ガールズちゃんねる

小学校の時、一番辛かった事は?

216コメント2019/05/27(月) 18:17

  • 1. 匿名 2019/05/25(土) 22:35:07 

    給食を残す事が出来ず、お昼休みになっても食べさせられた。

    +281

    -7

  • 2. 匿名 2019/05/25(土) 22:35:26 

    二人組になってー

    +300

    -3

  • 3. 匿名 2019/05/25(土) 22:35:31 

    体育の持久走

    +266

    -2

  • 4. 匿名 2019/05/25(土) 22:35:47 

    主さん、私もだよ。わかるよ…

    +90

    -2

  • 5. 匿名 2019/05/25(土) 22:36:05 

    ドッヂボール
    やたら力強いハリキリ男子に狙われて恐怖

    +284

    -5

  • 6. 匿名 2019/05/25(土) 22:36:08 

    日直
    起立、礼!って言うのと、日記書くのがすごい嫌だった

    +137

    -2

  • 7. 匿名 2019/05/25(土) 22:36:09 

    マラソン大会、夏やすみのラジオ体操強制参加
    寝かせろ

    +192

    -1

  • 8. 匿名 2019/05/25(土) 22:36:11 

    遠足の自由行動の班決め

    +152

    -0

  • 9. 匿名 2019/05/25(土) 22:36:35 

    登校班の班長 
    同年代の女子が居なくて集合も早いから

    +42

    -1

  • 10. 匿名 2019/05/25(土) 22:36:38 

    シャトルラン
    地味につらかった

    +85

    -2

  • 11. 匿名 2019/05/25(土) 22:36:41 

    いじめ

    +147

    -2

  • 12. 匿名 2019/05/25(土) 22:37:10 

    男子と一緒に着替えること

    +56

    -1

  • 13. 匿名 2019/05/25(土) 22:37:14 

    ボスの女がクラスの女子を順番に仲間外れにすること
    何日かみんなに無視されたな…

    +146

    -2

  • 14. 匿名 2019/05/25(土) 22:37:15 

    昼休みにドッジボール言い出す奴

    +73

    -2

  • 15. 匿名 2019/05/25(土) 22:37:16 

    忘れ物したらずっと教室の隅に立たされて、
    惨めな思いする

    +41

    -1

  • 16. 匿名 2019/05/25(土) 22:37:18 

    音楽のテスト

    +109

    -0

  • 17. 匿名 2019/05/25(土) 22:37:21 

    意地悪でブス2人組の女子から妬まれて 好きだった男の子に避けられたこと。ブスはやっぱり性格悪いってこの時から感じています。

    +41

    -5

  • 18. 匿名 2019/05/25(土) 22:37:24 

    教師からのいじめ

    +86

    -2

  • 19. 匿名 2019/05/25(土) 22:37:25 

    小学校の時、一番辛かった事は?

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2019/05/25(土) 22:37:28 

    いじめられたこと。

    +74

    -0

  • 21. 匿名 2019/05/25(土) 22:37:29 

    水禁止の真夏の体育

    +51

    -1

  • 22. 匿名 2019/05/25(土) 22:37:32 

    トイレ掃除が苦痛だった。

    +26

    -3

  • 23. 匿名 2019/05/25(土) 22:37:37 

    フォークダンスの時
    男の子が手を握らないで
    指二本で踊った時
    今でも覚えてる!嫌われてたから

    +101

    -3

  • 24. 匿名 2019/05/25(土) 22:37:40 

    仲良い友達が休んだ日の休み時間

    +81

    -2

  • 25. 匿名 2019/05/25(土) 22:37:40 

    高学年女子は全員参加のミニバス

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2019/05/25(土) 22:37:43 

    >>7
    寝かせろ(笑)

    +32

    -2

  • 27. 匿名 2019/05/25(土) 22:37:46 

    マラソン大会

    +47

    -0

  • 28. 匿名 2019/05/25(土) 22:37:54 

    上からも下からも同級生からもいじめられ、田舎なため高校まで続いたこと。

    +31

    -1

  • 29. 匿名 2019/05/25(土) 22:37:56 

    リコーダーのテスト
    みんなの前でするやつ

    +97

    -0

  • 30. 匿名 2019/05/25(土) 22:38:04 

    男女混合のドッジボール

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2019/05/25(土) 22:38:18 

    マラソンの練習

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2019/05/25(土) 22:38:21 

    ちょっとしたことで思いっきり張り手する糞ゴリラ婆が担任だった。ランドセルの中に尿検査の中身をまけちゃったって泣いてる男の子にも容赦なくバチーン!!!!今だったら警察案件。

    +107

    -2

  • 33. 匿名 2019/05/25(土) 22:38:21 

    体育

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2019/05/25(土) 22:38:22 

    担任がエロジジイで糞過ぎだったこと。

    +39

    -1

  • 35. 匿名 2019/05/25(土) 22:38:24 

    いじめ

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2019/05/25(土) 22:38:25 

    書こうとしたら既に>>1出てた

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2019/05/25(土) 22:38:34 

    鉄棒
    機械運動
    プール泳げないわけではなかったけど、水泳の授業の教師が嫌で嫌いになった

    短距離 球技 跳び箱は得意だったけど

    +23

    -2

  • 38. 匿名 2019/05/25(土) 22:38:36 

    お父さんが長い間危篤で
    家族はみんないつも病院で
    夏休みに一人で
    工作の宿題をするのに画用紙がなくて
    家にあったA4用紙で白ウサギを作った(色を塗らなくていいから)
    そのウサギのヘロヘロな仕上がりを見た時
    なんだかとてもつらかった

    +103

    -0

  • 39. 匿名 2019/05/25(土) 22:38:42 

    音楽の歌のテスト。
    教室で2人ずつ順番に先生の前でアカペラで歌う。
    好きな男の子いたし、本当に嫌だった。

    +89

    -1

  • 40. 匿名 2019/05/25(土) 22:38:42 

    6年の時にクラスのいじめのターゲットが月替わりでかわり、自分もターゲットにされた。

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2019/05/25(土) 22:38:53 

    >>17
    ん?あなたはブスではないの?

    +2

    -5

  • 42. 匿名 2019/05/25(土) 22:38:55 

    通学の登下校が片道一時間かけて歩いてた。
    辛かった~。

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2019/05/25(土) 22:38:57 

    担任の先生からのイジメ。ターゲットにされていた。

    +41

    -0

  • 44. 匿名 2019/05/25(土) 22:39:00 

    友達と喧嘩した時、次の日の朝の読書タイム?みたいな、所謂静かな時間に、友達と私だけ名前呼ばれて先生と3人で話し合いして、お互いに泣いて、その泣いた顔でまた読書タイムに戻らないといけないのが恥ずかしかった笑

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2019/05/25(土) 22:39:04 

    小4あたりから人間関係が複雑になる
    意地悪な子が増える

    +121

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/25(土) 22:39:06 

    大縄跳びを盛んにやってる小学校で、朝の朝礼のあと
    全学年で大縄やるんだけど、苦手でタイミングよく入れないし、毎回苦痛だった。

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2019/05/25(土) 22:39:22 

    自画像を描く

    ブスだし特徴的なホクロまで描きたくなかった

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2019/05/25(土) 22:39:31 

    登山。。
    運動音痴だったので(T . T)

    絶対31歳のいまのほうが体力あります笑

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2019/05/25(土) 22:39:32 

    男子と一緒の着替え
    3年まで一緒だったけど、本当に嫌だった
    あと3年までは体操着の下に下着着るの禁止
    今はこんなことないよね?

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2019/05/25(土) 22:39:39 

    私も担任にいじめられてた
    自分だけ体罰されたり

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2019/05/25(土) 22:39:46 

    3年のとき虐められてたこと
    担任も一緒にいじめてきた

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/25(土) 22:39:59 

    ブルマでの体育

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/25(土) 22:40:05 

    小学校の時、一番辛かった事は?

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/25(土) 22:40:08 

    体育。運動が全然できなかったから苦痛だった。
    あとランドセルが重くて肩が凝ってたのも辛かったなー

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/25(土) 22:40:20 

    そういえば
    キモ美
    とか
    ○○菌
    とか呼ばれてる人居たけど
    今思うと普通にいじめだよね。
    ツラかっただろな。

    +44

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/25(土) 22:40:42 

    担任の、他の子に対するえこひいき

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/25(土) 22:40:56 

    4年の時に父親が統合失調症になった。妄想、暴言、躁鬱、とてもショックだった。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/25(土) 22:40:56 

    親の病気、入院。
    痩せ我慢して明るく振る舞ってたけど、めちゃくちゃ辛かった

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2019/05/25(土) 22:41:01 

    洋服、筆箱、リュックサック、図書バック
    がボロボロだったこと。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/25(土) 22:41:05 

    外国帰りの女教師が何かあるとホウキやノートで最終的にビンタな暴力教師。国語の読み方が気に入らない、ノートの書き方が気に入らないとかストレスではげたり登校拒否になったこもいた。
    今なら問題になってる。20年前。

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/25(土) 22:41:06 

    真冬でも半袖半ズボンで体育

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/25(土) 22:41:08 

    給食の完食だな。食の細い子にとってあれは虐待だわ。

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/25(土) 22:41:12 

    家で虐待されるのが辛くて
    (なくなったものを盗んだと決めつけられて「やりました」というまで叩かれたり、
    風呂場のタイルのカビを綺麗に落とすまで出てくるなと数日にわたって風呂場に閉じ込められたり)
    家に帰ると風呂場に閉じ込められるのが嫌で小学4年生の時に家出した。

    行動範囲がせまいのですぐに婦人警官の人に捕まったんだけど、
    親は「遊びたくて学校に行きたくなくて家出したんだろう」と決めつけてきて、
    その言葉には傷つかなかったんだけど、
    担任が親の言うことをうのみにして、
    「親を悲しませるな」と
    私をげんこつで強くなぐりつけたのが悲しかった。
    どうして家出したのか、ちゃんと説明できなかった。

    +55

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/25(土) 22:41:26 

    教師運が最悪だった。
    6年間ヒステリー女教師ばかりだった。
    隣のクラスの優しい先生が羨ましかったなぁ。

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/25(土) 22:41:32 

    運動会。

    今でもスタートのピストル音を聞くと手に汗が。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/25(土) 22:41:47 

    官製はがきの出し方の授業でクラスの人に手紙を送りましょうってやつ

    送る相手もいないし送られてもこないし

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/25(土) 22:41:50 

    運動ができなかったから体育のチーム分けでいつもあまる

    キャプテン選出して、キャプテンが順番に取りたい子を指名するやり方だったから、最後まで指名されず残ってしまう

    昔の小学校ってほんと残酷だったよね

    +50

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/25(土) 22:41:53 

    性格悪い子から好かれてて、他の子と仲良くしたいのにその子が自分を独り占めしてて、周りの子が近寄ってくれなかった。
    しかもその子が悪いのに、不機嫌になるとなぜか
    私が謝らないとずっと気まずい感じだった。
    めんどくせーなって思いながら謝ってた。

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/25(土) 22:42:41 

    ヒステリックBBA教師が最悪だった
    登校拒否の子も出た

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2019/05/25(土) 22:42:50 

    あだ名が大将だった

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/25(土) 22:43:08 

    日直さんは朝の会の司会のときに百人一首をひとつ選んで読むという習慣があって
    読手さんみたいに変な節をつけて読まなくてはならず
    子供心にかなり恥ずかしかった

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/25(土) 22:43:15 

    >>45
    めっちゃ分かる!
    小4からどんどん自分の性格が暗くなったの覚えてる
    小3までは喧嘩してもすぐ忘れて仲直りして、いい意味でアホだったけど、小4からネチネチした感じになってきた気がする

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/25(土) 22:43:34 

    忘れ物をした時間は 椅子を机にし1時間 正座で授業を受けさせられた!終了のチャイムが鳴って立ち上がると、足が痺れ過ぎてグネっと曲がってた。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/25(土) 22:43:39 

    言ってもないことを言ったって噂流されてクラスでひとりぼっちになった。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/25(土) 22:43:54 

    教師が幼稚でワガママな人ばかりだった。自分の思う通りにならなくて職員室に引きこもった担任には唖然としたわ。

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/25(土) 22:44:01 

    持久走一択!
    あとはひたすら楽しかった!

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/25(土) 22:44:04 

    子どもが小1だけど、小学校に行く用事あると未だにドキドキしてしまうくらい学校嫌いだったわ

    子どもは楽しく通ってくれるといいな

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/25(土) 22:44:22 

    音楽の時間に口が開いてないと怒られて前に出されてこの子は悪い例ですみたいな感じでみんなに見せた。
    全員を立たせてちゃんと歌えてる子から座らせて、私一人で最後まで立ってた事もあった。
    辛かったなぁ…

    +28

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/25(土) 22:44:40 

    男子からいじめられて
    馬面
    ゴリラ
    と呼ばれていたこと
    一生恨む(怒)

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2019/05/25(土) 22:44:52 

    家が山奥にあったので、毎日往復2時間以上歩いて通ったのが辛かった。
    毎日2時間暑い日も寒い日も大雨の日もランドセル背負って歩くのは、子供の体には辛かったよ…

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/25(土) 22:45:45 

    歌のテスト

    クラスの前で一人ずつ歌を歌うテスト…音痴なので嫌でした

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/25(土) 22:45:57 

    昔は教師もやりたい放題だったよね
    今は色々厳しくなって変な先生減ったよね

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/25(土) 22:46:07 

    >>63
    考えるだけで悲しい気持ちになりますね。
    今は元気に生活できてますか?

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2019/05/25(土) 22:46:21 

    6年生最後の席替えで一緒になった班の子達(男子を含め6人)に、私だけを省きにして交換日記をされた。見えてしまった交換日記には私へ悪口がたくさん書かれていて、今考えたらその状況下でよく登校してたなって思う。笑

    +29

    -1

  • 85. 匿名 2019/05/25(土) 22:46:52 

    小6の時にクラスの女子から無視されて、お弁当を一人でポツンと食べたこと。本当に悲しかった。
    はまのけい◯、はやしまり◯、ひどかったね。

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/25(土) 22:47:58 

    鍵っ子。
    うちに帰ったらいつも1人だったこと。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2019/05/25(土) 22:48:00 

    家では両親、祖父母に、学校では担任に

    お父さんのでき損ない
    ダメな子
    頑張れない子

    と言われた記憶しかない

    ちなみに、うちの父親は会社員でした

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2019/05/25(土) 22:48:08 

    集団生活

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2019/05/25(土) 22:48:17 

    共働きの家庭だったので、学童
    田舎だから学区外にしかなくて、他校の子供が幅を利かせていた。今思うと連中はいわゆるDQNだったし保育士(?)もろくに子供を見てなかった。何年もいじめを受けて散々だった。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/05/25(土) 22:48:43 

    小5の時、ある教師があからさまに1人の生徒を贔屓しててクラスの子達みんな不満が溜まってたので思い切って「◯◯先生は△△さんを贔屓してますよね」って言ったら
    「なに生意気言ってんだお前!今度のお前の成績をオール1にしてやる!」とツバ飛ばしながら言われて通知表を貰うまでがすごく怖かった。
    結局、オール1ではなかったけど、卒業するまでその先生からずっと嫌な態度を取られ続けました。

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/25(土) 22:48:46 

    親が離婚してたから、注射の問診票とかの保護者名がお母さんの名前なのが凄く嫌で隠してた…
    当時は今みたいに片親の家は少なかったからね

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/25(土) 22:49:06 

    小学校6年の時のババアの担任はひどかった。
    毎回席替えの時は6人くらいのリーダー立候補させて、リーダー以外は全員教室の後ろに立つ。じゃんけんで勝ったリーダーから自分の班のメンバー、好きな子を選ばせる。2〜3人イジメられてる子がいるクラスだったから毎回その子達が教室の後ろに残った。子供心にひどいって思ってたけど、自分がそうなるのも怖くて何も言えなかった。俺、あいついらねーんだけどとか、子供って残酷だわ。

    +32

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/25(土) 22:49:39 

    担任からの暴力
    ゲンコツ、ビンタ、1mの物差し、ラップの芯で殴る

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/25(土) 22:50:30 

    前ーならえ!
    で、6年間1番前だった

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/25(土) 22:51:32 

    当時は気づかなかったけど先生にいじめられてた
    しかも1年から6年まで

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/25(土) 22:51:47 

    >>94
    おなじく。運動会では見つけやすいと言われたけども。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/25(土) 22:51:47 

    臨海学校
    海で長距離泳がされて、潮水飲んじゃってホント嫌だった

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/25(土) 22:53:17 

    プールの何メートル泳げるかのテスト。
    背も小さいし泳げなかったから25mほぼ息継ぎなしでなんとかのりきってた。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/25(土) 22:53:45 

    背が低いので並ぶ時は常に一番前だった。
    今は背の順じゃないのかな??

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/25(土) 22:53:55 

    学童がクソみたいな環境だった
    言い方悪いけど悪質ブリーダーの多頭飼いみたいな

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/25(土) 22:53:59 

    持久走でデブの私は一周遅れ、みんながゴールしたあと1人で走ってて先生からはじまり「がんばれ!がんばれ!」のコールされたこと
    本当にああいう日本の教育法よくない

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/25(土) 22:55:36 

    版画

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/25(土) 22:56:16 

    これ書くとどこの小学生が分かる人には分かるかも

    うちのド田舎の小学校では毎週恒例の乾布摩擦があった
    4年生まで男女混合
    5年から男子は外、女子は教室
    先生が男でも上半身裸で乾布摩擦

    私が卒業した時には廃止になったけと、大問題だわこんな事

    +42

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/25(土) 22:58:25 

    徒歩遠足で、私の水筒は小さめだったみたいで
    いつも帰りは空っぽで喉が渇いて渇いて仕方なかったな。自販機や人んちの外水道や川を見てはゴクリと唾のみこんで耐えて、学校着いたら速攻蛇口に飛びついてた。
    なのにアホだったのか、水飲んだらまさに喉元過ぎれば…ですぐ忘れて、それを親に訴えることもせず。いつも同じことの繰り返しでした

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/25(土) 22:59:52 

    どんな炎天下でも、体育の時間水が飲めない
    今こんな指導したら大問題だよね

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2019/05/25(土) 23:01:42 

    音楽発表の日にリコーダーを落として壊してしまって1人だけ参加できなかったとき

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/05/25(土) 23:02:09 

    5、6年生の担任が定年間際の大酒飲みのろくでもないジジィ教師だった。
    授業中酒臭くて、黒板にもふにゃふにゃな文字書くし「もっと分かりやすく書いてくれませんか」って言っても「オメェらが読もうとしねぇからだろ!」て無茶苦茶な事いうし
    真面目だった生徒達もだんだんひねくれてきて学級崩壊になるし、授業中にゲームボーイしてる生徒をニコニコ見てたかと思えば突然「コラッッッッ!!!!」って怒鳴り付けるし、情緒不安定。
    中学2年の時、そのジジィ教師が酒の飲み過ぎで亡くなったって喪中のハガキが届いた。当時一応学級委員をしていた子から葬儀に出るかどうかの連絡網が来たけど、あんなジジィに教えてもらった事なんて何一つ無かったから丁重にお断りした。
    強いて言えば、ああいうクズ教師って本当にいるんだと学校の闇の部分を教えてもらったって事位。

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2019/05/25(土) 23:05:06 

    遠足のお弁当の時間

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/25(土) 23:09:46 

    裸足習慣。
    裸足で過ごすんだけど、
    足の皮が薄く?て、グラウンド
    走ったら毎回足の指の皮が剥けて
    絆創膏貼ってもすぐに剥がれるし、
    本当に痛くて辛かった( 。゚Д゚。)
    廊下では画ビョウも踏んだし…。
    辛い思い出です。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/25(土) 23:10:26 

    >>102 吹いたw

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2019/05/25(土) 23:11:52 

    先生からのイジメ。
    先生が私をイジメて来た事で生徒からもイジメに遭うようになり学校に行けなくなった。

    あの担任だけは30年経った今でも忘れない

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/25(土) 23:16:38 

    算数の時間

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/05/25(土) 23:25:03 

    >>103
    4年生ぐらいから体つき変わってくる女子もいるのに!あり得ない😨

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2019/05/25(土) 23:26:34 

    自然派の母が粉石鹸にこだわるから
    体操着が黄ばむ。そのせいで「なんでがる子ちゃんの体操着は黄色いの?」って言われるのが本当に嫌だった!
    本当に嫌だった!

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2019/05/25(土) 23:28:35 

    >>5
    ドッヂボール大嫌い!
    頬が真っ赤になる程に強いボールあてられた事ある。
    顔、頭にあたってもセーフってルール決めたの誰なんだろう。

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2019/05/25(土) 23:29:02 

    母子家庭なのに、父の日近くに書くお父さんの事の作文。架空のお父さんの話を作った

    +23

    -0

  • 117. 匿名 2019/05/25(土) 23:29:11 

    そういや運動会の練習もつらかった。
    炎天下で何度も何度も組体操の練習。私はデカいからいつもピラミッドの一番下で、上に3人のっけてじっと我慢。焼けた砂利が手のひらやひざに食い込んで本当に痛かった。
    色々思い出すと悔しすぎる。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2019/05/25(土) 23:29:21 

    質問の答えを解けた人から授業が終わったり、突然当てられること

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2019/05/25(土) 23:36:35 

    背中に指文字でブスとかデブとか書かれたり、、自由研究の作品ぼろぼろにされたり、、良い思い出が無いな。謝られて終わりみたいにされたけど本当に悪いと思ったらやらないだろって思ってた。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2019/05/25(土) 23:37:32 

    遠足での乗り物酔い、一時期からかいの的になっていたこと。
    でも、家がすさんでたのが一番辛かった。
    典型的毒親家庭。命令だけの怒鳴る父、愚痴と八つ当たりの母。


    +13

    -1

  • 121. 匿名 2019/05/25(土) 23:38:00 

    逆上がり!!!(泣)
    全然出来なくて手にマメを作りながら頑張った。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2019/05/25(土) 23:40:41 

    スピーチ
    年に2〜3回、出席番号順でクラスの皆んなの前でしないといけなくて自分のスピーチの日は前日の夜から緊張で寝られなかったし、帰りの会でやってたから当日の授業もあまり頭に入ってなかった。

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2019/05/25(土) 23:43:11 

    複数の同級生(各3人ぐらいのグループ)から順に嫌がらせを受け、人に話しかけられない、自分の思ってることを言えない性格になった。嫌がらせをした人間の名前と家の場所は10年以上経った今でも覚えてる。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2019/05/25(土) 23:46:58 

    とにかく赤の他人がたまたま近くに住んでいたというだけで
    朝から夕方まで同じ空間で過ごさなければならないことそのものがつらい
    なるべくホームスクーリングなど多種多様な選択肢を可能にしてほしい

    仮に学校に行かなければならないとして、小1の子には特に荷物の持ち帰りは負担が重い
    昔と比べてランドセルは軽くなったとメーカーは言ってるけどね
    最近ようやく一部の学校で教科書やノートを学校に置いて帰ることができるようになった
    アメリカみたいに早くタブレット端末と電子黒板を完全導入してほしい

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2019/05/25(土) 23:51:27 

    体育の時の準備体操2人組み

    背が一番後ろだと1人になる事が多くて嫌だった

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/25(土) 23:51:49 

    母親が変わった....

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2019/05/25(土) 23:54:57 

    授業で指される事
    あがり症だから、突然「○さん読んで」って言われたり「前に出て答え書いて」って言われとテンパって声が裏返ったり、頭真っ白になるんで、先生の突然指名大嫌いでした
    指されないように、常に下向いて存在感消してました笑

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2019/05/25(土) 23:57:16 

    運動系は全て

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2019/05/25(土) 23:57:35 

    私も給食が一番辛かった。少食だったしみんなと同じ量食べるのが本当にキツかった。嫌で嫌で毎日泣いてたな~(笑)

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2019/05/26(日) 00:00:14 

    嫌な役職の指名
    体育祭の長距離走や面倒な役職の指名が嫌でした
    性格地味で目立ちたくないのに身長が大きいから何故か指名されて嫌で悩みすぎて体育祭当日熱出した事があります

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/05/26(日) 00:05:36 

    グループ決め、特に2人組
    あとは日直でみんなの前に立って発言すること

    あーイヤダイヤダ

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2019/05/26(日) 00:14:47 

    私きれいー??のしまだ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2019/05/26(日) 00:15:20 

    登下校に片道1時間。
    ど田舎で町外れに住んでたから学校までとにかく遠い。
    途中は放し飼いの犬に吠えられながら、野犬に噛まれたり、人気のない道を歩かなきゃいけないし。
    今では考えられないわ。
    変質者が出ても、連れ去られても、殺されても目撃者ほぼいないような道を帰るときは憂鬱だった。

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2019/05/26(日) 00:16:22 

    日直になったらやらなければならないスピーチ

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2019/05/26(日) 00:19:32 

    みんなの前で歌う歌のテスト

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2019/05/26(日) 00:22:58 

    給食で嫌いな牛乳を飲まないといけないこと。
    給食のこと書いてる人もいるけど、毎日必ずというのがほんとに嫌だった。ぬるかったりしたらもう最悪!
    毎日涙目で飲んでました。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2019/05/26(日) 00:32:06 

    獣並みに野蛮なクラスメート

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2019/05/26(日) 00:32:47 

    ブルマ。
    何であんなパンツみたいもの履かなきゃいけないの?
    しかも、上着はブルマに入れなきゃ許されなかった。
    子供だからよく分かってなかったけど、絶対にイヤらしい目で見てたヤツいるよね。
    一種の虐待だわ!

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2019/05/26(日) 00:35:39 

    毎日教室で歌を歌わされたこと。授業つぶして歌を歌ったり、終わりの会で歌わされたりした。
    歌が上手いとかより、先生のお気に入りが前列で、気に入らない子は後列に並ばされて、毎日終わりの会で歌を歌わされていた。声が気に入らない子には教師がきつくあたっていた。
    教室の席も、先生のお気に入りの子は、教卓前や先生の席に近いところ。気に入らないと後ろにされた。毎日休みたいくらいに嫌だったけど、親が厳しく休めなかった。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2019/05/26(日) 00:38:29 

    容姿に対する悪口。
    子供って残酷。

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2019/05/26(日) 00:41:28 

    6年生の時、男が担任だったんだけど、身体測定が裸にパンツだった。
    もちろん胸囲も測る。
    あの担任の、妙にキリッとした顔つきが忘れられない。
    頭ん中はウハウハだったんだろーなー。
    思い出すと胸くそ悪い。
    今だったらNGですよね?

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2019/05/26(日) 00:44:47 

    勉強のできる兄を受け持ったことのある
    先生が担任になり、
    お兄ちゃんは出来が良かったのにねぇーーって
    言われた。
    今でもハッキリ覚えてる。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2019/05/26(日) 00:45:34 

    作文
    いつも居残りだった

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2019/05/26(日) 00:54:41 

    同じく、給食!
    休み時間も食べ、掃除時間も食べ、授業が始まっても食べ、放課後も居残りで食べ…
    トラウマです。

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2019/05/26(日) 01:03:55 

    喘息の発作

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/05/26(日) 01:08:01 

    誰か1人の人に嫌われると何故か全員に嫌われる

    今考えるとおかしすぎる
    宗教か

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2019/05/26(日) 01:28:46 

    小学生の頃悪いことをした子はつねる先生がいた。

    そのせいなのか、もともとな性格なのか毎日私をつねる男の子がいて、毎日泣いていた。

    今思えばやめてといえば良かったのに。

    それが言えなかった。

    だから、自分の子供には誰かに叩かれたりしたら
    「やめて!」って言うんだよって教えている。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2019/05/26(日) 01:56:08 

    給食…
    牛乳飲めなかったので毎日つらかった…
    中学生になってお弁当になったが、
    牛乳の提供があったのでしんどかったです。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2019/05/26(日) 02:07:41 

    毎年転校

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2019/05/26(日) 02:16:03 

    >>23
    小学校じゃないけど中学でそうだった
    一人だけがっつり手を握ってくれた人をその後好きになった
    後に告白して振られた

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2019/05/26(日) 02:39:53 

    視力がわるいこと。
    コンタクトしだしてからは、してることがばれないかひやひやしてた。
    今から思うとほんと不思議。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2019/05/26(日) 02:49:04 

    人見知りなのに3回も転校したこと。
    年齢が上がるに連れどんどんハードルが上がってく。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2019/05/26(日) 03:17:55 

    小4から勉強ができなくなった。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2019/05/26(日) 03:20:05 

    体育だわ。跳び箱も鉄棒もできるまでやらされた
    今はできなくても頑張ったね!って過程が認められるから今の子が羨ましい

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2019/05/26(日) 03:29:46 

    音楽のテスト、
    歌もリコーダーも教室無音で前に一人ずつ立たされてやる。残忍だからめっちゃ時間かかるし、なんの意味あるの。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2019/05/26(日) 03:31:34 

    いじめ

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2019/05/26(日) 03:32:14 

    母子家庭で、父の日の似顔絵を描く時間
    当時は片親ってのがほとんどいなかったから恥ずかしかった

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2019/05/26(日) 03:33:51 

    私は子供の頃からお腹が弱くて
    学校のトイレで大をするのが本当に嫌だった
    田舎の古い校舎だからボットンだったし
    授業中にトイレが我慢できなくて行くとからかわれるし
    お腹が痛い事より学校でトイレを行く事の恐怖症みたいになってた

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2019/05/26(日) 04:01:23 

    嘔吐恐怖からのパニック障害発症。毎朝登校しようとすると発作が起きて1年半不登校になった。25年前の当時は今みたいに理解もなくて、病院何件まわっても気持ちの問題だと診断すらされず、周りには仮病だの甘えだの言われ(発作が起きている時以外は元気なので)、父親には学校行けと発作中に玄関まで引きずられ、母親には泣かれ…本当に地獄だった…

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2019/05/26(日) 04:03:00 

    昼休み。

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2019/05/26(日) 04:09:15 

    小学校自体が1番辛かった
    1番が決めれないぐらい辛かった
    教師からも同級生からもいじめられて不登校になり
    親に強制的に行かされても授業にもついてけない
    食欲もないから給食も食べれない
    お昼休みがない
    最悪な悪循環だった

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2019/05/26(日) 04:12:47 

    持久走大会。1位2位になることが多かったから
    絶対上位に入らないといけないって自分で自分にかけるプレッシャーも辛かった笑

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2019/05/26(日) 04:41:19 

    親の仕事で転校が辛かった
    訛りが違うから、どこ行っても余所者

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2019/05/26(日) 06:24:45 

    高学年でアトピー性皮膚炎になり足がボロボロだった。あの頃は長ズボンもないからみんなに見られてヒソヒソ言われてた。変なあだ名も付けられたし女子のボスがいて時々無視されたりお金も取られた。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2019/05/26(日) 06:41:48 

    >>67

    それ、部活で毎日やられた
    指名制でチーム作ってくやつ

    部活も先生が強制で決めて入らないといけなかった
    毎日最後に残る子に自己肯定感が育つわけない

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2019/05/26(日) 06:53:44 

    >>43
    私も同じ!ターゲットつくるよね、そういう先生。
    だいっきらい!惨めだったよ

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2019/05/26(日) 07:00:33 

    >>117
    嫌いなひともいるんだね
    小学校の組体操のピラミッド、一番下だったけどひざ痛かったけど
    三段くらいだったし、みんなと一緒にやり遂げた感あっていい思い出に昇華してる
    嫌だったのは、やっぱり担任の壮絶な依怙贔屓と
    バチーン!と頬を叩かれたこと。
    これは四年生のときだわ。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2019/05/26(日) 07:27:48 

    先生がろくな人がいなかったこと。
    これは以後中学も同じ。高校も社会科教諭、体育教諭はおかしかったと思う。

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2019/05/26(日) 07:30:03 

    球技以外の体育
    水泳 持久走 器械体操は苦痛だった

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2019/05/26(日) 07:56:40 

    >>25
    私はバスケ全然出来なくて尚更これで嫌いになった。グループからハブられてたし。
    母に私の情けないプレイを見て試合終わった後で、バスケボールをぶつけまくられました。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2019/05/26(日) 08:28:22 

    組体操のピラミッド

    1番下だったからめちゃくちゃ辛かったわ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2019/05/26(日) 08:37:14 

    学校の先生って児童との向きあい方とか叱り方を習わないのかね?感情任せのヒステリックな人が多い多い。

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2019/05/26(日) 09:33:34 

    まだブルマだった頃。ぽっちゃりだったからか、紺ブルマの股の部分が穴が開いたのに、縫ってもらえなくて体育座りすると股から白パンツが丸見えだったこと。体育座りが苦痛でしかなかった。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2019/05/26(日) 09:52:01 

    給食のトマトと酸っぱいサラダ
    昼休みに外で遊ばないと怒る先生
    マラソン大会・運動会

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2019/05/26(日) 09:55:26 

    担任の
    「どうして皆と仲良くできないの!?」
    という金切り声。

    今だったら
    「なんで人をいじめるようなクズと、仲良くしなくちゃならないんですか?」
    と冷たい目で言い返せるのに。

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2019/05/26(日) 10:01:26 

    >>107
    喪中ハガキって身内が出すものじゃない?

    葬儀は郵便なんかじゃ間に合わないし。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2019/05/26(日) 10:13:31 

    席替え。いるだけで最悪ー最悪ーー!!って同じ班の人みんなから言われてた。こっちだって一人のほうがマシですーー。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2019/05/26(日) 10:24:49 

    オバタリアン先生。男子が騒いで、機嫌が悪くなり職員室に引きこもったことがあった。みんなで順番に謝りに行った。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2019/05/26(日) 10:48:09 

    30歳、未だに学生時代に戻る悪夢を見る。目が覚めてほっとする。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2019/05/26(日) 11:08:54 

    休み時間。

    人に自分から話しかけるのが苦手で、一人で過ごす事が多かった。なんでか授業中の方が安心していた気がする。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2019/05/26(日) 11:24:48 

    体育の授業かな
    あとは給食のコッペパンとかクロパンが食べられなくて辛かった
    給食を残さず食べようっていう週間のときは余計に

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2019/05/26(日) 11:39:32 

    給食のカレー
    (給食全般)

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2019/05/26(日) 11:40:01 

    いじめ。
    コレさえなければ学校楽しかったんだろなって思う。殴る蹴るとかはなかったけど陰湿な嫌がらせされまくって毎日辛かった(T_T)

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2019/05/26(日) 11:40:52 

    通学時間一時間半。
    電車4つ乗り継ぎ…卒業して楽になった!!

    親を恨んだわー

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2019/05/26(日) 11:42:58 

    両親いないから、母の日にお母さんに手紙書きましょうとか父の日にお父さんにプレゼント作りましょうとかが辛すぎた、毎回嘘書いてた、夏休みとかもどこも行けなくて、みんなは家族で旅行行った絵とか描いてるのに自分だけ歯医者に行った絵を描いてみじめで死にたかった

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2019/05/26(日) 12:19:43 

    小学校6年間、楽しい記憶が何もない。
    あくまでも私の経験ですけど、思い出されるのは、全体主義、価値観の押し付け(洗脳)、暴力、差別、相互監視、告げ口などなどのエピソードです。
    小学校で染み付いた事ってなかなか抜けないですね。44歳のいま振り返って本当に怖いわーと、毎日思ってます。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2019/05/26(日) 12:41:25 

    今の子はLINE外しとかありそうで大変だなーて思う。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2019/05/26(日) 12:59:08 

    生理になった時の衝撃

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2019/05/26(日) 13:17:52 

    DSとたまごっち全盛期だったから、どっちも買ってもらえなくて話に交ざれなかった&みんながゲームしてる中でそれをずっとみてるだけだったのが辛かったなあ。
    テレビも禁止だったから、芸能人の話もなかなかついて行くのが大変だった。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2019/05/26(日) 13:19:38 

    出欠確認で担任からいつも名前を飛ばされてたこと。
    今考えるとあり得ない教師だ。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2019/05/26(日) 13:37:16 

    授業に正当な理由も無く木刀を持ち込む教師がいた事。
    軽犯罪じゃね?

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2019/05/26(日) 14:11:23 

    体操着に着替える時
    ブルマだったから
    小肥りだったから嫌だった〜

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2019/05/26(日) 14:25:11 

    酷い先生って結構いますね。

    私も小3の担任(ばあさん)に、放課後誰もいない教室に呼び出されて何度も叩かれたのが忘れられません。
    友達も同じ理由(忘れ物)で呼び出されても優しく注意されただけだって言ってた。

    もう亡くなってるだろうけど、あの思いは忘れられないし、許せない。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2019/05/26(日) 14:28:46 

    席替え
    運動会のフォークダンス

    クラスの男子からばい菌扱いされてて、誰も私と席をつけようとしなかったし、フォークダンスも手を繋ぐふりをされていた。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/05/26(日) 16:22:01 

    いじめ
    わたしは養子なんですが、同級生の親にどこの馬の骨とも分からない、遊んじゃいけない、あの子はもらわれ子と言われました!

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2019/05/26(日) 16:33:35 

    親から虐待されてた。(セクハラぽい嫌がらせ、罵倒暴言、兄弟差別など)。
    一番信頼できる人柄の先生に伝えたら、聞かなかったことにされた。
    担任に相談したら「自己責任」「あなたとお父さん、どっちが社会の役に立っているか考えなさい」って言われた。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2019/05/26(日) 16:34:13 

    リレーや体育のテスト
    あんなの公開処刑だよ

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2019/05/26(日) 16:54:41 

    小6の時に、好きな子からバイ菌扱いされ、いじめられた事。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2019/05/26(日) 18:46:34 

    毎日同じ事の繰り返し、延々と続く気がして本当に辛かった。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/05/26(日) 19:15:12 

    野良犬に襲われるかもしれないと怯えながらの登下校

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2019/05/26(日) 20:35:27 

    給食の時間、脱脂粉乳を飲まなくてはいけなくて
    どうしたんだっけ ?
    記憶から消える位嫌な思い出です。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2019/05/26(日) 20:38:30 

    緊張しいだったので、みんなの前に出て何かを発表というのが嫌だった。

    特にリコーダーのテスト!
    指が震えるのが恥ずかしくて恥ずかしくて。
    息も震えているので散々な演奏。家では出来てるのに…。
    終わると毎回泣きそうだった。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2019/05/26(日) 21:01:37 

    いじめ。

    ばい菌扱い
    男子に嫌われる


    高校してお洒落やメイクにめざめたら、男の対応がまるで違ったのと
    女の子も哀れむように優しくしてくる事なくなり
    見た目効果すげえな…とおもったこと。

    男の格付けがひどかった

    飲み屋の息子とかDQN野郎にイジメられたこと。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2019/05/26(日) 21:04:22 

    >>198
    時代が変わってもなんか「バイ菌イジメ」って脈々と次世代に受け継がれてるよね

    国がどうにかして欲しい

    令和も大事だけど、バイ菌いじめ根絶して貰いたい
    一生の傷になるし

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2019/05/26(日) 21:14:10 

    ドッジボール…私が嫌いなの知ってて提案する奴
    組体操…一番上とか拷問だわ今無いけど

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2019/05/26(日) 22:17:54 

    部活のメンバーが
    集団無視を順番で回されてたこと。

    大人になって首謀者と再会したが、
    職場でいじめられて辞めたと話してきた。

    やはり、自分に返ってくるんだ!

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2019/05/26(日) 22:25:39 

    転校 からの
    転校前の学校の友達→徐々に音信不通に
    転向後の学校の友達→何となく馴染めない
    やがてイジメもあり…転向後はとにかくいい思い出が皆無

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2019/05/26(日) 22:28:29 

    プールで、男性教師が支えてる体で親指があそこに挟まっていた
    友達もされていた

    時代?因みに35年前…

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2019/05/26(日) 22:31:58 

    小学校は、勉強だけじゃない
    人格形成、成長の場

    おばさんになって思う
    結局、まんまだな
    私自身が変わった、変わろうとしても、変わらないんだよ…
    大人からの扱い、子供達からの扱い

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2019/05/26(日) 22:46:48 

    水泳
    夏至ぐらいからプール開き
    8月末日の記録会まで毎日水泳
    泳げなくて辛かった

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2019/05/26(日) 22:59:51 

    連帯責任が好きな担任にクラスメイト全員反省の時間として授業一コマ分 沈黙、下を向いて座らされる時があって
    途中でお腹が痛くなり、担任にトイレに行きたいことを伝えたのにコッチを見ることも無くただ無反応だったので、泣く泣く席に戻ったけど、我慢出来ずに大を漏らしてしまった
    幸い同級生は皆優しくて誰もネタにする子も噂を流す子もいなかったけれど、担任は言ってくれれば良かったのにって最後まで言ってた
    今考えると虐待だよね

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2019/05/26(日) 23:27:54 

    >>161
    同じだわ
    あまり詳細言いたくないけど小学生の6年間地獄だった

    墨汁を垂らしたような黒い過去のイメージ

    発達障害だったんだと思うけど、今みたく理解も得られなくて
    糞みたいにイジメられてた

    モグラ叩き状態で一度消えても、また続々と湧いてくる状態。

    クラスメイトの周囲の子がイジメられてなくて羨ましかった

    クラスで一人だけイジメられてる感じ

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2019/05/26(日) 23:29:44 

    いじめられても我慢してひたすら通った学校に素敵な思い出なんてない

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2019/05/27(月) 01:33:21 

    横暴な担任で、本当に怖かった。体格のいい年配のじじい教師。頭や顔や脚など叩く、どなる、学級会でターゲットの吊るし上げ。身体測定の時、ニヤニヤしていて気持ち悪かった、当時は上は裸、下はパンツで、高学年だったので、恥ずかしかった。座高や身長測る事をしていた。そいつ娘いたのに、本当におかしな教師だった。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2019/05/27(月) 11:11:40 

    イジメ

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2019/05/27(月) 18:17:20 

    宿題

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード