-
1. 匿名 2019/05/27(月) 15:56:17
80年代、90年代流行ってたものトピですごく懐かしくて改めて自分が小さかった頃は良かったなと思ってしまうのですが、
今の小さい子には何が流行ってますか?
結婚してなくて分からないので、友達の子供と遊ぶ為にも教えて欲しいです✨+77
-0
-
2. 匿名 2019/05/27(月) 15:57:02
>>1
マイクラ+141
-4
-
3. 匿名 2019/05/27(月) 15:57:03
韓流とか?+35
-276
-
4. 匿名 2019/05/27(月) 15:57:27
うーにーずだっけ?
一時期流行ってなかった?+68
-6
-
5. 匿名 2019/05/27(月) 15:57:27
+16
-101
-
6. 匿名 2019/05/27(月) 15:57:48
すみっコぐらし+485
-4
-
7. 匿名 2019/05/27(月) 15:57:50
ピカチュウとイーブイ+153
-4
-
8. 匿名 2019/05/27(月) 15:57:52
「ボーっと生きてんじゃねーよ!」+270
-10
-
9. 匿名 2019/05/27(月) 15:57:55
TT兄弟!
が終わりつつある感じ。+236
-1
-
10. 匿名 2019/05/27(月) 15:58:19
スクイーズ+117
-2
-
11. 匿名 2019/05/27(月) 15:58:26
Switch安定の人気+260
-4
-
12. 匿名 2019/05/27(月) 15:58:55
すみっこは女の子好きだよねー+378
-4
-
13. 匿名 2019/05/27(月) 15:59:07
ゴールデンボンバーの令和+31
-5
-
14. 匿名 2019/05/27(月) 15:59:17
スクイーズとかスライムとか+110
-4
-
15. 匿名 2019/05/27(月) 15:59:19
小さい子、じゃなくて、具体的に何歳くらいに流行っているものを知りたいのか言ってほしい+230
-2
-
16. 匿名 2019/05/27(月) 15:59:37
わかんないけどアイカツとか?+0
-33
-
17. 匿名 2019/05/27(月) 15:59:40
今ってモノってよりはネット内で流行ってるって感じだよね。
YouTube、スナチャ、インスタ、TikTok等。
TikTokは廃れつつある。+155
-1
-
18. 匿名 2019/05/27(月) 15:59:42
小学校低学年はドラゴンボールが流行ってるよ+17
-10
-
19. 匿名 2019/05/27(月) 15:59:43
友達の子は新大久保に行きたいって言うらしいよ
前は原宿だったのにね+15
-29
-
20. 匿名 2019/05/27(月) 16:00:21
三代目!+5
-21
-
21. 匿名 2019/05/27(月) 16:00:52
世界のBTS+20
-254
-
22. 匿名 2019/05/27(月) 16:01:08
マイクラとかユーチューブ+75
-0
-
23. 匿名 2019/05/27(月) 16:01:09
悪い事には使うなよ?+2
-2
-
24. 匿名 2019/05/27(月) 16:01:37
>>1
男じゃないよね?+4
-7
-
25. 匿名 2019/05/27(月) 16:02:07
その友達の子供とは
具体的に何歳の男なのか女なのか+25
-2
-
26. 匿名 2019/05/27(月) 16:02:23
これとか?+316
-13
-
27. 匿名 2019/05/27(月) 16:02:26
小学生の男の子はフォートナイト
フォートナイトやってないと仲間に入れてない+140
-12
-
28. 匿名 2019/05/27(月) 16:02:28
ブンブンハローユーチューブ+38
-2
-
29. 匿名 2019/05/27(月) 16:02:31
こま、めんこ、たけうま+3
-7
-
30. 匿名 2019/05/27(月) 16:02:37
+2
-113
-
31. 匿名 2019/05/27(月) 16:02:38
>>21
気持ち悪いもの見せないで+145
-9
-
32. 匿名 2019/05/27(月) 16:02:38
10歳長女→スライム作り、スクイーズ、Switch
3歳次女→プリキュア、ディズニープリンセス+198
-1
-
33. 匿名 2019/05/27(月) 16:02:52
>>1
怪しい~
友達に聞けば一発でわかるのに。+6
-16
-
34. 匿名 2019/05/27(月) 16:03:17
+13
-7
-
35. 匿名 2019/05/27(月) 16:03:18
井戸端会議+3
-0
-
36. 匿名 2019/05/27(月) 16:03:20
キンプリ+17
-5
-
37. 匿名 2019/05/27(月) 16:03:31
5歳の娘はディズニープリンセスが好きだよ。
それがきっかけなのか、キンプリのシンデレラガールに合わせてシンデレラのドレス着て踊りまくってる笑
彼らがほんとの王子様だと思ってるみたいだけどら子供の頃くらいは夢見させてもいいかなぁと思って放置してる
+203
-6
-
38. 匿名 2019/05/27(月) 16:03:34
パプリカ歌って踊ってる+461
-4
-
39. 匿名 2019/05/27(月) 16:03:38
とんとんとんとんヒゲじいさんとんとんとんとんコブじいさん〜♪
3歳の息子どハマり中+10
-10
-
40. 匿名 2019/05/27(月) 16:03:53
仮面ライダーだったりいろいろじゃない?+13
-1
-
41. 匿名 2019/05/27(月) 16:04:25
+53
-9
-
42. 匿名 2019/05/27(月) 16:04:41
マイクラ
広野行動+7
-2
-
43. 匿名 2019/05/27(月) 16:06:18
そろそろ暑くなってきたし、子供たち外出て遊ぶし危ないよね、一人にさせないように気を付けよう+19
-0
-
44. 匿名 2019/05/27(月) 16:06:48
>>42
荒野行動+36
-1
-
45. 匿名 2019/05/27(月) 16:07:46
未就学児ならピクミーポップサプライズとかかな?あげると喜ぶよ〜+7
-0
-
46. 匿名 2019/05/27(月) 16:08:05
>>1
3歳の男の子と、10歳の女の子じゃ遊ぶものだいぶ違うけど、、、+94
-4
-
47. 匿名 2019/05/27(月) 16:08:13
2歳の娘はアンパンマンさえあればいいみたいです+107
-0
-
48. 匿名 2019/05/27(月) 16:08:36
ロリコン排除+8
-1
-
49. 匿名 2019/05/27(月) 16:08:59
スケボーみたいなやつ+6
-0
-
50. 匿名 2019/05/27(月) 16:09:18
わんわん
おかいつ+10
-2
-
51. 匿名 2019/05/27(月) 16:09:42
モーニング娘+1
-8
-
52. 匿名 2019/05/27(月) 16:09:56
小さいってどれくらい?
ウチの子はアンパンマンとしまじろうが好き!
