- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/06/21(金) 11:25:27
>>494
>>499
493です。答えてくださりありがとうございます。友人に事情を話し、今回はキャンセルしてほしいこと伝えました。友人もわかってくれて、またの機会に!ということになりました。友人に会えるのをすごく楽しみにしていましたが、今はつわりが落ち着くまではゆっくり過ごしたいと思います!ありがとうございました!+10
-0
-
502. 匿名 2019/06/21(金) 11:39:50
4周から悪阻が始まり今9週
3人目だけど今回が1番辛い…吐く、匂い、よだれ悪阻のオンパレード早く終われ早く終われー+10
-0
-
503. 匿名 2019/06/21(金) 12:40:24
人生でそうない機会だから、この期間も楽しもうと旦那に言われて殺意沸いた、、
男性だからそう言えるんだよと言ったら黙ってたけど。
私だってハッピーマタニティーライフ過ごしたかったですけど?
皆さん今日も1日乗り切りましょう。。+27
-0
-
504. 匿名 2019/06/21(金) 12:43:39
>>503
この状況を楽しめと…。鬼ですね。
うちも二人目なので、「人生で最後のつわりなんだし!それにこれも覚悟の上で妊娠したんだから。」と言われました。
呆れて言葉出ませんでした。
今日も頑張りましょうね。+21
-1
-
505. 匿名 2019/06/21(金) 13:23:58
>>503
悪気もなく、
そしてなんて言ったら正解かも分からず
言ってるんでしょうね。
だとしたら、
何も言わずに苦しいよねって背中さすってくれる方が良いよね。
男性って無駄に
何か良い事言って励ましてあげた!
って感じの好きだよね。
+17
-0
-
506. 匿名 2019/06/21(金) 16:21:04
現在15週です。
6週から12週 廃人。毎日吐く以外なにしていたか覚えてない
13週から14週 徐々に吐く回数が減ってきて、体が軽くなりつつある。ただ、頭痛が酷すぎる。
15週 頭痛はなくなる。何となくお腹が気持ち悪いな〜って感じ
ただ、最近眠気が酷すぎます。失神するように昼寝してます。
目覚めてから起き上がるまでがしんどすぎる。
上の子がいるので眠い時に何かしないといけないと吐きそうになり倒れそうになります。辛い。
ネットで調べたら眠りつわり、または鉄分不足の貧血?
ずっと葉酸と鉄分サプリとってるのに。
吐き気が終われば楽になると信じていたのに。
たしかに1人目の時もこんな感じだった気がするけど、あまり問題じゃなかった。
今はかなりの死活問題。。。
いつ治るのこれ。辛い。+16
-1
-
507. 匿名 2019/06/21(金) 17:27:00
パンとかお菓子ばっかりの生活
身体壊れないか心配+7
-1
-
508. 匿名 2019/06/21(金) 19:15:29
天気悪い日って調子悪くなりませんか?+15
-0
-
509. 匿名 2019/06/21(金) 19:26:34
>>507
私は炭水化物だらけの生活。
ラーメンとご飯が何故か食べやすくて。
蕎麦、うどんはダメ…
野菜とタンパク質不足してるけど、
どうも食べれない( ; ; )+10
-1
-
510. 匿名 2019/06/21(金) 19:30:56
やっと12週で、12週頃にはつわりが治まってくる人が多いってのを信じてずっと耐えてたのに全然治る気配がなくて心折れそう…。
仕事なんて行ける状況じゃなく、2ヶ月くらい休んでるんですが、最初は心配してくれてた職場の人も流石にキレ始めてて気まずい…。どっちにしても出産で辞めるつもりなんだけど、なんかもう復帰出来る気がしない…このまま辞めたい…。
水分は取れてて、ちょこちょこゼリーとかは食べられてるのに(吐いてはいるけど…)体重がどんどん減ってて怖い。もうすぐ30kg台突入しちゃう…(身長159cm)
毎日ひたすらに週数が増えるのを寝ながら待つのみ…。ほんとつらい…+21
-0
-
511. 匿名 2019/06/21(金) 19:41:34
5wから12wの今までずっとつわりピークで完全に家事を放棄してるんですが、最近私もつらいけど旦那が限界っぽく…。文句言われたりとかは全然ないけれど、あきらかに疲れ果ててて申し訳なさすぎる…。
朝6時出勤で夜11時頃帰宅の生活なのに、朝ご飯自分で用意してゴミまとめて出して急いでバス乗って、帰りはスーパーなんてもう閉まってるからコンビニご飯くらいしか買えないから毎日コンビニ…。そして私のポカリとかゼリーとか買って家着いたら食べてお風呂はいって寝るだけ…。
ほんとゴメンと思いながらもベッドから起き上がれない…。+20
-0
-
512. 匿名 2019/06/21(金) 20:46:46
>>510
病院で点滴してもらうのは?
流石に30キロ代いきそうなら、
すぐ対応してくれると思うよ!+13
-0
-
513. 匿名 2019/06/21(金) 20:50:55
>>511
そうだよね、
旦那さん大変だよね。
でもお母さんは体の中で人間作ってるからね。
大変だとは思うけど、
男の人は人間を体内で作れない以上、
生活面の負担はそれ相当だと思う。
掃除は2週間に一度くらいは
ホームキーパーさん呼んでやってもらっても良いと思う。
食事は
昼間のうちに宅配してくれるお弁当とか
頼んでみるのも良いかも。
無理しない程度に、
お互い気遣っているよってのが伝われば
この時期乗り越えられると思う。+11
-0
-
514. 匿名 2019/06/21(金) 21:19:47
うちも旦那の発言に問題あり
二人目妊娠中で上の子がまだ2歳です
悪阻が始まって3週間程食器洗いゴミ出しは旦那にやってもらっていて週一で子の朝ごはんを旦那がやってくれたり日曜日に子供連れて遊びに行ったりしてくれてるのですがそれで疲れ果ててる
私があと3週間くらいで悪阻おわるかなーと言うと私の心配はせず「え!?そんなかかるの?もう体力の限界」と
1番辛いの私なんですけど+15
-0
-
515. 匿名 2019/06/21(金) 22:48:01
現在7週、来週心拍確認の診察ですが、悪阻がツラい。
ヨダレが気持ち悪くて、仕事中ヨダレをペッと吐いては嘔吐く毎日。
ミネラルウォーターでさえ味が変に感じて飲むのが怖いです。
ご飯も美味しくないし、食べたら吐きたいし。
心拍確認もまだなのにこんなにツラいのもう嫌だ。
解放してほしい!!!!
1人目もこんな感じだったわーって全く思い出せなくなってます。+8
-0
-
516. 匿名 2019/06/21(金) 23:36:38
>>509全く同じ。私も妊娠前は野菜とたんぱく質中心の生活してたのに今じゃ全くとれてない…+9
-1
-
517. 匿名 2019/06/22(土) 07:53:53
やっと14w
だけど全く良くなる気がしないし、それどころか悪化している。消えたいー+16
-0
-
518. 匿名 2019/06/22(土) 13:16:29
明日から7w
つわり本番耐えられる自信ゼロです+8
-0
-
519. 匿名 2019/06/22(土) 13:55:45
あー毎日気持ち悪さが増していく。
これからピークなのがわかる。
仕事されてる方本当に尊敬します!
金銭的にそんなに余裕が無くても私は無理です。
恐らくデスクで吐きます。
+13
-0
-
520. 匿名 2019/06/22(土) 16:14:11
悪阻治った方何週で治ったか教えてほしい
希望持ちたい+17
-0
-
521. 匿名 2019/06/22(土) 17:27:29
ビタミンb6摂取するとつわりが楽になると言いますが、サプリ摂取などでつわり楽になった方いらっしゃいますか?
上の子育児+つわりでしんどく、ネイチャーメイドのビタミンb6サプリ買おうと思ってます。
効果あった方プラス
なかった方マイナス
お願いしますm(._.)m+0
-13
-
522. 匿名 2019/06/22(土) 19:20:27
つわびーでb6とってるけど気休めかと思います、、葉酸も同時にとれるしまあ飲まないよりは、、程度ですが、最近は錠剤を飲み込むのも苦痛です、、
あーしんどいもう嫌だ+11
-0
-
523. 匿名 2019/06/22(土) 19:27:57
旦那が横で歯磨きしているにおいやディステリンのにおいにもやられました😭😭気分悪すぎてすぐ離れてもらいました
日々の悪化にショックが止まりません+7
-0
-
524. 匿名 2019/06/22(土) 19:58:53
>>521
葉酸サプリに入ってるから摂取してるけど、特に効果を感じなかった(T_T)
まだ貧血予防に飲んだ鉄分のサプリの方が動悸息切れとか解消される分、効果あったかも。
まあ、気休めですが。
サプリメント飲むこと自体が苦痛でもあります。+11
-0
-
525. 匿名 2019/06/22(土) 20:10:01
待ち望んだ妊娠だが、つわりってこんなに辛いのか
世のお母さんたち本当に尊敬します。
子ども産んだら一人前って言うけど、そんなことないでしょ!って思ってたが、この苦しみに耐えてるなら本当にそうかも+17
-0
-
526. 匿名 2019/06/22(土) 20:35:30
>>525
分かります。
私も同感です。
私はこんなに辛いなら
もう2人目を作る気力もありません。
1人妊娠して精一杯。
つわり地獄はもう経験したくない。
周りの人は簡単に2.3人産んじゃえとか言わないで欲しい。
出産も命がけだと思うけど、
つわりもある意味命がけですよね。
だって食事できないんだもの。+20
-0
-
527. 匿名 2019/06/22(土) 21:49:59
便秘に悩んでます😰どうすれば便通良くなってくれるか知ってる方いらっしゃいますか? 水分とったり、毎朝トイレに行く習慣はつけてるけど全然改善しないし、そのせいでつわりが悪化するのが怖いです+5
-0
-
528. 匿名 2019/06/22(土) 21:57:25
>>527
プルーン食べるとか?
お腹緩くする作用有るし、鉄分取れるから一石二鳥かも。+3
-0
-
529. 匿名 2019/06/23(日) 01:17:41
>>527
私も>>528良いと思います!
あとはマグネシウム(Mg)と成分表に書いてあるサプリ摂ると良いです
酸化マグネシウムは病院でも妊婦さんへ出される便秘薬です
サプリメントがつわりで駄目そうなら、硬水気味のミネラルウォーターはどうでしょうか
軟水→中硬水→硬水の順に飲みにくくはなりますが、Mgだけでなく色んな成分が摂取できます
美味しさもやはり続けるには重要なので、まずは中硬水を選ぶと良いと思います+2
-0
-
530. 匿名 2019/06/23(日) 02:50:28
14週に入った。
食後の強烈な吐き気はまだまだあるけど、ずっと悩まされてきた頭痛が軽く、時間も短くなりました。
あと2週間で治まるかな…
治まりますように!+12
-0
-
531. 匿名 2019/06/23(日) 04:17:49
>>523
めちゃくちゃわかります!歯磨きしながらとか、した後に話しかけられると、本気で拒否してしまってます。えずいちゃう。
私仕事中マスクを今までしてたんですが、マスクの臭いがダメになってしまって最近は外してます。
すると、同僚が舐めてるミンティアの臭いがダメで、その同僚と話す時はウッってなるから、息を止めたり距離を取って話してます。
申し訳ないけど、落ち着くまでごめん。って思いながら...+6
-0
-
532. 匿名 2019/06/23(日) 08:18:17
5週ちょっとからお世話になり始めもうすぐ12週!
ピークは越したのか少しずつ身体を起こせる時間が増えてきた気がする
まだまだまともには食べられないし、嘔吐も毎日あるけど。
あと少しかな…
今は甘くないパンで生きてます。後少し耐えるぞー!+8
-0
-
533. 匿名 2019/06/23(日) 10:38:13
>>528
>>529
アドバイスありがとうございます
プルーン、マグネシウム、硬水が効果あるなんて知らなかったです!全部試してみます+3
-0
-
534. 匿名 2019/06/23(日) 10:40:01
15wです。
4wから吐きつわりが始まり5wからずっと寝たきりで、12kg痩せました(元々太り気味)。
点滴は通院で計4回通いました。
水も吐いてたので点滴で脱水が改善されるとだいぶ楽になりました。
14w入ってから吐き気が急に軽くなりました。
目に見えてわかった変化は、ずっと続いてた37℃前後の微熱がストンと36℃前半に落ちました。
今は喉の違和感と吐き気も少しはありますが、吐くほどではありません。
このトピには本当に励まされました。
個人差がありますが、誰かの参考になれれば幸いです。+15
-1
-
535. 匿名 2019/06/23(日) 11:18:27
食べられるものがその日その時間によって全然違うからこれが食べたいと思いついたとしても家に無かったら買いに行く体力がない
材料があっても作る気力もない
出前のメニューは食べられないし
みんな頑張って自力で用意してますか?+7
-0
-
536. 匿名 2019/06/23(日) 15:14:40
今旦那に松屋に行ってもらってますが、果たして食べられるのか?
肉なんて当分食べてません…+5
-0
-
537. 匿名 2019/06/23(日) 15:29:18
上の子2歳で平日ワンオペ一ヶ月悪阻でほぼ引きこもり
今日は旦那が休みですが出掛けてくると一人で家から5分のお店に出かけ1時間半帰ってこない
帰ってきたと思ったら買ってきた服のタグ切ったりに夢中
私は今日りんごジュース一杯しか飲めてなくて貧血なのか目眩と頭痛で寝転びながら子供の相手してるのに。
タグ切るのなんて子供が寝てからいくらでもできるし目の前で私が寝転びながら辛そうに子供の相手してる横でやる事か?
そしたら子供が机にあったマックのポテトを見つけ食べようとしたので普段なら駆け寄って取り上げるけど起き上がれなくて口頭で注意したけど聞くわけもなく食べ出して、なのに隣で旦那は座りながら「だめだよー」のみ
お前が取り上げろよとブチギレてしまった
明日から旦那は長期出張でまたワンオペなのに日曜日くらい子供と悪阻中の私優先できないかね?
悪阻も辛いし号泣してしまった+10
-0
-
538. 匿名 2019/06/23(日) 16:46:33
現在12w
水分も飲めてるし、ご飯もパンとかクラッカーとか軽めのものなら食べられてるのに、みるみる体重が減っていくのはなんなんだろう。
元々160cmの50kgだったのが今40kgです…。
別に太ってたわけじゃないので今ガッリガリ。
吐いてもいるけど、えづくだけの事が多くてそんなに食べたもの全部吐いてるわけじゃないのに。
なんか恐怖すら感じる。
でも飲めてるし食べられてるから病院で点滴とかしたところで意味ない?ですよね??
このまま骨と皮になってしまうんじゃないか…赤ちゃんは本当に平気なんだろうか…+12
-0
-
539. 匿名 2019/06/23(日) 16:49:16
>>535
無理。なので食べたいものを旦那にメールでラスト送って帰りに買って来て貰ってます。
でも旦那は料理全く出来ないので、料理されたものが食べたくても我慢…。店に売ってるものしかここ数カ月口にしてないです。
あったかいうどんとか食べたいなぁ…(インスタントは無理)+5
-0
-
540. 匿名 2019/06/23(日) 16:49:50
>>539
ラスト→リストです+1
-0
-
541. 匿名 2019/06/23(日) 18:30:39
おかしいな、14wだけどぶり返して来た
吐き気はほとんどおさまってたのにここのとろピーク時並みのの吐き気が
アラサーだけど中学のときの体重に戻りました+7
-0
-
542. 匿名 2019/06/23(日) 19:23:13
私物(洗濯済み)ですみません
元々喉が激弱で冬は毎日のようにローテで着けて寝てた就寝用ガーゼマスク
普通のマスクと違って全然匂いを通さない!!
食器洗いがかなりマシになりました(; ;)
外の匂いはシャットアウトして自分の匂いはこもらないので慢性匂いづわりの方にお勧めです(; ;)+5
-0
-
543. 匿名 2019/06/23(日) 19:44:37
>>541
同じく14wです。わたしもぶり返して絶望を感じています。。+5
-0
-
544. 匿名 2019/06/23(日) 21:40:10
13週です。
今日久しぶりに体調が良く、
ランチにカルボナーラパスタ大盛り、
その後ファミレスでマンゴーパフェ食べちゃいました。
久しぶりにお出かけらしいお出かけが出来て、
本当に嬉しかったです。
ですが、
疲れるからなるべく歩かないようにし、
早めに帰宅したのですが、(16時頃には家着)
帰宅後全く体が動かなくなり
16:30から20:30まで気を失ったように寝てしまいました…
帰ってきたバッグやらの片付けもせず…
そして今めちゃくちゃ気持ち悪くて具合悪いです( ; ; )
まだつわり終わってなかったんだなぁと
後悔と悲しさでいっぱいです。
いつになったらスッキリつわり終わるんだろう。+9
-0
-
545. 匿名 2019/06/23(日) 22:02:50
このトピみんな優しい( ;∀;)
妊婦さん30日トピの方は後期の方が多いし、つわり終わって出産間近で幸せそうな空気が強いからいまいち入りづらくて。同じ悪阻に苦しんでる人同士励まし合えて励みになりました。ありがとうございます。+13
-0
-
546. 匿名 2019/06/23(日) 22:07:53
28週になってつわりは平均的な時期に終わったけど、胃もたれとかはずっと続いててあまり食べられなくてもう出産までだなって悟りの境地に至った
どなたかが書いてたけど、おそらく胃が圧迫されてるからだろうな…
桃が元々大好きで(缶詰めはダメ)、やっとスーパーに並ぶようになって、まだ小ぶりで値段は高いけど冷やして食べたら最高にうまい
上の子とむしゃむしゃ食べまくった
高いけどね泣+8
-1
-
547. 匿名 2019/06/23(日) 22:18:47
>>546
桃美味しいよね。
私も桃ならいっぱい食べれるのに、でも高い(T_T)
私もこの間今季はじめて桃買って久しぶりに食べ物を美味しく感じた。
早く安くなって~+8
-0
-
548. 匿名 2019/06/23(日) 22:20:22
安定期に入ったときに行こうって温泉旅行計画してたのに、結局旦那の都合で行けなくなる事が判明。
それを楽しみにつわり乗り越えようって頑張ってきたのに😩
まだ、つわり終わってないのに産まれるまでの楽しみがないと耐えられない。+7
-0
-
549. 匿名 2019/06/23(日) 22:33:16
>>538
わかります!同じような状況です。
わたしは今13週で、身長158センチで
体重が41キロ切りましたがお腹だけは大きくなっています。食べても体重がなかなか増えないですよね。
赤ちゃんに栄養がいっているからかな、と。
減るか、キープか、を繰り返すのでジワジワ痩せていくんですよね。一度ガッと減るとそこから増えないし…つわりが終われば一気に体重が増えたりするみたいだし、飲んで食べれていれば大丈夫かと思っています。病院で相談したけど水分取れていれば大丈夫ですよと言われました。看護婦さん的にはあなた全然大丈夫でしょ、て感じでした汗
+2
-0
-
550. 匿名 2019/06/23(日) 23:05:58
ごめんなさい、言わせてください…
気持ち悪いよーーー!!
早くおさまって…
もういい加減辛い…
以上 愚痴でした。+11
-0
-
551. 匿名 2019/06/23(日) 23:13:22
最近お腹が熱い😣
赤ちゃん大丈夫かーーー!!!!+1
-0
-
552. 匿名 2019/06/24(月) 01:15:05
13週
ここにきて初めて吐きました。
ずっと気持ち悪くても吐かなかったのに
今日は何故か出ました。
胃液まで出て喉が焼けるみたいに痛いです。
苦し過ぎる。
明日から仕事なんて嫌だ。辛過ぎる。+8
-0
-
553. 匿名 2019/06/24(月) 01:24:17
どなたか教えてください。水分は何を飲んで凌いでますか?私は妊娠してからやはり味覚が変わり今迄飲めていた麦茶が一切受け付けなくなりました。水も飲みづらくジュースや炭酸は比較的飲みやすいけど後味が甘く口の中に残った甘さがまた気持ち悪くなります。
かろうじて蕎麦茶は飲めるのですが日によっては飲みづらいです。+8
-0
-
554. 匿名 2019/06/24(月) 05:22:09
>>553
私も炭酸が多いけど、糖分気になるので無糖のレモン風味の炭酸とか飲んでるよ
お茶ならルイボスティーとか水だしした緑茶(水出しだとカフェイン押さえ目になる)
後、リンゴジュースとかポカリとか。+3
-0
-
555. 匿名 2019/06/24(月) 06:09:00
12w5dです。12週に入ってから、吐きまくっていたピークを過ぎたように思います。体重も7キロ減って戻ってはいませんが、気持ち悪さが減って静かに座っていられる時間が増えました。まだ吐いてはいますが、少し終わりが見えた気がしています。ぶり返しだけはやめてと切に願っています。+9
-1
-
556. 匿名 2019/06/24(月) 06:37:24
>>553
私はカフェインは徹底的に排除して、
ノンカフェイン緑茶
リアルゴールド(カフェイン入ってないですよ)
ファンタ
ノンカフェインコーヒー
最近飲んでいます。
8週目くらいまでは
ポカリとオレンジジュースしか飲めませんでした。+5
-0
-
557. 匿名 2019/06/24(月) 08:57:27
>>521です
プラマイ押してくれた方(マイナスしか押されてませんが…笑)コメント下さった方有難う御座います。
上の子の時には分娩台までつわりがあり、嘔吐しながら(何も食べられなく吐く物もなかったので、正確には吐血でしたが)出産したので、今回は早く終わってほしいと思い、藁にもすがる思いでとりあえず買ってみました。
上の子の出産は決して安産とは言えず、3日かかり輸血もし、大変でしたがそれより何よりつわりの方がしんどい、、、
今回は早く終わりますように。
皆さんのつわりも、1日も早く終わります様に。+16
-0
-
558. 匿名 2019/06/24(月) 12:43:07
13週になり少し体調良くなってたのに
昨日悪くて2回も吐いた。頭も痛かった。
もうお願いだから良くなってほしい。7月から仕事行きたいよ。+8
-0
-
559. 匿名 2019/06/24(月) 14:53:20
>>554
>>556
飲み物についてコメントした者です。
やはり炭酸は比較的飲みやすいですよね。
レモン風味の無糖炭酸、探してみてます!
私も出来る限りノンカフェインを意識してましたが
近くのコンビニやスーパーでは中々ノンカフェインが売ってないので、、参考になりました^^
ありがとうございます。+1
-0
-
560. 匿名 2019/06/24(月) 14:55:57
>>559
私も近くのお店には売ってないし、
買いにも行く元気ないので、
全てネットで買いましたよ!
ノンカフェイン生茶とか段ボールで箱買い。
2400円くらいで24本入りだった気が。
ノンカフェイン緑茶のインスタント粉のやつもネットで。500円くらいで買いました。
ネット様様です!+2
-0
-
561. 匿名 2019/06/24(月) 15:56:53
>>560
ノンカフェインの生茶いいですね!普段あまり通販使わなかったのですがネット注文の手もありますね。探してみます。ありがとうございます^^+2
-0
-
562. 匿名 2019/06/24(月) 16:11:18
>>561
更におまけで言うと
ヨドバシドットコムだと
送料も無料でポイントも貯まるし
凄く良いですよ!
ポストに入るサイズならピンポン押されずポスト投函してくれるし、
箱買いの大きいものなら、きちんと玄関まで運んでくれます!
何度もしつこくてごめんなさい笑+2
-0
-
563. 匿名 2019/06/24(月) 16:53:10
ピークに比べたら少し落ち着いたけど、まだ気持ち悪い。。。
仕事少し休ませてもらってて、もう行けるようになったかなって矢先に、
週末上の子が高熱出して、更に熱性けいれん起こして大丈夫だったけど休日ずっとギャン泣き
旦那も少し手伝ってくれたけど、前から予定入れてたフットサルに行く、その為にコンディションととのえてきたと言い日曜不在、夜遅くに飲んできて帰宅
勝ち負けなんて誰も聞いてねーよ
息抜きしたいの分かるけど、つわりも上の子の熱も夜にひどくなるんだよ
今朝、上の子が本調子じゃなくて朝ご飯残してたら「○○にした方が食べやすいんじゃない?」とか言ってきて、それだったらアンタが完璧な朝ごはんを作ってみたらと言ったらバツが悪そうにしてた
飲んで遅くにヘラヘラ帰って来た上に朝食作らないで発言するから、そんな事言われるんだよ
気づけよ+11
-0
-
564. 匿名 2019/06/24(月) 17:15:57
14w
いろんなサイト見てると、『悪阻が落ち着いてきます』ってあるけど、どこがじゃー(T-T)って思ってます(T-T) 吐きまくりです。+6
-0
-
565. 匿名 2019/06/24(月) 18:22:32
誰かが書いてたから食べてみたらヨッちゃんイカが食べられたw+5
-0
-
566. 匿名 2019/06/24(月) 19:33:09
>>559
554です。
後、香りが苦手でなければアールグレイとかのノンカフェインの紅茶をアイスにして飲むのもおすすめです。口がさっぱりします。
紅茶の香りが苦手だと厳しいかもですが…
お互い悪阻辛いけど頑張りましょう。+2
-0
-
567. 匿名 2019/06/24(月) 21:28:00
つわりはいつ終わるんだろう?
ホントに終わるか?とさえ思います。
そんなこんなしていたら、出生前診断の予約を忘れてて、ギリギリセーフで予約できました。
+6
-0
-
568. 匿名 2019/06/24(月) 21:31:58
>>567
気付いて良かったですね!
たしかに出生前診断、
12〜13週の間までとか、結構短い期間ですよね。+4
-0
-
569. 匿名 2019/06/24(月) 22:40:50
>>563
うちも前同じようなことがあった
仕事時々休んでて申し訳ないなって思ってる中、上の子がイヤイヤ期と甘えたい期で、あやしてる毎日で、
そんな状況で休日に完全に趣味の草野球行きやがった
で、上の子が旦那に抱っこー!とか遊んで!って言ったら「筋肉痛と腰痛が…」って言い出すから
「好きでやってるんだから文句言うな」って言ってやった
おそらくつわりじゃなくても怒ってたと思う
想像力がないのかな?バカなの?+6
-0
-
570. 匿名 2019/06/24(月) 22:48:05
7wに入り、つわり本番!!と構えていたんですが、今日は朝起きてからなぜか気持ち悪さが軽くて喜んだんですけど、まだ安定期まで時間たっぷりあるし、ぶり返しもよくある話なので精神的にはまだまだ余裕は持てません😣このままおさまってくれないかなー明日怖くて目覚ましたくない+3
-0
-
571. 匿名 2019/06/24(月) 22:58:01
>>553
わたしはつわりがピークの時はなぜかコーン茶がすごくおいしかったです。
あとはデカフェの午後ティーとかもよかったです。
胃のムカムカがきついときは玄米茶飲んでます。カフェインなしもあるし、カフェイン入ってるものも500mlくらいなら1日でとっていい量の中に余裕で収まります。
合うものがあれば幸いです。
お互いがんばりましょう!+2
-0
-
572. 匿名 2019/06/24(月) 23:00:20
12週くらいから、つわり落ち着くかも??とか期待していたのに、全くおさまらず…。
希望にしていた16週を今日迎えましたが、ふつうに気持ち悪いし吐きました…いつ終わるの??わたし産むまでのタイプなのかな??と悲しくてたまりません。つわりの軽い人が心の底から羨ましい。+14
-0
-
573. 匿名 2019/06/25(火) 00:08:52
なんか9週はいって、気持ち悪さに加えてヨダレつわりが猛威をふるってる。唾液が溢れてつらい。
しかも夜に悪化するから眠れない、、
今も数分おきに紙コップに出してるけどもうメンタルやられっぱなし。
神様お願いしますもうご勘弁ください、、
皆さんは少しでもゆっくり眠れますように。+7
-0
-
574. 匿名 2019/06/25(火) 09:06:07
少しずつマシになってきてる気がする
昨日から無性に明石焼きが食べたくなった
でもうちの地域は普通のたこ焼きしか売ってないし、明石焼きなんて手作りしたこともない。。。
ネットでは買えるけど、届く頃には明石焼きブーム終わってたらどうしようって迷う+3
-0
-
575. 匿名 2019/06/25(火) 09:33:48
トピ主です。
今日でこのトピも終わりですね。
明日から16週の安定期、ようやくようやくツワリのない日が増えてきて、今日はとても調子がいいので、このトピも卒業できそうです!
みなさんと励ましあえたから耐えられました。
ありがとうございました!!
みなさんも、ツワリが1日もはやくなくなりますように。+11
-0
-
576. 匿名 2019/06/25(火) 12:20:35
あれ、今日で終わりなんですか!+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する