ガールズちゃんねる

物を大事にしない人

61コメント2019/05/15(水) 15:12

  • 1. 匿名 2019/05/14(火) 22:57:41 

    うちは旦那なんですが、元々短気ですぐ
    イライラするんです。
    のりの蓋が固まって開かない!ってなったら
    あーもうめんどくさい、捨てる!
    新しいの買うって言われます。
    安いものだけじゃなく、結構高いものも
    丁寧に扱わず壊してしまい、すぐ買う!って
    なります。
    最近になって増えてきてびっくりしてますが
    そういう人いますか?

    +72

    -10

  • 2. 匿名 2019/05/14(火) 22:58:09 

    すーぐメルカリで売っちゃうw

    +23

    -2

  • 3. 匿名 2019/05/14(火) 22:58:30 

    金持ちだね…

    +61

    -1

  • 4. 匿名 2019/05/14(火) 22:58:44 

    買える収入が有るなら別に良い。
    無いならムカつく

    +63

    -8

  • 5. 匿名 2019/05/14(火) 22:59:02 

    物を大事にしない人

    +3

    -1

  • 6. 匿名 2019/05/14(火) 22:59:10 

    もったいないお化けがくるぞ!ものを粗末にするやつはバチ当たる!

    +39

    -2

  • 7. 匿名 2019/05/14(火) 22:59:14 

    お金もったいなくないっすか

    +27

    -2

  • 8. 匿名 2019/05/14(火) 22:59:20 

    助けてくれいっシ、シドだぁぁぁ∑(゚Д゚)

    +0

    -8

  • 9. 匿名 2019/05/14(火) 22:59:27 

    金遣い荒いな

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2019/05/14(火) 22:59:49 

    旦那の使い方まちがってる
    他人の夫を呼ぶときに使うのよ

    +7

    -20

  • 11. 匿名 2019/05/14(火) 23:00:01 

    あるある探検隊の消しゴム買ってもすぐ無くす♪が思い浮かんでしまった

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2019/05/14(火) 23:00:01 

    大事にする物による
    マックのオモチャは すぐに捨てる

    +9

    -4

  • 13. 匿名 2019/05/14(火) 23:00:51 

    物に当たったことありますか?
    物に当たったことありますか?girlschannel.net

    物に当たったことありますか?旦那の嘘にいい加減頭に来て、掃除機に当たったら掃除機壊れました…

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2019/05/14(火) 23:01:15 

    若い20代の頃はちっとも物を大事にしなかった。
    20代後半で自分で車を買ったのがきっかけで、物を大事にするようになったなぁ。

    +15

    -1

  • 15. 匿名 2019/05/14(火) 23:01:55 

    ユニクロの服は汚れても染みついてもいいやーユニクロだし〜ってなってる。一生懸命洗ったり汚さないように気をつけたりしない。

    +23

    -3

  • 16. 匿名 2019/05/14(火) 23:04:10 

    貧乏性で捨てりゃいいようなものも大事に取ってある私なら、そんな夫とは生活できないな。
    40なのに、自分の幼稚園の時の弁当の箸を使ってます。ちゃちいプラスチックのやつ。
    同じ物を買っても、使い方次第で長持ちするよね。

    +32

    -6

  • 17. 匿名 2019/05/14(火) 23:04:11 

    主さん、
    それはガルちゃんではなくて旦那さんには心療内科に連れていくことをオススメするよ…

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2019/05/14(火) 23:04:23 

    使いかたがだらしないとそうなる。ウエットティッシュ系のケースのフタをちゃんと閉めないと乾いて全部ダメになる。うちの弟はそれでしょっちゅう私と喧嘩する。

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2019/05/14(火) 23:04:49 

    夫は、片付けが出来ず、探すのも下手。
    そのせいで、同じ物を何個も何個も買う。

    電動ドライバーみたいな大きな物から、メガネのような高価な物は、一個あれば充分なのに。
    筆記用具なんか山ほど。


    しかも、出てきても整理整頓せず、溜まるから埋もれてしまい、また失くす。

    何度注意してもダメ……
    腹わた煮え繰り返るよ。

    物を大事にしない人は、人も大事に出来ないと思う。
    感謝の心が薄いんじゃないかな。

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2019/05/14(火) 23:06:18 

    鞄を同じ物を連続で1ヶ月使ったことない

    +0

    -3

  • 21. 匿名 2019/05/14(火) 23:07:37 

    >>6
    懐かしいな
    もったいないオバケが来るぞ!って言われて育った世代だから
    なかなか捨てられないわ…

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2019/05/14(火) 23:08:05 

    >>1
    ウチの夫とよく似てる
    何度注意しても、ふてくされたり、言い訳ばかり
    お金が本当にもったいないし、悲しくなるよ。
    軽蔑するわ。

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2019/05/14(火) 23:08:40 

    母のいとこは水につけた食器の洗い桶に食器洗い洗剤をアホかというほど入れる。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2019/05/14(火) 23:10:14 

    私がものを雑に扱う。
    旦那と娘がすごくものを大事にする。
    リュックとかのチャック閉めるとき私は片手でガーって閉めるけど、二人は反対の手でリュックを教えておいてそっと閉める。
    そういうちょっとした扱い方の違いで物持ちが全然違う。

    +44

    -1

  • 25. 匿名 2019/05/14(火) 23:11:32 

    鉛筆まだ10cmもあるのに
    短いからって捨てるお母さん(笑)

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2019/05/14(火) 23:16:56 

    そいういう性格ってもう治らないと思うよ。なるべく主がフォロー(直したり壊れないようにする)して新しいの買わないですむようにするしかない。

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2019/05/14(火) 23:18:49 

    スマホとウォークマン関係はすごく大事(綺麗)に使っている。2年半使ったスマホ機種変した時、携帯会社の人が2年半使ったって言ったら、1年も使ってないんじゃないですかって言われた。お陰で5,000円で下取りしてくれた👛

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2019/05/14(火) 23:19:08 

    まさに短気は損気だな

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2019/05/14(火) 23:27:13 

    自分も主の旦那みたいな感じでイライラする位なら買っちゃうわ

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2019/05/14(火) 23:28:52 

    ワシはスマホ半年に一回変えとるわ。
    イラッときたら嫁に投げつけて、嫁が切れて水没させるよねん。ほんま糞嫁やで。

    +0

    -12

  • 31. 匿名 2019/05/14(火) 23:29:17 

    物でもなんでも執着しないし、大事にしない性格ですが、蓋が開かないからと捨てたりはしません
    ストレスで色々買っても使わない着ないが殆どで
    メルカリとかも面倒で出来ず
    結果、袋に入ったままの服や化粧品がたまり
    片付けたくなり捨てるか貰ってくれそうな方にあげます。
    買わなきゃいいのは分かってるんです。
    しかも、安物買いの銭失いではないので馬鹿なんです。

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2019/05/14(火) 23:29:19 

    どうせまた新しいの買ってもイライラする癖に

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2019/05/14(火) 23:44:23 

    うちの旦那の事かな
    とにかくガサツで使ったらぽいっとそこらへんに投げとく
    次に使う時に探すのが面倒で買ってくる
    手入れしないから壊れるのが早い
    ちょっと汚れたり壊れたりしたら直さずに捨てて新しいの買う
    もちろんこういう人間は人も大切にしない

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2019/05/14(火) 23:45:32 

    うちの娘、今年20なんだけど
    小5で買ってあげたベット、マットレスと
    小6で初めて自分のお小遣いで買った財布
    もうだいぶ年季入ってるのに今でも使ってるww
    今年成人だし、母の日いろいろやってもらったから
    買い換えてあげるつもり。

    +28

    -2

  • 35. 匿名 2019/05/14(火) 23:49:01 

    職場で、会社の物なのに、不要だと思ったらバンバン捨てる人がいます。自分では合理的だと思っているようです。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2019/05/14(火) 23:51:35 

    派手な家族で服いっぱい持ってて、子どものおもちゃやゲームも新しいもの持ってるし、家電も買い換えたり、車も名前忘れたけど大きいのに買い換えてる家がある。
    子どもは私立中に入学。
    どこからお金が出てるのか不思議。

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2019/05/14(火) 23:55:07 

    私なんか携帯は馬鹿みたいにずっと同じの使ってたよ
    カメラ機能壊れても使い続けたよ
    その携帯ずいぶんと分厚いけど、いつの時代の?ってくらい
    ただ新しいの買う時の手続きするのが面倒だっただけなんだけど

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2019/05/14(火) 23:59:43 

    物を大事にしないと言うか、お金を大事にしない。
    見てて無駄の多い友達。
    買ったら飽きるみたいでバッグを次々と買っても使わず捨てる、食器を頻繁に買い換える。
    服屋で店員に勧められたらサイズ合わないのに断れなくて買う。結局捨てる。
    弁当も嫌いなおかず入ってるのに買って捨てる。
    ランチに行ったら必ず半分残す。
    お金持ちかよ!

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2019/05/15(水) 00:03:17 

    >>12マックのおもちゃはマックが引き取るのよ。捨てちゃダメ。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2019/05/15(水) 00:14:52 

    友人の知り合い女性、服とか靴とかバッグをめっちゃ買って(結構な高級品も)メンテは一切せず汚れたりしたらすぐ捨てるらしく、その友人は彼女の事「お金持ちはかっこいいなー」とか羨ましがるけど、思わず「下品なお金持ちじゃん」とディスってしまった。
    友人も「言われてみればそうだねー」とわかってくれたので友人でいられるw

    +19

    -2

  • 41. 匿名 2019/05/15(水) 00:16:38 

    私のことだ!
    洋服とかカバンとか、整理できない。
    指輪やネックレスを洗面所に置きっぱ。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2019/05/15(水) 00:16:39 

    うちの母、短くなった鉛筆は銀色のホルダーにつけて最後の最後レベルまで使うし、消しゴムだってチビて1センチくらいになっても消えるし使えるから大事に使うよ。育った環境だね。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2019/05/15(水) 00:26:19 

    >>40
    確かに下品な金持ちって感じw
    意識高い系の金持ちはエコ意識が高いしな

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2019/05/15(水) 00:26:55 

    義姉の服の買い方がヤバい。
    同じサイズの色違いを全て買う。
    そして着ない、ゴミ袋に何袋も私の所へ持ってくる。
    サイズが合わないからいらない言ってもくれる。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2019/05/15(水) 00:29:12 

    主の旦那ましだよ。
    私は何度も布団、枕、タオルケット捨てられてる。
    ちなみにイライラしてとかでは無い。
    物を大事にする習慣が無いと言い訳してた。
    そーゆーヤツは、自分で高い物を買うと捨てなくなるよ。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/15(水) 00:35:54 

    義理妹
    子供達の使わなくなったオモチャを毎回大量に
    車に乗せて持って帰ってくる
    それを義母に、託して義母が片付け離れに置いたりしている。でも離れにも置ききれず母屋もオモチャだらけ。
    義理妹よ、向こうの親から買ってもらえるのはわかるが何でも持ってくるな
    義母がその分大変なんだよ、同居してる私の身にもなれ。
    本当物を大事にしない。最初から買ってもらわないか、リサイクルに出せばいいのに。
    だから義理妹の子供達も物を大事にしない

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2019/05/15(水) 01:01:35 

    物を大切にしないというのとは少し違うかもですが
    好きでずっと買っていて、新品同様のきれいな状態で創刊号から全て保存している雑誌が家にあったのですが、友人と外出した時、最新号を買ったら、読んだら貸してと頼まれ、その日のうちに読みたいところだけ読んで貸したら、それから1か月たっても返してもらえず、何度か催促したら無くしたと言われ、探してと言ったらもう捨てたと言われてしまいました。
    ちょうだいと言われたらあげなかったよ、貸してと言われたから貸したので、借りたものは返すものでしょう?普通。
    これは絶対返してねと言って別の本を貸し、返って来たときは、読み返してたらページの間からお菓子のくずがポロポロ出てきて、変なシミもついていた。
    本も雑誌も手元において読み返すものは、手をきれいに洗ってから丁寧に扱うので、絶対に私のしたことではありません。
    信じられないわ。もう2度とその人には貸さない。

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2019/05/15(水) 01:16:13 

    古くなって穴だらけの制服を着続けてるうちの夫、押入に大量の新品が貯まってるのを忘れている。他の物も同じ。物の管理というものが全くできない人なんだと呆れた。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2019/05/15(水) 01:24:07 

    物を大切にしない人は

    人も大切しない

    +32

    -1

  • 50. 匿名 2019/05/15(水) 02:03:39 

    うちの旦那も。
    すぐ「捨てる」「買う」って浪費してる。頭おかしい。
    物も人も大切にしないから私に嫌われてるだけじゃなく、会社でも人望がなく干されて給料下がって暇そう。会社辞めたいって言ってる。
    離婚しよっと。私を大切にしてくれないから私も大切にしない。どうぞご自由に野垂れ死んでろ。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/05/15(水) 04:58:29 

    これ見て私も反省
    ガサツに扱ってしまう
    ただボロボロになるまで使いきるけど丁寧になるべく扱うように努力する

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/15(水) 05:35:21 

    物を大事にしない人は人も大事にしないよね。人望はない。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/15(水) 05:57:05 

    >>16
    手がよほど小さいの?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/15(水) 06:27:01 

    皆様のコメント読んだら物を大切にしないといけないと思います。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/15(水) 07:35:32 

    物を大切にしないもそうだけど、物を溜め込むのが本当にうざい。

    しかも、物の整理整頓が出来ない人で、雑誌とか本とかそのへんに積み上げるのが片づけだと思ってる

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/15(水) 08:32:02 

    前の会社で物持ちいいんです〜って女性いたんだけどちょっと病気みたいな感じだった。

    身なりというか持ち物もくたびれた感じだし同僚が捨てる〜って言ったポーチ勿体無いからって貰ったりとかしてて。物溜め込んだりごみ屋敷だったりして〜って噂なって。

    結局家は綺麗だったみたいだけどストーカー&暴行の容疑で逮捕。20年近くストーカーしてたらしい。

    物や人を大切にしないのも嫌だけど執着心持ち過ぎるのも怖いなって思う。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/15(水) 08:45:37 

    うちの夫だ!
    とにかくすべてが荒っぽい、コップとか割れるんじゃないかと
    心配になる勢いで机に置くし机も割れそうな勢い
    ドアもいくら注意しても力いっぱい閉める
    扇風機は一年くらいで首がもげる 勢いよくつかんで移動させるから
    PCのキーボード音がうるさいと、職場の誰かから抗議の手紙を
    もらってたけど、相手がおかしいと言い張ってる

    結婚して一年で羽毛布団が破れた。引きちぎるように手繰り寄せるんだよね
    実家で布団なんか破れたことないからめっちゃ驚いたよ
    夫といると、私もいつの間にか青あざだらけだよ
    別に殴られたりはしてないけど、力の加減ができないみたい
    バカなんだと思う
    でも、優しいし性格は穏やかなんだよね

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2019/05/15(水) 09:54:59 

    上司で物をなくす→買うっていうのを
    繰り返す人ならいた。
    備品管理や経理をしてて
    物申したかったけど
    こうやって経済って回るんだと
    言い聞かせてた。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/05/15(水) 12:26:32 

    うちの旦那も物の扱いが雑です。
    傘とか何本壊してんだよって感じだし。
    どうせ壊すんなら100均のビニール傘でも使えばいいのに。

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2019/05/15(水) 13:25:45 

    ここにいる物を大事に出来ない人達、消費税の値上がりに付いて行けるかな?
    小さな出費の積み重ねがこれからは結構くるぞ~

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/15(水) 15:12:09 

    一人っ子がそうだよね。
    両親・祖父母に、何でも買ってもらえるから。
    その子のママは「うちの子は物欲が無くて〜」って言ってる。
    物欲が無いから人が大事にしてるものを欲しがって、あげないと「ケチ!」呼ばわり。
    で、五分で飽きてボロボロにして捨てる。
    「また買って貰えば良いじゃん!」

    +0

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード