ガールズちゃんねる

太ったことで周りの態度が変わった人

104コメント2019/06/04(火) 02:23

  • 1. 匿名 2019/06/02(日) 17:03:46 

    私は小学生の頃、薬の影響で太ったことがあります。
    太ると今まで優しかった人たちが急に冷たくなり、
    中学生になる頃にはからかいの対象になりました。
    毎日いじられ、サンドバッグにされ辛かったです。
    皆さんはそんな経験ありますか?

    +174

    -9

  • 2. 匿名 2019/06/02(日) 17:04:08 

    ありません

    +28

    -24

  • 3. 匿名 2019/06/02(日) 17:04:56 

    >>1
    また、ダイエットです!

    +7

    -12

  • 4. 匿名 2019/06/02(日) 17:05:18 

    >>1
    病気や薬で太るのと、堕落で太るのは話が違うからなあ

    +373

    -8

  • 5. 匿名 2019/06/02(日) 17:05:30 

    薬で太るって何? むくみじゃなくて?

    +2

    -60

  • 6. 匿名 2019/06/02(日) 17:05:31 

    都内に遊びにいってもスカウトもナンパもZERO~になった。

    +101

    -2

  • 7. 匿名 2019/06/02(日) 17:05:41 

    物心ついた時からデブだったので見下され人生が当たり前でした。

    +110

    -5

  • 8. 匿名 2019/06/02(日) 17:07:03 

    太った理由による

    +18

    -3

  • 9. 匿名 2019/06/02(日) 17:07:08 

    妹の態度が上から目線になった
    いいよってくる男が減った
    アパレル店員の対応が雑になった
    私を持ち上げてた友達が冷たくなった

    気になったのはこの辺かな

    +262

    -1

  • 10. 匿名 2019/06/02(日) 17:07:16 

    肉つけたいけど太りません
    羨ましいです
    ガリガリのマッチ棒です

    +8

    -30

  • 11. 匿名 2019/06/02(日) 17:07:28 

    たぶん本人のいないところでボロクソ言われてると思う

    +159

    -4

  • 12. 匿名 2019/06/02(日) 17:08:05 

    話かけたら気が付かれ無かった事ならあります。

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2019/06/02(日) 17:08:32 

    あるよ。

    『悔しかったら痩せろ』って言うだろうけど、デブだったら何を言ってもいいみたいな人もおかしいと思う。

    べつに『心の中で』デブとか痩せろとか思うのは自由だけど、それを『口に出すかどうか』は別問題。

    私は自分が標準体型だった頃、そりゃぁ心の中ではデブを見たら『太いな』とか思ったけど、口にだしたり態度に出したりはしなかったよ。

    相手がデブだからって『痩せないの?』とか言っていい訳ではない。思うのは自由だけど。

    +282

    -6

  • 14. 匿名 2019/06/02(日) 17:08:50 

    浜崎あゆみのファンだったのかな
    太ったことで周りの態度が変わった人

    +106

    -14

  • 15. 匿名 2019/06/02(日) 17:10:08 

    不思議と自分も変わる 面しろキャラを演じる様になる
    デブだとパンパンと肩を叩いても良いみたいに思われて会社のオッサンとかに今日も元気だな!って感じでパンパンされる
    痩せると また変わるんだよな~ 周りも自分も
    私人生でデブと痩せを何度も繰り返してるから本当だよ

    +153

    -1

  • 16. 匿名 2019/06/02(日) 17:12:05 

    太っていていい事なんて1つもないよね。でもなかなか痩せられない・・

    +174

    -2

  • 17. 匿名 2019/06/02(日) 17:12:21 

    同僚の女子から親しげに話かけられるようになりました。

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2019/06/02(日) 17:12:51 

    サンドバッグって殴られたってこと?
    傷害罪だから次にされたら警察に行くべきだよ

    +17

    -21

  • 19. 匿名 2019/06/02(日) 17:13:56 

    なぜか心の中でばかにはしてる。意外とデブのお昼はサラダとかお弁当小さくて、でも体たくましいから夜食べてるんでしょ?みたいな。

    +117

    -6

  • 20. 匿名 2019/06/02(日) 17:14:30 

    男に見向きされることが少なくなった

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2019/06/02(日) 17:14:36 

    失礼だけどさ、痩せ→ぽちゃ ぐらいで扱い変わる(ようは可愛くなくなる、ブス)

    って痩せてたからなんとなーくよく見えてただけで元から顔は悪いんだよ。

    ぽっちゃりぐらいなら顔よければモテるもん。

    美人のぽっちゃり→ちょうどいいよ、ぜんぜん太ってないよ、グラマーだよ!

    と男からは判断される。

    +106

    -6

  • 22. 匿名 2019/06/02(日) 17:14:46 

    逆ならある
    折れそうで大人しそうだった時はいじめられてた
    太ってから知り合った人は、私が明るいキャラだと思ってるし
    痩せてた頃からの知り合いで続いてる人は今の方がいいって言う

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2019/06/02(日) 17:17:34 

    学生時代入院して急激に太ったけど態度変える人なんて周りには居なかったけどなぁ
    道行く男の視線は確実に減ったけどw

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2019/06/02(日) 17:19:01 

    男友達の1人は痩せてた時は可愛い美人と持て囃していてくれてたけど、
    太ったら可愛いの か の字も出さなくなったし、そもそも付き合いが悪くなった。
    態度が変わったのはそいつだけだったけど。
    あと、これは共通で太ったらプライベートな事も遠慮なく平気で聞かれるようになった。
    私は橋本病で太ったんだけど、態度が変わった人達を心底見下してる。

    +148

    -2

  • 25. 匿名 2019/06/02(日) 17:19:02 

    職場が狭くて邪魔なんですよ
    普通の人ならすれ違えるコピー機付近にその人が立ってると通れないから、回り道せにゃならん。
    本人判ってんのかなー

    +11

    -17

  • 26. 匿名 2019/06/02(日) 17:19:14 

    体型程度で周囲からそこまで扱いを変えられる人って
    それ以前に何か問題ありそう

    +33

    -4

  • 27. 匿名 2019/06/02(日) 17:22:04 

    痩せてた時→男の人に話しかけられる
    リバウンドして再会→無視

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2019/06/02(日) 17:22:13 

    店員さんが声をかけてこなくなったよ。
    痩せてたときはピッタリくっつかれて嫌だったけど。
    +20キロだから、うちの服入んないよって思われてるんだろうな(笑)

    +67

    -0

  • 29. 匿名 2019/06/02(日) 17:23:08 

    >>14
    何キロあるのかな?
    65キロくらいかな。

    +23

    -2

  • 30. 匿名 2019/06/02(日) 17:23:39 

    >>10>>25
    トピズレだから巣にお帰り

    +7

    -3

  • 31. 匿名 2019/06/02(日) 17:24:31 

    そうなのかー。

    私は太ったら同性が優しくなった

    でもダイエットするよ?

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/02(日) 17:32:04 

    >>21
    自称モテおでぶの主張

    +1

    -3

  • 33. 匿名 2019/06/02(日) 17:32:25 

    私は堕落で太ったタイプですが、
    優しいながらも痛々しい目で見てるのが伝わります。
    かわいいと言われていたけどまったく言われなくなったし
    ノリよく話してくれてた年下の親戚とかもよそよそしい。
    ただ以前はあまり好かれることはなかったけどおばちゃん達にやさしくされるようになった。
    仕事先の人や親戚のおばちゃんもこんなに話したことなかったねというくらい話してくれる。

    でもだいぶ減ってきたので少し頑張ります

    +56

    -0

  • 34. 匿名 2019/06/02(日) 17:33:21 

    太るとママ友が優しくなる
    店員が冷たくなる
    男から笑顔が消える

    +46

    -3

  • 35. 匿名 2019/06/02(日) 17:33:46 

    太ってるとオシャレしようと何しようと良い人だろうと、太ってる人としか見られてないんだよね。それは大体70キロ前後だと思う。

    +108

    -0

  • 36. 匿名 2019/06/02(日) 17:34:02 

    >>5生理不順でピル飲んだときは太ったよ

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2019/06/02(日) 17:34:48 

    私鬱病と摂食障害で短期間に大幅減と増を繰り返してるけど、ほんと周りの反応が違い過ぎて辛い
    ずっと痩せてる人はこんな優しい世界にいるのか、って思う

    +73

    -0

  • 38. 匿名 2019/06/02(日) 17:34:57 

    ブスだから太っても痩せても変わらん。

    それより4の薬の影響と堕落してのデブで違うって発言にびっくりだわ。
    いちいち太った理由で態度分けたりするものなの?
    そもそもなんで太ったかなんて普通は知らなくない?
    私もプレドニン治療で太ったけど薬飲んでることなんて話したことないし太った理由を聞いてくるような失礼な人に出会ったことない。

    +72

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/02(日) 17:35:30 

    やせたことで、もてたことはあった。
    15キロ減だからかな。
    メンタルの薬で太り。
    薬変えて15キロ減。

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2019/06/02(日) 17:36:25 

    変質者に遭わなくなあった。
    いいことだけど、男の本性を見た。

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/02(日) 17:37:24 

    太ってもある程度はモテるけど、やっぱり痩せてた方がモテるよ
    度合いが違う
    それに可愛いって言われても、「太ってる割には」「そんだけ太ってるのに」ってのが付きまとうよw

    +66

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/02(日) 17:38:41 

    >>32
    顔が悪くてモテないからわかんないんだろうね。
    なんどもいうけど、顔がよければ「ぽっちゃり」程度ならもてるんだよ(デブは不可)

    男は顔>体型だから。

    サッカー川島さんの奥さんも体はわりと太めだけど(実際よく六本木でみた)

    モブ男どころかイイ男ばっか浮き名ながしてんじゃん。

    川島永嗣の妻はハーフ美人!嫁画像と出会いから結婚までをチェック - My News23
    川島永嗣の妻はハーフ美人!嫁画像と出会いから結婚までをチェック - My News23mynews23.com

    川島永嗣の妻はハーフ美人!嫁画像と出会いから結婚までをチェック - My News23お問い合わせプライバシーポリシー運営者情報みんなが気になるニュースお問い合わせプライバシーポリシー運営者情報 HOME > 著名人> スポーツ選手> サッカー選手> サッカー選手...

    +0

    -9

  • 43. 匿名 2019/06/02(日) 17:44:50 

    >>24
    それって元々友達じゃないんじゃない
    友達に綺麗可愛いって、やたら言わない

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2019/06/02(日) 17:47:09 

    ダイエットして痩せたら周りがチヤホヤ
    リバウンドしたら前よりも冷遇

    痩せって正義なのね。

    +57

    -1

  • 45. 匿名 2019/06/02(日) 17:47:39 

    >>4
    話は違うけど第三者から見ればデブはデブ。
    すれ違った人に貴方は病気で?それとも堕落して?って聞くの?
    厳しいかもだけど世間はそんなもの。
    仲良くなったら理由を聞く機会もあるけど。

    +34

    -1

  • 46. 匿名 2019/06/02(日) 17:48:14 

    元々ガリガリで25才まで生きてたけど+10キロとアラサーの風当たりはまず家族が厳しい。

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2019/06/02(日) 17:48:56 

    >>2

    アスペの人?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/02(日) 17:56:52 

    見下される。
    きついイジリもある。
    デブなら何言ってもいいみたいなとこある。

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2019/06/02(日) 18:01:10 

    小学校高学年~太り始め20歳までずっと太ってたので一番重要な時期にヒドイ扱いされ自尊心がボロボロになったよ
    痩せてから世界はこんなにも優しい人がたくさんいたんだ!(特に男性の態度激変)と扱いの違いにびっくりした

    +48

    -1

  • 50. 匿名 2019/06/02(日) 18:09:33 

    太って周りが変わったのか
    それとも
    自分が卑屈になったせいで
    なんとなく馬鹿にされてるような被害妄想なのか
    どっちなのかがわからない…

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2019/06/02(日) 18:10:59 

    >>16
    痩せてる頃は手繋ぎは必ずだったのに、太ってからは買い物中とかに旦那がかなり離れて歩くようになった気がする。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2019/06/02(日) 18:16:37 

    ないけど、痩せたらやはり「痩せたね!」って言われました。太ってもそのことに触れないようにしてくれたのねみんな…。

    まぁ親しい友達には「…ちょっとふっくらした?」くらい言われたことはあったけど。見下されるってほどではないけど指摘はされたってだけ。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/02(日) 18:17:21 

    太ったけど何も変わらず
    私も薬の影響で48キロ→75キロ→48キロになったよ
    太っても痩せても変わらなかった
    それはそれでどういう事だよと思った
    性格だろうね

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/02(日) 18:23:06 

    なっちの激太りはごまきにエースの座を奪われたストレスだとすぐわかった
    皆いじってなかったから触れにくかったと思う

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2019/06/02(日) 18:23:14 

    魅力がない物より綺麗な人や綺麗な物見る方が気持ち良くないですか?

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/02(日) 18:23:21 

    太ったけど家族、彼氏以外からはいじられた事無い。太った事でいじられてると思ってるだけで他の事が原因なんじゃない?

    +2

    -5

  • 57. 匿名 2019/06/02(日) 18:26:51 

    元アイドルの人(男性)がやっているバーに友達と行った時、店長が当時の衣装を見せてくれて痩せた友達が羽織った時は普通にニコニコしてたのに私が羽織ろうとしたら「え、大丈夫?破れない?」みたいな空気を出された。
    いつのまにかそんなにまで太ってたんだな~と悲しくなった。

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/02(日) 18:42:14 

    あるある!
    周りが変わったのもあるけど、自分が一番変わった。卑屈になって、人前に出るのが嫌になった。

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/02(日) 18:49:12 

    若い頃痩せてて、職場の人とあまり仲良くなれずに
    特に年上女性からは冷たくされたり意地悪な扱いを受けてた。
    あとセクハラも多くて嫌だった

    太ってからは職場の人と凄く仲良くなれたし
    自分の素を出せるようになって友達も増えたよ
    お客さんからのセクハラは言い返せるようになったし、堂々として居られる
    何よりも若い女の人を守れる事が嬉しい

    +28

    -2

  • 60. 匿名 2019/06/02(日) 18:50:12 

    >>14

    ま、丸い…
    私よりすごい。
    ただ肌は綺麗そう?

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/02(日) 18:56:03 

    40過ぎて太ったから、おばさんとでぶの両方。おじいさんと呼べる年齢の人は容赦なく言ってくる。
    逆に女性はほとんど触れてこない。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/02(日) 19:00:34 

    道を聞かれるようになった。
    温厚そうに見えるようになったのかなー、と良いように考えていたが、体が重くてゆっくり歩いているからでは?と最近思う。

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/02(日) 19:10:26 

    法事とかで親戚が集まると、親戚連中の中でもデリカシーの無い人らがうるさい。何年たっても顔会わすたびにうるさい!!

    昔がスタイル良すぎたから、しんどい。

    体型しか優越感を感じられるところがないからなんだろうなとは思うけど、面倒くさい。

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2019/06/02(日) 19:14:36 

    私は22歳〜24歳くらいまでストレスで157センチ41キロくらいまで痩せてた。アラサーになった今5キロくらい太っちゃったけど、太った方がモテた!笑

    +8

    -4

  • 65. 匿名 2019/06/02(日) 19:27:18 

    >>42
    必死

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/02(日) 19:27:25 

    よく薬で太るって聞くけど、薬で食欲制御出来ないって事??それとも薬でだるくなって動きたくなくなるって事?錠剤のんで太るわけじゃないよね??

    +6

    -12

  • 67. 匿名 2019/06/02(日) 19:32:33 

    近所のジジババに「女優さんみたいに美人だったのに太っちゃって、ねぇ・・・」とか
    言われてるよw
    キャバクラのスカウトされなくなったw

    痩せたら美人、痩せたら可愛いのにとか
    うるせー!!!解ってるから黙っててほしい

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/02(日) 19:55:34 

    小学生から社会人になるまで薬の副作用でデブでした。小中は周りが優しかったからいじめもなかったけど高校は男女から聞こえるように「デブ」「キモイ」と言われ、社会人になってからも変わらず。
    薬変えて痩せたら周りの態度が急変してぽっちゃりの知り合いは面白くなさそうな態度だったから人間って怖いなって思った。

    長文すみません!

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/02(日) 20:08:16 

    めちゃくちゃモテてたのに20キロ以上太ってからはキモイおっさんにすら馬鹿にされた感じの態度

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/02(日) 20:22:08 

    今がピークだけど何故か中途半端なデブのときよりもててます。中途半端なデブの時はひどかった女性扱いなし

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/02(日) 20:25:27 

    え!ガルちゃん民がよく書いてるじゃん。デブやぽっちゃりはモテるって

    +2

    -4

  • 72. 匿名 2019/06/02(日) 20:28:28 

    >>64
    それは太ったんじゃなくて元が痩せすぎだったのから、ちょうどいい体重になったからでしょ

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/02(日) 20:30:28 

    >>63
    私は母親に言われるけど、ありがたいと思うわ
    やっぱ中年太りは醜いから頑張ろうと思う

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/02(日) 20:58:53 

    痩せてた時はそこそこモテていたけど、70キロオーバーした辺りから全くモテなくなった。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2019/06/02(日) 21:40:54 

    ここで言ったらマイナスの嵐だろうけど、薬や病気以外のデブは堕落した生活の結果だからね。
    馬鹿にされても仕方ない。
    変えられない容姿をバカにする奴はクソだけど。

    +16

    -5

  • 76. 匿名 2019/06/02(日) 21:41:54 

    太っていた時いじられはしなかった。話しかけられる事もなくて無関心だったんだろうね。女子は見下す子もいた。
    痩せてからは周りの反応が変わって特に男子は話しかけられたり優しくなった。逆に怖くなった。
    女子はあんまり変わらなかった。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/02(日) 21:53:35 

    >>66
    私は子宮内膜症の薬を飲んでて、ホルモンバランスの乱れで太りやすくなる副作用があるって説明受けたよ。
    あとは、甲状腺系の薬も体型が左右されるはず。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/02(日) 21:55:48 

    痩せてる人から太っているのにもててるからお局から虐めにあって会社辞めた事もあるよ
    私の方かスタイル良くて美人なのにって思ってる人にね

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/02(日) 22:10:21 

    物心ついた時からデブだったけど社会に出てから頑張って痩せてバーで働き始めた。お店ではそれなりにモテたけどある日思ったことすぐ言っちゃう系の新規の客が私をデブデブいじり始めた。痩せたといっても確かに周りの女の子よりかは太かったから(芸能人で言うとピーク時のももクロあーりんくらい)言われてもしょうがないんだけどでもその時から私って痩せても意味ないんだな。。って悲しくなって自信無くなっちゃってまた太り始めた。バーも辞めた。
    結局順調に太っていって当時3桁手前までいったかな。痩せてた頃は人が多い街に出かけたりすると結構ナンパされたりしてたけど太ったらもう避けられるのは当たり前で聞こえるくらいの声量でデブデブいじられて笑いものにされたり。やっぱ太るといいことないよね。。

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2019/06/02(日) 22:16:34 

    太って良いことは1つも無いとおもってたが
    生理不順が治っただけでも万々歳
    他人の目は気にはなるけど
    自分の健康には変えられない

    35キロから45キロへ

    ちなみに身長は147
    りっぱなデブです

    +5

    -10

  • 81. 匿名 2019/06/02(日) 22:21:30 

    心療内科でもらった抗うつ剤
    効いているのか、毎日の憂鬱が嘘のよう!
    ご飯も食べるのが楽しいし以前の自分が戻ってきてるのを感じる。
    体重は戻るのだろうか…

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/02(日) 22:39:44 

    >>77
    太りやすくなる副作用ってのが本当に理解できないんだけど、500キロカロリーのもの食べたら1000キロカロリー吸収しちゃうとかないよね?
    薬の副作用で眠くなったりだるくなったり食欲が湧いて気をつけないと太り易くなるなら理解できるんだけど…錠剤で太るって食べ物以外で太りやすい副作用ってあるのかな?

    意識頑張って食欲きたらウォーキングするとかストレッチするとか入浴するとか方法ありそうだけど。

    薬で浮腫やすくなるとかならまだ理解できる。
    太るってただの意思の弱さだと思う

    +5

    -18

  • 83. 匿名 2019/06/02(日) 23:02:53 

    小さい頃から太ってて大人になって初めて痩せたときに違いに気づいた。太ってると関心を持たれない(必要最低限の関わりしか持とうとしない)、扱いが雑、マウントとれるから近くにいる人もいた。痩せてそれらが変わったとき複雑だった。軽く人間不信。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2019/06/02(日) 23:05:04 

    職種問わず、太ると面接が本当に受かりにくい。
    しょっぱなから面接官やる気なさそうパターンが多いw

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/02(日) 23:11:56 

    デブも痩せも経験したけど

    明らか見下してる人達からの
    (太ってる)今のほうがいいw
    とか、痩せたら痩せたで太ってた頃のほうが良かった…

    って言われた時かな。

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2019/06/02(日) 23:19:35 

    太ると周りの男性が冷たくなるだけでなく、女性からも見下されキツイ態度とられるようになったな…
    職場でも、病院とかの受付でも、お店でも、太ってから馬鹿にされやすくなった。

    なんていうか、文字にしづらいけど、会話中「あは、ははwうんw」みたいな苦笑い?みたいなのされることが増えた。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/02(日) 23:33:08 

    >>14中年のデブやん

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/02(日) 23:38:22 

    >>82
    医者じゃないし、無責任な説明は出来ないからしないけど、自分で薬を飲んでみたら分かるよ。
    運動したり食事をコントロールしたら痩せるってのは、あくまで健康な人の話。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2019/06/03(月) 00:04:17 

    >>82
    私がホルモン系の薬を飲んでた時は食欲通り越して飢餓感でヤバかった
    生理前に食欲が増すって人は多いみたいだけど
    あれとは比べ物にならないくらいの飢え
    食べても食べても足りないの
    胃袋はいっぱいなのに飢えてるのが自分でも理解できなくて泣きながら食べてるの
    過食症なのかと思って怖くて仕方なかった

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2019/06/03(月) 00:30:37 

    ちょっと太った後に行きつけの美容院に行ったら、その日着ていたワンピースのウエスト部分にお腹の肉が乗っているのを見た美容師数人に陰で笑われてた。
    その美容院では他にも嫌なことがあって今では一切行かなくなったけど。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/03(月) 00:50:25 

    >>70
    おっさんが言い寄ってくるよね
    痩せると誰からももてなくなった

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/03(月) 01:22:37 

    >>86
    太ってる太ってない関係なく、会話が少しでも噛み合わなかったときとか、
    よく苦笑いというか、イライラしながら漏らすように笑う人いるよね。
    なんなんだろうね、あの溜息混じったような笑い方。本当苦手

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/03(月) 01:37:52 

    普通体型で人並みにモテたけど女の子には妬まれることの方が多かった。激太りしてからは浮いた話も一切なくなって女の子には敵対視されなくなったよ。見た目って大事だね。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/03(月) 02:25:14 

    痩せてた頃→周りの男性がとにかく優しかった。重たくもないのに無理しないでって持ってくれたり、仕事も手伝ってくれたりして、差し入れも頻繁にあった。

    デブ期→上記の事無し。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/03(月) 03:44:28 

    入院や薬の影響、体調が悪くて体力が戻らない為に外出や運動も出来なくて、太って浮腫んだ時に同級生に『体重管理もできないの?私はずっと体重管理してるよ?』と、私はその子の体型や見た目でからかったりイジったり話題に出した事もないのに普通体型よりちょっと太め女の子に体型をイジられて(そっか…私今見た目酷いんだ)って自覚して、そこから体型を戻す為に食事制限や運動を少しずつして前の体型にすぐ戻した。なのに何も言ってこなかった。「痩せたね」とか。ww

    人が太ると吊し上げた癖に、人が痩せたら何も言わないって(あー、人をバカにしたかっただけね。)(自分より酷い人を指摘してストレス発散したの?w)と思った。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2019/06/03(月) 03:50:37 

    太ったからイジメられる=私が悪いって図式じゃなく、太った人をイジメる人が悪いのよ。
    色々な体型の人が存在するのが当たり前なのにね。

    太った人を攻撃する人も大した容姿じゃなかった。
    激しくハゲてたり気持ち悪い顔だったり。
    人の容姿をあれこれとよく言えるものだと思うよ。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/03(月) 07:30:17 

    >>37

    私もです。ずっと太っていて、何度かダイエットして標準体型になったことがあるんですが、人が優しいこと優しいこと、、、!リバウンドしたら、やはり冷たく感じます。自分が食べるの大好き、動くの嫌いなのが悪いのはわかっているけど、普通の体型の人たちはこんな世界にいるんだなって。そりゃ自己肯定感の差もあるよなぁ。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2019/06/03(月) 07:32:22 

    >>54

    芸能人って大変だよね。ちょっとした体型の変化も叩かれる。私だったら叩かれまくりでメンタルボロボロだわ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/03(月) 08:14:23 

    哀れな目で見られたり、え どしたの?みたいな感じで見られたりしたときは辛かったな〜〜

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/06/03(月) 11:05:25 

    >>54

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/03(月) 12:05:43 

    デブから痩せになった事があるけども、痩せると男達って獣のように追いかけて来る。女からは無駄に嫉妬されるし。男と話してるだけで変に誤解されるわ、変な噂流されたり。
    既婚者でも関係なく口説いて来るし。ストーカーされたりも。
    デブの方が人付き合いが楽。狙われない安心感。
    わざとデブる人間って私くらいだと思うけど。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/06/03(月) 12:06:50 

    単に太ったからじゃなくて
    太った太ったってネガティブになって鬱屈してるからじゃないの?

    身なりも構わない、受け答えも暗い、なんでも卑屈に捉える……
    そんな人じゃ痩せてても太ってても相手したくないの当然でしょ

    +5

    -4

  • 103. 匿名 2019/06/03(月) 20:05:38 

    >>82さんのように、副作用で太るのが理解できない人がいるようで悲しいです。
    麻酔を打たれて「眠ってしまうのは意思が弱いから」なんて言わないですよね。それと同じで、どうしても抗えない食欲に襲われてしまうものもあります。
    ほかにも人の体は複雑ですから、いろんな薬にたくさんの副作用があって、見た目が変わるものは珍しくありません。そんなリスクのあるお薬を使ってる人たちが傷つくような発言はやめたほうがいいと思います。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/06/04(火) 02:23:14 

    >>103
    失礼ですが、話の論点がずれてます。麻酔で眠ってしまうのは副作用ではないです。麻酔は眠らせる為のものだから眠って当然です。
    副作用とは風邪薬で眠くなるなど二次間接的な症状の事ですよね。
    副作用で太るという表現に疑問を抱いているだけで
    太る事をとやかくいってる訳ではないです。

    副作用で食欲が強くなるという表現なら理解できます。副作用で錠剤で太るという表現が疑問だといったのです。

    10代に副作用で闇雲に太るというと薬を吐く可能性があります。
    副作用が食欲が強くなるならば、薬を服用中の間は咀嚼に時間のかかるものを食べるようにする。
    お菓子を間食で食べない間食にキャベツを食べたり寒天スープ作り置きしたりとアドバイスできると思ったのです。

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード