-
1. 匿名 2019/05/25(土) 13:05:49
義母と離れたいです。出来れば引っ越したい…
でも難しいです。幼稚園に行きだしたので実家へもなかなか帰れません。
義母と生活圏内が同じなので買い物でも会う事が多いです。
近距離に住んでいてちょっと離れたくなった時、どうしてますか?+106
-1
-
2. 匿名 2019/05/25(土) 13:06:34
徳井貼らなくて良いからね+57
-0
-
3. 匿名 2019/05/25(土) 13:07:08
義母(仕事をしていれば)が仕事の日をさりげなく把握してその日に合わせて買い物なんかに出かける。+61
-1
-
4. 匿名 2019/05/25(土) 13:08:30
パートにでるとか?+63
-1
-
5. 匿名 2019/05/25(土) 13:09:21
わざわざ会わない、行かないようにする
スーパーが同じならこちらが他のスーパーに行く+115
-0
-
6. 匿名 2019/05/25(土) 13:09:31
買い物は時間帯をずらす!で解決?
他はなんか困る事あるの?突撃ないならよくないか?+86
-2
-
7. 匿名 2019/05/25(土) 13:09:35
同居じゃないなら諦める+43
-0
-
8. 匿名 2019/05/25(土) 13:09:51
私徒歩一分に住んでるけど、全然会わないよw
行く事も来る事ももあんまり無い
自営業で、仕事では旦那と毎日会えてるから満足なんだと思う
たまに旦那が子供連れて実家行くだけ
堂々としてりゃ良いのよ+115
-0
-
9. 匿名 2019/05/25(土) 13:10:05
ちょっと離れたことろにパートに出るとか?+9
-1
-
10. 匿名 2019/05/25(土) 13:10:18
>>4
ほんとこれ。
育児で仕事をせずに家にいた期間があったけど、孫見たさに朝でも昼でも夜でもおかまいなしに家に来て気が滅入りました。
自分が仕事に出たしたら適度に距離が保てて良かったです。+90
-2
-
11. 匿名 2019/05/25(土) 13:10:27
>>2
盛大なフリ+10
-0
-
12. 匿名 2019/05/25(土) 13:10:57
突撃されるなら旦那から言ってもらえばいいんじゃない
スーパーで会うぐらいなら時間をずらすかスーパー変える+7
-1
-
13. 匿名 2019/05/25(土) 13:11:10
会いたい友達には街中で全然会わないのに、会いたくない義実家に街中で遭遇してしまうのは何なんだろうね笑 GPSでも付けられてる??笑+78
-1
-
14. 匿名 2019/05/25(土) 13:12:09
嫌な嫁演出して嫌いになってもらった。
なんで義理実家が車で10分の距離なんだよ!って最初は嫌だったけど、嫌われて寄り付かなくなってから楽になった。
一生孫の顔も見せません。+65
-8
-
15. 匿名 2019/05/25(土) 13:13:54
自分の実家寄りに家買って住みたいから、わざわざ今の近い義実家からは遠い、実家寄りの幼稚園に子供をいれました!
とはいってもどっちも同じ市内なんだけどね。。。+13
-1
-
16. 匿名 2019/05/25(土) 13:16:32
離れたいほど会ってるのか?文面だけでは不明。
私も義理実家徒歩五分で本当にたまにスーパーで会うが、特になんとも。近いけどほとんど会ってないから、スーパーで会うくらいなら別にかな?
土日関係ない仕事してるから、旦那が孫連れて義理実家に行ってるから、向こうは満足してるのかな?
そんな事より運動会とか絶対来るから、お弁当とか気を使うよ~。今年はおにぎりは義理実家に頼んで、おかずだけ作る事にした!+8
-10
-
17. 匿名 2019/05/25(土) 13:16:50
義母は基本的に行動に移るのが遅いので、外出などは午前中の早い時間に済ませるようにしてる。
前は別のスーパー利用してたのに同じ所に来るようになってしまい、今は私が義母が前に行ってたスーパー利用してる。+8
-1
-
18. 匿名 2019/05/25(土) 13:17:16
主さん、すごく同じ境遇です!
とりあえず、義母のだいたいの生活パターンを把握して、買い物の時間帯や店をとにかく外す。車を見つけたら絶対行かない。散歩の時間帯には出歩かない。
あと、急な訪問には居留守。「エアコンの室外機が付いてだから、居ると思って〜」と言われたこともあるけど、「付けっ放しにするんです〜」と言い返しました。
物理的に離れるのは難しいので、とにかくいかに出くわさないかを考えています!+66
-1
-
19. 匿名 2019/05/25(土) 13:17:52
義理実家から歩いて10分だけど結婚5年で一度も行ってないw
だけど将来介護になりたくないから家は敢えて離れたところに買うつもり+24
-0
-
20. 匿名 2019/05/25(土) 13:18:29
お義母さん大好きです。+7
-19
-
21. 匿名 2019/05/25(土) 13:18:57
幼稚園行ってる間遠いスーパー行ったら?+15
-0
-
22. 匿名 2019/05/25(土) 13:22:55
+6
-15
-
23. 匿名 2019/05/25(土) 13:25:09
>>22
貼るな言われて貼るとか、頭沸いてんな+11
-8
-
24. 匿名 2019/05/25(土) 13:29:33
車で10分の距離に住んでます。
10年以上に渡る義実家(義母を筆頭に)からの苛めや差別に限界がきました。(我が子も苛めます。)
やっと絶縁。引っ越したいけど、子供の学校の事があるので出来ません。
どこかで顔を会わす可能性大ですが、ま、いいや って感じです。
二度と会ったりしません!
+30
-0
-
25. 匿名 2019/05/25(土) 13:29:59
義母さんが若いと、色々気遣いして大変ですよね。
うちの義母は膝を悪くしてから、あまりウロウロしなくなったので気楽です。+35
-0
-
26. 匿名 2019/05/25(土) 13:30:54
買い物って行く時間だいたい決まってるだろうから会いそうな時間帯は避ける。
義母が会いたい会いたい言ってくるけど、何か理由つけてひたすら回避。
これで会うのは避けられるけど、それでもまだ連絡くる事のがもうストレス。
嫁に避けられてるのに義母ってなんであんな打たれ強いのかね。+60
-0
-
27. 匿名 2019/05/25(土) 13:41:26
徒歩10分圏内に住んでる。
とにかく会う笑
孫に会いたいからGPS仕込んでると思ってる+11
-0
-
28. 匿名 2019/05/25(土) 13:43:57
嫌いになると気配すら感じたくないよね+34
-0
-
29. 匿名 2019/05/25(土) 13:48:03
近所だけど、買い物なんて、なかなか会わないけどな。自分は専業主婦だし、うちの裏が義理の両親の畑だから、ほぼ毎日来るから見かるけど、用がなきゃ向こうもこないし、わたしも声はかけません。それ以外、あまり店とかは会わない。子供が小さい頃は、子供だけ向こうの家に毎日遊びに行かせてました。帰りは義両親が送りとどけてくれて。たぶん義理の両親はすごく気を使ってくれてるんだと思いますが。+15
-1
-
30. 匿名 2019/05/25(土) 13:48:26
義母に買い物で会って挨拶した時、ちょっと嫌な顔されたので、話しかけられたくないのかなと思うので、それからは見かけても気づかないふりをするようにしてます+11
-0
-
31. 匿名 2019/05/25(土) 13:50:36
車で5分
隙あれば絡んでくる義母
もうねほんとうんざり
義母「家は建売でいいから買いなさい」
義父「もっと〇〇←義母、誘ったってや、めっちゃストレス溜まってんねん」
(おまえが精神的に妻を構ったれよ、きしょくわるい)
わたしの話は基本否定、話終わる前に必ず口はさむ、強制、口出し、干渉
そんなんだから夫からも嫌われるねん!+55
-0
-
32. 匿名 2019/05/25(土) 13:53:44
そういえば義母と買い物で遭遇しないなー。
もしかして避けられてるかな w+2
-0
-
33. 匿名 2019/05/25(土) 13:56:07
そもそも最初から実家にも義実家にも近い場所に住まない。+13
-1
-
34. 匿名 2019/05/25(土) 14:03:46
同居するより、まだマシって自分に言い聞かせながら6年近く辛抱しました。当時は義母の干渉がすごくて憔悴してましたが、色々ありながらもほどよい距離感を保つようになってからは、ずいぶんと楽になった気がします。近くに住むとなると何かと気遣うことも多くて実際大変なんですよね。。+32
-0
-
35. 匿名 2019/05/25(土) 14:12:34
近距離勧められてるけど、やっぱりしんどいですよね。
あっちはニート飼ってるし、子供に災難が降りかかりそうなのでお断りしようと決意しました。+13
-0
-
36. 匿名 2019/05/25(土) 14:16:46
うちの義母、スーパーで会うと私だけの時は
なんにもないけど旦那がいると買ってくれたり自分が買ったやつくれるよ
そういうところが嫌。+40
-1
-
37. 匿名 2019/05/25(土) 14:23:32
>>14
ご主人の反応はどうなんでしょうか?
私は義実家から徒歩1分の距離ですが、今時面倒くさい昭和気質の家です。旦那もその気質を少し受け継いでる感じで、嫁は自分の実家に毎週行くのは当たり前に思っている様子。義実家をないがしろにしようものなら何か言ってきそうで怖いです。+7
-0
-
38. 匿名 2019/05/25(土) 14:31:03
>>35
絶っっっ対止めたほうがいいです!
良い義両親でも何かしらお互い気に入らない事とか、自分の実家との関係性が平等じゃないなと思い始めると嫌になって卑屈になってきますよ。義実家ばかり顔出して自分の実家に帰り辛い状況とかね。近過ぎるとほんと実家に帰り辛い。また帰ったのか?って思われそうで。+22
-0
-
39. 匿名 2019/05/25(土) 14:32:36
まさにスーパーで会うかもと思うとストレスだったので、少し離れたところに決めました
過干渉だったので、スーパーで会おうものなら買うものチェックされるだろうと予想できたので…+8
-0
-
40. 匿名 2019/05/25(土) 14:33:42
+25
-1
-
41. 匿名 2019/05/25(土) 14:35:11
車で15分のところに住んでます。
過干渉すぎてしょっちゅう電話かかってくるし、お昼一緒に食べようだのおかずあげるだの家に呼び出され面倒になったのでパートに出て逃げました(笑)
以来たまにしか連絡こなくなったよ😃+27
-1
-
42. 匿名 2019/05/25(土) 14:45:46
車で15分だけどお気に入りスーパーがそれぞれ違うからばったり会うことないよ。義実家には旦那だけ、頻繁に行くように仕向けてるからあちらから来ることもほとんどない。建前上「がる子さんに会いたいわ」と言ってくれてるようだけど、息子が来れば満足だろうから月1以上は行かないようにしてる。+15
-0
-
43. 匿名 2019/05/25(土) 15:44:03
日中はバッタリ会うことが多い!
幼稚園の帰りは要注意。スーパーでも薬局でもなんか会うー。これから〇〇いくんですよーってサラッとさよならして別れるのもあるし、子供が行きたいって騒いで義実家行く羽目になることも。
用事なくてもあるって言っときゃいいよ!専業だからって暇じゃないからっていうの普段からだしとけばいい。なんなら休みの日に旦那と子供行かせときゃおけ。+10
-0
-
44. 匿名 2019/05/25(土) 16:19:59
近所に住んでるけど妊娠中に居留守と電話無視したから来なくなったよ(笑)週末子供と旦那だけ遊びに行き、私は自由を手に入れてる。+8
-0
-
45. 匿名 2019/05/25(土) 17:13:24
7 うちの嫁!?+2
-4
-
46. 匿名 2019/05/25(土) 17:19:10
間違えた。15の方。+1
-3
-
47. 匿名 2019/05/25(土) 20:24:39
わかるよ、会いたく無いよね
スーパーとかはまず駐車場見回して義母車がないかチェック
突撃は居留守
ただゴミ置き場で会うんだよなー
なんか良い手ないかなぁ+9
-0
-
48. 匿名 2019/05/25(土) 20:48:54
義母の方が逃げてくれたエピソードがあります。
スーパーでよく会っていたので、そこでは普通に笑顔で会釈。
後日、お話する時に「友人もよく旦那さんのご両親とスーパーで会うんです〜。会うと必ずご両親が一緒にお会計してくれるらしく、ご近所に住むってイイですね〜。」って空気読まずにサラリと平気な顔して言ってみる。
すると、後日スーパーを義母の方が変えてくるか会ったらお金を出してくれるかも!?
+9
-2
-
49. 匿名 2019/05/25(土) 20:52:25
よっぽど会いたくなければ、最近ネットスーパーでも割安なネットスーパーがあったりもする。
一度自宅に届けてくれるネットスーパーで割安なところがないか探すのもイイのかも。
あと、ドラッグストアはネットで充分な気がする。
+3
-0
-
50. 匿名 2019/05/25(土) 22:15:49
>>42
まさにウチもコレ!
旦那と孫にたまに会えたら実は嫁には会わなくていいならそれでいいって思ってる義母って多い気がする。
旦那から「これ嫁から母の日」とか「嫁がお義母さんの体調心配してたよ」とかたまに言ってもらって、義母は義母で「◯(嫁)さん、かわりない?」って感じでそれで問題ない感じ。
車で10分の距離だけど、結局私と義母は年に2回会うって感じ。
それ以外ではすれ違う事すらない。+9
-0
-
51. 匿名 2019/05/26(日) 00:19:27
>>46
実際そういう人多いんじゃない?
義母より実母のほうが色々頼りやすいだろうし+8
-0
-
52. 匿名 2019/05/26(日) 00:32:11
自分の親には月2回くらいしか会えないのに、話すと何かしらストレスになる義母はこの季節から毎日のように、隣接してる畑の手入れでこっちに来るのが嫌だ。
私に避けられてるって義母が察した時に、被害者ぶってまわりに愚痴って大騒ぎして大変だったけど、もう好かれる努力しなくていいんだって思ったら気が楽になったよ。
今はお互い表面上の笑顔だけ浮かべて無難なやりとりしてる。+9
-0
-
53. 匿名 2019/05/26(日) 01:07:17
近くに住んでいて生活圏が一緒です、新婚当時近所のスーパーで帰りがけに義両親に会った時に、何を買ったのか?とスーパーの袋を奪われ中身をじろじろ2人に見られてから、絶対に避けるようにしています。姿を見かけたらその場を離れます。+9
-0
-
54. 匿名 2019/05/26(日) 12:20:47
うちも今日ご飯に旦那と呼ばれてるけど
私はいかないことにする。
あいつらは酒豪だし私がいったら
送迎係にしかされないし。
明日仕事だしただでさえ憂鬱な日曜、
しんどすぎる!+8
-0
-
55. 匿名 2019/05/26(日) 12:27:44
子供がまだ1歳だったし
子育て支援の土地で住みやすそうと思ったから
気軽に近くに越してきたけど
孫フィーバーで距離感ゼロの義実家と揉めました。
そのうち子供が幼稚園〜学校いきだして
そこで社会を築くと
引っ越しは過酷なんだよね…
車で五分だけど、旦那と子供だけいかせて
私は年に二回お正月とお盆だけ。
でも近いからこそ、
お正月なんかは滞在二時間で
子供と旦那おいて私だけ帰りました。
スーパーでは生活時間違うから不思議と会いません+11
-0
-
56. 匿名 2019/05/26(日) 14:32:44
ゼロ距離に住んでるけど、家契約したから少しだけ離れられる。
て言っても、車で10分の所へだけど…。
それだけでも気が楽になるよ。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する