-
1. 匿名 2019/05/30(木) 17:58:37
スーパーでレバニラの量り売りがあったので買ってきました。夫の好物ですが私は美味しく作れないのです。
スーパーのお惣菜、手作りのフリして出したことありますか?正直に話さないのは悪ですか?
惣菜のレバニラにもやしが入ってたので、お味噌汁にもやしを入れるという偽装工作までしてしまいました。
正直に話してしまったら楽になれるでしょうか?ガルちゃん主婦のみなさんはどうしてますか?+245
-9
-
2. 匿名 2019/05/30(木) 17:59:27
買ってきたって言ったら
怒られるの?+696
-2
-
3. 匿名 2019/05/30(木) 17:59:29
バレない+109
-25
-
4. 匿名 2019/05/30(木) 17:59:31
手作りって嘘つく必要ないよー
これ惣菜おいしそうだから買っちゃった!でいいんじゃない?+724
-2
-
5. 匿名 2019/05/30(木) 17:59:32
主、せこっ。+21
-74
-
6. 匿名 2019/05/30(木) 17:59:47
次手作りでレバニラを作った時におかしいって思われるかも+204
-2
-
7. 匿名 2019/05/30(木) 17:59:50
バレてるとは思うけど、こっちから言うことでもない+192
-7
-
8. 匿名 2019/05/30(木) 17:59:59
え?惣菜ダメなの?
美味しそうだから買ってきた〜って言えば良くない?+425
-2
-
9. 匿名 2019/05/30(木) 18:00:01
うちは子供でも惣菜だとわかる
最初から言っても問題ないと思うよ+196
-3
-
10. 匿名 2019/05/30(木) 18:00:07
正直に話したら?
また作ってよ!なんて言われたら…
私は子供に言われました+173
-3
-
11. 匿名 2019/05/30(木) 18:00:12
至急でも無いんかい笑+200
-0
-
12. 匿名 2019/05/30(木) 18:00:15
聞かれたら答えればいいと思う+29
-0
-
13. 匿名 2019/05/30(木) 18:00:17
お惣菜に後ろめたさを感じた事ない(笑)+306
-10
-
14. 匿名 2019/05/30(木) 18:00:20
聞かれたら言えば良くないかな?+20
-2
-
15. 匿名 2019/05/30(木) 18:00:30
うちなら絶対バレる。
私が何でも手作りするから、子供たちは買ってきた惣菜は美味しくないって絶対食べない。+21
-46
-
16. 匿名 2019/05/30(木) 18:00:32
何も言わないけど、味が濃いからバレる+89
-1
-
17. 匿名 2019/05/30(木) 18:00:54
田舎のお母さんが悲しむぞ?
白状しちまえ+15
-9
-
18. 匿名 2019/05/30(木) 18:01:03
そういうセコい嘘はつきたくない+82
-7
-
19. 匿名 2019/05/30(木) 18:01:09
私のレバニラあんまりおいしくないから買ってきた〜でオッケー
ていうかわざわざ言わなくてよくない?+203
-0
-
20. 匿名 2019/05/30(木) 18:01:24
《ご飯は手作りでなきゃいけない!》って言われたら【なら、自分で作れ!】って思う!+156
-4
-
21. 匿名 2019/05/30(木) 18:01:29
買ってきたって正直には言えないの?今回は大丈夫でも次回からが大変だと思う+27
-0
-
22. 匿名 2019/05/30(木) 18:01:31
さては……新婚だな+195
-0
-
23. 匿名 2019/05/30(木) 18:01:32
スーパーのだって正直に言えない雰囲気なの?
主さんが専業主婦だとしても毎日毎食全部手作りしなければならないことなんてないよ。
食事は毎日のことだから、もっと気楽に考えた方がいよ。+139
-5
-
24. 匿名 2019/05/30(木) 18:01:42
>レバニラにもやしが入ってたので、お味噌汁にもやしを入れるという偽装工作
かわいいな、主はw
食器に移して綺麗に盛り付けてりゃ大丈夫よ+222
-8
-
25. 匿名 2019/05/30(木) 18:01:42
別に惣菜でもいいけどごまかしてるのがヤダ
っていう男性は多そう+79
-2
-
26. 匿名 2019/05/30(木) 18:01:47
「これ惣菜なんだけど、こういうレバニラだと好き?」みたいな感じで探りを入れてみるとか。
好きそうだったら味を研究してみる。+92
-0
-
27. 匿名 2019/05/30(木) 18:02:11
お惣菜が云々ってより自分の作る料理とは違うから気がつくと思う
お惣菜だよって素直にだしちゃえば?+26
-0
-
28. 匿名 2019/05/30(木) 18:02:11
すぐばれる
でも別に怒ったりしないから、今日は疲れたから買ってきたって普通に言うよ
+61
-0
-
29. 匿名 2019/05/30(木) 18:02:19
スーパーの惣菜に文句言う男は捨ててしまえ+83
-1
-
30. 匿名 2019/05/30(木) 18:02:33
主の旦那、そんなに怖いの??ちゃん言えば良くない?嘘ついたら、罪悪感が残るだけだよ。+61
-0
-
31. 匿名 2019/05/30(木) 18:02:45
>>15
恥ずかしい人ですね+5
-9
-
32. 匿名 2019/05/30(木) 18:02:47
フライパンに油ひいて気持ち炒めて皿に盛ったらバレない+42
-3
-
33. 匿名 2019/05/30(木) 18:02:51
上手く作れないんでしょ?
自分で作ったって嘘ついて美味しかったからまた作ってって言われたらまた買いに行くの?+28
-0
-
34. 匿名 2019/05/30(木) 18:02:51
スーパーのお惣菜の味って
逆に家で再現するの難しいよね
手作りには手作りの、お惣菜はお惣菜の良さがある+99
-0
-
35. 匿名 2019/05/30(木) 18:02:51
お惣菜ダメなの?
材料揃えるより安くていいよね。+28
-4
-
36. 匿名 2019/05/30(木) 18:03:08
うちの旦那だったらバレないだろうけど
私面倒だからわざわざ皿に移さず、買ってきたパックで出すからバレる。
主のとこは、手作りじゃないと怒るパターンの旦那?+32
-1
-
37. 匿名 2019/05/30(木) 18:03:12
私が子供の頃はすぐにわかったよ。母の料理が上手だったから。+16
-0
-
38. 匿名 2019/05/30(木) 18:03:14
そんな悪い事じゃないし聞かれたら美味しそうだったから買ってきた!って言えばいいと思う+10
-0
-
39. 匿名 2019/05/30(木) 18:03:24
黙ってだす!美味しいねって言われたらスーパーで買ったの〜って言う+25
-0
-
40. 匿名 2019/05/30(木) 18:03:26
レバニラっておいしく作るのは難しいよ
おいしそうだったからって正直に言ってたらいいとおもうよ
+29
-0
-
41. 匿名 2019/05/30(木) 18:03:28
偽装工作なんて可愛いね。
聞かれるまで何にも言わなきゃいいんだよ。
言わないのと嘘は違うから笑
聞かれたら、レバニラは難しいから美味しいの食べて欲しくて買ってきたの…としおらしく言えばいいんじゃない?+48
-2
-
42. 匿名 2019/05/30(木) 18:03:38
「レバニラ好きだったよね、美味しそうだから買ってきちゃった♡」でいいと思う
嘘ついて自作ぶって「レバーの下処理どうしてる?」とか聞かれてボロが出るほうがよくない+59
-0
-
43. 匿名 2019/05/30(木) 18:03:39
そんなに惣菜ダメなの?惣菜もスーパーで働いてる人の手作りだし、いいんじゃないかな?+10
-2
-
44. 匿名 2019/05/30(木) 18:03:48
普通にお惣菜でーすと言ってだすよ。
旦那さん、お惣菜嫌いな方?+9
-0
-
45. 匿名 2019/05/30(木) 18:03:49
ふつーにわかるよ、やっぱり
手作りとは違うじゃん
鮮度とかさ。
さいあく見ただけでわかるし。
子供はもっと敏感と思うしね。
うちの兄は惣菜はNGですよ、
母が買ってきても食べません。
美味しくないってことですね。
別に惣菜って事で普通に言えばいいと思いますよ?+11
-10
-
46. 匿名 2019/05/30(木) 18:03:55
惣菜のほうが美味しい+4
-6
-
47. 匿名 2019/05/30(木) 18:04:18
お惣菜として出してはダメなの??
普通に「今日お惣菜にした〜」って出してるよ。本当はお皿に移すぐらいはしたいけど、洗い物が面倒でパックのまま出してる(笑)+43
-0
-
48. 匿名 2019/05/30(木) 18:04:29
買ったとも手作りとも言わずまず無言でツラっとお皿に乗せて出してみる、私なら。
で、もし『買ったの?』って聞かれたら素直にいう。+7
-0
-
49. 匿名 2019/05/30(木) 18:04:30
お惣菜と手作りの味って違うから、普通は分かると思うよ。
+27
-0
-
50. 匿名 2019/05/30(木) 18:04:31
別に嘘つく事無いと思うよ
聞かれたら「〇〇で美味しそうだったから買ったんだー」で良いんじゃないかな?
特に自分から「実は・・・」とかしこまって言う事でも無いと思うし
旦那さんは全部手作りじゃないと怒る人なの?+18
-0
-
51. 匿名 2019/05/30(木) 18:04:31
毎日旦那さんが料理食べてるなら
味の違いで恐らく気づくでしょ
味付けって個々の癖出てくるし。
+10
-0
-
52. 匿名 2019/05/30(木) 18:04:50
なんでわざわざ嘘つくの?
料理上手な奥さんって見て欲しいのかな
どこかでバレたら、最初にうまくできなくて〜って正直に話す可愛げもないって思われるよ
義実家とか友人が来た時に、「あれ美味かったよ!作って!」とか言われたらどうするの…+6
-3
-
53. 匿名 2019/05/30(木) 18:04:56
>>42
そんな事を聞く男は嫌だw+13
-2
-
54. 匿名 2019/05/30(木) 18:05:21
コンビニ惣菜しか出さない妻に『料理上手な妻』と絶賛してた旦那さんがテレビでやってた!
バレないらしい。+16
-1
-
55. 匿名 2019/05/30(木) 18:05:47
うちの家、母が忙しいからお惣菜が並ぶこともちょくちょくあったけど
誰も文句言わなかったよ
「これは○○○で買ったんだ~」って母も堂々と言ってたし
父も家族も「おーそうなんだぁ」て反応だったわ+19
-0
-
56. 匿名 2019/05/30(木) 18:05:49
惣菜のレバニラにもやしが入ってたので、お味噌汁にもやしを入れるという偽装工作
えーーっ!!そっちの方が怒られそうw+20
-0
-
57. 匿名 2019/05/30(木) 18:05:51
普通にバレるw
どこで買ったかまでばれてるw+17
-0
-
58. 匿名 2019/05/30(木) 18:06:09
うちではハードル高すぎてレバニラ作らないよ
いつも作るようなものを手抜きで買ってくればバレない
+7
-1
-
59. 匿名 2019/05/30(木) 18:06:17
主のトーン的に
旦那さんもそんなうるさい人じゃないと思うよ笑+27
-0
-
60. 匿名 2019/05/30(木) 18:06:21
お惣菜で何が悪い!
ドヤって出しちゃう。
仕事してるの知ってるから、何も言われない。+2
-1
-
61. 匿名 2019/05/30(木) 18:06:34
お惣菜苦手だって人もいるよね。衛生面とか味付け面とか。主さんのご家族も苦手な方なのかな。+5
-1
-
62. 匿名 2019/05/30(木) 18:06:53
他人が作ったかどうか気づかない旦那も嫌だわ…と思うけど、どうなんだろうね
モニタリングで妻が作ったかどうか気づかれるか〜みたいな企画やってたよね、結果は半々だったけど+4
-0
-
63. 匿名 2019/05/30(木) 18:07:12
この機会に作るより買ったほうが美味しいって認識させて今後レバニラの時は楽すれば?+5
-1
-
64. 匿名 2019/05/30(木) 18:07:23
身内に小細工するのが気持ち悪い
胸を張ってお惣菜を出すか、苦手でも手作りするかの二択+7
-3
-
65. 匿名 2019/05/30(木) 18:07:38
スパサラはお惣菜のを買ってしまう
あれはねー、家で同じ味にするの無理。
あのザ.お惣菜!のスパサラが好きなんだって。+20
-2
-
66. 匿名 2019/05/30(木) 18:07:49
旦那さんの好物だから言いたくないのかな?
ネットでレシピ調べて、その通り作れば旨くいくよ。+7
-0
-
67. 匿名 2019/05/30(木) 18:08:05
>>15にマイナスつけてる人は、僻み?+4
-10
-
68. 匿名 2019/05/30(木) 18:08:05
サバの味噌煮が苦手なので、セブンの買ってきちゃう。
トロトロしてて、美味しい。+9
-5
-
69. 匿名 2019/05/30(木) 18:08:14
そんなことで怒るとか幻滅する方がおかしいから、正直に言っちゃっていいと思うよ
出されたものに文句言うなら自分で作れって言っちゃえ+7
-0
-
70. 匿名 2019/05/30(木) 18:08:17
うちはすぐバレる。野菜の切り方や味付け違うから。唐揚げでも天ぷらでもわかるし、箸があまり進まない+7
-1
-
71. 匿名 2019/05/30(木) 18:08:18
そもそもご主人はそれを偽装工作と気づくのか?w
レバーの下処理だるいよね+5
-1
-
72. 匿名 2019/05/30(木) 18:08:33
私と私の旦那には絶対バレます笑
実家も義実家も帰省した時に、何品かお惣菜使ってるのですが、自分が作ったと言い張ります笑
別にこっちは手作りだろうとなかろうと関係ないのですけどね…。
お惣菜使うの悪いことじゃないですよ!
どうしても自分で作るのが面倒とか、うまく作れないとか様々な理由があるし、気分が乗らないだけで料理の味が変わったりしますよね。+8
-1
-
73. 匿名 2019/05/30(木) 18:08:39
>>65
わかる
マヨネーズじゃないよねアレ
何でできてるんだろうか+17
-1
-
74. 匿名 2019/05/30(木) 18:09:15
>>45
兄何様だよw
自分で作れよw+25
-0
-
75. 匿名 2019/05/30(木) 18:09:43
>>62
真似してやってみたよ
マカロニサラダと唐揚げ 揚げ出し豆腐全部わかった+2
-1
-
76. 匿名 2019/05/30(木) 18:09:46
スーパーの惣菜で文句言う人いるんだ
私の手料理よりずっと美味しいと思うのに+2
-2
-
77. 匿名 2019/05/30(木) 18:10:59
仮面夫婦+2
-0
-
78. 匿名 2019/05/30(木) 18:11:08
【でもない】に笑った+22
-0
-
79. 匿名 2019/05/30(木) 18:11:35
私が子供ならお母さんの手料理より惣菜のほうが美味しい
うちの母がそうだったから+4
-3
-
80. 匿名 2019/05/30(木) 18:11:42
たまーに手抜きで惣菜出すと即バレする
これ、スーパーで買ったやつ?やっぱ味違うね〜、家庭の味ってあるんだね〜って
でも文句言わずに食べてくれるし、そんな嘘つかなくても大丈夫だよ+6
-0
-
81. 匿名 2019/05/30(木) 18:11:47
>>13
ウチも
トンカツとか揚げ物ヘタだし、、
そのぶん惣菜に玉ねぎやモヤシやニラやキャベツたっぷり足してしゃきしゃき感出すようにしてる
レバーの血抜きして揚げてとかやってられないし
お惣菜、味の濃いモノが多いから野菜足しながら
炒めて出してます+3
-1
-
82. 匿名 2019/05/30(木) 18:11:49
>>73
マヨネーズ 酢 牛乳 砂糖でサラスパ作ると惣菜風になるよ+9
-0
-
83. 匿名 2019/05/30(木) 18:12:20
総菜ってバレたらだめなの?
結構平気で出しとる+2
-1
-
84. 匿名 2019/05/30(木) 18:13:05
>>81
レバーは牛乳に10分ほど漬けると臭み取れるよ。そのあと生姜と醤油で下味つけて片栗粉。+7
-0
-
85. 匿名 2019/05/30(木) 18:13:38
マズイ手料理より美味い買ってきた物
人生で食事出来る回数は有限なんだから
限られた回数の中と自分の身体をうまく調整して
美味しい物を食べた方が良い。+7
-3
-
86. 匿名 2019/05/30(木) 18:14:15
私なんて、惣菜の春巻きだしたらその他副菜含めて旦那に「この春巻きめっちゃうまい!どうやって作った?」って言われた(笑) 分からないよー+9
-2
-
87. 匿名 2019/05/30(木) 18:14:58
>>83
うちは旦那だけでなく子供からも お母さんの作った方が美味しいよ。これは〜と悲しそうに食べる。+5
-1
-
88. 匿名 2019/05/30(木) 18:15:58
私を含め飯まず多いがるちゃんw+6
-0
-
89. 匿名 2019/05/30(木) 18:16:04
言わなくてもバレてる
これ買ったの?うまいねorまずい
と必ず言われる+1
-0
-
90. 匿名 2019/05/30(木) 18:16:41
うちはレバニラなんて絶対作らないから
買ってきたって分かると思うけど
とくに何も言わないし、言ってもこない。
買ってきたものの方がおいしいならそれで良し。+8
-0
-
91. 匿名 2019/05/30(木) 18:17:17
旦那が凄い笑顔で
「うわ~、このエビのフライ旨い~~~」って
大喜びしてきたから
白状しました
「また買ってきてな!」と頼まれた+32
-0
-
92. 匿名 2019/05/30(木) 18:17:34
買った方が美味しいものは堂々と使おうよ!
レタス千切っただけのサラダもドレッシングさえ美味しければハッピーやで+7
-1
-
93. 匿名 2019/05/30(木) 18:18:27
>>91
微笑ましい+13
-0
-
94. 匿名 2019/05/30(木) 18:19:17
惣菜は悪いことじゃないよ
聞かれたら買ってきた、美味しいねでいいよ
わざわざ嘘つくことでもない+7
-0
-
95. 匿名 2019/05/30(木) 18:20:20
トンカツ買って来てカツ丼とか普通にする
何も言われないけど買って来たって余裕でバレてると思う+12
-0
-
96. 匿名 2019/05/30(木) 18:20:50
自称料理上手さん達、なんでマウントとりにくるかな。
普段褒められてるならそれで良いんじゃないの。+12
-4
-
97. 匿名 2019/05/30(木) 18:21:07
よっぽど料理に無頓着な人じゃないとバレると思う。味濃いし、具材とかも家庭で作るのより多かったり手こんでるし。揚げ物も家庭であげるのとなんか味違うよね。+6
-0
-
98. 匿名 2019/05/30(木) 18:21:17
手作りにこだわるなら大豆を育ててからの
醗酵で味噌とかになるじゃんw
+3
-5
-
99. 匿名 2019/05/30(木) 18:21:25
なんで日本ってお総菜=悪みたいな風潮あるんだろうね。
別に手抜きでも良いと思う
毎日でもないんだから。
いつも丁寧に気持ち込めて何品も手作りしないといけないわけ?+17
-2
-
100. 匿名 2019/05/30(木) 18:22:11
人が作ったものには変わりないし、嫌なら食うなで終わり!
そんな細かいこと気にしないで〜+7
-2
-
101. 匿名 2019/05/30(木) 18:22:58
美味しい!と言われたら「また作って」が続くでしょ(笑)もしくは後日「あれまた食べたい」
主の手作り食べた事あるなら尚更、聞かれたら正直に言ったらいんじゃないのかな+4
-0
-
102. 匿名 2019/05/30(木) 18:24:39
作りすぎたから揚げをタッパー入れ、高級デパートの袋に入れて実家に届けた
後日「さすが高級デパートの惣菜は格別だな」と喜ばれた
一応作りすぎたからと渡した際に言ったんだけどまぁ喜ばれたならいいかなと
ってか嫁入り前散々作ったのと同じなんだけどさ~+24
-0
-
103. 匿名 2019/05/30(木) 18:25:08
ここでちゃんと手作りしてるって書くと叩かれるから気をつけよ(小声)+9
-1
-
104. 匿名 2019/05/30(木) 18:25:09
○○くん、レバニラ好きだよね!
私、上手く作れないから、○○くんのためにレバニラ買ってきたよ!!
○○くんが喜ぶかなーと思って♪
・・・という感じで「あなたのためを思って買ってきた」ことを強調する。+18
-0
-
105. 匿名 2019/05/30(木) 18:28:08
>>15
料理上手なんだね。羨ましい。うちは逆に惣菜だと喜ばれるから、普段家族に何か言われるわけじゃないけど内心下手だと思われてるんだと思う(笑)料理教えて欲しい(笑)+6
-1
-
106. 匿名 2019/05/30(木) 18:28:44
>>65
なんかわかるw
ポテサラとかサラスパとかマヨネーズ系の炭水化物タップりの体に悪そうな名前だけのサラダ系はお惣菜が美味しい+20
-2
-
107. 匿名 2019/05/30(木) 18:29:16
お惣菜のレバニラって、ニラとモヤシがすごくふにゃふにゃだよね(笑)+16
-0
-
108. 匿名 2019/05/30(木) 18:29:35
料理を作るだけじゃなく、家族の為に美味しそうなものを買って食卓に並べるのも立派な主婦の仕事だと思う。+8
-1
-
109. 匿名 2019/05/30(木) 18:30:12
うちの旦那、惣菜出すとめちゃめちゃ喜ぶよ?+5
-0
-
110. 匿名 2019/05/30(木) 18:31:27
友達のとこの旦那さんはお惣菜買ってきたら手抜きだ!と怒るらしいです。+6
-0
-
111. 匿名 2019/05/30(木) 18:33:07
>>31
なんで恥ずかしいの?
いち意見じゃないかな。
なんでもかんでもマウンティングだと思いすぎじゃない?+4
-0
-
112. 匿名 2019/05/30(木) 18:36:02
白状しちゃった方が楽じゃない?
旦那様が良い顔しないのかな?
ここのお惣菜が美味しいって評判だよ〜とか
レバニラは買う方が安くつくから。って感じでサラッと白状しちゃっていいと思うけど…+5
-0
-
113. 匿名 2019/05/30(木) 18:36:26
お惣菜に偏見もつ人って少なからずいるからな。
ご主人のタイプによるんじゃない?
むしろこのまま手作り風そ装い続けるのもいいかも。+5
-0
-
114. 匿名 2019/05/30(木) 18:37:02
なんか主さん可愛いですね!うちはしれっと皿に移して出します(笑)まぁ大抵これ美味しいねー!と話が出るので、そりゃ買ってきたから☆て流れです。普段作らない料理だと目指す味も好みの味もわからないし、気に入ってたら今度はこんな感じで作ってみようかな〜とか会話してます(^^)+5
-0
-
115. 匿名 2019/05/30(木) 18:37:05
スーパーで買ったことをとやかく言う奴には飯出すな
普段は頑張ってるんでしょ?いいんだよ手抜きがあっても+6
-2
-
116. 匿名 2019/05/30(木) 18:37:07
正直に言った方がいいと思うよ!
皆んな得意な料理もあれば苦手な料理もあるし+5
-0
-
117. 匿名 2019/05/30(木) 18:39:06
家の食事は栄養が摂取出切れば良い
食料に貴賎無し!!+6
-0
-
118. 匿名 2019/05/30(木) 18:39:29
別にお惣菜ってバレても問題ないです。
一応お皿に盛り付けようとすると「洗い物増えると大変だろうからパックのままでいいよ~」言ってくれるのでそれに甘えてパックのまま食卓に出します。+14
-0
-
119. 匿名 2019/05/30(木) 18:39:57
お惣菜買ったら普通に、どこどこで買ったけどどう?
とか聞くかな💡
でも貧乏だから基本お惣菜買わない(;つД`)
+7
-0
-
120. 匿名 2019/05/30(木) 18:41:06
>>106
ポテサラとか手作りの物は、ゆで卵を潰したものをたくさん入れるし、お惣菜の物より断然家の方が美味しいけどなぁ。+6
-3
-
121. 匿名 2019/05/30(木) 18:41:27
○○君がレバニラ大好きだから研究しようと思ってお店で買ってきた!と伝えるのはどうでしょう+8
-0
-
122. 匿名 2019/05/30(木) 18:43:43
昨日の晩、これ美味いね!と喜ばれたのは
スーパーで半額で購入した、味付き鳥モモの焼いたやつでした。
ふつうにそれ買ったやつやでって言っちゃった。
+8
-0
-
123. 匿名 2019/05/30(木) 18:44:24
トピと主旨がずれるけど
旦那に君付けする人ってリアルに居るの?+4
-3
-
124. 匿名 2019/05/30(木) 18:45:28
そのニラレバほんとに手作り感ありますね!
でも、嘘つかないといけない関係性が悲しい…。
友達にもそういう人いて悲しいなーと思って聞いてた。+8
-0
-
125. 匿名 2019/05/30(木) 18:45:29
まだ新婚なのかな?別に怒らないよ?あなた好きだから買ってきたよって言ったら自分の事考えてくれてるんだなって思ってくれてると思ってたよ。
美味しそうだったから買ったよで済むと思うけどな。
次バレるよりはいいかも。でもかわいいな偽装工作…考えたことなかったけど。
+7
-0
-
126. 匿名 2019/05/30(木) 18:46:24
お惣菜と私の作ったものの違いもわからないなんて 悲しすぎる( ;∀;)
+4
-0
-
127. 匿名 2019/05/30(木) 18:47:08
これお惣菜だよーって言うよ、私。
ダメなの?
美味しそうだな、と思ったから買ってみた!とか言えばよくない?
+5
-0
-
128. 匿名 2019/05/30(木) 18:47:56
私は半額のお惣菜をゲットできた日は、戦利品を旦那に見せて自慢するよ。+21
-0
-
129. 匿名 2019/05/30(木) 18:48:32
>>123ごめん、ちゃんづけで呼ぶ。新婚からそうだから子ども小さいけど直らない…子ども、夫にはちゃん呼びはしないけど、私が母をかあちゃんって呼ぶからそれは真似するようになってしまった。+7
-0
-
130. 匿名 2019/05/30(木) 18:50:11
お惣菜のレバニラ油っぽすぎる。なんであんなにギトギトなのか。+3
-0
-
131. 匿名 2019/05/30(木) 18:50:30
隠すようなことじゃないから、普通に言うよ。自分で作った物と味が違うし。
旦那と子どもは
「これもおいしいけどお母さんが作った方がおいしいね」
と言ってくれるから、また次の日からの料理も頑張れます。+8
-0
-
132. 匿名 2019/05/30(木) 18:50:32
自分の作るごはんは味薄いから旦那にバレます。
一緒に住み始めた時に「お惣菜って食べたくない?」って聞くと「自分もひとり暮らしのときよく買ってたからいいよ。いつも作らなくてもたまには楽したら」と言われました。
さすがに毎日お惣菜は気が引けるけど自分で作りづらいものや美味しそうなものはたまーに買っちゃいますよ!
+6
-0
-
133. 匿名 2019/05/30(木) 18:50:53
>>129
うふふ、悪意はないんだよw
気になっただけ+1
-1
-
134. 匿名 2019/05/30(木) 18:52:24
レバニラなんて家で作りたくない
臭み消しに牛乳に浸したりするじゃん
牛乳を道具にするのは嫌なんだよ
(生姜でも臭み消しになるよ、というアドバイスはいらないです)+5
-2
-
135. 匿名 2019/05/30(木) 18:53:09
>>123主人が年上で呼び捨てにすると怒るのでずっとガルくん呼びです。自分で呼んでて恥ずかしいけどまだ子どもいないし仕方ないかなと思ってます。+3
-0
-
136. 匿名 2019/05/30(木) 18:53:09
悪ではありません。気づかれなかったら、そのままにしています。私の場合説明がめんどくさいだけ(^^; 偽装工作までするってことは、旦那さんうるさいのかな?+4
-0
-
137. 匿名 2019/05/30(木) 18:55:56
言う必要もない
聞かれたら、買ったよーおいしいよねーって言っておけば良い+4
-0
-
138. 匿名 2019/05/30(木) 18:56:38
偽装工作を徹底するなら、そのレバニラをフライパンでスタンバイしておいて、ご主人が帰ってきたら火をつけて少し炒めて作りたてのように出すとか笑
+5
-0
-
139. 匿名 2019/05/30(木) 18:56:39
>>123
私そうだよ。〇〇くん。陽介だったらようくんみたいな。付き合っている間も結婚後も24年。ずっとそうだよ。義実家行ったら名前にさんって言うけど。+4
-0
-
140. 匿名 2019/05/30(木) 18:57:16
>>99
デパ地下の中華惣菜とか火力が違うのかけっこう美味しいし
ワインのおつまみサラダみたいなのも色とりどりで買ってしまう
時間がない時は助かるよね+6
-0
-
141. 匿名 2019/05/30(木) 18:58:31
レバニラも4人分となると惣菜より作った方が安いし熱々シャキシャキかなぁと思って作る。+5
-0
-
142. 匿名 2019/05/30(木) 19:03:17
>>134
そうそう
最近は大阪王将だかの
ニラとモヤシ加えてタレで炒めるの使ってる
ウチは玉ねぎも足してるけど
かなり美味しいし楽です+2
-0
-
143. 匿名 2019/05/30(木) 19:04:40
味付けが違うからバレる。+4
-0
-
144. 匿名 2019/05/30(木) 19:04:48
>>34
味付けのソースが業務用で、一般販売されていないものだからだと思う+1
-0
-
145. 匿名 2019/05/30(木) 19:06:30
揚げ物は分かりやすいけど炒め物とかポテトサラダみたいなやつはバレない+2
-1
-
146. 匿名 2019/05/30(木) 19:06:59
>>122
最近どこも味付けとか研究してるみたいだし
味噌汁やサラダ手作りすればウチも何も言わない+2
-0
-
147. 匿名 2019/05/30(木) 19:07:17
>>123近所の人がくん付けで呼んでる。
子供もいるアラフォーだけど。+1
-0
-
148. 匿名 2019/05/30(木) 19:08:05
>>23
あなた優しい人だ!
私も気が楽になった
美味しくないものを(ごめん)食べてもらうよりいいと思う
私も鶏のからあげは旨く作れないし、油の処理が面倒で
つい、美味しいところで買ってきちゃうよ
で、「今日は○○の唐揚げ買っちゃった~」って言ってる+8
-0
-
149. 匿名 2019/05/30(木) 19:08:18
>>130
材料全部、フライヤーに投入するからかな?
家庭みたいに炒めないで揚げるのよ。
+1
-0
-
150. 匿名 2019/05/30(木) 19:12:43
うちは絶対にバレる
というか、いちいちこれは作った、これは買ってきたと言わないけど、会話でお惣菜とわかってるというのがわかる
そもそも嘘をつく必要なんてある?
お惣菜を利用してもいいじゃん+5
-0
-
151. 匿名 2019/05/30(木) 19:17:07
うちの近所のスーパーはお惣菜不味いから羨ましい
たまーにデパート行った時に、デパ地下のお惣菜買ってきて出すけど、特に何も言われないな〜
嘘つかなくても大丈夫だよ、不必要な負い目になるから+8
-0
-
152. 匿名 2019/05/30(木) 19:20:57
旦那さんより義理母親の問題。
家庭料理こそ家族への愛情、手間隙かけて手作りすべき、それが妻の役目当たり前、惣菜は手抜き専業主婦失格、添加物が云々、育ちが悪い、、そういう母親に育てられた旦那さん結構いる、昭和の古臭い頑固者だし優しくないよね。言ってることはよくわかるけど私なら無理だわ。何でも美味しい美味しいと嬉しそうに食べる男に育ててくれたお姑さんに感謝だわ笑。+11
-0
-
153. 匿名 2019/05/30(木) 19:35:13
>>123
うちは子供がまだいないから付き合ったてた頃のまま君づけちゃんづけで呼びあってます+4
-0
-
154. 匿名 2019/05/30(木) 19:40:09
むしろ、我が家の旦那はスーパーの惣菜部に勤めてるので、商品としては出せないけど食べれる、廃棄するのはもったいないような、従業員販売専用のスーパーの惣菜買ってくるからなんとも思わない+4
-0
-
155. 匿名 2019/05/30(木) 19:45:35
バレるよ
味濃いし油っぽいし+3
-0
-
156. 匿名 2019/05/30(木) 19:51:25
言う、買って来たんだけど味どう?って聞く
美味しいって言ったら
また買って来るね!
美味しくないって言われたら
ゴメンねって謝る
+5
-0
-
157. 匿名 2019/05/30(木) 19:52:42
そもそも美味しく作れないって何で?レシピ見りゃ作れるでしょ(笑)+2
-9
-
158. 匿名 2019/05/30(木) 20:05:47
スーパーじゃなくても、コンビニの弁当や売ってる惣菜食べた人なら、すぐにわかると思うよ。嘘はつかずに正直に言ってはダメなの?嘘つくと、相手を傷つけるし、嘘つかなくても、今日の1品は惣菜ですって言えるような関係にならなきゃだよね、彼氏旦那いないから知らんけど。+7
-0
-
159. 匿名 2019/05/30(木) 20:08:50
自分の手料理を一切出さなければバレないかもだけど自分の口に合わないから頑張って作る。+3
-0
-
160. 匿名 2019/05/30(木) 20:10:05
次に作ってくれって言われた時にどうするかもあると思います。
昔、母がいつも美味しい炒め物を作ってくれていましたが、ある時から突然作ってくれなくなりました。
結婚するときに再現したいからとレシピを聞いたらじつは惣菜で、ある時から売らなくなったのだと言われました。がっかりしました。他の料理も疑って結果的には勉強してそれ以上と思える腕にはなりましたが、いつかバレる事もあるのでフォロー方法を考えた方がいいと思います+2
-1
-
161. 匿名 2019/05/30(木) 20:17:02
普通に「今日時間なくてお惣菜買ったの〜ごめんね!」って言っちゃう(笑)
夫はお惣菜も喜んで食べる人だけど、世の中には手作りじゃないと嫌って人いるらしいよね…お惣菜も美味しいのにね!+8
-0
-
162. 匿名 2019/05/30(木) 20:17:08
惣菜だとなんでダメなんだろ
わかる人には分かるけど食に無関心な人なら大丈夫だと思うでもそういう旦那はそもそもお惣菜を否定しない気がする+2
-0
-
163. 匿名 2019/05/30(木) 20:19:54
男はしよーもない嘘つくと嫌うよ!+4
-0
-
164. 匿名 2019/05/30(木) 20:23:26
うちの夫もレバー好きですが、下処理もめんどいしグロいの苦手なので自分で作ったことはありません!手間のかかるおかずなら堂々と「おいしそうだから買ってきた!」って言えばいいんじゃないですか^ ^+3
-1
-
165. 匿名 2019/05/30(木) 20:24:23
シレ〜っと出して家族に「味は知らないよ!買って来たものだから!」って言って終わらせる。
惣菜のオンパレードで出してる訳じゃないし、美味しそうだから買った!って感じで良いとおもうけどな+2
-0
-
166. 匿名 2019/05/30(木) 20:26:36
>>157
味覚は千差万別
レシピ通りで美味しいと感じる人も居れば合わない人も居るよ。
レシピを参考にして自分好みの味付けにし直す必要もあるからね。
+0
-0
-
167. 匿名 2019/05/30(木) 20:29:39
>>123
居るよ。
友達も結婚して8年だけど君だよ。
ちなみに私は旦那に対してサン付だよ+2
-0
-
168. 匿名 2019/05/30(木) 20:32:39
初めからこれはスーパーのだよって言う+3
-0
-
169. 匿名 2019/05/30(木) 20:37:44
そんなことも普通に言えない夫婦関係が謎。
疲れそう…。+6
-0
-
170. 匿名 2019/05/30(木) 20:38:29
惣菜=悪って人はこういうのも使わない?
私の感覚では大差無いんだけど。出された人からしてみれば手抜きっちゃ手抜きですよね。
私は調味料も道具も便利な物は積極的に使う派www+12
-0
-
171. 匿名 2019/05/30(木) 21:18:40
お惣菜の10何円とかのコロッケ
めっちゃ美味しいよね♡
手作りは手作りでもちろん美味しいけど、
冷凍のを買って来て揚げるよりお惣菜のコロッケの方が美味しいしコスパ良いから、ちょっと手間省きたい時助かる。+1
-1
-
172. 匿名 2019/05/30(木) 21:24:48
手作りと味が全然違うからすぐばれる。
お惣菜の時があってもいいじゃん。堂々と出しましょう。+1
-0
-
173. 匿名 2019/05/30(木) 21:28:58
手作りって嘘ついちゃうと後々困らない?
いきなり、『この前の○○食べたい!』とか言われたらどうするんだろう?
+1
-0
-
174. 匿名 2019/05/30(木) 21:33:20
レバニラ上手く作るの苦手なんだよね〜
美味しそうだったから買ってきちゃった…ニコッ
これダメなの?実際私もそうだからそう夫に言うよ。
苦手なものは苦手、得意な物はちょいドヤ顔。
自然でいいのでは?
+4
-0
-
175. 匿名 2019/05/30(木) 21:44:36
うちなんてパックのまま出しちゃうよw+3
-0
-
176. 匿名 2019/05/30(木) 22:01:04
ほぼバレる。美味しいとか不味いとかじゃなくて、私はこんな味付けしなさそうという味がするらしい。お惣菜は濃いのかも。+2
-0
-
177. 匿名 2019/05/30(木) 22:03:41
うちはお惣菜出しても何も言われない。
別に言う必要もないので、説明せずにそのままお皿に移してだしてます。
気づいてるのか?気づいてないのか?わかりません+3
-0
-
178. 匿名 2019/05/30(木) 22:59:52
良い悪いじゃなくて食習慣だろうね。
あと嗅覚。自分が鼻がすごく良いから家でとったか出汁をとったか、高級だろうと安物だろうと顆粒だしかわかる。
惣菜かそうじゃないかも一口でわかる。
自分が作るわけでもないのにそれが嫌なら食べなくて良いとも思う。
+2
-1
-
179. 匿名 2019/05/31(金) 00:10:21
なんで、隠す必要があるのかわからない。
専業なのに、惣菜買うのが後ろめたいってこと?+0
-0
-
180. 匿名 2019/05/31(金) 00:12:00
え、なに、なに。バレるってどういうこと?
自分が作りましたって、そんな低次元な嘘つくの?+0
-0
-
181. 匿名 2019/05/31(金) 00:12:47
暇なの?+0
-1
-
182. 匿名 2019/05/31(金) 02:15:39
味も切り方も家庭料理とは結構違うから、わかる人はわかるかもね。
料理まったくしない人だったら、こんなもんかなーって思ってるかもだけど。
美味しく作れるようになるといいね。+0
-0
-
183. 匿名 2019/05/31(金) 08:24:10
総菜に文句を言ったら自分でつくれって言う。
いつもじゃないんだし。+1
-0
-
184. 匿名 2019/05/31(金) 09:17:31
どっちが美味しいとかではなく普通に違うよね+0
-0
-
185. 匿名 2019/05/31(金) 09:24:49
麻婆豆腐の素を使っただけでバレる。+1
-0
-
186. 匿名 2019/05/31(金) 09:54:28
うちはバレる。なんか味おかしくない?いつもと違う!と言われる
餃子シュウマイは手作り面倒だといって買ってきたものを出すけど、基本手作り
飲食店のテイクアウトなら別にいいんだろうけど、スーパーの惣菜コーナーの惣菜は嫌がる+0
-0
-
187. 匿名 2019/05/31(金) 10:06:51
惣菜=手抜き、自分への愛情が無い、と受け止める男が多い。
デパ地下や専門店で買って来た美味しいものは喜ぶが、スーパーの惣菜はいかにも作るのが面倒で買って来たと思うのだろう。
+0
-0
-
188. 匿名 2019/05/31(金) 10:14:57
お惣菜って味が濃いからわかるよね。
隠す必要ないけどたまに黙ってても「さては買ってきたな?」って旦那もすぐ気づくよ。
たまにはお惣菜買ってみたーでいいんじゃないの?
お惣菜を自作って偽装してたら後々めんどくさそう。
それにいつかはボロが出るよ(笑)+0
-0
-
189. 匿名 2019/05/31(金) 10:33:05
自分で作った不味いレバニラに、惣菜のレバニラを混ぜてごまかせば?+1
-0
-
190. 匿名 2019/05/31(金) 10:54:03
バレるバレないという感覚がわからない。
お惣菜買ったら何か言われる人って多いの?
うちは普通に「これは○○の惣菜だよ」って言うし家族も何の文句も言わない。
食事担当じゃない人に何か言う権利ないと思ってたわ。
みんなえらいのねー。+1
-0
-
191. 匿名 2019/05/31(金) 11:00:56
偽装というか何というか、やるなら味噌汁にもやし入れるよりもお惣菜のレバニラ炒めにもやし追加してカサ増しするかなw
メインも汁物ももやし味は自分が嫌w+1
-1
-
192. 匿名 2019/05/31(金) 13:24:09
惣菜の味ってなんか違うよね
揚げ物とか特に。
スーパーのは自分で揚げたやつの方が美味しい+0
-0
-
193. 匿名 2019/05/31(金) 13:27:34
うちは買ったら言うけど
インスタントとか惣菜とかレトルトの方が
すっごい喜ぶからモヤモヤ+0
-0
-
194. 匿名 2019/05/31(金) 13:58:27
昔はスーパーの惣菜に後ろめたさは確かにあった
今はスーパーで働いているので。お惣菜褒められると何だか誇らしい気持ちすらになる
あ、私惣菜部じゃないけど(笑)+1
-0
-
195. 匿名 2019/05/31(金) 14:16:32
独特の味がするからすぐわかる、揚げ物なんか特に油がどこの店でも同じような気がする。+1
-0
-
196. 匿名 2019/05/31(金) 14:47:08
惣菜買ってきても、冷凍でもいいじゃん!
惣菜バレてヤバいならCookDoとか買って家で作ったらいいよ!めっちゃ簡単で美味しいよ!
スーパーの惣菜は工場で加工し冷凍されたのを店舗で揚げたり焼いたりして出してるだけ!ソースも業務用をぶっかけてるだけ!1から作ってないよ!
+0
-0
-
197. 匿名 2019/05/31(金) 16:58:26
作れないから無理って決めるんじゃなくて買ってきてまでも食べさせてあげたい主さん優しい笑
普通に、作れないけど食べて欲しいから買ってきたよって言ってもよくない??嬉しいと思うけどなぁ+1
-0
-
198. 匿名 2019/05/31(金) 17:12:52
偽装工作っていうかアイデアでしょ?
もやし安いしいいと思うけど
気にしてたら料理なんてできないよ
+1
-0
-
199. 匿名 2019/05/31(金) 18:12:31
いくら小さい嘘でも、旦那に平気な顔でつかれたら嫌だから、自分も言わない。+1
-0
-
200. 匿名 2019/06/03(月) 13:22:53
バレる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する