-
1. 匿名 2019/06/04(火) 12:10:33
昨日、日記がわりにしていた手帳類10年分を自らの手で捨てました。
すごくスッキリして、これで何でも捨てられそうな決心が着きました。
自分の大事なものを捨てた方、それはなんですか??+219
-3
-
2. 匿名 2019/06/04(火) 12:10:52
いらない何も捨ててしまおう+260
-5
-
3. 匿名 2019/06/04(火) 12:11:04
夫+113
-13
-
4. 匿名 2019/06/04(火) 12:12:09
>>3
かつては大事なものだったんだね…
察するよ…+236
-4
-
5. 匿名 2019/06/04(火) 12:12:11
出典:www.m-on-music.jp
+7
-56
-
6. 匿名 2019/06/04(火) 12:12:38
間違えて…指輪と時計を捨ててしまった。+105
-5
-
7. 匿名 2019/06/04(火) 12:12:53
舅姑+67
-0
-
8. 匿名 2019/06/04(火) 12:13:43
+4
-26
-
9. 匿名 2019/06/04(火) 12:13:51
結婚して新築建てた時にすっきりしたくてかなり捨てた+101
-2
-
10. 匿名 2019/06/04(火) 12:14:29
そう考えると大して大事な物捨ててないから、断捨離出来てない事に気付いたよ…+141
-1
-
11. 匿名 2019/06/04(火) 12:14:31
>>7
大事なものかな?+26
-1
-
12. 匿名 2019/06/04(火) 12:14:46
思い出
アルバムはあるけど文集やら学生時代の作品は捨てちゃった。賞状も。+134
-0
-
13. 匿名 2019/06/04(火) 12:15:01
>>3
きみまろ乙+7
-1
-
14. 匿名 2019/06/04(火) 12:15:10
卒業証書+66
-3
-
15. 匿名 2019/06/04(火) 12:15:23
プリクラ帳
ちょっと後悔+39
-4
-
16. 匿名 2019/06/04(火) 12:15:43
友達
関わらなくなってストレスがたまらなくなりました+216
-5
-
17. 匿名 2019/06/04(火) 12:15:45
>>6
どう間違えたの??+9
-1
-
18. 匿名 2019/06/04(火) 12:15:47
羞恥心+12
-1
-
19. 匿名 2019/06/04(火) 12:16:14
引っ越しを機にゴミ袋30個くらい捨てた。
+63
-1
-
20. 匿名 2019/06/04(火) 12:16:18
父の形見の貴金属。昔のデザインで重いから死蔵していた。
きちんとした金属専門店の買い取りに出した。
20年経って私にも子が生まれたし、形じゃなくても
遺伝子は残ってるからいいかなと。+142
-3
-
21. 匿名 2019/06/04(火) 12:16:51
身近な人達からいただいた心のこもったものをたくさん捨ててきてしまった。自分を責めても返って来ないけど。+11
-7
-
22. 匿名 2019/06/04(火) 12:17:26
そもそも大事じゃないと気付いてからバンバン捨てたからなぁ~
10年以上前に通った料理教室のレシピ捨てたときに吹っ切れたわ。料理教室に通ってた自分に執着してたかもって。+162
-0
-
23. 匿名 2019/06/04(火) 12:17:32
義実家で無責任に増やしていたペット達+1
-40
-
24. 匿名 2019/06/04(火) 12:17:36
子供が赤ちゃんの頃の服とか。思い出詰まってて捨てられなくて、でもお下がり上げるほどでもないし、産まれる予定もないし、量もあるし、思い切って捨てた。ゴミ袋に捨てる瞬間は切なかったけど今はスッキリ+98
-7
-
25. 匿名 2019/06/04(火) 12:17:40
躊躇した物でも捨ててしまったら
「これで良かった!前へ進める!」
と思う様にしているアラフィフ
私が死ぬ時 段ボール1つくらいの遺品にして逝きたい
世話をかけさせたくないし 他の人に捨てられるのなら自分で+228
-2
-
26. 匿名 2019/06/04(火) 12:17:59
10年以上好きだったアーティストのグッズをメルカリに出しました。
でもまだ名残惜しくて、ファンクラブ会報だけはとっておいてる…見返したりしないのに+60
-3
-
27. 匿名 2019/06/04(火) 12:19:39
元カレたちからもらったブランド品
売ろうと思えば売れたと思うけど捨てた+94
-2
-
28. 匿名 2019/06/04(火) 12:19:51
それを すてるなんて とんでもない !+11
-9
-
29. 匿名 2019/06/04(火) 12:20:08
自分の結婚式の業者に頼んで作ったアルバムとビデオ
まだ別れてないけど仮面だから。+76
-1
-
30. 匿名 2019/06/04(火) 12:20:16
嵐のグッズ+10
-0
-
31. 匿名 2019/06/04(火) 12:22:01
旦那+18
-4
-
32. 匿名 2019/06/04(火) 12:22:21
靴。海外物含め集めに集めたヒールやサンダル大量処分。
ぴったりかつ可愛いサイズがあまりない27cmだから、ふんぎりつかなかったけど、捨てる前に写真におさめてサヨナラしました。+73
-2
-
33. 匿名 2019/06/04(火) 12:24:01
もう着ない洋服。
服捨て過ぎて着る服ない+113
-1
-
34. 匿名 2019/06/04(火) 12:24:58
断捨離は何でも捨てるって意味ではなくて大事なものは残しておく認識だった。
それは元から大切ではなかったのでは?+92
-2
-
35. 匿名 2019/06/04(火) 12:25:24
好きな人
発達障害がわかって、自分から切り捨てました。
向こうはどう思ってるかわからないけど
私は悲しい+18
-22
-
36. 匿名 2019/06/04(火) 12:25:35
子供の頃の写真。数枚残してあと処分したよ。+46
-2
-
37. 匿名 2019/06/04(火) 12:25:36
アルバムってどう捨てます?
焼きます?
切り刻みます?+29
-1
-
38. 匿名 2019/06/04(火) 12:26:05
定期の通帳。
相談したら、満期のお知らせハガキが来たらそれ持って来て!って言われた。+3
-8
-
39. 匿名 2019/06/04(火) 12:29:26
意地悪ばかり言う友達
でも一時は、2人でよく遊んだし、大事な友達の時期もあった
縁を切って2年
後悔するかなぁと思ったけど、今のところ全くしてない+161
-0
-
40. 匿名 2019/06/04(火) 12:30:04
子供の頃からたくさん買い集めてた本を先日1000冊くらい処分しました
なんだか惜しい気もするけど家の中がスッキリ+78
-1
-
41. 匿名 2019/06/04(火) 12:30:25
シンママになり出戻った時、実家の部屋の中にあるもの全てを業者呼んで捨てた。ピアノ(引き取ってくれない)とお父さんの形見の本棚だけは無理だったけど。本当、大卒までの22年分の全てを捨てた。
そしたら姉が写真だけめっちゃ探して取っててくれたらしいけど。なーーんにもなくなった。壁紙すら捨てた。+67
-3
-
42. 匿名 2019/06/04(火) 12:30:36
>>38
それ捨てたらダメなやつ
って言うかこのトピは間違えて捨てたやつも含むのかどうかがわからない+37
-0
-
43. 匿名 2019/06/04(火) 12:31:05
卒業アルバム。
ほとんど見てなかったし、スッキリした^ ^+92
-3
-
44. 匿名 2019/06/04(火) 12:31:48
子供の服
可愛くて孫が出来た時に残したけど3着だけ残して後は捨てた
+4
-12
-
45. 匿名 2019/06/04(火) 12:32:53
処女 💕+5
-19
-
46. 匿名 2019/06/04(火) 12:32:58
彼氏を捨てたい
犬と猫がいるからそこだけで付き合ってる+14
-6
-
47. 匿名 2019/06/04(火) 12:34:03
大切にしてたわけじゃないけど卒アル捨てた。いらない。一応家族や友達とのアルバムは残してるし。+59
-2
-
48. 匿名 2019/06/04(火) 12:35:15
小さい頃、大切にしてたぬいぐるみ
ホコリでアレルギー発症しちゃってw
実家に帰る度に鼻水止まらなくてついに捨てたけど、記憶からなくなるわけじゃないし平気だよ
私も日記捨てた。
まず昔の字下手すぎて読めないし
喧嘩の内容なんて忘れた方が良い。
思い出は意味があって美化されてくとおもう+80
-1
-
49. 匿名 2019/06/04(火) 12:36:40
へその緒を捨てました。
薬として煎じて飲む時代でもないし、母親が亡くなった時に棺に入れそびれたので、必要なくなってしまった。
+56
-5
-
50. 匿名 2019/06/04(火) 12:37:44
>>17
掃除しようと、ソファーの手すりの所に置いてました。他にも断捨離で色々捨てた時に一緒に落ちたか、紛れて捨ててしまったようで。
無いことに気付いたけど…時すでに遅し…!
+15
-1
-
51. 匿名 2019/06/04(火) 12:50:14
別に自分的には大事でもないんだけど、学生時代卒アル。要らない。+44
-2
-
52. 匿名 2019/06/04(火) 12:52:08
>>14
義務教育のは捨ててOKだけど、高校・大学のは要る時あるよ?+1
-9
-
53. 匿名 2019/06/04(火) 12:56:07
>>52
卒業証書っている?
卒業の証明が必要な時は、どうせ卒業証明書とらないといけないし。
+41
-2
-
54. 匿名 2019/06/04(火) 12:58:59
卒業アルバム+20
-2
-
55. 匿名 2019/06/04(火) 12:59:05
10年近く前に亡くなった母が作った佃煮 冷蔵庫の奥に入れっぱなしだった 大事にしてたら腐った
タッパーごと捨てた+77
-4
-
56. 匿名 2019/06/04(火) 13:04:29
美への執着。笑
子育てに忙しくて優先順位から外れてた。でもまた頑張ってみようかと思い始めたこの頃…綺麗なお母さん多いしね。+17
-3
-
57. 匿名 2019/06/04(火) 13:05:18
読んでたら勇気出てきた。私はヴァンテーヌっていうもう廃刊になった雑誌。創刊号から全部ある。当時はこんな女性になりたいと背伸びして買ってたけど。よーしっ、捨てるぞ。+82
-0
-
58. 匿名 2019/06/04(火) 13:07:21
前夫と離婚前、腹が立って雪の中に2人の結婚指輪をポーイッと投げ込んだけど、やっぱりもったいない!と寒い中探して見つけ出した!離婚後に売ったら、7万円になったから頑張って探して良かったと思ってる。+122
-0
-
59. 匿名 2019/06/04(火) 13:17:28
ぬいぐるみ・・・処分したけれど後悔。
勢いでやるとダメね。+26
-0
-
60. 匿名 2019/06/04(火) 13:20:26
バイトの給料明細書。
かなり大量だった。
なんで、保管してたんだろう?+61
-1
-
61. 匿名 2019/06/04(火) 13:22:34
卒業アルバム捨てた人がいて安心した。友達に言ったら信じられないって言われたから。
あと、子供の時からの写真もすべて捨てた。
若い頃の写真見るとなんか辛くなったから。+105
-2
-
62. 匿名 2019/06/04(火) 13:26:40
>>50
それはショックですね+5
-1
-
63. 匿名 2019/06/04(火) 13:30:47
受験から就活や新卒の頃に支えてもらったアーティストのアルバム捨てようか悩む。今全く聞かないんだよね。当時の私には宝物だったからためらってる。+9
-0
-
64. 匿名 2019/06/04(火) 13:33:29
私も卒アル捨てたいけどどうやって処分してますか?+13
-0
-
65. 匿名 2019/06/04(火) 13:37:21
>>24
子供服、ゴミ袋に詰める所までしたんだけど、なんか切なくて名残惜しくてゴミ捨て場に持っていけないまま1ヶ月が過ぎようとしています…
今日もう一度見直してさよならしようかな。明日ちょうどゴミの日だし。+20
-2
-
66. 匿名 2019/06/04(火) 13:37:49
若い時はたくさん写真撮りまくってだけどアラフォーになって自分が死んだ後の事を考えたら子なしだし残すのは良くないと思いお気に入りの数枚を残して処分しました。
今は旅行好きで色々な所に行くけど写真はまったく取らず思い出は心の記憶に残すようにしてます。+68
-0
-
67. 匿名 2019/06/04(火) 13:38:12
>>64
私は黒いビニールに入れてから透明ビニールに入れて資源ゴミに出しました。+3
-2
-
68. 匿名 2019/06/04(火) 13:40:00
ダイビングスーツ 高かったしたくさん思い出も詰まってるし…でももう潜らないし
で思い切って捨てました。思い立ってからさよならするのに10年以上かかりました+22
-1
-
69. 匿名 2019/06/04(火) 13:43:10
楽天カード
更新で届いてたカードを古い方と間違えてハサミ入れて捨てちゃった。トホホ…
めんどくさくて再発行もしてない。+22
-1
-
70. 匿名 2019/06/04(火) 13:45:38
卒業アルバム
私は全ページにボンド塗りまくって、
上に重いもの乗せて乾くのを待ってから
資源ごみで捨てました+73
-3
-
71. 匿名 2019/06/04(火) 13:51:45
>>7
そもそも、大事ではない。
デフォルトでゴミだよ。+7
-2
-
72. 匿名 2019/06/04(火) 14:00:25
無理して付き合ってたママ友。
キツイ言い方するし、子どもも意地悪だし、ランチは誘われるけど、学校行事は他のお仲間と行くし、見下して親子で利用されてたので、切りました。
もっと早くにさよならしとけばよかった。+70
-0
-
73. 匿名 2019/06/04(火) 14:12:40
>>29
中々良い決断+10
-1
-
74. 匿名 2019/06/04(火) 14:14:09
卒業アルバム、昔の写真とかかな+9
-0
-
75. 匿名 2019/06/04(火) 14:15:42
害になってた友人+41
-0
-
76. 匿名 2019/06/04(火) 14:16:58
私もちょうど昨日独身時代の写真全部捨てたところ。アルバムから全部汗だくになって抜き取って生ゴミの可燃ゴミに入れて捨てた。さすがに漁られないだろうと思う。スッキリした。+29
-1
-
77. 匿名 2019/06/04(火) 14:17:39
>>64
表紙は折り曲げてがガムテでグルグル。あとはシュレッダーサイズくらいに切ってシュレッダー。+7
-0
-
78. 匿名 2019/06/04(火) 14:19:19
>>63
つ YouTube+6
-1
-
79. 匿名 2019/06/04(火) 14:20:35
>>61
卒業式のあった次の日のごみに捨てたって人がいた+9
-0
-
80. 匿名 2019/06/04(火) 14:27:39
ゲームのチームを捨てました。
そこの空間が生活の一部になってた、ってゆうかもう依存してた。
ゲームのチームなのにゲームしないでみんなでおしゃべり、本当に楽しかったね。
あんなに仲良かったのに壊れるのはあっという間。
さよならみんな。ゲームは続けるからいつかまたゲームの中で会えるといいね。+20
-3
-
81. 匿名 2019/06/04(火) 14:41:43
母親+10
-0
-
82. 匿名 2019/06/04(火) 14:43:27
>>57
ヴァンテーヌ懐かしい
もう廃刊なんでしょうね
バブルの中にあっても品がありギラギラして無くて
でも今の時代だと夢の世界ですね+19
-1
-
83. 匿名 2019/06/04(火) 14:58:27
キャッシュバックに必要な書類
(6万5千円相当)誤って捨ててしまった!
+12
-0
-
84. 匿名 2019/06/04(火) 15:02:24
彼氏。
好きだけど、私のことは全然大切にしてくれない人だった。しばらく泣いて暮らすかと思ったけど、意外とスッキリしてる。+58
-1
-
85. 匿名 2019/06/04(火) 15:08:34
七五三の羽織袴一式
子供が二人着たし、中古で売るのも面倒だったので。
写真があるからいいよねって。+20
-1
-
86. 匿名 2019/06/04(火) 15:23:41
今少しずつ卒アルをきざんでいるところ。大事なものでもないけどww+23
-0
-
87. 匿名 2019/06/04(火) 15:34:18
好きな特集が掲載されていて何度も読み返してたビューティー雑誌やファッション雑誌を捨てたことがあります。あとコスメのパンフレットも集めていたのですが処分。
無くてめちゃくちゃ困るって程ではないのですがまた読みたいな…とたまに思い出すので、吟味して数冊は残しておいてもよかったかもしれません(^^;)
+9
-0
-
88. 匿名 2019/06/04(火) 15:46:30
埋没で二重にしたから
一重のときの写真は殆ど捨てた。
卒アルもいじめられてた記憶しかないから
躊躇なく捨てた。
でも物がまだ溢れかえってる。。+29
-1
-
89. 匿名 2019/06/04(火) 15:51:51
卒業アルバムは捨てた。ほとんどが他人を占めるアルバムをとっておいても仕方ないしね。自分の顔は自分の記憶に残ってるしさ。+39
-1
-
90. 匿名 2019/06/04(火) 15:58:47
必要なものなんてほんのちょっとだね+29
-0
-
91. 匿名 2019/06/04(火) 17:08:00
友達
会った時にさりげなく嫌み言ってきたり、人の事見下してるんだろうなって思ってて、いつも会った後モヤモヤしてて、でも暇だし断る理由なくてついつい会ってたんですが、この前会ってもう会うの止めようって決心できました!
そしたら気持ちスッキリしました!
+42
-0
-
92. 匿名 2019/06/04(火) 17:08:22
>>37
ドラム缶に入れまくってまるごと焼き尽くしたいのが正直な気持ち!
でも焼くのって条例かなんかで禁止されてるんだよね?
切り刻むのほんとスゴイ疲れるから溶かせないもんかね+16
-0
-
93. 匿名 2019/06/04(火) 17:17:47
>>91
実際に会わなくなるともっとスッキリするよ+13
-0
-
94. 匿名 2019/06/04(火) 18:30:41
>>92
なかなか機会はないけど、私はBBQの時に一緒に燃やしたよw
灰がすごいことになるけど+8
-0
-
95. 匿名 2019/06/04(火) 18:38:24
自分の事しか頭に無くて、一緒に歩いていても他の女の子ばかり見てるので、先程彼氏を捨てました。貢いだお金は3000万以上ですが、惜しいとは思いませんでした。+28
-1
-
96. 匿名 2019/06/04(火) 19:13:23
CDとか服など捨てました。あっても着ないしCDも聞かないので、掃除が楽になり快適です。
惜しみ無く捨てました+25
-0
-
97. 匿名 2019/06/04(火) 19:38:31
私は子供の卒業のタイミングでママ友達を捨てたよ
害しかないしね+25
-0
-
98. 匿名 2019/06/04(火) 23:05:04
今年40になるので断捨離しました。
給料明細、源泉徴収、夫から誕生日に貰った時計と本、
卒業アルバム、卒業証書、通知表、賞状、祖父の形見。+16
-0
-
99. 匿名 2019/06/05(水) 00:53:13
ずっとロングにこだわってきたんですが
ショートにしたらスッキリ❣️
何故にロングじゃなきゃダメだと思っていたのかも謎
髪の毛断捨離しました。+19
-2
-
100. 匿名 2019/06/05(水) 00:59:02
数年前にアルバムの類い全部捨てた
当時は自分が存在してる事が嫌で仕方なかったから
今はあの頃より自分を受け入れられてるけど後悔はしてない
+19
-0
-
101. 匿名 2019/06/05(水) 01:10:12
>>25
段ボール1つの遺品、良いですね!
私もそれくらいが理想です
まだまだ段ボール数十箱分くらいあるので
断捨離頑張ります!+24
-0
-
102. 匿名 2019/06/05(水) 01:11:31
私にはまだ踏ん切りがつかなくて捨てられないものも
皆さんバンバン捨てているのを読んで励まされます+14
-1
-
103. 匿名 2019/06/05(水) 08:50:27
最近思い切って捨てるようにしています。
中には躊躇して残してしまうものもありますが、残すハードルは前よりも高くなったと思います。
『迷ったら捨てる』に従って捨てていたら、服が最低限になりました。
物が減るとなぜか余計なことを考えなくなります。無駄遣いも減りました。不思議です。+24
-0
-
104. 匿名 2019/06/07(金) 20:46:20
知人
大して大切じゃなかったと気づけたし、縁切って良かった。+6
-0
-
105. 匿名 2019/06/08(土) 15:33:37
今まで夢を追いかけて貯めたものを捨てました。
出来ないことがわかっていたけど、長年頑張って貯めたものだったので捨てられずにいたのですが
持っていても今後使うことはないし、見ちゃうと思い出してしまうので。
失ってしまう感覚もあるけど、0にはならないんじゃないかなーと楽観的に思うことにします。+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する