1歳7ヵ月です!+26
-0
-
53. 匿名 2019/05/27(月) 16:09:59
貞子 名探偵ピカチュウ+0
-0
-
54. 匿名 2019/05/27(月) 16:10:03
昨日近所のちびっこがパプリカ歌ってるのが聞こえてきて可愛かった!+80
-0
-
55. 匿名 2019/05/27(月) 16:10:11
男アイドルはキンプリがなんだかんだ人気ある+12
-0
-
56. 匿名 2019/05/27(月) 16:10:38
TRF+0
-0
-
57. 匿名 2019/05/27(月) 16:11:04
>>6
すみっこぐらしは今は昔に比べたら流行ってはないよね?+7
-13
-
58. 匿名 2019/05/27(月) 16:11:23
おしりたんてい+132
-1
-
59. 匿名 2019/05/27(月) 16:11:36
坂道+1
-0
-
60. 匿名 2019/05/27(月) 16:13:22
近くの保育園から毎日、♪ハレル〜ヤ!花が咲いたら〜♪ って大合唱が聴こえる+79
-0
-
61. 匿名 2019/05/27(月) 16:14:29
小学生中学年は韓国
トワイス、BTSとか。
長期休みは新大久保連れてってあげます。+5
-22
-
62. 匿名 2019/05/27(月) 16:14:34
勉強+0
-0
-
63. 匿名 2019/05/27(月) 16:14:40 ID:lkBy2xbr7b
今日スーパーですれ違った一歳半くらいの女の子、
にゃんこ、にゃんこ、はなさかにゃんこ♪って歌ってて最高に可愛かった。+123
-0
-
64. 匿名 2019/05/27(月) 16:16:45
小さい子の年齢と性別によるのでは?+0
-0
-
65. 匿名 2019/05/27(月) 16:17:16
私も韓国は大嫌いだけど、子供(小5と中1の女子)達はK-popが好きですね。
BTSなんて、気持ち悪いだけの集団なのにキャーキャー言ってるわ。。+50
-4
-
66. 匿名 2019/05/27(月) 16:17:37
>>17
ついにTikTokも廃れはじめてるんだ
あっという間だね+29
-0
-
67. 匿名 2019/05/27(月) 16:17:53
最近はハロプロがバズってる+2
-0
-
68. 匿名 2019/05/27(月) 16:17:59
会社の後輩は
“小さい子は丸いものあげれば喜ぶ”で何でもアンパンマンだった+9
-0
-
69. 匿名 2019/05/27(月) 16:18:02
スライム
スクイーズ+13
-0
-
70. 匿名 2019/05/27(月) 16:18:35
習い事中に一人の子が何気なくパプリーカ♪って歌ったら、他の子も歌い出して合唱に。
先生びっくりしてた。米津玄師すごいわ。+118
-1
-
71. 匿名 2019/05/27(月) 16:18:51
2歳男児は
アンパンマン 、トーマス、トミカとか
乗り物にハマっています
+10
-2
-
72. 匿名 2019/05/27(月) 16:20:01
>>21
上段一番右
物真似してるコロッケさんみたい+1
-1
-
73. 匿名 2019/05/27(月) 16:20:32
>>72
一番左だったわ+0
-0
-
74. 匿名 2019/05/27(月) 16:21:16
>>70
パプリカNHKですごい流してるよ。+112
-0
-
75. 匿名 2019/05/27(月) 16:24:20
小学生高学年から高校生まで、ハングル文字を使ってるよ。
流行ってるんだって。
ラインでお知らせ、スマホ画面に出ても親にはわからないから、らしい。+4
-14
-
76. 匿名 2019/05/27(月) 16:25:23
ヘアドアブルスとか。+0
-0
-
77. 匿名 2019/05/27(月) 16:25:55
lolサプライズ。レアが出ると親も嬉しい(笑)+8
-0
-
78. 匿名 2019/05/27(月) 16:26:58
スライム
チコちゃん
おしり探偵+23
-0
-
79. 匿名 2019/05/27(月) 16:28:35
>>18
一年生の息子ドラゴンボール大好き
+3
-0
-
80. 匿名 2019/05/27(月) 16:29:01
子どもいない人にはわからないだろうけど、
子どものあいだでの韓国浸透率やばいよ。本当に。
男の子に大人気の漫画でサバイバルシリーズってのがあるけど、あれも韓国発だしね。+78
-1
-
81. 匿名 2019/05/27(月) 16:29:31
ポケットモンスター+22
-0
-
82. 匿名 2019/05/27(月) 16:30:02
6歳の娘もディズニープリンセスが好き
特にベルが好きみたい
あとタブレットで色んなゲームしてるしユーチューブ見てる+10
-1
-
83. 匿名 2019/05/27(月) 16:30:22
スケボーみたいなやつ
あれなんて言うの?道路族すごい!音うるさい!+8
-0
-
84. 匿名 2019/05/27(月) 16:30:55
韓国韓国言ってるのは同じ人??
ん?+11
-12
-
85. 匿名 2019/05/27(月) 16:31:59
3歳息子→シンカリオン
6歳息子→ゾイド、キツネとタヌキ+5
-0
-
86. 匿名 2019/05/27(月) 16:32:45
騎士竜戦隊リュウソウジャー+27
-0
-
87. 匿名 2019/05/27(月) 16:32:46
5歳の娘はポケモン大好き
ポケんちと夕方の再放送のベストウィッシュと日曜のサンムーン録画して毎日見てるよ
やっぱりピカチュウとブイズが好きみたい
ちょっと前はとにかくプリキュアとプリンセス!って感じだったけど落ち着いてきたかな
最近はサンリオのマイメロキキララぼんぼんりぼんを可愛いって言ってる+11
-0
-
88. 匿名 2019/05/27(月) 16:32:59
>>80
総理大臣からして韓国かぶれだからね
韓流ブームは国策みたいなもんだよ+2
-39
-
89. 匿名 2019/05/27(月) 16:34:40
>>38
米津玄師が作ったんですよね?
この前娘が歌ってて、検索して知って、良い曲作るなぁ〜と思った。なんか不思議とノスタルジックな気分になりませんか?+65
-1
-
90. 匿名 2019/05/27(月) 16:34:47
工作員だらけ+19
-0
-
91. 匿名 2019/05/27(月) 16:36:05
マジマジョピュアーズ→ファントミ
あとレゴフレンズなんか見てます。幼稚園児+28
-0
-
92. 匿名 2019/05/27(月) 16:36:24
フィッシャーズ+7
-1
-
93. 匿名 2019/05/27(月) 16:36:40
ひまわりちゃんねる+13
-1
-
94. 匿名 2019/05/27(月) 16:36:53
>>84
私はこれが初のコメントだけど小学校中学年以降は本当に韓国アイドル人気だよ
youtubeの影響もあるのかな
うちの子も興味示しているからやめて欲しいけど理由は説明しにくいし
グッズ欲しいとかホットグ?食べたいとか言われても絶対買わないけどね+55
-4
-
95. 匿名 2019/05/27(月) 16:37:37
>>84
>>80だけど、私は子ども向けに韓国コンテンツがしれっと普及してるのを危惧してるんだよね。
でもサバイバルシリーズ面白いんだよ!って言われたら一緒に読んであげたいし難しいところ。
同僚のお子さん、今年中1だけどtwiceのライブが誕生日プレゼントだったって。
リアルに人気だから怖いんだって!
ちなみにコメントは一度しかしてない。+46
-1
-
96. 匿名 2019/05/27(月) 16:38:08
シーモンキー スペースモンキー
+1
-0
-
97. 匿名 2019/05/27(月) 16:38:19
>>75 信じ難い話だけど、ハングル文字のユーザーネームを若年層が使うようなアプリでよく見かける。。もちろん一部の層なんだろうけどショック。+28
-0
-
98. 匿名 2019/05/27(月) 16:39:12
うちの10歳の娘が好きなもの。
スクイーズ、はりねずみグッズ、Switch
ゲーセンのクレーンゲームです+8
-0
-
99. 匿名 2019/05/27(月) 16:41:08
>>97
英語かスペイン語でやってくれりゃあ勉強にもなるのに!
ハングルなんて一国限定、ぜんぜん使えないじゃん。+51
-0
-
100. 匿名 2019/05/27(月) 16:42:32
>>90
工作員じゃなくて本当に人気あるんだって。
冬ソナみたいに。
文科省は対策を打ったほうがいいと思う。数少ない子どもを韓国に取り込まれるなんて恐怖。+69
-1
-
101. 匿名 2019/05/27(月) 16:43:59
お祭りの屋台にチーズハットク屋さんが今年は沢山出ると予想。すでに何件も見た。いまブームだよね。私もここだけの話食べたわ。どんなもんか気になってね。+42
-0
-
102. 匿名 2019/05/27(月) 16:44:10
ポニー+4
-0
-
103. 匿名 2019/05/27(月) 16:44:34
名探偵コナン
ごっこ遊びしてる+4
-0
-
104. 匿名 2019/05/27(月) 16:46:09
>>101
待ち時間どうでした?
私が食べた屋台は揚げるのにめちゃ時間がかかってて人気で行列というよりは提供時間長すぎな感じでした。+1
-1
-
105. 匿名 2019/05/27(月) 16:46:35
小学生の姪っ子がスクイーズにはまっていて、自分でも作ってるらしいです。+6
-0
-
106. 匿名 2019/05/27(月) 16:46:45
ユーチューブゥ ユーチューブゥ+6
-0
-
107. 匿名 2019/05/27(月) 16:47:21
こおりおに 幼稚園児です。+8
-1
-
108. 匿名 2019/05/27(月) 16:48:29
switchでスマブラにハマっております。あとマイクラ。+11
-0
-
109. 匿名 2019/05/27(月) 16:49:29
戦隊モノも鉄板ですよね。+7
-0
-
110. 匿名 2019/05/27(月) 16:50:00
小学校高学年の男子は荒野行動やったり、漫画は進撃読んだりするとか……(親が買うのかな)+6
-0
-
111. 匿名 2019/05/27(月) 16:52:14
シルバニアやメルちゃん人形だいたい周りの子も持ってます。+8
-0
-
112. 匿名 2019/05/27(月) 16:52:52
ほっぺちゃん+3
-0
-
113. 匿名 2019/05/27(月) 16:55:38
>>112
途中で押してしまいました
ほっぺちゃんって、サン宝石のキャラクターらしいんだけど
サン宝石未だにあるんだ!って懐かしくなった
そんな母は87年生まれ+22
-0
-
114. 匿名 2019/05/27(月) 16:58:50
サバイバルシリーズは本当に嫌です。
人気の学習漫画ってことで安易に買ってしまったのですが、作者は韓国人と中国人で出版社は朝日です・・・
内容はたまにビックリするほど下品な絵が出てくる感じで、いかにも小学生男子にウケそうです。
反日かどうか確かめたかったけど、読むのが辛過ぎてやめました。
ねこねこ日本史にしてほしい。+46
-0
-
115. 匿名 2019/05/27(月) 17:04:57
ポケモンガオーレと最近はゾイドのカードゲーム+1
-1
-
116. 匿名 2019/05/27(月) 17:06:18
小学一年生
マイクラ クリーパー+2
-0
-
117. 匿名 2019/05/27(月) 17:07:08
おしりたんてい+20
-0
-
118. 匿名 2019/05/27(月) 17:07:41
1歳の娘はわーお!、ピカピカブー、からだダンダン、パプリカが好き
毎日踊ってる+9
-2
-
119. 匿名 2019/05/27(月) 17:08:04
ほんとに小さい幼児が遊ぶ定番おもちゃは私の子供の頃とわりと変わらないなーって思う
いたずらボックス、レゴブロック、プラレール、トミカ...
聞いたことなかったのはジャンパルーとマグフォーマーかな+6
-0
-
120. 匿名 2019/05/27(月) 17:14:04
金のある家の小学生はスマホゲーム、この間課金してるの見た
他はユーチューブとか
全部娯楽がスマホで済む
据え置きゲームとか携帯型ゲームのやり方知らないとも聞いてるし+0
-0
-
121. 匿名 2019/05/27(月) 17:15:07
今の若い子達は子供の頃から韓国人に憧れるように
在日メディアから洗脳を受けてるんだよ
子供が韓国を好きと言えば親も悪くは言えないからね+11
-3
-
122. 匿名 2019/05/27(月) 17:15:45
>>80
うち小学生の娘もサバイバルシリーズ超ハマってるわ。
図書室でもかなり人気でなかなか借りれないみたい。
遊びだとスライム、マイクラ。
あとTikTokよく見てる。
好きなTVはおしりたんてい、ポケモン。
lolサプライズとかも集めてる。
小学生の流行りはユーチューバーの影響が大きいみたいよ。
下の娘(2)はパプリカとオトッペが大好き。
もちろん不動の人気アンパンマンも。+15
-0
-
123. 匿名 2019/05/27(月) 17:17:16
学校の校内放送とかでもk-popが流れてるんじゃないの?
私は子供居ないから知らんけど+1
-2
-
124. 匿名 2019/05/27(月) 17:21:51
>>110
小6だけどやってる子いないよ+0
-5
-
125. 匿名 2019/05/27(月) 17:22:56
>>119
両方うちの中学生が赤ちゃん?幼児?の頃からあるよ+1
-3
-
126. 匿名 2019/05/27(月) 17:24:55
小さい子、じゃないけど、電子辞書。リトルチャロとか漢検も入ってて楽しい。クラスにも持ってる子何人かいる。うちは中学生用の。+2
-0
-
127. 匿名 2019/05/27(月) 17:26:38
>>63
うちの2歳も歌ってる。あの歌めっちゃ可愛い!家電量販店のテレビでも流してた。+6
-0
-
128. 匿名 2019/05/27(月) 17:30:07
地元の情報誌で市内の幼稚園児が紹介されてるんだけど、好きなものの欄に韓国アイドルの名前書いてる子結構多いよ
スマホ持ってる中高生と違って親が見てるからだろうなって思ってるんだけど正直引く
うちの子もSwitchでYouTubeたまに見てるけど韓国系は見せない
本当は子供YouTuberのも見せたくないくらい+16
-0
-
129. 匿名 2019/05/27(月) 17:33:13
線路の踏み切り沿いに住んでるんだけど、子供達にとって電車は永遠のアイドルだよ笑
いっつも踏み切り待ちの園児たちが推し電車に熱い声援を送ってる+9
-0
-
130. 匿名 2019/05/27(月) 17:48:59
>>114
「学研のひみつ」シリーズを退かして
それを置く学校が増えてるんだそうです
マンガもアニメも日本が韓国のマネをして成長してきてるんだから人気で当然と言われてるそうですよ
子どもの頃に好きになった物はずっと嫌いにならないし心に残るでしょうからそういう所あの国は上手いなと思います+4
-0
-
131. 匿名 2019/05/27(月) 17:54:57
>>2マイクロクラスター?+0
-0
-
132. 匿名 2019/05/27(月) 17:57:17
>>65
うちの小5女子も好き
TWICEとか雑貨さんでも韓国のなんか売ってると欲しがって凄く嫌だ
服も韓国ぽい?なんか線に英語が書いてあるようなやつw が好き
嫌いだけど友達との付き合いもあるから多少は買ってあげてる+14
-1
-
133. 匿名 2019/05/27(月) 17:58:22
>>20市川 右團次??+2
-0
-
134. 匿名 2019/05/27(月) 17:59:43
4歳の息子はウルトラマンにどハマり、週一回のDS。2歳の娘はパプリカのダンス、ソランちゃん。2人とも共通して好きなものはおしりたんてい、レゴ遊び。母の私はLOLサプライズ、スイッチ。+7
-0
-
135. 匿名 2019/05/27(月) 18:24:30
ディズニープリンセスはどうやって目にする機会がありますか?+3
-0
-
136. 匿名 2019/05/27(月) 18:30:02
7歳男子 switch、
4歳女子 すみっこぐらし
+3
-0
-
137. 匿名 2019/05/27(月) 18:39:18
3歳の次男は保育所で毎日パプリカ踊ってて、家でも動画やテレビでかなりマスター。1日何回も踊ってる。
と思ったら、1年生の長男が、運動会の躍りがパプリカで、毎日何度も自宅で流れてます。
保育所でも小学生でもパプリカは流行やなって思ってる。+26
-0
-
138. 匿名 2019/05/27(月) 18:46:22
>>54
パプリカはすごいよね!ちびっこがみんな踊り出すもんな。Eテレの刷り込み法と米津玄師のメロディーの素晴らしさかな。+30
-0
-
139. 匿名 2019/05/27(月) 18:50:36
4歳の娘はプリキュア!
1歳の娘はパプリカ聴くとご機嫌+6
-0
-
140. 匿名 2019/05/27(月) 18:54:28
バックパックボーイダンスばっかり一日中やってます。+0
-0
-
141. 匿名 2019/05/27(月) 18:57:37
フォートナイト、下火になってきたよ+5
-0
-
142. 匿名 2019/05/27(月) 19:27:15
>>9小学生まではわからないけど、園児の子供はまだまだブーム+1
-0
-
143. 匿名 2019/05/27(月) 19:28:05
フォートナイト
デュエマ
+4
-1
-
144. 匿名 2019/05/27(月) 19:40:26
>>16だけどごめん、アイカツは流行ってなかったのかな?1つもプラスがなくてちょっとわろたw 適当書いてごめんなさい+3
-0
-
145. 匿名 2019/05/27(月) 20:21:19
パプリカは乳幼児から小学生まで人気だと思う
この前スーパーの有線か何かで流れたらその場にいた子供達みんなが歌い出したり踊り出したから笑った
イントロ流れ出した瞬間からもう「パプリカだ!」「パプリカ!」と言う声が聞こえたし+25
-0
-
146. 匿名 2019/05/27(月) 20:39:35
小6の息子いるけど、4月の授業参観の時に教室の後ろに貼られている自己紹介カード、女子の大半が所々(最後に一言、みたいなとこに)ハングル文字で書いていてビックリしたわ…
もちろんみんな日本人ね。私達には到底理解出来ないが、若い子には本当に韓国が人気みたいです…+4
-3
-
147. 匿名 2019/05/27(月) 20:41:47
フォートナイト+3
-1
-
148. 匿名 2019/05/27(月) 20:46:17
マイクラとかスマブラ+4
-0
-
149. 匿名 2019/05/27(月) 21:16:08
ベイブレード(コマ)って流行ってるのかな?
この前田舎のショッピングモールでベイブレードのイベントやってて物凄く大盛況だった。
みんなこんなケースにベイブレード入れてた。+13
-0
-
150. 匿名 2019/05/27(月) 21:16:51
浜辺美波ちゃん+3
-0
-
151. 匿名 2019/05/27(月) 21:16:57
山P+0
-1
-
152. 匿名 2019/05/27(月) 21:17:04
なにわ男子+0
-2
-
153. 匿名 2019/05/27(月) 21:17:11
アイズワン+0
-1
-
154. 匿名 2019/05/27(月) 21:17:25
フォートナイト+2
-1
-
155. 匿名 2019/05/27(月) 21:17:35
キンプリ
+0
-0
-
156. 匿名 2019/05/27(月) 21:20:58
小学生の息子の周りはマイクラ。
+5
-0
-
157. 匿名 2019/05/27(月) 21:21:38
ファントミラージュ?
可愛いし、踊りのレベルすごくて、アラフォーおばちゃんは毎回感心して見てる。いっぱい練習したんだろうな…って。年長の娘は、プリキュアをそろそろ卒業しそう…+7
-0
-
158. 匿名 2019/05/27(月) 21:21:41
ポケモン
スプラトゥーン
すみっコぐらし
ディズニープリンセス
あいみょん
USA(ちょっと古いけど)+6
-0
-
159. 匿名 2019/05/27(月) 21:23:00
うんこドリル
フォートナイト+3
-0
-
160. 匿名 2019/05/27(月) 21:59:25
年少娘はプリキュアとディズニープリンセスが好きだよ+7
-0
-
161. 匿名 2019/05/27(月) 22:20:40
音フェチ+2
-0
-
162. 匿名 2019/05/27(月) 22:21:12
パレットスライム
スライム作り+2
-0
-
163. 匿名 2019/05/27(月) 22:21:17
アンパンマン+0
-0
-
164. 匿名 2019/05/27(月) 22:32:32
おしり探偵+5
-0
-
165. 匿名 2019/05/27(月) 22:45:15
ここまで出てないけど、2歳半の娘はここたまが大好き
ハム太郎みたいでかわいい+4
-0
-
166. 匿名 2019/05/27(月) 23:06:14
若い子韓国好きだよねー
理解できない+5
-1
-
167. 匿名 2019/05/27(月) 23:39:52
2歳の息子は働く車に夢中
あとトーマスがあれば幸せ+3
-0
-
168. 匿名 2019/05/27(月) 23:49:22
ゲゲゲの鬼太郎。男女問わず学校で流行ってるみたい。うちの子供の周りで境港の鬼太郎ロード行った子数人いてる。(関西住み)うちもゴールデンウィーク行ってきた(笑)+4
-0
-
169. 匿名 2019/05/28(火) 00:05:16
すみっこくらし+1
-0
-
170. 匿名 2019/05/28(火) 00:11:37
iPadでイラスト描いたり。
コピックで描いたり。
絵を描くのにはまってます。
高学年女子。+0
-0
-
171. 匿名 2019/05/28(火) 01:50:41
5歳の娘はマイリトルポニー
最近、ユニクロでTシャツになって他のお友達もハマってきてるみたい+3
-0
-
172. 匿名 2019/05/28(火) 06:16:58
>>166
コスメも可愛いしいいじゃんね+0
-2
-
173. 匿名 2019/05/28(火) 08:45:52
小学生男子
ポケモン+1
-0
-
174. 匿名 2019/05/28(火) 09:22:10
5歳の娘。
今やってるファントミラージュより、その前のマジマジョピュアーズの方がはまってた。
なのでファントミのOP歌ってるガールズガールズに激ハマり中。
ほとんどマジマジョに出てた子とファントミの子のコラボグループだから。
今、マジマジョの変身アイテムのマジョカアイリスなんかアマゾンで1600円で売ってた。
もともと1万円ちかくするのに。
これ持ってイベントに行きたいんだって。+0
-0
-
175. 匿名 2019/05/28(火) 09:31:18
Amazonプライムやdアニメ観てるので古いアニメばっかりみてる5才です。
けものフレンズで動物キャラに詳しくなり、本当のカタカケフウチョウはどんなの?とかトキの鳴き声って本当に音痴なの?とか興味持って楽しんでます。
動物園行ったときの楽しみ方が増えたかも。
あと、あずまんが大王のキャラが気に入ったらしく大阪やともちゃんなどボンクラーズの真似ばかりしてます。
今やってるアニメだとプリキャアは全くはまらず、プリチャンの方が好きみたい。+0
-0
-
176. 匿名 2019/05/28(火) 11:02:52
小1と小3の娘がいます。
娘たちはスライスが好きです。
昨日もカラフルなスライスを手作りしてました。
+0
-0
-
177. 匿名 2019/05/28(火) 14:06:00
小2娘は図書館でこのシリーズ本流行ってるって夢中で読んでた+0
-0
-
178. 匿名 2019/05/28(火) 14:06:57
リラックマ+2
-0
-
179. 匿名 2019/05/28(火) 14:10:13
男子も女子もTシャツ着てるね+0
-0
-
180. 匿名 2019/05/28(火) 14:50:47
パプリカやっぱり人気だね。
うちの三歳の娘も毎日踊って歌ってるわ。
歌いやすいし、ダンスも簡単だからかな。
あとはアンパンマンとプリキュアも好き。それと、セボンスターって言うスーパーで売っている食玩のネックレスも集めています。昔から売っているけど、私は親に買ってもらえなくて娘は甘やかしてます…+4
-0
-
181. 匿名 2019/05/28(火) 14:54:47
スライム
スクイーズ
+0
-0
-
182. 匿名 2019/05/28(火) 15:41:40
パパ活+0
-1
-
183. 匿名 2019/05/28(火) 15:52:33
パプリカ
さすがに毎日歌われると勘弁+1
-0
-
184. 匿名 2019/05/28(火) 16:05:02
年中の息子がおしりたんていにハマってる。
周りでもすごい人気!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する