ガールズちゃんねる

枝毛ありますか?

82コメント2019/05/31(金) 21:39

  • 1. 匿名 2019/05/31(金) 00:08:23 

    最近枝毛という言葉を聞かないし、アゴくらいの長さのボブなのでその存在を忘れていました。
    でもこの前美容院でカラーリングしてから櫛通りが悪くなり、状態を見てみたら枝毛だらけでした。毛先だけでなく途中の方も死にかけだらけです。
    もう生えてきている毛は切るしかないかもしれないのですが、ボブなのでこれ以上はなかなか切れません。とりあえずシルクキャップは買おうと思います。

    何かいいケア方法はないでしょうか。
    ボロボロで泣きそうです。

    +43

    -5

  • 2. 匿名 2019/05/31(金) 00:09:04 

    みんなあるよ

    +40

    -38

  • 3. 匿名 2019/05/31(金) 00:09:26 

    枝毛ありますか?

    +278

    -4

  • 4. 匿名 2019/05/31(金) 00:09:29 

    流石に全くない人の方が珍しいと思う

    +190

    -13

  • 5. 匿名 2019/05/31(金) 00:09:30 

    枝毛ありますか?

    +77

    -1

  • 6. 匿名 2019/05/31(金) 00:10:23 

    暇な時は枝毛見つけて割いてる

    +173

    -10

  • 7. 匿名 2019/05/31(金) 00:10:39 

    枝毛もない歳になりました。。。
    体型と真逆で、痩せっぽっちの髪質だよ

    +15

    -6

  • 8. 匿名 2019/05/31(金) 00:10:50 

    そりゃある!
    毛先切ったらだいぶましになるけどまたすぐ枝毛だらけで引っかかる

    +81

    -4

  • 9. 匿名 2019/05/31(金) 00:11:06 

    普段全く神のケアしてないけどそういえば枝毛ない!昔はあったのに
    思いつくことといえばノンシリコンのシャンプーに変えたくらい

    +36

    -12

  • 10. 匿名 2019/05/31(金) 00:11:07 

    日焼け止めしてる?
    太陽のダメージも大きいよー

    +33

    -2

  • 11. 匿名 2019/05/31(金) 00:11:31 

    度重なるカラー+毎日のアイロンやらコテで傷みまくってて、枝毛じゃない毛を探す方が大変ってくらいなんだけど\(^o^)/
    切っても切ってもキリなくて、カラー辞めることから始めないと駄目みたい

    +121

    -3

  • 12. 匿名 2019/05/31(金) 00:11:51 

    2番の枝毛がおおい

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2019/05/31(金) 00:12:12 

    中尾彬のネジネジみたいな枝毛見付けた事あるよ笑
    見事なネジネジだったよ
    枝毛あまりない方だけど、時々見付けるよ

    +67

    -1

  • 14. 匿名 2019/05/31(金) 00:12:27 

    染めてた時はあったけど染めるのやめたら1本もできなくなった

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2019/05/31(金) 00:12:32 

    >>3
    コンプリートしてる

    +120

    -0

  • 16. 匿名 2019/05/31(金) 00:12:40 

    昔からあまりない方
    小中学校の頃は授業中よく探してた

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2019/05/31(金) 00:12:58 

    >>9
    そうなの?
    むしろシリコン入ってた方が摩擦減って良さそうだけどな

    +47

    -4

  • 18. 匿名 2019/05/31(金) 00:13:59 

    ありまくりはまぐり😫💦

    +3

    -16

  • 19. 匿名 2019/05/31(金) 00:14:55 

    家で暇な時に見つけてちぎって割いてる
    すごい大きく割けてるのとかたくさん枝分かれしてるの見つけるとすごい!って感動してしまう
    髪にとってはダメージがある証拠だとは分かってるんだけどね

    +143

    -2

  • 20. 匿名 2019/05/31(金) 00:15:35 

    全く無いとは言えないけど少ない方だと思う
    3年前まで腰くらいの長さだったんだけど、美容室行く度に「こんなに長さあるのに毛先傷んでませんね!」ってびっくりされてたよ
    髪質なのかな?
    今は肩くらいだけど、指通り良いよ
    引っ掛からない
    母親も同じ感じ

    +50

    -4

  • 21. 匿名 2019/05/31(金) 00:15:42 

    自慢じゃないけど見つけたことが無い
    枝毛を割いてみたい

    +23

    -5

  • 22. 匿名 2019/05/31(金) 00:16:41 

    自分で見える範囲にはなかった

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2019/05/31(金) 00:17:58 

    >>3
    今日このサイトみてた〜
    カラーもしてないのに胸らへんの長さがで毎日アイロンしてるから毛先傷んでる

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2019/05/31(金) 00:19:34 

    図1の折れた枝毛でわたしの髪の毛は成り立ってるようなもんだよ。。

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2019/05/31(金) 00:22:38 

    剥くのが楽しくてつい剥いちゃう

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2019/05/31(金) 00:22:41 

    >>3 たくさんある…美容師さんにビックリされる。てか、これの2番を発見すると嬉しくなってしまうw

    +89

    -0

  • 27. 匿名 2019/05/31(金) 00:26:28 

    ソバージュが流行ってた頃は、
    よく枝毛が話題になってたけど、
    今はストレートが主流なので、
    枝毛という言葉も聞かない。

    +24

    -6

  • 28. 匿名 2019/05/31(金) 00:26:45 

    下の毛がすっごい枝毛なんだけどなぜ傷んでるのか、

    +21

    -3

  • 29. 匿名 2019/05/31(金) 00:33:21 

    美容師さんのハサミが下手だと、枝毛ができやすいみたいですよ。

    +66

    -1

  • 30. 匿名 2019/05/31(金) 00:35:14 

    昔はすごく多かったけど最近滅多に見なくなった
    パーマやカラーの頻度はあまり変わっていないんだけどな〜
    最近のシャンプーがいいのかドライヤーがいいのか
    美容師さんのハサミが良くなってるのか、何なんだろう⁈

    +40

    -1

  • 31. 匿名 2019/05/31(金) 00:37:37 

    枝毛見つけたらすぐに
    ハサミでカットしてる。

    +38

    -1

  • 32. 匿名 2019/05/31(金) 00:42:10 

    結び目出来るのって何なんだろう?

    +184

    -0

  • 33. 匿名 2019/05/31(金) 00:42:59 

    切ってもすぐに枝毛になります…

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2019/05/31(金) 00:45:31 

    毛先の方が白い点になってて引っ張ると簡単に切れるのあるけど、あれも枝毛の仲間⁈

    +141

    -0

  • 35. 匿名 2019/05/31(金) 00:45:39 

    普通の生活してた時はあった
    貧乏になって美容院のシャンプーもやめてセルフカットにして市販のシャンプーでも1プッシュをお湯で薄めて使ってたら髪が変わった

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2019/05/31(金) 00:46:34 

    普段は無いのに、美容師に無理矢理梳かされて引っ掛けられると枝毛になっている💢

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2019/05/31(金) 00:46:38 

    何がイライラするって、髪が傷んでるのが一番イライラする私。
    パーマもカラーもコテもやめました。
    朝、アイロンをかけなくても髪型が決まるように、カット技術が高い美容師さんを探しました。
    つやつやツルツルでストレスフリーです。
    枝毛はもちろんないです。

    +37

    -5

  • 38. 匿名 2019/05/31(金) 00:50:28 

    私は枝毛より抜け毛が気になるお年頃です。

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2019/05/31(金) 00:50:43 

    ないです

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/05/31(金) 01:10:30 

    キレイに2つに分かれた枝毛を見つけると、引っこ抜いてその枝毛を裂く、どこまでキレイに裂けるか慎重に。

    +40

    -2

  • 41. 匿名 2019/05/31(金) 01:28:41 

    最近枝毛って聞かない!!忘れてたレベルです。昔よりシャンプーとか良くなってるからですかね。

    +11

    -3

  • 42. 匿名 2019/05/31(金) 01:30:41 

    枝毛であろうが、髪を割くなんて。

    割くことに躊躇しないからこそ、枝毛がある人なんだと思った。

    1本でも、髪は大事にしないと。

    +5

    -16

  • 43. 匿名 2019/05/31(金) 01:36:12 

    前に行ってた美容室は梳く時カミソリみたいなやつでじゃじゃっと梳いてたから枝毛よくできてたけど、美容室変えてからハサミで丁寧に梳いてくれるようになったら枝毛できなくなった。シャンプーとか普段の手入れもだけど美容師のハサミや技術も影響あると思う。

    +52

    -2

  • 44. 匿名 2019/05/31(金) 01:59:10 

    >>42
    何の話をしてるの?あなたスキンヘッドなの?

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2019/05/31(金) 02:02:23 

    枝毛予防のオイル塗る。毛先に

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/31(金) 03:26:15 

    髪の毛がないのでありませんよ(^_-)

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2019/05/31(金) 03:44:33 

    >>32
    髪が乾いてない状態だと絡まりやすく玉結びになる。しっかり乾かしましょう。解く方法もあるよ。

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2019/05/31(金) 03:54:57 

    >>3
    捻転毛みたいに、枝毛は種類ごとに名称無いのかな笑

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/05/31(金) 05:13:45 

    ロン毛してた時、枝毛有ったけど今は、ボブヘアーにしたら無くなった。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/05/31(金) 06:06:05 

    枝毛ありません。パーマも髪染めも滅多にしないし、アイロンもしない。寝るときは髪を縛って寝たほうが良いと医者が言ってましたよ。

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2019/05/31(金) 06:12:54 

    美容院にいって「枝毛全部きりましたよ」って言われるとどうやって見つけるの?と不思議になる。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/31(金) 06:39:48 

    短くしてるから。
    多分いっぽんもない。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/31(金) 07:02:54 

    染めてもない、ドライヤー使ってない時もある
    ほとんどが枝毛

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/31(金) 07:16:17 

    リンス→シャンプー→トリートメントorリンス
    にして、濡れた髪を絶対ブラッシングしないを3ヶ月

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/31(金) 07:20:47 

    お風呂上がったらすぐに髪を乾かすとだいぶマシになるよ
    自然乾燥が一番良くない

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/31(金) 07:35:28 

    髪いたみすぎてて、枝毛めちゃくちゃある。髪質改善ってやつしてみたいけど、わたしの髪でもきれいになるのかなぁ。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/31(金) 07:57:12 

    学生の頃はカラーリングにコテやらなんやら使ってたから凄い枝毛あったけど、アラサーの今枝毛は無い。とにかく髪を労っている。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/31(金) 08:18:42 

    若い時たくさんあった。妊娠と出産と子育てでストレスで枝毛いっぱいで、専業主婦だから耳から下の髪の毛の内側をばっさり刈り上げて残りの髪の毛で隠れて2年かけて刈り上げた部分が残りの髪の毛と同じ長さになるまでこまめに残りの髪の毛が傷まないよう月1でケアしないって綺麗に髪の毛を育ててやっと全ての髪の毛が同じ長さになった。それから3年は枝毛がないです。維持するのすごいお金かかるけどね。暑くなってきたから3年ぶりにショート寄りのボブにしようかな。
    枝毛ありますか?

    +0

    -15

  • 59. 匿名 2019/05/31(金) 08:24:27 

    くるんの方のパーマも縮毛矯正もしばしばかけてるけど、枝毛はほんと気にならなくなった。
    すごく薬剤進化してるんだろうなー。
    昔(20年前〜)はおっそろしいほど
    ばっしばしになってた(笑)

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/31(金) 08:36:32 

    ショートから1年切らずに伸ばしてますが今のところないです。
    染めてないのとケアしてるからかな。
    洗った後に必ずドライヤーで乾かして、プロダクトのワックス塗ってる。
    ※プロダクトのワックスはハンドクリームとしても使えるバーム状のオイルです

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/31(金) 08:41:06 

    ソバージュパーマやストレートロングが主流だった90年代前半頃に流行った資生堂の枝毛コート、覚えてる人いる?!手のひらサイズで水色のボトルの。

    つけると一見ツヤサラになって枝毛も目立たなくなるから愛用していたけど、実はそれは表面をコートしているたけで、高分子シリコーンだから実際は髪の毛に良くないと聞いて遣わなくなった。

    気付いたら見掛けなくなったけど、今でも売ってるのかな?

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/31(金) 08:59:11 

    美容室行った後に見るとすごい切れ毛とか枝毛が増えてる。
    あれガッカリする。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/31(金) 08:59:43 

    今まで見た事ない。
    カラーもしてるし、特にケアもしていないけど出来ない。ちなみに白髪もない42歳。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/31(金) 09:10:25 

    ロングだけど少ないけどある。
    髪質は太めのうねり毛。
    今は黒だけど、カラーと矯正を繰り返して最後黒染め。
    しょっちゅうヘアアイロンしてます。
    その割には少ない方だと思います。

    引かれると思いますが、私の隠れた趣味は枝毛を裂く事です。
    多い剛毛を少しでもカサを減らしたい感覚から来ていると思います。

    それを知ってか、私の髪は、「裂かれてたまるか」と、太くたくましく生えていると思います。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2019/05/31(金) 09:30:36 

    >>58
    昨日スーパーでこの頭してる子見たw
    髪縛ったらおかしくなるよね。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/31(金) 09:35:09 

    髪が細いから枝毛になる前に切れていく…

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/31(金) 09:35:58 

    >>65女?男?

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/31(金) 09:43:04 

    たまにススキみたいな枝毛見つけて興奮する
    枝毛ありますか?

    +35

    -1

  • 69. 匿名 2019/05/31(金) 10:46:53 

    こんな枝毛があるんだぁ~って思いながら、探すのが好き。たまに、結びのがあるけど、あれは何故に出来るのだ?

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/05/31(金) 11:16:30 

    >>3全部あるわ。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/31(金) 11:33:30 

    カット月1しててもあるよ。
    ゼロにはならないよね。不可能。
    ショートでもあるし。
    気にしたらきりないね。気になるが。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/31(金) 12:17:09 

    枝毛見つけるとなぜか嬉しい。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2019/05/31(金) 12:35:24 

    >>3
    全部ある…。28歳ですが一本一本触っても全て根元からザラザラしてるんだけどどうすればサラサラな髪が生えてくるのか切実に知りたい。毎日海藻類を食べるようには心がけてるんだけど…

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2019/05/31(金) 13:16:21 

    >>68
    分かります。
    私も毛先がホウキの様にヴァサッとなっている毛があります。
    枝どころではありません。
    ホウキですあれは。

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2019/05/31(金) 13:19:05 

    >>68
    分かるwよく切れずに残ってたなって感心する

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/31(金) 14:52:25 

    今まで枝毛なんてなかったのに、 先月始めて行った美容院後、1週間以上経っても切れ毛がたくさん出て、折れ曲がってる毛も見つけた。髪の毛大事にしてたのに悲しすぎる。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/31(金) 15:29:40 

    月一でカラーするしお手入れもしないけど枝毛を見たことがない。
    髪質なのかな。太くて硬い髪です。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/31(金) 16:51:42 

    何故か美容院でカットした後、枝毛をよく見つける。これはハサミが安物だからなのか?腕の問題なのか?と気になる。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/31(金) 20:46:18 

    20代後半に大きな病気をして生死をさまよったんだけど、その後から髪質が変わってしまった。 
    美容師さんに褒められる綺麗なストレートだったのがまばらだけど捻転毛が生えてきて、
    >>3の②③みたいに毛先が裂けてる感じになってる。
    サロン専用の高級ノンシリコンシャンプーとトリートメントを何年も使ったけど効果なし。
    毛先をカットしても意味がないみたいで毛先が避けてきてしまう。
    命が助かったんだから髪質くらいと言われそうだけど…
    枝毛ありますか?

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2019/05/31(金) 20:58:38 

    私もボブにしてから見えないのもあって気にならなかったけど、先月ブリーチしたのと髪が伸びてきたので数本見つけてへこんでる。
    切るしかないよ。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/31(金) 21:37:44 

    >>65
    近づきたくないよね

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/31(金) 21:39:13 

    >>67
    男でも女でもかかわりたくないよね。
    頭おかしいのかと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード