. 匿名 2019/06/05(水) 15:18:40 

    20分くらい

    +2

    -1

  • 9. 匿名 2019/06/05(水) 15:18:49 

    ガルチャンなら何時間でも
    勉強となると5分で限界です

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2019/06/05(水) 15:18:58 

    1時間

    +0

    -1

  • 11. 匿名 2019/06/05(水) 15:19:15 

    とりあえずスマホ電源切ろうw

    +5

    -2

  • 12. 匿名 2019/06/05(水) 15:19:25 

    スマホが手元にあるとダメよね。
    主、がんばれ!

    +2

    -2

  • 13. 匿名 2019/06/05(水) 15:19:32 

    一問解くまで息とか止めてみる
    自分でルールを課す!

    +0

    -1

  • 14. 匿名 2019/06/05(水) 15:19:42 

    タイマーアプリ使う

    +0

    -2

  • 15. 匿名 2019/06/05(水) 15:19:58 

    30分くらいかな
    スマホが気になり出したら終わり

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2019/06/05(水) 15:20:31 

    3秒

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2019/06/05(水) 15:21:10 

    0.5分

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2019/06/05(水) 15:21:10 

    まずカフェで勉強とか無理。気が散る。
    家でなら3時間くらい余裕で集中出来る。

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2019/06/05(水) 15:21:15 

    集中しすぎたら気持ち悪くなる

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2019/06/05(水) 15:21:16 

    3分、ウルトラマンと一緒

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2019/06/05(水) 15:21:29 

     
    集中力、何分もちますか?

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2019/06/05(水) 15:21:52 

    Q.集中力が上がる食べ物を教えてください。

    A.カニなんかどうでしょうか


    質問者からの補足:
    食べるときじゃなく食べることによって集中力が上がる食べ物を教えてほしいのです。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2019/06/05(水) 15:21:59 

    1時間半くらい
    映画とかもそれくらいで気が散り出す
    最近の映画は長い

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2019/06/05(水) 15:22:34 

    集中力、何分もちますか?

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2019/06/05(水) 15:23:35 

    30分

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2019/06/05(水) 15:23:37 

    >>23
    私も昨日映画行って、2時間超えてきたときにはさすがに時計見てしまった

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2019/06/05(水) 15:24:08 

    1分

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2019/06/05(水) 15:24:18 

    Hの挿入で言ったら5分くらい
    それ以上だと、こっちも疲れてくる

    +1

    -3

  • 29. 匿名 2019/06/05(水) 15:24:23 

    好きなことなら3-4時間はいける。
    苦痛なことなら10分。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2019/06/05(水) 15:24:51 

    がるちゃん始めてから確実に集中力なくなってます
    1時間のドラマも集中できずにがるちゃん見てしまう

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2019/06/05(水) 15:24:56 

    ガルちゃんなら12時間余裕

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/05(水) 15:25:07 

    5分

    お昼後は眠いし2分

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/05(水) 15:25:29 

    スマホ世代の学生は自制するのに本当に大変だと思うよ。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2019/06/05(水) 15:27:21 

    やることによる。
    ゲームなら何時間もいけそうだけど、勉強は20分くらいかも

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2019/06/05(水) 15:27:57 

    二時間もたない。
    映画館だと見れるけど家で映画とか途中で耳掻きしたりがるちゃん見ちゃう

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2019/06/05(水) 15:30:04 

    初めてする浮気相手とのセックス45分

    彼氏とのセックス10分

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2019/06/05(水) 15:30:48 

    家で勉強してると、やけに掃除したくなる。
    そして掃除中にマンガ見つけて読み始めて、あっという間に夕方。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2019/06/05(水) 15:31:15 

    死ぬまで集中しています
    人生は真剣勝負ですから
    出来なくなったら死ぬだけです

    +0

    -3

  • 39. 匿名 2019/06/05(水) 15:32:35 

    私も2時間ドラマもたない。
    サスペンスとか犯人気になるけど、飽きる方が勝ってチャンネル変えるか寝ちゃう。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2019/06/05(水) 15:37:26 

    大人の集中力は1時間くらい

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2019/06/05(水) 15:38:54 

    好きな趣味や仕事なら、余裕で20時間くらいは持つ
    集中すると周囲の音も聞こえなくなるくらい

    ただ私のこの性質は特殊なものらしくて
    DNA的なものみたい…

    続けるコツは…うーん、いかにソレを好きかどうか?!
    キチンと目的(目標)を持っているかどうか?にかかってくるんじゃない?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/05(水) 15:39:48 

    ぶっちゃけ何時間でも勉強できる
    子供の頃から集中力が凄いと言われ続けて来たけど、社会人になって上司に名前呼ばれても返事してないらしく、一つしか一度に出来ないと判明。

    これはこれで病気だと思う。

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2019/06/05(水) 15:47:34 

    扇風機の羽とかカバーのとこにホコリ溜まってたから
    10分前までドライバー使って開けて拭いてたんだけど
    カバーの間の細かい隙間をするのが嫌になってここに来ました

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2019/06/05(水) 15:49:17 

    人間の集中力が持つのは基本的に3分らしいよ。
    ボクシングの1ラウンドが3分なのもそれが理由らしい。
    あとレジで待てるのも3分超えるとイライラし始める人がすごく多いんだって。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2019/06/05(水) 15:50:23 

    仕事のメール、開いてみたらやることドッサリ(^_^;)10分ともたず パソコン閉じたとこです。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/05(水) 15:53:24 

    超優秀な人でも15〜20分らしいね。
    特に座った場合は人間の集中力は15分しか持たない。

    15分勉強する

    5分休憩
    ※椅子から立つ。散歩とかがいい。
    スマホはダメ。

    15分勉強

    この繰り返しなら集中力が切れずに勉強出来るよ。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2019/06/05(水) 15:54:01 

    好きなことだったら六時間ぐらい

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/05(水) 15:59:27 

    切羽詰まらないと集中できないね。よくもって20~30分。◯ーキャンの通勤中に30分勉強みたいなやつCMでやってたけど納得。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/06/05(水) 16:00:10 

    自分の好きな仕事や趣味になら何時間でも。

    苦手なモノは3分。笑

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/05(水) 16:05:27 

    休憩挟まないと続けられないよね。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2019/06/05(水) 16:10:02 

    集中力は姿勢の問題らしい。良い姿勢を保つことが出来ないから集中できないらしい。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/06/05(水) 16:27:39 

    人から集中力すごいと言われたこと何度かあるけど。仕事の時は4時間近く他のことは考えず集中してるんじゃないかな。

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2019/06/05(水) 16:37:29 

    >>52

    すごいね。私仕事中でも「帰り○○寄って帰ろ〜」とか「今日晩御飯何にしようかな〜」としか考えてない。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/05(水) 16:45:40 

    50分集中+10分休憩を1セットとして
    1日8セットが限界
    また2セット終わるごとに30分くらいの長めの休みが必要
    スマやめというアプリで魚を育成しながら頑張ります

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/05(水) 16:46:56 

    私5分位、だから長距離の飛行機とかずっと座ってるのきつい

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/05(水) 16:49:12 


    まずスタバで勉強するのなんで?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/05(水) 17:00:36 

    大好きな事なら2時間、
    3時間持ちます

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2019/06/05(水) 17:19:27 

    何でトピ画消臭力なんw

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/05(水) 17:19:38 

    >>56

    トピ主です。
    プリンアラモードフラペチーノを飲みたかったからです。甘くて美味しかったです。
    結局、すぐに家に帰りました。
    これからまた勉強します。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/05(水) 17:59:53 

    30分。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/05(水) 23:58:45 

    昔から本が好きで活字中毒かってくらいだったのに、最近3ページ読むのがやっと。
    全然集中出来ない。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/06(木) 01:48:28 

    >>1
    集中するものによるけど、ノってるときは2、3時間は余裕でいける

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/06(木) 11:05:01 

    没頭しだしたらわりと続く。
    休み休みだと長時間行ける。
    物作ってる時や絵とか描き出すとぶっ通しではなくても、丸1日やれるかも。
    仕事柄、昼休憩なしに仕事の時もあったから。
    年齢的に体力無くなったから今は無理だけど。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/06(木) 11:11:32 

    習い事や体験とか行くと私は黙々とやりたい方なんだけど、直ぐ喋り出す人いるよね。
    それが楽しみな人もいるよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード