-
1. 匿名 2019/06/02(日) 00:07:42
皆さんは社会人サークルや習い事をしていますか?
楽しいですか?
人同士の交流はありますか?
よければ月いくら位の経費かも知りたいです。+21
-3
-
2. 匿名 2019/06/02(日) 00:08:31
入ってません。出会いの場になりそうですね。+36
-9
-
3. 匿名 2019/06/02(日) 00:09:11
入るって言うか、友達作りとして社会人サークル一回いくらで○○やる会とかなら行ったことあるけど+10
-0
-
4. 匿名 2019/06/02(日) 00:09:23
いつも婚カツトピにコピペしてる人が来そうなトピwww+33
-2
-
5. 匿名 2019/06/02(日) 00:09:50
アマチュアオーケストラ入ってるよー
土曜日午後から練習→飲み会が週末の楽しみ。
下は学生、上は定年退職後の人まで色んな仕事の人がいて楽しいよ!+141
-5
-
6. 匿名 2019/06/02(日) 00:10:28
どこでも、必ずイケズがいます。
人って、嫌んなる。
+58
-2
-
7. 匿名 2019/06/02(日) 00:10:48
私は家でゴロゴロしてばかりですが友達が社会人の競技クイズサークル入ってますよ
結構楽しそうです
+45
-1
-
8. 匿名 2019/06/02(日) 00:11:10
ゴスペルと第九の会に入ってる+21
-0
-
9. 匿名 2019/06/02(日) 00:11:30
>>2
入ってる人だよ+2
-0
-
10. 匿名 2019/06/02(日) 00:11:52
>>6
『イケズ』って何?
なんかアラフィフっぽい…+12
-35
-
11. 匿名 2019/06/02(日) 00:12:09
>>5
楽器が趣味の人なんかオシャレよね
憧れる
しかし色々とお金がかかりそうで手が出ないよ笑+104
-4
-
12. 匿名 2019/06/02(日) 00:14:38
結構大きな社会人サークルに入ってるけどナンパ、セクハラがひどい男がいて強制退会させられてた。ラインでそのお知らせが皆にいくんだけど、その人と同じ職場の女性とかもそのサークルメンバーに居るから、うわー恥ずかしいーwって思った、自業自得だね。+88
-1
-
13. 匿名 2019/06/02(日) 00:14:59
将棋が好きで、週末に気が向いたら近所の小さなサークルでやってます
おじさんばっかりだけどね+26
-0
-
14. 匿名 2019/06/02(日) 00:16:01
2年前から社会人バドミントンサークル入ってる。最近サークル長の知り合いのスリランカの人とオーストラリアの人が入ってきていきなり国際色豊かになった。+99
-0
-
15. 匿名 2019/06/02(日) 00:16:58
社会人サークルってどうやって探すの?
おすすめのサイトとかあれば教えて欲しいです。
趣味サークルとか楽しそう。+172
-1
-
16. 匿名 2019/06/02(日) 00:17:01
>>10
意地の悪い人だよ!
まるちゃんも言ってるよ。
貴女もそうじゃないの?+41
-8
-
17. 匿名 2019/06/02(日) 00:17:50
>>11
私もオケ入ってる
チケットノルマがあるんだよね~+28
-0
-
18. 匿名 2019/06/02(日) 00:17:51
サークルって言うのか微妙だけど、ボードゲームやってる。楽しいよ+25
-1
-
19. 匿名 2019/06/02(日) 00:18:06
入ってらっしゃる方いいなー!
どこで見つけて入られたのかも、よかったら知りたいです!+21
-0
-
20. 匿名 2019/06/02(日) 00:20:08
5年くらい前に落語にハマって素人落語サークルみたいなのに入ったけど、みんなど素人のくせに師匠(この人も2年目くらい)のかばん持ちとか食事の用意とかそんなところいらんやろって言う設定ばかり気合い入れてたから辞めた。誰かにわたしの落語聞いてほしい。+144
-0
-
21. 匿名 2019/06/02(日) 00:22:54
会社のサークルなんてなかった!
なんか時代だねー+1
-27
-
22. 匿名 2019/06/02(日) 00:23:09
私はバイオリンをしていて弦楽器サークルに入ってます!最近女子高校生が入ってきたのですが、可愛らしいしなかなかの腕前!
たくさん刺激を受けています
+94
-1
-
23. 匿名 2019/06/02(日) 00:23:47
昔入っていたけど、ほぼ高確率でヤバい奴が来る。営業目的とか宗教とかマルチの勧誘。気を許して仲良くなったタイミングで誘ってきてすごい嫌な思いした。あと女性だと婚活で男目当てで入ってくる人が多かった。本当に良いサークルはまれだと思う。+96
-2
-
24. 匿名 2019/06/02(日) 00:24:02
恋愛に発展して上手くいかなかった時がキツいよ。
今まさにトラブル発生して行けてない。
色んな人から何で来ないのか連絡来て返答に困る。+5
-3
-
25. 匿名 2019/06/02(日) 00:24:59
もう行ってないけど、登山サークル入ってた!私の時は無料だったよ。登山友達ができて、1人じゃいけない高い山とか行けたから入って良かったって心から思ってる!今も度々一緒に山行ってる!+52
-1
-
26. 匿名 2019/06/02(日) 00:25:17
出典:illustration-club.work
+3
-0
-
27. 匿名 2019/06/02(日) 00:25:18
あざとい女が入ってきて迷惑してる。
そういうのいらないから!!!って言いたくなる。+61
-1
-
28. 匿名 2019/06/02(日) 00:26:20
>>17
ある!どうやってさばいてる?
私は親と兄弟に売っちゃうw+4
-1
-
29. 匿名 2019/06/02(日) 00:27:17
>>15
普通に検索で「市町村名 社会人 サークル」とかで出てくるよ。ジモティーのサークル募集はヤバい奴が多い。+65
-2
-
30. 匿名 2019/06/02(日) 00:28:16
既婚者男性からしつこくご飯に行こうって連絡来た。
離婚したがってるらしい。
巻き込むなよ。
+28
-0
-
31. 匿名 2019/06/02(日) 00:30:54
フットサルの社会人サークルに誘われたけど、ネットワークビジネスやってる集団だった。
今の生活に不満は?、夢は?、ルームシェアしてる、尊敬してる人がいる、これネットワークビジネスです。気をつけてください。+61
-0
-
32. 匿名 2019/06/02(日) 00:35:43
>>21
会社のサークルではないですよー。
不特定多数の社会人が集ってます。大体がネットで募集かけて集めます。+17
-0
-
33. 匿名 2019/06/02(日) 00:46:44
>>20
マスクしてYouTubeやって!笑
それは無理でもVoicyみたいなボイスメディアにチャンネル持つとか。
聞いてみたいなー+21
-1
-
34. 匿名 2019/06/02(日) 00:48:25
土曜夜なのにあんまり伸びないね
社会人になってから職場以外のコミュニティに興味持つ人が少ないのかな?+8
-1
-
35. 匿名 2019/06/02(日) 00:48:58
障害あると、サークルにはいれてもらえないかな?
アラサーの独身だけど、仕事以外は外に出るのが苦手だから、社会人サークルとか入って趣味を見つけてみたいなと思ったんだけどf(^_^;)
言わなければ見た目ではわからないんだけど、難しいかな?+28
-0
-
36. 匿名 2019/06/02(日) 00:50:12
社会人サークルってやはり独身のが多いの?
独身→+
既婚→-+19
-8
-
37. 匿名 2019/06/02(日) 00:53:03
>>35
自分のやりたい事をやるのに、遠慮なんてしなくて良いよ。
+41
-1
-
38. 匿名 2019/06/02(日) 00:54:27
>>28
みんな花束とか差し入れを
持ってきてくれるから
申し訳なくて
自腹切ってるよw
家族は来てくれないんだ
日曜も仕事だから+7
-0
-
39. 匿名 2019/06/02(日) 00:55:50
>>34
今日はどのトピも
人が少なそう
プラマイついてないコメを
よく見たわ+4
-0
-
40. 匿名 2019/06/02(日) 00:57:56
以前ちょっとだけスポーツのサークルに入ってたけど仕切ってる二人がカップルでとか、夫婦でとか、めんどくさいから辞めた。
でも今また入りたいんだよな。
ダンスとか合気道とか。+51
-0
-
41. 匿名 2019/06/02(日) 01:02:21
>>35
趣味のサークルだよ?そんなこと深く考えなくて良いと思う。周囲のサポートが必要なら勿論伝えてた方が良いけどね+8
-0
-
42. 匿名 2019/06/02(日) 01:12:47
テニス入ってる。一回3.400円。
登山サークルも気になってる。+16
-0
-
43. 匿名 2019/06/02(日) 01:23:28
日本野鳥の会+6
-1
-
44. 匿名 2019/06/02(日) 01:25:13
マスターズのシンクロチームに所属してる。
頭と体のボケ防止になるよ。
20代〜80代の男女がいます。
大会で遠征行くのも楽しい。+15
-0
-
45. 匿名 2019/06/02(日) 01:39:26
社会人サークル入ってみたいけど今調べてみたらジモティーくらいしか目ぼしいものがヒットしなかった。
ジモティーはヤバイですか?
+38
-0
-
46. 匿名 2019/06/02(日) 01:46:17
バドミントン入りたいな
初心者だし30代だから浮いちゃうよね^^;
楽器もステキー!
とりあえずお金掛からないものに入ってみたい!+25
-0
-
47. 匿名 2019/06/02(日) 02:13:43
>>17
>>28
>>38
私もアマオケ入っててチケットノルマあるよ。
だけど素人の演奏会に入場料取るのは如何なものかと
個人的に思ってるので、タダで知り合いに配ってる。
花も差入れも要らないって言ってる。帰りの荷物になるしね。
来てくれるだけでありがたいよね。でも強制はしないよ。
自分が演奏会に行く時は小さな差入れは持ってく。
断りがない限り一応礼儀としてね。+24
-0
-
48. 匿名 2019/06/02(日) 02:37:59
作りました
女性だけの美術愛好サークル
美術館に行ったりサークル誌を発行したり細々とやっています+35
-0
-
49. 匿名 2019/06/02(日) 02:55:16
昔仕事帰りにバレエを習ってた。
けど、向いてなくて全然上達しないから辞めた。
やるなら得意分野の方がいいよ。+8
-3
-
50. 匿名 2019/06/02(日) 05:32:59
同年代でやってる混声合唱団に入ってた
そこで知り合った人と結婚したけど、同じように結婚する人たち多かったかな
結婚しても夫が転勤するまではずっと続けてた
とても雰囲気が良くて楽しかったよ+18
-0
-
51. 匿名 2019/06/02(日) 05:56:47
>>5
ほんと楽しそうだよね。
というのも、近くにある大学か学習センターかどこらへんが練習場になってるのか知らないけどわたしのアパートの前の道を土曜の夕方ゾロゾロ駅に向かって歩いてる人たち、みんな和気あいあい。
たしかにいろんな年代の人いる。楽器背負ってるからわかる。+9
-0
-
52. 匿名 2019/06/02(日) 07:02:22
ブラスバンドサークルに入ってトランペットを吹いてます
いつも行くガソリンスタンドのお兄さんが実はトロンボーン上手かったり、コンビニの店長がサックス、パーカッションの名人だったり、ビックリな発見!
地域の高齢者施設などを訪問しています。
+24
-0
-
53. 匿名 2019/06/02(日) 08:03:36
趣味の時間にまで考えたくないけど
結局人間関係で疲れる+21
-2
-
54. 匿名 2019/06/02(日) 08:22:02
習い事に行くと年寄りばかりで仲間に入れてもらえても「若いから」って理由でいろんなこと押し付けられる。(店の選定とか予約とか誰かへの贈り物購入とか)+19
-0
-
55. 匿名 2019/06/02(日) 08:45:05
社会人バレーに入ってた!週に2回。老若男女様々な人がいて、行くだけでいろいろな話が出来て楽しかった。バレー自体はゆるい感じで、誰かがミスする度にみんなでゲラゲラ笑ってた。ただ、やっぱりみんな仕事してるから20時〜22時という時間だけがネックで辞めちゃった〜。+9
-1
-
56. 匿名 2019/06/02(日) 08:49:28
ダーツサークルに入っています。+6
-0
-
57. 匿名 2019/06/02(日) 08:52:08
>>46
バドミントン初心者でサークル活動しています。しかも40代で始めたので、30代なんて全然浮かないですよ!ラケット等の初期費用は掛かりますが、会費も1回300円とか500円の所が多いと思います。+8
-0
-
58. 匿名 2019/06/02(日) 09:25:34
趣味はあるよ。
長年続けてる。結婚して子供もいるが、仕事の合間に練習して、月一で通ってる。
マイナー楽器だからメンバーに若い人はいないけど、でも会話は弾むよ。今はプロ目指してるよ
出費はワンレッスン2時間で2万円弱です。+8
-0
-
59. 匿名 2019/06/02(日) 09:38:45
>>55
私も前男女混合のバレーやってた
でもそこは本格的で、足を痛めて休んでても審判やらされたり、もう試合終わったのに練習始まったり、仕切ってる男が勝手に勝つためにポジション決めてったりと、、ついていけず脱落+5
-0
-
60. 匿名 2019/06/02(日) 10:49:25
オーケストラなんて素敵だと
思うけど、フットサルとかは
マルチの巣窟ってよく聞く。
実際マルチやってる友達は
積極的に参加してた。+6
-0
-
61. 匿名 2019/06/02(日) 12:38:23
ハイキングサークル、カメラサークル、アウトドアサークルに入ってます。費用は1回いくらで、出会いはありますが中々男女の関係にはなりにくいですね。+4
-0
-
62. 匿名 2019/06/02(日) 12:56:38
>>23
トラブルメーカーとかいるよね。+1
-0
-
63. 匿名 2019/06/02(日) 14:27:31
都内の社会人テニスサークル
月2000円、2回という良心価格
引っ越したので辞めました、、、+3
-0
-
64. 匿名 2019/06/02(日) 15:32:56
ストーカーがいたのでやめた
+0
-0
-
65. 匿名 2019/06/02(日) 16:06:12
マルチ、宗教、選挙の隠れ蓑だったりしそうで恐ろしい
+1
-0
-
66. 匿名 2019/06/02(日) 16:57:26
宗教とネズミ講の勧誘がなければ行きたい+4
-0
-
67. 匿名 2019/06/02(日) 17:03:44
第九の会。広報で募集して、6月から練習、12月本番。参加費五千円。
音楽の広場っていうコンサート。こちらも広報で募集。4月から練習。8月本番。参加費千円。
どちらも合唱です。かなり練習はハードですが、本番に、舞台でライト浴びて、拍手もらって、気分は最高です。+0
-0
-
68. 匿名 2019/06/02(日) 21:49:23
私も社会人サークル入ってました!
埼玉の南の方の人と結婚したくて、そっちのサークルに入って車で2時間近くかけて行ってました。
結局、しつこい人やおじさんばかりで辞めてしまいましたがいい思い出です。+6
-0
-
69. 匿名 2019/06/02(日) 22:06:10
御朱印サークルに入ってます。以前はカラオケサークルにも少し居ました。私はエキサイトフレンズで見つけました。年齢層は高めかも+5
-0
-
70. 匿名 2019/06/02(日) 23:49:03
音楽サークルで主催者側やってます。
加入はネットのメン募サイトやtwitterなどから入ってくれる方がほとんどで、メンバーの友達からの紹介で加入してくれる方もいます。営利目的ではないので費用はその日のスタジオ代を人数で割った額のみ。
社会人になってから趣味のお友達が増えると思ってなかったので休日が充実するようになりました!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する