ガールズちゃんねる

義実家への帰省中の洗濯はどうしてますか?

191コメント2018/01/31(水) 16:14

  • 1. 匿名 2018/01/02(火) 21:10:06 


    3泊4日で旦那の実家に行っています。
    何度断っても勝手に洗濯され
    義両親の寝室に干されます。下着も。

    皆さんはどうされてますか?洗濯

    +2

    -313

  • 2. 匿名 2018/01/02(火) 21:10:56 

    持ち帰ってます。よって、帰ってからもゆっくり休めない。倍疲れるわ!!

    +753

    -6

  • 3. 匿名 2018/01/02(火) 21:11:06 

    義実家への帰省中の洗濯はどうしてますか?

    +45

    -6

  • 4. 匿名 2018/01/02(火) 21:11:13 

    しないで持ち帰って自宅で洗濯

    +562

    -3

  • 5. 匿名 2018/01/02(火) 21:11:28 

    下着なんて出さないでしょ。
    お風呂はいるときに、しまっちゃえば良いのでは?

    +600

    -3

  • 6. 匿名 2018/01/02(火) 21:11:26 

    未婚だからんからわからないけど
    勝手に持っていくの?
    カバンの中に入れてたら洗濯されなくない?

    +427

    -4

  • 7. 匿名 2018/01/02(火) 21:11:37 

    洗濯物はすぐスーツケースにしまうから、洗われることはないです。
    脱衣カゴに入れてるんですか?

    +396

    -2

  • 8. 匿名 2018/01/02(火) 21:11:44 

    1週間滞在なので
    うちの家族の分は私が洗濯
    させてもらってます!
    干す場所は庭に一緒に干させてもらう

    +300

    -6

  • 9. 匿名 2018/01/02(火) 21:12:05 

    子供旦那自分何日分かためて
    近くのコインランドリーへ。
    残りは帰ってから
    洗濯機使わせてもらうのに抵抗あります。

    +237

    -12

  • 10. 匿名 2018/01/02(火) 21:12:25 

    最初から義実家で洗濯ものを出さない
    汚れものはそのまま家に帰ってから洗う

    +294

    -6

  • 11. 匿名 2018/01/02(火) 21:12:39 

    何日分だとしても 持ち帰って 洗濯します。

    それでも
    私は 義母と義姉家族の分の洗濯を
    やらされます。

    +15

    -61

  • 12. 匿名 2018/01/02(火) 21:12:35 

    勝手に洗濯されるって、着たものカバンの中に閉まっておかないの?

    +315

    -3

  • 13. 匿名 2018/01/02(火) 21:12:33 

    >>1
    最近こういうトピ多いですが
    義実家は凄い田舎なのでしょうか?
    嫁の人権をそこまで無視する人が本当に居るとは思えないんですけど

    +216

    -21

  • 14. 匿名 2018/01/02(火) 21:12:37 

    何度断っても勝手に洗濯され

    どういう状況?
    普通脱いだものはすぐカバンに入れない?
    そのカバンの中から勝手に出されるの?

    +322

    -2

  • 15. 匿名 2018/01/02(火) 21:12:50 

    パンツはださない。ブラはブラトップにして洗ってもらってます

    +14

    -22

  • 16. 匿名 2018/01/02(火) 21:13:14 

    3日以上ならコインランドリー行くかな

    +76

    -3

  • 17. 匿名 2018/01/02(火) 21:13:20 

    スーツケースみたくロックされるものに片付けてしまえば、義母も触る事出来ないしょ?
    帰宅したら自分で洗いたいもん。

    +178

    -2

  • 18. 匿名 2018/01/02(火) 21:13:10 

    ちなみに生理で義実家に泊まる時みんなどうしてる?
    姑は生理上がってるから捨てる所ないし...
    包んで黒いビニール袋に入れて持ち帰るにしても、大量だしニオイも気になる。

    +371

    -6

  • 19. 匿名 2018/01/02(火) 21:14:20 

    主人の実家 埼玉北部だけど
    地方だとか 田舎だとか 関係なく

    土着民的な人は
    無礼で 下世話

    +21

    -21

  • 20. 匿名 2018/01/02(火) 21:14:29 

    10人いて1人しかいない様な例のトピ多過ぎw

    +68

    -2

  • 21. 匿名 2018/01/02(火) 21:15:38 

    二泊三日くらいしかしないから普通の旅行と同じ感覚で洗濯物は持ち帰る。

    +154

    -1

  • 22. 匿名 2018/01/02(火) 21:15:51 

    今年に入ってまだ二日しか経ってないけど、
    今年も“義家族の悩みトピ”が多いですな。
    義実家への帰省中の洗濯はどうしてますか?

    +103

    -10

  • 23. 匿名 2018/01/02(火) 21:16:05 

    義母はいい人だから全部洗ってくれます。
    助かります。

    +24

    -55

  • 24. 匿名 2018/01/02(火) 21:16:14 

    帰ったら洗濯大変だからしなよって義父に言われます。義母は洗濯しないので、、、、毎回洗濯担当の義父に言われる。笑
    ありがたく借りてます。
    あ、じゃあ洗っちゃおー借りますー!
    みたいな感じで。。
    下着も洗ってる。干してる。恥じらいない。

    +47

    -43

  • 25. 匿名 2018/01/02(火) 21:16:24 

    いつも、洗濯機使ってー!て言ってくれるので、うちの家族の分は洗濯させてもらってます。
    5人いて三白以上するので助かります。
    物干しも自由に使わせてもらえるし、大きなガス乾燥機もあって、冬はそれを使います。
    義母は、我が家の洗濯物は触りません。
    気楽でありがたいです。

    +253

    -11

  • 26. 匿名 2018/01/02(火) 21:16:26 

    >>18
    出かけるタイミングでコンビニとか寄って捨ててる。
    コンビニ店員さんにはご迷惑かけてるけど買い物もするから許してください。

    +16

    -59

  • 27. 匿名 2018/01/02(火) 21:17:03 

    自分の実家なのに、洗濯物が多い!と父が切れてたからできない

    +13

    -4

  • 28. 匿名 2018/01/02(火) 21:17:13 

    ブラは出さない。
    パンツと肌着、靴下は洗濯機に入れてる。
    恥ずかしいから私が干します。

    +3

    -22

  • 29. 匿名 2018/01/02(火) 21:17:33 

    なんかさ、何で洗濯物の事まで気にしながら泊まらなきゃいけないんだろ...って思わない?
    嫁なら仕方ないんだろうけど...

    旦那だけで泊まってくれたら楽なのに。

    +343

    -3

  • 30. 匿名 2018/01/02(火) 21:17:56 

    まだ若くて無知だった頃、義母が洗濯物は洗濯機に入れてね洗うからーと言ってくれたので、言われた通りにしたのですが、翌朝私のパンツだけハケられて洗濯機が回っていた…慌てて拾ってポケットに入れました

    +201

    -13

  • 31. 匿名 2018/01/02(火) 21:18:13 

    >>18
    トイレットペーパーをくるくるにしてナプキンと肌の間に挟むと1日のナプキン取り替える量が減るよ
    シャワートイレのためになんとかかんとかてトイペがおススメ
    シングルタイプはぐちゃぐちゃになる、

    +15

    -57

  • 32. 匿名 2018/01/02(火) 21:18:38 

    うちもかなりしつこく洗濯してって!遠慮しないで!って言われるからうんざり。何人もはいったお風呂の残り湯で洗濯なんて絶対やだ。
    何度断れば言うこと聞くの?

    +187

    -18

  • 33. 匿名 2018/01/02(火) 21:18:54 

    洗ってあげるから出しておいてってお姑さん居るよ。隠したら良いとか言われてもそういう人はグイグイ来るし、変な空気になるくらいなら黙って洗って貰う方が楽なんだよ。
    辞めてください言っても辞めないし

    +62

    -14

  • 34. 匿名 2018/01/02(火) 21:18:56 

    子どもたちの分と旦那のは全部出すけど、私の分は下着だけ持ち帰ります。
    姑が遠慮しなくていいのよと言ってくれるけど、ベランダ丸見えだしな。

    +160

    -1

  • 35. 匿名 2018/01/02(火) 21:19:50 

    >>30
    それは義母ちょっと意地悪だね。
    入ってたらびっくりはするけど洗うよ。わざわざよけない。

    +272

    -5

  • 36. 匿名 2018/01/02(火) 21:20:36 

    >>32
    言うこと聞くの?
    ってちょっと怖い

    +22

    -16

  • 37. 匿名 2018/01/02(火) 21:21:30 

    下着まで洗って干してくれる義母さん、有難いね

    +25

    -23

  • 38. 匿名 2018/01/02(火) 21:21:59 

    >>18
    生理中はかなり体調悪いしイライラするしトイレを気にしないといけないのも大変だから、泊まるのが前から分かってるときはピルで生理をずらす

    +101

    -11

  • 39. 匿名 2018/01/02(火) 21:21:56 

    何回断ってもしつこく言ってくるから観念して出してる
    ドラム缶洗濯機の使い方がわからないから干すのだけ私がやってる

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2018/01/02(火) 21:21:59 

    うちは姉夫婦が帰ってきます
    義理の兄にとっては義実家ですが、子どもたちのものと一緒に普通に洗濯しています
    ふたりとも遠路はるばる来てくれて帰ってきたときくらい休ませてあげたいので、いまは実家住まいのわたしが足の悪い母に代わって掃除洗濯食事の準備等するのですが…義兄の分の洗濯は気を遣います
    わたしは別にいいのですが、義兄は嫌じゃないのかなぁと思って
    姉がやってというのでやってますが…

    +88

    -2

  • 41. 匿名 2018/01/02(火) 21:22:46 

    やってくれるって言うなら有難くお願いしたら良いと思うけど。
    向こうが負担に思うなら辞めた方が良いけど

    +8

    -4

  • 42. 匿名 2018/01/02(火) 21:22:44 

    言っても聞かないんだったら、ホームセンターとかに売ってる鍵付きの小さい金庫に下着だけしまうとか。
    鍵はみにつけてなにこれ?って聞かれたら、下着洗われたくないんです!って言って開けなければいい。
    旦那さんは阻止してくれないの?

    +5

    -41

  • 43. 匿名 2018/01/02(火) 21:23:19 

    洗濯してくれるから、洗濯物を持参したネットに入れて渡してる。干すのは自分でやりますので!と言ってます
    部屋に洗濯バサミ用意してくれてるし、優しい義理母です

    +130

    -1

  • 44. 匿名 2018/01/02(火) 21:23:44 

    >>35
    パンツだけ後で洗うつもりだった可能性もある
    服と一緒に洗わないよね?パンツって

    +15

    -36

  • 45. 匿名 2018/01/02(火) 21:23:48 

    >>42
    金庫って極端w

    +67

    -0

  • 46. 匿名 2018/01/02(火) 21:23:56 

    >>18
    私は全部持ち帰ったよ
    嫌だったけどしょうがないよね

    +60

    -1

  • 47. 匿名 2018/01/02(火) 21:24:07 

    ユニクロとかのでかい袋持ってってそれに洗濯物つっこんで持って帰る
    旦那と子供は洗ってもらってる
    一回私も洗ってくれちゃって
    義ベランダに自分のパンツがヒラヒラ干されてて何ともいたたまれなかったわ…

    +146

    -2

  • 48. 匿名 2018/01/02(火) 21:24:53 

    >>40
    お姉さんがやればいいのにね

    +114

    -4

  • 49. 匿名 2018/01/02(火) 21:26:24 

    持って帰る。
    人のお家の洗濯機は使い慣れないし、干し場所も気を使うし、それなら家に持ち帰った方が気楽。
    お姑さんが「一緒に洗うから出しちゃって~」とも言ってくれるけど、それはそれで気を使っちゃって。
    もし断っても何回か言われたら、「じゃあ…」と、旦那と子どもの分だけ洗ってもらう。私のは出さない。

    +98

    -1

  • 50. 匿名 2018/01/02(火) 21:26:51 

    出掛けておいでって言うから旦那と出掛けて帰ってきたら義パンツの間に挟まれるようにして私のパンツが干してあった
    部屋に勝手に入って袋に入れてた洗濯物持っていったのか・・・

    +60

    -3

  • 51. 匿名 2018/01/02(火) 21:27:12 

    >>48
    姉ももちろん手伝ってくれますが、共働きの上3人の子どもの育児でクタクタなので…今年の年末は体調も崩してしまっていたんです
    姉はごめんね、と言いながら寝込んでました
    やってというのは、気にしないで干してやってという意味でした
    すみません、文章下手で伝わりづらくて…

    +64

    -3

  • 52. 匿名 2018/01/02(火) 21:27:26 

    子供の服だけは洗ってもらいます。
    孫の服だしいいかなって。
    私と旦那は基本持ち帰りですが、旦那が洗車や汗だくで汚れた時は旦那自身が自分の服を洗濯カゴに入れて洗濯してもらっています。

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2018/01/02(火) 21:27:36 

    >>47
    義ベランダ…笑

    +178

    -3

  • 54. 匿名 2018/01/02(火) 21:28:21 

    >>30
    うわっ。
    30さんのパンツだけは汚いからってことなのか?
    ショックうけるよね、、

    +69

    -4

  • 55. 匿名 2018/01/02(火) 21:29:26 

    我が家の物だけまとめて洗濯させてもらってます。
    自分の下着だけは洗濯しないで持ち帰ります。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2018/01/02(火) 21:30:21 

    >>47
    義ベランダ…じわじわ来るwww
    義洗濯機で洗った服を義ベランダに干したのねwww

    +198

    -3

  • 57. 匿名 2018/01/02(火) 21:30:52 

    >>32
    家に帰ってもう一回洗えばいいだけ。
    好意なのにそんな言い方するなら
    どんな姑ともやっていけなさそう

    +11

    -9

  • 58. 匿名 2018/01/02(火) 21:31:31 

    >>50
    え、それって、部屋に置いておいたお嫁さんの鞄を勝手に開けて、袋から汚れ物を出して、洗っちゃったってこと!?
    信じられない…
    好意でやってるじや済まないよ!

    +112

    -0

  • 59. 匿名 2018/01/02(火) 21:31:45 

    >>18
    汚いから嫌だけど、とりあえず袋に入れてスーツケースの中に入れてる。
    たいがいどこかへ出かけるので、出かけた際に外のゴミ箱に捨ててる。

    義実家の帰省、本当にやだね。

    +82

    -11

  • 60. 匿名 2018/01/02(火) 21:31:54 

    前一回泊まった時は、いいですーと言ったんだけど、
    さあさあ洗濯機に入れてって言われたから
    下着を抜いて入れちゃった。。

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2018/01/02(火) 21:32:06 

    うん、まあ下着は微妙に思うけど
    受け入れる方も使命感でやってる部分はあるし、やってあげると言ってくれたのならわたしは有難くお願いするよ。
    普段から義母は一生懸命で優しいから嫌に思いません。他の家庭はよく分かりませんが

    +23

    -4

  • 62. 匿名 2018/01/02(火) 21:32:20 

    今年の正月は生理も重なり憂鬱だった。オムツが匂わない袋に使用済みのナプキン入れてたけど匂わなかったよ。洗濯は近所のコインランドリーに連れてってもらって洗った。続けてとなるとお金もかかるし結局溜めて帰ったら洗うよ。

    +58

    -1

  • 63. 匿名 2018/01/02(火) 21:32:30 

    洗濯物は?と言われて「家に帰ってから洗うので…」と答えると「いいから出しなさい!すぐ乾くから!」と出すまでしつこく言われます。
    だから出す。

    前に子供と夫の分だけ出したら洗濯物を干し終わった姑に「○(私)ちゃんのは?ほら洗ってあげるから出して、その方が家に帰った時も楽でしょ!」とまた洗濯機を回してました。
    だからもう出すしかない…。
    意固地に断り続けたら怒り出しそうです。

    +99

    -3

  • 64. 匿名 2018/01/02(火) 21:32:45 

    2泊以上してないけど、ズボンとパーカーとブラは2日ぐらい履いて、Tシャツ靴下パンツだけ毎日変えるとか洗濯物を極力減らしてる

    +46

    -5

  • 65. 匿名 2018/01/02(火) 21:32:57 

    >>56
    「おなかまですっぽり入る」ピンクのLサイズのパンツでした。
    恥ずかしかったさ。

    +44

    -0

  • 66. 匿名 2018/01/02(火) 21:33:24 

    あんまり言われないけど
    もし言われたら洗剤が肌に合わない物が多いのでって言う
    ぶつぶつ出来やすい体質だから通用する事かも

    +58

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/02(火) 21:33:32 

    >>63
    優しい姑さんだね。

    +25

    -17

  • 68. 匿名 2018/01/02(火) 21:33:39 

    義実家が使ってる洗剤が苦手&水が臭うなどの理由で、長期滞在はコインランドリー。
    旦那一人が帰省した時は義母が洗ってくれてるみたいだけど、それすら洗い直す。
    2泊くらいなら持って帰る。

    +29

    -5

  • 69. 匿名 2018/01/02(火) 21:33:36 

    義ベランダ、義ネコ、義イヌ
    がるちゃんから新しい言葉が続々と生まれるね

    +129

    -2

  • 70. 匿名 2018/01/02(火) 21:35:05 

    今日義実家から帰宅。 夫婦+子ども二人。
    タオル類は義実家で借りて、洗ってくれました。
    それ以外は持ち帰って洗濯です。
    疲れたうえに明日も疲れる。

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2018/01/02(火) 21:35:14 

    こういうトピ見てると結婚面倒くせえなぁって思う

    +77

    -2

  • 72. 匿名 2018/01/02(火) 21:35:49 

    脱いだら持ち帰り袋に入れる
    下着なんて触られたくない

    +38

    -0

  • 73. 匿名 2018/01/02(火) 21:37:12 

    勝手に荷物漁られるの?
    それとも脱ぎっぱなし?

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/02(火) 21:37:27 

    旅行のガイドブックに載ってたんだけど、くたびれてて捨ててもいい下着を持ってって使ったら袋に入れて捨てる。
    いつもその手を使ってます!

    +53

    -1

  • 75. 匿名 2018/01/02(火) 21:37:39 

    >>71
    文句言いたい人が集まるだけで、そんな神経使う話かなあと思う
    こういうのは普段から関係が良くないと特に嫌に感じるのだと思う

    +6

    -3

  • 76. 匿名 2018/01/02(火) 21:38:12 

    >>69
    義トイレ、義風呂もあったよ

    +86

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/02(火) 21:39:06 

    >>63
    義母ならいいじゃない
    義父に、さあパンツをだしなさい、洗うから
    って言われたらきついよ

    +62

    -3

  • 78. 匿名 2018/01/02(火) 21:39:31 

    うちは義実家に毛の長い猫がいて洗濯しても帰って改めてコロコロして洗濯する。
    義ネコの毛しぶといんだよね。

    +70

    -0

  • 79. 匿名 2018/01/02(火) 21:41:57 

    パープルとか黒、赤など派手なやつを出せば次からは言われないよ

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2018/01/02(火) 21:42:27 

    遠慮しないでって言われるけど遠慮じゃない
    特に下着とか洗濯どころか見られるのも嫌

    +58

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/02(火) 21:42:32 

    主です
    結婚1年目です。夏に帰省した際に、こっちで洗うから!と言われたため、持って帰って自分で洗うことを伝えましたが、
    私が入浴中にタオルに巻いて隠しておいた下着や洋服を勝手に洗われました。

    今回は先に洗濯ものは自分でやるから持ち帰ると伝えましたが、初詣に行ってる間にバッグから出され洗われました。

    義母と旦那が揉めましたが、義父は知らんぷりで疲れました。
    何日も洗濯しないで持ち帰るとか汚い!とか余計な御世話です。

    +167

    -2

  • 82. 匿名 2018/01/02(火) 21:42:46 

    結婚って、マジでめんどくさいの嵐だよね。
    来世
    結婚も出産もしたくないと思ってしまう私は
    マイナスくらいますか?

    +70

    -3

  • 83. 匿名 2018/01/02(火) 21:43:23 

    >>13
    人権無視とか田舎とかじゃなくて
    おばちゃんって基本世話焼きなんだよ。
    若い人は下着恥ずかしいって思うけど、おばちゃんはそれよりも帰宅後の荷物や負担が増えないようにやってあげたい気持ちが勝るだけ。

    +68

    -2

  • 84. 匿名 2018/01/02(火) 21:44:01 

    「義」の使用例がおかしくておかしくて、笑いをこらえるのが大変だよwww
    イヌネコも「義」なんだwww

    +101

    -4

  • 85. 匿名 2018/01/02(火) 21:44:32 

    >>26とか>>59みたいに自分の汚物をコンビニとか外のゴミ箱に捨てる人って非常識だと思わないの?
    買い物するからとか全然別問題だし。
    義実家の地域のゴミ収集日に合わせて個別に出せば済むんじゃないかと思うけど。
    それも無理な環境なら不衛生なのは我慢して持ち帰るしかない。

    +31

    -13

  • 86. 匿名 2018/01/02(火) 21:45:57 

    >>57 それはありがた迷惑
    持ち帰って洗濯し直せばいいとかではない
    嫌なものは嫌だわ。
    帰って洗濯が手間なのは自分。
    一度断られたんだから、ほっとけばいい。

    +33

    -2

  • 87. 匿名 2018/01/02(火) 21:46:12 

    >>81
    バッグから出すのはひどいね。
    バッグに鍵かけたらかけたで「信用してない!」とか怒りそうな義母さんだね。

    +116

    -3

  • 88. 匿名 2018/01/02(火) 21:50:01 

    >>81
    姑世代は大体そうだよ。
    嫌ならもう帰省しない方が良いよ。

    +28

    -2

  • 89. 匿名 2018/01/02(火) 21:51:49 

    >>50義パンツわらたww

    +67

    -0

  • 90. 匿名 2018/01/02(火) 21:52:36 

    バスタオルはさすがに持っていかないので義実家にあるのを使い義母が家族分を洗ってくれる。旦那はパンツやシャツも洗ってもらってる(義母が出しなと旦那に言う)私の下着やシャツ類は当然持ち帰り。子供のを義母に洗ってもらうのも図々しいで子供のパジャマ類も持ち帰り。実家なら自分の都合で洗濯&乾燥機し放題。本当に楽。どなたか書いてましたけど、下着とかコソコソバッグにしまって洗濯物の心配して家に帰って宿泊した分だけ溜まった洗濯物をするとかね…そんな面倒な事はやめちまえって感じですね。

    +22

    -1

  • 91. 匿名 2018/01/02(火) 21:52:43 

    主さんみたいに勝手にバックから出されて洗われたら2度と泊まらない
    日帰りか行かない
    個人のバックを開けて見られるのは気持ち悪いし許せない

    +129

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/02(火) 21:54:37 

    善意の押し付け迷惑

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2018/01/02(火) 21:54:38 

    >>88 主です。そうですね。
    東京⇆静岡と近場なので日帰りにしたいと思います。
    旦那が義母に強く言ってくれたのが救いです。

    +96

    -0

  • 94. 匿名 2018/01/02(火) 21:55:24 

    普段からの義実家との関係に寄る部分が大きいよ。
    言えば分かる年寄りってあまり居ないし、こちらが割り切れるくらいに向こうが良い人とか良い関係が出来ているとスムーズ。
    たまの帰省だとこうなりがち

    +0

    -4

  • 95. 匿名 2018/01/02(火) 21:55:36 

    >>44
    完全に話題とはズレますが
    夫家庭は上の服と、下の服わけて二回洗う家庭でした
    どうせ洗うのなら全部綺麗になるし、なんで気にするのかなあって思ってました

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2018/01/02(火) 21:56:02 

    >>18
    bossの消臭袋いいよ
    オムツとかペットのウンチ用で売ってるけど、ホント匂い漏れない

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2018/01/02(火) 21:56:53 

    洗濯物してくれたら有難くない?
    優しいお姑さんだなーと思うけど。
    嫌な人もいるんだね、人って難しい
    お風呂の残り湯でとかパンツをみえる場所に干されたら嫌だけどねw

    +6

    -15

  • 98. 匿名 2018/01/02(火) 21:57:01 

    >>93旦那が味方でよかった。
    もう行かないか、南京錠でも付けたポーチとかに入れるしかないね…

    +56

    -1

  • 99. 匿名 2018/01/02(火) 21:57:18 

    結婚して17年、毎年旦那の実家へは5日はいるので、新婚の頃は持って帰りますなんて言ったら、臭くなるでしょ!出しなさい!と言われ、毎年一緒に洗ってもらい、私が洗濯物を干します。

    2年前は、何故か義父が干していて、私の下着も丁寧に干されててビックリ‼
    たまに帰ってくる30代の娘のも普段干してるみたいだから、私の下着なんてなんともないのか…。

    義妹も父親に下着を触らせて平気なのも気持ち悪いけど。

    +55

    -4

  • 100. 匿名 2018/01/02(火) 21:58:04 

    旦那の実家では姑に洗濯物出しといてと言われますが義家族の分の洗濯物も私が全部干すはめになるので出してません。

    +20

    -1

  • 101. 匿名 2018/01/02(火) 21:58:00 

    バッグ漁られて勝手に洗濯とか、実の親でも許せない。
    恥ずかしいというより気持ち悪いよ。
    そんなことされるなら本気で泊まりたくない。

    +77

    -0

  • 102. 匿名 2018/01/02(火) 21:58:08 

    普通は言えば分かるよ
    そんな非常識な人ばかりじゃない

    +0

    -10

  • 103. 匿名 2018/01/02(火) 21:58:24 

    生理の時は行きません。私は生理周期がほぼ決まっていてきっちりくるのでそれが大型連休や年末にかぶったら行きません。無理なので。
    生理痛は酷いし、あの狭い義家(トイレがみんなが集まる部屋のすぐそばで音が丸聞こえ)でナプキンベリベリとか出来ません。脱衣所のドアも閉まらないような家でその脱衣所も狭いしナプキン装着さえ困難です。しかし結婚して数年、年末年始に予定日だったことはなく毎年行ってます…

    +47

    -3

  • 104. 匿名 2018/01/02(火) 22:00:18 

    お嫁さんはうちに来た時は「洗濯機貸してください」と言って、自分達の家族のは朝イチで洗って干してます。
    うちの母は特に何もしません(*゚ー゚)
    その後は取り込んで持って帰ってます(⌒_⌒)

    +34

    -1

  • 105. 匿名 2018/01/02(火) 22:00:50 

    ムカつく義父母だと余計にこうなるよ
    基本やりたがりと思ってやらせておいた方が楽になる

    +7

    -2

  • 106. 匿名 2018/01/02(火) 22:01:10 

    今まさに義実家宿泊中
    パンツ以外は出してる
    生理にあたってるのでポーチに閉まって
    1日1回は外出するので外のトイレの汚物入れ使わせてもらう

    +48

    -0

  • 107. 匿名 2018/01/02(火) 22:03:22 

    >>103
    羨ましい
    私は生理周期が不安定で全く読めないんだけど
    今回帰省の日の出かけた朝に生理始まったー
    予定より1週間以上遅れた…

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2018/01/02(火) 22:03:45 

    >>88
    嫌だから帰省しないが成り立てばどんなに楽か…

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2018/01/02(火) 22:04:35 

    >>93
    強く言ってくれてよかったですね
    ご本人は悪いことしてない。むしろいい事をしたのでしょうが、相手が断ってきたことを無理矢理やるなんて、今までの職場や人間づきあいで邪険にされなかったのかな?って思いますね
    しんどいですね

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2018/01/02(火) 22:05:25 

    お風呂の残り湯で洗濯機満タンで洗うし、気持ち悪くてマジ無理!!晴れててもすぐ乾かないし、帰ってから洗うって言ってるのに、銭湯帰りの主人と息子の洗濯物を勝手に洗われた。そっこー、帰ってから洗い直す。

    +40

    -0

  • 111. 匿名 2018/01/02(火) 22:07:55 

    洗濯したいみたいで、ほんとウンザリする。大丈夫です!ってシャットアウトしたらだいぶマシになったけど、勘弁してほしい。自分達のものだけ洗えよ!!って感じ。

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2018/01/02(火) 22:08:16 

    義猫、義犬、義インコなんてのもあったね 笑

    +37

    -0

  • 113. 匿名 2018/01/02(火) 22:09:21 

    >>101
    実親ならそんなことやらないよ
    言えば本当に嫌なんだと通じるから
    何で義母が世話やきたがるかって、義理の関係だから遠慮してるんじゃないかって思ってしまうからグイグイ来がちなんだよ。
    そこで関係が壊れるか壊れないかは普段からの付き合いに寄る
    それを思いやりと取れるか嫌がらせと取れるかは義母とお嫁さん次第。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2018/01/02(火) 22:09:50 

    私も生理で小袋に入れてコンビニのゴミ箱に少しずつ捨てる。分別の時に見られてもいやだから、ゴミに出せない。

    +23

    -8

  • 115. 匿名 2018/01/02(火) 22:10:09 

    ちょっと話違うけど冬だけど皆、義湯船浸かってる?

    入る→プラス
    寒いけど入らん→マイナス

    +16

    -30

  • 116. 匿名 2018/01/02(火) 22:10:38 

    義実家トピもういい!

    +3

    -16

  • 117. 匿名 2018/01/02(火) 22:11:13 

    義実家に行ったら私のは持ち帰る。
    ナプキンはの時袋に入れて帰りやお出かけ時にトイレで捨てます。

    実家に行ったら旦那のも全部洗ってもらいます。

    義実家初泊まりの時1回言われましたが旦那に
    嫁のはいい!って断ってもらったので
    それからは何も言われなくなりました。

    +27

    -1

  • 118. 匿名 2018/01/02(火) 22:12:43 

    悪い人じゃないけどめんどくさい。年とるとやはりいろんな面でたいへんだよね。うちはいろいろ張り合ってくるからたいへん!最近は開き直っていい嫁キャンペーンはおわったから、イヤなことはイヤって言うようにしてる。どうにもならない時は主人に言ってもらってる。明日、朝帰れるーーーー!!!!

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2018/01/02(火) 22:13:03 

    主さんの義母が異常。勝手に女性の洗濯物を洗うなんて。

    +63

    -0

  • 120. 匿名 2018/01/02(火) 22:13:46 

    お風呂も気を使うよね。温度も違うし、髪の毛もきになる。やだー

    +46

    -0

  • 121. 匿名 2018/01/02(火) 22:14:52 

    何かしてあげたいって思うんだろーね。やり方違うからホントにやめてほしい。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2018/01/02(火) 22:15:40 

    洗濯機使ってねと言われ、夏に庭でプールした後のプールタオルや水着、子供達の汚れた服は洗濯機借りて洗濯させてもらったけど、正直義実家の洗濯機、洗濯槽の掃除してるかわからないし、掃除機もこまめにかけてない家なのでそんな家の洗濯機は使いたくない。

    +25

    -1

  • 123. 匿名 2018/01/02(火) 22:16:24 

    皆さん頑張ってるね
    偉いわ
    遠いのと仕事が忙しく
    数年に一度帰るくらいです
    泊まった事ないです
    泊まったら疲れそう
    ホテルにいつも泊まります
    互いの為です

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2018/01/02(火) 22:16:33 

    夫は普通に義実家の洗濯かごに脱衣するので義母が洗ってくれる
    私は自分のバッグにしまうので、洗ってもらわない
    義母も何も言わないし、二泊くらいだから問題ない

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2018/01/02(火) 22:16:55 

    義父さんが、洗濯担当。
    最初は旦那しか出してなかったけど、今では私も
    下着以外は普通に出してますよー。

    乾いたら、たたんで置いておいてくれるし、
    とてもありがたいです

    +11

    -9

  • 126. 匿名 2018/01/02(火) 22:17:12 

    洗剤も違えば柔軟剤も違うから!主人のパンツ、こんなのはいてるんだーって見られるのもイヤ!アンタが買ってたころのパンツと違うんだよ!気持ち悪いー。

    +9

    -2

  • 127. 匿名 2018/01/02(火) 22:17:06 

    勝手に人の鞄開けるのはまずいね
    信用問題に関わる

    +39

    -0

  • 128. 匿名 2018/01/02(火) 22:17:52 

    義のネタしつこい

    +10

    -13

  • 129. 匿名 2018/01/02(火) 22:18:39 

    義父に洗濯されたら嫌だけど、義母に洗濯しとくよ〜と好意で言われたらお願いするかな 
    下着はお風呂で一度手洗いしてから網に入れておく
    干すのは自分でやらせてもらって
    もちろんご迷惑そうなら自分で持ち帰るけど、ご好意ならそんなに嫌なことかなぁ?

    +4

    -11

  • 130. 匿名 2018/01/02(火) 22:18:45 

    自分が主体で世話したいんだろうね。じーさんの世話しとけばいいのに。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2018/01/02(火) 22:21:14 

    孫を預かって趣味悪い服勝手に買って着せたがるもん。自分の思い通りになるからだろーけど。目配りするために一緒に帰る。嫌だけどね。

    +3

    -3

  • 132. 匿名 2018/01/02(火) 22:22:34 

    今、4日目だけどストレスマックス!!

    +43

    -2

  • 133. 匿名 2018/01/02(火) 22:22:27 

    >>129 所詮は他人だからね、嫌な人は嫌だよ。気にならないなら洗ってもらえばいいよね。ただ、嫁が断ったのを勝手にあらってしまったのは、洗濯がどうとかより、人としてどうなの?好意より押し付けだよね

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2018/01/02(火) 22:24:17 

    そそくさと明日帰る準備をしてやった。勝手に洗濯されたものがまだ乾いてないし!イライラする。臭い方がまだマシ!

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2018/01/02(火) 22:24:59 

    四泊ぐらいするから自分の分は自分で洗いたいんだけど、未だに二層式の洗濯機の義実家。
    私のすすぎの仕方とか気に入らないみたいで口を出してくる。
    もう二泊三日にして持ち帰りたい。

    +30

    -0

  • 136. 匿名 2018/01/02(火) 22:26:35 

    パンツパンツうるさい!!

    +7

    -6

  • 137. 匿名 2018/01/02(火) 22:27:18 

    持ち帰った方がいいよ〜

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2018/01/02(火) 22:28:06 

    鬼嫁上等だよ!

    +11

    -1

  • 139. 匿名 2018/01/02(火) 22:31:04 

    1回、へんなパンツを○○ちゃんのでしょ?って私のにされたことある。そんなベージュのデカパンはかねーよ!お風呂の残り湯洗濯が1番いや!

    +28

    -0

  • 140. 匿名 2018/01/02(火) 22:32:43 

    主さん、もう泊まらなくていいよ。
    姑「なんで泊まらないの!」言ってきたらハッキリと「カバンの中を勝手に開けられて不愉快だから泊まりたくない」と言えばいい。
    実家の親でもそんな事しないよ普通は。
    カバンの中を勝手に開けたがる姑って、お節介とかじゃなく単に干渉したがりのような感じする。
    今後も何かと口出ししそう。

    +64

    -0

  • 141. 匿名 2018/01/02(火) 22:34:48 

    あー、うちもよく勝手に洗われたよ
    ニットをジャバジャバ洗われたのはイラついたし、帰る際に穿くデニム洗われたのは参った
    車だったからパジャマのズボンで帰った。

    +46

    -1

  • 142. 匿名 2018/01/02(火) 22:35:10 

    >>120
    お風呂わかります!!!笑
    どんなに寒くても義実家の湯船に
    浸かったことないです!!!

    +12

    -3

  • 143. 匿名 2018/01/02(火) 22:35:43 

    洗濯機を借りて洗濯します

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2018/01/02(火) 22:38:00 

    >>136

    洗濯の話題ですからw

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2018/01/02(火) 22:38:46 

    洗剤が変なやつ。節約一家でおそらくドラッグストアで買える粉洗剤の一番安いやつ。
    借りるタオル類も変な匂いだし、ごわついてるし、なんか湿ってる。自分の洗濯物を洗ってもらっても自宅帰って洗い直す事になりそうなので持ち帰る。

    +28

    -1

  • 146. 匿名 2018/01/02(火) 22:38:57 

    >>69
    義実家トピで義なんとかで盛り上がった時、義庭の義雑草をむしるとかあったよね
    義インコも笑った

    +46

    -2

  • 147. 匿名 2018/01/02(火) 22:39:47 

    いらない服を着ていき、持ち帰ってから家で捨てます。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2018/01/02(火) 22:40:50 

    自分達の分だけ洗濯機を借りて洗う
    干す所がなさそうだったらコインランドリーへ
    私の下着だけ寝泊まりしている部屋に干す
    万が一見られても無でいられるブラトップと無印のシンプルなパンツです

    それにしてもバックを漁って無理矢理洗うとかいうお姑さんは嫌われるためにやってるのかなってレベルですね。。。

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2018/01/02(火) 22:40:59 

    洗濯してもらってます。
    義母がしてくれて、義親とうちの分は気をつかってか分けてくれてる。
    私は一緒でもなにも気にしないけど。
    仲いいからかな。ありがたいです。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2018/01/02(火) 22:41:44 

    主さんのは洗濯物の問題というより、勝手にカバン開けたり、入浴中にタオルにくるんでおいた下着を勝手に触る事の方が問題じゃない?!そんな義実家へは絶対行かないわ、、
    やばい姑さんだ

    +35

    -0

  • 151. 匿名 2018/01/02(火) 22:42:40 

    犬好きだから可愛いとは思うけど他人の家の犬に情は持てない。嫌いな人となるとそりゃ義犬や義猫だわね。

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2018/01/02(火) 22:42:36 

    夏に一週間以上の帰省なので洗います。
    お義母さんがまとめて洗う日と私が家族分洗わせてもらう日がなんとなくあって、自分の下着は自分で洗うときまとめて。
    でも洗剤が違うのが気になる質なので、帰ってから洗い直します(^_^;)

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2018/01/02(火) 22:44:42 

    146です
    最初から69まで読んでコメントしました
    その後続きを読むと義ネタしつこいって書いてありました
    全部読んでからコメントすればよかった…。
    すみません

    +6

    -3

  • 154. 匿名 2018/01/02(火) 22:47:08 

    ブラジャー以外は干してる私って少数派なのね…。
    だって家族の洗濯物って一日分でも物干し竿一杯よ。
    それに洗濯しないと服足りない。
    一泊ならいいけど三泊だからさ。

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2018/01/02(火) 22:48:21 

    >>18
    ジップロックに入れて持ち帰ります

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2018/01/02(火) 22:57:57 

    市の45Lのゴミ袋を持って行って、脱いだら全部そこに入れる
    帰ってから、それを洗って干して畳んでしまうんだけど、1日がかりです
    それでも、義実家でやるよりは楽だわ

    +27

    -0

  • 157. 匿名 2018/01/02(火) 23:00:23 

    みんなお疲れ様ー!
    私は2泊3日今日で終わりました(T-T)洗濯物は持誓えばらましたが旦那のはしてもらってました

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2018/01/02(火) 23:09:26 

    結婚して9年、ずっと断ってるんだけど旦那はなんで断るの?って、自分のは義母に洗ってもらってる。
    旦那には嫁の気持ちわかんないんだろうね。

    +36

    -0

  • 159. 匿名 2018/01/02(火) 23:15:57 

    自分の洗濯物はこっそりと
    カバンの中に忍ばせてます

    私も義実家が遠方だから、泊まりは必須で
    荷物少なくなるように、
    着回し考えたり面倒…
    夏は汗かくから荷物増えて、本当嫌だ

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2018/01/02(火) 23:17:46 

    全員分の洗濯を一緒にするし、私の下着を干してもらうこともあれば、私が義母の下着を干すこともあり、抵抗もないのは少数派でしょうか(・_・;

    義父は亡くなってていないのと、子供がたくさんいるから気を使わないってのもあるかな。

    +15

    -1

  • 161. 匿名 2018/01/02(火) 23:17:51 

    うちは主人がそれぞれの家庭でやり方やたたみ方が違うって理解してるよ??うちも手は出さないから、そちらも放っておいて下さい。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2018/01/02(火) 23:20:15 

    自分の脱いだ衣類は、脱衣所で
    すぐにカバンか袋に入れています

    こないだ義実家泊まりに行った時、義母が
    旦那の洗濯した服を私の目の前で広げ、
    なんだかなぁ…と思いました

    別に自分の分も洗濯してほしいとは思わないけど、
    身内とはいえお互い一線を引いてる感覚というか…

    +13

    -2

  • 163. 匿名 2018/01/02(火) 23:30:30 

    家に帰ってから大量の洗濯物(T ^ T)

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2018/01/02(火) 23:37:10 

    カバンの中を勝手に開けてまで洗濯するってヤバくない?
    なんか探られているような感じ。
    変な好奇心持たれてるみたいで気持ち悪い。
    ストーカーかよ!

    +29

    -0

  • 165. 匿名 2018/01/02(火) 23:44:29 

    家に帰ってからじゃ大変だから、洗濯していきなって言われる。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2018/01/03(水) 00:08:43 

    自分の下着や手洗いしたいものは出さないけど、その他は洗ってもらう。

    友達は「義母はボールドとか使うからマジ臭くて困る!!家でもう一度洗わないと臭くて着られない!!」って言ってる。
    そんなこだわりあるなら出さない方がお互いのためだよね…。

    +14

    -1

  • 167. 匿名 2018/01/03(水) 01:03:19 

    主さん、自分で少しは頭使いなよ
    馬鹿なの?

    +3

    -11

  • 168. 匿名 2018/01/03(水) 01:14:03 

    絶賛義実家帰省中ですが、普通に洗濯カゴに入れて洗濯してもらって、更に干してもらってる…。
    下着も全部笑
    前に持ち帰ってたら、嫌じゃなかったら洗濯するからねって言ってくれて、そのままお言葉に甘えてます。
    全然嫌じゃないし、むしろ有り難いと思ってる私は少数派かな….。

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2018/01/03(水) 01:22:57 

    自分達の洗濯物の話ではないけど
    義母、義父、義妹の乾いてる洗濯物もそのままずっと干してあってそれを触るのが嫌
    パンツとか畳むか迷うし、つまんで取ってその辺に置いといたわ
    義妹がわきがだから洗濯機は使いません

    +4

    -2

  • 170. 匿名 2018/01/03(水) 01:53:29 

    下着は宿泊日数分持って行く!
    それ以外を洗わせて貰うかな!でも二、三日なら洗わない。
    下着は干す場所とか気になるし、義理兄弟が居るから無理だし!

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2018/01/03(水) 02:09:14 

    我が家大阪、義実家北海道なので義実家に帰省するときはどうしても連泊になってしまうんだけど義実家に泊まるのが2泊以下なら持ち帰って3泊以上なら義実家の洗濯物と一緒にお洗濯お願いするかな。

    夏場ならまだしも寒い時期だと大阪帰ってからとんでもないことになるからね。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2018/01/03(水) 02:25:02 

    >>171
    私は実家北海道、義実家大阪です!

    飛行機の距離だと連泊ですし、洗濯できないと
    キツイですね…

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2018/01/03(水) 02:42:03 

    >>172

    我が家の逆バージョンですね。

    お盆に帰省したら夏バテされたりしませんか?

    さすがに私の下着は大阪帰ってから洗っています。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2018/01/03(水) 02:56:22 

    義実家に泊まった事ないからあれだけど…コメント見ててコインランドリーが気楽だなと思った。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2018/01/03(水) 07:14:37 

    1泊、長くて2泊なので持って帰って洗います。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2018/01/03(水) 08:17:54 

    >>1
    義父の密かな楽しみなんじゃないの、これも親孝行?

    +1

    -3

  • 177. 匿名 2018/01/03(水) 09:02:06 

    子供のよだれかけだけ洗濯させてもらってます…。
    双子なので4日分持ってこうと思ったら80枚になっちゃう!

    +1

    -9

  • 178. 匿名 2018/01/03(水) 13:08:40 

    >>173
    去年夏に初めて大阪へ行きました
    蒸し暑くて、少し歩いただけでヘトヘトになりました笑

    私も下着を洗ってもらうのは抵抗あります
    義母と何でも気さくに話せる関係じゃないしなぁー

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2018/01/03(水) 13:35:01 

    持って帰りますね。
    義母は、私が洗濯するよ!遠慮しないで!ってしつこかったけど、断固として拒否しました。
    終いには、私の家の洗濯機が汚いとでも?って言われたけど、そういう問題ではない。

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2018/01/03(水) 13:36:14 

    洗濯していいと言われても持って帰る
    実家でもそうしてる

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2018/01/03(水) 13:57:42 

    義父一人所帯なので普通に洗濯機使います。どこに干せばいいですか〜って聞けばおっけー。洗濯カゴに残ってる義父のパンツとかももひきとかも一緒に洗う。ぜんぜん気にしません。

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2018/01/03(水) 14:12:14 

    私も初めは持ちかえってたけど義母に洗濯だしといてって言われてとりあえず下着以外だしたら、下着もだしといて洗ってもって帰らないと汚いでしょって強制的にだされた。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2018/01/03(水) 14:14:23 

    大体1週間泊まるから下着以外一緒に洗濯回してもらって自分で干す、たたむ。結局家族全員分任されるんだけど、義実家全員の下着さわりたくない。
    まだ学生の弟がいるので下着だけ布団の部屋に干してるのに、弟が勝手に部屋に入ってくるのが嫌すぎる。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2018/01/03(水) 15:36:52 

    >> 183

    義弟、確信犯では?

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2018/01/03(水) 15:53:27 

    >>18
    千趣会で使用済みナプキン用ケースが売ってます。↓のURLから飛べなかったら「ベルメゾン 携帯用エチケットケース」で検索してみてください。
    義実家で生理になる事は滅多にないのですが旅行用キャリーバッグに常に入れています。

    http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?KAT_BTGO=C50518_441_2013_H&SHNCRTTKKRO_KBN=R6&BELN_SHOP_KBN=100

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2018/01/03(水) 17:18:41 

    一週間くらいあったら一度くらいコインランドリー行って乾燥機までかけてくるかな。
    4日くらいまでだと持って帰って帰りは大変。
    海外旅行に行くときも10日くらいなら持ち帰ることもあるけど、2週間とかだったら下着とかはハンガー持って行って部屋干しすることも多いからなあ。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2018/01/03(水) 20:01:59 

    洗濯機は借りない。でも、量が多くて1回で終わらないので自宅では洗わず、帰り道に外食の間でコインランドリーを利用。あとは畳むだけなので、重宝します。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2018/01/03(水) 20:04:33 

    旦那と子供のものは全部、私のものは下着以外は洗わせてもらっています。電車移動で荷物は最低限にしたいので、助かります。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2018/01/04(木) 04:37:37 

    義母は洗剤で洗うときは
    風呂残り湯であらう節約家

    最初はパンツとブラジャー抵抗あったが
    いつもサラサーティ使ってるので
    気にならなくなった。



    義実家に行くときは
    地味な肌色綿パン&パッド付きシャツなので
    恥ずかしいのは薄れて楽。

    残り湯はまだ抵抗が。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2018/01/04(木) 15:42:21 

    家の分は持って帰る。でも義理実家と義理妹家族の洗濯するのは私
    いい加減にしてほしい

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2018/01/31(水) 16:14:22 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード