-
1. 匿名 2019/03/28(木) 14:27:54
立派な職業でも人に言えない事ってありますよね?
医者って言ったら周りから距離をとられそうとか、資格持ちでクレクレされたくないから言えないとか
主はティーンラブ(がっつりR表現がある大人な女性向け恋愛)小説家です
自分の仕事が大好きですが、周囲には専業主婦だと誤魔化しています+369
-5
-
2. 匿名 2019/03/28(木) 14:29:22
無職です+171
-2
-
3. 匿名 2019/03/28(木) 14:29:23
>>1
確かに内容は言えないけど小説家とかカッコイイ+449
-8
-
4. 匿名 2019/03/28(木) 14:29:25
リアル小説家がガルちゃん民にいたとは!!+418
-4
-
5. 匿名 2019/03/28(木) 14:29:35
曖昧には話すけど、わざわざ専業なんて嘘ついたことない。+30
-1
-
6. 匿名 2019/03/28(木) 14:29:35
言ってない。
印刷屋のDTPオペレータという学歴経験不問の限りなく底辺に近い仕事だから。
年収200代(笑)+124
-12
-
7. 匿名 2019/03/28(木) 14:29:42
>>1
作品のタイトル教えてください+16
-35
-
8. 匿名 2019/03/28(木) 14:29:57
言えない
ここでも言えない
私も主婦の設定です(^^)+177
-13
-
9. 匿名 2019/03/28(木) 14:30:02
私が主でも言えない+142
-3
-
10. 匿名 2019/03/28(木) 14:30:02
>>1
漫画家さんですか
すごいですね!+9
-62
-
11. 匿名 2019/03/28(木) 14:30:24
家族や友達には言ってるけど、ご近所には言ってない。
私もご近所さんの職業も知らないし干渉しない。+138
-1
-
12. 匿名 2019/03/28(木) 14:30:28
>>10
小説家って書いてる+121
-0
-
13. 匿名 2019/03/28(木) 14:31:15
ママ友に元幼稚園教諭という事は隠してる
同じクラスにバレちゃった元同業者がいて、いろいろ押し付けられて、とても大変そう
隠しながらその人のサポートしてるけどいつかバレそう+274
-2
-
14. 匿名 2019/03/28(木) 14:31:17
立派ではないですが看護師です
良い病院紹介して〜とか何度か頼まれたことあり、面倒になって周りには明かしてません+224
-3
-
15. 匿名 2019/03/28(木) 14:31:43
私は独身の歯科医です。
勤務医です。
お金目当ての男が来たら嫌だから。
普通の病院に勤務する歯科医
なんて思ったよりもらえない。+223
-5
-
16. 匿名 2019/03/28(木) 14:31:53
近所の人達に看護師とは言ってない。
すぐ健康相談されるから。+226
-3
-
17. 匿名 2019/03/28(木) 14:33:31
+62
-0
-
18. 匿名 2019/03/28(木) 14:33:57
>>1
趣味じゃなくてそれでお金もらってるならめっちゃカッコいいですね!!
+139
-3
-
19. 匿名 2019/03/28(木) 14:33:57
>>1
買って読むからヒントちょーだい+89
-14
-
20. 匿名 2019/03/28(木) 14:34:06
社長です。そこそこ稼いでます。
私も専業主婦と言ってます。+165
-5
-
21. 匿名 2019/03/28(木) 14:34:09
マッサージ店勤務。
響きが嫌い。誤解されても嫌。+168
-3
-
22. 匿名 2019/03/28(木) 14:35:05
エロ小説じゃ人に言えないね+128
-10
-
23. 匿名 2019/03/28(木) 14:36:04
小学校の教師でした。息子がヤンチャなので黙っています。+218
-4
-
24. 匿名 2019/03/28(木) 14:36:11
私の周りにも自称小説家が4人いる。
内一人は以前、携帯小説で賞を貰っている。
小説書いている人って多いけど高収入なの??+13
-13
-
25. 匿名 2019/03/28(木) 14:37:14
結婚して住んだアパートで、ナースだと言ったら、小児科が近くに無いけど、これで安心と言われて、あ、他人に言うもんじゃないんだな、と学習しました
夫側の親や親戚からも、将来は安心だ、とか言われたし
なので、接客業と言ってます+288
-3
-
26. 匿名 2019/03/28(木) 14:38:19
在宅勤務の契約社員。
社会保険もついてるし有休もある。
でも
やっぱりまだ在宅勤務=楽なんでしょ羨ましい って言われるのがオチ。
一応外で仕事してるとだけしか言ってない。+100
-0
-
27. 匿名 2019/03/28(木) 14:39:19
>>23
太めの管理栄養士の知り合いが同じような意味で職業を黙ってるよ+100
-1
-
28. 匿名 2019/03/28(木) 14:39:29
水商売+91
-10
-
29. 匿名 2019/03/28(木) 14:39:52
医師は距離は取られないが
子供の体調悪いんだけど〜とか父が癌になって〜とかで便利に使おうとする人が寄ってくるよ!
タダで見てとか言ってくるから+213
-2
-
30. 匿名 2019/03/28(木) 14:40:21
ネットショップオーナーです。
前は隠さず言っていましたが、収入やら仕入れ先やら始め方やらものすごい突っ込んでしつこく聞いてくる人が多いので最近はパソコンの仕事とか適当に言ってます。+159
-2
-
31. 匿名 2019/03/28(木) 14:40:41
ネイルアーティストやってるけど言ってない
ケアやって
カラーリングやって
ジェルやって
リペアやって
予約優先して
ネイルポリッシュ安く買わせて
もちろんタダでやってくれるよね?ってなる(過去になった経験あり)
無職って感じの雰囲気出して生活してます+197
-0
-
32. 匿名 2019/03/28(木) 14:40:41
顔出さないで配信やってます
ばれたくない。+53
-3
-
33. 匿名 2019/03/28(木) 14:40:54
司法書士持ってるけど(勤めてはいない)離婚の相談とか相続の相談とか無料でやってもらえると思っている人多過ぎて隠してる。前に知り合いの事務所紹介したらお金かかるじゃん。ってボランティアじゃないんですけど+188
-2
-
34. 匿名 2019/03/28(木) 14:41:24
1、仕事が楽しいって素晴らしいですね
小説頑張ってください+116
-1
-
35. 匿名 2019/03/28(木) 14:44:38
美術モデルです。偏見や好奇な目で見られやすいので黙ってます。+131
-2
-
36. 匿名 2019/03/28(木) 14:46:09
>>6
私も同職です。
都内でやっていても年収200くらいでした…+32
-1
-
37. 匿名 2019/03/28(木) 14:46:53
美容関係はタダにしてもらえるかもって図々しく寄生しようとして近付く女が多いとはよく聞くけど本当にいるんですね😅
店知られて顧客とかになったら大変そう
こじれた途端に今の時代だと名指しで悪評書かれたり拡散されそうだね+126
-1
-
38. 匿名 2019/03/28(木) 14:49:53
イラストレーターです。
イラストレーターと名乗ると「えー!適当で良いから似顔絵描いて!」「ウェルカムボード(無料)で描いて!」など言われたので、新しく出来た友達にはイラストレーターと言っていません。
プロに「適当で良いから~」はとても失礼な事だと分かってない人が多過ぎる。
こだわりがあるに決まってるし、プロだからこそ妥協した作品なんてこの世に出したくない。
あまりにもしつこい人には「友達価格でも最低でも10万円するけど良いの?」と聞いてる。
(値段盛ってる訳じゃなく最低でも10万円はする)
「え~?いや~だから適当で良いの!タダでさ~…」
って、普段お金貰って絵描いてるのにタダで描くわけないでしょ!!!!
親しくない友人ほどしつこい。+322
-3
-
39. 匿名 2019/03/28(木) 14:50:06
人に言えない職業なんてあるの???って覗いてみたけど皆のコメント読んで納得。
大変な思いしてるんだね💦+236
-4
-
40. 匿名 2019/03/28(木) 14:50:57
コンサートプロモーター会社勤務
子供の幼稚園のママにバレて、いっきに知られてしまった。
「○○のライブのチケットどうにかなりませんか?」
「○○のサイン貰えませんか?」
の嵐で、人間関係に疲れた…今は転園したので仕事の事は秘密にしてるから気が楽。+205
-0
-
41. 匿名 2019/03/28(木) 14:51:20
薬剤師だけどバレた。
色々相談されるけど私、医者じゃないから知らん。
+185
-0
-
42. 匿名 2019/03/28(木) 14:54:50
士業系はだなっている人多いよ。
親・兄弟にいるってだけでも、クレクレ言ってくる人がいるくらいだもの
正直いって相談されても 知らん!
役所でもなければ裁判所でもないもん
勿論、ただの主婦ってことにしています。
+88
-1
-
43. 匿名 2019/03/28(木) 14:55:44
警備員です。
正直人には話せないです。
21歳ですが、他の仕事を
探した方がいいかなと悩んでいます。+10
-13
-
44. 匿名 2019/03/28(木) 14:57:33
友人が医者(パーソナルドクター)だったのを隠して
ニートって言ってました。
本当のことが分かった時に「説明がいろいろ面倒だから」と言われましたが
今までいろいろ隠したり嘘つかれてたんだ、と引きました。
隠したい理由はもちろん様々だと思うけれど、
本当の事を知った時、なーんか傷つきました。
すみません。当人じゃなくて!+12
-79
-
45. 匿名 2019/03/28(木) 14:57:46
>>6
仕事に底辺とか無いから!
どんな仕事でも人の為になってるからね!
+181
-5
-
46. 匿名 2019/03/28(木) 14:59:25
在宅翻訳です。
必要に迫られたとき以外は言いません。
相手の人に「すごい」ってお世辞を言わせてしまうのが申し訳ないし、
学歴を根堀り葉堀り聞かれて余計なマウンテイングをされたりするのを防ぐためです。
自分で言うのも何ですが雰囲気が緩くて無職の頭悪い人に見えるので
英字新聞を読んでいると、よく「見栄を張って」みたいにわらわれます。+155
-3
-
47. 匿名 2019/03/28(木) 15:00:46
>>44
近所の人とか、ただの顔見知りならともかく、
友達だと思っていた人にそういうことされるとショックだよね。
+13
-5
-
48. 匿名 2019/03/28(木) 15:01:05
資格的には保育士資格と他の福祉資格で仕事してるけど、保育園などではない。対象児童も中学生くらいからで、何らかの事件を起こした加害児童と接することがわりと多いから詳しい仕事内容は話していない。
家族と長い付き合いの友人のみに話してる。
それ以外は児童福祉系の仕事です、とぼんやり話してる。守秘義務とかもあるので。+78
-0
-
49. 匿名 2019/03/28(木) 15:01:32
警察官なので、面倒なトラブルの相談されたりすると嫌なのと交通違反の件で文句言われても面倒なので、警察官になる前からの友人にしか話してません。+148
-2
-
50. 匿名 2019/03/28(木) 15:02:09
行政保健師。
自分の子育てに必死だから仕事以外で他人の相談乗りたくない。+70
-2
-
51. 匿名 2019/03/28(木) 15:03:19
>>42
行政書士の事務所で経理をやってるんだけど、知り合いになぜか離婚の相談を持ちかけられたよ。
意味わからん。+69
-1
-
52. 匿名 2019/03/28(木) 15:04:22
育児でお休み中の弁護士です
夫婦で弁護士だけど、私はもう復帰せず仕事辞める予定
ググられたらすぐ分かってしまうけど、地方だし敬遠されるのが嫌で黙ってる
児童館ではなぜか美容師?って話になってるけど否定もせず+100
-7
-
53. 匿名 2019/03/28(木) 15:04:37
言えません!笑
旦那と会うまでは居酒屋で働いてると言ってたけど、本当は旦那と結婚するまで風俗嬢でした笑
+57
-12
-
54. 匿名 2019/03/28(木) 15:05:27
嘘か本当かは分からないけど漫画書いてるとは言われたことある
向こうが引っ越しするときに言われたけど書いてる漫画は教えてもらえなかった
もしかしたらエロだったのかなあと主さんの見て思った+19
-5
-
55. 匿名 2019/03/28(木) 15:05:49
>>44
ここに書いてあるような事されたりするのが嫌だろうし、あなたのこともそれが理由で嫌いになったりしたくなくて黙ってたのかもしれないよ。
ニートだと思ってたのに医者なんてすごい仕事してたって言うのが気に入らなかったように聞こえちゃった(><)
無意識に下に見てたんじゃないのかい。
+75
-2
-
56. 匿名 2019/03/28(木) 15:09:02
>>43
え~、全然、良いと思いますよ。
仕事柄、警備員さんと一緒に働くことがありますが、
女性も多く、女性の方たちほど誇りを持って働いていらっしゃるように感じます。
もちろんどんな職業もピンキリで酷い人は酷いですが、
キツイ仕事ですし、変な車が道をふさいで渋滞が発生してみんながイライラして、
クレーマーが怒鳴って、それを煽るDQNな見物人がいて、
そんなときに限って具合の悪い人が出てきてなんてことが一度に起こると
パニックになりそうになりますが、それを冷静にさばくスーパー警備員さんとか見ていると
尊敬します。
+58
-1
-
57. 匿名 2019/03/28(木) 15:11:53
自分は退職したけど夫婦で某メーカーの開発にいたのを家電が自社製品しかないのでバレた。
壊れたり調子が悪いと必ず修理してくれって言う人が現れて困る。
分業でピンポイントで図面引いてるのに全製品に対応出来るわけ無いじゃん。
+95
-3
-
58. 匿名 2019/03/28(木) 15:12:10
外科医です 勤務医 近所には伝えていないけど、おばちゃんに看護婦さん忙しいねと言われました+74
-1
-
59. 匿名 2019/03/28(木) 15:12:15
介護って言えない。
介護だけは絶対やだ〜よく出来るね。
給料安くてかわいそう。
悲しくなるので言いません。
+142
-3
-
60. 匿名 2019/03/28(木) 15:15:43
薬剤師です。
薬の飲み合わせや、ドラッグストアで買える良い薬はどれ?とかわざわざラインや電話で聞かれたことがあったので、引っ越し先では黙ってる。
父は外科医、母は小児科医ってことも黙ってる。医者になれなかったの?(笑)とか失礼なこと聞いてくる人多いから。+158
-0
-
61. 匿名 2019/03/28(木) 15:21:31
>>60
みんながみんな医者になりたいわけじゃないし、薬剤師だってすごい勉強頑張らないとなれないの知らないのかね?
失礼しちゃうね!+173
-2
-
62. 匿名 2019/03/28(木) 15:26:57
子無し専業主婦
旦那が仕事しなくていいから専業主婦してるけど、
周りに言ったら冷たい目で見られるの承知だから、
日雇いのアルバイトしてると言ってます・・+71
-9
-
63. 匿名 2019/03/28(木) 15:30:52
底辺肉体労働バイトだから人に言えない
親戚に聞かれたけど言えなくて情けなかった+22
-5
-
64. 匿名 2019/03/28(木) 15:31:41
>>62
逆バージョンか…!そういうのもあるんだね。
嫉妬って、一番厄介で面倒くさいよね。+79
-1
-
65. 匿名 2019/03/28(木) 15:32:04
エロ漫画のアシスタントです。このご時世だし言えないです。+46
-3
-
66. 匿名 2019/03/28(木) 15:35:59
>>53同じく。今はチャットレディやってます。+2
-6
-
67. 匿名 2019/03/28(木) 15:39:45
>>63
すごく立派だと思う。
+55
-2
-
68. 匿名 2019/03/28(木) 15:40:19
言いたくないよね。どんな職業でもすごい親しいわけでもない顔見知りの近所とか一番言いたくないよ。
でもこの前、自宅マンションの駐車場にとめてた私の車を、同じマンションの人が不注意でぶつけたらしくて、警察よんだりされて、私の個人情報まできかれて本当迷惑だった。
しかも、加害者側はもう自分の個人情報を警察に先に話してたらしく、私がぶつけられた知らせをきいて下に下りたときには
加害者と警察二人がいて、なぜか被害者の私の個人情報を加害者側に知らせるはめに。被害者のこっちは知らないのに。おかしくない?
この加害者がまた不誠実で名前も名乗らず何がどうなったかも自分で説明しないため本当迷惑だった。
休みだったから寛いでたのに、夜に勝手に止めてた車にぶつけてきて警察から呼ばれて着の身着のまま下に降りて、被害者なのにも関わらず個人情報きかれて。何の職種かどういう仕事をしてるかまできかれて。
加害者ならわかるけど、こちら家で寝ていたら被害者なんですが。
同じマンションの親しくない人に、なんで自分の名前や職種を知らせないといけないのかと。
あれおかしいと思うわ。
結局看護師なことが他の部屋の人にまで知れ渡ってすごい迷惑してる。
事故って結局民事不介入で、警察はその時だけなのに、なんでわざわざ職種をきくの?加害者なら本当に分かるんだけど、被害者の職種や勤務先きくのは勘弁してほしい。しかも加害者とこんなに近所なのに本当本当迷惑!
加害者は「看護師さんときいて安心しました。ぶつけたのがちゃんとした方で良かった」だってさ。関係ないよ!もし無職でもニートでも弁護士でもなんでも、駐車場にとめてた車を勝手にぶつけられたなら被害者です。
意味が分かりません!+149
-18
-
69. 匿名 2019/03/28(木) 15:40:27
小学校の教員です。
同業者のママ友1人除いて、他の人には隠しています。+38
-4
-
70. 匿名 2019/03/28(木) 15:40:49
お金無いから掛け持ちでアルバイトしてるんだ
って言ってあるけど本当は研究職に就いてる。
大きい会社だから信じてもらえない気がして
ずっと、アルバイトって事にしてある。
正社員、大変だわって見下されるけど
その人たちより給料高い。今更言えない。+48
-9
-
71. 匿名 2019/03/28(木) 15:42:01
大手のコールセンター勤務だけど、「あぁ、私は絶対やりたくないわw」みたいな上から目線の人に遭遇するから言わない。会社名言うと大手だからと根掘り葉掘り聞かれて、コルセン部門に居るというとなぜか見下し発言されるからもう「普通のOLだよ〜データ入力とかやってる!」と言うことにしてる。嘘ではないしね+88
-2
-
72. 匿名 2019/03/28(木) 15:44:34
>>49
近所に官舎があって子供の友達のお父さんが警察官って事が結構ある。
相談したりはしないけど知り合いにいてくれるだけでなんだか心強いよ。
警察官のみなさんいつもありがとう!+14
-11
-
73. 匿名 2019/03/28(木) 15:44:58
アクセサリー作家。
一度何も考えず口にしたら、どうでもいいような友達から「作って作ってクレクレ」としつこくされて嫌になった。もちろん無料がご希望で。
割引価格でどうかしら?…と言ったらセコいだのケチだの散々言われ、そのうちネット販売のレビューに悪いこと書かれそうな気がしたから、ちょっとしたネックレス作ってプレゼントして距離置いた。
1人に特別にしたら次から次へとよってたかるからヤダわ。+106
-1
-
74. 匿名 2019/03/28(木) 15:45:38
分かる!近所にだけは知られたくないよね。色んな事情で無職だったりパートだったりもあるし、
その逆で変に構えられる職種(警察や弁護士や医者)だってあるし、できるだけ言いたくないよ。威張りたい人は勝手に言えばいいけどね。+21
-1
-
75. 匿名 2019/03/28(木) 15:47:25
>>63
立派な仕事だよ。がんばってね!+20
-2
-
76. 匿名 2019/03/28(木) 15:49:30
>>68
すっごく気持ち伝わったよ
でも長い+51
-6
-
77. 匿名 2019/03/28(木) 15:51:28
>>38
めっちゃわかるー!
私はウェブデザイナー。IT全部できると思われるんで言わないことに決めてます。
以前、「ホームページ作って!」はもちろん
印刷物のデザイン、記念品のデザイン、映像編集、はたまたPCの設定まで聞いてこられてうんざり。
タダでお願い!の人もいるけど「ちゃんとお金払うから」って人!
ウェブ立ち上げで5万なんてありえませんから!デザイン料にもならない。
挙げ句の果てに「更新は自分でやりたいのー」って。。。
htmlわかる?FTPわかる?CSSは?jqureryは?phpは?レスポンシブってわかる?画像加工できるの?
ボカーンとされてさ、全く技術もないのにできるわけねーじゃねーかってなる。
んなもん無料のブログとかSNSやってくれや。+88
-2
-
78. 匿名 2019/03/28(木) 15:54:44
>>52
どこで、そうなったのかしらね。
どちらも専門職だけど違いすぎる…+5
-0
-
79. 匿名 2019/03/28(木) 15:56:06
ちょっと話しはずれるけど、昔、ポイ捨てされたタバコが私に当たって火傷した事がある。
その時被害届を出したんだけど、(被害届も何回も交番に通ってようやく出せた。警察がいうには被害届は告訴する事になるからあなたのためにやめた方がいいとの事で。)
交番で職種や勤務先のこときかれたけど、まあそれは仕方ないのかもしれないけど、
何人の従業員がいるかとか、そんな少ない従業員で回せているのか?とか、いつからそこに勤務してるかとか、なぜそんな遠い所で働いてるのかとか、なんでその職につこうとしたのかとか全く事件と関係ないこと沢山聞かれて、そりゃみんな被害届出したがらないなって思った+82
-0
-
80. 匿名 2019/03/28(木) 15:59:01
情報収集したいんだろうけど個人情報きくのやめてほしいね。趣味なのかね?
そんなんいいから犯罪者の個人情報を集めてお知らせしてくださいって感じよ+54
-0
-
81. 匿名 2019/03/28(木) 16:07:18
本当は医者だけどパート勤務のフリしてる。言うとめんどくさいから。+53
-2
-
82. 匿名 2019/03/28(木) 16:09:27
友達はテレビ局勤務だけどめんどくさいからって普通の主婦で通してるわ+33
-1
-
83. 匿名 2019/03/28(木) 16:14:39
ちょっと疑問だけど
弁護士医者系の人たちって住んでるところもコミュニティもセレブや常識ある人が多いから
そんな不躾なお願いとかする人いるの?!+11
-1
-
84. 匿名 2019/03/28(木) 16:15:14
私もイラストレーターです。あまり稼ぎはないですが。独身の時から細々と10年以上活動しています。
幼稚園のお母さんたちには絶対言えません。
無職と言ってます。
+62
-1
-
85. 匿名 2019/03/28(木) 16:17:12
美容部員。
見た目華やかな方じゃないしブスなのに美容部員ってなんとなく恥ずかしくて言いづらいだけwww+63
-1
-
86. 匿名 2019/03/28(木) 16:21:27
一人暮らしの独身時代に塾講やってた。
基本的に昼頃に出勤で受験シーズンには帰りが真夜中の事もあったから水商売だと思われたらしく変な人に待ち伏せされたりした。
ちゃんとした仕事用のスーツを着てたんだけど一度偏見を持たれるとダメみたい。
って話しをうっかりママ友にしたら子供の成績について相談される。教えて欲しいとも言われるんだけど、友達のお母さんに勉強を教えて欲しい子供なんていないと思うんだけど‥
タダなら子供のプライドには目を瞑るのか?+74
-2
-
87. 匿名 2019/03/28(木) 16:23:06
>>83
旦那医者だけど家アパートです。みんながお金持ちではありません。泣
私ももちろんフル勤務。笑+57
-2
-
88. 匿名 2019/03/28(木) 16:24:49
報告する っていう習慣みたいなのが自分にないので、友達にここに就職したよ!とか転職ここにしたよ!とか言わないんだよね・・聞かれたら言う感じ。+15
-0
-
89. 匿名 2019/03/28(木) 16:28:22
>>43
私も良いと思います。以前、ショッピングモールで貧血起こして倒れた時に、男性じゃなくて女性の警備員さんが来てくれてホッとした。男性の警備員さんだったらちょっと嫌だったかも+83
-4
-
90. 匿名 2019/03/28(木) 16:29:35
>>76
そうね。言ってることは至極当然だし全くその通りなんだけど、長いってだけでマイナスくらってるパターン+9
-1
-
91. 匿名 2019/03/28(木) 16:31:24
よく殺害された被害者も職種とか晒されてるけどあれも失礼な話だよね。
たまに、86歳無職の女性が殺害とかニュースでみるけど、別にそこはよくない?っておもうわ。+130
-3
-
92. 匿名 2019/03/28(木) 16:36:16
>>83
開業医の知り合いは休みの日でも夜でも近所のひとが電話してくるから(死亡診断書ほしいとか)年末年始とかあえて海外旅行とか行ってるらしい+61
-1
-
93. 匿名 2019/03/28(木) 16:40:04
地方公務員
男社会に入って私の部署は9割男性、周りにも何も言わない。+17
-0
-
94. 匿名 2019/03/28(木) 16:40:41
>>59
尊敬します。
あなたのような方がいるから世界が回っているんです。
ありがとう。+97
-1
-
95. 匿名 2019/03/28(木) 16:43:11
デザイン関係。
前に同僚がママ友に仕事の話をしたら年賀状頼まれたり(もちろんタダで)勝手に幼稚園のアルバム委員にされてたりで絶対言わないほうがいいとアドバイスされた。
座ってやる仕事だよ~って言ってある。
ウソではない。
+51
-0
-
96. 匿名 2019/03/28(木) 16:49:46
某メーカー勤務なんだけど、社員割引あるんでしょ?とか言って近付いてくる人結構いてうんざり。+31
-0
-
97. 匿名 2019/03/28(木) 16:52:42
きかれてないからいってないってかんじです。建設業です。なんか、底辺にみられるのも腹立つ。普通の人よりお給料たくさんもらってるけど。うちも仕事頼むなら高いです。材料がいいものを使ってます。安くしてとかまけてとかいいそうな人の仕事はしないようにしてます。だいたい企業相手に仕事してるから何百万の金が動いてるのに。+15
-1
-
98. 匿名 2019/03/28(木) 16:54:33
医者です。医療関係と言います。薬剤師、歯医者に間違えられたりしますね。+32
-1
-
99. 匿名 2019/03/28(木) 16:56:13
医者です
わーみんな一緒の人いた!うれしい泣
健康相談とか、親が医者の場合、医者にならなかった兄弟に対しての目とか、(小さい頃は周囲から医者になるんでしょって目でみられます。その子の人生なのに・・)
色々色々色々めんどくさいです
持ち物や家まで詮索されたり…
全ての人が高級志向じゃないし、安くていいものやデザイン気に入ったのありゃそっち買いますよ誰だって
だからあまり知り合い居ない地域の大学、就職しました。
(それでも親医者ってばれるしたまにブランド物持ったり、夏休み海外旅行行ったら
いやみいわれたり。。。←親医者じゃなくてもバイトしてみんなやってることなのに
個人的にはGUユニクロzara大好きなんでこっち持ってるアピールしてました)
↑この書き込みで不快に思われた方いたらごめんなさい
(こうやって1つ1つの発言に不快に思わせるような内容がないかすごく気をつかうようにもなりました、、、でもきっと、自分が気づかないうちに他人が嫌味と感じるような発言を擦る事はあるかと思います汗))))
+78
-5
-
100. 匿名 2019/03/28(木) 16:56:27
大したことないですが、秘書です。周りには事務員と言ってます。
仕事内容はとても大変ですが、色眼鏡で見られそうで言えてないです。秘書なんだからさぞかし気が効くんだろうとか思われたくないので。+34
-2
-
101. 匿名 2019/03/28(木) 16:57:01
ナースだけどブランク長くて新人さんの方が仕事出来そうなくらい色んな事忘れてるし、ずっと最前線で続けてキャリアもある人とは天と地の差があり過ぎて後ろめたさがあり言えない
免許取ってからの時間だけ長くて中堅・ベテランみたいになるのも嫌
同職でも違う世界にいる感じ
だから仕事大好きって言える>>1が素敵だし羨ましい
+49
-1
-
102. 匿名 2019/03/28(木) 17:00:02
98ですが、小さい病院の院内保育に預けた時、医者の子供が珍しいみたいで保育士さんに色々詮索されたりしました...+12
-0
-
103. 匿名 2019/03/28(木) 17:10:16
家族の仕事とか悪気なく訊いてくる人も多いしね、でも自分も含めて言いたくない。全部、会社員って答えるけど、内容まで突っ込んでこられるとさすがに辟易する+37
-0
-
104. 匿名 2019/03/28(木) 17:11:18
私は育休中だけど、夫婦で銀行勤めです。
家買うときに旦那からご近所に職業は絶対に言うなって言われました。
不景気になった時に悪意を向けられやすいからだそうです。
幸い探るような人もいなかったので良かったです。+61
-0
-
105. 匿名 2019/03/28(木) 17:19:25
自営の手伝い1割、洋服のリフォーム9割で仕事してるけど、周囲には自営の手伝いしてるとしか話してない
バレると、すそ上げしてとかウエスト詰めてとか言われるから
そして「じゃあ、○○円ね」と言うと「お金とるほどの事じゃないよ~。ゼッケンちゃちゃっと付けるだけだよ~」とかふざけたことをぬかしてくる
ちゃちゃっと出来るなら自分でやれっつーの
気分悪い思いしかしたことないから、絶対周囲には言わないようにしてる
+86
-0
-
106. 匿名 2019/03/28(木) 17:20:23
食品工場は子ども経由でバレた
い〜な〜い〜な〜と大人に言われるし
安く買えるでしょ?買ってきてと何度も頼まれた
お菓子工場だったから、遊びに来る子も出してくれて当然みたいになるから
お菓子なので1つ1つは安いんだよね、あげないとケチっぽいし嫌だった
なるべく黙っていたほうがいいと思う
+53
-0
-
107. 匿名 2019/03/28(木) 17:22:51
世の中非常識な人が多いんですね…
逆に言っても害がない職業が無い気がしてくる笑
ちなみに私は新聞記者です!聞かれたことがないので言ってないですが隠したほうが良い職業でしょうか...?+60
-0
-
108. 匿名 2019/03/28(木) 17:28:00
>>77
38です。
そうゆう人に限って「ここはこのデザインで」「雰囲気はこんな感じで~」って注文多いんですよね(^^;
私もホームページ自身で作りましたが、あれは大変過ぎますよね…
InstagramやSNSで満足するかホームページの作り方教室通いなさいよと言いたくなる。
技術身につけるのにこちらもお金払って何時間も勉強したのにタダで良いとこ取りなんて無理だよね(^^;+15
-0
-
109. 匿名 2019/03/28(木) 17:32:54
>>21
セラピストって言えば一気にかっこよくなる+27
-1
-
110. 匿名 2019/03/28(木) 17:33:28
うちの近所にも漫画家さんがいるけど、ヒキニートだって噂されてかわいそうだったな…。今在宅でできるお仕事なんてたくさんあるから、勝手に推測するのは失礼だよね。+54
-1
-
111. 匿名 2019/03/28(木) 17:37:56
>>54
ほらね、打ち明けたら打ち明けたで『本当に漫画家なのかなあ』とか『エロ漫画家なんじゃないの?』とか。
本当にうんざり。
だから誰にも言わないの。
漫画家です。ちなみに私はエロでもないです、でも絶対に誰にも言ってません。
イラストレーターの方がコメントされてましたが一語一句同じです。
あれ描いてこれ描いて似顔絵描いて『テキト~でいいから♪』等々。ウェディング関係が多いですね。
打ち明けたら打ち明けたで、
『ゲ、有名人』とか『高収入!』とか勝手に思い込まれて距離を置かれたり、この方みたいに『本当に?』と疑われたり、『どうせ同人誌とかでしょ?』とかいきなり上目線になったり。
昔は『だまってるのって感じ悪いかなあ』なんて思ってたけど、打ち明けて正解だったことなんか一度もないから… 今は『家で仕事してる』とだけ言ってます。そう言えばそれ以上何も聞いてこないから。
+84
-0
-
112. 匿名 2019/03/28(木) 17:39:33
言いたくなくて隠してたら勝手に水商売ってことにしてきた知人がいたよ。
周りの人たちにも嫌われてたことが後から分かり、疎遠にして終わり。+17
-0
-
113. 匿名 2019/03/28(木) 17:43:36
旦那が医者だと言うと、働かなくて良いじゃないとか、どうやって医者を落としたの?とか色々言われて辛い。
安月給医者も居るし、私から結婚して欲しいと言ったわけではない。自分に自信が無くなる。泣+71
-5
-
114. 匿名 2019/03/28(木) 17:45:47
>>31
これ、めっちゃ分かります😭😭😭
+10
-1
-
115. 匿名 2019/03/28(木) 17:52:01
無職の愛人だけど美容関係と言ってます。30前半です。恋人にも嘘です。そろそろ働いて嘘を本当にしないと。+7
-9
-
116. 匿名 2019/03/28(木) 17:52:40
>>111
ウェディング関係本当に多いですよね。
1度親友のウェルカムボード描いたのですが(頼まれた訳じゃなく私がお祝いの気持ちで描いてプレゼントした)
それを聞き付けた仲良くない友人がお祝い事で無料で描いてくれる!と勘違いして「無料で描いて~」って言われた時はゾッとしました。
“親友”だから描きたかったんだよ!
私も勝手にお金持ち扱いされたり、プロぶってるだけの奴とバカにされたりと散々でした。
詳しく言わないから憶測でこそこそ言われると分かってるのですが黙ってます。
聞いてくる人は「絵のお給料ってどのくらい?」とか平気で聞いてくるから。
誰もお給料なんて答えたくないよ。+53
-0
-
117. 匿名 2019/03/28(木) 17:53:33
>>113
それ嫉妬してるだけだから気にしなくて大丈夫だよ!+19
-3
-
118. 匿名 2019/03/28(木) 17:57:24
美容院で必ず職業聞いてくるのやめてほしい+76
-0
-
119. 匿名 2019/03/28(木) 18:00:16
デブなのに栄養士です。
自分の管理もできないのに……って言われたくないから言わない+34
-0
-
120. 匿名 2019/03/28(木) 18:07:50
芸能人相手にヘアメイクしてます
誰もが知ってるタレントやモデル、ジャニーズにも毎日のように会うけど、周りに言ったらあれこれ聞かれそうだしサインもらってこいだの会わせろだの言われそうだから内緒にしてる+72
-1
-
121. 匿名 2019/03/28(木) 18:13:01
教師だけど息子がヤンチャって話がでてるけど
わたしも教員免許あってバイトでカテキョやってるけど息子がお世辞にも賢くないから絶対言えない
自分の息子教えろよってなるけど、違うんだよそれとこれとは、分かってもらえないよね
でも教師の子供って案外そんなもん+58
-2
-
122. 匿名 2019/03/28(木) 18:27:08
>>111
54です
詮索したわけでなく向こうが引っ越しするときに知人レベルの自分に何故か漫画書いてるとただけ教えてくれて本の題名やどんな話かは見せられるレベルじゃないよと謙遜されて何故か教えてもらなかっただけです
エロとか勝手に飛躍させて不快にさせて本当にごめんなさい+4
-10
-
123. 匿名 2019/03/28(木) 18:38:16
占い師です。
『ちょっと見て~』と言われることが多いので、周囲には事務のパートだと誤魔化しています。+38
-1
-
124. 匿名 2019/03/28(木) 18:44:36
>>44
それだけ大変な目に遭ってきたって事でしょ。
あなたとは職業関係なく関わっていきたかったんじゃない?
+16
-0
-
125. 匿名 2019/03/28(木) 19:07:24
建設関連の事務員とは友達や家族に伝えていますが、会社がグレーすぎるので具体的なことは
言っていません。。
社員旅行も1週間海外へ連れてってくれるし、
仕事が楽しいので私はあまりに気にしてきませんが。。
+17
-1
-
126. 匿名 2019/03/28(木) 19:11:31
詳しく言えないけど、幼児〰️小学校低学年くらいの子供に夢を与える仕事してる。
子供も保護者も中身はきっと聡明できれいなお姉さんがやってるんだろうなって思っていると思うと、とてもじゃないけど言えない。
私も子供の頃そう思ってたからね…まさかこんな形で求人かけて採用されてるとは思ってなかったよ…+27
-1
-
127. 匿名 2019/03/28(木) 19:32:43
>>126なんだろう!
きになる!
+23
-1
-
128. 匿名 2019/03/28(木) 19:52:05
美容師
言うとタダで色々やってもらおうとする輩が絶対いる!
+16
-0
-
129. 匿名 2019/03/28(木) 20:09:43
>>126
私も気になります!
主です。みなさん、ありがとうございます
人気のない作者で恥ずかしいので、タイトルはごめんなさい
誰にも言えない事が寂しくて、ここで主張してみました
仕事は好きだけど、近所にバレたら家族に迷惑がかかってしまうので、お口にチャックで耐え忍ぶ日々です
+42
-0
-
130. 匿名 2019/03/28(木) 20:11:11
公務員です
「税金で食ってるくせに」と言われたりしてあまりいい思いしないので、会社員と言ってる+45
-0
-
131. 匿名 2019/03/28(木) 20:16:43
しがない事務員だけど、やたらPCに詳しいと思われてるのか、PCに疎い系の方からやたら重宝がられる。特に年賀状の時期とか。
いや、エクセルならまだなんでも出来るけど、年賀状ソフトとかわたしも本読まないと分からないわ。+13
-1
-
132. 匿名 2019/03/28(木) 20:39:44
>>107 マスコミってネット上だとめっちゃ嫌われてるし言わない方が無難なんじゃないかな?新聞社も偏ったところだと批判すごいよね+25
-0
-
133. 匿名 2019/03/28(木) 20:49:33
真面目な職種なんだけど私生活や社会ルールにズボラで、○○のくせにとか思われたくないけど気を張って生活するのも面倒だから事務員とざっくり言ってる。+10
-0
-
134. 匿名 2019/03/28(木) 21:18:16
主人が割と有名な老舗旅館の後継だけど、内緒にしてる。私も働いているから一応女将なんだろうけど裏方だし、私生活ではホスピタリティあるわけじゃないし、字も汚いし、ずぼらだから。+29
-0
-
135. 匿名 2019/03/28(木) 21:33:56
無職
36歳です。
去年10月に派遣辞めた。
実家暮らしだけど、親にも友達にも彼氏にも辞めて無職なこと言ってない。
朝、車で出勤するふりしてショッピングモール駐車場やら図書館、時々満喫ですごしてる。
もう半年その生活。
辛いけど気楽 笑
正社員になりたいけど今更まともなとこには入れそうにありません。
この歳になると色々やる気でなくなる。
+31
-2
-
136. 匿名 2019/03/28(木) 21:36:00
>>134
「友達価格で泊まらせて~」って人が来そう!+24
-0
-
137. 匿名 2019/03/28(木) 21:48:31
葬儀専門の花屋です。
「葬儀」「お通夜」「告別式」「出棺」なんてワードが出るたびにドン引きされるし、「そういう(普通の人はやりたがらないであろう)仕事って、給料良いんでしょ?」「なんでその職に就いたの?(その職業を目指してきたわけじゃないでしょ?)」とか、妙な詮索される。
なんていうか「普通の花屋やブライダルにあぶれて不本意ながら葬儀に行っちゃったんだね」「なんでそんな職に就いたの?専門卒なのにもったいない」っていう見下される感じと、「え……葬儀……?ヤバイもん見えたり連れて帰ったりしないの?」「うわ、遺体とか見るんでしょ?無理」的なドン引き反応に別れるのが面倒。
よっぽど突っ込まれない限り、普通の花屋で通してる。+42
-0
-
138. 匿名 2019/03/28(木) 22:08:29
国税局だけど、親しい人以外には区役所勤務って言ってる。店のアンケートとかは、会社員で事務。
特に自営業の人にめちゃくちゃ警戒されるから職業言わない。+27
-0
-
139. 匿名 2019/03/28(木) 22:22:49
ピアニスト。
と言うと世界的な一流ピアニストの煌びやかな世界を想像されてめんどくさい。
普通に音大出ただけのピアニストの仕事って色々あるんだよ。ブライダルにレストラン、コーラスやコンクールの伴奏などなどで食いつないでる人がほとんど。+52
-0
-
140. 匿名 2019/03/28(木) 22:52:06
仮の姿は派遣社員ですがホントはレジェンドクラスの占い師ですが
訳あって素性は明かさず事務職をやっています
今の職場は気にいっていますし社員の人も大好きなので、
誰かが苦境に陥った時には人生相談のような形でさりげなく占って上げることもあります
+35
-3
-
141. 匿名 2019/03/28(木) 23:07:34
和裁士です。
数年前の夏に浴衣作ってクレクレにつきまとわれたので、職業を明かさないことにしました。
浴衣といえどタダでチャチャっと出来るもんじゃない。+34
-0
-
142. 匿名 2019/03/28(木) 23:45:18
フリーの心理カウンセラー。
人に言うと、相談されるわ、
合コンで言うと、[俺の何を読んだの!?]とかいわれる&警戒もされる。
予約が無い時は、放デイでバイトしてるんだけど、
デイサービスの子供バージョンって言う。
それか、児童指導員。+20
-0
-
143. 匿名 2019/03/28(木) 23:51:18
保険会社で支払部門にいる。
前に話したら、そこの保険に入ってあなたに頼めばちょっと怪しくても支払って貰えるね!!って本気なテンションで言ってきた友人がいて、それ以降事務で通してます…。+22
-0
-
144. 匿名 2019/03/29(金) 00:06:34
>>140
実在するアタルちゃんだ(*^^*)+13
-0
-
145. 匿名 2019/03/29(金) 00:40:08
>>137
私納棺師なんですけど、すごくわかります!
必ず聞かれるのは「何でその仕事選んだの?」「遺体触るの抵抗ないの?」ですね。
あと私は無理!ってドン引きされると普通に傷つきますね…私はそれやってるんだけどって+34
-0
-
146. 匿名 2019/03/29(金) 02:17:36
周りにクレクレはいないけど、お高くとまってると思われたく無いから職業はしつこく聞かれるまでははぐらかします。+3
-0
-
147. 匿名 2019/03/29(金) 02:27:52
絵描きです。
生徒います。
でも、イラストレーターとしての仕事もするし、
いまだにコンペも応募してます。
あんまりまわりには言ってません。
言うと、仕事のほとんどないころの
昔から私を知る人たちが手のひら返したように(?)いろいろ言ってきてめんどくさいからです。
絵で食べてくのはたいへん。+11
-0
-
148. 匿名 2019/03/29(金) 02:29:13
>>123
私も元同業だけど、ちょっと見てって言われるのがめんどくさいとかじゃなくて基本ゲスい職業だから恥ずかしくて名乗れない。
基本的にはあんなの詐欺師みたいなもんですからね。+7
-0
-
149. 匿名 2019/03/29(金) 02:30:16
>>15
歯科医にそんな稼ぐイメージ持ってないから大丈夫じゃね?+6
-2
-
150. 匿名 2019/03/29(金) 02:30:45
言ってない。
芸能事務所勤務だから。+3
-0
-
151. 匿名 2019/03/29(金) 02:34:07
このトピで、本当の事言ってる人間って果たしてどの位いるんですかね?
匿名掲示板なんか自演し放題だし、ウソでもプラスを沢山貰えたらささやかな承認欲求が満たされる(笑)+9
-11
-
152. 匿名 2019/03/29(金) 02:35:49
歌手です。芸能事務所に所属しています。
つい最近CDをリリースし、iTunesやLINEmusicからダウンロードもできます。
作詞もしているので、一応アーティストの部類には入りますが、周りの妬み嫉みがすごいので、親友以外には内緒にしています。
カラオケで無駄に対抗意識燃やされると正直めんどいです。+6
-9
-
153. 匿名 2019/03/29(金) 02:39:50
何故一方的に「周りから僻まれたり妬まれたりしている」なんて決めつける事が出来るのか不思議
自惚れ過ぎでは?
+11
-8
-
154. 匿名 2019/03/29(金) 02:40:32
パチンコ店の従業員です。普段は、サービス業や飲食店従業員と言います。
売国奴、○○送金機など批判は承知しています。が私自身は、母方父方共に、祖父母までは確実日本人の大和民族です。嫌韓です。ギャンブル、好きではありません。私の年齢学歴能力的に、他社他業種では現状と同じ収入を得られないので、お金のために働いているだけです。+21
-1
-
155. 匿名 2019/03/29(金) 02:42:48
自分も含めてだけど、潜在看護師や潜在保育士って結構多いよね。
+24
-1
-
156. 匿名 2019/03/29(金) 02:49:32
>>154
わかる。
私は3.11の時にパチ屋の従業員だったから、当時は毎日毎日電話で「この売*奴!○んじまえ!」って善意の市民()からのクレームの嵐で怒鳴られていた。
だけど、当時は毒親の元から逃げたいが為に必死で仕事を選んでられなかったなー。+26
-0
-
157. 匿名 2019/03/29(金) 02:53:32
>>38
イラストレーターって知られると、タダでちょこっと描いて! って来ますよね。
私は知人の趣味が刺繍とかパッチワークらしくて、
「これこれこんな雰囲気で、私の家族の写真貸すから図案描いて!(もちろんボランティアで!)」
ってきて即断ったけど、まだ諦めてないみたい。
プロにタダで図案デザインしてくれって何なんでしょうか。+25
-0
-
158. 匿名 2019/03/29(金) 03:33:52
>>49
私は自分じゃなくて親が警察官なんですが、幼い頃から「周りに(親の職業は)あんまり公言しないように」ってかなり厳しく言われて育った。
当時は何故だろう?と思ってたけど、そういった面で色々と面倒な事があるからなんですね。
ちなみにうちの親も、たまに見知らぬ人から理不尽なクレーム(うちには全く関係ない案件)を付けられて困ってましたよ。
+15
-1
-
159. 匿名 2019/03/29(金) 06:09:26
美容師です。
今は子供小さいから休んでます。
本当にクレクレ多いです。ママ友に子供の髪ちょっと切ってくれない?
この子美容院いくの嫌いでぇ。って。
自宅に遊びに行った時に、工作ばさみで前髪切ってとか。自分からは絶対に言わないけど、一回しつこく聞かれ言ってしまった自分がバカでした。
逆に苦労してなった事を知ってる昔からの友人は、お店に来てくれてる。
みんなどういう感覚で頼んでくるんだろう?
私からしたら、事務員の人がにこの書類まとめといてくれない?って普段言われてるのと同じレベルです。+31
-0
-
160. 匿名 2019/03/29(金) 06:46:02
土木ののり面の監督
けど見た目からなのか
(メイクばっちり、
あ、決して美形ではないです)
からかわれることが
多いから黙ってる
強面の男をたばねるように
みえないのかな
失礼な人多すぎ+14
-0
-
161. 匿名 2019/03/29(金) 07:18:47
>>152
顔出ししてない歌手なの?
普通なら言わなくてもバレちゃうよ。+7
-0
-
162. 匿名 2019/03/29(金) 07:37:48
同人作家
男性向け
昔やってたスマホゲームの絵描く仕事を今もしていることにしている+3
-1
-
163. 匿名 2019/03/29(金) 09:38:57
ひとりに言ったら大体ばれてるよね(笑)
何気なく、なにしてるの?って聞いたらみんな平気で人のことなんてべらべらしゃべる人ばっかりだもん。
隠してるつもりでも、普通に知ってるよー(笑)
知らないふりというか、あえて話ふらないだけ。+9
-0
-
164. 匿名 2019/03/29(金) 09:40:43
>>159
ほんとにそんなことあるの?
私仲良くしてるママの人美容師だけど、ちゃんと予約してお金だして切りにいってるよ。
私はわざといかない。
だって、めんどくさいもん。+3
-4
-
165. 匿名 2019/03/29(金) 09:57:50
>>157
>>159
タダでデザインしろだの髪をカットしろだの、図々しい人っているんですね!ビックリします。
そう言えば知り合いのハンドメイド作家さんも同じような事を言ってたなー。
クリエイター系の仕事は自分の技術をお金と引き換えに提供してる分、手間や時間、技術を得るための努力もしてると言う事を分からない人がたまにいるらしい。
頼むならちゃんと料金を払うのが前提でしょう。
お金と言うよりは公私の区別を付けないのがダメだと思う。
+10
-0
-
166. 匿名 2019/03/29(金) 10:12:28
>>46
同業です。
昔は聞かれたら正直に職業を答えていたけれど、子供が生まれてからはママ友関係で面倒なことが多くて答えたくなくなりました。
冴えない外見だからか、「嘘でしょ?」とか「じゃあ英語喋ってみてw」とか言われます。
誰にも迷惑掛けないで家でコツコツ作業しているだけだから放っておいてほしい!
+14
-0
-
167. 匿名 2019/03/29(金) 11:36:02
私も医者だけど隠してない。相談されて診察や検査が必要なことなら病院行きなって言うし、健康相談程度なら雑談として普通に答えるよ。相談されたり人の手助けするのが嫌なら医者にはならないかな。+11
-0
-
168. 匿名 2019/03/29(金) 11:36:16
ここでもマイナスくらうから、やっぱり今後も言わないでおこう。
私はインディーズのアーティストです+6
-0
-
169. 匿名 2019/03/29(金) 11:48:27
皆さん大変ですね。。私は美容師です。 タダでして 子供カットして 割り引いて
結婚式でセットして。(新婦や新郎)
大体が、知り合い程度の人達が言ってくる。
本当に仲良い人は、そんな事言ってこない。タダでしてって恥ずかしくないのかな?すごく迷惑です。+18
-0
-
170. 匿名 2019/03/29(金) 11:49:46
主です!
色んな職業の方がガルちゃんにいらっしゃるんですね
職業柄か、仕事内容を詳しく聞きたい病が疼きます+6
-0
-
171. 匿名 2019/03/29(金) 11:58:08
モデルやってます。知名度もないから恥ずかしくて言えない。+4
-0
-
172. 匿名 2019/03/29(金) 12:11:57
>>167
白衣を脱いだらグータラしたくないですか?前に住んでいたところは夜中でも近所のおじちゃん、おばちゃんが具合が悪いってきますよ 1人に話したことが周りに知れ渡っていたからトラウマでしかない+4
-0
-
173. 匿名 2019/03/29(金) 12:25:13
エステティシャン。あまり良くないイメージ持たれてるし、ブスだから言いにくい。
肌の相談されても困る。+5
-0
-
174. 匿名 2019/03/29(金) 12:40:24
公安系の公務員
事務って言ってる+5
-0
-
175. 匿名 2019/03/29(金) 12:48:58
漫画家
田舎出身だから、隠していてもバレる速度が音速だった。
中学高校って友達いなかったのに、同窓会の連絡が突然SNS(ペンネームの方の公式アカウント)から来たり、LINEが勝手に広まったり(ID検索できないようにした)、携帯番号もバレたから番号変えてスマホ2台持ちにした。
実家近くに両親に土地を買ってあげた時も噂になってたらしい。田舎ってなぜすぐいろいろバレるのか…。
婚活してた時、職業も詳しく書かなくちゃいけなくて、寄ってきた男が全員金目当てってすぐに分かって退会してしまった。独身でいいやってなった。
いろいろ人間不信だ。
今はひっそり一人で暮らしつつ、平和に担当さんや両親と仲良くしてる。美容院とか言っても職業はニートって言ってる。
兄夫妻にも印税の事とか知られてしまい、金の件でアテにされてる感が最近嫌になってきた。
愚痴ですみません…どこかで発散したかったので…。+23
-0
-
176. 匿名 2019/03/29(金) 13:42:29
メーカーで知財関連の仕事してるけど、聞かれて答えても、どう話広げてよいか相手を困らせたりするのであまり話したくない。+0
-0
-
177. 匿名 2019/03/29(金) 13:59:48
一般事務だけど、会社自体手堅そうなイメージあるみたいだから勤め先聞かれてもはぐらかしてる
「なんでおまえなんかが私よりいいとこ(?)勤めてるんだよ!」って言ってきそうな人多くて……
田舎だと事務職ってだけでなんか勝ち組みたいに考えてる人いるんですよね
現在国家資格の勉強中ですが目指してる資格を言うと「じゃ、相談乗ってね!友達だからもちろんタダで!」と本気で言わたことありますよ
無駄な電話や誘い断りたくて試験勉強中って言ったけど、言うんじゃなかった+7
-0
-
178. 匿名 2019/03/29(金) 14:07:24
このトピ
クレクレと やってクレクレの被害者が大多数ですね。
みなさん お疲れ様です。+7
-0
-
179. 匿名 2019/03/29(金) 14:31:28
フリーランスの企画系クリエイター。
「すごいね!」と言われるのが面倒で黙っている。
なにがすごいのやら…こんな地味~なコツコツ仕事。
横文字の字面なだけで、全然すごくないので恥ずかしい。
+3
-0
-
180. 匿名 2019/03/29(金) 16:53:25
駅員です。
前に初対面の場で教えたら、何線?とかお給料いいんでしょう?とか
面倒くさいこといろいろ聞かれたので。
泥酔客のゲロ片付けてるのが知られたらまた面倒くさいし。
+6
-0
-
181. 匿名 2019/03/29(金) 18:52:36
イラストレーター
原画販売やポストカードのデザイン、
企業のシンボルマーク、専門誌の連載など、
いろいろ描いています。
「買いたい」とのことでポストカードを近所の
主婦に持参し販売したのち、気持ち程度のお礼の手描きカードを渡しに行ったら、
「えー、ポストカードじゃないのー?
タダでくれるんだと思ったー。」
とボヤかれ、いや、私がボヤきたいわー
という言葉を飲み込みつつ、笑顔で退散。
近所にヘタに知られるのは何かといろいろあるんだね。そんな私もプロになって、やっと20年。
仕事は途切れることなくいただけて、
こういうのは続けたもの、あきらめなかったもの勝ちなんだなー、って思ってます。+5
-0
-
182. 匿名 2019/03/29(金) 19:30:15
前職で整体師だったから今の職場でマッサージしてって言われる。お世話になってる上司(女)なら全然いいんだけど、おっさん上司に終業後に車内でやらされてから苦痛でしかない。たまに肩痛いアピールしてくるけど上手くスルーするようにしてる。
面接で前職とか話すとから自ずとバレるんだよね。。+3
-0
-
183. 匿名 2019/03/31(日) 11:05:42
>>167
夜父が疲れて帰宅した後に隣のおばさんが健康相談しにくるんだよ?
一人にやったらどんどんエスカレートするし、もっと、もっと、ってなるよ
皆病院いくより無償で相談した方が早いしお金かからないから。
そりゃ人を助ける職業に誇りはもっているけど、その知識だって今まで勉強して教育にお金かけて得た財産なんだよ
他の職業と同じ、職業選択の一つ。そうしないとやってられない。
+2
-0
-
184. 匿名 2019/04/01(月) 23:08:24
美容部員
職業は聞かれたら言うけどブランドと店舗は必要以上に広めないようにしていた。
相手は悪気ないの分かってるけど仕事以外で自社製品について聞かれると接客してる気分になってしまうし、コンプライアンスもあるので、SNSにも自社製品は一切載せなかった。
仕事の愚痴は同業者か男友達にしか言えない。わかってもらえないから。+0
-0
-
185. 匿名 2019/04/02(火) 19:41:44
>>32 まさか盗撮じゃないでしょうね。+0
-0
-
186. 匿名 2019/04/02(火) 21:42:35
家族の職業は嘘にならない程度にボカして答えています。
自分の仕事も聞かれない限り話しません。
やはり曖昧に答えるかも。
+0
-0
-
187. 匿名 2019/04/03(水) 19:59:04
そんなに大切な情報ではないと思います。
人物本位のおつきあいです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する