-
1. 匿名 2019/06/01(土) 17:08:48
一人目母乳でしたが、二人目が数日前産まれて今回はミルクで育てています。
ミルクのメリットをすでにかなり、感じてます。
パパがあげれる、どれくらい飲んだかがわかる、飲んだあとはよく寝る。
母乳のときは1日中乳をだして頻回授乳したり、飲んだ量が気になって神経質になったり、変わりもいなくてクタクタだったことを思い出すとミルクは今のところ自分の育児には、あってる気がします。
ミルク育児で良かったこと、いいことはなんですか?+204
-2
-
2. 匿名 2019/06/01(土) 17:09:25
荒れそう+16
-42
-
3. 匿名 2019/06/01(土) 17:11:01
栄養バランスが良い+242
-2
-
4. 匿名 2019/06/01(土) 17:11:11
夜よく寝る+297
-7
-
5. 匿名 2019/06/01(土) 17:11:16
子どもを預けるときに便利+341
-1
-
6. 匿名 2019/06/01(土) 17:11:21
どこでもあげられる事かな?
まぁ荷物多くなるし、デメリットもあるけどね。+251
-1
-
7. 匿名 2019/06/01(土) 17:11:24
母乳で育てたことしかないから、わたしも参考にさせてください。最後は個人の自由だと思うのですが、
わたしも頼る人居なかったですが、母乳で過ごせました。人それぞれだと思います。
みんながしんどくないように、赤ちゃんも。+112
-22
-
8. 匿名 2019/06/01(土) 17:11:31
外出先で授乳室を探さなくていいこと。+241
-2
-
9. 匿名 2019/06/01(土) 17:11:44
食べるものに気をつけなくていい+246
-3
-
10. 匿名 2019/06/01(土) 17:11:53
母親が倒れたときや災害のときに助かる+197
-2
-
11. 匿名 2019/06/01(土) 17:12:18
どこでもあげられる。
お湯と水を持参していけばその場でサクッと準備できる。
あとは誰でもあげられる事かな。+214
-0
-
12. 匿名 2019/06/01(土) 17:12:31
旦那でもジジババでも誰でもあげられる。自分の食事を気遣わなくていい。外でもどこでも人の目を気にせずあげられる。+185
-0
-
13. 匿名 2019/06/01(土) 17:13:50
卒乳しやすいのかな?+90
-1
-
14. 匿名 2019/06/01(土) 17:13:50
パパでもおばあちゃんでも飲ませられるので預けてママは美容院に行ける
これがすごくありがたかった
一人目は完ミ、二人目は完母
2人とも二十歳になってみて結果、どちらも健康です+197
-1
-
15. 匿名 2019/06/01(土) 17:14:18
誰でもあげれる。
子供が生後1ヶ月から完ミだったけど、これしか思い浮かばない。
ミルクでも全然寝ない子だったしお金もかかるし荷物は多いし、飲んだ量わかるからこそ、飲まないと心配になってたな(^^;+112
-2
-
16. 匿名 2019/06/01(土) 17:14:49
一歳で哺乳瓶卒業、マグでフォローアップにした。2歳になってもオッパイ…とかとは無縁+111
-1
-
17. 匿名 2019/06/01(土) 17:15:49
基本母乳ですが、私が偏頭痛持ちで頭痛くて辛い時には旦那にミルク作ってもらってあやして貰ってます
やっぱりお母さんじゃなくても対応できるところがいいと思います!+85
-0
-
18. 匿名 2019/06/01(土) 17:15:50
場所を選ばない、飲ませる人を選ばない
そして大好きなコーヒーを思う存分飲める事が私は一番嬉しかった
母乳だと自身の飲み食いに気を遣うし摂取したらいけないものを避けなければならないもんね+88
-0
-
19. 匿名 2019/06/01(土) 17:16:00
他の人に任せて出掛けれる
体調不良のとき迷わず薬飲める
食べるものも気にしなくて良い
痛い思いが減る(噛まれるとか乳腺炎とか)
+67
-0
-
20. 匿名 2019/06/01(土) 17:17:11
どこであげられる、誰でもあげられる。
完母4ヶ月、完ミ6ヶ月で育てたけど私は精神的にもミルクの方が合ってた!
次また子供が生まれたとしても、途中で完ミに変えると思う。+87
-0
-
21. 匿名 2019/06/01(土) 17:17:23
母親が体調崩した時に薬が飲める。
夫や保育園に預けることも出来る。
よく眠る。夜泣きが少ない。
飲む量がわかるから飲み過ぎず太らない。
食欲の有無がわかりやすい。+57
-1
-
22. 匿名 2019/06/01(土) 17:17:27
母乳の事気にせず好きなものを食べられる&飲める
外出先でもいちいち授乳室を探さずに済む
荷物は多くなるけどね
あとは周りの人にもミルクをあげてもらえるので、休める時間が多いです+47
-0
-
23. 匿名 2019/06/01(土) 17:17:36
乳腺炎になったり、飲ませてる量もわからなくて泣くほど辛かった
途中からきっぱりミルクに変えて私のストレスが緩和されました+53
-2
-
24. 匿名 2019/06/01(土) 17:18:01
鉄分やDHA等の栄養が安定して与えられる。
母乳だと、子が1歳前後になると鉄分が足りなくなってくるので離乳食で補わないといけない。
私は逆にこれでめっちゃ悩んだよ。母乳だけだと栄養足りなくなってくるのに、子どもが離乳食食べなかったから。+67
-1
-
25. 匿名 2019/06/01(土) 17:18:33
>>2
荒れる要素あるかな
母乳もミルクも双方にメリットあるのよ+63
-1
-
26. 匿名 2019/06/01(土) 17:19:25
1人目は完母だったからとても楽だった。ただ飲む量増えたらミルク代かかる😭+33
-5
-
27. 匿名 2019/06/01(土) 17:19:55
赤ちゃん産むまでしらなかったんだけど、医療脱毛は授乳中はできないって言われた。
あと、歯医者の麻酔するから授乳できないとか。
+36
-1
-
28. 匿名 2019/06/01(土) 17:20:56
一日中乳出して授乳は、半分以上の母親がそうして育ててきたからミルクはそれがなくて楽だわ〜と言っちゃうと、、日本人は苦労が美徳だから
お酒飲みたいがために10ヶ月で卒乳した友達いたけど大ブーイングだった、たった数ヶ月も待てないのかよって、自分中心に生きたいなら産まなきゃよかったのにって、持病の薬が飲めない、どんなに頑張っても母乳がでない、からミルクなのか、その人がお酒飲んでいても何も思わないのにね。
理由でかなりミルク育児の見方が変わるよね。
メリットよりデメリットを考えたほうが親都合が出てこなくていいんじゃないかな?+5
-48
-
29. 匿名 2019/06/01(土) 17:21:07
母乳のときは乳首が切れたりして辛かった
思い切って完ミに切り替えたら精神的に凄く楽になった
2人目ははじめからミルクで育てるつもりです+72
-0
-
30. 匿名 2019/06/01(土) 17:21:24
ミルクはメリットいっぱいあるよー
ただお金がかかるw+83
-0
-
31. 匿名 2019/06/01(土) 17:21:44
胸が萎まない+32
-1
-
32. 匿名 2019/06/01(土) 17:21:55
哺乳瓶をもって飲めるようになったらその間にササッと片付けられたり、自分の残ったご飯をゆっくり無になって食べられる+35
-0
-
33. 匿名 2019/06/01(土) 17:23:02
自分自身の乳首が大きくなったり、伸びたりしなくていいよ。
美意識高い人では、母乳が出てもミルクにする人居るんだって。
+36
-15
-
34. 匿名 2019/06/01(土) 17:23:56
出典:c-wedding.gnst.jp+17
-0
-
35. 匿名 2019/06/01(土) 17:24:49
誰でもいつでもあげられる
飲んだ量がわかる
よく寝てくれるからリズムが整いやすい
胸がパンパンで痛い、乳首が切れて痛いなどがない
食べ物に気を使わなくてもいい
フォローアップミルクにすんなり移行でき、哺乳瓶卒業もすんなり
デメリットは荷物がとにかく多くなる
毎回の消毒が面倒
夜中もわざわざ起きてミルクを作らなければならない
成長に合わせて乳首を変えなければならない
あとお金がかかる
お湯の保温やお白湯を用意しとくなど、慣れるまでは試行錯誤しなきゃいけないかも
+67
-0
-
36. 匿名 2019/06/01(土) 17:25:10
美味しいみたいでよく飲む
哺乳瓶洗うのがめんどくさい+21
-1
-
37. 匿名 2019/06/01(土) 17:27:20
自分が偏頭痛持ちで出産後も度々痛くてカロナール飲んでたけど、母乳への影響はないとは言え、飲むたび少し心配になってた。
ミルクにしてからはササッとイブを飲めて、それで気持ちも楽になったのか頭痛もあんまりなくなった+19
-1
-
38. 匿名 2019/06/01(土) 17:30:02
1人目は混合だったけど、いま双子妊娠中なので完ミにする予定!
お会いした先輩双子ママも、完ミか混合(ミルク多め)の方が多かったので産まれた子の吸い具合見ながらめっちゃほ乳瓶買うぞー!+24
-1
-
39. 匿名 2019/06/01(土) 17:34:46
メリットだのデメリットだの
母乳が出なかっただけなんですが+46
-0
-
40. 匿名 2019/06/01(土) 17:37:27
メリット多いけど作って洗って消毒するのがめんどくさかったかなぁ。+31
-0
-
41. 匿名 2019/06/01(土) 17:39:26
>>27歯は関係ないと言われましたよ。
局部麻酔だし血液に流れないらしい+15
-1
-
42. 匿名 2019/06/01(土) 17:41:13
>>33他人に言ったら最低な母親呼ばわりされるけど私も理由の1つにそれでミルクで育てました。
無痛なんてミルクなんてって言う人もいるけど、人それぞれの価値観だしと思って言い返さず、うん、うん、と話を聞き流してました+27
-1
-
43. 匿名 2019/06/01(土) 17:45:00
母乳あげることがすごいストレスで4ヶ月からミルクにしたけど旦那に預けて外出できるのがよかった
もう少しで2人目産まれるけど一緒のように育てる
家事能力0だしイクメンではないけど、母乳じゃない分ママっ子じゃないから旦那も俺1人でもお守りできる!って2人目産まれても息抜きに外出しておいでぇって言ってくれてるよ
小児科の先生がとても理解ある人で「初乳さえあげればあとの体の強さは個人的なものです」って言っててうちの子年少になるけどめったに風邪らひかないよ+33
-2
-
44. 匿名 2019/06/01(土) 17:50:17
やっぱりみんな同じだね
誰でも飲ませられる
どのくらい飲んだか分かる
どこでも飲ませられる
食べるものを気にしなくていいなど
母乳育児の友達の話を聞いていたら大変そうだった
ただ、ミルクは外出時に荷物多くなるよね…
+35
-0
-
45. 匿名 2019/06/01(土) 17:52:38
夜、よく寝る。
夜頻回授乳してる人って完母の人多い気がする。
母乳が足りないから頻回になるのか、消化がいいのか、おっぱいが恋しいだけか、理由は分かりませんが。
ミルク育児で、生後数ヶ月過ぎてから夜の睡眠不足はほとんど経験したことないです。+31
-3
-
46. 匿名 2019/06/01(土) 17:57:44
>>39
私は出産前からミルクで育てないといけないことが決まっていたからメリットもデメリットも選択肢がなかっただけだけど
母乳が出なくても母乳かミルクか選択できたことが私からしたら羨ましいよ+17
-2
-
47. 匿名 2019/06/01(土) 17:57:58
職場の先輩が完母なのに職場復帰のために3ヶ月で保育園に赤ちゃん預けたんだけど
哺乳びん拒否して赤ちゃん痩せてしまい、結局保育園辞めてしばらくは姑に預けて
授乳時間にあわせて連れてきて貰う羽目になった
女性の多い職場なので職場復帰しやすいし、田舎なので公立保育園は常時空きもある
完母も早期復帰も姑に言われてやってた事らしくツラいと泣いていた
完母も完ミも自分で決めれば割り切れる+13
-1
-
48. 匿名 2019/06/01(土) 18:00:17
数時間おきに起こされない+17
-0
-
49. 匿名 2019/06/01(土) 18:01:11
母乳が出ないからミルク使ってたけども楽でした
栄養価も表示されてるし
ただ義母からは嫌味ネチネチ言われた+29
-0
-
50. 匿名 2019/06/01(土) 18:01:27
ミルクなら誰でもあげれるしどこでもあげれる。
少しの時間子供を見てもらって自分の時間を作れる。
好きな食べ物食べれる。ストレスはない。
よく寝てくれるから良い。
お金はかかるけど、自分の心身のが大切。+14
-1
-
51. 匿名 2019/06/01(土) 18:07:15
卒乳もすごく楽だったよ
おっぱいへの執着がないから一緒にお風呂入ってもなんともないしスッとやめられた+8
-1
-
52. 匿名 2019/06/01(土) 18:10:49
断乳を考えなくていい
哺乳瓶に慣れてるから誰でも上げられる
添い乳もしないし乳から飲ませないから胸の形が崩れにくい
腹持ちがいい
お金がかかるのがデメリットだけど
それ以外はメリットしかないかも+14
-0
-
53. 匿名 2019/06/01(土) 18:21:30
ミルクでした
やっぱりパパジジババがあげられることが一番よかったことかなと個人的には思う
ジジも飲ませてあげれて喜んでたよ+14
-0
-
54. 匿名 2019/06/01(土) 18:22:28
1歳ちょうどでミルク終わりにしたんだけど母乳より卒業楽だった+4
-1
-
55. 匿名 2019/06/01(土) 18:23:01
夜寝てくれるからこっちも楽だった+4
-0
-
56. 匿名 2019/06/01(土) 18:28:22
1歳9ヶ月の娘、混合で始めて半年で完ミになったけど、仕事復帰してから1回も保育園に呼び出しされたことないくらい健康です。
同時期に復帰した人の子は、完母だけど既に3回は呼び出されてます。
だから免疫とかはあまり関係ないと思うので、自身が楽な方を選択していいと思います。+8
-5
-
57. 匿名 2019/06/01(土) 18:31:16
自分も飲める+1
-3
-
58. 匿名 2019/06/01(土) 18:34:28
育児だけでヘロヘロなのに、母乳までしてたらたぶんノイローゼでしんでたと思う。真面目に。+27
-0
-
59. 匿名 2019/06/01(土) 18:42:23
産後、扁桃腺炎になってしまい体調がめちゃくちゃになってしまったときに母、主人に代わりにミルクをあげてもらえたこと!
友人が遊びに来た時にもあげてもらったり。「母性が芽生えた!」って言われることも多い。
デメリットはお金がかかる、調乳が面倒。+9
-0
-
60. 匿名 2019/06/01(土) 18:50:14
今は液体ミルクもあるしお金に余裕があればなお楽そうだね
でもお湯沸かしてー消毒してーっていうのが夜中は特に辛かった思い出+11
-2
-
61. 匿名 2019/06/01(土) 19:01:51
消毒面倒
荷物増える
数時間おきにミルク作らなきゃいけない
洗い物もその都度ふえる
お金かかる
とにかく面倒!
その辺でケープなしでミルクあげられる以外メリットないです+3
-19
-
62. 匿名 2019/06/01(土) 19:02:11
そりゃー夜寝てくれるのが1番!そして人に預けやすい!
今完母で本当に参っている。+18
-0
-
63. 匿名 2019/06/01(土) 19:14:45
まさに主さんと同じことを1人目で感じました。
3ヶ月くらいまで混合でしたが、混合ってすごく面倒で完ミに。
今2人目妊娠中ですが2人目は最初から完ミにするつもりです。+8
-0
-
64. 匿名 2019/06/01(土) 19:17:43
母乳トラブルに悩まされない
ビタミンDが入っているから″くる病″の心配なし
何ml飲んでるかわかるから赤ちゃんがひもじい思いせず常に満腹で泣く回数少ない
休みたい時に信頼できる人に安心して預けられ休める
父親と育児出来る
入院中に初乳あげれば病気に対する抗体を渡せているから母乳続けなくてもがっつり守られているよ+20
-0
-
65. 匿名 2019/06/01(土) 19:18:13
母乳が出ててもミルクあげてる方、おっぱいのケアどうしてますか?
溢れるくらい出てて、冷やしたり色々やってるけどおさまらないから今混合で育ててます。。+4
-0
-
66. 匿名 2019/06/01(土) 19:19:58
液体ミルクが発売されたから荷物多くて嫌だった人には嬉しいよね
ただ高い…+7
-1
-
67. 匿名 2019/06/01(土) 19:21:27
>>65
本当にひどくパンパンになったときに軽くしぼって出す。あとは子供に乳首咥えさせなければ日に日に張らなくなっていくよ+6
-0
-
68. 匿名 2019/06/01(土) 19:45:24
>>66
液体ミルクって震災時以外メリットなくない?
ベビールームにお湯あるし粉だけ持ち歩く方が軽い+2
-10
-
69. 匿名 2019/06/01(土) 19:54:50
痛み止めの薬が飲めること。
+6
-1
-
70. 匿名 2019/06/01(土) 20:02:52
今は70℃保温の電気ポットがあるので楽。
(しばらく冷めるまで時間かかるけど)
夜中は、ミルク作りは素早くが基本だから、赤ちゃんの純粋で割ってた。
洗うのは夜中できなければ、多目に哺乳瓶買って、ミルトンにお願いする。
始めはミルトンに抵抗あったけど、産科で使ってるのみて、もういいやってなった。+9
-0
-
71. 匿名 2019/06/01(土) 20:06:27
母親が倒れたときや災害のときに助かる+5
-0
-
72. 匿名 2019/06/01(土) 20:06:36
栄養バランスが良い+4
-0
-
73. 匿名 2019/06/01(土) 20:09:30
助産師さんが寝てほしい時はミルクあげてたと言ってました、母乳より長時間寝てくれるらしい+7
-0
-
74. 匿名 2019/06/01(土) 20:11:29
娘二人共ミルクです。
誰でもいつでもあげられるのはメリットですよね。
移動中の車の中でチャイルドシートに乗せたままあげた事もありますw
下の子の時は上の子が嬉しそうにミルクをあげていました。
トピズレになりますが…
叩かれそうで現実では言えないけど、母乳をあげる動作?が嫌悪感すごくてダメでした。
赤ちゃんは可愛くて、哺乳瓶でミルクを飲んでる時もいつまでも見てられるくらい可愛いのに、おっぱいを吸わせた瞬間もうダメ…
気持ち悪くて気持ち悪くて。
嫌悪感と罪悪感ですぐにミルクに切り替えてしまった…+23
-0
-
75. 匿名 2019/06/01(土) 20:13:14
母乳出たけど早々に挫けて完ミに…。
それぞれにメリットデメリットは感じたけどわたしはミルクの方が精神的に楽でした!
ミルクのメリットは…
どれくらい飲んだかわかる!
誰でもあげられるので自分でないと!という使命感からの解放!
腹もちがよい!
ミルクのデメリットは…
ミルクって結構高い!
洗うのが疲れてるとつらい!(でも何本か持っていればまとめて洗えばいい)
荷物が多い
ちなみにわたしが感じた母乳のメリットは…
お金がかからない
準備がいらないのですぐあげれる
母乳のデメリットは…
乳首いたい
おっぱい張っていたい
姿勢がつらい(わたしは添い乳が下手で…)
どれくらい飲んだかが不透明
食べ物に気を付けなきゃいけない
自分しかあげられない
腹もち悪い
+10
-1
-
76. 匿名 2019/06/01(土) 20:13:54
>>68
夜中は楽だと思うよ。
ただ高いのがね…+2
-1
-
77. 匿名 2019/06/01(土) 20:26:37
>>68
出先に必ずベビールームがあるとは限らないからね+18
-0
-
78. 匿名 2019/06/01(土) 20:32:27
飲んだ量がわかるのが最大のメリットだなと思いました。
これくらい飲んだから次は何時間後にお腹すくだろうなというのがわかるので、お出掛けなどのスケジュールが立てやすい。
あと卒乳も楽です、哺乳瓶出さなければ良いだけなので。
デメリットはお金がかかるのと出掛ける時の荷物が重いことくらいかな。+13
-0
-
79. 匿名 2019/06/01(土) 20:33:14
災害の時助かるって何で?
被災して家崩壊、避難所にもミルク無いとかなったら終わりじゃない?+10
-2
-
80. 匿名 2019/06/01(土) 21:09:06
ビタミンD欠乏にならないこと!
完母で育ててるけど、採血したらビタミンD欠乏してました(>_<)
ミルクの子はならないみたい!やっぱり栄養バランスがよいのは利点!!+14
-1
-
81. 匿名 2019/06/01(土) 21:15:17
ミルクでも、子は育つよ!大丈夫(^^)+7
-0
-
82. 匿名 2019/06/01(土) 21:20:04
荷物が多くなる、哺乳瓶洗うの面倒なこと以外私にはメリットしか無かった!
一日の量が目に見えて分かる
どこでも気にせずあげられる
上の子が居たから行事とかの時預けやすかった
夜は早いうちからぐっすり
+8
-0
-
83. 匿名 2019/06/01(土) 21:25:54
お座り出来てマグを握れる様になれば一人で飲んでくれます。
私も一人目は拘って完母でしたが、二人目と三人目は混合でした。三人目はほぼミルクです。
やっぱり、他の人にも出来るから自分が休みたいタイミングと合わせやすいのと、おっぱいへの執着心が薄く卒乳もしやすく、胸の張りもなくフェードアウト出来たのが良かったです。
歯が生えてなくても乳首噛まれるとめちゃめちゃ痛いから、そのリスクもなくて良かったかも。笑
+7
-0
-
84. 匿名 2019/06/01(土) 21:26:48
>>79
横だけど去年地震で停電して電気使えなくなったから、電気ポットもつかえないし、断水もあったから水もでない。
液体ミルクならそのままあげれる。+5
-0
-
85. 匿名 2019/06/01(土) 21:27:24
今混合(母乳寄り)で育ててるけど、ミルクの方が精神的にも体力的にも全然楽だと思う…!!
でもオッパイが張った時はどうしてますか?搾乳ですか?+15
-0
-
86. 匿名 2019/06/01(土) 21:28:02
薬飲める、食べ物に気を使わなくて良い!
乳首も切れないし、乳腺炎にもならない!
誰でもミルクあげられる!
母乳の時はおっぱいの事ばかり考えてたから、気が楽になったよー
ミルクは外出時に荷物がかさ張るのがデメリットだね+8
-0
-
87. 匿名 2019/06/01(土) 21:44:52
生後3日目から完ミだけど、体重身長が見事にきれいに曲線グラフに沿って成長したよ。
離乳食初めて一気に止まったけど。1歳間近になるけど、どんどん曲線の下の方になってる。
子どもの成長は人それぞれだし、体重増えなくて深刻に悩むことはないけど、ミルクって本当に理想的な栄養なんだなって実感した。
+10
-0
-
88. 匿名 2019/06/01(土) 21:46:23
>>84 液体ミルクも何も無かったら終わりじゃん?と思った。
災害の時は母乳の方が困らなくないか?と思って。
飲ませる場所無くても、どこかしらでは隠せば飲ませられるし。+5
-3
-
89. 匿名 2019/06/01(土) 21:55:25
電車でもあげられる 電車でミルクあげるなんて有り得ないって言う人もいるみたいだけど泣かれて周りに迷惑かけるよりマシ+8
-2
-
90. 匿名 2019/06/01(土) 22:00:06
>>88
ないならそうだけど、災害のショックで母乳でなくなる人多いみたいだよ。+7
-0
-
91. 匿名 2019/06/01(土) 22:00:30
>>88
災害のショックやストレスで母乳が出なくなる人もいるみたい+6
-0
-
92. 匿名 2019/06/01(土) 22:15:15
主です。
母乳のときは、退院当日から寝不足が始まりました。20分で泣かれたり、最初はかなり寝不足で、だんだん一時間寝てくれたり二時間寝てくれたり。。。と寝不足期間が長すぎました。
ミルクは生後数日の今だけ?なのか三時間は確実夜寝ます。でもやっぱりミルク育児でも夜泣きや寝不足は必ず経験するんでしょうか?
経験する、した+
そんなに寝不足は経験しない、しなかった-+5
-16
-
93. 匿名 2019/06/01(土) 22:37:06
確かに荷物多くなるけど、ミルク飲む月齢の子連れてそんなに遠出しなかったから本当に最低限だけ持って行ってたよ〜
お金も確かにかかるけど必要経費だから仕方ない。ずーっとミルク飲み続ける訳じゃないしね+14
-0
-
94. 匿名 2019/06/01(土) 22:39:37
>>92
主今が一番寝不足で大変な時期だね、おつかれ様
今もうすぐ1歳の子を完ミで育ててるけど夜泣きは無かったよ!
あと、ミルクを親以外からもあげてもらったからか人見知りも少なかったよ+12
-0
-
95. 匿名 2019/06/01(土) 22:51:49
添い乳できなかったから新生児の頃は寝かしつけ大変だったけど、ベビーベッドに寝せるようにして、1歳半の今は朝までぐっすり寝てくれる。
夜泣きもたまにあったけど、おっぱいあげるわけじゃないし、夜泣きは大げさな寝言だって聞いたことがあったので抱き上げずによしよしってなでて見守ると、わりとすぐ泣きやんだよ。+6
-0
-
96. 匿名 2019/06/01(土) 23:02:00
混合だったけど、乳頭混乱からの母乳拒否で3ヶ月から完ミになった。私のおっぱい加えてギャン泣きされるのがものすごいストレスだったけど、きっぱりミルクオンリーにしてみたら、かなりの便秘だった子どもがすんごい快便になったw たぶん母乳が足りてなかったんだろうね。今では綿棒浣腸なんか無縁になったよ。
うちは完ミになっても5ヶ月くらいまでは夜のミルクあったから、眠い中作るのは正直めんどくさかった。液体ミルク解禁で、そのへんの負担も減るといいよね。+8
-0
-
97. 匿名 2019/06/01(土) 23:09:04
>>85
ほんとうに完ミに移行したい=母乳をとめたいなら、搾乳はだめらしい。搾ったらその分だけまた作られるからって。逆に吸われなかったら、もう母乳のいらないんだなって身体が判断して母乳の生産やめるらしい。
私はたぶん母乳の量も減っていて、ちょっと張るなあ、まあもうミルクでいっか。。みたいにしてたら、ある日突然すっごくしぼんだ。あー母乳の生産終わったな…って露骨にわかるくらいペラペラになったよ笑。 なんか答えになってなかったらごめん+9
-0
-
98. 匿名 2019/06/01(土) 23:14:42
>>92
最初はミルクでも3時間おきだしオムツ替えも頻繁、昼夜の区別もついてなくてよく泣いて寝不足だったけど、だんだん長く寝るようになって楽になったよ。+2
-0
-
99. 匿名 2019/06/01(土) 23:40:07
ミルクのメリットは色々ありますが、一番は口にするものに気を遣わなくてよい、だと私は思います。
私は酷い頭痛と腰痛持ちで、常にロキソニン、吐き気どめ、湿布を使っていました。
授乳中でも飲めるカロナールでは弱すぎて、私の頭痛は全く治らないので、強い薬を飲むために授乳をやめてミルクにするしかなかったといえばそうですが もともと母乳にもミルクにもこだわりはなく、元気に育てばどちらでも良い派でしたので、気にせずサッと切り替えました。
結果、強い薬で不調をすぐ治せたので助かりましたし、腹持ちがよくしっかり寝てくれ、栄養も取れ、いくら飲んだかの把握もしやすく、メリットばかりでした!
デメリットがあるとすれば、外出時に荷物が増える、ミルク代がかかる、完母信者にディスられる…くらいでしょうか^_^
しかし、デメリットをはるかに上回るメリットがあるので 私はミルクにして良かったです、+7
-0
-
100. 匿名 2019/06/01(土) 23:44:26
ミルクにしたら
マグやストローも早かった 一才まえで園に預けても園のほ乳瓶にすんなりなれる (慣れずに困るお母さんもいた)
よく寝る お出掛けが楽々 旦那や母に預けて出掛けれる 卒乳早いすんなり (一才なるかならないか位)
母乳とノイローゼぎみだったが一番はじめにのますだけで免疫力つくらしい💦+2
-1
-
101. 匿名 2019/06/01(土) 23:47:37
なんかお金お金って言うのはどうなのよ。
メリットって書いてあるのに。イヤミったらしいね。
子育てでお金かかるのは仕方でしょ。
+4
-6
-
102. 匿名 2019/06/02(日) 00:00:35
私は8割母乳2割ミルクだったけど授乳が苦痛でした。
脱水起こしやすくなってフラフラ、授乳中ずっと乳首がむず痒く気持ち悪く不快で(調べたら不快性射乳反射というもの)私には母性が無いのかと悩み、母乳には栄養があるからと自分に言い聞かせ泣きながら授乳していました。
9ヵ月頃に授乳をやめて離乳食とミルクに。
夜の寝付きは良い、家族に頼める、胸の張りが無くなる、体調は回復しストレスがかなり軽減されて良い事だらけでした。+8
-0
-
103. 匿名 2019/06/02(日) 00:21:14
母乳なかなか出なくて仕方なく完ミにしたら、ぐっすり寝てくれるようになった。
夜から朝まで11時間くらいぶっ通しで寝てくれるから有難い。+7
-0
-
104. 匿名 2019/06/02(日) 01:02:06
どのくらい飲んだかわかりやすい。
夜中のミルクを他の人に代わってもらえる。
ある程度月齢進むと飲む量が増えて、夜ぐっすり寝てくれて、夜泣きしない。
どこでも、誰でもあげられる!
+5
-0
-
105. 匿名 2019/06/02(日) 05:00:19
夏に出産予定ですが、自分は真性の陥没乳頭だから母乳は諦めてます。ここでミルクでも大丈夫って知れて安心しました+16
-0
-
106. 匿名 2019/06/02(日) 06:21:15
>>13
うちの子はご飯食べだしたらピタッとやめれたけど、それは個人差があると思う
ピタッとやめれたらやめれたで、まだ粉ミルク残ってて勿体無いから飲んでほしいなとも思ったけどね+2
-0
-
107. 匿名 2019/06/02(日) 06:22:23
子供1人でミルク育児しかしたことないから母乳との違いとかよく分からないんだけど、卒乳も1歳少し前に本当にあっさり終わって、おっぱいへの執着なんかも当たり前だけど全くなかった。なんとなく私にはミルク育児のほうが向いてたと思う。+4
-1
-
108. 匿名 2019/06/02(日) 06:24:49
>>60 ほんとこれ。あと少し早かったらめちゃくちゃ活用したのに。+4
-0
-
109. 匿名 2019/06/02(日) 14:44:10
ミルク育児しててメリットいっぱいあるのに、SCIDの予防にできるだけ母乳で育てるってあって、そこだけ気にかかってる+0
-0
-
110. 匿名 2019/06/02(日) 14:46:24
>>68
誰もがベビールームがある所で暮らしているとは思わない方がいい+1
-0
-
111. 匿名 2019/06/02(日) 15:08:34
ウチの子は、ミルク飲んでもなかなか寝ない子だったし、2ヶ月から人見知りが始まって、ママ以外ダメだから預けられなかったし、良かった事と言えば薬が気にせず飲めた事くらいかな。+0
-0
-
112. 匿名 2019/06/02(日) 15:43:08
姪から爺さんまでみんなミルク飲ませてもらえる。
夜泣きがあんまりなかった。
一番は、親不知がうずきまくった時に薬を飲めたこと!
+0
-0
-
113. 匿名 2019/06/04(火) 20:07:17
1人目は哺乳瓶をまったく受け付けず、完母。
昼夜問わず欲しがる子で、わたしはいつも貧血状態、痩せてしまい抜け毛も酷かった。
2人目は40歳になってからの子で体力面や仕事復帰を考えて産後2ヶ月で完ミに。
よく寝る、情緒安定していつもニコニコ。
結果わたしも安定。
いま4ヶ月ですがかなり余裕があり、楽しい育児ができています。ないと思うけど、3人目ができたら、ミルク育児を選びます。+0
-0
-
114. 匿名 2019/06/04(火) 21:45:39
乳離れが早いし楽だった!+2
-0
-
115. 匿名 2019/06/16(日) 18:03:36
ご出産お疲れ様でした、お誕生おめでとうございます。小学生、幼稚園児をミルクで育てました。
腹持ちがいいので寝てくれるのと、体重の増えが順調で、発育の心配を特にせずに済んだこと、人、場所を選ばずにあげられたことがメリットでした。離乳食の進みも、二人ともスムーズだったと思います。
母体のメリットとしては、酒、薬を飲める、産後の回復が早い、後陣痛が痛くない。といったところでしょうか?
それと、おっぱいを吸わせてるときよりも子供がミルクを一生懸命飲む顔がよく見えて、はじめての育児で必死で殺伐としていた気持ちが少し和んだことが1番心に残っています。
少々お金がかかる、消毒が大変など不便な点もありますが、わたしは決まった時期だけから、と割り切れました。
二人が使った哺乳瓶は記念に少々手を加えてテラリウムにして赤ちゃんの頃の写真と一緒に玄関に飾っています。
完母で育てていた友人の話を聞き、比較してみての、あくまで個人的な意見ですが。
お子さんの健やかな成長をお祈りします。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する