- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/05/25(土) 20:54:01
タイトル通りです。
◯◯億円あります、とかではなく、本当に限りなく
お金があるとしたら、皆さんはどうしますか?
いくつかの職場で聞いてみたことがあるのですが、
不思議といつも答えは半々でした。
私は働きたくなんかない派ですが、皆さんに働く・働かないと、その理由を聞きたくてトピを申請しました。
よろしくお願いします。+357
-7
-
2. 匿名 2019/05/25(土) 20:54:40
働きません+2401
-19
-
3. 匿名 2019/05/25(土) 20:54:41
え、働かないよ+1800
-18
-
4. 匿名 2019/05/25(土) 20:55:03
働かないでしょ?
趣味くらい好きなことしてる人は働くと思うけど、
少数+1351
-6
-
5. 匿名 2019/05/25(土) 20:55:04
太らないために働く。
家にいると食べてしまうからw+959
-79
-
6. 匿名 2019/05/25(土) 20:55:09
働きません+926
-11
-
7. 匿名 2019/05/25(土) 20:55:11
働かないで優雅にすごします+1107
-8
-
8. 匿名 2019/05/25(土) 20:55:16
限りないってことはジャンジャン涌き出てくるようなもんでしょ?なら答えはひとつ!働かない!+1182
-9
-
9. 匿名 2019/05/25(土) 20:55:21
働かない。1人子供いるけどお金あるなら仕事辞めて子供4人くらい産みたい+1032
-38
-
10. 匿名 2019/05/25(土) 20:55:21
働かない。遊ぶんじゃなく研究とかし続けるかなー。+517
-13
-
11. 匿名 2019/05/25(土) 20:55:23
なんで働くの?+475
-12
-
12. 匿名 2019/05/25(土) 20:55:32
お金なくても働いてないのに働くわけがない+627
-17
-
13. 匿名 2019/05/25(土) 20:55:33
働かないよ!
もう30年働いたもん+500
-14
-
14. 匿名 2019/05/25(土) 20:55:35
働かない
働いてお金もらう以外に楽しい事無いから
お金あるなら働く必要なし+489
-4
-
15. 匿名 2019/05/25(土) 20:55:38
週一ぐらいで働く+373
-36
-
16. 匿名 2019/05/25(土) 20:55:47
一日数時間のバイトかパートはするかな
ボケそうだし+856
-26
-
17. 匿名 2019/05/25(土) 20:55:50
この手のタラレバ空しくないか…?+263
-51
-
18. 匿名 2019/05/25(土) 20:55:53
働くかなー
外の世界と接点がなくなりそうだから+400
-40
-
19. 匿名 2019/05/25(土) 20:55:54
週3ぐらいで働く。
自分の場合社会と関わってないと本当にクズな人格になってしまうと思うから!+519
-27
-
20. 匿名 2019/05/25(土) 20:55:56
働かない一択+172
-4
-
21. 匿名 2019/05/25(土) 20:55:59
絶対働かない。
働きたい人なんているんだね。+274
-4
-
22. 匿名 2019/05/25(土) 20:56:07
正社員では働かないけど、バイト程度ならする!
適度に社会に出ていたい。+482
-25
-
23. 匿名 2019/05/25(土) 20:56:13
働かない
働いてる時間が勿体ない+177
-8
-
24. 匿名 2019/05/25(土) 20:56:22
適度に趣味程度に働くのも良いけど、大学院や専門学校に行ってみたい。
クリエイティブ系の専門とか楽しそう+293
-5
-
25. 匿名 2019/05/25(土) 20:56:23
お金があっても毎日数時間は働きたい。
引きこもり無職の時期があって、凄く虚しかったから。+250
-29
-
26. 匿名 2019/05/25(土) 20:56:28
限りなくじゃないけど、働かないでギリ足りるから働いてないよ
偽善者に国に貢献しろとか言われるけど
絶対に殆どの人は働かないと思う+65
-10
-
27. 匿名 2019/05/25(土) 20:56:31
絶対働かない!+124
-5
-
28. 匿名 2019/05/25(土) 20:56:37
働かないと太っちゃいそうだし、何かしら活躍の場が欲しいから細々とでも働きます+178
-23
-
29. 匿名 2019/05/25(土) 20:56:38
ガルちゃんのネタ探しに1日3時間の週3日位なら。+33
-5
-
30. 匿名 2019/05/25(土) 20:56:50
働かない。
仕事じゃなくて、安全で感謝しかされないようなボランティアがあればやるかも。
それか、いっさい儲けとか考えなくていい、趣味の雑貨屋とか。+231
-2
-
31. 匿名 2019/05/25(土) 20:56:59
働かないよ!
でも現実はそんなこと有り得ない
考えるだけでも虚しいよ+40
-6
-
32. 匿名 2019/05/25(土) 20:57:03
働く。
安月給でも人間関係良好で
ストレスフリーな会社を探しまくり
時短パート勤務で!
わー憧れる‼️+229
-16
-
33. 匿名 2019/05/25(土) 20:57:06
働かないし。
もし働いても趣味だね。
いろいろマニアックで、これは商売にならないだろうっていう店をしてみたい。+109
-1
-
34. 匿名 2019/05/25(土) 20:57:12
ゆる〜く働く。
元々ズボラだから余計に何もしなくなってダメ人間になりそう。
この間の10連休で実感した。+191
-5
-
35. 匿名 2019/05/25(土) 20:57:16
主さんも、面と向かっての質問だと答えは半々だけど、こういう匿名性のアンケートだったら答えは半々にならないと思うよ笑+30
-0
-
36. 匿名 2019/05/25(土) 20:57:16
働くより、留学する!!
+92
-3
-
37. 匿名 2019/05/25(土) 20:57:17
働かない+28
-2
-
38. 匿名 2019/05/25(土) 20:57:44
そのお金を元手にして何らかの商売をするか、基金を作って何らかの活動をする
とりあえず社会に出ていたい+95
-4
-
39. 匿名 2019/05/25(土) 20:57:54
働くわけないじゃん+76
-4
-
40. 匿名 2019/05/25(土) 20:58:16
働く。
仕事が好きだから。
わたしにだけ任された仕事や、チームワークでわいわいやりながらこなしていく仕事も好きです。+37
-24
-
41. 匿名 2019/05/25(土) 20:58:22
お遊びでカフェとかだしてみる
いつ潰れてもいいもんね+184
-3
-
42. 匿名 2019/05/25(土) 20:58:25
働きます!
自分がなりたかった職業に
つきたいです。
+35
-7
-
43. 匿名 2019/05/25(土) 20:58:36
働かないで、日本全国至るところまで旅してみたい。何年かかるかな。小さな町や村も全部まわるの。最後は地元に戻りたい。+152
-1
-
44. 匿名 2019/05/25(土) 20:58:41
働かない。
私は現実ではお金のために働いているから、お金があるなら必要ない。
趣味とかに時間を費やしたい。+139
-2
-
45. 匿名 2019/05/25(土) 20:58:46
そんだけお金あったら、わざわざ仕事はせずにマンションと駐車場買って賃貸に出したり株やったりして楽しむかな。
+100
-3
-
46. 匿名 2019/05/25(土) 20:59:07
ボランティアとか無償で人の為に働きたい+55
-7
-
47. 匿名 2019/05/25(土) 20:59:35
誰かに雇われることはしないけど、お店出したりはするかも。
家にいても暇だしw+63
-6
-
48. 匿名 2019/05/25(土) 20:59:38
働いた後のビールは格別だから働く
+42
-9
-
49. 匿名 2019/05/25(土) 20:59:38
働かない
頭は動かしたいから何か頭を働かせる習い事をしたり、社会のためになるような活動はしたい+76
-1
-
50. 匿名 2019/05/25(土) 20:59:54
多分働く。
この前の10連休で感じたのだが、
平日仕事をして週末休む、この繰り返しがあってこそ
生活リズムが保てるのだつくづく感じた。+143
-18
-
51. 匿名 2019/05/25(土) 21:00:04
働く意味あるの?悠々自適に海外行きますよ+23
-7
-
52. 匿名 2019/05/25(土) 21:00:09
世の中みんな金持ちなら争い起きなそう+38
-0
-
53. 匿名 2019/05/25(土) 21:00:20
完全に自由だとメリハリ無くなるから週3位でバイトはする。+28
-3
-
54. 匿名 2019/05/25(土) 21:00:24
働くってか色々勉強する
投資、語学、料理・・・+53
-0
-
55. 匿名 2019/05/25(土) 21:00:25
働かない
世界遺産巡りしたい+26
-0
-
56. 匿名 2019/05/25(土) 21:00:25
今の仕事は辞めてクレープ屋さんしたい+13
-1
-
57. 匿名 2019/05/25(土) 21:00:28
限りないではないけれど離婚後も生涯生きていける資金はあるので働いていません。大卒後結婚してずっと専業主婦だったし就職したこともないので。今は、趣味の洋裁や編み物をしたりコンサートや美術展などへ行くのが楽しみです。+14
-6
-
58. 匿名 2019/05/25(土) 21:00:32
趣味で働く。+30
-2
-
59. 匿名 2019/05/25(土) 21:00:34
働きません。ずーーっとガルちゃん
やってるww+21
-2
-
60. 匿名 2019/05/25(土) 21:00:37
週1〜3、1日3〜4Hの超短時間で働く
理由はいい歳して働いてないのは周囲の人の目がさすがに気になるからw+27
-1
-
61. 匿名 2019/05/25(土) 21:00:40
絶対働く。
+12
-8
-
62. 匿名 2019/05/25(土) 21:00:43
働かない
更に言うと家事もやりたくない
更に更に言うとPTAとか自治会とかそういうのも全部金で解決して、とにかく何もやりたくない+84
-1
-
63. 匿名 2019/05/25(土) 21:00:51
絶対働かない。
お金も時間もあるなら好きなことだけして生きるわ!+29
-0
-
64. 匿名 2019/05/25(土) 21:01:09
時々 夢に思うよ、賃貸物件 何軒も所有してて働かなくても毎月収入がしっかりあればなーってw
そしたら働かない。ジム通い、旅行、趣味に生きたい+51
-1
-
65. 匿名 2019/05/25(土) 21:01:25
マンションの管理人やりたい。庭木の手入れと公共の場所の掃除を夫婦でやりたい。+4
-3
-
66. 匿名 2019/05/25(土) 21:01:43
アイドルとかプロデュースしてみたい+4
-3
-
67. 匿名 2019/05/25(土) 21:01:53
趣味を兼ねた仕事を細々としたい。
海外旅行しまくって、気に入った雑貨を仕入れて国内で売るとか。+16
-0
-
68. 匿名 2019/05/25(土) 21:02:04
週2くらいで短時間、本屋の店員とか好きなアルバイトする
嫌になったら辞めればいいし+33
-2
-
69. 匿名 2019/05/25(土) 21:02:13
暇になったら週二くらいで働く+10
-0
-
70. 匿名 2019/05/25(土) 21:02:53
働かない
その財力を生かしてゴルゴ13のような殺し屋を雇う(国籍問わない)
むかつく奴を片っ端から消してもらう
+25
-3
-
71. 匿名 2019/05/25(土) 21:03:00
少しは働く。週3で短時間とか。
私の場合働かないとダメ人間になりそう。+12
-2
-
72. 匿名 2019/05/25(土) 21:03:16
週一くらいで働くかな。ダメ人間になりそうで。+11
-2
-
73. 匿名 2019/05/25(土) 21:03:19
趣味でお店やります+13
-0
-
74. 匿名 2019/05/25(土) 21:03:19
1Q84という小説に出てきた老婦人のようなお屋敷を持ちたい。
お屋敷をDVシェルターにして被害女性を保護して、青豆のようなスナイパーを雇ってDVクズ男を始末させる。
ついでに痴漢やレイプ犯も片付けてもらう。+29
-2
-
75. 匿名 2019/05/25(土) 21:03:19
私は少し働くかも。
家族以外の人との関わりを持ちたい。
交友関係が狭くなるのはイヤかな。+22
-3
-
76. 匿名 2019/05/25(土) 21:03:38
働かない。遊んで暮らす+27
-1
-
77. 匿名 2019/05/25(土) 21:03:41
働かない
しかも家政婦さん雇いたい
グータラでごめんw+48
-1
-
78. 匿名 2019/05/25(土) 21:03:47
ゆるく働く!!+9
-1
-
79. 匿名 2019/05/25(土) 21:03:48
絶対に働かない。
今もやりたい事はたくさんあるけど、帰宅から就寝まで数時間しかないから何もできないし、休日は疲れていて時間に限りがあり過ぎる。
社会と繋がりを持ちたいなら仕事をしなくても他に手段はたくさんあるし、短い人生なら色々な場所に行ったり、映画や本を読んだり、楽しい経験をたくさんしてみたい。やってみたい習い事もたくさんあるんだよね~。+29
-2
-
80. 匿名 2019/05/25(土) 21:03:55
生活リズムを整えたいのとボケ防止のため(まだそんな年齢じゃないけど)パートで働くくらいはしますよ。+5
-2
-
81. 匿名 2019/05/25(土) 21:03:56
働かないよ。家族と一緒に好きなことしてダラダラすごすよw+12
-1
-
82. 匿名 2019/05/25(土) 21:03:58
>>5
ジム行けば良くない?
私行ってるから太ってないよ+25
-4
-
83. 匿名 2019/05/25(土) 21:03:58
働いてなかった時空虚だったし、町を歩いてても働いてる人が羨ましかったから、自分が働きたい人間なんだと思い知った。
夫はどっちでも良いよと言ったけど。
働いてる今、とても充実している。+8
-6
-
84. 匿名 2019/05/25(土) 21:04:34
働かない
働かなくてお金があれば体型維持もプロに任せられるし、外との繋がりなんて趣味やボランティアとかその他のモノで何とでもなるし、関わる人間も変わってくるから。
+30
-1
-
85. 匿名 2019/05/25(土) 21:04:52
働かないよ〜
たまにボランティアとか参加する+11
-2
-
86. 匿名 2019/05/25(土) 21:05:00
週1~2くらいでパート
何もしないでいると周りからやっかみとかありそうなのとちょっとだけ社会に出とこうかなと+10
-2
-
87. 匿名 2019/05/25(土) 21:05:17
自分の会社やお店作ってゆるく働く
いいなー憧れ
+10
-1
-
88. 匿名 2019/05/25(土) 21:05:20
身体が鈍りそうだから、緩く働くと思う。+8
-1
-
89. 匿名 2019/05/25(土) 21:05:37
働かない。
好きな人がいるのだけど、料理が得意な人なので儲けにならない喫茶店を経営して好条件で雇う。
可愛い女の子が来ない様な喫茶店で、仮に他に雇うとしても男のみ。+8
-1
-
90. 匿名 2019/05/25(土) 21:05:46
気まぐれには働くかも
誰かのカフェを開く夢を手伝ってみたり
動物を助ける施設の資金を出して手伝ってみたり
+30
-1
-
91. 匿名 2019/05/25(土) 21:06:00
働くと思う。
私、自宅で設計の仕事してるんだけど、設計っていうと皆から「すごいね」って言われる。
配管設計で、そんな難しい内容じゃないんだけど、イメージがそうらしい。
対外的に無職より響きがいいし。+8
-4
-
92. 匿名 2019/05/25(土) 21:06:09
働くよ
ただ稼げなくても好きなことしたい
食えないから諦めた夢を追える+22
-3
-
93. 匿名 2019/05/25(土) 21:06:13
>>58
かっこいい…+6
-2
-
94. 匿名 2019/05/25(土) 21:06:16
1億あったらとかならパートくらいするけど、限りないんでしょ? 働かないわ、趣味を極めたい+40
-0
-
95. 匿名 2019/05/25(土) 21:06:19
不定期で開くバーとか自分のお店持ちたい+8
-1
-
96. 匿名 2019/05/25(土) 21:06:27
働かないって選択の人が多くてびっくり+7
-16
-
97. 匿名 2019/05/25(土) 21:06:28
うっすら働いて、嫌だったらすぐ辞める。
+30
-1
-
98. 匿名 2019/05/25(土) 21:06:44
働かない
なにもせずボーッと空でも見てたい
ニート期間は将来の不安で地獄のような日々だったけど、お金さえあればあんな幸せなことはない+43
-1
-
99. 匿名 2019/05/25(土) 21:06:46
世界中で遊びまくるけどな+14
-0
-
100. 匿名 2019/05/25(土) 21:07:25
基本働かず、寄付が必要な人に匿名で少し寄付したりする。+4
-1
-
101. 匿名 2019/05/25(土) 21:07:28
絶対働かない!
毎日グウタラしたり遊んで暮らす+19
-1
-
102. 匿名 2019/05/25(土) 21:07:30
採算度外視でないと難しいようなことしたい
犬猫の保護施設とか。
+27
-0
-
103. 匿名 2019/05/25(土) 21:08:08
気楽に働く+11
-0
-
104. 匿名 2019/05/25(土) 21:08:11
人間関係が安らかなら
働いていたいかも
本当は沢山の人と交流したい
自分の魅力だけじゃ人は寄ってこない人間だから
働くことで交流したい!+12
-1
-
105. 匿名 2019/05/25(土) 21:08:33
とりあえず働かないで好きなことやり尽くす、それで暇だなってなったら週3くらいで働く+21
-0
-
106. 匿名 2019/05/25(土) 21:09:08
週に2~3日は働きたい
主要都市とか便利な所で働き、
たまにお買い物したり、ファッションや流行りに敏感でいたい
やっぱり外でも必要とされたいから
仕事帰りに、デパ地下でちょいと美味しいもの買って帰るのがいい
あと、家にずっと居たら太りそうだし
+21
-2
-
107. 匿名 2019/05/25(土) 21:09:14
働かない
大抵の仕事に向かない無能人間だから。
有能な人間ならお金あっても働くのかなぁ+17
-1
-
108. 匿名 2019/05/25(土) 21:09:32
旅行にしろ、ジムにしろ、習い事にしろ働いてても出来るよね
でも息抜きやリフレッシュのためにする事だと思ってるから、働いてこそ楽しめる気がする+9
-4
-
109. 匿名 2019/05/25(土) 21:09:36
でもたぶん飽きてくるだろうから暇潰し程度に遊び感覚で働くかも+16
-0
-
110. 匿名 2019/05/25(土) 21:10:26
定年後に趣味でソバ屋やるみたいに
犬の散歩屋やりたいわ
出典:3.bp.blogspot.com
+18
-0
-
111. 匿名 2019/05/25(土) 21:10:50
働いてないと自分の内側にこもって病みそうだから、週3くらいで働く+9
-2
-
112. 匿名 2019/05/25(土) 21:10:52
アルバイトくらいを暇つぶしでするかな。
+4
-1
-
113. 匿名 2019/05/25(土) 21:11:10
働かないわ。
ジム行って温泉行って旅行して。
楽しいことだけしてても時間は過ぎるもんね。
+37
-2
-
114. 匿名 2019/05/25(土) 21:11:13
働かない。社会不適合者だもん。
人に陰口叩かれてまで働きたくない。+33
-0
-
115. 匿名 2019/05/25(土) 21:11:17
無限のお金があるなら
ガルちゃんみたいなサイト作って
良いコメントにお金ばらまくわ+7
-0
-
116. 匿名 2019/05/25(土) 21:11:29
子供がいるから働くよ!働かずに楽して過ごすのをみせるのは将来のために(子供にお金を残して死んだあと)よくないだろうから。+4
-13
-
117. 匿名 2019/05/25(土) 21:11:35
ただちに今勤めてる会社を辞める。
自分で好きな事に使う。+35
-0
-
118. 匿名 2019/05/25(土) 21:11:45
限りなくじゃなくても、旦那が普通に働いているとして、それとは別に私に毎月30万円、それが30歳から60歳までとして30年間。
つまりは1億円とちょっと。
それだけ働かなくてあるなら働かない、絶対。+18
-0
-
119. 匿名 2019/05/25(土) 21:12:12
働きません
自家用ジェット買って世界中旅行しまくる
+14
-0
-
120. 匿名 2019/05/25(土) 21:12:28
仕事ないと人生の張り合い無いって人もいるけど、私は主婦になってみて仕事しなくても毎日楽しいから働かない。人によるんだろうね+34
-1
-
121. 匿名 2019/05/25(土) 21:12:30
働かないけど何もしないのもダメになりそうだから
習い事したりジム行ったり
美容にお金をかけてみたり
お金も時間も自分に使ってみたい+17
-1
-
122. 匿名 2019/05/25(土) 21:13:56
働いててもボケてるから働かない
本当は働かない方が合ってるんだけど仕方なく働いてるだけ+21
-0
-
123. 匿名 2019/05/25(土) 21:14:57
子なしなんだけど、専業主婦になります+14
-0
-
124. 匿名 2019/05/25(土) 21:15:12
働かないと思う
今も無限にお金あるわけじゃないけど専業主婦だしw+9
-0
-
125. 匿名 2019/05/25(土) 21:15:33
今の会社じゃ働かない、好きで毎日行ってるわけじゃないから!自分で店開きたいな、好きなことを仕事にしたい、今日行きたくないなと思う所では働きたくない+18
-0
-
126. 匿名 2019/05/25(土) 21:16:05
働かないわ
自分磨きに沢山時間作って、服も高いの
沢山買って旅行行ったり、楽しい事、思いついた全てするかなぁ〜
でも…飽きそう+18
-0
-
127. 匿名 2019/05/25(土) 21:16:41
私どんなにお金持ちでも働くよ!
週3とかかもしれないけど…
働くと綺麗になるから。+4
-7
-
128. 匿名 2019/05/25(土) 21:16:43
働かな~い!
好きな事してダラダラして生きていきたいなあ+21
-0
-
129. 匿名 2019/05/25(土) 21:17:25
働かないと社会的な立場がなくて
クレカも作れず不便だから
ペーパーカンパニー作って(誰かにお金でやってもらう)
名目だけ役員になる。
+18
-0
-
130. 匿名 2019/05/25(土) 21:17:33
週1〜2、数時間のバイトする+5
-0
-
131. 匿名 2019/05/25(土) 21:18:06
気楽に週3くらい働きたい
そしてたまに、リフレッシュでジムいったり、ネイルしたりいいかも。
働くからこそ、それらが楽しめそうだし
人の前に出る仕事だと、自分磨きも自然にしたくなるだろうし、色んな人との出会いもありそうだし
海外の人ともコミュニケーションとれる仕事がいいな
+13
-0
-
132. 匿名 2019/05/25(土) 21:18:22
喫茶店経営する
カフェではなく昔ながらの喫茶店
別に売り上げ気にしなくてもお金あるからゆるく趣味的な感じで暇潰しにマスターやりたい+10
-2
-
133. 匿名 2019/05/25(土) 21:19:08
基本働きたくないけどお金が限りなくあるならボランティア的なことを時々したい+17
-0
-
134. 匿名 2019/05/25(土) 21:19:09
なんか「無職」と言う肩書きの無さが怖いので働く
採算度外視の趣味の店やって看板犬とすごす
+7
-2
-
135. 匿名 2019/05/25(土) 21:19:27
あー悩む
けど好きな映画、ドラマ見てると1日あっという間だし飽きることはなさそう。
インドアの多趣味だから毎日何かしら楽しく生活できると思う。
それに猫がいるから毎日ずっといれるなら嬉しい
あ、でも午前中だったり1日の数時間は動物のお世話のボランティアには行きたい
+20
-0
-
136. 匿名 2019/05/25(土) 21:19:51
短時間のパートくらいで働く。お金の問題じゃなくて毎日家にいたらクズ人間になりそう。この前のGWの10連休でさえ、ダラダラし過ぎてヤバかった!+6
-3
-
137. 匿名 2019/05/25(土) 21:20:35
健康だったら働きたい。
病気でも完治するものだったら直して
犬・猫・海・自然に関するボランティアをしたい。
山中教授に沢山寄付をしたい。
両親や家族に恵まれてこなかった子供の援助をしたい。+17
-2
-
138. 匿名 2019/05/25(土) 21:21:13
働かない。
やるとしたらボランティア。
+18
-0
-
139. 匿名 2019/05/25(土) 21:21:21
1年くらい働いてない期間あったけど、ノンストレスで楽しかった。お金の為にまたストレスフルで仕事してるから、お金限りなくあるなら絶対働かない+28
-0
-
140. 匿名 2019/05/25(土) 21:21:34
働くわけない、気が向いたらバイトするかもね+9
-0
-
141. 匿名 2019/05/25(土) 21:22:14
絶対に働かないだろうな+18
-1
-
142. 匿名 2019/05/25(土) 21:22:19
今、週3日で働いてるから、やめたら暇そうだし辞めないかな
だって今、休みの日の過ごし方に飽きてきてるから…
+6
-3
-
143. 匿名 2019/05/25(土) 21:22:54
働くけど、正社員では辞めとくわ~
仕事終わりのジム通いしてみたい
+11
-0
-
144. 匿名 2019/05/25(土) 21:22:54
慈善活動に勤しむ。災害があればありったけの物資買って赴く。+7
-0
-
145. 匿名 2019/05/25(土) 21:23:24
壁の厚いアパート建てて大家やろうかなあ。
ペット可、車いすでも入れるスロープ付けて・・・。+9
-0
-
146. 匿名 2019/05/25(土) 21:23:51
働かないけど、全て自分の考えで行動をしてみるわ。実際はできないけど、役立つことを考えたり。時間と金はあるんだからボランティア出来る。今は金がないからボランティアなんてしてる余裕ないけどさ!+9
-0
-
147. 匿名 2019/05/25(土) 21:24:00
この質問、現在何歳か?によるよね。
25歳前後なら、働く。
35歳前後で、すでに勤続10年とかでちょうど働くのに疲れてる頃、女としての会社でのキャリアの事で悩んでる時期とかにこの質問されたら、仕事辞める。
そして、その無限にある金で好きなだけ自分を磨いて、不動産をいっぱい買って、なんかやってる風ですごい男と結婚して、働かずして不動産収入で遊んで暮らす。
45歳前後ですでに普通の人と結婚して子供もいて普通の暮らしをしていた時に無限に使える金がふってわいてきたら、旦那には一応子供が大学に入るまではそれなりに仕事してもらったほうがいいのかもしれないけれど、それ以降は辞めてもいいよ〜。子供も独立してるし、夫婦でクルーズ旅行とか買い物三昧とかしてみて過ごす。
55歳前後でその話だったら、夫婦共々仕事なんて絶対にしない。
速攻で子供たちに信託財産を作ってあげる。
65歳前後でその話だったら、子供と孫に財産を分ける。金にモノを言わせて、孫や子に囲まれて、更には介護の人も雇って好きなことする。+7
-2
-
148. 匿名 2019/05/25(土) 21:24:05
なんか働く方にマイナスつくねw+6
-4
-
149. 匿名 2019/05/25(土) 21:24:52
何もしないと社会から消えた気がして生きていけない。だからなんかしら適当でもいいから活動はして社会に関わる。+2
-1
-
150. 匿名 2019/05/25(土) 21:25:34
芸能事務所たちあげる。+2
-1
-
151. 匿名 2019/05/25(土) 21:26:53
自由の時間だけって虚しいよ。
人は多少縛られている方が幸せ。
だから、ガッツリは働かないけど緩く働く。
元引きこもりより。+8
-12
-
152. 匿名 2019/05/25(土) 21:26:54
仕事楽しいと思ってる人は働くんだろね
生活の為だけに働いてる人は働かないだろね
+25
-0
-
153. 匿名 2019/05/25(土) 21:26:59
職に就くという意味では働かない
限りないお金で野良犬野良猫の保護をしたい
そのお世話としては働きます+8
-0
-
154. 匿名 2019/05/25(土) 21:28:20
働かない、働かない必要ないからね
贅沢とかじゃなくてのんびりゆっくり静かに暮らしたいなぁ+6
-1
-
155. 匿名 2019/05/25(土) 21:28:48
雇われとしては働かない
会社経営か賃貸マンション経営する
失敗してもお金なくならないなら+9
-0
-
156. 匿名 2019/05/25(土) 21:28:50
子供も大きくなってきたから
仕事帰りに満喫するのが楽しい(ジムとかマッサージ、エステなど)
ずっと家にいるのもなぁー
何も働かずに、ジムったり、マッサージに行くもその為だけに出かける?ってなりそうだし+4
-2
-
157. 匿名 2019/05/25(土) 21:28:51
働かないけど 毎日ボランティア活動に勤しむ+8
-0
-
158. 匿名 2019/05/25(土) 21:28:52
働く方にマイナスつくのはしょうがないよ。
アラサーとかでこの質問されたら確かに悩む。
人参ぶら下げられた馬みたいに、人参を取らずに走り続けるか人参をゆっくり味わうか悩む。
だけどアラフォーだったらさ、もう働かないよ〜。
+6
-0
-
159. 匿名 2019/05/25(土) 21:29:10
働くわけないじゃん
+19
-0
-
160. 匿名 2019/05/25(土) 21:29:22
働かない
働くことは好きなんだけど、頭悪すぎて迷惑だから働きたくない
働かなくてもお金入るなら私の悩みのほとんどが解決+7
-0
-
161. 匿名 2019/05/25(土) 21:29:27
雑貨が好きだから自分の好きな品だけを集めたお店を出してのんびり店番したい
お金があるなら売れなくても構わないから気が楽だし
たまに海外に仕入れにも行きたい+5
-0
-
162. 匿名 2019/05/25(土) 21:30:01
たまにバイトしても周りを見下しそうだから
大人しく金持ち生活満喫します!
経済を回すのは任せて!+7
-0
-
163. 匿名 2019/05/25(土) 21:30:38
働かなかったら暇じゃん+4
-7
-
164. 匿名 2019/05/25(土) 21:31:09
働かない。
お金の為に時間を売ってるだけだから。
ありあまるお金あるなら日々行きたいとこ行き、やりたい事やるよ。
+18
-0
-
165. 匿名 2019/05/25(土) 21:31:18
働くわけない
仕事はストレスでしかない
習い事、旅行三昧でノーストレスな生活するわ+28
-0
-
166. 匿名 2019/05/25(土) 21:32:27
20代でめちゃくちゃ働いたし、キャリアウーマンというかそれなりに頑張ったし、アラサーだけど今例えば1億円とかだけでもあれば、絶対に仕事辞めるよ。
お金有り余ってても仕事するって人は、まだ仕事で達成感というか数年しか働いたことない人なのでは?+1
-1
-
167. 匿名 2019/05/25(土) 21:32:40
働かないでしょ
でもそんなこと言うとだらしないと思われるとか変な見栄で、その人達は働くと答えてるんじゃない?+5
-0
-
168. 匿名 2019/05/25(土) 21:33:02
プロポーション維持と心身の健康のため働くよ+4
-1
-
169. 匿名 2019/05/25(土) 21:33:06
採算度外視で趣味の店や好きな事業をやることを働くに加えるなら働く
遊ぶだけだと人生に必要なやりがいや達成感がないんだよね
世の大金持ちが生涯使い切れないくらいのお金があっても引退しないのはそれなりの意味がある+11
-0
-
170. 匿名 2019/05/25(土) 21:33:31
同じ会社に大金持ちがいたら嫌だ。
絶対ひがんでしまう。
なので同じくらいお金持ちのコミュニティで仲良く暮らす+4
-0
-
171. 匿名 2019/05/25(土) 21:33:32
お金関係なく働く
無職のとき暇すぎて耐えられなかったし
働いてない事への罪悪感があったから+1
-0
-
172. 匿名 2019/05/25(土) 21:33:33
自分の好きな事を仕事にしているような人ならば、お金あっても働く人はいるよね。タキマキみたいな主婦モデルとかさ。
でもただの事務員の私は、お金あるのなら働かないや。その働く時間を別のことに使うわ。習い事とか行くと思う。+8
-0
-
173. 匿名 2019/05/25(土) 21:34:54
働くって答える人は普段それ以外にやることない人だろうね。
私は無限にお金あるならやりたいことは沢山ある
+22
-1
-
174. 匿名 2019/05/25(土) 21:35:23
今の仕事は好きだから仕事は続ける
私は働くけど旦那は仕事がキツそうだし(仕事で体壊した)私より家事ができるから、旦那には仕事を辞めてもらう+3
-1
-
175. 匿名 2019/05/25(土) 21:35:32
働くとはちょっと違うけど、子供に勉強を教えるボランティアとかしたいなぁ。
元々勉強教えるのが好きで大学時代塾講師のバイトしてて、そのまま就職するか迷ったけど、収入面を考えて今の職業を選んだから。
お金にならないけどやりがいのあることをしたい。+6
-0
-
176. 匿名 2019/05/25(土) 21:35:34
働く!って言っている人は同じ質問を結婚していたら旦那さんに、結婚していなかったらお父さんにしてみるといいかも。
男の人は特にサラリーマン、雇われの身の方々はとりあえず会社は辞める。人が大多数だよ、やっぱり。
+8
-1
-
177. 匿名 2019/05/25(土) 21:35:47
>>18
私もこれ
専業の時に社会との解離感すごくあったから
テレビ見ても違う星の出来事みたいだった
だから大金持ちになっても細々と働きたい+5
-1
-
178. 匿名 2019/05/25(土) 21:35:58
暇な方がつらい性格だから、週2でボランティアして、週2で仕事して、週1で習い事して、残り2日休む。+6
-0
-
179. 匿名 2019/05/25(土) 21:36:54
働きません
お金の為に働いてる人の中に「趣味で働いてまーす」ってかんじわるいですよね
ほしいもの買ったり旅行行ったりして経済に貢献するわ+12
-2
-
180. 匿名 2019/05/25(土) 21:38:20
まわり働いてるのに自分だけ働かない状況は2年くらいしたら飽きると思うよ+6
-2
-
181. 匿名 2019/05/25(土) 21:38:33
働かない
月、スイミング
火、ジム
水、買い物
木、スイミング
金、ジム
土、エステ
日、家で休息+17
-0
-
182. 匿名 2019/05/25(土) 21:38:42
働かない
興味があることのボランティアに行く
ゆるーく社会貢献はしていきたい
ゆるーく自分を律してはいたい+17
-0
-
183. 匿名 2019/05/25(土) 21:39:17
働くよ。
家にいたら太るもん。
仕事がほぼレジャーって贅沢すぎる。+3
-2
-
184. 匿名 2019/05/25(土) 21:39:40
一日数時間のラクなバイトならやるかも
いくらお金持ちでも一切働かないと病みそう!
あとコミュ障に拍車がかかって今より人と話せなくなったらヤバいから+5
-0
-
185. 匿名 2019/05/25(土) 21:39:41
え!迷わず働かないで趣味に没頭する!+17
-0
-
186. 匿名 2019/05/25(土) 21:39:44
太るからとかボケるから働くって言ってる人は本気なの??
高級ジムに毎日行って友達作ったり、旦那と旅行行きまくったり、毎日外食、エステ、叶姉妹みたいなセレブ生活すればいいじゃない。+29
-3
-
187. 匿名 2019/05/25(土) 21:40:36
私は働かない。でも無限にお金あるなら仕事ない人を雇うか、頑張って働いてても低賃金の人のお給料上げるよ。必要な所にお金使う。経済良くなったら子供の代が今より生きやすくなると思うし。
+4
-0
-
188. 匿名 2019/05/25(土) 21:40:59
楽なパートを探して細々とは働くかな?+3
-1
-
189. 匿名 2019/05/25(土) 21:41:25
>>186
そういうの興味ないんだよ+8
-6
-
190. 匿名 2019/05/25(土) 21:42:05
今その状態です。主に習い事(茶道、2つの英会話スクール、ポーセラーツ、ジム) ボランティア活動、ネイル3週間置き、美容院3週間置き、美容皮膚科月1!海外旅行年4回、外食多数で毎日忙しいです。
+13
-0
-
191. 匿名 2019/05/25(土) 21:43:37
働くって方、何歳まで働くの?
このトピ、働く方が多いのと、働かないとなんだか孤独な方が多い気がするのだけど、20代の方が多いのかな?
私も20代ならばどんなに大金持ちでも働きます。+7
-0
-
192. 匿名 2019/05/25(土) 21:44:13
働かない!
暇でも苦にならない。
働いてないと死ぬ系の人も居るのは知ってる。+8
-0
-
193. 匿名 2019/05/25(土) 21:44:31
20年以上、朝から晩までバリバリ働いた。
その後、仕事を辞めて4年プーした。下の子が落ち着いてきたので今、昼間に一日置きで2.3時間程度のコンビニバイトしてる。ちょーどいい‼︎+8
-0
-
194. 匿名 2019/05/25(土) 21:45:27
趣味レベルの仕事はしてたいな。
転職の合間、お金はたっぷりあったけど暇すぎて気がおかしくなりそうだったから。+5
-1
-
195. 匿名 2019/05/25(土) 21:45:29
働くわけないじゃん
仕事のせいで健康も、家族や友人と過ごす時間も失っている
世の中全ての事はお金で解決する+10
-1
-
196. 匿名 2019/05/25(土) 21:45:57
働かない
体調が悪くても無理しないといけない生活なんてお金があったらやめたい+7
-0
-
197. 匿名 2019/05/25(土) 21:46:58
>>191
クビになるか定年になるか病気になって働けなくなるまで
もしくは短期アルバイトをフラフラ渡り歩く感じで働くかなー+2
-0
-
198. 匿名 2019/05/25(土) 21:47:32
週2位でパートするかな。時短で+5
-0
-
199. 匿名 2019/05/25(土) 21:47:43
私は受動的で自分から夢や目標を持って計画を立てて動けないタイプだから
無理のない範囲で緩く仕事したい
海外で働いてみたい+4
-0
-
200. 匿名 2019/05/25(土) 21:47:53
多分事業を立ち上げるとか、フリーランスになるとか、雇用される以外の形で働くかな。+4
-0
-
201. 匿名 2019/05/25(土) 21:48:08
庶民の立場で
大金持ちが暇つぶしに働きに来てる会社なら即辞める。
一緒にやってられん。+4
-1
-
202. 匿名 2019/05/25(土) 21:48:49
研究者とかクリエイターとかにはなりたいかも+7
-0
-
203. 匿名 2019/05/25(土) 21:50:04
20代の頃にしっかりと思いっきり仕事して、世間に揉まれて、そして30代は仕事や結婚や子供などライフスタイルは様々だとして、それらを経て現在40代以降の人に聞いてみたい。
大金持ちでお金があまり余ってて、それでも働きますか?
私は自分が年収1,000万円以上で女性でもトップの男性社員と同等の役職とかだったら、働きます。
が、そうでなければとっとと辞めて、人生楽しむためにお金を惜しみなく使います。+3
-0
-
204. 匿名 2019/05/25(土) 21:50:43
働かない
世界一周クルーズ船の旅に出る
自分のよりたい街に着いたら降りる
気に入ったら滞在して満足したら船を飛行機で追いかけ先回り、そして再び乗船
凄い金持ちってクルーズ船に住んでるらしいね+7
-0
-
205. 匿名 2019/05/25(土) 21:50:51
>>202
そこまで図々しい事は言えないかも。+0
-1
-
206. 匿名 2019/05/25(土) 21:52:06
寄付や支援の申し込みを選別してたら
働く暇なさそう。+2
-0
-
207. 匿名 2019/05/25(土) 21:52:53
働かないな
一人で出掛けて遊べるし一人でいるの好きだし今無職だけど退屈とは思わないし
他人と交流したくなったら方法いくらでもあるからね+8
-0
-
208. 匿名 2019/05/25(土) 21:53:09
カフェやりたい+6
-0
-
209. 匿名 2019/05/25(土) 21:55:12
働いています。
それも共働きで。
有価証券2億土地1億不労収入100万/月
有るけど。
生活は働いた分でしかしてない。
廻りに金で没落した人何人も知ってます。+6
-0
-
210. 匿名 2019/05/25(土) 21:55:19
>>203
働きます。
そういう役職のついた男性社員って面白いよ〜
へぇーこうなるとそうなるか!って今でも思いながら見てる
自分の年収なんか二の次じゃない?だってお金無くならないんだし今より余裕綽々で見てると思う。+1
-1
-
211. 匿名 2019/05/25(土) 21:55:56
>>176
家でおじさんが一人でなにするのw
うちの旦那に聞いたけどバイトでもするかなーって言ってるよ。+6
-0
-
212. 匿名 2019/05/25(土) 21:56:06
>>193
いや、それは大金持ちじゃないからコンビニのバイトしてるんであって、コンビニのバイトしている時間にもっと楽しい時間をすごそう、しかもお金は無限にある状態、しかも子育てもひと段落している状態ってことだよ?
コンビニの店員さんって、私の周りだけかもだけど、アジアの方が大変多いし、コンビニのバイトで学べることは何があるんだろう。時間の無駄じゃない?大金持ちだったとしたら。+4
-0
-
213. 匿名 2019/05/25(土) 21:56:07
単発バイトはするかも
働きたくないけど、性格上飽きてくるだろうから+6
-1
-
214. 匿名 2019/05/25(土) 21:56:30
学校行きたい
ボランティアとか習い事は興味ない+3
-1
-
215. 匿名 2019/05/25(土) 21:56:35
働かないな!
子供とたくさん遊びたいし、舞台やミュージカル観たり好きな本読んでたまに高い食材で料理したりしたいな~
+3
-0
-
216. 匿名 2019/05/25(土) 21:57:17
皆さん前提忘れてません?
お金が有り余ってるんですよ?
本気で時給1,000円前後のバイトに時間を費やすんですか?????+18
-0
-
217. 匿名 2019/05/25(土) 21:58:59
>>216
はい。+7
-2
-
218. 匿名 2019/05/25(土) 22:00:03
働きたくはないけど特にやりたい事もないんだよな〜
専門学校で好きな事勉強とかしてみるかな?+3
-0
-
219. 匿名 2019/05/25(土) 22:00:11
看護師です
今の職場好きだから週3くらいで働きたい✨
転職の合間合間働いてない期間トータル3年くらいあったけど(3ヶ月、6ヶ月、とか)働いてないとやること無くて暇w+0
-0
-
220. 匿名 2019/05/25(土) 22:00:50
「やらなければいけない仕事」ではなく
「やりたい仕事」をする。
+8
-0
-
221. 匿名 2019/05/25(土) 22:01:07
週3、4くらいで5時間程度のパートしたい+4
-1
-
222. 匿名 2019/05/25(土) 22:01:37
面白さを見出す場所?が違うんだと思う
ゴーカなジムだとかセレブ暮らしに重きを置く人もいれば、そんなの1ミリも興味なくて生活感のある庶民暮らしが面白いって思う人も居る+3
-0
-
223. 匿名 2019/05/25(土) 22:02:52
働く
暇って飽きるし+7
-3
-
224. 匿名 2019/05/25(土) 22:03:24
働かない
働いてないと社会と繋がってないという人必ず出てくるけど、金があれば働かなくても世界は広がるよ+15
-1
-
225. 匿名 2019/05/25(土) 22:03:28
一応働くかなぁ。暇じゃん。+1
-4
-
226. 匿名 2019/05/25(土) 22:03:50
絶対働かない。
でも働くという意識ではなく、ボランティアとか趣味のものを出品してみるとかはやるかも+5
-1
-
227. 匿名 2019/05/25(土) 22:03:51
>>5
いや、まず家にいないだろ
金があれば身体だってどうにかなるっしょ、今の時代w+4
-0
-
228. 匿名 2019/05/25(土) 22:04:36
趣味のパン教室でも開くかな
無償で+5
-0
-
229. 匿名 2019/05/25(土) 22:07:24
例えばzozoの社長がTwitterを最近休んだ時期に何してたかっていうと、金策に走ってたわけですよ。
Twitterも出来ないくらい金に余裕がないときは時間もないんですね。
金が有り余ってたら、時間も有り余ってて、絵画をゆっくりと選んでたっくさん買って、家とかこだわりまくる時間も金もあって、自家用ジェット買ったり、サッカー応援するためだけにそれ使ってロシア行って帰ってきたり、それでも金も時間も余ってますが、ひとたび金が回らなくなるとTwitterも出来ないほど忙しくなるんですね。
今はTwitter再開してますから、また金にも時間にも余裕が出来たんでしょうね。
zozoの社長くらいお金が余っていたら、私はダイアナ妃みたいに現地へ視察に行って寄付する先を決める旅に出たいな。
それを仕事と呼ぶかどうかは別として、OLとかパートとかバイトみたいな雇われは絶対に辞める。+8
-0
-
230. 匿名 2019/05/25(土) 22:07:25
私は一人暮らしで話し相手も居ないから週3くらいで働きたい+6
-0
-
231. 匿名 2019/05/25(土) 22:07:52
働かない。
ジム行ったり習い事したい。
なんなら家事も外注する。+10
-0
-
232. 匿名 2019/05/25(土) 22:08:17
お金があったら安心して、色んなことに興味を持って勉強もできる気がする。生活のためじゃなく自分のために働ける。+7
-0
-
233. 匿名 2019/05/25(土) 22:09:00
でも限りなくあるんなら、プライベートジェットでどっか行くとか暇だから北海道に蟹食べ行くとかもできるんでしょ?
暇なんてないんじゃない。+13
-1
-
234. 匿名 2019/05/25(土) 22:09:38
働かない。
社会との繋がりが欲しいなら、気の向いた時に出来るようなボランティアでもするわ。
+8
-0
-
235. 匿名 2019/05/25(土) 22:09:52
あえてブラック企業に入社して内部告発する。+3
-1
-
236. 匿名 2019/05/25(土) 22:12:30
働かない。
そしてあと三人産みたい。
+4
-0
-
237. 匿名 2019/05/25(土) 22:12:42
>>235
それはいいかも!+4
-1
-
238. 匿名 2019/05/25(土) 22:13:02
働きます。
家族のために食事や衣服や家を自らの手で整えます。
でもそれに対する給料は出ない上に24時間営業なのは今も同じ。+1
-1
-
239. 匿名 2019/05/25(土) 22:14:20
>>233
プライベートジェットで蟹食べに行くってヒマそのものじゃん
蟹なんて特に食べなくても困らないよ?+1
-6
-
240. 匿名 2019/05/25(土) 22:14:24
限りはあるだろうけど働かなくても余りあるお金があるのに働いてる人は知ってる
趣味みたいなもんなんだろうなと思うけど、仕事出来る方なのでこっちとしては有難い
自分なら興味ある職業を体験したり携わってはみたいかも+3
-0
-
241. 匿名 2019/05/25(土) 22:15:44
なんだかんだ勤労しちゃうのが人間だと思う
ゲームでも結局お使いクエストみたいなの必死でしちゃったり自分になにかを課すもの+4
-1
-
242. 匿名 2019/05/25(土) 22:16:00
限り無いなら働かない
今月の給料明細見て私ってバイトだったっけ?
ってぐらいの手取りだった
サービス残業になって持ち帰り仕事増えてるのに
残業は10時間しかつけれないし
もうやってらんねーわ
店長◯んでくれ+8
-0
-
243. 匿名 2019/05/25(土) 22:18:05
働かない。有り余る時間をひたすら趣味に費やすだけ。+9
-0
-
244. 匿名 2019/05/25(土) 22:19:04
独身から出産子育てを経て20年以上仕事を積み上げてきたから働きます。パートみたいな仕事だったら辞めてる。+0
-0
-
245. 匿名 2019/05/25(土) 22:19:11
ある程度社会との繋がり必要だし、半日だけのパートとかはする
最低賃金の楽なやつでも
生活習慣も確立させたいし+4
-0
-
246. 匿名 2019/05/25(土) 22:19:54
働くもんか!!+8
-0
-
247. 匿名 2019/05/25(土) 22:20:28
そんなに働きたいならキッザニア経営するとかどう?
キッザニアってメキシコかブラジルかとにかく南米の企業が本社なんだよね?
日本本社のキッザニアみたいなのパクって経営したら?大人もお仕事体験できるやつとか、そういえのやったら?+2
-0
-
248. 匿名 2019/05/25(土) 22:21:29
際限なく使えるなら働かないかな?
家のこともお手伝いさん雇えばいいし、
ダイエットも毎日エステすればいいし+7
-0
-
249. 匿名 2019/05/25(土) 22:22:04
>>216
忘れてません
時給1000でもやりたかったらやる
お金じゃないんで+9
-4
-
250. 匿名 2019/05/25(土) 22:22:29
お金あったとしても毎日遊び暮らすなんて辛くなりそうだから、週2くらいで気楽なバイトなら働いてもいいなって思う
自分好みの雑貨屋とか服屋、おしゃれなカフェとか
バイト先で友達も出来るだろうし、仕事帰りに一緒にお茶したりして暇つぶしも出来るし楽しそう
+8
-0
-
251. 匿名 2019/05/25(土) 22:22:47
イケメンと旅行いく+6
-1
-
252. 匿名 2019/05/25(土) 22:22:49
1年くらい引きこもって猛勉強して、もちろん予備校にも通って、私立の偏差値低めの医大に行って美容整形外科医か美容系の皮膚科医になりたい!
高校のわりとはしゃいでた友人がまあまあ有名な大学卒業した後、25歳の時に医学部に入り直してアラサーで医者になった。
そっから研修医とかで結婚も遅かったのだけど、今、地元の病院に夫婦共々医者として働いている。
それが羨ましくて羨ましくてー!
私もお金が無限にあったら、頑張って勉強して医者だったら働きたい!+4
-0
-
253. 匿名 2019/05/25(土) 22:23:00
お金あっても働くのってそんなに悪いことなんだろうか?
と思ってしまう流れだね。+9
-0
-
254. 匿名 2019/05/25(土) 22:23:38
興味のある仕事を片っ端から体験したい
満足したら辞める
雇ってもらうのにお金払う+6
-0
-
255. 匿名 2019/05/25(土) 22:24:20
>>251
恭子様のグッドルッキングガイ達ね+5
-0
-
256. 匿名 2019/05/25(土) 22:24:46
暇潰しとか友達作りで気ままに働く+5
-0
-
257. 匿名 2019/05/25(土) 22:25:01
働くよ
自由にお金かけて働く+3
-0
-
258. 匿名 2019/05/25(土) 22:25:43
報酬の発生しない、ボランティア活動しかしない。+2
-0
-
259. 匿名 2019/05/25(土) 22:26:06
ワンマン経営してみたい+2
-0
-
260. 匿名 2019/05/25(土) 22:26:42
なんでめっちゃ大金持ちなのにパートをするのかがわかんない。
そこまでして働くって共産主義思想とかなの?
資本主義社会でめっちゃ大金を手にしたら、仕事辞めるよ。
そして、すごい肩書きを手に入れる。
間違っても、パートとかバイトとか雇われの身にはならない。+12
-4
-
261. 匿名 2019/05/25(土) 22:27:03
自分の感性だけでパトロンしたい+7
-0
-
262. 匿名 2019/05/25(土) 22:30:57
限りなくお金あるのに働いてたら、いつお金使うの?
持て余すの勿体無い。+4
-1
-
263. 匿名 2019/05/25(土) 22:31:14
>>239
蟹食べるの目的で旅行する感覚と一緒じゃん+2
-0
-
264. 匿名 2019/05/25(土) 22:31:22
ボランティアとか志高い人は介護とか保育士とか是非やってほしい+1
-1
-
265. 匿名 2019/05/25(土) 22:32:12
>>261
あー!それいい!
美術好きだから有望な若手の作品購入したりバックアップしてみたい。+6
-0
-
266. 匿名 2019/05/25(土) 22:33:09
イベント系の日雇いバイトみたいな、責任なく普段出来ない体験が出来る仕事を暇つぶし兼社会勉強としてたまにやる。
それか儲け一切考えずにやりたい事か人の為になる内容で企業する。
普通の会社員はやりたくないなー。+4
-2
-
267. 匿名 2019/05/25(土) 22:33:54
働く。
芸術、研究、芸能、その他自分が満足するために働いてお金をもらう人は、働き続けるでしょう。+4
-0
-
268. 匿名 2019/05/25(土) 22:34:23
カフェやってみたい!+5
-0
-
269. 匿名 2019/05/25(土) 22:34:53
楽しそうなバイトぐらいするかも+4
-0
-
270. 匿名 2019/05/25(土) 22:37:12
逆にお金が限りなくあったほうが働きたい!
心の余裕で何でも仕事もすごく上手くいきそう+5
-1
-
271. 匿名 2019/05/25(土) 22:37:12
幾つかの外国に住んでみたい
旅行じゃなくその地域で密着して暮らしたいから
お店を開いたり
興味のある仕事で責任の軽い役割で働く+3
-0
-
272. 匿名 2019/05/25(土) 22:37:19
働きたい
働いて世間とつながってたい+9
-3
-
273. 匿名 2019/05/25(土) 22:37:41
働く 仕事しないと誰とも関わりがなくなるし 世間しらずの中年になって高齢者になるのが 嫌なので
+5
-2
-
274. 匿名 2019/05/25(土) 22:38:11
>>265
いいよねー
企業に投資とかも採算取れなくていいならやりたい
+5
-0
-
275. 匿名 2019/05/25(土) 22:38:14
働かない、って言いたいけど、褒められることって職場でしかないから、褒め言葉に飢えたら、週2か3くらいで5時間くらいのバイトならするかも。
でもお金に困ってないからちょっとイヤなことがあったらすぐに辞めて、気ままに転々とするんだと思う。
仕事って褒められるばっかりじゃないけどさ。
褒められたかったらホストクラブにでも行けばいいって言われそうだけど、自分の実力で成し遂げたことに対しての褒め言葉がほしい。+9
-1
-
276. 匿名 2019/05/25(土) 22:38:44
働かないに決まってる!
働くひといるの!?なぜ????+10
-2
-
277. 匿名 2019/05/25(土) 22:39:16
>>262
お金使う暇ない程働くって言ってる人はそんなにいなくない?+6
-0
-
278. 匿名 2019/05/25(土) 22:42:56
お金が余ってしょうがないくらいなら、嫌いなやつに使うかな
良い使い方はしないけど+1
-2
-
279. 匿名 2019/05/25(土) 22:47:11
大学は卒業したから、院試の勉強して院に入って研究したいかな。その先は年収300万円とかでもポスドクとかやって研究し続けていきたいかも。
身バレ防ぐためになんの研究かは伏せますが、具体的に心の中にはあります。+5
-0
-
280. 匿名 2019/05/25(土) 22:47:50
若いうちなら働かないけど
ボケるぐらいの歳なら健康のためにパートぐらいはするかな
+5
-0
-
281. 匿名 2019/05/25(土) 22:48:31
働く
お金のためじゃなくやりたい仕事やる
やらなきゃいけないことに縛られたい+4
-1
-
282. 匿名 2019/05/25(土) 22:48:41
週3日くらいのバイトはやる
ある程度、外に出ていないと私の性格上、怠けきってメイクも服も気にしなくなりどんどん老けるから。+8
-0
-
283. 匿名 2019/05/25(土) 22:52:57
働いた経験ある人なら暇だから~とはならないよね。
趣味に時間掛けられるし、旅行にも行けるし何だって時間なんか使える。
その発想すら無いのは貧困で育った証拠。
よく暇だから~って人いるけど、幼少期に芸術や文化に触れる機会が少ないから
何の趣味も発想も無い人なんだと思う。
働かなくてもいくらでも教養も磨けるし仲間も増やせる。
金があれば。
+10
-6
-
284. 匿名 2019/05/25(土) 22:53:06
正直、神田うのみたいな感じの仕事量をしてみたい。
子育てもふんだんに金を使い、サポートして、でも自分中心の仕事みたいな事もやって、って感じ。
センスには憧れないけど、時間の配分、仕事、子育て遊びなどは羨ましくもある。
あーいった感じなら仕事してもいいかも。+4
-0
-
285. 匿名 2019/05/25(土) 22:57:48
働くというよりはお店とか経営したいかも。しかも儲けにあまり拘らず。+7
-0
-
286. 匿名 2019/05/25(土) 22:58:34
例えば質問変えて旦那さんの年収が今よりいくら増えたら今のパートやめますか?みたいな質問があったら、無限ではなくたかだか今の年収+300万円くらいあったら、今のパート即辞めるw+2
-0
-
287. 匿名 2019/05/25(土) 22:58:58
自分でデザインしたものを売るとかね。儲けはなくても困らないんだし。+6
-0
-
288. 匿名 2019/05/25(土) 23:01:51
働く。暇なの耐えられない+7
-1
-
289. 匿名 2019/05/25(土) 23:02:30
職人になりたい夢があるから弟子志願する
今は稼がないといけないから+5
-0
-
290. 匿名 2019/05/25(土) 23:03:34
働かない。
限りないお金で日本を良くするべく多方面に支援💰
視察で忙がしい日々だが、なんせ限りないお金があるので美味しいものを食べて、フカフカのベットで寝れる。
家政婦とお抱えシェフ達、ありがとう。
+4
-0
-
291. 匿名 2019/05/25(土) 23:05:10
働きません+2
-0
-
292. 匿名 2019/05/25(土) 23:06:18
絶対働かない!
1日8時間好きなことする!!!
仕事なければ長期間海外もいけるのかぁ。
魅力的…+2
-0
-
293. 匿名 2019/05/25(土) 23:06:51
最近、教員免許取りたいなって思ってきたところ。
今のままならしないけど、無限に使うお金があるなら本当に教員免許取りたいな。+2
-0
-
294. 匿名 2019/05/25(土) 23:08:19
事業をするね+5
-0
-
295. 匿名 2019/05/25(土) 23:08:50
芸術の世界でめっちゃお金使って働く
自由業がやりやすい+8
-0
-
296. 匿名 2019/05/25(土) 23:10:08
自分で会社を興す。
赤字でも無限にあるなら可愛い雑貨屋さんか犬が好きだから犬のお菓子や洋服売るお店、
エステの店のオーナーになるなど。
お酒も好きだからバーか居酒屋もいいな。
子供も好きだから民間の学童みたいなのもいいな。
夢が広がるわ〜。+7
-0
-
297. 匿名 2019/05/25(土) 23:11:20
毎年1億でも働かない
馬鹿馬鹿しいと思うだろうね
+9
-0
-
298. 匿名 2019/05/25(土) 23:12:29
日本て基本職人気質の国だから
これやると芸術方面すごい発達しそうって思う+8
-1
-
299. 匿名 2019/05/25(土) 23:12:57
働かないで趣味を見つける。
働くことはストレスでしかない。
少しのストレスは必要とか言うけどいらんし!+4
-0
-
300. 匿名 2019/05/25(土) 23:14:32
雇われて働こうと考える人は少ないんじゃないかな?
働くにしても自分で店やるとかそうなる
リーマンは論外だよ
+9
-0
-
301. 匿名 2019/05/25(土) 23:15:04
スポーツチームを買って強くして売るという趣味のような労働を楽しむ。+12
-0
-
302. 匿名 2019/05/25(土) 23:15:27
働くわけがない ジムにタクシーで行くわ
車の運転もしない 料理もしない
+8
-2
-
303. 匿名 2019/05/25(土) 23:15:28
大学に行って興味のあること勉強したいなぁ。
音大に行って音楽史とか勉強したい。+4
-0
-
304. 匿名 2019/05/25(土) 23:16:45
働きません+4
-0
-
305. 匿名 2019/05/25(土) 23:17:19
私だったら働かない。
ファンのいる芸能人とかならともかく、無限の金持ってて「週3で働く」とか言ってる人と同僚だったら私はすごく嫌だ。そういう人って上司やお客さんに怒られたときどうするの?ちょっと嫌なことあったらすぐに帰ったり休んだりしそう。そうなると存在が迷惑だと思う。
多かれ少なかれ最低限「お金のために働いてる人」じゃないと私は信用できない。+11
-3
-
306. 匿名 2019/05/25(土) 23:19:30
好きな仕事や憧れの職業で、環境も自分に合ってるなら働く!
ゲームのようにキャリアアップし自己満足。
飽きたり人間関係などで疲れたらすぐ辞める。+5
-0
-
307. 匿名 2019/05/25(土) 23:19:36
働きません!
食事やおやつ作りに時間をかけたり、ボランティアや習い事に行きます!!
+3
-0
-
308. 匿名 2019/05/25(土) 23:19:37
マジで有り余るお金があるなら若い頃夢だったゲーム会社つくる
売り上げなんて一切関係なく自分の趣味の詰まったゲーム出すよ!
テレビアニメ化は無理でもお金たくさん払って優秀なアニメーターさん雇ってゲームのアニメもつくる
そのためだったら働く!+6
-0
-
309. 匿名 2019/05/25(土) 23:22:03
今の正社員の仕事は絶対辞めるわ。
で、週1〜2でパート。あとは好きなことして過ごす。月1で海外旅行行きたい!+8
-0
-
310. 匿名 2019/05/25(土) 23:22:18
働かない
+6
-0
-
311. 匿名 2019/05/25(土) 23:24:07
もし限りないお金があったら、山尾志桜里さんの対抗馬として出馬するw+8
-0
-
312. 匿名 2019/05/25(土) 23:28:01
>>297
私、旦那は働けって思ってるのと離婚はしなくていいと思っているので、旦那収入以外に年間500万円くらいがあと50年間でも絶対に仕事しない。+1
-0
-
313. 匿名 2019/05/25(土) 23:29:19
育児が待ち受けてる今は働きたくないけど
落ち着いたら趣味で飲食店やりたいな
お酒が好きなのでBarとか面白そう
老後は国内問わず旅行にも行きたい
もう雇われの会社員は嫌です+3
-0
-
314. 匿名 2019/05/25(土) 23:29:20
もちろん働かない+5
-0
-
315. 匿名 2019/05/25(土) 23:30:38
働く。
基本動いてるのが好きなのもあるからだけど。
+5
-0
-
316. 匿名 2019/05/25(土) 23:32:00
今の仕事続けるつもりだから普通に働くかな
でも無茶な働き方はやめるね+4
-0
-
317. 匿名 2019/05/25(土) 23:36:13
働く!
働かないで家にいるのが苦痛+5
-0
-
318. 匿名 2019/05/25(土) 23:38:00
時間潰しに、他人がアクセク働いているところに余裕持って冷やかしに行くかも。で、やらかしてすぐに辞める。ただの遊びなら楽しいからやるかも。+0
-1
-
319. 匿名 2019/05/25(土) 23:38:22
働く。人と会ってるほうが老けないし。
周りの友達もみんな働いてるから昼間つまんない。でも、子供中心に休める仕事だけしたいなー。
今はスーパーだから 土日休みづらいとかあるからね。
そして、子供には際限なくお金があることを知られたくないから 質素に暮らす。
なんかあるときにぼーん!って渡してやりたいから。
自分はそんなに物欲もないから…+1
-1
-
320. 匿名 2019/05/25(土) 23:40:15
専業主婦、友達少ない、趣味少ないで
孤独で、ぼけそう、死にそうになったことがあるから、
単発バイト、週2〜3.短時間のバイトするか
何かしら自営する+3
-0
-
321. 匿名 2019/05/25(土) 23:40:23
猫カフェの経営はやりたい。それが働くの内に入るのかどうかわからないけど、お金のためだけに嫌なことを仕事にしている今はできないから。+6
-0
-
322. 匿名 2019/05/25(土) 23:41:04
今の仕事はやめるけど
昔ながらの憩いの場のような喫茶店と
エステサロンに美容皮膚科を隣接して開業
私は資格ないから優秀な人材を雇うけど
やりたいことあるから働くよー
+5
-0
-
323. 匿名 2019/05/25(土) 23:43:51
>>260
今の能力でそうなれる?+2
-0
-
324. 匿名 2019/05/25(土) 23:43:51
まったく働かないのは暇すぎるし自分でビジネス始めるかも
金銭面でいくら失敗してもいいならたくさんやりたいことはある
ホームレスの人集めて働く機会作るとか+5
-0
-
325. 匿名 2019/05/25(土) 23:44:34
湧き出てくるお金があるのなら、起業する。就職氷河期世代に光を当てる事業を興すんだ!無尽蔵の金で、何でもできる。今の仕事は、月曜に辞めるわ。+6
-0
-
326. 匿名 2019/05/25(土) 23:46:45
働かない
でも主催や投資みたいなことして社会参加はしたい
+3
-0
-
327. 匿名 2019/05/25(土) 23:49:51
土地購入しまくって既存の住民とも
交渉しまくって追い出して
自分だけの街を作りたいw
ルール規制するから変なやつは入れないし
安心安全な街を作りたい
忙しくても楽しそうだから働く
+1
-1
-
328. 匿名 2019/05/25(土) 23:52:37
このトピの質問は軽いようで思いのほか深い質問だと思う
あなたにとって働くということはどういうことなのか?
っていう問いだから+8
-0
-
329. 匿名 2019/05/25(土) 23:52:56
ちょうど不動産投資会社を経営したいって思ってて、色々物件を探していたところ。
でも、際限なく最初から資本金がどーんとあるなら、利回りが低くても自分が気に入ったあの物件もこの物件もその物件も買えるんだね!
って思うと、打ち出の小槌欲しいw+2
-0
-
330. 匿名 2019/05/26(日) 00:09:28
週3くらいで働いて、あとの2日は英語とか勉強したい。
引きこもるのが好きで、自宅にずっといたら際限なく太りそうだからw+2
-0
-
331. 匿名 2019/05/26(日) 00:16:54
働くかな
社会との関わりが無くなっちゃうのは怖いしポジションが欲しいから+2
-1
-
332. 匿名 2019/05/26(日) 00:20:37
働くわけない+4
-0
-
333. 匿名 2019/05/26(日) 00:21:04
色んな世界を見に旅行に行きたいです+2
-0
-
334. 匿名 2019/05/26(日) 00:22:15
要するに選択肢が広がるわけよね。
遊び倒して買い物旅行ざんまい、それも飽きる可能性もある。
社会との関わりも悪い事ばかりではないから
ちょっくらバイトでもしてみるか!って
気まぐれで働いて、辞めたくなったらやめる。
働いてもいいし、働かなくてもいい。
その時の気分で動けるのはお金があるから出来るのよね。+6
-0
-
335. 匿名 2019/05/26(日) 00:22:34
コミュ障だから喜んで働かない+5
-0
-
336. 匿名 2019/05/26(日) 00:26:08
働かないよ!
美容に旅行 親孝行 税金も払わなきゃだし
やりたい事する為に働いてるだけだもん
じゃなきゃ わざわざストレスたまる仕事なんてするかー!!+4
-0
-
337. 匿名 2019/05/26(日) 00:26:20
人に雇われては働かないかな!
身体は動かしたいからテニスとか習い事
したり、飲むの好きだから自分好みの居酒屋
とか経営したりとかしたいな+1
-0
-
338. 匿名 2019/05/26(日) 00:27:51
働くわけない(笑)。
「労働」なんて、時間をドブに捨ててるも同然。
さっさと労働はAIに任せて、人間はもっと文化的なことに人生を費やすべき。+8
-0
-
339. 匿名 2019/05/26(日) 00:28:25
働かない。
太るのが怖いからジム行きまくってエステも行って習い事して優雅に過ごす。
そんな夢のような生活したいな。
現実は仕事が忙しくてヘトヘトだよ…+4
-0
-
340. 匿名 2019/05/26(日) 00:33:57
働きます。
私は、心身ともに健康な時は、仕事に達成感や充実感だと思います
お金や趣味では得ることができないものです+2
-0
-
341. 匿名 2019/05/26(日) 00:35:05
もちろん働かないです
頻繁に足つぼ行ったりヘッドスパ行ったりしたいです
暇なら趣味とか見つける
+5
-0
-
342. 匿名 2019/05/26(日) 00:39:28
絶対に働かない!!
本当にお金あったら仕事もしなくていいし、婚活もスパッと辞めれるからお金あったら悩みの大半は解決すんのにな。まぁみんなそうだろうけど。+8
-0
-
343. 匿名 2019/05/26(日) 00:47:15
暇だし働く!と思ってるけど実際に湧き出るほどの大金を手にしたら働かなくなるね絶対に+6
-0
-
344. 匿名 2019/05/26(日) 00:47:41
働かない 毎日ぐうたらしていたいと思いながら生活してるしかなりのコミュ障だから+3
-0
-
345. 匿名 2019/05/26(日) 00:48:03
世間の目を欺く為に働く。
強盗とかに狙われたら怖いもん。+0
-0
-
346. 匿名 2019/05/26(日) 00:48:19
自分は働かないとだらだらと、だらしない性格になっちゃいそうだからせめて2週間二一回はなんかのバイトしたい+1
-0
-
347. 匿名 2019/05/26(日) 00:49:58
お金はたくさをあるのにタレントとかキャスターとか派手で楽しそうな仕事してる人っているよね。そういう仕事につける人は何億あっても働きそう
でも、トイレ掃除とかいわゆる3Kの仕事にお金なため仕方なくついてる人は、即やめれよ+2
-0
-
348. 匿名 2019/05/26(日) 00:51:45
何億あっても働くけど限りなくお金があるとなると
働かないというか働けないと思う
お金いらないから
ボランティアを色々やる
+4
-0
-
349. 匿名 2019/05/26(日) 00:52:19
お金がそれだけあったら、仕事してもうまくいかないんじゃ?
仕事してたら、つらいこともあるけど、生活のために頑張るんだもん+6
-0
-
350. 匿名 2019/05/26(日) 00:52:43
私はまだ働いたことがないんだけど、お金が限りなくあるなら逆に働くかもしれない
クビになったら…とか考えずに、ちょっと働いてみるか〜くらいの気持ちで+0
-0
-
351. 匿名 2019/05/26(日) 00:55:46
運動がてら働く!
じゃないと私の場合太る…+2
-0
-
352. 匿名 2019/05/26(日) 00:57:24
働こうと思っても
意欲が湧かないだろうなあ。+5
-0
-
353. 匿名 2019/05/26(日) 01:00:25
絶対働く!
やりたいビジネスがやりたい放題じゃない!+6
-0
-
354. 匿名 2019/05/26(日) 01:00:29
経営を任せる。スポンサーか株主になる。いろんな楽しみや産業なんかを世の中に出現させたい!
あと、今自分が孤独な貧困だから湧いて出てくる金を孤独な貧困弱者に何かの形で還元したい。+6
-0
-
355. 匿名 2019/05/26(日) 01:08:33
富裕層みたいに世界各地でのんびり暮らしたいが
組織に属しているだけで
世間からの信用度も違ってくるし
ある程度メリハリある生活が良いので
とりあえず会社勤めは継続したいです。
+0
-0
-
356. 匿名 2019/05/26(日) 01:10:46
23年働いてきた。もういいよね?働かないで好きな事してても。+2
-0
-
357. 匿名 2019/05/26(日) 01:17:04
働きます。
社会参加してないとダメ人間になりそうだし。
社会的弱者とされている人の雇用促進や慈善事業をしたい。+3
-2
-
358. 匿名 2019/05/26(日) 01:29:45
ふらりと一人旅とか、ずっとしていたい。
今まで働いてきて、お金以外で良かったなと思ったことが
一度もない。
仕事=ストレスでしかない。
むしろダメ人間になって我儘な人生を送りたい。+12
-0
-
359. 匿名 2019/05/26(日) 01:31:16
働かない。
自由気ままに生きられるから。+3
-0
-
360. 匿名 2019/05/26(日) 01:33:20
働かない。
ていうか働いてはダメ。
本当に働かなくていけない人の枠を奪うことになるから、
職人や芸術家みたいなオンリーワンな仕事ならいいけど。
+9
-1
-
361. 匿名 2019/05/26(日) 01:35:19
クリエイティブ系の仕事なので、
お金に困らなくても、作品は生み出していきたい。+3
-3
-
362. 匿名 2019/05/26(日) 01:38:38
>>305
そういう無責任な人は働かない方を選ぶんじゃないの+0
-0
-
363. 匿名 2019/05/26(日) 01:49:56
働くわけがない。
有り余るほどのお金があったら習い事三昧だわ。+8
-0
-
364. 匿名 2019/05/26(日) 01:53:26
>>354
限りなくではないけどある程度自力で稼いだのでスポンサーになってみたけどダメ
人間はただで貰うとダメになる
努力して挫折して上に上がる経験がなく、金だけ貰うとろくなものにならない
みんな現時点で、今己の能力に等しいところにいる
貧困な人には才能や努力がない、金をあげても使い果たしてまた貧困になるだけ
むしろ、ただで金をもらうといううまみを覚えて、さらにひどいことになる+2
-0
-
365. 匿名 2019/05/26(日) 01:56:27
労働という概念自体が時の権力者に刷り込まれた事柄だと思う。
だから働かない。
大金持ちだったら、乗馬して、絵を習って、茶道に華道、和歌を嗜んで、犬猫と遊んで、旅行しまくって遊び暮らすわ。+10
-0
-
366. 匿名 2019/05/26(日) 01:58:26
働かない。限りないお金があるなら世界中旅行行きたい。+9
-0
-
367. 匿名 2019/05/26(日) 02:06:39
語学学校通ったり、留学したり、習い事したり、
お金と時間が無いとできなかった勉強をしたいです!
あとはボランティア!偽善と言われてもいい!+7
-0
-
368. 匿名 2019/05/26(日) 02:14:34
働かない
ボランティアとか好きなことする+6
-0
-
369. 匿名 2019/05/26(日) 02:27:04
今もゆる〜く働いてるので、そのまま続ける。+1
-1
-
370. 匿名 2019/05/26(日) 02:29:26
働かないけどボランティアしたい+1
-0
-
371. 匿名 2019/05/26(日) 02:29:42
勉強したいこと沢山あるからずっと何かしら学校に通うと思う
それも満足したら週3・4回1日3時間くらいのバイトはするかも
働く先も趣味に応じた所とかかな+3
-0
-
372. 匿名 2019/05/26(日) 02:39:56
今会社員だけど、自分で会社やるとか自由業とか、雇われじゃない仕事したいな。
あとは港区のどっかにバー開いてバーテン雇ってたまにオーナーっていうの伏せてそこに飲みにいって人間関係を酒の肴にしたい。ゲスいけど+3
-0
-
373. 匿名 2019/05/26(日) 02:47:21
働かないに決まってるわー❤️
でも、旅行三昧、買い物三昧、エステ三昧、美食三昧、趣味で忙しくはすると思う。
夢だわー
+8
-2
-
374. 匿名 2019/05/26(日) 02:47:38
限りないお金があること悟られたくないからまぁまぁ普通に働くと思う
ものすごい豪邸とかはあまり建てたくないな
普通を装いながらも実情はラクな生活したい
で、初老くらいになったら良い土地に移り住んで豪邸たてたい
+4
-0
-
375. 匿名 2019/05/26(日) 02:52:01
働かない一択
日本中歩き回るから、働けないや
理想としては、キャンピングカーみたいなので、日本一周
お金で一生面倒みるからと、旦那ゲットする+6
-1
-
376. 匿名 2019/05/26(日) 02:57:17
親が金持ちの息子さんは
次男 遊びてアパレル
三男 遊びでスポーツジム
親御さんに全出資してもらってお父さんが実質的な社長。
息子さんは遊びと趣味の延長みたいな感じで経営はほぼノータッチの表向きだけ社長みたいな感じ。
+4
-0
-
377. 匿名 2019/05/26(日) 03:02:30
お金が無限にあるなら会社経営っていうママゴトしてみたい。+5
-0
-
378. 匿名 2019/05/26(日) 03:37:30
趣味で働く+3
-1
-
379. 匿名 2019/05/26(日) 03:42:31
働かない
あちこち旅行やライブ行ったり
アクティブに楽しむ。
+2
-1
-
380. 匿名 2019/05/26(日) 03:44:05
働かないで毎日、習い事にいそしんで
楽しみたい。+4
-0
-
381. 匿名 2019/05/26(日) 03:45:58
仕事を辞めてその時間を音楽活動に使う。
+1
-0
-
382. 匿名 2019/05/26(日) 03:46:44
働くというより投資する
不動産と株式投資
+2
-0
-
383. 匿名 2019/05/26(日) 03:51:23
財団つくる+3
-0
-
384. 匿名 2019/05/26(日) 03:52:18
もしそうなら今は家も持たない
世界中を回ってホテル暮らし
飽きたら日本に戻ってマンションでも買う
趣味や興味のある事だけをして暮らす
なので働いてる暇はない+5
-0
-
385. 匿名 2019/05/26(日) 04:03:31
社員は辞めてパートで働く。責任がストレス。
結婚してパートに切り替えられたら、勝ち組。+1
-0
-
386. 匿名 2019/05/26(日) 04:07:40
労働は尊いもの←資本家による洗脳+4
-0
-
387. 匿名 2019/05/26(日) 04:31:00
外に出たいので働くなぁ。
専業でも裕福な友達もいるし、独身でバリバリ稼ぐキャリアウーマンの友達も
どっちもいるけど
向いてるか向いてないかだと思う。
私は家にいるの向いてない。
かといってボランティアは向いてないからお金だけ寄付したい。+0
-0
-
388. 匿名 2019/05/26(日) 04:31:36
生活のために働くのと違って
働いても働かなくてもいいときに、自分の選択で働くのって楽しいよ+4
-1
-
389. 匿名 2019/05/26(日) 04:46:53
働かない
無限のお金があるならやりたい事いっぱいで働く時間がもったいない。+4
-0
-
390. 匿名 2019/05/26(日) 05:14:50
毎日暇なので適当にパートに出ると思います。周りにはお金があるのとを秘密にしたいので、普通の生活をすると思います。+2
-0
-
391. 匿名 2019/05/26(日) 05:25:12
働く
毎日遊んでたら飽きるから
メリハリつけた生活は充実する+2
-2
-
392. 匿名 2019/05/26(日) 05:38:02
宝くじで億単位で当たっても、周りの誰にも
教えない。普通の人は贅沢しちゃうのかもしれないけど、質素に暮らして細々と一生生きていく。
時間に追われたり、ストレス抱えて生活するより
いーと思う。+5
-0
-
393. 匿名 2019/05/26(日) 05:52:03
人里離れて一人で悠々自適に暮らす。人と関わりたくない。+2
-0
-
394. 匿名 2019/05/26(日) 05:53:26
やりたいことたくさんあるから働く時間がもったいない。行きたい場所にも行きたい。働くのはお金のためだけの私にとっては金があれば働く必要なし。+3
-0
-
395. 匿名 2019/05/26(日) 06:12:35
体調に合わせて可能ならフルタイム、無理なら短時間のパートとかをする。人間社会との接点は必要だから。+2
-0
-
396. 匿名 2019/05/26(日) 06:26:01
退屈になってから自営業する。
流行っても流行らなくてもいいと思って
だけどとことんまでこだわって
逆に流行りそう。+3
-0
-
397. 匿名 2019/05/26(日) 06:34:11
>>50
私はむしろ10連休を経験して、朝起きる時や寝る前に憂鬱にならなくて精神的にいいなと思ったよ。憂鬱がなくて平日よりぐっすり眠れて気持ち良く起きることが出来た。
50さんはきっと仕事が出来て、人間関係が良い職場で勤めてるんだろうな。
お金いっぱいあるなら趣味を極めて楽しんで暮らしたい。
+3
-0
-
398. 匿名 2019/05/26(日) 06:42:04
働く。
そのお金を元手に起業したい。
自分のやりたいことを立ち上げるの昔からの夢。+2
-1
-
399. 匿名 2019/05/26(日) 06:51:13
ぜったい働かない+2
-0
-
400. 匿名 2019/05/26(日) 07:21:27
働かない。太りたくなければジムやエステに行けばいいし。働く事とお金が無い事が今の私のストレスだからそれが解消されるならありがたく働かず自由に過ごす。+2
-0
-
401. 匿名 2019/05/26(日) 07:26:54
ゆるーく働く
子供生んでから6年間専業主婦だったけど
しんどかった。
仕事してる方が心身共にバランスとれて
私には合ってると実感したから。
+6
-2
-
402. 匿名 2019/05/26(日) 07:30:32
働かない!
でも家に居るのも暇だから保護猫ボランティアとかそういうの手伝いに行くわ+4
-2
-
403. 匿名 2019/05/26(日) 07:43:09
働かない。
旦那と平々凡々に暮らしたい。+2
-0
-
404. 匿名 2019/05/26(日) 07:45:06
パートくらいはする。
社会に取り残されそうだから。
体も頭も動かさないとダメ人間になる。+4
-3
-
405. 匿名 2019/05/26(日) 07:48:18
働かない
たま~に内職して気分だけ味わうかも+3
-1
-
406. 匿名 2019/05/26(日) 07:50:13
家事は全て家事代行に任せて、
会社を作ります。
世界中をまわり、自分の好きなものだけを集めて、売れなくとも全く構わない店を作ります。
ギャラリー兼、買ったもののいらなくなったものを並べとく店。
その売り上げは恵まれない子どもに差し上げます。
こういう仕事をいたします。+5
-0
-
407. 匿名 2019/05/26(日) 07:58:26
無職生活したことあるけど、お金あったとしても飽きると思うから、週3くらいで自分が好きな事のパートとかやると思う。+3
-1
-
408. 匿名 2019/05/26(日) 07:59:20
本当にやりたいことをすると結果的に働く事になるのかも。興味のある事についてじっくり研究するとか福祉関係の事業を始めるとか。+5
-0
-
409. 匿名 2019/05/26(日) 08:01:54
週3日アルバイトかパートはする
働く気持ちは大事
気分転換になるし
都会のど真ん中に住んでみたい
フラっと美術館や博物館や映画を観に行きたい
今住んでいる田舎じゃ無理だ
ちょっとした旅になる+4
-1
-
410. 匿名 2019/05/26(日) 08:25:20
働かない
庭いじりや習い事や旅行など好きなことを好きなだけやって死にたい+3
-0
-
411. 匿名 2019/05/26(日) 08:30:41
毎日やることなくて暇過ぎて死にそうになるだろうから、バイトかパートする。+1
-1
-
412. 匿名 2019/05/26(日) 08:35:17
世の中を平和にできる働き方を考える。+2
-0
-
413. 匿名 2019/05/26(日) 08:44:17
介護は絶対やらない+4
-1
-
414. 匿名 2019/05/26(日) 08:45:11
学生のときからお金があるなら、働かないと思うけど、今からだったらそのまま働くかな。+1
-1
-
415. 匿名 2019/05/26(日) 08:45:15
世界を旅したいから、働かないかな+1
-0
-
416. 匿名 2019/05/26(日) 08:50:26
働くけど、宝飾デザイナーとか、フラワーアレンジとか、やりたい事を仕事にしてるかな。
現実はまずその基本を習いに行くところから始めないといけないし、その時間的な余裕は無いから。
お金が無尽蔵にあれば在庫抱えても平気だしね。+5
-0
-
417. 匿名 2019/05/26(日) 08:53:29
限りない金があるのになんで働くの?
ギャンブルでもなんでもありだわ。
限りないなら借金もしなくていいし。+3
-1
-
418. 匿名 2019/05/26(日) 08:54:38
生真面目な人多い。日本人だね。
+6
-0
-
419. 匿名 2019/05/26(日) 08:55:44
実際そうなると働かなくなる人ばかりだと思うわ。+4
-0
-
420. 匿名 2019/05/26(日) 09:01:46
働くわけないw+2
-1
-
421. 匿名 2019/05/26(日) 09:05:16
まず子供の教育に使って、高い食材で美味しい物作って、家を買い、旅行に行き、親孝行し…………妄想が止まらない!!!!
あっ!働きません\(^^)/+1
-0
-
422. 匿名 2019/05/26(日) 09:05:55
働かない。ボケ防止とかなら習い事とかすればいいし+3
-0
-
423. 匿名 2019/05/26(日) 09:06:41
働きたくないかな、と思うけど、PTAとか見回りボランティアなどに
勤しむ。
自治会にも参加して、無駄な行事はどんどん省いてみたい。
+3
-0
-
424. 匿名 2019/05/26(日) 09:07:17
働かないけど、ボランティア活動はしたいです(*^_^*)
+0
-0
-
425. 匿名 2019/05/26(日) 09:08:12
パートで働くかな。
看護師になってつらい事もいっぱいあったけど、誰かの役に立てる嬉しさを知ったから。
年老いてもギリギリまで働き続けたい。+1
-1
-
426. 匿名 2019/05/26(日) 09:13:42
働くというか、アパート作りたい。子供の頃からの夢でした。
+2
-0
-
427. 匿名 2019/05/26(日) 09:15:14
主です。
コメしてくださった皆様、ありがとうございます😊
「働く」という方の意見を読んで思ったのは
太っちゃう→働いてるけど太ってる
人との関わりが欲しい→働いてるけど、ない
暇&罪悪感→感じたことがない
と、つくづく自分は働くメリットがないダメ人間なんだなぁと痛感しました😅
あと、穏やかというかトピが荒れてないことにも感謝です。
皆様、本当にありがとうございます。
まだまだ色々な考え方を知りたいので、引き続きコメントよろしくお願いします😊+9
-0
-
428. 匿名 2019/05/26(日) 09:16:59
週2・3くらいでパートしたりボランティア活動したり、そんな生活が理想だわ。
現実は生きるために働く日々。+2
-0
-
429. 匿名 2019/05/26(日) 09:21:58
働かない。毎日遊んで暮らす
飽きたら働くのかな+1
-0
-
430. 匿名 2019/05/26(日) 09:41:14
働きます。仕事をするというのは、単にお金を稼ぐだけでなく、自分を成長させる場でもあるからです。+1
-2
-
431. 匿名 2019/05/26(日) 09:47:36
週3くらいで好きな事で働く+1
-0
-
432. 匿名 2019/05/26(日) 09:52:12
働かないで、世界中旅行して回りたい
知らない世界を見ることは仕事してるのとはまた違って視野が広がりそうだし、お金があればしばらく滞在して英会話を身につけることもできるかも
絶対今の仕事してるよりも人間的に豊かになれる!…気がする
+2
-0
-
433. 匿名 2019/05/26(日) 09:53:20
週1とか2で働く、理想は単発
働かないと暇すぎて無理+1
-0
-
434. 匿名 2019/05/26(日) 09:53:21
働くけど、お給料とか社会的地位とかに関係なく、本当に自分がやりたい・やりがいを感じる仕事を選ぶと思う。
そういえば貴族とか上流階級とか、見栄や損得抜きで人生をチョイスする人が一定数いますね。
ベニシアさんとか。
恵まれた人の特権というか、羨ましいと思う。+4
-0
-
435. 匿名 2019/05/26(日) 09:55:31
2、3時間位の時短バイトでもする。
なーんも縛りがないと生活リズムが狂いまくるので。+1
-0
-
436. 匿名 2019/05/26(日) 09:59:33
働かない。
飲んで食ってグータラして趣味に没頭して飽きたらまた新しい趣味探して没頭するわ+1
-0
-
437. 匿名 2019/05/26(日) 10:04:04
嫌な仕事はしない、でも人と関わりたいから働く。自分のやり甲斐と言える仕事をする。+1
-0
-
438. 匿名 2019/05/26(日) 10:08:05
働くわけない!笑笑
でも、暇すぎて単発のバイトとかはしたいと思うかも。
働くのが嫌ってわけじゃなくて、人間関係が疲れるのよ・・・
限りないお金欲しい〜!!
+0
-0
-
439. 匿名 2019/05/26(日) 10:08:19
働いてるのが好きだから働くけど、ボランティアもいいかも。
とにかく何かしらの形で社会に出ていたいと思う。+0
-1
-
440. 匿名 2019/05/26(日) 10:22:04
絶対働かない!
旅行して旅行して沢山旅行する!海外のディズニー制覇する!+1
-1
-
441. 匿名 2019/05/26(日) 10:34:41
表参道や広尾でゆるく短時間バイトで働きたいな〜
実際働いてなくて家にばかりいるから、メイクしなくなって服も買わなくなった。
オシャレしたり体型維持したい気持ちはあるけど面倒が先に来る…
だから強制的に綺麗でいられるためにもちょっと働きたい
いつでもやめれるし、仕事帰りにショッピングやエステを楽しみたい+4
-1
-
442. 匿名 2019/05/26(日) 10:39:26
働きます
労働があるからこそ休暇が楽しめると思う
毎日何もすることがないと苦痛で仕方ない+2
-2
-
443. 匿名 2019/05/26(日) 10:41:12
ストレスの度合いが、仕事中〈〈〈家族といる時間
、だから、外に出る理由の為に働く。+0
-0
-
444. 匿名 2019/05/26(日) 10:43:24
資金が無いと出来ない事を手当たり次第して有意義な人生を送ってみたい
そんな立場になった事に感謝!
自分を磨く
億ションに引っ越す
不動産事業始める
人脈を広げる
株を買う
最後は事前事業をする
+2
-0
-
445. 匿名 2019/05/26(日) 10:43:54
週2くらいで働くと思う
ずっと家にいると自堕落になるタイプなので外で何かしらしてないと気が済まないと思う
毎日遊びに行くのはなんか違うんだよな+1
-1
-
446. 匿名 2019/05/26(日) 10:43:56
自分で起業して働きます。
毎日ぷらぷらしたら体壊したり、おでぶになっても困るから。+2
-0
-
447. 匿名 2019/05/26(日) 10:45:21
犬や動物のボランティア活動したい。
金も。+3
-0
-
448. 匿名 2019/05/26(日) 10:46:49
働かない+2
-0
-
449. 匿名 2019/05/26(日) 10:53:40
働く。週に三日くらいかな。+1
-0
-
450. 匿名 2019/05/26(日) 11:12:18
働かない一択でしょ?+2
-0
-
451. 匿名 2019/05/26(日) 11:12:31
好きなことを仕事にするかな?
ボケたり太ったりしたくないし。
せっかくお金があるなら社長になって世の中に貢献したいかなぁ。
一人だけで美味しいもの貪るより、まともな会社作って働く人が馬鹿見ない企業をつくりたいかな。+7
-0
-
452. 匿名 2019/05/26(日) 11:13:55
今してる事務の仕事は即辞める!
けど、虐待児童の保護やケアなどの活動をしたい。+9
-0
-
453. 匿名 2019/05/26(日) 11:17:56
経済的に全く困らないなら働かないかな。職場の人間関係で悩みすぎて心療内科にお世話になったので(^_^;)かといって豪遊したいわけではないから庭いじりとか楽しんでのんびり暮らしたいな~。+4
-0
-
454. 匿名 2019/05/26(日) 11:18:24
時短で働くか専門学校に通って新たなスキルを身につける+3
-0
-
455. 匿名 2019/05/26(日) 11:18:41
みんな考え方貧乏なんだね、ほんと。
多分ここにいる人達より自分含め自分のまわり金ある方だけど、みんな働いてるよ?
金なんて秒で無くなるもん。
海外ディズニー制覇するって笑働いてても出来るから頑張れ!!!+0
-11
-
456. 匿名 2019/05/26(日) 11:20:44
普通のとこでは働かないかな。
限りなくお金があるなら自分でなにか事業起こして働いてはいたい。+4
-1
-
457. 匿名 2019/05/26(日) 11:37:44
そんなんお金あったら経営者として『働く』に決まってるでしょ。+4
-0
-
458. 匿名 2019/05/26(日) 11:46:28
働くよ
好きな仕事で+4
-0
-
459. 匿名 2019/05/26(日) 11:47:56
働きたくないけど、性格上、働かないと引きこもりになるから働くかな…。
ボランティアとか習い事とか、別にさぼっても賃金貰ってるわけじゃないから罪悪感わかないし、誰の迷惑にもならないじゃん、とか思って本気で家から出なくなりそう。
そして太りに太って体壊しそう…。
今のペースは保たなくても、週3とかで働きたい+5
-0
-
460. 匿名 2019/05/26(日) 11:53:49
働く。しかも普通のパートやバイトすると思う。
嫌なことがあったとしても余裕を持ってやり過ごせそう。
小銭を貰える趣味として働きには出る。
で、投資なんかは別にする。+1
-0
-
461. 匿名 2019/05/26(日) 11:54:35
限りないお金という後ろ盾がある限り「働く」という行為も自尊心を満たすためだけの道楽でしかないと思う。+6
-0
-
462. 匿名 2019/05/26(日) 11:54:50
趣味程度で働くかなあ~
母のパート先にガチ金持ちの同僚がいるらしいけど
その働き方が一難羨ましい~
人員削減でシフト減らされてもはいーいいですよーって
隠居した旦那さんとパッとハワイ遊びに行っちゃうんだって+4
-0
-
463. 匿名 2019/05/26(日) 12:00:36
学生時代のバイト先に週2日ぐらいで時短で働いてる50代女性独身マンション暮しの人がいて、どうやって生活してるんだろう?って疑問だったんだけど、若い時に水商売で貯めに貯めてマンション買って、家賃収入と貯蓄なんかもろもろで働かなくてもいい人なのをおしゃべりな店長がベラベラ話してた。
生活リズム狂うし、余ったの貰えるからって(お惣菜屋)働いているらしい。
わたしも独身なら時短で働くし、結婚してるなら仕事しないなぁ。
結局店長の話を聞いてお金貸してってしつこいパートさんがいて、あっさりやめてたけど。
+0
-0
-
464. 匿名 2019/05/26(日) 12:02:51
働かないに決まってんじゃん+4
-0
-
465. 匿名 2019/05/26(日) 12:16:38
好きな事をして細々と働くかな^_^
働かないと社会との繋がりなくなって、会話についていけなくなるし。+2
-0
-
466. 匿名 2019/05/26(日) 12:17:38
週2~3、4時間程度で働きたい。
お金はいらないけど、定期的に外にでる何かがないと一生パジャマでいそう。
+7
-0
-
467. 匿名 2019/05/26(日) 12:18:06
限りないお金があったなら、とりあえず衣食住で金使いまくって、
使用人も何百人も雇って旅行とか行きまくる
飽きたら今度は会社とか土地とか買いまくるけど、
そのうちめんどくさくなって国まるごと買って国王になる
それでもまだ金が有り余るので、次々と国を買ってるうちに、
遂に地球が私のものになる
最終的には宇宙の支配者として、
人類が平和に暮らせるよう尽力するはめになる
だから結局は働く+7
-0
-
468. 匿名 2019/05/26(日) 12:22:08
金にならない研究者の道に戻りたい…+4
-0
-
469. 匿名 2019/05/26(日) 12:36:00
金があるなら自分が好きな事を仕事にする!
資金は無限にある訳だし。やりたい事をやってればそれが仕事になってる気がする。+0
-0
-
470. 匿名 2019/05/26(日) 12:36:56
今は好きな専門分野の仕事についてるから、そのまま働く。
年齢で体力的に仕事がきつくなって周りに迷惑をかけそうになったらスパッとやめて好きなことする。+0
-0
-
471. 匿名 2019/05/26(日) 12:38:51
週1、2くらいで のんび〜りバイトはするかな。たまには誰かと 交流したいし+3
-0
-
472. 匿名 2019/05/26(日) 12:48:01
働くけど、今みたいなフルタイムではなく、週三位でのんびり働く。
今の業種と同じなら、ちょっと難しいケース来たら、「私、パートなんでぇ」って言う事が夢✨+3
-0
-
473. 匿名 2019/05/26(日) 12:49:48
働く働かないよりも、ビルやマンションや色々な会社の権利や権力を手に入れ自分のコンツェルンを創造したい。+2
-0
-
474. 匿名 2019/05/26(日) 12:50:21
働かない+1
-0
-
475. 匿名 2019/05/26(日) 12:54:41
働くわけない。お金あるのに何のために働くの?物好きだねー。+1
-0
-
476. 匿名 2019/05/26(日) 12:55:34
ここを見て思ったのは、
生活に余裕があれば、何かしら社会に貢献したいって思うんだなーと
今の世の中は、企業や個人でも自分の利益ばかり気にしてる
裏を返せばどこも余裕がないって事なんだね
まあ、当たり前の事か+5
-0
-
477. 匿名 2019/05/26(日) 12:56:58
今の会社はサヨナラ。
旦那の会社はそのまま働いてもらう。
好き放題旅行行ってから、自分の趣味のダンスに没頭して、教えられるまで上達してスタジオ開く。+2
-0
-
478. 匿名 2019/05/26(日) 13:01:24
ある程度社会で頭使わないと
ボケるか、だらけるか、太りそう、老けそう
週に3日好きな仕事をして、
その帰りにショッピングやジム行きたい
生活のリズム大切だから
ずっと家にいたら人生勿体ない
+6
-1
-
479. 匿名 2019/05/26(日) 13:01:37
起業してホワイト企業を作りたい。
限りなくお金があるのなら可能だよね。+2
-0
-
480. 匿名 2019/05/26(日) 13:02:29
働かないけど、ボランティアに参加して社会貢献はしたい。
他の日は健康に美容に趣味に好きなことして過ごしたい。+1
-0
-
481. 匿名 2019/05/26(日) 13:05:23
働く!楽だけど賃金安い仕事選びたい(笑)+1
-0
-
482. 匿名 2019/05/26(日) 13:08:02
10年前なら確実に「働く」
でも今なら、「働かない」。
そこそこの住みやすい場所に住んで、好きなことをして過ごす。
夜は近所のバーで1時間ぐらい語って飲むぐらいで。
たまに国内リゾート行って、本読んだりのんびりすごしたい。+1
-0
-
483. 匿名 2019/05/26(日) 13:24:32
働かない。
子供もう一人ほしい。
兄弟つくってあげたいな。今の生活では厳しいけど…+1
-0
-
484. 匿名 2019/05/26(日) 13:27:24
>>476
そういう気持ちはあるよ。
余裕があれば社会貢献したいし、子供もほしいな。
同じように思ってる人はたくさんいるのかな。
そう思うとちょっと悲しいね。
余裕って大事だな+3
-0
-
485. 匿名 2019/05/26(日) 13:30:17
この質問が
もし限りないお金があったら、旦那に働いてもらう?働いてもらわない?
だったら大分答えが変わってきそう+3
-0
-
486. 匿名 2019/05/26(日) 13:33:03
自分は働かない。温暖な土地に別宅を持って夏と冬はそっちで生活したい。+1
-0
-
487. 匿名 2019/05/26(日) 13:33:22
働くわけないよー
港区にマンション買って優雅に子育てする
月一海外
身につけるものは好きなブランド
週一で高級エステ
整形もする
平和にまったり自分の気分で好きな事して暮らす+1
-0
-
488. 匿名 2019/05/26(日) 13:33:26
働かない。ほんとは誰にも会いたくないんだ。+2
-0
-
489. 匿名 2019/05/26(日) 13:34:26
週に2、3回、三時間程度働く。
やること無いから。
+1
-0
-
490. 匿名 2019/05/26(日) 13:39:55
いま、週四日午前中だけ働いているけども、こんな感じで働けるなら続けたい。
持続できる楽しい趣味を見つけられない私は、社会に接することでしか自分の価値を見いだせないという事に気づいてしまった。
家にいるとブルーになるのよ。+2
-0
-
491. 匿名 2019/05/26(日) 13:44:02
失敗しても平気だから夢のようなお店作る。
ダメだったら負債何億でもたためばいいしw+2
-0
-
492. 匿名 2019/05/26(日) 13:45:24
働かないよ~ 太らないためにってそれはジム行けばいいだけだし
旅行とかであっちこっちフラフラするだろうから確実に今より痩せる自信があるww+0
-0
-
493. 匿名 2019/05/26(日) 13:46:51
やっぱり専業主婦叩いてる人って僻みなんだってここ見てすごく思った+2
-2
-
494. 匿名 2019/05/26(日) 13:48:27
週1くらいでなら‥
いや、働かないな。+2
-0
-
495. 匿名 2019/05/26(日) 13:48:53
専業主婦になるのが夢です+0
-0
-
496. 匿名 2019/05/26(日) 13:50:10
>>493
私も思った。
トピタイの当事者は専業・共働きトピで大抵フルボッコにされるからね。
現金なものだよ。+1
-1
-
497. 匿名 2019/05/26(日) 13:50:18
好きなことで少しでも社会で働いてる方が、
刺激もあるし、その為にきれいに見えるようなろうとか、お洒落したいとか思えそう
その為にエステとかマッサージも行きたい
旦那にみせるだけのお洒落も何だかね・・勿体ない
輝いていたいし、週3日は好きな職種で働く
+2
-1
-
498. 匿名 2019/05/26(日) 13:51:26
自分で起業して、みんな自分のスタイルで働けるようにしたい+0
-0
-
499. 匿名 2019/05/26(日) 13:55:07
働く人がいることにびっくり!
働かないよ+3
-1
-
500. 匿名 2019/05/26(日) 14:01:04
限りないなら、働く意味ないわ。
限りがるなら、働くわ。
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する