ガールズちゃんねる

40代が女子と名乗るのは許される?

1011コメント2019/06/16(日) 01:50

  • 501. 匿名 2019/05/21(火) 20:31:46 

    >>472
    東村あきこは本当に性格悪い!
    自分の言いたい事を男キャラに言わせてるって感じ

    +10

    -5

  • 502. 匿名 2019/05/21(火) 20:31:53 

    >>21
    確かにめんどくさい
    でも「40代で女子を名乗るのは恥ずかしくない?」と言いたい気持ちはよく分かる
    気持ちが理解できないのなら貴方はきっと恥の概念が欠落してるんだろうね

    +8

    -7

  • 503. 匿名 2019/05/21(火) 20:33:05 

    「おなご」なら間違えてないんだけどなー

    +4

    -6

  • 504. 匿名 2019/05/21(火) 20:33:40 

    40代男子ですとか言われてどう思うの?

    +9

    -6

  • 505. 匿名 2019/05/21(火) 20:35:27 

    女ばっかりの飲み会を女子会っていうのはまぁいいよ。

    でも自分が1人でカフェに行くときに自分のことを女子っていうのはだいぶ痛い

    +18

    -6

  • 506. 匿名 2019/05/21(火) 20:37:23 

    いい歳して自分のこと女子とか女の子とかマジで言ってる人って、精神的に幼稚に見える。偏見だけど、アラフォー独身に多い気がする。

    +11

    -7

  • 507. 匿名 2019/05/21(火) 20:38:17 

    いつまでも幼くありたいと思うのは日本の女の現代病

    +5

    -6

  • 508. 匿名 2019/05/21(火) 20:39:14 

    >>47
    周りがそれを見てどう思うかも周りの自由だよね

    +2

    -6

  • 509. 匿名 2019/05/21(火) 20:39:59 

    女子はいかんな。厚かましいな。

    +5

    -7

  • 510. 匿名 2019/05/21(火) 20:40:06 

    他人におじさんとかおばさんって平気で言うのに、自分がおじさんおばさんだと認めたくない人っているよね。

    +10

    -6

  • 511. 匿名 2019/05/21(火) 20:42:24 

    >>34
    40代のババァが「わたしら女子は~」って言ってるからね

    +1

    -6

  • 512. 匿名 2019/05/21(火) 20:42:27 

    30半ば過ぎて独身の人程自分がおばさんだって受け入れられないんだよね。

    +12

    -6

  • 513. 匿名 2019/05/21(火) 20:44:57 

    歳をとったことを認められないガキだから女子は正しい呼び方じゃない?笑

    +5

    -5

  • 514. 匿名 2019/05/21(火) 20:45:48 

    どうだっていい。
    こんなことがトピにあがるなんて日本人はヒマだな。

    +8

    -2

  • 515. 匿名 2019/05/21(火) 20:46:23 

    40代のオッサンが男子を名乗ったら叩くんでしょ?
    叩かないのならいいけど

    +10

    -4

  • 516. 匿名 2019/05/21(火) 20:49:23 

    >>50 20代の大学生はどっちなの?

    +3

    -3

  • 517. 匿名 2019/05/21(火) 20:50:52 

    41歳です。40代から女子会を婦人会に改めました。

    +4

    -6

  • 518. 匿名 2019/05/21(火) 20:51:33 

    女子大生というから、大学生までかなと
    思ったけど、社会人でも女子社員というから、
    40代でも会社員なら女子かも。

    +1

    -5

  • 519. 匿名 2019/05/21(火) 20:52:12 

    べつに言ったっていいじゃん
    いちいちうるさい世の中になったもんだ☹️

    +14

    -0

  • 520. 匿名 2019/05/21(火) 20:53:28 

    女子小学生~女子大生までの世間的にも女子ってつく人までは女子を名乗ってよし

    +2

    -5

  • 521. 匿名 2019/05/21(火) 20:53:45 

    別にいいんじゃないかってコメントしてる人の心の広さにちょっと感動した!!
    私もそんな心の広さに広い女性になりたいけど、クサクサイライラするばかりで反省もした。

    +3

    -4

  • 522. 匿名 2019/05/21(火) 20:54:12 

    釣りであってほしい

    +1

    -6

  • 523. 匿名 2019/05/21(火) 20:54:38 

    >>520女子短大生とか女子専門学校は言うの?大学生と歳近いけれど

    +2

    -4

  • 524. 匿名 2019/05/21(火) 20:58:29 

    昔は許されなかったけど、これからの時代はもう変わって来てる。

    +0

    -2

  • 525. 匿名 2019/05/21(火) 20:58:58 

    カフェ女子と命名してるのが大学生みたいだと思った。40代なら一人で好きな時間過ごして黙ってればいいのに。

    +8

    -6

  • 526. 匿名 2019/05/21(火) 20:59:18 

    カフェ女 がいいと思います

    +4

    -5

  • 527. 匿名 2019/05/21(火) 21:00:05 

    団塊jr.世代が40代に入ってからこういうの増えた気がする。加齢を認めたくない世代
    前に40代までは女子
    50代は大人女子
    60代は還暦女子
    とかいう表記見たけどこれが今後は一般化していくと思う。
    というかさらに10歳引き下がるかもしれない

    +1

    -7

  • 528. 匿名 2019/05/21(火) 21:00:50 

    うちの父親「女子会」って言葉大嫌いなようです。
    いい年こいた おばさんが言ってたら恥ずかしくなるようです。
    なので、「ご飯いってくる」と言ってます

    +5

    -7

  • 529. 匿名 2019/05/21(火) 21:01:35 

    20代ですらブスとか男なんだか女なんだかわからない人だと女子っていいのか?って思ってしまう。
    女子は女子なんだけど、、

    +5

    -4

  • 530. 匿名 2019/05/21(火) 21:01:50 

    むしろ、性別を名乗る時代じゃないよね。
    ジェンダー問題だ。
    カフェ好き、なだけですよね?
    カフェでロマンチックにお茶を飲む私って可愛いかも~!!!!!!
    と盛り上がってるんだろうなぁ。

    +2

    -5

  • 531. 匿名 2019/05/21(火) 21:02:23 

    自ら女子と言うのはだいたいおばさん

    +5

    -6

  • 532. 匿名 2019/05/21(火) 21:02:44 

    40代の女子も嫌だけど、
    ガルでも見かけるけどまだアラサーなのにおばちゃんだけど、、って言ってる人の方が嫌だ。
    自分がアラフォーだからかモヤモヤする。

    +7

    -8

  • 533. 匿名 2019/05/21(火) 21:02:59 

    いい年したおばさんたちが女子会とか言ってると、女子どこ?って思う

    +5

    -7

  • 534. 匿名 2019/05/21(火) 21:03:05 

    >>512
    やめてよ
    私は35歳独身だけどおばさんの括りに入れられても何とも思わないよ

    +4

    -6

  • 535. 匿名 2019/05/21(火) 21:05:31 

    アラフォーです。
    自ら女子とは言ったこともないです。
    何となく恥ずかしいです。

    うちの会社は、なぜかいくつになっても、女性たちが「女の子」と自ら言ってるし、もしくは、誰かを指すときも(30代でも)女の子、と言う。それをずーっとドン引きしてます。ここ数ヶ月前にリストラを発表した企業ですが。
    なんでしょう?自分たち女の子って、名乗るオバサンにびっくり。
    だから、リストラ敢行に至った気がしてなりません。

    トピずれですが、時代遅れです。
    女子も女の子、も。

    +8

    -6

  • 536. 匿名 2019/05/21(火) 21:08:58 

    生物 女子 =女
    って解釈なんでしょ
    細かい事はどうでもいいし、その場で使い分けしないといけないからなんとも
    女子会って楽しそうにしてる女子じゃない年に入っていやいや、婦人会だろなんて下世話だし
    そもそも10代でしょ、女子なんて

    +5

    -5

  • 537. 匿名 2019/05/21(火) 21:09:23 

    面倒すぎるな~。
    何かあったら、あっしでやんすか?
    って返しそう。

    +0

    -7

  • 538. 匿名 2019/05/21(火) 21:10:23 

    女子なんて言葉遊びの表現の一種でしょ。
    そういうのも認められないって、なんかつまらない世の中だね。

    +8

    -4

  • 539. 匿名 2019/05/21(火) 21:11:15 

    あと10年したら60代が女子と名乗る勇者が出るかも

    そもそも女子ってもんはなぁ・・
    どう言うたらいいの?

    +0

    -6

  • 540. 匿名 2019/05/21(火) 21:12:37 

    性別を言わなければいい。40代。でどうかね

    +0

    -6

  • 541. 匿名 2019/05/21(火) 21:13:33 

    は?別に言ってもいいじゃん?
    だから何って感じ。

    +9

    -2

  • 542. 匿名 2019/05/21(火) 21:14:19 

    私、37歳だけど恥ずかしい。40過ぎの人に女の子言われるけど、子ども扱いなのか本気なのか怖い。私の中身は確かに大人の女性ではないけど。
    あと、〇〇女子みたいな言い方も死ぬほど恥ずかしい。ただ、カフェが好きでいいし。
    許す許さないより、生理的に受けつけないです。

    +5

    -6

  • 543. 匿名 2019/05/21(火) 21:18:37 

    頼むから釣りだと言ってくれ

    +3

    -6

  • 544. 匿名 2019/05/21(火) 21:25:45 

    アラサーだけど女の子とか女性とか言われるとムズムズする

    +0

    -7

  • 545. 匿名 2019/05/21(火) 21:26:10 

    他人事に思えないけど、このトピ楽しいです。ありがとう。

    +1

    -6

  • 546. 匿名 2019/05/21(火) 21:26:31 

    学生まで。
    女子学生という言い方はするけど女子社会人という言い方はしない。

    +2

    -6

  • 547. 匿名 2019/05/21(火) 21:28:42 

    私23だけど大学卒業して社会人になった去年あたりから女子って自称するの恥ずかしいと感じるようになった…
    まあ個人の勝手だしいくつになっても女子でいていいと思います
    あとこの話になると「女子トイレっていうくらいだから何歳でもOK」って意見が出るけど女子トイレの女子と〇〇女子の女子は少し違うような…

    +5

    -6

  • 548. 匿名 2019/05/21(火) 21:30:09 

    >>506
    まさにsnsで独身アラフォーが女子力だの愛されメイクだの垂れ流してて、いつまでこんなことをやり続けるのかと面白くて観察対象になってる。
    たまにくる自撮りとかもうたまんない(笑)

    +5

    -6

  • 549. 匿名 2019/05/21(火) 21:30:18 

    さすがに女子というのに抵抗があるので友達とゴハンする時は女子会でなく「婦人会」と称してます

    +1

    -6

  • 550. 匿名 2019/05/21(火) 21:32:25 

    本心は女子と思っているけれど、
    顔も体型もきっと、もう女子ではないので、
    ゼッタイに口が裂けても、女子という表現は禁物!!

    +1

    -5

  • 551. 匿名 2019/05/21(火) 21:32:44 

    >>538
    いや違うね。
    自分を客観視出来ていたら40代はおばさん。
    若く見えてもきれいでもおばさん。
    あくまでも若く見えるおばさんだから。
    女子では決してない。
    女子と言ってたら痛いわ。

    +8

    -8

  • 552. 匿名 2019/05/21(火) 21:33:51 

    女性のことでいちいち批判する男性いやだね。

    +9

    -1

  • 553. 匿名 2019/05/21(火) 21:34:09 

    自分で言う人は心の中でちょっと笑うかな。
    でも嫌いじゃないよそういう人

    +2

    -7

  • 554. 匿名 2019/05/21(火) 21:34:44 

    なんか25歳までとか、アラフォーだのアラフィフだの、年齢に拘ってるのもバカらしい。

    +11

    -2

  • 555. 匿名 2019/05/21(火) 21:35:59 

    >>535
    会社員としてと半人前扱いなんじゃないかな。
    女の子。

    +2

    -5

  • 556. 匿名 2019/05/21(火) 21:36:56 

    もやもやするなら使わなければいいのでは
    別にカフェ好きです。でも通じるし…

    +5

    -5

  • 557. 匿名 2019/05/21(火) 21:37:33 

    女子(笑)なら大丈夫だと思います!
    うちの母(63歳)もふざけてよく使ってますよ!

    +6

    -7

  • 558. 匿名 2019/05/21(火) 21:38:13 

    こないだがるちゃんで
    24歳を女子といったら
    噛み付かれたわ
    子供じゃない!って。

    私はガキって
    バカにしてるときつかってるかもなあ。
    たしかに。

    +1

    -6

  • 559. 匿名 2019/05/21(火) 21:41:19 

    >>30
    なんでそういうのは許されるのに微妙な年齢だと許されないんだろうね。服装とか

    +6

    -7

  • 560. 匿名 2019/05/21(火) 21:41:42 

    職場では、30半ばの女子社員を女の子呼ばわりする。もしくは、あの子と言う。
    男性社員は、20代前半でも男性と呼ばれている。あの子とは言われず、あの人と言われる。
    若い男性社員が年上の女子社員にあの子と言っていた。

    +7

    -2

  • 561. 匿名 2019/05/21(火) 21:42:45 

    状況にもよると思うけど、カフェ女子にあれこれ言ってくるのはその人もめんどくさいな…って思う。

    +9

    -5

  • 562. 匿名 2019/05/21(火) 21:43:05 

    女子自体は人を指すと思うし、女子トイレだとか普通に使う言葉も多いし、誰が使っててもいいんじゃないのかなと思ってた。若い人だけじゃなく、もっと広い意味で一般的に使われるようになるといいのにな。おばあちゃんが女子って言っててもかわいいと思うし、おねえが使ってもいいと思うんだ。心が女子ならば死ぬまで女子だと思ってる。

    +11

    -5

  • 563. 匿名 2019/05/21(火) 21:43:09 

    恥だよ 恥

    +3

    -6

  • 564. 匿名 2019/05/21(火) 21:46:23 

    主はカフェ女(じょ)じゃダメ?
    つか、何にでも女子付けるの変

    +4

    -6

  • 565. 匿名 2019/05/21(火) 21:46:33 

    >>429
    私もそういう認識
    「女子会しよーw」は「飲み会しよう」のバリエーションみたいな感じで単語に深い意味なんてないよね
    言葉を重く受け止める人は大変だなと思う

    +7

    -1

  • 566. 匿名 2019/05/21(火) 21:47:29 

    女子会って言葉も嫌いだわ!!!
    ギャアギャアうるさい感じがして苦手!!

    +1

    -8

  • 567. 匿名 2019/05/21(火) 21:47:46 

    >>544
    私もアラサーだけど、女性は普通じゃない?w
    女の子はないわ

    +4

    -5

  • 568. 匿名 2019/05/21(火) 21:48:05 

    100歳まで生きようかという時代
    折り返してもない世代同士、仲良くしなよ

    +7

    -2

  • 569. 匿名 2019/05/21(火) 21:48:35 

    >>1可愛い抱きたい

    +0

    -4

  • 570. 匿名 2019/05/21(火) 21:49:30 

    女子とは名乗らないけど、女性の食事会を女子会っていうのはありでしょ。

    迷惑かけなければ、別に女子会くらいはありですよ。

    生物学的に40代は高齢で、生物として死に近づいているって事実はわすれちゃいけないと思いますね。
    医学的に無知で、40代でも出産は普通と思っているような風潮こそ問題だと思います。

    学術的に無知なのでなければ、精神論ならOK.

    +4

    -10

  • 571. 匿名 2019/05/21(火) 21:49:46 

    まぁ…40代だから、なんかわかるけどね。

    女子トイレとか言っちゃう感じかな。

    +3

    -5

  • 572. 匿名 2019/05/21(火) 21:50:44 

    うちのばあちゃん、女子会行くって自治会館に毎日行くよ。
    ばあちゃんになったら許される。かわいいよ。

    +10

    -4

  • 573. 匿名 2019/05/21(火) 21:51:59 

    女子と呼んじゃだめとなったらガールズちゃんねるもおばさんチャンネルにしないとね…

    +12

    -4

  • 574. 匿名 2019/05/21(火) 21:57:42 

    だからといって自分で自分のことをカフェおばさんとは言いたくないよね。
    言っちゃったからには気にしなきゃいい。連呼しなきゃいいんじゃない?

    +1

    -5

  • 575. 匿名 2019/05/21(火) 21:58:54 

    >>11
    あるよ!
    しかも当時35歳の女性に。
    かなり引いた

    +4

    -7

  • 576. 匿名 2019/05/21(火) 22:00:00 

    周りにどう思われようと、名乗りたいなら名乗ればいいだろ。
    みんなに認められないと不満なわけ?

    +2

    -7

  • 577. 匿名 2019/05/21(火) 22:02:14 

    自称するのは痛いぞ
    女子トイレとかは自称じゃないから痛くない
    女子会も同年代ならセーフかな、女性会や女会だとなんか変だし
    若い子いるときは女子会しよ〜!とか言うと陰で笑われてるかもね
    ○○(趣味)女子 とか自称するのは若くても恥ずかしい

    +6

    -7

  • 578. 匿名 2019/05/21(火) 22:06:05 

    友達として止めさせたくて言ったんだと思う
    「心が女子ならいつまでも女子を名乗っていいと思う。」って返したなら
    今後はスルーしてくれると思うよ

    +1

    -6

  • 579. 匿名 2019/05/21(火) 22:14:09 

    私が20代後半の時に40代半ばの会社の先輩達が、自分達(女性社員)の事をいつも「女の子」って言っていて、自分もむず痒いのによくおばさんなのに女の子なんて言えるなぁと不思議だった事はある。
    自分が恥ずかしいと思わなければいいと思うけど、私の中では大学生までかな。

    +7

    -7

  • 580. 匿名 2019/05/21(火) 22:14:26 

    ババアがなにいってんだって思う
    でも言いたいなら言えば良い
    痛々しさでいうと、40代でミニはいて生足と同列

    +3

    -7

  • 581. 匿名 2019/05/21(火) 22:16:00 

    まあ、世間一般でいったら130歳以下が女の子。

    +3

    -5

  • 582. 匿名 2019/05/21(火) 22:16:33 

    もう40代独身の時点でお察しです

    +1

    -8

  • 583. 匿名 2019/05/21(火) 22:19:24 

    言えない‥学生までが女子。卒業したら大人の女

    +0

    -4

  • 584. 匿名 2019/05/21(火) 22:21:00 

    当事者ですけど全然名乗りたくありません。

    +1

    -5

  • 585. 匿名 2019/05/21(火) 22:21:08 

    10代までかな
    20代からは女性。

    +3

    -4

  • 586. 匿名 2019/05/21(火) 22:21:25 

    40とか50とかのひとが、女子会、女子旅とか言ってるの聞いててこっちが恥ずかしい

    +5

    -7

  • 587. 匿名 2019/05/21(火) 22:22:35 

    16歳までがGirl
    それからLady
    つまり16歳まで

    +3

    -3

  • 588. 匿名 2019/05/21(火) 22:25:48 

    私、40すぎなんだけど、自分でババァって言ってるわ。

    +5

    -9

  • 589. 匿名 2019/05/21(火) 22:26:23 

    あのハンバーグ師匠の相方の小沢が
    40代なのに「僕みたいな男の子として
    は。。」
    って真顔で語っててゾッとした。
    あのコンビ何だったっけ
    結婚してる人ならまだギャグとして
    受け止められるのかも。

    +4

    -7

  • 590. 匿名 2019/05/21(火) 22:27:07 

    女子会ってそもそも何なんだろう。
    友達同士の集まりに過ぎないから特に名前つけなくてもいいんじゃないの?

    +1

    -3

  • 591. 匿名 2019/05/21(火) 22:28:30 

    チンチンがなければ、いくつになっても女子

    +6

    -1

  • 592. 匿名 2019/05/21(火) 22:29:33 

    女子ではなく、女性

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2019/05/21(火) 22:30:19 

    >>591
    じゃあチンチンがあったらいつまでも男子なん?

    +3

    -5

  • 594. 匿名 2019/05/21(火) 22:33:29 

    知人に50歳で自分の母を堂々とママ呼び、
    髪の毛もロングで太いのに二の腕、谷間だし、
    女子会と名ばかり呑んだくれてる人います。

    痛々しいです。

    +3

    -7

  • 595. 匿名 2019/05/21(火) 22:36:08 

    女子には女や女の子も含まれるからいいよ
    大人が女子禁止なら、大人はガルちゃんにも来ちゃダメでしょ
    girlsじゃないんだから

    +2

    -5

  • 596. 匿名 2019/05/21(火) 22:36:08 

    カフェずきと称したら? 確かに女子は痛いたしい感じ。

    +1

    -5

  • 597. 匿名 2019/05/21(火) 22:36:21 

    40前半の頃、対象の雑誌が見出しに40代女子と付けてから私の雑誌離れが加速したよ。
    恥ずかしくて買えなかった。

    +4

    -7

  • 598. 匿名 2019/05/21(火) 22:37:51 

    いっそレディってタイトルのファッション誌欲しい。

    +1

    -5

  • 599. 匿名 2019/05/21(火) 22:40:36 

    知り合いにいるわ。独身42才なのに、今どき、まだタイムラインで『女子会でーす』とか投稿してる(笑)友達も少なそうで、いつも同じメンバーしか反応してないのに、しつこく投稿するのは何で?

    +2

    -7

  • 600. 匿名 2019/05/21(火) 22:42:31 

    ○○女子とかは言わないけど、女子トイレ使うしこだわりません
    女の子って言ったら「え?」って思うけどね

    +1

    -4

  • 601. 匿名 2019/05/21(火) 22:43:02 

    女性の方が響きいいよ

    +1

    -1

  • 602. 匿名 2019/05/21(火) 22:43:40 

    女子 10代
    女始 20代
    女氏 30代
    女士 40代

    女志 女師 女史 女止

    +7

    -9

  • 603. 匿名 2019/05/21(火) 22:43:52 

    自分を女子って名乗るシチュエーションが分からないけど、女子会とかは何歳が使っても別になんとも思わない
    それよりも自分のことババァっていう人が嫌い
    口悪いし下品
    反応に困る

    +12

    -4

  • 604. 匿名 2019/05/21(火) 22:44:12 

    普通だよ
    何に区切りをつけるわけ?
    60代の方たちも
    この前女子会したお土産って
    楽しそうだよ

    +5

    -6

  • 605. 匿名 2019/05/21(火) 22:44:16 

    どうだろう?趣味のカテゴリーで分けで使用する分にはそんなにヒステリックに考えなくても良いのでは。

    +8

    -4

  • 606. 匿名 2019/05/21(火) 22:44:38 

    痛いおばさん、たまーにいるよね。
    40って言ったら初老なのにさ
    女子とか片腹痛いんだけど。
    そーゆー人ってさ
    買い物したアイテムを
    連れて帰るとか言ってそう。
    絶対友達になりたくない。

    +10

    -11

  • 607. 匿名 2019/05/21(火) 22:50:28 

    ガルちゃんで聞いたら許されないが多いに決まってる
    別に好きなように呼んだらいいんじゃないの?

    +8

    -4

  • 608. 匿名 2019/05/21(火) 22:51:49 

    「女子」って別に「女の子」という意味だけではないよね。

    +10

    -3

  • 609. 匿名 2019/05/21(火) 22:55:21 

    女子っておんなのこって意味
    女の子!!!!

    どー考えてもおばさん。

    痛くてSNSに書いてあったりすると
    ドンびく。

    自分の親や自分や身内にいたら
    説教もんです。

    +6

    -11

  • 610. 匿名 2019/05/21(火) 22:58:59 

    個人的には本当に好きに呼べばいいと思う。私はあまり気にしない。でもうっかり聞こえちゃった周りの人の心の中はこのトピ参考で。勿論全く気にしないと言うかどうでもいい人もたくさんいるだろうけど。

    +5

    -8

  • 611. 匿名 2019/05/21(火) 23:06:19 

    ◯◯女子って言葉スイーツ脳ぽくて好きじゃないけど、40代なら◯◯女子より◯◯女とかのが年相応で良くない?

    +1

    -6

  • 612. 匿名 2019/05/21(火) 23:10:17 

    全然ダイジョウブでしょ
    戦前戦中だって学徒からベテランの兵隊さんまで「日本男児が云々」と言っていたわけだし

    +8

    -4

  • 613. 匿名 2019/05/21(火) 23:12:41 

    いやいや女子も男子も女の子・男の子という意味ではないからね
    そんなこと言い出したら40代のベテラン選手がいる競技を女子〇〇と呼べなくなるよ?

    +7

    -3

  • 614. 匿名 2019/05/21(火) 23:14:16 

    わたしは38ですが、恥ずかしいと思います。
    自分で名乗るのは。相当・・・

    +5

    -7

  • 615. 匿名 2019/05/21(火) 23:14:33 

    別によくない?
    女子更衣室や女子トイレにおばさんは入れないわけ?
    ガタガタうるせーなーって感じ。
    若いって意味で女子なんて使ってないわ。

    +15

    -2

  • 616. 匿名 2019/05/21(火) 23:19:52 

    カフェが好きって言うだけでいいじゃん
    年齢関係なく自分のこと「〜女子」って言う人苦手だし痛いと思う

    +0

    -5

  • 617. 匿名 2019/05/21(火) 23:20:13 

    女子って加齢という現実から目をそらしたいオバサンのために作られた言葉でしょ
    女子○○男子○○って何かの分類に使われる以外だとせいぜい10代まで

    +0

    -8

  • 618. 匿名 2019/05/21(火) 23:23:28 

    じゃあ女子バレーも女子サッカーも使えなくなるねw
    20〜30代ばかりなんだしw

    +9

    -0

  • 619. 匿名 2019/05/21(火) 23:24:59 

    >>515
    これ
    なんか日本語の奥ゆかしさを理解してない輩が多いよね
    あ、女子を批判してる人らは日本人じゃないのかな?w

    +4

    -2

  • 620. 匿名 2019/05/21(火) 23:25:59 

    50代の母が友人とご飯に行って、ふざけて女子会だね!っていったら、気に入っちゃったみたいで自分で女子会って言うようになってしまったw 変な言葉を教えてしまったかもしれない。

    +1

    -7

  • 621. 匿名 2019/05/21(火) 23:26:41 

    40代て早い人は子育て終わっていたり、孫もいるんだよ?
    流石に「女子」は図々しいよ

    +5

    -7

  • 622. 匿名 2019/05/21(火) 23:27:46 

    みんな年はとるよ
    40代をいろいろ終わったみたいに言ってるけど
    あなたは今、若いかもしれないけど永遠じゃない

    +9

    -3

  • 623. 匿名 2019/05/21(火) 23:27:50 

    思っても、口にしてはいけない。

    +3

    -7

  • 624. 匿名 2019/05/21(火) 23:27:59 

    女子はただ言いやすい

    +7

    -1

  • 625. 匿名 2019/05/21(火) 23:29:53 

    トピ主、男じゃないの

    +8

    -1

  • 626. 匿名 2019/05/21(火) 23:34:02 

    >>618
    女子バレーや女子サッカーは思いっきり分類でしょ

    +0

    -8

  • 627. 匿名 2019/05/21(火) 23:36:08 

    >>625
    都合が悪い意見、自分と異なる意見はすべて男?w

    +0

    -7

  • 628. 匿名 2019/05/21(火) 23:36:35 

    >>626
    日常会話の女子も分類でしょ

    +2

    -1

  • 629. 匿名 2019/05/21(火) 23:36:50 

    必死に反論しなくても、使いたいなら使えばいいんじゃね?
    おばさんのくせに「女子」がOKと思うなら、いくつになってもいつまでも恥ずかしげもなく堂々と「○○女子」と名乗ってればいいじゃん。
    スポーツ選手も使ってるし、奥ゆかしいんだよね?
    ね?
    いいよいいよw

    +0

    -8

  • 630. 匿名 2019/05/21(火) 23:37:44 

    >>626
    単なる分類なら別に女子サッカーじゃなくて女サッカーでもいいじゃん

    +3

    -6

  • 631. 匿名 2019/05/21(火) 23:38:13 

    >>629
    必死過ぎて怖い
    誰と闘ってるのこの人

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2019/05/21(火) 23:38:30 

    40代にもなって、恥を晒すようなInstagramを投函するのやめてほしいです。
    男女問わず。みっともないよ。

    +3

    -7

  • 633. 匿名 2019/05/21(火) 23:39:25 

    おばさんも女子ってこと?

    +1

    -7

  • 634. 匿名 2019/05/21(火) 23:39:29 

    >>632
    具体的に

    +5

    -1

  • 635. 匿名 2019/05/21(火) 23:41:13 

    >>633
    「男子」「女子」の「子」の意味は?
    2011年7月21日
    女子ワールドカップ日本女子代表(なでしこジャパン)の優勝で我が家も大いに盛り上がりました。その時、娘から「大人なのにどうして『女子』というの?」と尋ねられました。確かに『日本女性代表』とはいいません。なぜでしょうか?

    ★「子」は人物を表す接尾語

    辞書を紐解くと「男子」「女子」の「子」は子供という意味ではなく「人物」という意味があることが分かりました。小学校の頃から「男子児童」「女子生徒」と使ってきたせいか、子供のイメージがある方も多いかもしれません。でも成人に使う表現なんです。
    例えば「女子大学」「男子校」「美男子」「草食系男子」「女子トイレ」「国内男子ゴルフ」「男子78キロ級」「女子シングル」など成人の男女に付けることは実に多彩です。「男子」は「男である人」、「女子」は「女である人」を表し、この場合の「子」はいわば接尾語なわけです。ところが、「男の子」「女の子」と「の」を入れると子供の事を指すことになります。

    ★性別を示す「男性」「女性」に変化あり

    一方、「男性」「女性」という言葉は本来、性別を示す言葉。この表現で最近は意味を広げて「男の人」「女の人」と人を表すようにもなっているそうです。女子といわず女性を付ける言葉といえば「女性解放運動」「女性ホルモン」「女性作家」「女性学」。これらは「性」にウエイトを置いた表現です。もし「女子サッカー」を「女性サッカー」というと「女的なサッカー」とまた違うニュアンスが付くような気がしませんか?「男子」「女子」は年齢に関係なく使えるのですが、果たして高齢者や乳幼児でもOKでしょうか。気になります。みなさんはどうお考えですか?

    +6

    -2

  • 636. 匿名 2019/05/21(火) 23:41:37 


    田丸一男アナのブログ|MBSモバイル
    田丸一男アナのブログ|MBSモバイルj.mbs.jp

    田丸一男アナのブログ|MBSモバイル田丸一男アナウンサーのブログ<< | >>「男子」「女子」の「子」の意味は?2011年7月21日女子ワールドカップ日本女子代表(なでしこジャパン)の優勝で我が家も大いに盛り上がりました。その時、娘から「大人なのにどうして『女子』...

    +0

    -5

  • 637. 匿名 2019/05/21(火) 23:42:31 

    635だけどこれで全員論破できるわw
    否定派の負けだね

    +4

    -3

  • 638. 匿名 2019/05/21(火) 23:44:01 

    自分の親と娘と3人でランチ行って、女子会だね〜とかは冗談ぽく言うよ

    別に集まりの中や友人同士なら、アラフォーでも還暦でも女子会って言うのはいいと思うけど堂々とSNSとかブログ、他人に対して自分から女子を名乗るのは恥ずかしい

    +3

    -5

  • 639. 匿名 2019/05/21(火) 23:44:09 

    >>1
    恥ずかしいのは女子じゃなくてカフェ女子じゃない?

    +2

    -5

  • 640. 匿名 2019/05/21(火) 23:46:00 

    60代の母が女子会🎶とか楽しそうにしてると可愛いなと思うけど、だめなの?

    +8

    -0

  • 641. 匿名 2019/05/21(火) 23:48:55 

    70代の上品なおあばさま方が女子会とか言ってたらかわいいでしょ

    +3

    -5

  • 642. 匿名 2019/05/21(火) 23:49:13 

    論破したのー
    おばさん女子の勝ちー

    +0

    -5

  • 643. 匿名 2019/05/21(火) 23:49:22 

    40歳の男を男子と呼ぶのが許せるのならいいんじゃない。

    +1

    -5

  • 644. 匿名 2019/05/21(火) 23:50:52 

    ダメじゃないでしょ。
    痛々しいだけ。

    +2

    -7

  • 645. 匿名 2019/05/21(火) 23:51:52 

    >>640
    論破したからOK!

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2019/05/21(火) 23:52:14 

    >>643
    全然ありでしょ

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2019/05/21(火) 23:58:19 

    高齢独身が好む言葉

    +3

    -8

  • 648. 匿名 2019/05/22(水) 00:00:09 

    ぶっちゃけ女子会するような同性の友達もいない陰キャガルおばが妬んでるだけだと思う

    +5

    -1

  • 649. 匿名 2019/05/22(水) 00:08:32 

    75歳の姑が友人とのランチを女子会と言っていた。
    聞いてる方が恥ずかしくなった。

    +0

    -6

  • 650. 匿名 2019/05/22(水) 00:08:49 




    初老ですよ




    +3

    -7

  • 651. 匿名 2019/05/22(水) 00:09:14 

    女子もオバさんもどっちもいらない。カフェが好きな人でいいし、カフェ好きアピールもいらないよ。普通に生きて。

    +9

    -6

  • 652. 匿名 2019/05/22(水) 00:10:21 

    東京独身男子とかいうジジィのドラマやってるけど…

    +9

    -3

  • 653. 匿名 2019/05/22(水) 00:11:26 

    >>42
    平成生まれだけど、女子と言えない。
    女子って言えたのは24歳までだった。
    25歳からは恥ずかしくて言えない。

    +8

    -7

  • 654. 匿名 2019/05/22(水) 00:11:47 

    若くないから女子はおかしいと言っている人は
    国語が得意でなかった人が多い気がする

    +10

    -3

  • 655. 匿名 2019/05/22(水) 00:13:06 

    子連れが言ってるとネタっぽくていいけど、高齢独身の集いみたいなのだと相当キツいよね

    +2

    -9

  • 656. 匿名 2019/05/22(水) 00:18:52 

    恥ずかしいのはもちろんだけど、それよりもダサイ。

    +3

    -7

  • 657. 匿名 2019/05/22(水) 00:20:37 

    私は100歳でも女子って言っていいと思うけどなぁ。

    +10

    -2

  • 658. 匿名 2019/05/22(水) 00:22:41 

    自分に対して女子とは言わないけど他人には言ってる。
    「◯◯さん明日は女子会ですか?(笑)」ってね。

    +8

    -7

  • 659. 匿名 2019/05/22(水) 00:22:49 

    言ってて自分で恥ずかしくないならいいんじゃないの。

    +4

    -8

  • 660. 匿名 2019/05/22(水) 00:23:05 

    >>640
    まだちょっと早いかな?孫と会話する中でのセリフなら微笑ましいけど。

    +2

    -8

  • 661. 匿名 2019/05/22(水) 00:23:57 

    『~女子』みたいなのを雑誌とかマスコミが10~20代くらいまでが使うイメージで流行らせたので、大人の層は使うの恥ずかしいってなった印象。

    +2

    -7

  • 662. 匿名 2019/05/22(水) 00:25:39 

    >>637
    論破はできるけど書面上の記載に過ぎない。
    活用の場でどんな空気になるか、それが重要。

    +1

    -8

  • 663. 匿名 2019/05/22(水) 00:27:37 

    >>555さん
    535、女の子についてコメントした者です。
    仕事が半人前?貴重なご意見ありがとうございます。
    上司よりも数字やノルマを持って営業していますが、半人前でしょうか?
    適当な憶測で物事を言うのは止めませんか?

    私は営業ですけど、他の事務職員も真面目に取り組んでいると思います。
    ですが、「女の子」と思っているのは、いい歳を取った方々が自らも含めて、女性を卑下しているようで、イヤなだけです。
    この企業の風土ではあるのでしょうが。

    半人前の仕事をしている人間なんて、今の社長や役員です。だから、リストラするんですよ。

    +0

    -6

  • 664. 匿名 2019/05/22(水) 00:31:32 

    >>13カフェ婦人

    +2

    -6

  • 665. 匿名 2019/05/22(水) 00:32:49 

    >>42
    平成生まれって30もいるよね?
    30で女子もちょっと…
    私アラサーだけど、24までかなって思ってる。
    20代後半からもう痛い。

    +6

    -5

  • 666. 匿名 2019/05/22(水) 00:33:01 

    >>1
    許されますよーいつまで経っても心は17歳ですもんね!問題なし!

    これでいいっすか(呆れ)?

    +0

    -7

  • 667. 匿名 2019/05/22(水) 00:33:28 

    >>658
    それアラフォー独身あたりが相手だとすごい嫌みに聞こえかねないなw親しい間柄なら大丈夫だろうけどね

    +2

    -8

  • 668. 匿名 2019/05/22(水) 00:34:35 

    >>26そういえば、40代のおっさんが『ゴルフ男子』って自称してて、は?男子?って思った。言わなかったけど恥ずかしいオジサンだなって思ったよ。

    +2

    -6

  • 669. 匿名 2019/05/22(水) 00:34:37 

    >>661
    でもアンタは自分のこと女子とか言ってるんでしょ?
    ババアだよアンタは。身の程弁えられないアホがいるせいで世の中おかしくなってるんだよ

    +0

    -11

  • 670. 匿名 2019/05/22(水) 00:35:36 

    女子(40歳)
    おかしいと思わない所が恐ろしい…。

    +1

    -10

  • 671. 匿名 2019/05/22(水) 00:40:00 

    平成生まれって言ったってもう30歳だよ?!
    女子はギリ22まで

    +0

    -5

  • 672. 匿名 2019/05/22(水) 00:42:43 

    個人的には30〜70まではレディ(淑女)でいて欲しいかな。

    +2

    -6

  • 673. 匿名 2019/05/22(水) 00:42:48 

    女性(じょせい)の類語・シソーラス - 類語辞書 - goo辞書
    女性(じょせい)の類語・シソーラス - 類語辞書 - goo辞書dictionary.goo.ne.jp

    女性(じょせい)の類語やシソーラス。[共通する意味] ★人間の性別で、卵子をつくる器官をそなえている方。[英] a woman[使い方]〔女〕▽人間には男と女しかいない▽新しい時代の女の生き方を考える▽女心▽女手〔女性〕▽女性の職場進出▽中年女性▽女性ドライバー〔女子〕...


    「【3】「女子」は、「男子」の場合と同じく、子供からおとなまでをさす。ただし、おとなの意味に使うときは、全体として女性の方とか、女性用の、という意味になり、ふつう、個人をさすことはない。」

    つまり
    個人として呼ぶ場合は「女性」
    (例:○○さんという名の女性社員)
    集合体として呼ぶ場合は「女子」
    (例:○○会社の女子社員)
    ってことかな。

    だから「女子更衣室」も「女子バレー」も「女子刑務所」もみんな「女子」なんだね。

    だから、大人が「私ってカフェ女子で~」って言うのはおかしくて、「私もカフェ女子会に行く~」はおかしくないということかな?

    +14

    -0

  • 674. 匿名 2019/05/22(水) 00:46:22 

    男の方が厳しいよねこういう話題
    そこまで言わなくても…と思うことが多々ある

    +3

    -6

  • 675. 匿名 2019/05/22(水) 00:47:52 

    心が女子なら…とか言い返すところに引く。
    40でしょ?そう言い返すのやめた方がいい。

    +2

    -8

  • 676. 匿名 2019/05/22(水) 00:48:55 

    ◯◯女子賛成!
    気持ちが若くないと外見も老けてくるよ

    +5

    -6

  • 677. 匿名 2019/05/22(水) 00:53:14 

    見かけおばさんなのに気持ちだけ若いから…

    +2

    -7

  • 678. 匿名 2019/05/22(水) 00:57:33 

    「〇〇女子」という響きが、主さんが好きであろう趣味が一気に軽くチャラいものに感じられる。単なる勝手なイメージだけど。
    一般的に女性が行かない、興味ない物事に対して使うならそれ程でもないけど、カフェって誰でも行くし、あえて「女子」を主張することでもないかなと思う。
    年齢どうこうよりそっちが気になる。

    +3

    -7

  • 679. 匿名 2019/05/22(水) 00:57:36 

    子という字は
    一から終了迄と言う意味を込めて名前に付けられてきた由来がある
    だから女子でオッケーだよ
    生まれてから死ぬまで女だからね

    +3

    -5

  • 680. 匿名 2019/05/22(水) 00:58:42 


    会社のお局は50歳過ぎてるのに
    女の子って言いますよ、みっともない。

    いやーん、とかも言います。

    反面教師です。いやな年のとりかた。

    +3

    -7

  • 681. 匿名 2019/05/22(水) 00:59:08 

    30過ぎたおばさんが自分のこと「女の子」なんて言ってたら気持ち悪い・・・

    +3

    -7

  • 682. 匿名 2019/05/22(水) 01:01:10 

    ヤクルトおばさんてネーミングもよく考えたら凄いよね。
    今の時代でその呼び名作ったらめっちゃバッシングされそう。

    +2

    -7

  • 683. 匿名 2019/05/22(水) 01:01:21 

    >>681
    それ、30代女子本人の前で同じこと言える?

    +3

    -1

  • 684. 匿名 2019/05/22(水) 01:02:04 

    個人的な感想になりますが、読者モデルクラス以上ならアリ。キャラと身分も含めて。
    一般人はちょっと

    +0

    -6

  • 685. 匿名 2019/05/22(水) 01:04:10 

    >>683
    なんで言う必要があるの?

    +1

    -7

  • 686. 匿名 2019/05/22(水) 01:04:58 

    女子(笑)的な冗談ならまだしも、いい歳して女子呼びに拘る人は若さに対する執着が凄すぎてちょっと怖いわ。

    +1

    -7

  • 687. 匿名 2019/05/22(水) 01:06:12 

    女子でいいじゃん
    じゃあ男子も変じゃん
    草食おじさんとか言われても

    +0

    -7

  • 688. 匿名 2019/05/22(水) 01:08:05 

    50で本気で女子と言っている先輩がいる。恥ずかしくて嫌になる。

    +2

    -7

  • 689. 匿名 2019/05/22(水) 01:10:27 

    >>9

    いい大人の女を女子とかいうの
    みっともないけど、

    「法で裁けない」とかいうのも
    同等にうざい
    犯罪でもないのに裁けるわけないじゃん
    面白くねー

    +7

    -1

  • 690. 匿名 2019/05/22(水) 01:11:21 

    女子って言いかたに反応するのであって、主さんの主張はいいと思います。女性と言う表現の方がいいと思う意見です。

    +2

    -5

  • 691. 匿名 2019/05/22(水) 01:11:38 

    女子会という言葉、そもそもが嫌い

    +2

    -5

  • 692. 匿名 2019/05/22(水) 01:13:32 

    >>75
    それはそうなんだけど、女性誌が若作り的な意味で女子を使い出してから違和感がある。その頃からやたら女子女子いう女性が増えた印象もあるし。
    会社のかなり年配の先輩が女子会とか言っていると、なんだかな、と思う。その人、昔はそんなこと言わなかったのに💦

    +1

    -8

  • 693. 匿名 2019/05/22(水) 01:17:38 

    >>677
    見かけも中身もおばさんよりはマシ定期

    +2

    -5

  • 694. 匿名 2019/05/22(水) 01:26:17 

    40代は恥ずかしいかな
    あと30代で女の子っていうのもちょっとな

    +3

    -5

  • 695. 匿名 2019/05/22(水) 01:26:48 

    「女子」と名乗るのは、すでに30代の時点で痛い

    +2

    -6

  • 696. 匿名 2019/05/22(水) 01:30:38 

    40になったら男にとってどうでもいい存在だろうからなんと名乗ろうとどうでもいいんじゃない
    20、30代の女も年上なら男は基本的にどうでもいい
    誰も気にしない

    +3

    -7

  • 697. 匿名 2019/05/22(水) 01:35:40 

    >>693
    見かけと中身が伴ってないんですよ
    周りから見たら
    見かけも中身もおばさんというか落ち着いた方が好印象です

    +1

    -7

  • 698. 匿名 2019/05/22(水) 01:38:15 

    40代で「女子」は流石にどうかと思うけど若作り自体は悪くないと思うよ
    中身までおばさんになっちゃったら一気に老けちゃうよ

    +0

    -6

  • 699. 匿名 2019/05/22(水) 01:41:50 

    で、若作りばばあと男達に影で呼ばれる辛さね

    +1

    -7

  • 700. 匿名 2019/05/22(水) 01:45:44 

    >>699
    言わせときゃいいさ
    おめーらの為に若作りしてるわけじゃねーからって

    +7

    -2

  • 701. 匿名 2019/05/22(水) 01:47:34 

    女子と書いて「おなご」と読む

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2019/05/22(水) 01:55:01 

    つりトピ?

    +3

    -6

  • 703. 匿名 2019/05/22(水) 01:59:25 

    >>92
    斬新な!

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2019/05/22(水) 02:04:17 

    1つ言えるのは主はネットにハマり過ぎ
    ハマるのは別にいいよ趣味だもの
    でもネットの世界とリアルの世界の言葉や話題は使い分けたり人を選ばなくちゃダメよ
    ネット上では好きなだけ「カフェ女子」だの「アラフォー女子」だの言えばいいけれど
    普通の生活の中では「カフェ好きなんです」くらいにとどめておいた方が無難よ
    会社で「うちのママがね~」って言わないのと同じようなもんだと思う

    +10

    -7

  • 705. 匿名 2019/05/22(水) 02:06:36 

    女子って女の子でも若い女って意味でもないから何歳で使ってもいいと思うけど、使い方次第かな。

    +7

    -5

  • 706. 匿名 2019/05/22(水) 02:07:19 

    知り合いにモデルやってる人がいるけど40代だけど女子って言ってるし、きれいだから女子って言葉が似合ってるよ

    +7

    -2

  • 707. 匿名 2019/05/22(水) 02:11:23 

    >>75で答えが出てる

    +3

    -6

  • 708. 匿名 2019/05/22(水) 02:24:44 

    雑誌とかでは目にするけどさ、
    普通に生活してて、自分達に向けて「女子」
    っていう単語を使う瞬間が訪れないな
    どんなタイミングで言うんだろ

    +3

    -7

  • 709. 匿名 2019/05/22(水) 02:25:26 

    自分で女子だと思ってるなら、
    良いんじゃない?

    +3

    -5

  • 710. 匿名 2019/05/22(水) 02:31:51 

    >>663

    >>555 さんが言った半人前は
    663さんのことじゃなくて
    女の子と自称してる人達のことじゃないですか?

    +1

    -7

  • 711. 匿名 2019/05/22(水) 02:49:19 

    カフェ女子…勘違い女と思われるの嫌だし私だったら逆張りして茶屋婆くらい自称するかもw

    +4

    -7

  • 712. 匿名 2019/05/22(水) 02:49:27 

    いつも思うけど女子って言いたい人の理由がわからない
    女性じゃだめなの?よくない?

    +1

    -5

  • 713. 匿名 2019/05/22(水) 03:38:58 

    ギャグで言うのはわかるけど、本気だとしたらヤバイ。
    40代は完全オバさんだしね。

    +5

    -7

  • 714. 匿名 2019/05/22(水) 03:46:21 

    面倒くさいから女子会とか言う時はある。
    婦人会て言うと違う意味にとられそうで嫌。

    自分込みで周り(年下含む)の事を指す時に「女」だと何か偉そうだし「女性」だと堅苦しい。

    そもそも女子という言葉を使った所で若返る訳ではないから気にしてなかった。

    +2

    -6

  • 715. 匿名 2019/05/22(水) 03:46:58 

    見た目による

    +8

    -0

  • 716. 匿名 2019/05/22(水) 03:52:07 

    全く許されない。
    職場にも、40代でインスタ女子気取ってるぶりっこ独身おばさんいるけど。職場でも痛いとにかく痛い。インスタは私は私とか文章ポエム調だし、#友だちに感謝とか#出会いに感謝とか#女子旅とか…笑40代でも48、9あたりは孫いる人もいるからね。女子ではなく、完全なるおばさん。

    +7

    -6

  • 717. 匿名 2019/05/22(水) 03:52:08 

    >>710さん
    そうですね。よく考えたら、そうですね。
    なんか、半人前~と言う言葉に、過剰に反応してしまって。
    ご指摘ありがとうございます。
    トピずれなのに反応いただいて、申し訳ありません。

    +0

    -5

  • 718. 匿名 2019/05/22(水) 03:53:39 

    主語を大きくすることでその中に包まれて安心したいんだよきっと
    ワタシは孤独じゃない 何も考えてないワケじゃない オンナとしてまだ終わってない とか
    不安要素が多いから武装したがる

    いい歳した自称女子は「いい歳の重ね方してません」「自己形成失敗してます」と申告してるようなものだから
    近付かない方が身のため
    まともな大人なら何かに便乗したり言い訳用意したりしないで自分の「好き」を信じて貫き通せるはずだからね

    数年前の流行り言葉に乗ったまま色んな意味で引っ込みつかなくなった周回遅れの哀れなおばさん達でもあるね

    +3

    -7

  • 719. 匿名 2019/05/22(水) 04:00:04 

    元祖名物!カフェおばやん

    +2

    -6

  • 720. 匿名 2019/05/22(水) 04:16:22 

    自分で言っちゃうのは本当に恥ずかしいと思う
    思ってるのは勝手だけど

    +0

    -6

  • 721. 匿名 2019/05/22(水) 04:17:32 

    >>714
    婦人会w
    趣があってエエなw

    +2

    -6

  • 722. 匿名 2019/05/22(水) 04:19:26 

    >>1
    自分でカフェ女子って言ってたの!?
    恥ずかしー
    カフェ好きですぅって自己申告もうざい
    しじゅうで心は女子って…
    大人になってください

    +3

    -7

  • 723. 匿名 2019/05/22(水) 04:22:48 

    >>21
    引っかかるくらい連呼してたからでしょ?
    1回くらいじゃ誰だって聞き流すよ

    +1

    -6

  • 724. 匿名 2019/05/22(水) 04:24:51 

    たとえ独身だとしてもあり得ない。

    +2

    -7

  • 725. 匿名 2019/05/22(水) 04:26:11 

    自ら女子を名乗っていいのは独身の20代前半まででしょ。
    男の場合は若い独身男しか○○男子って言わないよね。

    +2

    -6

  • 726. 匿名 2019/05/22(水) 04:27:01 

    >>42
    >>48
    平成生まれって…
    最年長30だよね?

    +6

    -4

  • 727. 匿名 2019/05/22(水) 04:27:09 

    >>693
    友達が30過ぎてるのにTwitterに今日は女の子の日って書いてて痛いなって思った、

    +6

    -7

  • 728. 匿名 2019/05/22(水) 04:30:30 

    スポーツの世界で女子バレーとか女子テニスとかいうのは
    昔は女のスポーツ選手は20代前半くらいまでだった頃の名残じゃないかな?

    +2

    -8

  • 729. 匿名 2019/05/22(水) 04:31:47 

    >>62
    wwww
    綺麗でも加齢臭するのはアウトじゃん
    何その45までOKってwww
    自分、40くらいだから?www
    後、5年は女子って言いたいんかいwww

    +3

    -6

  • 730. 匿名 2019/05/22(水) 04:43:44 

    自称カフェ女子がちょっと痛い響きなだけで何歳でも使い方次第だよね
    おばさんが女子じゃないなら女子トイレ行けないじゃん

    +2

    -6

  • 731. 匿名 2019/05/22(水) 04:45:18 

    友達がカフェ好きでも、その話題ってホント興味ない
    カフェ好きな人いっぱいいるし、インスタもそんなんばっかり
    それなのにおしゃれな趣味でぇすってドヤ顔で連呼してたんじゃないの?
    もう知ってるし興味ないのにウザいわwwwって言われたんじゃない?

    +2

    -7

  • 732. 匿名 2019/05/22(水) 05:03:31 

    別に何とも思わんよ。
    細かい!誰にも迷惑かけてないなら別に

    +8

    -1

  • 733. 匿名 2019/05/22(水) 05:05:08 

    自称「カフェ女子」でも良いけど、それを言う事ってあるの?
    飲み会とかでカフェ女子の私の意見は…とか? ないよね?そんなの
    自己紹介で一回言ったら、後使うとこなくない?
    遊んでて「カフェ」の話題になる?
    天気の話と同じくらい話題に困った時しか出番がないと思うんだけど…
    毎回自分から、
    ねーねー聞いて聞いて! 私ステキなカフェ✨発掘しちゃった🎵
    とか、誰も興味ないのに五月蝿くカフェ好きでおしゃれな私アピしてたから、もう黙れ!って意味で言われたと思うんだが?

    +0

    -6

  • 734. 匿名 2019/05/22(水) 05:09:13 

    犬猫と一緒!成人過ぎたら子とよぶべきでは無いのでは?でもカフェ女子がおば様だとなんて?カフェマダムとでも?(笑)

    +1

    -6

  • 735. 匿名 2019/05/22(水) 05:16:02 

    いい年してカフェでコーヒーセットかなんか頼んで、何時間も粘って本読んでる中年て、店にとっては迷惑でしかない
    綺麗な姉ちゃんなら集客できそうだけどおばさんじゃあ、あの人ずっといてキモいってなるよ
    早く食べて移動しようって思いそう
    しかも一番いい席陣取って動かないんだろうな

    +3

    -8

  • 736. 匿名 2019/05/22(水) 05:39:24 

    アラフォーってもうとっくにおばさんと言われてる年齢なのに、現実を認めたくなくて自分で女子と言い張るのは見苦しい。

    +3

    -7

  • 737. 匿名 2019/05/22(水) 05:49:17 

    >>1
    まず40代なのに色々と幼さが目立ってそこが気になる
    問題点については女性と言うに相応しい場でわざわざ自分を女子とは言わないよ
    20代の私でもそう思う

    +5

    -7

  • 738. 匿名 2019/05/22(水) 05:54:00 

    女子っていう歳じゃなくなったなと気づいて自分で女子と言うのを止めれるのが普通の感覚の持ち主。
    アラフォーにもなってそれに気づけないのは残念な人認定されても仕方ない。

    +3

    -7

  • 739. 匿名 2019/05/22(水) 06:09:25 

    学生じゃなければ男子、女子なんていう呼び方、幼稚で嫌だな

    いつまでもそんな呼称するのって精神的に未熟な社会なんだと思う

    +1

    -6

  • 740. 匿名 2019/05/22(水) 06:18:24 

    >>735
    カフェに年齢制限ないと思うけど、それやるのは若くても古くてもカフェ名主。クッション積み上げた上に座ってもらうんだよ。

    +3

    -5

  • 741. 匿名 2019/05/22(水) 06:20:17 

    40過ぎれば、早ければ孫がいる人もいるし、更年期のはしりのような症状が出る人もいる。
    それで「○○女子」なんて、いつまで若いつもりでいるんだと思う

    +1

    -7

  • 742. 匿名 2019/05/22(水) 06:29:08 

    男の中にいつまでも少年がいる様に、 女の中にもいつも少女がいるのよ、だから幾つになっても女の子、(特に好きな男の子の前では)

    +1

    -5

  • 743. 匿名 2019/05/22(水) 06:33:01 

    基本女性だけど、女子会は使っちゃうな。婦人会と言えるほど自分が大人になりきれてない…。
    ちなみに今35です。

    +2

    -5

  • 744. 匿名 2019/05/22(水) 06:37:40 

    40独身だけど、そんなことわかっているんです。わかってるんです。

    +0

    -5

  • 745. 匿名 2019/05/22(水) 06:40:14 

    女子会呼び方を婦人会とかにすると嫌

    +3

    -4

  • 746. 匿名 2019/05/22(水) 06:42:03 

    「女子更衣室」も「女子刑務所」も「女子トイレ」も年齢関係ない。
    好きにすればいい。

    +5

    -2

  • 747. 匿名 2019/05/22(水) 06:56:32 

    おなご会、昼から飲む予定。

    +1

    -3

  • 748. 匿名 2019/05/22(水) 06:59:56 

    主のように「〇〇女子です」って名乗るのは20代以降痛い。

    +6

    -5

  • 749. 匿名 2019/05/22(水) 07:01:21 

    >>7
    40代ですが、激しく同意いたします

    +4

    -7

  • 750. 匿名 2019/05/22(水) 07:01:45 

    男子厨房に入るべからず もあるしね。男の人も男子使うよね。男バス 男子バレー

    女子って使ったところで、若く見えることもないし 若作りとも思わないかな。

    +1

    -6

  • 751. 匿名 2019/05/22(水) 07:02:11 

    >>748
    カープ女子とか普通じゃない?

    +10

    -1

  • 752. 匿名 2019/05/22(水) 07:03:47 

    >>673
    ガールズもこんな感じなんだろうな

    +0

    -7

  • 753. 匿名 2019/05/22(水) 07:04:47 

    >>37

    ほんとだ!

    観てなかったから知らなかったけど、改めて言われるとキモイね

    そういう写りなんだろうけど、「俺たち独身イケてる男子」って

    おっさんがキモすぎる痛すぎる

    ま、主さんが語るのは勝手だと思いますが、他人から聞くとやはりオエッって

    ごめん

    +14

    -8

  • 754. 匿名 2019/05/22(水) 07:06:01 

    主、カフェ女子と自称していましたが…って
    自己紹介の時なら「カフェが好きです」でよくない?
    女子トイレ、女子更衣室みたいな名称でしか女子って使わないなあ。

    +14

    -8

  • 755. 匿名 2019/05/22(水) 07:06:46 

    >>42

    令和に近い平成生まれ、ならね

    平成初期も無理があるでしょ

    +6

    -5

  • 756. 匿名 2019/05/22(水) 07:08:01 

    私の隣の席の40代ぶりっこババアかな?って思っちゃった
    自称カフェ女子で、聞いてもないのに新しく開拓したカフェの写真やインスタを見せてくる
    「へえ〜、でも、私インスタやってないんですよ;;」って10回は言った
    周りも半分バカにして「名前+ちゃん」で呼ぶけど、本人は気付かずに「いつまでもちゃん付けされる可愛い私」くらいに思ってるんだろうな〜

    +15

    -8

  • 757. 匿名 2019/05/22(水) 07:11:20 

    許されるのは女子トイレぐらいでは?
    わましも40代だけど女子は無理だわー。

    +9

    -8

  • 758. 匿名 2019/05/22(水) 07:12:29 

    うちのパートさんも自分のこと女子って言ってて引いた。
    40代はおばさんでしょ…
    おばさんの分類にしたら怒るしめんどくさい。

    +7

    -8

  • 759. 匿名 2019/05/22(水) 07:13:48 

    いやぁ〜〜主、相当痛かったんだろうな。
    もしくは男が立てたトピかな。
    職場でそう言う奴が居てイラついてるのかな。(笑)

    +4

    -8

  • 760. 匿名 2019/05/22(水) 07:29:23 

    40代でカフェ男子って、
    なんか気持ち悪くない?同じ事。

    +9

    -7

  • 761. 匿名 2019/05/22(水) 07:29:47 

    なんか、若いという意味では無いだの、スポーツの世界でも使ってるだの反論してるオバサンいるけどさ、言えば言うほど恥ずかしいよ。
    そうまでして「女子」を死守しようとする必死さが痛々しすぎて。

    +7

    -8

  • 762. 匿名 2019/05/22(水) 07:30:08 

    とはいえこれ放置してるとその内40代女子は
    「私たち女の子は~」って言い出すよ。「の」が入るだけで完全アウトの域になる

    +15

    -8

  • 763. 匿名 2019/05/22(水) 07:32:24 

    自称カフェ女子とやらの名乗り丸々指して言っているんだと思うよ
    恥ずかしくない?って。

    +2

    -9

  • 764. 匿名 2019/05/22(水) 07:34:22 

    >>756
    すごい鈍感力。いい意味でも使えるけど
    この人家では100%自分の事をちゃん付けで呼んでそうだなぁ

    +3

    -8

  • 765. 匿名 2019/05/22(水) 07:38:51 

    どんなに「女子」という言葉の正当性を主張しようが、周りが受ける印象は変わらないと思うよ。

    +8

    -8

  • 766. 匿名 2019/05/22(水) 07:41:36 

    >>757
    女子スポーツも用語として許されるけどよく考えたらプロの女性アスリート40代の人ほとんどいないんだよねw
    マスターズクラスという年齢分けにならってマスターズカフェ女子って付けるとキレそうな人達だしなぁw

    +2

    -8

  • 767. 匿名 2019/05/22(水) 07:44:53 

    40代独身女子です。
    っていう出だしから釣り臭いなー
    つけなくていいものにも女子つけてるタイプかな
    勤続25年女子です!とか老眼女子です!とか言い出しそう…
    わけがわからないよ…

    +8

    -8

  • 768. 匿名 2019/05/22(水) 07:47:27 

    KinKi KidsがKinKi middle aged
    少年隊が中年隊に改名しないようなものだなw

    +3

    -8

  • 769. 匿名 2019/05/22(水) 07:48:30 

    今40代だけど、個人的に、次に「女子」を使うのは、
    可愛らしいおばあちゃん(65以降)になってから、というルールを設けてる。

    理由は、おばさん世代が「女子」を自称するのは、
    精神的にとても幼稚に感じるから。
    せっかくいい歳なんだし、女子よりマダムを目指したい。

    でも、おばあちゃんになったら、多少ボケ始めもするし、
    退行もし始めるだろうし、
    可愛らしくあれば許されるだろうという目論見。

    +4

    -9

  • 770. 匿名 2019/05/22(水) 07:49:44 

    指摘してくれる男友達がいて良かったですね。

    って友達のことはちゃんと『男性の』友達って書くんですね。

    まさかただの顔見知りとか同僚を友達って言ってませんか?

    +5

    -8

  • 771. 匿名 2019/05/22(水) 07:52:08 

    自分で言うのも言われるのも違和感
    普通に成人してる人が女性陣を「私たち女子は~」と言っていたり男性が「女子はさあ」と言ってくる時がたまにある

    +0

    -6

  • 772. 匿名 2019/05/22(水) 07:54:11 

    若づくりしたい痛いおばさんなんだろうなぁ
    としか思えないな
    そもそもトピ主の文章が釣り臭い

    +2

    -8

  • 773. 匿名 2019/05/22(水) 08:01:16 

    女子じゃなくてBBAでしょ

    +3

    -8

  • 774. 匿名 2019/05/22(水) 08:06:03 

    48歳で自分のこと「小娘」と言ってる人いたw

    +3

    -8

  • 775. 匿名 2019/05/22(水) 08:09:00 

    カフェ魔女☕️🦹‍♀️

    +1

    -8

  • 776. 匿名 2019/05/22(水) 08:10:40 

    >>735
    そこまで人権奪わなくても…年配はお金持ってる人居るんだし。若くたってWi-Fi目当てで居座ってるし。
    地元にお爺さんお婆さんが中心で集ったり、一人一人で来てそれぞれ新聞読んでたり本読んでたりする場所あるよ。そうだな、でもどちらかと言えば喫茶店て読んだ方がピッタリだけど。

    +6

    -3

  • 777. 匿名 2019/05/22(水) 08:12:26 

    30なのに彼氏とこれから彼氏と別れる…
    この先また一から恋愛とか面倒だし、結婚は無理そう 笑

    +0

    -8

  • 778. 匿名 2019/05/22(水) 08:14:00 

    日本語って年齢にうるさすぎて呼称が細かくて面倒だよね。
    だからってカフェ女もカフェ女性もちがうしさ。
    ウーマンにあたるシンプルな普通の言葉がない。
    婦人とかおばさんとかおばあさんとか、自分が当てはまる歳になってもなんかちょっとしっくりこないし、いい気持ちのする言葉じゃない。

    +7

    -1

  • 779. 匿名 2019/05/22(水) 08:15:54 

    アラフォーで可愛子ぶってカフェばっかいってる知り合いを思い出した
    色々ツッコミたいけど面倒臭いからスルーしてる
    いつか自分で痛い事に気づいて欲しいな

    +2

    -7

  • 780. 匿名 2019/05/22(水) 08:16:03 

    >>42
    いや駄目だよ
    今平成生まれもう30じゃん
    もう女子じゃない

    +1

    -5

  • 781. 匿名 2019/05/22(水) 08:32:11 

    女子と書いて女の子だからね
    言うなら女性じゃない?
    アラフォーで女子はないかな

    +0

    -8

  • 782. 匿名 2019/05/22(水) 08:33:16 

    いい歳したババアが女子はないな!って思う

    +0

    -8

  • 783. 匿名 2019/05/22(水) 08:39:17 

    いちいちつっこむ気もないし、表現のしかたは自由だと思うけど、40代を女子と言う人には内心ひく。

    若ぶっててイタイと思う。
    自分の名前呼びは、私は中学生からアウト。
    外では一人称、家で名前呼びなら、まあ自由にどうぞ、だけど。

    +0

    -8

  • 784. 匿名 2019/05/22(水) 08:43:28 

    主と同世代だけど、私は女子と言うのは無理があると思ってるので、〇〇おばさんとか〇〇ババアって、自称する。
    場を盛り上げるための自虐でもあるんだけど、気を使うタイプの相手だと返答に困って絶句することがある。

    肯定は失礼だし否定はイヤミだし、といろいろ気を回してしまうみたい。
    自虐も考えものだよ。

    +2

    -8

  • 785. 匿名 2019/05/22(水) 08:48:29 

    「可愛い」は家の中で旦那から言われるだけでいい。
    30代以後はもう他人から可愛いと思われたがるような年齢じゃない。
    仕事でも家庭でも、自分のことだけじゃなく他者に対して大きな責任を持ち始める世代でしょ。
    「〇〇女子」「大人可愛い」「自分磨き」、幼稚すぎて見てられない。

    40代でも50代でも素敵な人はたくさんいるよ。
    でもそれは社会の中で自分の役割をしっかり果たしてきた、年相応の美しさを持った女性であって、ただ年食っただけの「なんとか女子」ではない。

    +2

    -8

  • 786. 匿名 2019/05/22(水) 08:51:19 

    女子ではないし女子と自己認識するのは気持ち悪い。かと言って知り合いに「このおばさんは〜」と他人に紹介されてもそれはそれでムカつく。

    +1

    -5

  • 787. 匿名 2019/05/22(水) 08:52:43 

    >>37
    「男子」もだけど、この「AK(あえて結婚しない)」を流行らせたい感がとてもダサい

    +3

    -8

  • 788. 匿名 2019/05/22(水) 09:04:25 

    他人が許すかより自分が恥ずかしくない?
    アラサーから女子はないなって思うよ。

    +1

    -5

  • 789. 匿名 2019/05/22(水) 09:06:37 

    >>627
    なぜそういう意味にとるかなあ

    文体やその他何となく男を感じただけなんだけど

    +6

    -3

  • 790. 匿名 2019/05/22(水) 09:11:57 

    40代で「自分はカフェ女子~」なんて言われたら、突っ込みまちのギャグかと思ってしまうわ

    +4

    -7

  • 791. 匿名 2019/05/22(水) 09:19:04 

    40代独身女子・・・別に止めはせんが私はひいた

    +1

    -8

  • 792. 匿名 2019/05/22(水) 09:19:32 

    友達のお母さんの事は普通に「おばさん」って呼んでたけど、この人達の場合は「ガル子ちゃんのママ」って言わないとたとえ子供が幼児であっても怒ってきそうw

    +0

    -6

  • 793. 匿名 2019/05/22(水) 09:20:49 

    40代なら
    「カフェ女子でぇす!(笑)」
    っていうネタでいいんじゃない
    「女子って!」ってツッコまれたら
    「カフェおなごどす!」って返すとかw

    自分のキャラにもよると思うけど
    素で女子はちょっと…恥ずかしい(//∇//)

    +3

    -7

  • 794. 匿名 2019/05/22(水) 09:21:58 

    40歳だけど自分の事を○○女子とか言いたくもない、恥ずかしい

    +2

    -6

  • 795. 匿名 2019/05/22(水) 09:23:29 

    女子会(年齢的に無理)→ 婦人会(古臭いイメージ)→女性会
    ではどうでしょうか?

    +0

    -7

  • 796. 匿名 2019/05/22(水) 09:24:13 

    女性誌の表紙の見出しにに
    40代女子のお洒落~とかなってるのがイタイしやめてほしい
    その書き方40代の女性も望んでない
    ちなみに30代女子もイタイ

    +2

    -8

  • 797. 匿名 2019/05/22(水) 09:30:01 

    なんで女性って文字あるのに無視すんの?
    弁えろ

    +0

    -7

  • 798. 匿名 2019/05/22(水) 09:31:58 

    50、60代が『女子会』呼びでランチしてるのは、ババアずうずうしいよ!って認知されてるから本人たちも(笑)で使ってる。
    でも40代は見た目かなり若々しい人もいたりして、本当に若い10,20代に反感買うってことじゃないの?

    でもまあカフェ女子って言葉のチョイスが最悪だよね。

    +3

    -7

  • 799. 匿名 2019/05/22(水) 09:34:18 

    >>761
    学問的な考察とか、なんならギャグみたいなものじゃなかろうか。
    私も考察すると、国体の出場区分の「成年男子」「成年女子」は、ん?と思うけど日本語的には正しいのよね。ちなみに未成年は「少年男子」「少年女子」です。
    40代カフェ好きも、「カフェ女子(壮年の部)」の、()を省略した感じだと思えば、何となく受け入れられる

    +1

    -8

  • 800. 匿名 2019/05/22(水) 09:35:38 

    >>795
    そこは大人女子で。
    成年女子が間違ってないから、大人女子もアリなはず。

    +3

    -3

  • 801. 匿名 2019/05/22(水) 09:38:27 

    >>793
    だからって「カフェ女」だと、一気にホラーのかおりがするね…言葉って面白くて難しい

    +7

    -4

  • 802. 匿名 2019/05/22(水) 09:39:54 

    仕事先で予約名が「◯◯◯女子会」ってなってて
    何となくイメージしてただけだけど、
    30~40代のママさんっぽい人がワイワイガヤガヤ大勢来て、
    「あぁ・・・・」と思った…

    +5

    -8

  • 803. 匿名 2019/05/22(水) 09:40:13 

    >>753もうでてるかもしれないけど

    真ん中と左、双子みたいに似てる

    +0

    -4

  • 804. 匿名 2019/05/22(水) 09:40:30 

    使いたい人は使えばいいけど、今まで40年超生きてきて自分のことを女子と言ったのも書いたのも小・中学生の時ぐらいしか思い浮かばない。
    言葉に出すことを考えもしなかった。

    +2

    -7

  • 805. 匿名 2019/05/22(水) 09:41:42 

    >>754
    おしゃれなカフェの雰囲気やメニューを楽しむだけじゃなくって、キャーキャー言いながら写真撮って、食べるより飲むよりくつろぐよりも写真優先で、それをインスタにアップして悦に入るところまでセットで「カフェ女子」なんだと思うよ。
    だから単にカフェが好きでは表現しきれてないんだよ。
    むしろ普通の意味ではカフェ好きじゃないかもしれない。

    +4

    -7

  • 806. 匿名 2019/05/22(水) 09:41:56 

    自分のことそんな風に紹介する場面がなくない?
    仮に女性と当てはめても私○○女性です、ってあまり言わないフレーズだと思う
    せめてカフェ女かな
    カフェ好きでもいいけど

    +4

    -6

  • 807. 匿名 2019/05/22(水) 09:44:04 

    >>801
    確かに「カフェおんな」だと妖怪っぽいな。
    「カフェジョ」なら大丈夫か。

    まあ、普通に「カフェ好き」で良いがな。

    +6

    -6

  • 808. 匿名 2019/05/22(水) 09:44:05 

    〇〇女子って聞いて自分の中でイメージが良くなる物を色々考えてみた。
    パチンコ女子
    開店前からパチ屋の前で並んでるおばちゃん達が「私たちパチンコ女子だよねー」とか言ってたらカワイイかもしれない。現実はどうであれ。

    +0

    -10

  • 809. 匿名 2019/05/22(水) 09:45:36 

    >>806
    趣味はカフェ巡りです。とか?
    昭和センスの私の言葉えらびなので、20代前半女子の今どき自己紹介を教えて。

    +1

    -6

  • 810. 匿名 2019/05/22(水) 09:45:47 

    >>808
    え?
    色んな意味で痛いじゃん。

    +4

    -8

  • 811. 匿名 2019/05/22(水) 09:47:15 

    >>807
    20代カフェ女子→40代カフェおんな
    って、それはそれでひどすぎる笑

    +2

    -7

  • 812. 匿名 2019/05/22(水) 09:48:50 

    主の文面が女子女子うるさいw
    どんだけ女子に拘ってるのさ
    そういう痛さが滲み出てたから言われたのかもよ

    +3

    -8

  • 813. 匿名 2019/05/22(水) 09:50:22 

    >>809
    いや友達に一々そんなこと言わなくない?ってこと
    指摘されるほどカフェ女子って自称するとか…

    +1

    -8

  • 814. 匿名 2019/05/22(水) 09:51:50 

    >>13
    40代です
    しっくりきました
    今後 使います

    +0

    -8

  • 815. 匿名 2019/05/22(水) 09:53:22 

    >>799
    「カフェ女子(壮年の部)」
    「カフェ女子(ベテランの部)」

    +1

    -8

  • 816. 匿名 2019/05/22(水) 09:54:43 

    茶飲みBBA

    +2

    -7

  • 817. 匿名 2019/05/22(水) 09:54:53 

    >>33
    ボーイズちゃんねるがもし誕生したとして書き込んでるのが初老と言われる40代中心だったら笑える

    のと同じだねw

    +1

    -7

  • 818. 匿名 2019/05/22(水) 09:55:54 

    成人したらもう女子ではないと思っている。

    +4

    -5

  • 819. 匿名 2019/05/22(水) 09:56:02 

    >>805
    悦か!なるほどね、理解できた
    一定以上の痛さを超えてのカフェ女子か
    そうなると確かに「カフェ好き」では物足りなさが出てくるね

    「カフェオタ」はどうだろうとか思ったけど
    それも路線違うしね

    +1

    -8

  • 820. 匿名 2019/05/22(水) 09:56:31 

    さんざんあちこちで叩かれてるのに
    わざわざまたこういう話題挙げるって・・・

    40代叩きたい人?
    本気で相談なの??

    +6

    -4

  • 821. 匿名 2019/05/22(水) 10:00:32 

    マスコミは女子女子煽ってるけどやっぱり不快に思ってる人が多いよね

    +2

    -8

  • 822. 匿名 2019/05/22(水) 10:08:21 

    じょ‐し【女子】
    1 おんなのこ。むすめ。
    2 女性。おんな。「女子学生」「女子ゴルフ」

    +8

    -3

  • 823. 匿名 2019/05/22(水) 10:09:21 

    >>2
    2コメ目からめちゃくちゃ容赦なくて笑ったw

    +2

    -8

  • 824. 匿名 2019/05/22(水) 10:10:05 

    仲がいい友達だったら、自称ってwと突っこむ
    職場の人だったら、スルーするけど、距離置く(たぶん、自分と合わない)
    身内だったら、軽くみられるから自分で名乗らない方がいいよと言う

    +2

    -8

  • 825. 匿名 2019/05/22(水) 10:10:36 

    昭和女子(笑)

    +1

    -8

  • 826. 匿名 2019/05/22(水) 10:15:15 

    30〜40歳は若かりしころが抜け切れてない勘違い甚だしく、また痛々しいのでやめた方が良いかも。
    50歳〜は敢えてのって感じだからむしろ使って欲しい。60代の義母が使っていて可愛いなと思ったので!

    +3

    -9

  • 827. 匿名 2019/05/22(水) 10:21:26 

    「女子便所」って70歳でも入るから

    女子って、若い女性って意味じゃなく女や子供って意味でしょ?

    +9

    -0

  • 828. 匿名 2019/05/22(水) 10:22:40 

    >>760
    やばい笑
    しかも自称してると思うと。

    +1

    -8

  • 829. 匿名 2019/05/22(水) 10:23:01 

    30代でもきびしいでしょ
    26でギリかな

    +1

    -6

  • 830. 匿名 2019/05/22(水) 10:23:18 

    自分のこと女子って本気で言う20代ならいるけど30代以上は見たことない
    冗談で言う人なら多いけど
    だいたいアラサーあたりで違和感を感じてくる

    +0

    -7

  • 831. 匿名 2019/05/22(水) 10:24:55 

    こういうのをパワーワードって言うんだろうか

    +0

    -8

  • 832. 匿名 2019/05/22(水) 10:26:38 

    うちの職場に居ます。43歳で名前で☆☆わぁとか、話す人。聞いててこっちが恥ずかしい。誰も指摘しないけど、みんな痛いと感じてる。ちなみに独身。だから、いつまでも若い感覚なのかなぁ??

    +2

    -8

  • 833. 匿名 2019/05/22(水) 10:32:31 

    40代男性が「男子」を自称しているのを見て違和感がない人だけ名乗るがよい

    +1

    -7

  • 834. 匿名 2019/05/22(水) 10:33:00 

    正直に言うと30代でも恥ずかしいと思う。

    カフェ婦人。優雅すぎるー笑。

    +3

    -6

  • 835. 匿名 2019/05/22(水) 10:33:06 

    >>30
    ここまでくると一周回って許されるw

    +1

    -8

  • 836. 匿名 2019/05/22(水) 10:42:50 

    独身でもムリでしょう…。
    女子って言えるの精々大学生までじゃない??

    +3

    -6

  • 837. 匿名 2019/05/22(水) 10:50:59 

    ばかでしょ

    +0

    -7

  • 838. 匿名 2019/05/22(水) 10:51:36 

    ど田舎住みだから、近所のおばぁちゃん達の家にちょっとお邪魔してみんなでお茶飲んだりしてる時に、女子会だねぇ笑ーって言ったりするんだけど、これもなしかw
    自分は35歳!

    +1

    -6

  • 839. 匿名 2019/05/22(水) 11:00:22 


    女子は、女、女性を表す。

    子がついてるからって少女の意味じゃないんだよ。

    自分のイメージで間違ってる人多い。

    +5

    -8

  • 840. 匿名 2019/05/22(水) 11:03:54 

    個人的な見解言わせてもらうと女子は未成年までだと思う。
    20歳まで。20歳になったら女子でなく女性を名乗った方が無難だとおもう

    +0

    -6

  • 841. 匿名 2019/05/22(水) 11:04:39 

    40代だけど、女子会って言ってるよ。
    一人だけ独身がいるから、「婦人会に名前改めようか~(笑)」とか言えない空気
    まだ現役の気でいるだろうし

    +2

    -9

  • 842. 匿名 2019/05/22(水) 11:06:01 

    でも、お嫁さんからのネットの書き込みで、お姑さんが、化粧水とかを無駄とか言ってくる夫に対して、お姑さんが「あんたはお父さんと一緒や!女性の気持ちをかんがえへん! 私は60代女子として、お嫁さんの味方やからね!」って言って嬉しかったというのがあって。それ以来、こういう感じで、おばあちゃんとかが60代女子、とかおばあちゃん女子、とか使うのも全然可愛いやん! と思うようになってた。
    だから、auの、CMで、女子ってことばに微妙な空気が流れる設定なのはちょっと、つまんないなあ〜.と思った。
    別に害がないないことなら、これはダメ!って制限つけず、楽しいほうにいけた方がいいとおもうけど。つまり、
    40代女子も、ありだと思う。
    ただ、今の世の中、言う相手は選べってことなのかな…
    あーめんどくさい。ビジネスマナーとかならともかく…

    +2

    -8

  • 843. 匿名 2019/05/22(水) 11:06:23 

    茶飲みババア

    +0

    -8

  • 844. 匿名 2019/05/22(水) 11:11:11 

    40代はだめでしょー
    30代もキツイと思ったけど小倉優子みたいな見た目の人なら大丈夫かも

    +3

    -8

  • 845. 匿名 2019/05/22(水) 11:11:38 

    〇〇女子とさ女子会とか自虐的になら使うかな。
    久しぶりに女子会 笑やろうよ。みたいな

    +2

    -6

  • 846. 匿名 2019/05/22(水) 11:13:54 

    女子トイレも女子サッカーも女性にかえたらいいのに
    女子って女の子の意味合いで使う人と、女っていう意味合いで使う人がいるから混乱する
    女子会は女子トイレと同じ意味だと思うな。AK男子とか系女子は痛い

    +0

    -7

  • 847. 匿名 2019/05/22(水) 11:14:14 

    でも、他に合う言葉ないから別によくない?
    女性や婦人だと堅い。カフェ婦人とか婦人会とか本気なの?
    レストランとかでも「女子会コース」で一発でわかるから楽たし。

    +8

    -3

  • 848. 匿名 2019/05/22(水) 11:16:37 

    >>839
    >女子は、女、女性を表す。

    子がついてるからって少女の意味じゃないんだよ。

    自分のイメージで間違ってる人多い


    ほんとにね。日本語が読めない馬鹿なんだけど、女子会だってー‼️女の子かーーって怒り出すから手におえない

    +4

    -11

  • 849. 匿名 2019/05/22(水) 11:16:57 

    しょろう
    【初老】
    老人の域にはいりかけた年ごろ。また、もと、四十歳の異称。

    +2

    -8

  • 850. 匿名 2019/05/22(水) 11:20:10 

    許してちゃぶ台

    +1

    -7

  • 851. 匿名 2019/05/22(水) 11:22:06 

    カフェで集会してます、がいいんじゃない。
    目的がおしゃべりなら、友人と集まってわいわいするニュアンスが伝わるかと。

    +7

    -3

  • 852. 匿名 2019/05/22(水) 11:25:04 

    うちの親や近所のおばちゃんも
    60、70代だけどカフェやファミレスで
    女子会って言って
    ランチやディナーして楽しくしてるよ
    もちろん私たちも。
    男じゃないんだからそれでいいじゃん

    +10

    -1

  • 853. 匿名 2019/05/22(水) 11:30:44 

    でも、バブルおばさんたちが女子会って平気で言ってる
    基本的にお姫様気質世代だから、自分達が女子じゃなくておばさんだってこと、理解できなさそう

    +5

    -12

  • 854. 匿名 2019/05/22(水) 11:31:54 

    >>839
    >>848
    「男子一生の仕事」
    「日本男児として」
    「大和男子たるもの」
    男子は何歳でも使っているのにね。


    +12

    -1

  • 855. 匿名 2019/05/22(水) 11:38:52 

    日本男児たるもの、みたいな言い方する時に対象となるのは結構おっさんまで含まれるような気がするんだけど、それとか女子トイレと同じで、たんに性別を表す言い方と考えれば違和感ないけど、ウフフ女の子のワタシっていうニュアンスが含まれてくると、きついかも

    +7

    -8

  • 856. 匿名 2019/05/22(水) 11:39:02 

    どうでもいいけど気になるなら
    カフェ婦人の方がいいんじゃない?
    文句言ってくるのネットだけだと思ってた

    +3

    -6

  • 857. 匿名 2019/05/22(水) 11:48:42 

    これワザワザ女性向け商品や居酒屋コースを区別するのに、年齢なんて考えてないから「女子会コース」でいいじゃない。男性より食べないし飲まないから安いコースなんだから。

    女性向け商品ですよ、女性の●●ですよって軽い意味で言う言葉として便利だから使ってるだけ。

    誰も「いつまでも女の子☆」なんて思って使ってない。

    女性や婦人にしたいっていうなら勝手にすればいいけど、世間的にもう女子会と言う言葉が浸透してるんだからそれでいいと思う。

    男性だって日本男児がどーのって使う場合あるし。

    +12

    -0

  • 858. 匿名 2019/05/22(水) 11:57:33 

    言葉の意味としては女性という意味を含むから年齢問わず使える言葉ではあるけれど、時代的に女子というと◯◯女子という言葉が流行って10〜20代のイメージが強くなっているから自分を指す言葉としては控えた方が賢明かな。
    ただ、いい歳して女子ってイタイって言ってる人は女子トイレや女子更衣室という名称をどう感じてるんだろうという疑問も湧く。

    +10

    -6

  • 859. 匿名 2019/05/22(水) 12:04:47 

    逆に『〇〇さんってカフェ女子ですねー!』とか言われたらバカにされてる気がして嫌だな。。

    +10

    -8

  • 860. 匿名 2019/05/22(水) 12:05:41 

    カフェ女子って自分で言える環境にいるのが凄い
    年下の女の子がいなくて自分の年齢を客観視できない環境なのかな?
    若い子が一緒にいると恥ずかしくて自分のこと女子なんて名乗れないよね

    +7

    -9

  • 861. 匿名 2019/05/22(水) 12:06:20 

    独身者の言い分

    既婚者→おばさん
    独身者→大人女子
    だからねー。


    +6

    -16

  • 862. 匿名 2019/05/22(水) 12:06:27 

    いい歳して女子って痛い
    ではなくて
    いい歳して女子って自称するのが痛い

    +7

    -8

  • 863. 匿名 2019/05/22(水) 12:06:41 

    カフェ女子じゃなくてもカフェ婦人でもカフェ女性でもなんかおかしい
    普通にカフェが好きでいいじゃん

    +1

    -7

  • 864. 匿名 2019/05/22(水) 12:07:55 

    >>861
    それはない
    一部のおかしな独身者を独身者代表にするのやめて

    +5

    -6

  • 865. 匿名 2019/05/22(水) 12:08:16 

    自分を「女子」と呼ぶかどうか気になる人は、よほど自分大好き人間なんだろうな。

    「私はカフェが好きです」でいいのでは?
    大人はそれ以上、自分の行動に意味を持たせないし、とりたてて人にも伝えない。

    +2

    -8

  • 866. 匿名 2019/05/22(水) 12:09:57 

    「読書女子」と自ら名乗る人に、本物の読書好きはいない。

    +2

    -6

  • 867. 匿名 2019/05/22(水) 12:11:57 

    >>847
    そういうの昔はレディースプランだったんだよねある時期までは。
    映画館のレディースデイみたいな扱いの方が行きやすい。
    50代はお金持ってるけど予約の段階でその名称が嫌という人もいる。
    女性限定プランとかで良いのに。

    +5

    -5

  • 868. 匿名 2019/05/22(水) 12:16:17 

    女子会のなにが問題なんだかよくわからない。
    いいじゃん。
    むしろ、自虐で◯◯婆だからさ~って言われると、え?そんな事ないですよ~、て言われるの期待してる?って思って体温さがるけど。

    +9

    -2

  • 869. 匿名 2019/05/22(水) 12:16:53 

    もう令和だよ?
    昭和生まれはお婆ちゃんになる時代なのに何が女子なの?初老じゃん笑

    +2

    -16

  • 870. 匿名 2019/05/22(水) 12:17:48 

    あまりお店の方も女子表記しないで欲しい、子育て終わってパート代が自分のおこずかいで遊べる50代がそろそろ登場するのに。若い子に来て欲しいのはわかるけど現実みて企画しなよと思う。
    店のオーナーが40代の男性だと55才の女性の事なんかあまり頭に入れたくないんだろうけど。
    ホテルのフェアにしか行かれなくなる。

    +1

    -8

  • 871. 匿名 2019/05/22(水) 12:19:54 

    駄目だ。婦人にやられた。
    カフェ婦人に婦人会。
    もはや婦人がレトロ感相まって新しい気がしてきた。

    読書婦人。
    すごく頭良さそう。

    +7

    -7

  • 872. 匿名 2019/05/22(水) 12:20:12 

    何歳でも関係ない
    そんな男と関わらないのが女子よー
    見た目
    年齢は生き方です

    それを、否定する人の方がナンセンスよ

    +4

    -1

  • 873. 匿名 2019/05/22(水) 12:21:46 

    >>817
    いっそ作れば良いのにと思ってる。

    +0

    -7

  • 874. 匿名 2019/05/22(水) 12:22:28 

    自分のこと名前でよんでる40歳がいるよ。
    そして私は〇〇な子なんですよお〜て
    言ってる痛い人。

    +3

    -7

  • 875. 匿名 2019/05/22(水) 12:31:39 

    >>488
    そりゃ40半ばのオッサンが自分のこと少年とか子供とかって言ってたら
    ウヘェってなるし
    何だかんだで年齢が若い=価値があるって呪縛に女自身も囚われてる気がする

    +1

    -8

  • 876. 匿名 2019/05/22(水) 12:36:28 

    歳を重ねてもかわいい女の人っているけど、でも、女子はない。
    私は今年40歳高齢出産にした女子です!

    いや、やっぱり、おばちゃんだわ。せめて、女性だわ。
    カフェ好き女性でいいし、いや、カフェ好きとかもいいわ。
    好きにしたらええ。けど、女子って、いやいやおば。。。

    +3

    -8

  • 877. 匿名 2019/05/22(水) 12:39:15 

    ムリです

    +1

    -7

  • 878. 匿名 2019/05/22(水) 12:41:14 

    ユーロ圏やイギリスあたりの白人からは不評だよ、大和撫子からは随分ほど遠い。

    +1

    -8

  • 879. 匿名 2019/05/22(水) 12:41:20 

    うちのお局アラフィフ、重いものあったら
    「重いから女子は持てませ~ん!」って男に言ってるよ。
    ほんときもいよ。
    体型ポンタの顔も強そうなおばちゃん。
    ほんとやめろよ、と思う。

    +2

    -9

  • 880. 匿名 2019/05/22(水) 12:42:19 

    普通に「カフェで過ごす事が好きなんだぁ」でいいのでは?インスタのハッシュタグなら「#カフェ好き」とかで!私も40代だけど…自虐ネタで「女子」「ババア」とか使うけど。
    まぁお好きなように!

    +4

    -8

  • 881. 匿名 2019/05/22(水) 12:42:49 

    >>30
    そこまでいくとむしろかわいいんだけどね

    +1

    -8

  • 882. 匿名 2019/05/22(水) 12:44:14 

    >>48
    平成もすでにおばさんの年齢いるからね

    +7

    -3

  • 883. 匿名 2019/05/22(水) 12:44:25 

    40過ぎた娘が、女子〰とかいいながら独身ってねぇ。親御さん可哀想に。

    +3

    -8

  • 884. 匿名 2019/05/22(水) 12:47:44 

    というか突っ込んだ男嫌な奴だな…。

    +8

    -2

  • 885. 匿名 2019/05/22(水) 12:49:06 

    本当に40代?
    小学生の作文みたいな文章だよ主さん
    もっと本読んだほうがいいよ

    +1

    -9

  • 886. 匿名 2019/05/22(水) 13:06:58 

    女子トイレはおばさんは使っちゃ駄目なの?

    +6

    -2

  • 887. 匿名 2019/05/22(水) 13:10:35 

    カフェ女子ってはじめて聞いた
    ただの「カフェ好き」でよくない?

    +5

    -7

  • 888. 匿名 2019/05/22(水) 13:11:56 

    女子トイレとか女子ゴルフとか女子の後ろに来るのは無機物だったり人ではないものだから事柄だから表記はありだけど〇〇女子、はその人で終わってので違和感あるんだよね。

    +0

    -7

  • 889. 匿名 2019/05/22(水) 13:12:56 

    因みにガールズは女性たちって意味もある

    +8

    -0

  • 890. 匿名 2019/05/22(水) 13:15:47 

    女性誌で大人女子とか30代女子とか言い出すようになった頃めっちゃ気持ち悪く感じてた記憶ある
    それまでそんな言い方あんまりなかったんだよね
    今は浸透して違和感なくなってるけど

    +3

    -8

  • 891. 匿名 2019/05/22(水) 13:15:50 

    もう〜女子とか自体やめてほしい。すぐマスゴミって流行らせようとするから。

    〜活もいいかげんにしてほしい。

    +4

    -8

  • 892. 匿名 2019/05/22(水) 13:16:07 

    やめといた方が無難かな。

    +0

    -5

  • 893. 匿名 2019/05/22(水) 13:18:10 

    腐女子も年をとると貴腐人になるらしい

    +3

    -8

  • 894. 匿名 2019/05/22(水) 13:19:00 

    40歳は初老だからねえ

    +1

    -8

  • 895. 匿名 2019/05/22(水) 13:19:09 

    主さんのせいで他の高齢独身とばっちり。

    +2

    -8

  • 896. 匿名 2019/05/22(水) 13:22:26 

    >>853
    40代はバブル世代ではないよ(笑)

    +9

    -0

  • 897. 匿名 2019/05/22(水) 13:26:29 

    女子って単語の軽さとまとまりのよさで乱用され過ぎ感はある
    カフェ女とか女会とか何か妖怪じみた重さがあるし

    +3

    -6

  • 898. 匿名 2019/05/22(水) 13:28:15 

    >>886
    いいよー
    ちなみに、「○○女子」という言葉も禁止されてるわけではない。
    使いたいなら使えばいいよw
    周りにどう思われるかは別の話ってだけ。

    +0

    -6

  • 899. 匿名 2019/05/22(水) 13:33:39 

    キャラによるかも。
    華原朋美・浜崎あゆみ・深キョンあたりの、ちゃんと年を重ねれてない若作りイタ目キャラならば、女子と言ってても 「また言ってるわー」と流されるかと。
    普通にちゃんとしてる人の発言なら、ちょっと引きます。
    ちなみに私は、40前半既婚ですか、自らカフェ女子とは言わずに、コーヒー好きとか 紅茶好きと言うと思う。カフェという空間が好きなら、「カフェ好き」かな。

    +3

    -8

  • 900. 匿名 2019/05/22(水) 13:33:48 

    喫茶店ババア

    +1

    -8

  • 901. 匿名 2019/05/22(水) 13:41:50 

    「年齢はただのナンバー」といってる女性に限って、ヒアルロン酸打って整形したり高いクリーム使ったりして必死にシワ伸ばしてリフトアップさせてるよね。いつまでも加齢(年齢)と戦い続けていくのねと、ただのナンバーにしてはむっちゃ戦うなぁと感心する。

    +6

    -9

  • 902. 匿名 2019/05/22(水) 13:42:34 

    >>867
    じゃカフェレディ?

    怪しい雰囲気しかないな…

    +6

    -4

  • 903. 匿名 2019/05/22(水) 13:43:23 

    女子はせいぜい十代まででしょ。

    +8

    -5

  • 904. 匿名 2019/05/22(水) 13:43:47 

    >>901
    ナンバーが何番になろうが構わないが見た目が衰えるのは耐えられないんだろう。
    別に矛盾してないと思うけど。

    +7

    -2

  • 905. 匿名 2019/05/22(水) 13:45:29 

    別にいいと思う
    ただ、アンチもいるっていうのは頭に入れといたほうがいい。気にしないが吉。

    +9

    -5

  • 906. 匿名 2019/05/22(水) 13:45:48 

    大人の女性がそのへんの問題を取り上げること自体がマヌケな感じがする。外国人はそんなことに関心ないと思う。
    日本人女性がアホだと言われる所以だね。

    +2

    -8

  • 907. 匿名 2019/05/22(水) 13:45:48 

    「女子」って別に若い子だけを指す言葉じゃなくて老いも若きも性別が「女」の人全般を指す言葉なのに、なんで今みたいに年をとったら「女子」って使えないという風潮になったんだろうね。
    とはいえ私もアラフォー独身だけど「女子トイレ」には入れるけど「~女子」とは恥ずかしくて名乗れない。

    +13

    -8

  • 908. 匿名 2019/05/22(水) 13:47:45 

    森進一が整形する気持ちと共通してる。

    +2

    -8

  • 909. 匿名 2019/05/22(水) 13:49:30 

    >>867
    今の50代って学生時代ヤンキー全盛ブームの頃だった人も多いから、レディーっていうとレディースが連想されて嫌なのかな?と思ったりw
    若き日の痛い思い出みたいなw

    +1

    -7

  • 910. 匿名 2019/05/22(水) 13:57:06 

    ただし美人に限るみたいなイメージだわ。

    +2

    -2

  • 911. 匿名 2019/05/22(水) 13:57:35 

    私は〇〇女子って中高生のイメージ。
    会社で女子扱いされるとちょっと変に思う。いつまでも女子って言い方するおじさんもいるよ。

    +6

    -7

  • 912. 匿名 2019/05/22(水) 13:59:44 

    まぁ、ジェントルマンがいないから発生した言葉だと思ってる、ロリコンの国。

    +8

    -1

  • 913. 匿名 2019/05/22(水) 14:08:06 

    >>69
    非常にわかる

    +3

    -4

  • 914. 匿名 2019/05/22(水) 14:09:23 

    ギャグならOK!でも主人は本気で自分をかわいい女子だと思ってない???

    +1

    -8

  • 915. 匿名 2019/05/22(水) 14:14:12 

    >>854
    それ昔の映画とかでも30超えたおっさんには言わないような…

    +0

    -5

  • 916. 匿名 2019/05/22(水) 14:14:20 

    年齢云々でなくカフェが好きだからカフェ女子って名乗ること自体が必要あるか?と疑問機思う
    ◯◯女子◯◯男子とかだけでなく例えばカレー好き同士が自分達の集まりをカレー部って言うのとかも

    +3

    -6

  • 917. 匿名 2019/05/22(水) 14:15:11 

    心は女子だからね〜!って笑いを誘えればOK!

    +1

    -8

  • 918. 匿名 2019/05/22(水) 14:17:54 

    >>30
    70代なら可愛いよ。
    アラフォーだからリアルでイタイのよ。

    +5

    -8

  • 919. 匿名 2019/05/22(水) 14:18:55 

    私はなんとか女子みたいな言葉は使わないけど
    おかしな人みたいな意味で「痛い」って言葉を使う人もなんかあれ

    +6

    -5

  • 920. 匿名 2019/05/22(水) 14:20:11 

    >>878
    世界中誰が聞いても呆れるって
    日本って男も女もキモイってなるだけ

    +0

    -8

  • 921. 匿名 2019/05/22(水) 14:20:40 

    >>916
    カレー好きがカレー部名乗るのはなんかわかるんだけど、権利団体が〜男子とか〜女子は差別表現だ!って言いそうだなあとは思う。

    +0

    -8

  • 922. 匿名 2019/05/22(水) 14:24:24 

    地元の仲間と遊ぶ時女子こっち来て〜!男子はお待ち下さい!とか使ってる汗

    +2

    -2

  • 923. 匿名 2019/05/22(水) 14:24:24 

    いいんじゃないの。自由だよ。
    年齢なんて数字。
    でも、年相応の常識とかないとかだったらきついかな。

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2019/05/22(水) 14:24:24 

    >>879
    うちにもいる
    体型はスタイリッシュで背も170近いけど
    男の前と都合のいい時だけ女子なんだよなー
    若い子虐めまくって追い出すし
    私含め同僚は嫌々付き合ってる感じ
    転職したいけど安定してるし仕事自体は嫌いじゃ無いし
    もう自己嫌悪あるし最悪

    +3

    -8

  • 925. 匿名 2019/05/22(水) 14:27:26 

    『心が女子』って言うのも正直キモい。

    『心が少年』な40代のおっさんと同じじゃん。

    +7

    -8

  • 926. 匿名 2019/05/22(水) 14:27:30 

    >>1 まだまだ若いつもりで、がちでキレてるなら痛い。

    「良いのよ〜!心は女子だから!」っておばさんパワーで笑い飛ばしたならいいと思う。
    なんならおばあちゃん達のお茶会も女子会って言ったっていいと思うし。

    こんなトピ立ててる時点でガチギレしたんだろうなと思うけどね。笑

    +3

    -8

  • 927. 匿名 2019/05/22(水) 14:29:58 

    陰で笑われてないか心配です。

    +0

    -5

  • 928. 匿名 2019/05/22(水) 14:39:12 

    女子は女の子どもと書くんやで。
    あなた子ども違うでしょ。
    幼稚返りしたいのかなって思ってしまうわ。

    +0

    -7

  • 929. 匿名 2019/05/22(水) 14:40:04 

    女子ではないよね。女性だよね。

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2019/05/22(水) 14:42:00 

    もう許した
    少年少女のころの気持ちは誰しも忘れられないものだよ

    +0

    -5

  • 931. 匿名 2019/05/22(水) 14:48:42 

    「女子」と「子女」を取り違えてる人多くない?
    「女子」は女性全般
    「子女」は娘、子供、外国から帰国した人
    の意味だよ。
    「女子」だったら何歳でも当てはまるよ。

    +9

    -2

  • 932. 匿名 2019/05/22(水) 14:50:31 

    女子は男子に対しての言葉ですから
    100才だろうと0歳児でも女子ではないでしょうか?
    性別が女性の方は全て女子だと思います
    女子トイレですから
    全ての女性が使用できると思います

    +9

    -0

  • 933. 匿名 2019/05/22(水) 14:53:00 

    九州男児って何才から何才までの男児を指しますか?

    +8

    -1

  • 934. 匿名 2019/05/22(水) 15:05:58 

    仲間内だけ!

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2019/05/22(水) 15:06:04 

    自虐ならOK

    +0

    -7

  • 936. 匿名 2019/05/22(水) 15:09:00 

    正直どっちでもいいかな…
    何歳になっても私は女子!女の子!みたいなのはビックリするけど、女子会とか女子トイレとか言い方は気にならない。今までずっと言ってた癖みたいな。

    +4

    -1

  • 937. 匿名 2019/05/22(水) 15:09:05 

    ごめん、38だけど毎月女子会やってます

    +9

    -1

  • 938. 匿名 2019/05/22(水) 15:11:12 

    女子って名乗る機会ある?
    「女子」を「女性」に言い換えれば良いだけの話。

    +1

    -6

  • 939. 匿名 2019/05/22(水) 15:13:08 

    >>918
    なんか分かるけどそれも微妙だよね
    おばあさんなら可愛くておばさんなら痛いって
    おばさんの期間って長いからね

    +1

    -8

  • 940. 匿名 2019/05/22(水) 15:16:35 

    >>938
    女子会とは言う
    女性会とは言ったことない
    自分のこと女の子って思ってるわけじゃないよ笑

    +9

    -0

  • 941. 匿名 2019/05/22(水) 15:17:35 

    >>904
    誰でも必ず年取るからね

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2019/05/22(水) 15:18:05 

    >>902
    相撲のスージョみたいにカフェジョでいいんじゃないか?

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2019/05/22(水) 15:20:11 

    むしろ女子と思われたり呼ばれるの恥ずかしくない?
    40代なら大人の女性として扱われたいんだけど。女子なんてそんな低レベルに見られるのムカつくわ。

    +2

    -8

  • 944. 匿名 2019/05/22(水) 15:21:09 

    女子トイレ、女子柔道とかは、近年の◯◯女子に込められる「乙女性」を匂わす意味で使われる言葉じゃないから、引き合いに出してオーケーとするのはズレてるかなぁ。

    女子柔道選手が乙女性を意識して柔道してる訳じゃないだろうし、フィギュアも、心の女子じゃなくて女性の美の演出ですよね。
    女子トイレだからって「乙女を意識して排泄して下さい」なんて意図で女子トイレになってるわけじゃないし。

    いつまでも若くありたいと思うのは当たり前の事だし、努力する事は素晴らしい事だと思うけど、42歳(初老)が乙女を意識してる事を自分からアピールしちゃお終いかなぁ。ダメな気がする。
    アピールする気はなくても、言われた方はそう捉えるだろうし。

    マスコミがオバサン層をターゲットに商業意図で使用する◯◯女子を鵜呑みにしてまんまとのせられてる様は、乙女じゃなくて子供に感じるのかも。

    「心が女子」だから名乗るんじゃなくて、「心が子供」だから名乗っちゃうのかな?と。乙女を意識しながら真剣に◯◯女子を名乗っちゃ逆にアウツですかね。

    42歳の男が◯◯男子なんて真顔で言ってきたら「大丈夫か?」ってなりますもんね。何というかジャニーズの少年のようなキラキラじゃなくて、いい歳の大人から出る子供じみた危険な香りが。ピーターパン症候群て言うのかな。
    「男ってのはずっと少年の心を~」とか言って少年と子供を取り違えてるアホ、よくいますよね。いい反面教師です。

    大人でありながらも可愛げがある人は、まず自分から乙女をアピールしてないし、◯◯女子なんて説明書じゃなくてオーラで物語ってますもんね。存在自体がというか見てるだけで可愛い気のある人だなぁ~って。

    せめてギャグで使いましょ。

    +8

    -8

  • 945. 匿名 2019/05/22(水) 15:23:15 

    40代ならばカフェマダムというのはいかがでしょうか?

    +0

    -7

  • 946. 匿名 2019/05/22(水) 15:27:44 

    ◯◯女子って言い方がガキ臭いのでは?
    女子会とかは普通に使うけど、上の方が言ってる乙女性があるように聞こえると痛い。

    +0

    -7

  • 947. 匿名 2019/05/22(水) 15:29:58 

    私の友達37歳で
    女の子って自分の事言っててたよ
    怖かった

    +3

    -7

  • 948. 匿名 2019/05/22(水) 15:31:53 

    50代で女子とかいってるおばさん見た。かなり引いた。女子って言っていいのせいぜい高校生までだと思う。

    +3

    -6

  • 949. 匿名 2019/05/22(水) 15:36:50 

    一周まわって?女子会を婦人会にすればいいと思います

    +2

    -6

  • 950. 匿名 2019/05/22(水) 15:37:41 

    >>947
    女の子ってこういう生き物なのっ
    と年下男性に語ってそう

    +0

    -5

  • 951. 匿名 2019/05/22(水) 15:37:59 

    おばあちゃん達の集まりを女子会というのはまだ可愛いけど、30代~おばあちゃんまでの40年くらいは女子は痛い

    +7

    -8

  • 952. 匿名 2019/05/22(水) 15:38:05 

    アラサーだけど語呂や語感の良さで女子は使うな。
    「カフェ女」だと妖怪みたいだし

    +8

    -7

  • 953. 匿名 2019/05/22(水) 15:39:12 

    オバタリアンが流行ったとき世間のおばさま達は嫌だっただろうな

    +3

    -8

  • 954. 匿名 2019/05/22(水) 15:41:50 

    それどころかウチのお局さんたち(50代)は、自分たち含む女性陣を
    「女の子チーム」と呼んでる

    私は30代だけどもう女子というのはちょっと躊躇われる…

    +8

    -9

  • 955. 匿名 2019/05/22(水) 15:42:29 

    蛯原友里なら美人な40代になるけど

    +3

    -3

  • 956. 匿名 2019/05/22(水) 15:42:53 

    >>952
    妖怪www

    +6

    -7

  • 957. 匿名 2019/05/22(水) 15:43:50 

    悪いことして収監される場所は
    "女子"刑務所なので、女子呼びでOKだと思います

    +11

    -5

  • 958. 匿名 2019/05/22(水) 15:45:19 

    カープ女子は60過ぎてもカープ女子だよ
    そしてオリックスのファンの女子はいくつになってもオリ姫だよ

    +17

    -0

  • 959. 匿名 2019/05/22(水) 15:45:57 

    >>944
    凄い分かりやすい。
    納得した。
    「女子」という同じ言葉でも含まれるニュアンスが違うって事なんだね。

    +5

    -9

  • 960. 匿名 2019/05/22(水) 15:46:55 

    ババアで結構

    +0

    -8

  • 961. 匿名 2019/05/22(水) 15:51:14 

    とりあえず自分から「女子」って言うのはやめようよ
    30代でもキツいのに

    +2

    -8

  • 962. 匿名 2019/05/22(水) 15:51:29 

    心が若けりゃなんでもいいんだよ!わたしおばさんだからーとかババアは~だからねとか40代で自虐的な発言してるよりよくない?

    +8

    -6

  • 963. 匿名 2019/05/22(水) 15:54:38 

    そもそも社会人に女子という呼び方が嫌い!
    男子は言わないでしょう?

    +4

    -6

  • 964. 匿名 2019/05/22(水) 15:55:30 

    長い歴史で考えると18〜9歳でババア扱いだったんだから40だと長老扱いだよ

    若年妊娠の判子だって19歳までしか押されない

    そもそも女子って児童のことだから大目に見ても17〜8の高校3年生まででしょ

    よって20歳以上はババア

    +2

    -7

  • 965. 匿名 2019/05/22(水) 15:56:47 

    アラフォーっておばちゃんになった自覚のある人とおばちゃん扱いされたくない人の差が激しくて女同士でも疲れる。年齢的に体力落ちてきたって同世代と話してるだけで「年齢の話されたくない!」って怒る人もいるからややこしい。

    +3

    -7

  • 966. 匿名 2019/05/22(水) 15:58:33 

    ただ単にカフェが好きな人でしょ?
    そこに性別付ける意味は無いかな

    +2

    -4

  • 967. 匿名 2019/05/22(水) 15:59:00 

    >>512
    それはあると思う
    実際職場の自称女子の40歳の人も独身
    結婚したり子供が出来たりすると独身の時とは違って周りからも「奥さん」「お母さん」扱いされるから「女の子時代は卒業したんだな」という自覚もでてくるけど、独身の人はそれがないからね
    でも外見は独身でも同じように老けていってるわけで…

    +6

    -7

  • 968. 匿名 2019/05/22(水) 16:01:12 

    20代やアラサーの人に女子会って誘われてSNSまぁ、フェイスブックにupしただけで粘着される地獄。あなたに他人がどう書こうと関係ないじゃないって思う。そのくせ女ばかりのところに呼ばれたくて、いかにもアラフォーとかが女子呼びしてるって叩きたい子供‥こういう男性っている。

    特徴は満たされてない男性。

    +5

    -3

  • 969. 匿名 2019/05/22(水) 16:01:56 

    >>854
    何歳でも!って…こんなのよろよろしたジイさんしか言わないよ

    +0

    -5

  • 970. 匿名 2019/05/22(水) 16:10:34 

    知り合いで、60すぎてても乙女会なるものを開催してる人もいるし、平和だなぁと思うわ。若い子に対抗してたり意識したりして、女子と名乗ってたら愚かだなと思うけど。
    マスコミや雑誌関係社は、自分から火をつけたくせに『大人の女性がもう女子会はやめようぜ、大人女子はおかしいぞ』っていう方向性にしようとしてるのが感じられて、それが一番嫌だわ。

    +3

    -7

  • 971. 匿名 2019/05/22(水) 16:14:58 

    他人がいってくれるならありだか、名乗ってはいけない。痛すぎる。30代でもあやしい。
    女子トイレの女子とは違う、

    +2

    -8

  • 972. 匿名 2019/05/22(水) 16:15:07 

    >>962
    いや事実だよね?
    40で「私おばさんだからー」って言ってたら、「ですよね」で良いと思うが?

    +4

    -8

  • 973. 匿名 2019/05/22(水) 16:19:23 

    70歳のお婆ちゃんが◯◯女子って言ってたら、まずマジには聞こえないからカワイイってなる。
    大阪のオバチャンみたいな方ならギャグにしか聞こえないから、むしろ好感度アップ^^

    25歳を超えるとマジに聞こえだすかなぁ。
    美魔女の方は確実はアウツ。話題の磯野貴理子とか◯◯女子って必死に言ってたらマジにしか聞こえないから怖い。
    若い子にモテようとしてるのが見え見えだったり、そう見えたりすると確実にアウツ。

    例えば42歳でも、華道・茶道の師範で稽古以外の日常でも和服で外出するような品のある方だとして、その方と仲良くなりだした頃に「でも私、ナイショですけど実は鉄道女子なんですよ。鉄道女子の時はバリバリ私服ですw」なんて言われたりしたらカワイイってなりそう。
    なんだろ、たぶん、どこかマジには聞こえない感覚なんだと思う。

    「心が女子ならいつまでも名乗っていい」ってマジな感覚が伝わると怖く感じるのかも。
    自分から言おうが年齢がいくつだろうが、マジに聞こえるかどうかなのかな??

    +0

    -8

  • 974. 匿名 2019/05/22(水) 16:25:09 

    カフェ女子だからーって会話してる上で自ら言う状況になったことがないわ
    普通にカフェとか好きでよく行きますとかそういうふうに言うと思う大半の人は

    +2

    -8

  • 975. 匿名 2019/05/22(水) 16:27:36 

    茶店オバサンでいいやん
    若かろうと◯◯女子・女子会ってゾワッとする

    +2

    -8

  • 976. 匿名 2019/05/22(水) 16:28:04 

    >>963
    わかる。女子と言ってもいいのは学生までだと思う。
    女子大生って言葉があるようにね。

    +2

    -7

  • 977. 匿名 2019/05/22(水) 16:30:01 

    40代だが使う。

    で、

    女子どころかおばさん通り越して
    おっさんやんけ!!!

    と、互いに罵り合いながらビールをジョッキで頼む。

    使うときは、自虐がはいるよね。

    +1

    -8

  • 978. 匿名 2019/05/22(水) 16:31:27 

    20代後半の人に対して、女の子って言う人いますけど、男の子って言う人いませんよね。
    あの子とかも、二十歳過ぎたら男には使わないよね。

    +0

    -6

  • 979. 匿名 2019/05/22(水) 16:32:20 

    >>1
    そこで相手を納得させるくらいキャラをしっかり設定できていればいいんでない。
    その揺らいでいるところが痛いんでは。

    +1

    -7

  • 980. 匿名 2019/05/22(水) 16:35:05 

    カフェ女子www
    10代でもそんな自称笑っちゃうわ

    +1

    -5

  • 981. 匿名 2019/05/22(水) 16:35:21 

    「カフェ女子を自称していました」
    って…アラフォーなら突っ込まれた時の返しまで想定してて欲しかったですね〜。
    そんなんでへこたれるんなら女子は名乗らない方がいいでしょう。

    +4

    -8

  • 982. 匿名 2019/05/22(水) 16:35:37 

    恥ずかしいね。絶対女子って言わない。女子会も無理。
    初めの独身女子ですの言い方もやめた方がいいよ。40代のおじさんを男子なんて言いたくないし。
    女性、男性。

    +1

    -8

  • 983. 匿名 2019/05/22(水) 16:38:42 

    >>30
    そこまでいくと可愛くなる不思議

    +1

    -7

  • 984. 匿名 2019/05/22(水) 16:41:51 

    >>874
    い~たたたたたたたたたw

    +0

    -9

  • 985. 匿名 2019/05/22(水) 16:43:46 

    一方で美魔女ってのもどうよって思う。
    女子も美魔女も、「痛い若々しさ」がにじみ出てんだよね。
    普通に生きてれば女性呼びでなんの疑問も持たないし、それで良いじゃんって歳だからさ。

    +1

    -7

  • 986. 匿名 2019/05/22(水) 16:46:29 

    >>931
    じゃ名乗れば?

    +0

    -7

  • 987. 匿名 2019/05/22(水) 16:50:25 

    >>984どうでもいい。逆に他人の小さいなことでいちいち指摘してるとか暇人って思う。

    +8

    -0

  • 988. 匿名 2019/05/22(水) 16:50:49 

    女子アナってのは、それこそ典型ですよね。男子アナなんて聞いたことない。
    ◯◯女子とは形はちょっと違うけど、いい大人に少女性を込める始まりだったんかも。

    叶姉妹くらいぶっ飛べばアリ。笑いしか出ない。
    「ワタクシ達、ラーメン女子ですのヨ。ホホホ」

    カフェピーポーでいいやん、アホさも込めて。

    +0

    -5

  • 989. 匿名 2019/05/22(水) 16:59:05 

    >心が女子ならいつまでも女子を名乗っていいと思う。

    この発言からして、中身はおこちゃまのまま成長してないのは確かですなぁ。。

    (見た目はおばさん、中身は子供)・・って逆コナンかよっ!

    見た目は女子で、中身は大人が素敵ですなぁ~。。



    +0

    -8

  • 990. 匿名 2019/05/22(水) 17:05:04 

    >>296
    若い女って意味じゃなくても、○○女子って自称しがちな人は響きに乙女要素入ってるから使っているんじゃないかな。

    +0

    -6

  • 991. 匿名 2019/05/22(水) 17:09:40 

    友達と女だけでランチとか飲み会の時は「女子会(笑)やるか」って(笑)をつけてあえてネタにしてる。
    仲間内だけはね。

    +1

    -5

  • 992. 匿名 2019/05/22(水) 17:11:07 

    自虐なのに何マジにとってんだか。

    +6

    -1

  • 993. 匿名 2019/05/22(水) 17:11:41 

    自分の事を言う時って、例えば30代だとしたら、

    『30代女性?』

    自分の事を『私は30代の女性』ってなんか言い方に違和感ある気がして、でも『30代女』ってのもなんか変な感じするし、いつも困る

    +0

    -5

  • 994. 匿名 2019/05/22(水) 17:17:38 

    >>993
    感覚的にちょっと変な感じするかもね
    「女性」って言い方は自分以外の誰かに使うから、「私は女性です」って自ら使わないような気がする
    「女子」と名乗るのもおこがましいなら、なんていうのが適切なんだろう

    +1

    -5

  • 995. 匿名 2019/05/22(水) 17:21:08 

    >>87
    すごくニュートラル感が出た

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2019/05/22(水) 17:25:54 

    >>931
    「女子」本来の意味が女性全般を指していたとしても、そういう事じゃないかなぁ。
    いちいち辞書を見せながら、◯◯女子って言うのも新しいですけど^^

    「破天荒」とか「確信犯」とか、日本語の意味なんて数十年で変わっちゃうんだから、辞書が追いついていないだけですし。

    トピ主が「女子」を永遠の乙女の意味を意識して使ってるという事と、「◯◯女子」を実年齢より若い気持ちを込めて使う事についてどうなんでしょう?という解釈のトピですし。

    +0

    -8

  • 997. 匿名 2019/05/22(水) 17:30:38 

    >>224
    なるほど。
    心の中が女子なので女子と言いますという人は
    見た目は老成しているけど
    中身は幼稚だということを周囲に認知して欲しいと。

    +1

    -8

  • 998. 匿名 2019/05/22(水) 17:41:11 

    ギャグとして言うんならいいんだろうな。真顔で言われると、おお、自分のこと女子って言うんかい?とはなるかも。
    ネタで言うのなら聞いたことあるし、周りも笑わせてたのをみたこともあるし、そういうのならよいかも。

    +1

    -7

  • 999. 匿名 2019/05/22(水) 17:41:35 

    主は他人から言われるまで違和感なく女子女子使っていたんだろうな
    言われて初めて自分の年齢意識したのかもね

    +1

    -7

  • 1000. 匿名 2019/05/22(水) 17:55:08 

    昭和50年代生まれの女子www

    +0

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード