ガールズちゃんねる

【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part3】

1088コメント2019/06/13(木) 08:58

  • 501. 匿名 2019/05/21(火) 21:29:25 

    がるちゃんって
    私にとっての暇つぶしでしかなかった。
    ほんの数ヶ月前まで。

    でも‼️
    数ヶ月前に、たまたま入った断捨離トピに
    すっかり感化されてここまで来れました。
    道のりは遠いけど、、
    同じ志を持って頑張れる
    がるちゃん民と意見が交換できて嬉しいです。

    人生を変えてもらえました。
    本当にありがとう😊

    がるちゃん皆様
    改めて感謝です‼️

    習慣になったトイレ玄関掃除
    明日も頑張るぞ❣️

    +74

    -0

  • 502. 匿名 2019/05/21(火) 21:52:27 

    ちょっと片付け熱が停滞ぎみです💦天気が悪かったせいか、ここ数日頭が痛かったりダルかったりで、あまり片付けできませんでした…
    みなさんは、ちょっとやる気が落ちてきてしまったときはどうされてますか?こんまりさんの本を読んで、片付け祭りは一気に!と思っていたけど、小さい子どもがいるのでなかなかうまく進みません。せめてこのトピ読んで刺激をもらいます(>_<)!

    +29

    -0

  • 503. 匿名 2019/05/21(火) 22:19:16 

    >>464
    横からですが、断捨離はだんだん加速するというところに共感しました

    私は超汚部屋からのスタートで、まず本約200冊、
    CD・DVD約100点、ゴミ袋約20袋を部屋から追い出したのに
    見た目が全く変わらないというありさまでした
    まるで四次元ポケットのような部屋…笑

    でもそこで挫けず、雑貨類、紙ごみ、ぬいぐるみ…などなどを
    コツコツと断捨離していたらある時から加速してきました
    たぶん、捨てるか残すかの判断がどんどん早くなってきたからだと思います

    まだ断捨離率60%ぐらいかなーってところですが
    半分以上は終わったということで心に余裕が出てきました
    残りは楽しみつつ頑張れそうです!

    +41

    -0

  • 504. 匿名 2019/05/21(火) 22:20:52 

    私も体が重くやる気になれない日が続いていますが、床の水拭きしました。しかも、気になるところだけ。
    早くやる気が戻ってこないかな。

    +20

    -1

  • 505. 匿名 2019/05/21(火) 22:30:15 

    断捨離って自分にとっては本当に良い事しかないのですが
    最近思った良いことを書きますね

    私は子供時代をちょっと辛い気持ちで過ごしたのですが
    子供の頃に使っていた物をこれでもかと言わんばかりに捨てたら
    その辛かった時の気持ちが開放されたような気がしています

    思い出品は見るたびに過去の嫌な記憶を思い出したし
    見なくても押入れにしまってあると思い出すたびに嫌な気持ちになっていました

    今は過去のトラウマが開放されて、これからは自分のために
    思いっきり楽しんで生きられるようなそんな晴れ晴れとした気分になっています

    ちょっとポエム入ってしまってごめんなさいw

    +63

    -1

  • 506. 匿名 2019/05/21(火) 22:36:13 

    >>505
    これからの未来は
    どんどん楽しんでね❣️
    ここで会ったのも何かの縁ですね。
    断捨離掃除頑張りましょう‼️

    +47

    -1

  • 507. 匿名 2019/05/21(火) 22:47:25 

    >>503
    返信ありがとうございます!
    そうなんですよ、加速します。

    習慣になった朝清掃してから
    お楽しみの断捨離タイム‼️にしてます。

    清掃センターに運ぶ時は
    北島三郎の祭りを歌いながら
    ハンドルを握ります。
    はい、断捨離は祭りです(笑)
    底なし沼みたいな穴蔵にゴミが落ちていく瞬間は
    エクスタシーです(笑)
    捨てた後は、ご褒美に美味しいパンを買って
    自分だけの宴を開催しますよ。

    もちろん停滞する時もあるので
    停滞してる方は落ち込まないでね。
    継続は力なりです‼️

    +59

    -1

  • 508. 匿名 2019/05/21(火) 22:58:03 

    さんまの番組で若槻千夏が出ていました。
    28歳から断捨離しているみたい。今でも引っ越ししたら2週間段ボール開けないで、
    この期間に本当に必要な物を見極めて、
    開けなかった段ボールの中身は全て断捨離だそうです。
    正確には思い出せないけど
    若槻千夏が台湾で自作のキャラクター?!で
    大ブレイクしましたよね。
    彼女が稼ぎまくった時、ちょうど断捨離していた28歳ごろかも、、なんて思ってました。

    断捨離すると取捨選択がおのずとできて、
    私も仕事が順調に進んでいます。

    このトピも1000は余裕で超えますように❣️

    +48

    -3

  • 509. 匿名 2019/05/21(火) 23:51:41 

    >>504
    体が重いのに水拭きしたんですか、すごく頑張ったんですね…!!
    私の考えですが、自分に鞭打つようにやってもスッキリしないと思うんですよ。
    やる気と体調がいい具合にシンクロする時は必ず来ますよ。きっと楽しくやれる時が来ます。
    その時またお掃除トピ立ってたらぜひ報告聞かせてください。焦らず自分を責めずです。

    +28

    -0

  • 510. 匿名 2019/05/22(水) 02:40:22 

    創作系をやっている方、資料やアイディアのメモなどどうしてますか?
    紙がどんどん増えていって困っています。PC内のデータも。

    +12

    -0

  • 511. 匿名 2019/05/22(水) 05:14:21 

    この前まで勿体ないからブックオフにいらん服売ろう!!って思ってたのですが遠いし車ないしで放置してました。

    ですが、私みたいな面倒くさがりは捨てた方が良いと思いバンバン着ない服捨ててます。


    部屋が綺麗になっていって嬉しい💕
    まだまだ捨てるぞーー✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝

    +35

    -0

  • 512. 匿名 2019/05/22(水) 07:34:25 

    アナログ断捨離しました〜👋
    元々手帳や文房具が好きで集めてましたが、iPad Proとペンシルを買ってからはもっぱらそっちで手帳を書くようになったので、これを機に文房具を大処分しました
    処分する時、ノートやペンの他にもマスキングテープやらシールやらふせんやら万年筆用インクやら手帳グッズやら色々とお金かかってたことに気がつきました。恐ろしい
    たかが手帳のためにiPad15万出すのはな〜と何年も悩んでたけど、書きやすいし文字ミスっても書き直せるし手帳やiPadを持ち歩かなくてもiPhoneで同期して確認できるし意外と便利で買って良かったですわ
    あとメモ魔で切り抜き魔でしたが、雑誌を買うこともなくなったしたくさんあるノートなどもiPadに取り込んで1つにまとめられるしネット情報も楽々コピーできる
    何より、iPadならこれだけの色↓がタダで使える笑(アプリは有料だけど
    ついでに本棚も処分できそうです
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part3】

    +27

    -0

  • 513. 匿名 2019/05/22(水) 08:02:27 

    ダンボールってゴキブリホイホイなんですか(゚o゚;;
    いつか引っ越す時のためにダンボール取ってあるんですが(家具が特殊なので)、やっぱり処分した方がいいのかな?

    +43

    -0

  • 514. 匿名 2019/05/22(水) 08:32:25 

    おはようございます!

    ついさっき、今まで断捨離の度に処分保留にしていたバッグをフリマ行きboxに入れました。
    このバッグは、購入当時すでに私の年齢に不相応な物でしたが、まだイケるでしょ!と謎の自信で購入してしまった物です。
    子供っぽくてたいして使用せず、でも眺めていると嬉しい…そんなデザインでした。
    でも最近、クローゼットを見る度にモヤモヤする様になっていて、断捨離トピの名言の数々を思い浮かべながら、やっと決心出来ました。

    断捨離トピ!ありがとう!

    +31

    -0

  • 515. 匿名 2019/05/22(水) 08:43:30 

    >>497
    475です。昨日帰ってから今朝までに残りの2割を片付けてゴミ袋2袋分の可燃ゴミを出しました!
    金運はわからないけど、存在を忘れていたお気に入りのものが2つ出てきました!
    明日の朝は可燃ゴミです回収だからそれまでに更に1袋出せるように頑張りたいです。

    +22

    -0

  • 516. 匿名 2019/05/22(水) 09:41:29 

    水拭きといっても気になる箇所だけです。黒ずんでるところが2ヶ所あってそこだけやりました。
    あとはゴロゴロダラダラ過ごしてしまいました。
    今日も子供が帰ってくるまでダラダラしたいと思います。
    せっかく天気いいのにと少し焦っています。

    +18

    -0

  • 517. 匿名 2019/05/22(水) 10:05:01 

    今お風呂に燻煙剤を置きました

    外出前に置けば良かったな~
    目や鼻に少し刺激が来るので
    洗面所に行けない涙

    この反省点を皆さんは活かして下さいね~

    +29

    -0

  • 518. 匿名 2019/05/22(水) 11:29:35 





    ここみて毎日何かしら捨てる。服を大量にすてた。半量以下になりました。捨てすぎたかな。
    靴下や肌着も捨てたよ。昨日はリサイクルバックを捨てました。いくつもあるから要らないのは捨てた。


    日傘を新しくしたので昨年のは今朝捨てました。捨てたもの拾って使う人が近所にいるからマジックで一面に落書きして捨てた。雨傘は何本もあるから数本捨てた。お気に入り一本残してある。
    スーツケース捨てた。落書きして。
    今朝はそれだけ。

    +35

    -0

  • 519. 匿名 2019/05/22(水) 11:32:58 

    化粧水とか乳液、クリーム、シャンプー、ヘアケア用品 、ハンドクリーム、日焼け止め、使い終わる前にまた別の買っちゃう。使いさしのがたくさん並んでる。次の買うのは使い終わってからにする。
    文具や書類や衣類をかなり捨てました。70リットル袋に5つ。服が多かったな。

    +31

    -0

  • 520. 匿名 2019/05/22(水) 11:40:55 

    >>500
    カーテンにアイロン! 大変だったでしょうね

    私も今日洗いましたが、シワは見ないことにしてそのままつるします
    キレイになったことをプチ自己評価

    +25

    -0

  • 521. 匿名 2019/05/22(水) 11:49:41 

    >>511
    私もメルカリで売ろう売ろうと思ってたもの、どんどん捨ててます。
    すぐ売れなかったら片付かないから、、

    今日は粗大ごみの予約の電話、厚めの上着のホームクリーニングを終え、衣替えを進めてます。
    暑がりだから暑くなる前にちょっとでも進めたいーー

    +24

    -0

  • 522. 匿名 2019/05/22(水) 11:54:26 

    ルームウェア 数枚処分しました☆

    着心地はとてもいいので迷ったけど、
    クタクタ、シミあり、毛玉あり、
    ピンポンなったら、これで出れないなぁ…と思ったので。

    +28

    -0

  • 523. 匿名 2019/05/22(水) 11:56:08 

    上の子を幼稚園に送って、下の子が寝てる間にメルカリ出品!
    今日も10個出せました。
    1週間で売れなければ潔く捨てます!

    +28

    -1

  • 524. 匿名 2019/05/22(水) 12:56:25 

    リビングのカーテン、片側一枚だけですが洗濯しました!10年以上使って初めて…お願い、引かないで🙏
    窓が大きくて、普通の窓3つ分くらいあるんです。カーテンも特注品、それも厚手で…なぜかフックも取り外せないし、クリーニングもためらってずるずる来てしまいました。もし洗濯して失敗したらオーダーカーテンけっこう高いし😅
    でもここ見て触発され、フックつけたまま手洗いモードで洗ってみました。多少縮んでもいい、梅雨入りまでにもう片方も洗いたい!洗濯を決意させてくれたこのトピに感謝😊

    +51

    -0

  • 525. 匿名 2019/05/22(水) 13:03:25 

    >>524
    さては豪邸の奥様ですね?
    羨ましい~

    +46

    -1

  • 526. 匿名 2019/05/22(水) 13:18:57 

    私は、包丁です。そんなに料理もしないのに、しかも三徳と牛刀二本もあった。牛刀二本使わないから、一本捨てます。出し方が 包丁!ってアピールして出さないといけないから面倒だが。

    +28

    -0

  • 527. 匿名 2019/05/22(水) 13:21:29 

    >>525
    残念ながら田舎の普通のマンションです。特に広くもなく…ただ窓だけは大きいのです😅

    +26

    -0

  • 528. 匿名 2019/05/22(水) 13:27:51 

    >>524
    ひかないよ!!
    大丈夫、今できているから。
    お互い頑張ろうね

    +48

    -0

  • 529. 匿名 2019/05/22(水) 13:34:18 

    今日はDVDの整理としばらく開けてない押入れを整理します!
    しばらく開けてない押入れってw
    自分で書いてて情け無い

    +33

    -0

  • 530. 匿名 2019/05/22(水) 13:36:57 

    そっか!いいね!カーテンの洗濯!
    細々した物の断捨離ばかりで気づかなかった。空気の入れ替えの時余計気持ちいいだろ~な( ´艸`)
    さっそく洗ってくる!みんなありがとう!

    +34

    -0

  • 531. 匿名 2019/05/22(水) 14:12:52 

    >>528
    ありがとうございます!頑張ります(^_^ゞ
    今日は空気が乾燥していて、もう乾きました。この前網戸も掃除したので、部屋の空気も少し澄んだ気がする。明日もう一枚洗います!

    +21

    -0

  • 532. 匿名 2019/05/22(水) 14:18:48 

    >>529
    selfツッコミに笑いました

    +14

    -0

  • 533. 匿名 2019/05/22(水) 14:19:22 

    こんにちは
    午後から時間があるのであちこち片付けようと思いましたが、何から手をつけようか頭が混乱してます
    たぶん頭の中が整理されてないから片付けも下手なんだろうなー
    ここで愚痴吐いたので取り掛かります!

    +27

    -0

  • 534. 匿名 2019/05/22(水) 14:34:02 

    みなさんがんばってますね!
    私は去年コレクションしていたグッズ、本などを半分以上減らし本棚もひとつ減らしたのですが、今は捨てたいとは思うものの気持ちの踏ん切りがつかないものばかりで停滞期です😅最近捨てたものと言えば、冬用のスリッパ、使ってないボールペン、試供品や伸びきったヘアゴムなどです😂
    週末は物置部屋を少し片付けようと思います!

    +28

    -0

  • 535. 匿名 2019/05/22(水) 15:04:53 

    私もカーテン洗う!
    ここに来ると刺激を受けられて嬉しい♡
    今日は、汚すぎて仕事が捗らない仕事部屋片付けます!!

    +35

    -0

  • 536. 匿名 2019/05/22(水) 15:40:21 

    よれよれの薄汚れたヘアバンド捨てます。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part3】

    +30

    -0

  • 537. 匿名 2019/05/22(水) 16:47:00 

    ハンガー 10個以上 処分しました。

    服の断捨離して、余ったものです。
    まだまだ頑張ります。

    +30

    -0

  • 538. 匿名 2019/05/22(水) 16:52:02 

    今日は子どもの書類を整頓しました!
    GWに一度見直しているので、捨てる書類はありませんでしたが、インデックスを付けてわかりやすくしてみました。
    たったそれだけなのですが、すごく見やすくなったし気持ちがスッとしました。

    私は書類整理が苦手で、やり方もよくわからないし後回しにしてきましたが、自分なりの整理の仕方がわかった気がしました。

    なんとなく頭の中もスッキリした気がします!

    +26

    -0

  • 539. 匿名 2019/05/22(水) 17:15:42 

    これからエアコンのフィルターを掃除します…!!

    +27

    -0

  • 540. 匿名 2019/05/22(水) 17:38:56 

    昨日脱線しまくって、今日も脱線…
    とりあえず服は残すか悩んだロンT捨てた!
    形は嫌いじゃないんだけどなんせ腹が目立つ…w
    部屋がきれいになればダイエットうまくいきそうな気がするw
    で、脱線(本来は服の断捨離)して、いらない雑誌(全部ではないけど)、使ってないヘアアクセサリー(シュシュ等)を捨てた!少しずつ進められればいいか!
    あ、クリーニングまた忘れたorz

    +19

    -0

  • 541. 匿名 2019/05/22(水) 17:47:37 

    ベッドを移動して掃除機をかけたりしました。
    同じような物は同じ場所に置いておくって大事だなと改めて気付きました。持ち物の把握がしやすいですもんね。体を動かしたらお腹がすいてきたので、冷蔵庫の中の断捨離も兼ねて夕飯にします。

    +21

    -0

  • 542. 匿名 2019/05/22(水) 18:05:57 

    4月末から、令和までに!と思って始めた、断捨離&大掃除&DIYリフォーム 終わりました〜!!😭
    ご褒美に人を駄目にするソファを買おうと思います!!

    +45

    -0

  • 543. 匿名 2019/05/22(水) 18:40:59 

    カーテン洗ってスッキリ~と思ったら隣の旦那さんの煙草の煙がフワァっと入ってきたわ…外で吸うのいい加減止めてくれぇ(>_< )怒!!

    +42

    -1

  • 544. 匿名 2019/05/22(水) 18:57:35 

    >>542さん
    お疲れさまです!!!!
    私も令和からずっと片付けトピにいますが、まだ終わりません(*_*)
    来月が誕生日なので、それまでには…
    私も後に続けるようにがんばろうと思います。
    新しいソファーでくつろいで下さいね♡

    +31

    -0

  • 545. 匿名 2019/05/22(水) 19:33:49 

    断捨離と掃除が進むほど、、物がないからか、、
    10年以上住んでいる家の汚れが目立って悲しいです。
    どなたかが言ってましたが荒れ狂う
    不良どもの部屋です(笑)
    ホコリと不用品は、、過去を振り返れば
    追い出せた方ですかね。
    壁紙の薄汚れ、天井の薄汚れ、、息子の犯行期の
    壁の穴のガムテープ後とか。
    断捨離ブログを見ると気に入った部屋になるまで
    皆さん数年はかかってますね。

    経済的に考えてなるべく自分で修復したいです。

    ただ一ついい事はありました。
    荒れ狂った不良どもを尻目にコツコツと掃除を数ヶ月続けていたら
    不良達の取巻き子分(家族)達が少し軟化してきた様子です。
    「あいつ馬鹿みたいに薄汚れた家を掃除してるけど
    、、あれ?前よりキレイになってるなぁ」って目で見ています。
    取巻き子分が玄関の靴を揃えたりして少し驚きです。

    道のりが長すぎて、、たまにツライですが
    掃除を止める気にはなれないんですよ。
    不思議と。

    途方もなくて疲れている方いませんか?
    声かけあって頑張りたいです。

    +39

    -1

  • 546. 匿名 2019/05/22(水) 19:40:26 

    >>502
    やる気が落ちたら、お休みします!

    ムリして片付けても、疲れるだけ。私は街へ出かけちゃいます。そして新しい靴下とか買って、帰宅したら古い靴下を捨てます。新品を身につけるのはうれしい😊

    小さいお子様がいらっしゃるなら、一緒にお出かけしては。

    +30

    -1

  • 547. 匿名 2019/05/22(水) 19:43:49 

    >>472スーツケースですが。

    先日、新しいのを買ったら、古い壊れたのは無料で引き取ってもらえました。助かりました。
    ちなみにイオンの中のお店です。

    +21

    -0

  • 548. 匿名 2019/05/22(水) 19:46:51 

    >>511
    私も最初は、
    セカストとブックオフ行ってたんだけど、、
    ガソリン代や査定の待ち時間がもったいなくて感じて。
    しかもすんごく持っていっても数百円ですからね。
    ズボラなら捨てるのがいいと思います。
    貴重な人生の時間をはやくすっきりした空間に
    した方が得かな?と。
    でも大量に捨てると自身の反省ばかりですよ。
    こんなに無駄遣いして物を大切にできなかったって。
    だから10ヶ月洋服買っていません!
    捨てる労力を考えたらなかなか買い物できません。
    あ、清掃道具とかは以前よりすごく買っています。
    最近、給料日前にお金が足りなくなる事がありません。
    今までどんだけくだらないもの買ってたのか?
    自分でも不思議です。

    +35

    -0

  • 549. 匿名 2019/05/22(水) 19:53:43 

    お金があったら家の壁紙やらなにやらを
    全て業者にお任せしたい。
    そしたら心を入れ替えて掃除をもっと頑張るのに。
    以前、松居一代さんは壁を三ヶ月に一度は拭くと言っていたような。その時は壁まで拭くなんて神経質すぎって聞き流してたけど、、今ならわかります。

    人生は
    すべてアリとキリギリスなんだよね。
    サボった分だけ自分に返ってくる‼️
    これからはキレイ好きな人を見習って
    肩を並べられるようにまで追いつきたい‼️‼️
    今はキレイ好きな人の影すら私からは見えません。

    まだまだ頑張るぞ💪

    +33

    -0

  • 550. 匿名 2019/05/22(水) 19:58:26 

    トピずれごめんなさい。このトピってそういう言い方しなくたってさーという人がいなくて素直にみんなそれぞれ頑張ろうよって励ましあえてすごく心地いいなぁと思う。

    +48

    -0

  • 551. 匿名 2019/05/22(水) 19:59:49 

    煙の出るお風呂のくん煙剤、今日やりました。ここで教えてもらって、初めてトライしました。

    少しでもカビが出ないといいな。

    +29

    -0

  • 552. 匿名 2019/05/22(水) 20:00:57 

    >>539 です。
    あの後、宣言通り掃除しました(⑅˃◡˂⑅)
    恥ずかしながら、数年間フィルターの掃除をしていなかったので、埃が凄い事になっていました…恐ろしい。

    +32

    -0

  • 553. 匿名 2019/05/22(水) 20:07:51 

    お風呂の扉をはずして掃除しました。

    結構大変だったけど充実感あります!

    +38

    -0

  • 554. 匿名 2019/05/22(水) 20:25:39 

    みなさんすごい!!!
    無理せず、少しずつ、また明日も頑張りましょう( ^ω^ )

    +23

    -1

  • 555. 匿名 2019/05/22(水) 20:56:35 

    >>544
    ありがとうございます!
    お誕生日をすっきりしたお部屋でお祝い出来たら、とても気持ちよさそうですね(⌒▽⌒)
    544さんや皆さまのお掃除がサクサク進みますように〜!

    +24

    -0

  • 556. 匿名 2019/05/22(水) 21:13:21 

    >>529
    情けなくなんてないですよ。
    昨年の年末、、しばらく開けてない物入れを
    開けてみたら想像していた斜め上を超えて、、
    物が満載でびっくらこきました‼️(笑)
    しかも、、整理整頓なんてされてるわけないし。
    2時間以上かかりましたよ。

    それと一番恐怖の
    天井裏の収納部屋を十数年ぶりに上がってみたら
    とんでもなく物が散乱してました。
    クリスマスツリーやら季節のものやら
    子供の図工作品、、その他諸々。
    気になる物だけ写真に撮ってすべて断捨離しました。
    天井裏だけで、200キロを断捨離です。
    真冬なのに汗ダラダラでした。
    天井裏の断捨離は半日以上かかったかも。
    でも今、頭上は空っぽで、身も心もさっぱりした
    感じです。
    取り掛かるまで気になるけど、
    いざ蓋を開けてみて下さい。
    もう断捨離するっきゃ道はないですから‼️

    頑張って👍下さい❣️

    +38

    -1

  • 557. 匿名 2019/05/22(水) 21:48:42 

    冬物の羽毛布団と毛布、クリーニングに出しました。しかも半年保管してくれるの。
    送料までぜんぶ込みで7千円。
    押し入れスッキリするよ!

    +33

    -0

  • 558. 匿名 2019/05/22(水) 22:28:46 

    すぐに思い出せる家にある買わなきゃ良かったものを細かい値段は覚えてないけどザッと計算してみた。余裕で海外旅行行ける金額になった。ほんとに無駄遣い。これからは消えもの(美味しいご飯やライブや旅行へ行く等)に使うことにしよう。

    +55

    -0

  • 559. 匿名 2019/05/22(水) 22:40:50 

    >>558
    美味しいご飯に旅行にライブ!
    賛成!

    +43

    -0

  • 560. 匿名 2019/05/23(木) 01:16:23 

    断捨離トピー!!もう後半ですが参加させて頂きます!
    ずっと壁に飾っていた大きなインテリアオブジェを処分しました。
    アクセサリーもいくつか処分。
    厳選した物だけを持ちたいなぁ

    +48

    -0

  • 561. 匿名 2019/05/23(木) 07:06:09 

    断捨離と同時に、いつもより1時間早く起きるようにしたよ
    部屋が綺麗なせいか、部屋の空気が澄んでて気持ちがいい
    朝日を浴びながら読書したり
    ちょっと豪華な朝ごはんを作ったり
    植物に水をあげたり
    理想の生活に近づいてる気がする!

    +55

    -1

  • 562. 匿名 2019/05/23(木) 08:28:44 

    シーツと布団カバーを洗いました
    いいお天気なので、すぐに乾きそう

    +41

    -0

  • 563. 匿名 2019/05/23(木) 08:39:06 

    断捨リーゼの皆様
    おはようございます😃
    今日は庭の木を切ります!
    の予定です。
    頑張る💪

    +42

    -0

  • 564. 匿名 2019/05/23(木) 09:02:35 

    おはようございます‼️
    ここ数日あまりに忙しくてトピへの書き込みができませんでした。いただいたコメントにも返信しようと思っていたのですが、脳が疲れてしまったようでなかなかできず...
    頭を休めがてら雑巾がけをして、落ち着いたらまた片付けや断捨離を始めようと思います。

    +29

    -0

  • 565. 匿名 2019/05/23(木) 09:10:45 

    >>552 です。
    今日はクローゼットの不用品を処分します!!
    確実に物を減らせるように、クローゼットの中に入れてある棚の処分を業者に依頼しました。
    数日後に取りに来るので、それまでに空にしなきゃ。

    +27

    -0

  • 566. 匿名 2019/05/23(木) 09:23:57 

    おはようございます!
    今日は
    廊下を片付ける(旦那に怒られたw)
    クリーニングに出す(笑)
    子供の水着に名前をつける
    これを最低限やります!
    今から廊下の片付けしまーす!

    +27

    -1

  • 567. 匿名 2019/05/23(木) 09:24:16 

    >>546
    お返事ありがとうございます。やっぱ動けないときは無理しない方がいいですよね💦声かけていただいてちょっと安心しました。お陰さまで、あのあとちょっとだらだら過ごしたせいか、少しやる気が戻ってきた気がします✊しばらく天気もいいし、冬物の寝具を干してさっぱりしたいと思います!終わったら気分転換にショッピングモールをふらふらしてきたいです♪自分用の欠けたマグを捨てたいので、新しいマグ探しにいきたい✨子どもいい子にしてくれるといいな💦笑
    アドバイスありがとうございました!

    +28

    -0

  • 568. 匿名 2019/05/23(木) 09:26:32 

    予約して粗大ごみを出しました!

    ホームレス?が空き缶を漁りに
    来ていて嫌だなぁ…
    前のコメントにあったように
    落書きしてから出せば良かったな
    盗まれないか心配です

    +40

    -0

  • 569. 匿名 2019/05/23(木) 11:06:11 

    掃除してもリビングの臭いがずっと気になってて、原因はどうやらキッチンの換気扇でした。ギトギトになってて拭いても完全には取れなかったけど周りも拭いて少しさっぱりしました。

    +24

    -0

  • 570. 匿名 2019/05/23(木) 13:11:52 

    今日はいい天気なので、冬物羽毛布団を干してますー!これから暑くなるようなのでこのまましまおうかな🤔

    エアコン室外機と玄関扉を水拭きしました!
    雑巾が真っ黒けっけになりました😨

    エアコンは室外機の方が心臓部で、大事だと何かで見たので拭きましたが、これで少しでも効率が良くなるといいな!

    +22

    -0

  • 571. 匿名 2019/05/23(木) 13:38:00 

    朝食の後1時間と決めて掃除を開始しました。タイマーをセットしておくと捗ります。ずっと諦めて放置していた汚れに思い切ってウタマロクリーナーをスプレーしてみたらピカピカになりました。1時間があっという間に過ぎて結局は2時間掃除が出来ました。
    ずっと先延ばしにしていたことも片付けました。
    自分の場合、掃除する場所と時間を決めれば難なくクリア出来るようです。

    +31

    -0

  • 572. 匿名 2019/05/23(木) 13:58:08 

    生理で腹痛頭痛体だるおもでなかなかできない

    +29

    -0

  • 573. 匿名 2019/05/23(木) 14:09:32 

    >>572
    あらら。お大事にね。
    私の場合は、そういう時はデジタル断捨離かアクセサリーの整理するよ〜。座って出来るしスッキリ気分を味わえる!

    +42

    -0

  • 574. 匿名 2019/05/23(木) 14:39:18 

    箱に突っ込んであった紙類を半分くらい整理しました。
    いらないメモは捨て、日記は保存用のきれいなボックスにイン。
    数ページ使っただけのノートがたくさん出てきて、この頃いろいろ大変で頭も気持ちもごちゃごちゃだったな〜と思い出したり。
    すっきりと落ち着いた暮らしができるよう、少しずつでも頑張るぞ〜!✊

    +24

    -0

  • 575. 匿名 2019/05/23(木) 14:44:38 

    今日もカーテン洗いました!
    天気がよくて気持ちいいね。

    +29

    -0

  • 576. 匿名 2019/05/23(木) 14:50:11 

    今の家に住んで6年、最近キッチンの排水がうまく流れず困ってました。時々詰まり防止の液体をかけるなどしていましたが変な臭いもするので旦那に頼み排水溝を外してもらいました。汚れがすごくて水が流れるのに1センチほどの穴しか開いてないくらいの汚れでした、、分解して綺麗に洗って流れもよくなりました(^^)心もすっきりした感じ笑
    洗濯機の排水まわりも掃除しました!

    +46

    -0

  • 577. 匿名 2019/05/23(木) 14:51:43 

    仕事の休憩中
    このトピ、本当にモチベーション上がる!
    早く帰ってお掃除したいわ〜

    +38

    -0

  • 578. 匿名 2019/05/23(木) 15:30:52 

    みなさんのコメント見ていると、すごく刺激になる。これから台所シンク下を片付けます。朝は、やかんの水をこぼしてしまったけど、おかげで冷蔵庫の下を掃除できました(^_^;)初めてでドキドキでした。ダイソーで買ったお掃除棒が役に立ちました。

    +28

    -0

  • 579. 匿名 2019/05/23(木) 16:07:13 

    息子の制服のシャツをオキシ漬けしています。

    +26

    -0

  • 580. 匿名 2019/05/23(木) 16:28:48 

    平成のうちに断捨離!と決めていたのに、4月に入ってからなんだかずっとお腹が痛い。病院に行ったら、なんと虫垂炎でそのまま入院。
    炎症が酷くてなかなか解熱せず、退院まで2週間ほどかかりました。

    最近やっと体力も戻ってきたので、ぼちぼち頑張ります。
    昨日、確定申告の書類をまとめてファイリングと、不要なものは捨てて、ついでにデスク周りを綺麗にしました。

    +57

    -1

  • 581. 匿名 2019/05/23(木) 16:44:26 

    今はダラダラモードですが今月のノルマは
    玄関とベランダ
    リビングと和室掃除
    3日間かけてやり遂げようと思っています!

    掃除が完了したら
    自分ご褒美にイケアに行く♪モチベーション上げに
    ここは励みになります!

    +33

    -1

  • 582. 匿名 2019/05/23(木) 16:45:17 

    >>573
    ありがとうございます。
    何とか床のぞうきん掛けしました。
    夕飯作ったらゆっくりします

    +26

    -0

  • 583. 匿名 2019/05/23(木) 17:12:23 

    >>580
    ムリしないでね

    +31

    -0

  • 584. 匿名 2019/05/23(木) 17:39:43 

    >>576
    そんなに詰まるものなんですね!
    ここでのみなさんの経験談、勉強になります!

    +23

    -0

  • 585. 匿名 2019/05/23(木) 17:45:11 

    >>566です
    廊下の片付けとクリーニング出しやりました!
    で、廊下に放置してたマンガとか売りに行った!
    約1,000円になった!
    明日は名前つけはだな…
    少しずつ頑張ろう

    +27

    -1

  • 586. 匿名 2019/05/23(木) 18:37:03 

    お風呂をしっかり掃除しました。

    +19

    -0

  • 587. 匿名 2019/05/23(木) 18:49:43 

    ベランダ掃除終わりました〜
    苔とかすごかった…
    スッキリ綺麗にこすり取りました
    あとはソファカバー洗濯します

    +18

    -0

  • 588. 匿名 2019/05/23(木) 19:04:54 

    BSのやましたひでこさんの番組見ました。
    物一つ一つに向かい合って気持ちを整理していくのを、やましたさんが導いていく感じが素敵でした。

    やましたひでこさん、スタイル抜群ですよね。
    そこのところも憧れます。笑

    +26

    -0

  • 589. 匿名 2019/05/23(木) 19:50:33 

    最近使っていなかったものを一まとめにしてどうしよっかなと思っていたのですが、今日、待っていたかのようにそれぞれ役目を持って家族にもらわれていきましたw
    タイミングが合ったようで嬉しい\(^o^)/

    +16

    -1

  • 590. 匿名 2019/05/23(木) 20:02:10 

    ゆっくり本読むために1人用ソファーか人をダメにするクッションが欲しいけど、断捨離的にやっぱり要らないかなぁって迷ってる
    断捨離取るかリラックス取るか

    +22

    -1

  • 591. 匿名 2019/05/23(木) 20:22:25 

    >>590
    ソファを処分するのが大変そうだったら買わない方がいい

    +15

    -2

  • 592. 匿名 2019/05/23(木) 22:19:43 

    >>590
    究極のミニマリストになりたいわけでないのであれば
    自分が居心地の良い空間作りに必要なものは購入していいと思いますよ
    片付いた理想のお部屋でゆっくりくつろげる場所があるのは素敵です

    ただ、確かに大物は処分の時に困るので
    どれだけの期間、どれだけの頻度で使うのか
    事前によくよく考えるのは大切です!

    +39

    -0

  • 593. 匿名 2019/05/23(木) 22:23:23 

    こちら関東地方です
    明日からかなりお天気良いみたいなのでぬいぐるみを洗濯しようかと思っています

    ぬいぐるみって中までしっかり乾かさないとカビが生えるので
    お天気の良い日に2~3日かけて乾かすのが良いそうですね

    本当は真夏に洗おうと思っていたのですが夏よりも今の時期の方が湿度も低いし
    何だか絶好のチャンスが来たような気がして笑

    +37

    -0

  • 594. 匿名 2019/05/23(木) 22:49:10 

    >>565 です。

    予定通り、クローゼットの中にある棚を空にする事が出来ました!
    45Lのゴミ袋、3袋分になりました。
    少しずつですが捨て癖が付いてきたので、今度はリビングにある棚を近々1つ捨てたいです。
    また報告させて下さい!

    +23

    -0

  • 595. 匿名 2019/05/23(木) 22:53:47 

    昨日から大きな窓のカーテンを洗濯していた者です。今日残り一枚も洗濯しました。
    外すのも吊るすのも大変でしたが、若干縮んだもののアジャスターで調節できたし、何より15年分の汚れが落ちてワントーン明るくなり、部屋が明るくなりました😊
    ここ見てなかったら洗ってなかったと思います。私にやる気をありがとう!

    +39

    -0

  • 596. 匿名 2019/05/23(木) 23:12:10 

    本を売るのにどこかおすすめのお店はありますか?
    本の整理で難航してます…。

    +14

    -0

  • 597. 匿名 2019/05/23(木) 23:18:47 

    明日はどこを片付け&掃除しようかと考えるだけでワクワクします。

    +25

    -0

  • 598. 匿名 2019/05/23(木) 23:44:37 

    >>596
    目的によると思います。
    高値で売りたいならブックオフよりもメルカリですが、出品や梱包の手間がかかります。
    一気に処分したいならブックオフが楽ですが二束三文にしかならないことが多いです。(もちろん本によりますが)

    +21

    -0

  • 599. 匿名 2019/05/23(木) 23:50:59 

    >>596
    BOOK・OFFは買い取りの口コミよくないから避けた方がいいよー

    +12

    -1

  • 600. 匿名 2019/05/24(金) 00:19:16 

    本の断捨離によって、空になった古い本棚と燃えないゴミを、清掃センターに捨てに行きました!
    あとは、換気扇の掃除、シーツと布団カバーの洗濯、ここ数年使っていないお菓子作りの道具を断捨離しました
    スッキリ!

    +25

    -0

  • 601. 匿名 2019/05/24(金) 00:59:05 

    おはようございます!(昨日夜7時に寝たらもう目が覚めました)
    せっかくだから出し忘れたゴミをゴミペールに出して来ます。

    +22

    -1

  • 602. 匿名 2019/05/24(金) 01:28:29 

    >>596
    私もブックオフは良いイメージ無いです
    一冊一冊の価値を考えた値付けをしていないと思うからです
    (昔に利用したきりなので、今は違うのかもしれませんけど…)

    検索サイトで「本 買取」とかで探すと業者が沢山出てくるので
    その中でも簡単見積もり(査定)してくれるところで相場を見てみてください
    その金額で納得いく業者にお願いすると良いですよ

    私は何社か利用していますが、大体、本・CD・DVD合わせて100点くらいで
    5000円くらいにはなっています
    私はこれで満足していますが、もっと高く売りたければ>>598さんがおっしゃるようにメルカリですかね

    +27

    -1

  • 603. 匿名 2019/05/24(金) 02:02:48 

    部屋から45L袋5つ分の服やバッグや化粧品や昔の書類を捨てました!
    まだまだ終わりません!汗
    元号変わる前にやりたかったのにスイッチが入らず、今になって覚醒してます。

    +31

    -0

  • 604. 匿名 2019/05/24(金) 02:17:59 

    >>565 です。

    予定通り、クローゼットの中にある棚を空にする事が出来ました!
    45Lのゴミ袋、3袋分になりました。
    少しずつですが捨て癖が付いてきたので、今度はリビングにある棚を近々1つ捨てたいです。
    また報告させて下さい!

    +33

    -2

  • 605. 匿名 2019/05/24(金) 03:34:39 

    ずっとやってみたかったけど躊躇していた、古本のAmazon出品をやってみようと思います!
    学術書なのでお値段もそこそこしましたし、メルカリやブックオフなどでは売れなさそうなので。
    気分が下がり気味で、新しいことをやってみるハードルをやたらと高く感じる日々だったのですが、ここ読んで決心しました。
    人生好転させたいし、小さなことから新しいことにトライするぞー。

    >>596さんではないですが、本の断捨離ということで便乗させてもらいました!

    +26

    -0

  • 606. 匿名 2019/05/24(金) 05:19:06 

    >>605
    私やってますよ、amazon出品。
    仰る通り、専門書とかはamazonが一番高く売れます。もともと大学生の時、学術書をマケプレで安く買って、不要になった物を売ったら、儲けが出て面白かったのがきっかけで色々売ってみました。
    (その頃はせどらーとかもいなかったし、送料も安かったんです)

    ただ、本やCDやDVDのメディア商品は、販売手数料に加えて成約料も1件につき80円取られるので、単価が低い本は向きません。
    マンガ本のセット売りなんかもおすすめです。

    +21

    -0

  • 607. 匿名 2019/05/24(金) 07:56:29 

    >>563
    断捨リーゼいいね
    素敵なネーミング👍

    10年使ってボロボロになってた自室のローテーブルをちょっとだけいいものに買い換えました
    週明けのゴミ出しが待ち遠しい〜
    猫を飼おうと考えているので、少しずつスッキリした綺麗な部屋にして猫が住みやすい環境を整えたいと思ってます☺️

    +41

    -1

  • 608. 匿名 2019/05/24(金) 08:46:14 

    本は区の図書館に寄贈しました
    いつもお世話になっているのと
    ネットでやり取りするのが面倒だから

    それぞれの性格によって
    方法が変わりますよね
    あと買取店が遠かったり

    +31

    -0

  • 609. 匿名 2019/05/24(金) 08:47:47 

    おはようございます。台所シンク下の片付けと窓のカビ取りしました。質問なんですが、まつい棒は使った後どう捨てていますか?輪ゴムで巻いて、布の部分だけ取り外すのでしょうか。輪ゴムごと捨てられたら楽なのにと思いながら使っていました。

    +18

    -0

  • 610. 匿名 2019/05/24(金) 09:31:32 

    >>605
    私もアマゾン出品やってみようかなあ。

    メルカリは実物の写真を確認できるので書籍についても売る方も買う方もかなり活用していますが、専門性の高いものや値段の高いものなどアマゾンの方が売れそうな気がします。

    みなさんも新しいことにチャレンジしていると思うと心強いです!

    +11

    -0

  • 611. 匿名 2019/05/24(金) 09:33:49 

    おはようございます☀
    今日は生垣を切ります!
    ヒイラギなので腕が傷だらけに
    ならぬよう長袖着用で紫外線も
    気になりません。でも暑いかしらー😵

    +30

    -0

  • 612. 匿名 2019/05/24(金) 10:21:31 

    しまうの放置してた厚手の毛布(冬用)を洗濯機に突っ込んでみたw
    今日はよく乾くだろうなー!
    もう薄手の毛布一枚でもいいかなー
    普通の厚さの毛布もしまおうかな

    +26

    -0

  • 613. 匿名 2019/05/24(金) 10:23:48 

    マンションの外廊下に
    傘を10本もずっと置いている人が居て
    (10人も住める広さは無い)

    こういう人はずっとこうなんだろうなと
    諦めていたのに
    昨日、全て無くなっていました!

    違うと思うけどガルちゃん見て
    片付ける意欲が出たのかなw

    私も引き続き頑張ります

    +66

    -0

  • 614. 匿名 2019/05/24(金) 10:24:26 

    本当は草刈りやりたいけど31℃になるらしいので洗濯バンバンやる!
    部屋も綺麗にするぞ!
    皆熱中症には気をつけてね

    +37

    -0

  • 615. 匿名 2019/05/24(金) 10:30:46 

    キッチンのシンク脇に置いておいた、タオル収納用の箱を捨てました!!タオルは他の戸棚がスペース空いたのでそこへ移動。箱、当たり前のようにあったのでもはや風景と化していましたが、なくなってみるとスッキリ~!しかし捨てるための分解が面倒くさかったです💦今度何か買うときは、捨てるときのことも考えながら決めたいです。

    +27

    -0

  • 616. 匿名 2019/05/24(金) 10:59:18 

    今朝は、なぜか溜めていた電気や水道の検針票を処分しました。
    断捨離って処分して始めて、なんで今までこんなゴミを溜めていたのかと思いますよね😅

    こちらのトピで紹介されていた、無印のシュレッダー、いいですね! 
    サクサク切れるし、コンパクトで邪魔にならないので、ササっと処分できます。
    教えて下さった方、そしてこちらのトピの住人の皆様に感謝です✨

    +35

    -1

  • 617. 匿名 2019/05/24(金) 11:04:49 

    紙袋のストックを整理しました!
    うちは幼稚園児と小学生がいるから紙袋は必要だから、学校へ持っていくよく使うサイズのものだけ残してあまり使わない大きさのものと捨てるに捨てられなかったブランドの紙袋は紙のゴミ捨て用にします!
    見た目も気持ちもスッキリ!

    +24

    -0

  • 618. 匿名 2019/05/24(金) 11:09:13 

    皆さんお疲れ様です!
    ここで皆さんの成果を読んでスッキリ感をいただいてますw
    今日は雑草を抜きました
    ゴミ袋ひとつ分です
    これから本棚整理します!

    +28

    -0

  • 619. 匿名 2019/05/24(金) 11:15:37 

    >>604 です。

    今日はリビングの棚と冷蔵庫の中の整理を行いたいです(⑅˃◡˂⑅)

    片付けをしていて、空箱が沢山出てきました。
    主にゲーム機や集めているキャラクターグッズの箱です。
    いつか飽きた時に売るかも?と思って保管しているのですが、収納場所を圧迫しています。
    断捨離を始めてから、今後必要になるかも分からない箱を保管しておくのは収納場所がもったいないと感じ、捨ててしまおうか検討中です。
    皆さんはどうされてますか?

    +21

    -0

  • 620. 匿名 2019/05/24(金) 11:24:00 

    いよいよ暑くなってきたのでそろそろタオルケットにしようかと思い洗濯しました。去年の秋に洗って収納してたのですが、やっぱりもう1度洗って気持ちよく寝るって大事ですね。
    冬用の靴下とタイツを切って床用の雑巾にしました。
    今朝作っておいたアイスティーで一休みしています。

    +26

    -0

  • 621. 匿名 2019/05/24(金) 11:29:11 

    今まで買ってろくに使わず捨てた物。スチーム美顔器2台、ビタミン導入器、顔の皺を伸ばすアイロンみたいなやつ、リファ、パオ、骨盤の歪みを治す椅子みたいなやつ、レイコップ、スチーム掃除機、ミニトランポリン、バーミキュラ、覚えているだけでもこんなにある。いったいいくら無駄にしたんだろう。ほんと馬鹿だったわ(>_<) もう今は無駄な物は絶対に買わないと決めています。

    +43

    -1

  • 622. 匿名 2019/05/24(金) 11:54:50 

    本格的に暑くなる前に片付けたい。
    メルカリも全然売れないから、おもちゃは誰かに譲りたいな。そうすればだいぶスッキリするのに。
    1年後には引っ越しがあるみたいだから、その前にはスッキリして引っ越しを楽にしたい

    +28

    -0

  • 623. 匿名 2019/05/24(金) 13:32:52 

    片付け系のブログを参考にしながら頑張ってます。

    +18

    -1

  • 624. 匿名 2019/05/24(金) 13:58:01 

    みなさん旧姓の印鑑はどうされてますか?
    職場では旧姓のままで働いていたので印鑑を使っていたのですが、退職したのでもう必要ないかなと思っています。
    旧姓のままの銀行口座(2つ)も近々氏名変更をし、印鑑も下の名前の印鑑に変更しようかと思っています。

    今後の人生で旧姓の印鑑を使うことはあるのでしょうか?

    +21

    -1

  • 625. 匿名 2019/05/24(金) 13:59:51 

    >>619
    ハコ問題は、あるあるですな。

    私も以前、大事に取っておきましたが、使ったこと一度もナシ。
    今は、スイッチのハコだけあります。他は捨てました。

    数を制限して保管しておいてはいかがでしょう。

    +15

    -0

  • 626. 匿名 2019/05/24(金) 14:04:08 

    >>607
    断捨離始めると買い換えたくなるものが出てくるんですよねーー
    粗大ごみ捨てるのにもお金もかかるし、、
    でも心地よい部屋にするための必要経費だと思って買いますけどね(笑)

    +34

    -0

  • 627. 匿名 2019/05/24(金) 14:05:08 

    傷だらけのCDはもう捨てようかな。
    ブックオフに持って行ったって、大したお金にならないよね

    +35

    -0

  • 628. 匿名 2019/05/24(金) 14:08:30 

    3部屋掃除機がけ、ふとん干し、玄関掃除しました!
    土日に片付いてないとイライラするから今日はリビングテーブルの上もなんとかしたいです(笑)

    +22

    -0

  • 629. 匿名 2019/05/24(金) 14:22:42 

    粗大ゴミセンターに、200円処理袋に不用品入れて持って行きました。

    帰りにニトリで引き出し仕分け収納の箱、ホームセンターで鉢と花の苗を買いました😊

    +23

    -0

  • 630. 匿名 2019/05/24(金) 14:36:37 

    >>625

    箱問題はあるあるですよね…
    確かに、私も取っておいても使った試しがあまりありません。
    値段の高い商品の箱だけを、数を制限して保管しようと思います。
    アドバイスありがとうございました(⑅˃◡˂⑅)

    +18

    -0

  • 631. 匿名 2019/05/24(金) 14:37:19 

    この前埃っぽいし傷あるCD.DVDをブックオフに持ってってほとんどゴミになるかもと店員さんに言われたけど意外とお金になりました!売れないのも処分してもらえたのでありがたい!

    +17

    -0

  • 632. 匿名 2019/05/24(金) 15:05:15 

    貰い物のお菓子、食べかけのお菓子、カゴに入っています。
    食べれば体重増えるし(食後にムシャムシャしちゃう)でも捨てるともったいないし。どうしよう?

    たまに子どもの友達が来て、お菓子出す時がある。でも、週に一度あるかないかくらい。

    +17

    -0

  • 633. 匿名 2019/05/24(金) 15:13:31 

    >>624
    結婚8年ぐらいだけど
    一度も使ってないなぁ
    先輩方どうですか?

    +12

    -0

  • 634. 匿名 2019/05/24(金) 15:14:24 

    >>632
    旦那か義母に食べてもらうとか?

    +10

    -0

  • 635. 匿名 2019/05/24(金) 15:39:31 

    いきなり暑くなりましたね。
    もうサンダル履けそうなので、
    土日で、靴箱のチェックします。

    古いもの、もう気分じゃないものは処分して、
    新たに、ときめくサンダルを買いたいなぁと思ってます。

    +25

    -0

  • 636. 匿名 2019/05/24(金) 15:41:26 

    >>612です
    毛布がよく乾いたから圧縮しました!
    あとは子供の水着の名前つけをやって、レジ袋(大)2つ分のゴミを捨てた!
    来週はヒーターとか靴とか季節ものを片付ける!
    ホントに少しずつだけどきれいになってきて、なんだか気持ちがいい!

    +17

    -0

  • 637. 匿名 2019/05/24(金) 15:54:18 

    >>624
    旧姓は一本残ってますけど、昔も今もほとんど出番ないですね。でも邪魔でもないので捨てないと思います。
    子供の頃に祖母が下の名前でハンコを作ってくれて、「銀行口座の印はこれにしなさい、結婚した時楽だから」と渡されました。随分先のことを気にするなぁと思いながらも素直に従ってたら、本当に楽でした。

    +37

    -0

  • 638. 匿名 2019/05/24(金) 16:44:59 

    去年一度も使わなかったバッグを捨てることにした
    全然はかなかったブーツもリサイクル回収に出そうと袋に入れて準備した
    夏までにきれいに片付けたい

    +17

    -0

  • 639. 匿名 2019/05/24(金) 16:52:58 

    >>561
    私も1時間は早く起きるようにしました。
    トイレ2個・玄関掃除とちょこっと草むしり(レジ袋がいっぱいになったらお終いというマイルール)しています。
    エエ歳こいた中年ですが、、ラジオ英会話も朝掃除の後にやってます。

    こんなに生まれ変わってしまった(笑)自身にビックリですよ。
    部屋の空気が澄んでいますね。
    物がないから目に見える景色もスッキリ。
    本当にストレスがなくなりましたよ。

    断捨離最高かよ!!!!!

    +46

    -0

  • 640. 匿名 2019/05/24(金) 17:04:43 

    私は「ついで掃除」が前より格段に増えたかな。
    窓を開けたついでに窓回りを一拭き。
    物を取りに行ったついでにちょっと片付け、などなど。
    前だったら「やらなきゃ...」と頭で思っても重い腰が上がらなかったことが、手軽に済んでしまうのでついやってしまう。忙しいような時間に余裕ができたような不思議な感じです。

    +34

    -0

  • 641. 匿名 2019/05/24(金) 17:06:36 

    >>636
    私もがるちゃんのトピ見てニトリに圧縮袋買いに行きました。
    100均は、良くないよと事でした。
    今の圧縮袋っていいですね~~
    1枚で3~4枚できるんですね。
    気持ち良かったです!!!!!

    +21

    -0

  • 642. 匿名 2019/05/24(金) 17:14:50 

    >>624
    高校の卒業記念にもらった旧姓の印鑑一本もっていますが、全く使ってませんw
    でも捨てないかなぁ
    場所もとらないし、先のことはわからないので一応とっておきます!

    +23

    -1

  • 643. 匿名 2019/05/24(金) 17:15:34 

    >>634
    義母笑笑!
    そうします。ついでに義妹にも、お菓子どうぞって渡します!

    私は食べないぞ〜

    +17

    -0

  • 644. 匿名 2019/05/24(金) 17:25:47 

    コタツ&座椅子を断捨離して
    憧れのソファー生活へ(リビングダイニング兼用で背の高いコタツテーブル)。

    ソファーは、賛否あるだろうけど
    布張りではなく、合皮で汚れたらさっと拭けるソファーにしました(ファミレスっぽいのかな?)
    (写真はイメージです)
    確かにこの大物が搬入されたとき思いましたよ。
    こんな大きな物体がいらなくなったとき、断捨離大変だろうなって。

    でも
    今は心を入れ替えたので、、キレイに保って素敵な生活ができるようにしますね。
    せっかく新しい部屋の模様変えしてるんですもんね♪♪

    あ、、、そしてソファー&テーブルが結構な場所取りそうだったので
    (せっかく色んな物断捨離したしね)
    同じ空間にある幅をきかせていたテレビボードを明日断捨離する事を
    今まさに決定しました!!

    断捨離&掃除ってひらめきや思いきりが良くなりますね。

    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part3】

    +33

    -0

  • 645. 匿名 2019/05/24(金) 17:37:04 

    >>637さん
    >>633さん

    返信ありがとうございます!
    私も祖父母に下の名前の印鑑を作ってもらってたのですが、上等だから大事にしなさいと言われ、大事に大事にしまっていたら、使うタイミングを逃してしまいまして…
    銀行口座の氏名変更に伴って、印鑑変更もしようと思った次第です。

    この先旧姓の印鑑を使うことはないかもしれませんが、1本なので場所も取らないので、置いておこうと思います。
    ありがとうございましたm(_ _)m

    +15

    -2

  • 646. 匿名 2019/05/24(金) 17:46:48 

    >>558
    私なんて50代だから
    1千万円は余裕で無駄遣いしてたと思います!!
    どーしょもないけど
    今気づけたから良かった!!と思って頑張ります

    +38

    -0

  • 647. 匿名 2019/05/24(金) 17:57:25 

    >>572
    そんな日は、やっと習慣になった朝清掃(トイレ玄関)もごめんなさいします。
    二日目はつらいけど、、3日目過ぎたらトイレと玄関に謝りながらしっかり掃除します

    ゆっくりして体調戻してね!!

    +25

    -0

  • 648. 匿名 2019/05/24(金) 18:02:07 

    >>626
    私もめっちゃ買い換えしてます!!
    ふところ痛むけど前向きな出費ですよ~~
    気分はイイですよね

    +25

    -0

  • 649. 匿名 2019/05/24(金) 18:48:34 

    >>635
    古いサンダルをはいてたら、出先で、ペロって甲の部分が取れた!
    歩きにくいったら!

    あわてて近くの店でクロックス購入しました。店員さん笑ってた。サンダルってこわれやすいのかな。ご注意ください(汗)

    +23

    -0

  • 650. 匿名 2019/05/24(金) 19:06:37 

    今週は、食品の断捨離しました。

    冷凍ご飯、缶詰、レトルト、カップ麺、乾物などなど。なるべくそれらを使って食事を作りました。
    今日は肉買って、レトルトカレーに入れて【ザ・肉カレー】です。


    まだたくさんあるので、来週も続けます。つい買いすぎちゃうんですよね。

    +23

    -0

  • 651. 匿名 2019/05/24(金) 19:33:06 

    明日、午前中にクリーンセンターが開いているので
    先週も行ったけど、、また行きます(笑)
    子供の中学卒業証書、衣類、大量のDVD、かばん、
    迷っていたブーツをどんどんゴミ袋に
    先ほど入れましたよ。
    迷いがないのが怖いぐらい(笑)
    昨年からバンバン捨てているけど
    800kgは断捨離したのに
    まだまだ細かい物がでる、、!不思議。

    でもさ、床の面積が広いのほどストレスが少ない、
    床の面積=お金の多さとがるちゃんで教わったので
    頑張ります‼️

    皆さんも熱中症に注意しながら
    明日も頑張りましょうね。

    早起きして
    まず大変なとこからやるといいですよ。
    水分だけは取って、大変なとこの掃除や
    断捨離が終わったら
    ご褒美に美味しいパンの朝食をゆっくり
    食べる予定です。

    +51

    -3

  • 652. 匿名 2019/05/24(金) 19:36:56 

    >>604
    私も明日
    大きくてガサばるテレビボードを断捨離‼️‼️
    スッキリして気持ち良さそうで今からワクワク。
    どなたかが言ってた
    サブちゃんの祭りを車中で歌おうかしらん(笑)
    もしかしたらうちみたいな田舎の地域でも
    捨てることにお金がかかる未来もありそうだし。
    現在はすべて無料なんですよ。

    私も頑張りますね‼️

    +40

    -1

  • 653. 匿名 2019/05/24(金) 19:45:41 

    断捨離したら
    今まで行ってたレストラン等の汚れが気になるよ‼️
    おしゃれだと思ってお気に入りだったのに
    薄汚れた物が気になってしまってさ。

    得意げに行ってた朝のスタバも
    ホコリがうっすら付いてる壁の絵や
    四隅のホコリもなんだか目について。
    こんなとこで優雅にお茶してたのかってさ。
    店舗によってキレイなとこもあるんだろうけどね。

    自分の家のがキレイやん‼️
    って今まで考えたこともなかったのに(笑)

    よくキレイ好きな人は家が好きって、、
    体で納得できた今日この頃。
    成長してるわ私❣️❣️(笑)

    +67

    -5

  • 654. 匿名 2019/05/24(金) 20:00:31 

    >>653

    すっごい分かる~!
    家が快適で、前向きに引きこもりがちw

    +48

    -1

  • 655. 匿名 2019/05/24(金) 20:20:03 

    >>652
    コメントありがとうございます☆

    テレビボードの断捨離、凄いですね✨
    大物の断捨離、ワクワクする気持ち分かります(⑅˃◡˂⑅)
    現在は処分費用が無料だなんて、羨ましい限りです。
    私の地域では持ち込みも出来ず、処分費用も掛かるので…

    お互い断捨離頑張りましょうね☆

    +31

    -1

  • 656. 匿名 2019/05/24(金) 20:24:20 

    さーて、これから
    メルカリ出品ing📦します!

    本📚、DVD📀、服👚、いづれも家族のものです。
    晴れて我が家を卒業します!👨‍🎓

    +27

    -6

  • 657. 匿名 2019/05/24(金) 20:24:27 

    お風呂の換気扇のフィルターを掃除しました!

    +29

    -1

  • 658. 匿名 2019/05/24(金) 21:10:55 

    昔ファンだった向井理グッズを売りに行きました。
    国仲涼子さんと結婚されて熱が冷めたのですが、最近また連続ドラマに出演されているので、「今なら売れるかも?」と、リサイクルショップへ。
    DVDやら雑誌10点ほどで500円だったので、思ったよりは儲けました。
    昔の男に別れを告げたので 笑 新しい出会いを期待したいです!

    +64

    -1

  • 659. 匿名 2019/05/24(金) 21:55:31 

    >>593です
    予定通りぬいぐるみのお洗濯しました

    断捨離前は10体以上所有していたのですが
    (かわいいのを見付けるとすぐ買っちゃってました…)
    部屋中に散らばってホコリを被って可哀そうな状態でした…

    今は愛情をもってお世話できる分(3体)に絞ったので
    これからはもう少し頻繁にお洗濯してあげられそうです

    モノが減ると残ったモノへの愛情がより深まりますよね

    +48

    -1

  • 660. 匿名 2019/05/24(金) 22:17:16 

    服を片付けていたのですが、気に入ったデザインばかりでなかなか捨てられずになぜか一人ファッションショーを始めてしまいました。
    するとサイズ的にファスナーが上がらない服が何着か出てきてどうせ着られないなら持っているだけスペースの無駄だと思いきって捨てられました。
    明日は3時間くらい一人ファッションショーをして10枚くらい捨てられるように頑張ります!
    燃えるゴミを45リットルのゴミ袋10枚分出すのが目標ですが、まだ8、5袋で残りの1、5袋がなかなか難しいです。

    +42

    -1

  • 661. 匿名 2019/05/25(土) 08:15:49 

    おはようございます!
    昨日は海外旅行で余った外貨の両替、ポイントカードの整理(使用頻度が低いものは処分、可能であれば電子化)、スマホのアプリの整理をしました。IDやパスワードも全てメモしてとてもスッキリしました。
    今日は使用頻度が低いフライパンの処分と、毛布とカーテンの洗濯をする予定です。

    毎日このトピを励みに頑張れています。いつもありがとうございます。

    +38

    -2

  • 662. 匿名 2019/05/25(土) 09:04:15 

    >>267です
    あれからリビングの収納、自分の服、キッチン周りと少しずつ片付けました。
    来週は子供の不要になった服の整理、冷蔵庫や換気扇の掃除をする予定ですが、その前にエアコン掃除を優先するべきかなー

    +29

    -1

  • 663. 匿名 2019/05/25(土) 09:10:40 

    おはようございます。
    洗濯物干しただけで暑い。みなさんも、熱中症に気をつけて無理しないでくださいね。
    今日はいらない書類とか捨てようかなぁ。小物に取り掛かるつもり

    +38

    -1

  • 664. 匿名 2019/05/25(土) 10:22:22 

    IKEAで買ったテレビボード解体した、、
    結構頑丈だった!→もちろん断捨離
    ずっと気になってた調味料ラックも断捨離‼️
    その他、、CDや小物類も断捨離‼️

    朝清掃が終わったので
    お茶とおせんべい食べて清掃センター行きます❣️
    床面積も広がったし部屋の空気は澄んでいるし🌟
    我が家がこんなに好きになるなんて💕

    今までは荒んでいたからスタバやタリーズ
    御用達でしたわ(笑)
    もうテキトーなお店行くのイヤかも
    嫌、たまには行くけどさ(笑)

    お天気いいので同時進行で
    シーツや毛布も洗ったよ。

    みんなも頑張ろうね🎵

    +42

    -1

  • 665. 匿名 2019/05/25(土) 10:37:48 

    おはようございます!
    このトピのおかげで毎日掃除機をかける習慣がつきました!
    断捨離の方は、小さい子がいるのでなかなかまとまった時間がとれず、できておりません。
    そのかわり、部屋を綺麗に保つようにしています。

    リビングテーブルの上には物を置かないようにし、場所を離れる際は、元どおりに整えておくようになりました。

    当たり前のことかもしれませんが、やっと習慣がつきました!

    部屋が綺麗に保たれるようになったからか、気持ちに余裕ができたのか、玄関にお花も飾るようになりました♡

    見た目は綺麗ですが、見えないところが片付いていないので、今日から1日に1ヶ所でも片付けるようにしたいです。

    +35

    -1

  • 666. 匿名 2019/05/25(土) 10:42:28 

    朝の掃除が終わったので
    咲いてるバラを飾ってみた‼️
    今までは汚部屋だったので部屋に飾るよりも
    職場で得意げに飾ってました、、
    本当は汚部屋のくせに要は見栄っ張りだった(笑)
    そんな反省も込めて家に飾るようにします。
    写真反対になってるかも、、

    皆さん暑いけど休み休み頑張りましょうね。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part3】

    +69

    -1

  • 667. 匿名 2019/05/25(土) 11:08:56 

    洗濯だけのトピが立ちましたね〜。
    そっちもみなさん頑張ってる!
    ここと交互に見て、私も頑張ります〜!!

    +39

    -1

  • 668. 匿名 2019/05/25(土) 11:31:43 

    みなさんおつかれさまです!

    とっ散らかっていたDMを整理して必要ないものシュレッダーで処分しました。
    朝から猫のトイレ、水飲みの掃除をして人間トイレも掃除しました。
    便器に黒ずみがこびり付いたまま放置状態だったので…
    天気もいいし暑くなってきたので毛布を洗ってしまいました!めんどくさくて洗えてなかったブラウスも洗濯してひといきついたので猫の散歩に行ってきます。

    +22

    -1

  • 669. 匿名 2019/05/25(土) 11:38:50 

    窓パッキンのカビをとっています。
    ある程度片付いてきたら気になって、、
    しかし強敵。

    +34

    -2

  • 670. 匿名 2019/05/25(土) 11:44:10 

    >>669です。
    エアコンホースの粘土?みたいなのもホコリまみれで汚かったので変えました、旦那が(笑)
    シーツを朝から洗濯、二度目の普通の洗濯中、勝手口に網戸カーテン?を買ってきたのも取り付けます!
    暑くなるので少しでも快適になるといいなぁ。

    +27

    -1

  • 671. 匿名 2019/05/25(土) 12:08:58 

    恥ずかしながら、リビングにまだコタツが出ておりました。
    あまりの暑さにやっと今日片付けることができました(*_*)
    コタツ布団を片付けただけで、部屋が広くなりました!
    早く片付ければよかったです。

    今日はこの流れで、玄関とポストの掃除をしようと思います!

    +30

    -1

  • 672. 匿名 2019/05/25(土) 13:05:59 

    660です。
    今日は一人ファッションショーをしてキツくて入らない服を先ず4枚捨てました。
    服はスペースをとるから捨てると気持ちいいですね!
    ほんの数回しか着てない服も捨ててしまいましたが、存在を忘れていた服も出てきて、2年くらい服を買わずに生活が出来そうです。

    +31

    -1

  • 673. 匿名 2019/05/25(土) 13:32:03 

    何度かコメしてますが
    ここは清々しい気が流れていますね。

    みんなが目標に向かってコツコツとやっていて。

    私は大きい子しかいないから
    断捨離掃除は邪魔なくできるけど
    乳幼児の子がいて、このトピで報告できるなんて
    尊敬します。
    私、イイ歳だから恥ずかしいけど
    断捨離リーゼ名乗らせて下さい❣️


    色んな年代層がいて、みんな優しくて
    懐が広くて、、
    皆さんに感謝です。
    本当にありがとう❣️
    毎日少しつづ頑張ろうね‼️

    +48

    -9

  • 674. 匿名 2019/05/25(土) 13:34:27 

    >>672
    私も断捨離したら
    10ヶ月洋服買ってません。
    少し前まで通販で馬鹿みたいに浪費してました。
    本当に愚かでした。
    あれは心のストレスだったのかな?

    今は掃除用具を揃えています。
    お互い頑張りましょうね❣️

    +47

    -6

  • 675. 匿名 2019/05/25(土) 13:40:35 

    >>671
    玄関掃除は、本当に気持ちイイですよね。
    私は勝手に、ウチの玄関を神社に見立てて⛩
    柏手打って、朝と寝る前に
    ありがとうございますって言ってます。
    無宗教ですが(笑)

    あ、断捨離掃除前ですか?
    靴が何足も出てすごく乱れた玄関でしたけど?!
    掃き掃除もなでる程度だから
    ホコリも凄かった‼️

    こりゃ、それをずっとみてきた
    子供もだらしないわ
    母親の言うこと聞かないの
    当たり前だったな、、と
    今は本気で反省してます。

    きちんと生活したいです❣️
    ポストも掃除📮するんですね。
    見習わないと‼️‼️

    +25

    -10

  • 676. 匿名 2019/05/25(土) 13:48:43 

    >>643
    ガルちゃん見てると皆さん
    義母から色々押し付けられてるから
    たまにはこちらからもあげちゃえ~と笑

    私も義母から貰った不用品
    捨てました
    新品じゃない食器多数…

    いくら沢山持っていても結局
    お気に入りの食器しか使いませんね


    皆さんこまめに水分補給してくださいね!

    +29

    -1

  • 677. 匿名 2019/05/25(土) 14:32:08 

    >>676
    水分補給、ほんとに大事。
    付け加えて、作業後の手の保湿をいつもより念入にして! 私は爪が2本欠けちゃいました

    +39

    -1

  • 678. 匿名 2019/05/25(土) 14:57:48 

    捨てるものがないと言う方には歯医者さんで歯のお掃除がおすすめです。私は半年に一度行きますがとても気持ちがいいですよ。最初は痛いですけどね😅だんだんクセになって家でもフロスでごっそり取れるとちょっと快感になりますw

    +54

    -3

  • 679. 匿名 2019/05/25(土) 15:54:03 

    安いアクセサリーを処分しました!

    今度からはゴールドなど長く使用出来るものを買いたいな。

    +29

    -2

  • 680. 匿名 2019/05/25(土) 16:02:39 

    断捨離すると皆厳選して買い物するようになるみたいだから、その分お金貯まっていいアクセサリーも買えそうだね

    +25

    -1

  • 681. 匿名 2019/05/25(土) 17:15:41 

    質問です!

    衣類を片付けしたのですが冬物でもリサイクルショップに持って行きますか?
    布のゴミの日を待つのが嫌だなーと思っています。

    +23

    -1

  • 682. 匿名 2019/05/25(土) 17:26:24 

    >>674
    確かに服を捨てながら買ったときのことを思い出したらストレスが凄いときでした。
    あの後かさ張る服を更に数枚処分しました。
    燃えるゴミだけで目標の量をやっと出せたので月曜日のゴミ回収が楽しみです!
    次は整頓です。
    お互い頑張りましょう!!

    +26

    -1

  • 683. 匿名 2019/05/25(土) 17:30:31 

    >>681
    あくまでも最寄りのブックオフ(洋服買取あり)の話ですが、1月末で冬物買取終了しましたと書いてあったのでもし売るなら問い合わせしてから持ち込んだ方が無難だと思います
    私の場合は全部ではないですが、ライトオンへ持って行きました。細かく分別してリサイクルしてくれるみたいだし、クーポン券も貰えたので
    ご参考までにー

    +28

    -1

  • 684. 匿名 2019/05/25(土) 18:34:25 

    お金は残る物に使ってこそ価値があると思っていました。消えるものに使うなんて勿体ないと…。でも結局多くのものを買っても全て管理しきれないんですよね。いつか押入れの奥にしまいこんで忘れ去られるなら残るものにお金を使う方が勿体ないなって。

    +32

    -1

  • 685. 匿名 2019/05/25(土) 18:53:37 

    パーフェクトヒューマンを擁護するわけじゃないけど、「(思い出の品は)俺のクラウドには入ってる」ぐらいの勢いで処分しないと断捨離が進まないんだろうね
    卒業証明書や学生時代の思い出の品やお土産など捨てられないものをずっと取って置いたけど、壊れたのをきっかけに粗大ゴミに出したよ
    なんであんなものにしがみついてたんだか
    大切なのは思い出であって物じゃないんだよなと思った

    +36

    -0

  • 686. 匿名 2019/05/25(土) 21:36:33 

    >>604 です。
    処分予定のリビングの棚の中身がほぼ空になりました。
    解体して運ぶので、これから重労働です…

    棚の中身を整理していたら、元彼との思い出の品が出てきました。(売れるような物ではありません。写真や旅行先のパンフレットやチケットなど。)
    今までで唯一別れた事を後悔した人です。
    しかし、この際断捨離してスッキリしたいので、厚かましいお願いですがどなたか背中を押して頂けないでしょうか(><)?

    +50

    -1

  • 687. 匿名 2019/05/25(土) 21:44:34 

    >>686
    ポイしましょう!
    捨てたスキマに素敵な出来事が待ってますよ(^^)

    断捨離して、綺麗になった机で資格勉強して無事合格しました◎686さんにもいいことがありますように!

    +59

    -1

  • 688. 匿名 2019/05/25(土) 21:49:25 

    来週、粗大ゴミの持ち込みを予約しました。
    断捨離し始めて5年以上は経ち、かなり物は減りました。
    明日もう一度クローゼットと押し入れを見直して、持ち込みゴミ探す事にします!
    みなさん頑張りましょう!

    +33

    -1

  • 689. 匿名 2019/05/25(土) 21:57:04 

    >>687 様。
    早速のコメントありがとうございます☆

    「捨てたスキマに素敵な出来事が待っている」とても良い言葉ですね。
    今回だけではなく、この言葉は断捨離をする度に思い出し、背中を押してくれそうです。

    資格合格おめでとうございます(⑅˃◡˂⑅)
    やはり断捨離をすると、素敵な出来事が訪れるのですね。
    素敵な断捨離エピソードと温かいお言葉、ありがとうございました。
    今から捨ててきます!!

    +38

    -2

  • 690. 匿名 2019/05/25(土) 22:15:45 

    >>684
    凄く分かります!
    私は特にコレクター気質なところがあるので
    684さんと同じく、お金は形に残るものに使ってこそと思っていました

    でも人生の後半戦に突入した今
    あの世に持って行けるのは思い出だけと悟り、
    なるべく少ない物だけで暮らしたいという気持ちになりました

    20代30代のころはここまで思いきれなかったので
    年齢の力がかなり大きいかもしれません

    +28

    -1

  • 691. 匿名 2019/05/25(土) 22:19:37 

    今日は木製の棚を2台(2架?)解体しました!
    ネジを外したり釘を引っこ抜いたりするのが何げに楽しい
    日頃のストレス解消になりますw

    そして、収納棚を減らせる段階まで来られた自分を褒めたい!

    +33

    -1

  • 692. 匿名 2019/05/25(土) 23:12:05 

    今日はベランダ掃除しました!網戸とサッシと窓をほどほどにキレイにしました。
    残るノルマはリビングと和室と玄関!
    明日はリビングの予定ですがはてさてー
    6月には完結したいので
    このトピ来月も立ちますように…

    +39

    -2

  • 693. 匿名 2019/05/25(土) 23:21:17 

    失礼しました。
    【30日間】でしたね!
    完結しこのトピに報告できるよう頑張れそうです。

    +24

    -1

  • 694. 匿名 2019/05/26(日) 01:44:36 

    >>688
    断捨リーゼさんになって5年‼️
    大先輩ですね。
    私はまだ7カ月です。色んな反省もあり、
    人生が変わるぐらい掃除が習慣になりつつあります。

    5年の断捨離で変化した事や
    良い事?なんかがあれば
    是非是非教えて頂きたいです❣️

    +15

    -7

  • 695. 匿名 2019/05/26(日) 01:57:47 

    >>691
    私もこの半年で
    鏡台、テレビボード、古い畳、大きいこたつ、座椅子、収納棚、収納ケースを断捨離‼️
    中身だけでなく、収納する物自体を断捨離できると
    本物の断捨リーゼになれたようで快感です❣️
    床面積も広がるし、空いた隅もできてきたので
    心がスッとします。

    やましたひでこさんのブログを見ると
    空間の美に納得です。
    那覇のマンションは、神社化⛩したいとか。
    確かに神社は、空間があるから本殿や鳥居が
    引き立つよな、、と。
    大好きな美術館もまさに空間の美‼️
    空間があってこそ絵も際立つ。

    目に映る物がホコリまみれだった数ヶ月前、
    暮らしているとまったく気づかなかったけど
    よくあんな物まみれで暮らしていたわ(笑)

    恥ずかしながら
    家族で口喧嘩や罵り合いも多かった(⌒-⌒; )
    今は、多少の言い争いもあるけど
    穏やかになりましたよ、家族が❣️
    きちんとしている人が常に
    穏やかな佇まいな事が
    ようやく理解できて良かった❣️


    +27

    -9

  • 696. 匿名 2019/05/26(日) 08:23:25 

    結婚する前に旦那に買ってもらったワンピース、ずっと思い出にと取っておいたけど、捨てました。
    可愛いけど、昔の古い感じだからメルカリも売れないし、子どもが着れるようになるのはまだまだ先。
    タンスの奥底にしまっておいたけど、ずーっとそのままだと可哀想だしね。
    生地は可愛いから切って、何かに使うつもり。
    さっき、旦那に捨てたの見られたかもしれなくて、ちょっと焦ったけど。
    思い出は心の中に取っておけばいいよね。
    段々、断捨離の感覚が掴めてきました。

    +37

    -2

  • 697. 匿名 2019/05/26(日) 09:18:42 

    断捨離断捨離〜
    散らかし魔の父が今度は携帯無くしたとかほざいててもう頭にきたので、家族のもの(ただしもう何年も使ってないヤツ)を勝手に処分処分〜
    何十本もあるドライバーやら十年以上も使ってない調理器具やらなんやら捨てても困らないものばかり
    実家住まいは断捨離が進まないのよね
    でももういいや
    家族がやらないなら私がやるわ
    今日は断捨離日和ですぞ〜

    +42

    -3

  • 698. 匿名 2019/05/26(日) 09:23:47 

    朝のトイレ&玄関掃除終わった‼️
    草むしりもしたから
    今から朝マック買ってこよー‼️
    午後は、床を簡単ワックスがけしようかな。

    物を大量に断捨離したから、
    掃除は格段にしやすくなった。
    断捨離しなかった家具類は、
    10センチぐらい壁から離してるから
    (地震の時の為、倒れても怖くない家具類)
    裏側も掃除機でホコリも取れるし‼️
    断捨離前は、、壁にピタっとくっつけていたので
    今回の掃除でたまげるほどのホコリで
    倒れそうだった💧💧(⌒-⌒; )
    よくこんな中で食べたり寝たりできた
    自分よ‼️(笑)
    家族もすまんね😭

    ただ、、物が空いた分
    壁紙とか床の傷みが気になるようになってしまった。
    これも成長か?!

    清掃するときは自分なりのユニフォーム着て
    掃除スイッチ入るようにしてるよ。
    だらだらしちゃう人は、まず窓開けて、
    ユニフォーム着て、ノリノリの音楽かけて
    時間区切ったり、ご褒美用意してやると
    断捨離&掃除もすすむよ‼️

    今日も暑いので水分とって
    みんなで頑張ろうね❣️❣️

    +40

    -7

  • 699. 匿名 2019/05/26(日) 11:55:27 

    早起きして、窓のサンと網戸掃除、エアコンの掃除、トイレ掃除完了!
    後まだ午前中なのにぐったり
    でも気分は清々しい!

    +24

    -1

  • 700. 匿名 2019/05/26(日) 12:00:44 

    終わりません😭💔ひとりで片付けるには多い。家族いたらきりがない。。だれも手伝ってくれず(泣)

    +24

    -2

  • 701. 匿名 2019/05/26(日) 12:48:50 

    朝の掃除が終わって
    映画・かもめ食堂を観ました。
    すごくイイ映画でした。
    もう13年も前のだなんてビックリ‼️
    まったく古くさくなく、むしろ新鮮でした🌟

    私の私感ですがくだらなかったらすみません。
    2回目なんですが、、
    最初に観た時と視点が変わっていて
    自分でびっくりしました。
    昔観た時は、フィンランドの風景や日常が
    垣間見れてリラックスできたわって感想でした。

    今回は、
    キビキビ動いて日々を大切に生きている
    小林聡美ふんする主人公が
    内側から発光しているように可愛くてキレイで
    私には何度も有村架純に見えましたっけ(笑)

    今、北欧ブームですけど
    シンプルな飽きのこない
    インテリアや食器の良さが
    断捨離掃除する今だから
    ストンと自分に入ってくるようでした。
    少し前まではフレンチ雑貨やシャビーな物が
    断然カッコいいと思っていましたが
    私みたいに根がズボラな女には
    到底管理できないですわね(笑)
    あ、別にうちの家は
    まったくの日本風ですけど?!(笑)

    うまくこの映画の感動が伝わらなくて
    もどかしいですが、、
    日々、仕事や掃除や料理をして
    日常を心から慈しんで。
    主人公のかもめ食堂の女の人たちのように
    内側から出る美しさを目指したいです。

    追伸、もたいまさこさんの葉巻姿が
    カッコ良くてツボでした。
    時間がある方は是非どうぞ❣️

    さ、また明日から習慣になった朝掃除
    頑張らなきゃ❣️

    皆さん暑さにはご注意を‼️

    +22

    -25

  • 702. 匿名 2019/05/26(日) 12:53:15 

    688です。
    朝からもう一度、物の見直しをして45Lゴミ袋ひとつ分出ました。
    衣装ケースも2つ空になったので粗大ゴミ出すぞ!
    家族みんな留守なので、お昼食べてもう少し頑張ってみます!

    +38

    -0

  • 703. 匿名 2019/05/26(日) 12:59:51 

    >>700
    私も最初ずっと一人でした。
    大量の断捨離にヘトヘトでした。
    最近になってやっと家族が少し協力してくれるようになりました。半年かかりましたが‼️

    どなたかが言ってたんですよ
    断捨離は一人でやるこそ楽しいって。
    誰かとやると
    えー捨てちゃうの?もったいないって
    チャチャが入る事が多いんですって。

    それを聞いて私は一人祭り‼️
    断捨離祭りを開催しては楽しむことにしました。
    半年経っても
    まだまだ断捨離掃除が終わらないけど、、
    ずっと新陳代謝して継続する事なので
    楽しんで頑張っていきますね。

    お互い快適な生活ができるまで頑張って
    断捨離掃除しましょうね❣️

    +44

    -2

  • 704. 匿名 2019/05/26(日) 13:04:32 

    今日はお風呂の換気扇フィルターだけの予定でしたが、結局お風呂の大掃除になってしまいました。普段目に入っていなかった高いところのカビや窓枠の汚れのひどさに目眩が…
    今日から気持ちよく入浴できそう😊午後はゆっくりしまーす✌️

    +30

    -1

  • 705. 匿名 2019/05/26(日) 13:27:44 

    昨日メルカリ登録してみました
    自分には必要なくなったものを他の誰かが使えるというのはいいですね
    マタニティー用品とか、子供服とか出品してみます

    +36

    -0

  • 706. 匿名 2019/05/26(日) 13:38:23 

    今日は窓のサッシを拭きました!
    午後からは必要なくなったものをメルカリに出品しようかと思っています!

    +28

    -0

  • 707. 匿名 2019/05/26(日) 13:47:59 

    7年放置してた空気清浄機、子供の椅子、使ってない衣装ケース二つ粗大ゴミへだしたけどまだまだ片付かない!!!

    +30

    -0

  • 708. 匿名 2019/05/26(日) 13:51:26 

    >>703 コメントありがとうございます🙇✨
    そうですよね。なかなか進まないですよね。誰にも邪魔されず片付けに没頭出来るのはいいですね。
    引き続き服と格闘してきます❗️頑張ります✨

    +24

    -0

  • 709. 匿名 2019/05/26(日) 14:15:50 

    >>697ですが、呆れた
    動かない家族の代わりにせっせと断捨離してたんですが、ふと冷蔵庫の中も覗いてみたんです
    ずっと置きっ放しだったタッパーを開けてみたら、ギャー!カビだらけー!白いフワフワモコモコがびっしり詰まってたー!いつ作ったものなんだ母よー!
    嗚呼、あな恐ろし
    断捨離トピで家族のものには手を出すなとよく言うけど、こういうケースもあるから自分も気をつけなきゃいけないなと思った
    油断してるとあっという間にゴミ屋敷カビ屋敷になっちゃう

    +43

    -0

  • 710. 匿名 2019/05/26(日) 14:41:33 

    ベッドのマットレスの下の板を剥がして掃除機かけようとして失くしたと思ってた眼鏡を発見しました。
    こんなところに、、
    もう新しいの買ったけど防災リュックにいれときます。

    昨晩お風呂の天井のカビ取りをして今日は消毒用のアルコールで殺菌しました。
    アルコール消毒は月1くらいでやっていきたいです。

    +38

    -0

  • 711. 匿名 2019/05/26(日) 14:48:36 

    >>703
    私も一人でやってましたが部屋がきれいになってくると、家族がごみを放置しなくなったり洗濯物を言わなくても出すようになってきました。
    今までは言ってもやらなかったのに。
    これが習慣化できるように継続頑張ろうと思います!

    +38

    -0

  • 712. 匿名 2019/05/26(日) 14:52:47 

    昨日、小型家電を回収所に運んで、庭木の剪定しました。

    +30

    -0

  • 713. 匿名 2019/05/26(日) 15:03:08 

    断捨離は、他人のモノには手をつけちゃダメって言うけど、世の中には絶対自分では捨てられなくて、誰かに捨ててもらってようやく処分できたって人も一定数いるよね。

    結局、決断つけて実行してくれる人に甘えてるんだと思うけど、捨てられない人間と暮らしてたら、他人モノの始末までつけなきゃならない立場になってしまう人は結局いると思うよ。

    +33

    -0

  • 714. 匿名 2019/05/26(日) 15:46:08 

    「改元までにキレイにする」という前回の断捨離&大掃除では見送った、趣味のものに手を付けました!
    とりあえず、全部に目を通して、仕分けて箱入れし、不要な物(ほんの少しですが)は捨てました。
    これで家の中の未整理箇所はあと少しです。

    私は誕生日7月なので、6月中には隅々までキレイにしたいです。
    蒸し暑くなってきて、お風呂の黒カビと家の周りの虫が出てきましたが、キレイに保つよう掃除するのもがんばります!

    +32

    -0

  • 715. 匿名 2019/05/26(日) 15:49:37 

    今日は普段の洗濯に加えてキッチンマット、子どもの布おもちゃも洗いました!

    昨年の台風の時に撤去したまま庭に放置していた簾をお風呂場でゴシゴシ洗いました!
    凄い砂埃でしたー😰
    早速設置しました!少しは日差し和らぐかなー

    お風呂場もしっかり洗って、子どもの所に戻ったら盛大なうんち漏れ😇
    これから服とマット洗ってきまーす!

    +21

    -1

  • 716. 匿名 2019/05/26(日) 15:58:27 

    やりました。。一週間起きっぱなの洗濯物家族三人分を畳み、直しました。元は突っ張り棒で収納してたけど重さに耐えきれず落下。ハンガーと棒をずっと放置してたので、片付けられてスッキリ。あとは洗い物です(泣)共働きを理由にして後回しにしてたので頑張ります!😅
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part3】

    +19

    -0

  • 717. 匿名 2019/05/26(日) 15:59:25 

    この時期、洋服の種類が増えてます。暑い日も、涼しい日もあり。

    半袖Tシャツ、七分袖、半袖、カーディガン・・

    現シーズンの服は全てハンガー掛けにしてましたが、ハンガー足りない!どうしよう。

    +21

    -0

  • 718. 匿名 2019/05/26(日) 16:06:35 

    >>716様、お疲れ様です。共働き、大変ですよねーー。

    洗濯物はたたまなくて良いようにするとか、洗い物は食洗機入れるとか、根本的な解決をしないと、しんどいのは終わらないと思います。

    ズボラな私は、ルンバ、食洗機、買いました。
    洗濯物は、個人ごとにカゴに仕分けして、各自片付けます。たまにカゴが山盛りになってますが。

    +19

    -0

  • 719. 匿名 2019/05/26(日) 16:12:31 

    昨日、自分で洗車しましたー💦🚗✨
    乾拭きが大変で、疲れて夜はぐっすり眠れました。笑

    +22

    -0

  • 720. 匿名 2019/05/26(日) 16:23:53 

    家ではないですが…
    町の海岸清掃があったので行ってきました!

    +32

    -2

  • 721. 匿名 2019/05/26(日) 16:38:33 

    >>713
    かなりマイナスついてしまいそうで
    反省なんですが
    社会人の長男の部屋を断捨離しました。
    数ヶ月ずっと片付けるように言ったけど
    ホコリだらけのままでした。
    甘やかしてると言われそうですが
    私も数ヶ月前まで断捨離していなかったので
    だらしがなく生活している長男は、
    完全に私の今までの悪い教育の賜物です(笑)

    現在ですか?
    住所をバチっときめたので
    漫画や小物類をきちんと本人が元に戻してます。
    トイレの蓋も以前よりは閉めるようになりました。
    長男は、当初勝手に断捨離してと
    かなり憤慨してましたが、、
    数日するとちょっと気持ち良さげに生活してました。
    今は普通に仲良く食事もしてるから
    断捨離は大方、成功したと思います。

    私の断捨離熱がすごすぎて
    狂気じみていたか?!(笑)
    結局、誰も口出しできない感じだったのかな。
    だってホコリのかかった物が多かったですから。
    家具の後ろやオーディオに
    ホコリ積もってました‼️

    色んな人がいるから一概には言えませんが
    強制的にやるのも致し方ない場合もあります。

    うちは断捨離して
    やっとこさスタートラインに立ったとこです。

    これから掃除して普通の家より
    ずっとずっと綺麗にします❣️と宣言します。

    +13

    -30

  • 722. 匿名 2019/05/26(日) 16:41:31 

    >>718 ありがとうございます❗️ルンバ、食洗機羨ましいです!食洗機は前に設置を考えたのですが賃貸で大掛かりな工事が必要と言われ断念。ルンバどうですか?使いやすいですか?😀
    そっか。洗濯は個人が直すのが一番楽ですね。子供にだけでも教えなきゃです。頑張ります🙇

    +10

    -2

  • 723. 匿名 2019/05/26(日) 16:43:27 

    ❣️多用の人、社会人の息子の部屋を勝手に片付けて可愛い彼女ができるといいなと言ってた人だね…

    +36

    -0

  • 724. 匿名 2019/05/26(日) 16:44:13 

    >>717
    うちもこの前までハンガーにほぼ吊るしてました。
    100均で死ぬほどハンガー買っても
    まだまだ足りないって状況💧
    気づけばハンガー買うみたいなね(笑)

    もう吊るしてる棒?もたわみそうだよってとこで
    断捨離の神様が降りてきて(笑)
    ワタクシ一気に覚醒しました‼️
    すんごく捨てました、洋服を。
    家族の分ももちろん!!

    結果です。
    減らしに減らしてこの前
    100均ハンガーをこらしょって清掃センターに
    持ち込みました。

    ご参考にまでに。

    +13

    -9

  • 725. 匿名 2019/05/26(日) 16:51:15 

    明日はやる。
    明日でいいよね?

    +20

    -2

  • 726. 匿名 2019/05/26(日) 17:05:55 

    今日は生理二日目なのに朝から掃除の神様が降りてきてキッチンの換気扇とコンロ掃除できました。
    あと、昨日地震あったしと思って備蓄品の整理もしました。
    ご褒美にたこ焼き買ってきて休憩中です(^^)

    +28

    -0

  • 727. 匿名 2019/05/26(日) 17:14:40 

    >>722
    ルンバ良いです。ちょっと音がうるさいけど。

    床にモノがあるとルンバ君が走りにくいので、とにかく片付けます。


    +20

    -0

  • 728. 匿名 2019/05/26(日) 17:42:31 

    >>725
    本当にやるのなら明日でもOK
    ただ断捨離トピでもよく言われてるけど、いつかやるの「いつか」は来ない
    今、目の前の紙くずを捨てるだけでいい
    それだけでも十分に立派な断捨離だよ
    それにそのおかげで重い腰が上がればしめたもの
    明日じゃなくて今この瞬間に断捨離モードになることもできるよ
    今日は断捨離する予定なかったのに、棚の上のものをちょこっと移動させてたら急に断捨離モードになってしまって、さっくりとゴミ1袋分溜まった

    +28

    -0

  • 729. 匿名 2019/05/26(日) 17:44:45 

    >>700
    お疲れさま!
    大丈夫だよ~
    せっせと断捨離・片付けしてると、ある程度進んだ時点で周りも自分ができることがあるのに気づいて動き出すから!
    それまではちょっと大変だと思うけど、無理しすぎずね!!

    +24

    -0

  • 730. 匿名 2019/05/26(日) 17:47:37 

    >>725
    明日、またはできる時でいいけど、次回何から始めるか、メモを残しておくと更にスムーズだよ。
    人間、少し経つと前に何をしていたか忘れてしまうんだよね。思い出すところからスタートすると勢いになかなか乗れないので。

    +10

    -0

  • 731. 匿名 2019/05/26(日) 17:50:12 

    >>720
    ありがとうございます!
    海も街も家も、きれいに保たれてるのは掃除してくださる人のお陰ですね☺️

    +29

    -1

  • 732. 匿名 2019/05/26(日) 19:10:26 

    >>729 ありがとうございます😭✨家事しつつ断捨離って何気に過酷じゃ?!と思い始めてようやく片付けました!まだまだやる箇所は残ってるので家にあるこんまり先生、断捨離の本を読んでまた頑張ります❗️

    +7

    -1

  • 733. 匿名 2019/05/26(日) 20:04:19 

    やたらと長文で絵文字多様な人が定期的に来てて文面から溢れ出るテンションの高さに疲れる。❣️使うのが好きなんだよね。ノリツッコミが寒くて自分語りが長い。

    +40

    -2

  • 734. 匿名 2019/05/26(日) 20:22:11 

    >>733
    同意。
    文章も断捨離(推敲)してほしい。
    頑張っているのはすごく伝わるし応援したいけど、長い自分語りは読む気がおきない…

    +43

    -1

  • 735. 匿名 2019/05/26(日) 20:29:03 

    色々な人がいるしその人の自由とは分かってても少し気になっちゃうかな。絵文字使うのが駄目とかではなくて一方的に思いを押し付けられてる感じ。ほかの人のコメントの熱量とは違うように感じてしまう。今日はこんなもの断捨離したよー!くらいのトピだと思うんだけど。

    +30

    -0

  • 736. 匿名 2019/05/26(日) 20:38:43 

    ここ見てて4年前孤独に断捨離してたのを思い出しました。何年も勤めた会社を辞めて一旦自分を見つめなおそうと思って。その時このトピがあったら楽しかっただろうな〜

    あの時は独身だったけど今は結婚してだいぶん物が増えました。旦那は私の3倍くらい物を持ってますがさすがに勝手には捨てられないので、少しずつ洗脳していきたいと思いますw

    +29

    -0

  • 737. 匿名 2019/05/26(日) 20:56:22 

    >>733
    確かに…。
    来月以降もこのトピの続編立つと思うけど、そこでもこの調子でいくのかと思うとちょっと疲れる。
    30日間自分がやったことを報告するトピなのに、大半が自分語りのコメは微妙にトピずれじゃないかと…。

    +27

    -1

  • 738. 匿名 2019/05/26(日) 20:58:55 

    >>722
    うちも賃貸ですが食洗機は
    買って帰ってすぐ設置して使えましたよ
    工事って何だろう?

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2019/05/26(日) 21:07:54 

    >>738
    前の方ではないですがたぶん少し古い所だと200Vのコンセントが差せない所があるのではないかと。
    配線の工事となるとブレーカーから壁の中の工事になるので大変なんだと思います。

    +13

    -0

  • 740. 匿名 2019/05/26(日) 21:19:01 

    >>738 コンセントの位置が遠くて。でその遠いコンセントも冷蔵庫と炊飯器とポットなどで蛸足配線してて電気が足りず、他の電気から取り寄せたいけどそれをコンセントにするに当たっての工事が必要でした。分かりにくくすみません。とりあえず、前は蛸足配線オッケーだったのに今規則変わってそうなった!と告げられました(泣)

    +7

    -0

  • 741. 匿名 2019/05/26(日) 21:47:44 

    子供部屋を作るために一部屋すっからかんにしました!

    +22

    -0

  • 742. 匿名 2019/05/26(日) 21:49:45 

    断捨離してスッキリ!!なのにゴミの日まで行き場のないゴミたちで部屋が汚いww

    +37

    -0

  • 743. 匿名 2019/05/26(日) 21:56:00 

    >>742
    わかります!
    ベランダ一面段ボールの山になったことあります(笑)
    捨てたらほんとすっきりしますよ!

    +25

    -0

  • 744. 匿名 2019/05/26(日) 22:03:51 

    >>738です
    レスくださったお二方
    ありがとうございました


    暑いので皆さん無理せず
    作業しましょうね

    +10

    -0

  • 745. 匿名 2019/05/26(日) 22:18:03 

    エアコンの掃除してブランケット洗濯して古い薬を捨てました!!ボロボロのサンダルも捨ててスッキリ!

    +22

    -0

  • 746. 匿名 2019/05/26(日) 22:33:00 

    ルンバ良いですねー
    ルンバがスイスイ動き回れるお家、憧れます!
    早く我が家もそのレベルに達したい!!

    +14

    -1

  • 747. 匿名 2019/05/26(日) 22:58:50 

    明日は大量の新聞紙と本を捨てる。

    +12

    -0

  • 748. 匿名 2019/05/26(日) 23:25:34 

    >>744 あのぉ。。本人以外が返信しないで、ください😅乗っ取りよくないですよ(泣)

    +1

    -19

  • 749. 匿名 2019/05/26(日) 23:56:34 

    言われた当事者じゃないけど、ここは絵文字が嫌われるんだね
    がるちゃん自体全体的に絵文字が嫌われてる気もする

    普段はラインなどで周りのテンションに合わせて無理して絵文字使ってるけど、ここは逆に使わない方が歓迎されそうだね

    無駄なものが嫌いな人が多いのかな 笑

    +15

    -2

  • 750. 匿名 2019/05/27(月) 00:03:38 

    今日は断捨離できなかった。
    明日がんばります。

    +23

    -0

  • 751. 匿名 2019/05/27(月) 00:43:13 

    >>748
    横ですが、乗っ取りではないのでは?
    >>738>>744は最初>>722にコメントしてて、それに対してコメントしてくれた>>739>>740にお礼を言ってるんですよね?

    +13

    -0

  • 752. 匿名 2019/05/27(月) 01:21:58 

    本日可燃ゴミの回収日なのでゴミを収集場所に捨ててきて部屋がスッキリしたはずですが、まだ物が多すぎる気がするので、次の回収日までに45リットルゴミ袋1袋分ゴミを捨てられるように頑張ります!

    +33

    -0

  • 753. 匿名 2019/05/27(月) 01:58:23 

    汚部屋なのですが、今週の日曜友達が来ます!
    兎に角物が多いのですが、捨てられず·····
    とりあえずダンボールに詰めて、しばらく経っても開けない物はそのまま処分してしまおうと思います!

    +30

    -0

  • 754. 匿名 2019/05/27(月) 02:04:53 

    先週は断捨離ができませんでした。
    隔週でやる気がでるみたいなので、今週の自分に期待します。
    目標は冬服の見直しと衣替え
    可能であれば、見やすいように整理整頓までしたいと思います!

    +33

    -0

  • 755. 匿名 2019/05/27(月) 06:49:59 

    >>751 すみません。勘違いしてました😓気分悪くされたら申し訳ないです😓

    +4

    -9

  • 756. 匿名 2019/05/27(月) 07:47:27 

    顔文字を使わなくても感情を伝えられる文才を得られたら顔文字を断捨離できるね!

    +27

    -1

  • 757. 匿名 2019/05/27(月) 08:06:09 

    顔文字絵文字乱用する人は苦手だけど個人の自由だしこちらがスルーすれば良いよね。今日はもう一度夏服の不要品を見直す。梅雨に入る前に綺麗な部屋にしたい。

    +41

    -2

  • 758. 匿名 2019/05/27(月) 09:14:23 

    >>734
    文章も断捨離、良いですね!


    暑くなってきたのに物が多くて
    不快なので、今週もまた頑張ります

    +27

    -0

  • 759. 匿名 2019/05/27(月) 09:45:52 

    主人と大型家電と家具を動かして掃除しました!
    引っ越してきて2年ですが、想像より遥かに汚れてなくて拍子抜けしました(笑)でもきれいになったのでスッキリしましたー!

    +32

    -1

  • 760. 匿名 2019/05/27(月) 10:26:58 

    年1でイベントの後にIKEAで行くんだけど、昨日寄って行く度「こういう部屋にしたいなー!」なんて旦那と話してるんだけど、今年でそんな話したの3回目(笑)
    来年はそんなことないように頑張る!(進行形で少しずつ頑張ってるが)
    机置く場所ないから、押し入れをこんな感じにしたいー!
    とにかく物を減らします…!
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part3】

    +19

    -2

  • 761. 匿名 2019/05/27(月) 10:40:30 

    掃除しました!
    1ヵ月分の新聞紙を捨て、メルカリで売れたミキサーを梱包し、部屋のプラスチックハンガー10本を捨て。。午後からまた頑張ります(^^)

    +30

    -0

  • 762. 匿名 2019/05/27(月) 10:41:28 

    >>754です

    朝から服の断捨離と衣替えをしました。
    ですが、スカート1枚と靴下1足しか断捨離できず、断捨離というか見直しという感じでした。

    夏服の整頓も一応したんですが、しっくりせず。
    ハンガーにかけてる分とたたんでいる分があるんですが、全部ハンガーにかけたらいいのかな。
    大きいクローゼットなのに、うまく使いこなせません。

    +22

    -0

  • 763. 匿名 2019/05/27(月) 11:14:46 

    >>762
    今回の断捨離を機にシーズン中の服は全てハンガーにかけることにしましたがすごく楽ですよ。
    服を探す手間と洗濯した服を畳む手間がなくなりました。スペースがあるならおすすめです。

    今日はカーテン、冬用の敷きパッドの洗濯をしました!これから羽毛ぶとん、毛布をしまいます。

    +22

    -0

  • 764. 匿名 2019/05/27(月) 11:34:58 

    >>689 です。

    コメントのお陰で、あの後元彼との思い出の品は全て断捨離する事が出来ました。
    リビングの棚は明日処分したいので、本日中に解体します!!
    幅が120センチ程ある大物なので、この棚がなくなるとかなりスッキリするはず!

    +29

    -0

  • 765. 匿名 2019/05/27(月) 12:37:40 

    断捨離とはちょっと違うけど、ご近所さんに頂いた玉ねぎ15個を全て切って冷凍しました。(一部は炒めてから)
    玉ねぎは常温でも保存できるけどGが来るのが嫌すぎて…あと料理するたびに皮むいて切ってがめんどうなので。

    +44

    -0

  • 766. 匿名 2019/05/27(月) 12:38:57 

    >>687 です!
    よかったです(^^)(^^)
    わざわざ書き込みありがとうございます★
    764さんの勇気と努力に乾杯!! 
    私も断捨離頑張ります◎

    +13

    -0

  • 767. 匿名 2019/05/27(月) 12:49:09 

    >>765
    15玉!それは凄い!お疲れ様です!!

    玉ねぎ色んな料理に入れられて便利なので羨ましいですー(*´ω`*)
    私も玉ねぎは買ってきてすぐに切り分けて冷凍しちゃう派なので分かりますー!

    +28

    -0

  • 768. 匿名 2019/05/27(月) 12:51:20 

    こうも天気がいいと衣替えと洗濯が捗りますね。
    いつも大掃除は真夏(カーテンやソファカバー、ぬいぐるみなど洗う系)と冬(掃除系)にしていたけど今年は早めに色々洗おうかな

    +27

    -0

  • 769. 匿名 2019/05/27(月) 12:53:57 

    着なくなった洋服、袋2つ分断捨離しました。
    若い頃着ていたバーバリーブルーレーベルの服とかずっと大切にしていたけれど、もう年齢的に着れないかなと思って断捨離する事にしました。
    服は古着として出せる地域に住んでいるので、誰かの手に渡って大切に着てもらえたらいいなぁと思ってます。

    +31

    -0

  • 770. 匿名 2019/05/27(月) 13:07:37 

    >>763さん
    スペースはあるので、今シーズンの服は全てかけて収納してみようと思います。
    確かにその方が使い勝手もよさそうです!
    アドバイスありがとうございます*

    +19

    -0

  • 771. 匿名 2019/05/27(月) 14:29:23 

    夫が食品在庫の見積もりが甘く、大量に餅を買った直後、なぜか友達からも荷物に同封されて餅が大量に送られてきました(なぜ要らないものを送ってくるのか...我が家はゴミ箱じゃねー!!)。

    夫が買った分は食べてねと言ったけれどそれから1ヶ月、全然減りません。

    みなさんならどうしますか?

    捨ててよし+
    もったいない-

    +35

    -15

  • 772. 匿名 2019/05/27(月) 14:35:43 

    流れ見て数ヶ月前のトピ思い出した
    断捨離したら次男が受験失敗したとか家族の不幸自慢してた人がいたね
    その人に似てる
    思い込みが激しいというか断捨離に過度な期待してるというか奇跡にすがりついてるというかとにかく重い
    断捨離は執着心を手放すツールだというに

    +49

    -3

  • 773. 匿名 2019/05/27(月) 14:40:58 

    なんか話が長い人って自分語りしてるというより自分に言い聞かせてるみたいな気がする
    自分はこれだけ頑張ったんだから何か見返りがあってもいいでしょなきゃ困るわ息子も私に感謝して欲しいみたいな押し付けがましさを感じた

    +34

    -2

  • 774. 匿名 2019/05/27(月) 14:57:07 

    >>771
    お餅は冷凍できるよ!
    冷凍庫にスペースがあるなら、捨てるのはもったいないと思います。
    レシピもいろいろあるから検索してみて!

    +47

    -0

  • 775. 匿名 2019/05/27(月) 14:58:23 

    もうすぐ臨月で出産後は実家でしばらくお世話になる為実家の掃除に来てます。が、空き部屋の不要な物を処分してスッキリしたものの昔ネズミがいたので糞がめっちゃ落ちてる!ベランダは踏むと底が抜けそう!廊下も一部腐ってる!父は大工なのに大丈夫なのか。両親仲が悪いと余計に家に手を掛けなくなるものか。家も両親も壊滅的です。

    +23

    -0

  • 776. 匿名 2019/05/27(月) 15:06:58 

    同居なんだけどシーズンoffの靴類をしまえる場所がなくて、ちとツラい( ´_ゝ`)
    とりあえず押し入れの奥にでもしまっておくか

    +25

    -0

  • 777. 匿名 2019/05/27(月) 15:12:06 

    本日可燃ごみの日でした。
    スウェット①、Tシャツ②、パーカー①も捨てました。

    +29

    -0

  • 778. 匿名 2019/05/27(月) 15:14:47 

    >>769
    地域のひとがリサイクルごみの衣類活用してくれるの?
    私の地域はウエスにしかならないらしい( ´△`)

    +20

    -0

  • 779. 匿名 2019/05/27(月) 15:39:55 

    着ない服をウエスにしたので、せっせと床を磨いてます。
    服も減って床もピカピカ気持ちいいです。

    +21

    -1

  • 780. 匿名 2019/05/27(月) 15:40:47 

    洗濯祭り!
    通常の洗濯と敷きパッド冬用夏用と4枚洗いました。
    今日からひんやり敷きパットで寝られると思うと最高。
    お風呂の小物掃除し天日干し。
    猫が座る座布団も天日干し。

    私も臨月でお腹でかいけど気合いで掃除すると、やっぱり気分が良いですね。
    でも掃除疲れる。笑

    今から床掃除と、洗濯槽クリーナーで洗濯機も綺麗にします。

    +26

    -3

  • 781. 匿名 2019/05/27(月) 16:02:46 

    皆さん、薄手のウールニット(ユニクロのメリノセーターです)はどうやって収納しています?
    畳んで収納だと折りシワが付くし、ハンガーに掛けると肩のところに跡がつくし…

    冬になると毎年、シワや跡が付いたものを引っ張り出してきてアイロンをかけてから着ています
    冬の間は収納せずにソファの背もたれにかけて置いておく(笑)

    なんとか上手い収納方法が無いものかと、冬ものをしまう時期に毎回考えます

    +12

    -1

  • 782. 匿名 2019/05/27(月) 16:05:13 

    ベランダの掃除と植物の植え替えをしました!
    断捨離をすると格段に掃除が楽になりますね。使う時にパッと洗面所を掃除できました。
    このトピに感謝です♡
    これから出勤頑張るぞ〜!

    +28

    -1

  • 783. 匿名 2019/05/27(月) 17:05:46 

    >>771です。

    みなさま& >>774さん、ありがとうございます!
    捨ててもいいや!という気持ちで、クックパッドのレシピで、おやつにおかきを作ってみました。
    ところどころ硬いぬれせんべい風ですがまあまあw

    夜はお好み焼き風にして、残りは冷凍、明日ゴミの日なので、思い立ったら捨てるかも。

    ずっと手をつけられませんでしたが、ここに投稿した途端に行動にうつせました!感謝です!


    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part3】

    +29

    -5

  • 784. 匿名 2019/05/27(月) 17:34:14 

    >>771
    捨ててよしばかりでビックリ!
    私、お餅大好きだからw
    私も冷凍保存が良いと思うけどなぁ

    トピずれするけど「昨日なに食べた?」って言うドラマでもお餅大量消費メニューやっていて
    お雑煮、磯部餅、安倍川餅、ピザ餅、栗きんとん餅、納豆餅などなどがありました
    思い出してお腹空いて来た!

    +51

    -1

  • 785. 匿名 2019/05/27(月) 18:13:19 

    >>784
    お餅食べる方なら相談されないと思ってそれならってことなのでは。
    ちなみに私はバターで焼いて砂糖醤油をかけて高カロリーにして食べるのが大好きですw

    +36

    -0

  • 786. 匿名 2019/05/27(月) 19:29:14 

    >>783
    お正月過ぎると実家で母がおかきにしておやつに出してくれてたのを思い出しました。
    結構硬かったりするんですよね 笑
    餅おかき食べたくなってきたぞー

    +21

    -0

  • 787. 匿名 2019/05/27(月) 19:40:04 

    二世帯なんだけど、下にたまに行くとゴミ屋敷みたいになってる。(許可をとって)片付けてもどうせまた、持ったいないから〜いつか使うから〜で物で溢れ返らせてしまうんだよね…
    あ〜片付けたい!!

    +26

    -0

  • 788. 匿名 2019/05/27(月) 21:01:26 

    ここではラブファントムが断捨離ソングなんだろうけど、私は篠原ともえの「ウルトラリラックス」を口ずさんでるw

    わたしはウルトラリラックス ステキに無敵なリラックス
    ひと味ちがうぜデラックス とっちらかっても
    呼ばれりゃババババアーン!

    ってな感じでだらけてるように見えてキビキビと動いてる、テンポもいい、綺麗な部屋でリラックスしてる自分をイメージすると効果倍増、やる気がない日でもこの歌聴くとそのうち盛り上がって断捨離スイッチが入るので私にとって断捨離ソングです
    皆さんはラブファントム以外、断捨離中に口ずさんでる歌ってありますか?

    +10

    -3

  • 789. 匿名 2019/05/27(月) 21:48:01 

    トピずれで申し訳ないんですが、アドバイスをください。本当に悩んでいます。

    敷地内別居の実父が物に埋もれて生活しています。去年の夏に断捨離&片付けをしましたが、今は元通りになってます
    本人は綺麗な部屋に住みたいようですが、
    いつか使うから・使った物を元に戻せない・ゴミを置きっ放しにするの駄目コンボです。

    私も10代の頃は似たり寄ったりな所がありましたが、定期的に断捨離・定位置を決めることで解決しましたが、父はそれが出来ません。
    こういうタイプの人に、うまく片付けさせる方法ってあるのでしょうか

    正直、片付けるのにうんざりしていてもう知らんぷりしたいです。でも実の親だし同じ敷地なので、見捨てられません。
    もう放置して、引っ越したい気持ちでいっぱいです…
    長々と愚痴ってごめんなさい。

    +23

    -1

  • 790. 匿名 2019/05/27(月) 21:53:32 

    >>789
    いやぁ、、辛いですね(T_T)
    我が家はそこまで重症ではないですが、
    [メルカリで○○円で売れたよ!]とかお金の話してたら、自然と皆が掃除もしくは整理整頓するようになりました。娘がワクワクしてるのをみたら、お父様も変わるかもしれません。

    +20

    -0

  • 791. 匿名 2019/05/27(月) 22:13:14 

    >>784さん >>785さん >>786さん
    返信ありがとうございます!

    お餅は食べる家なのですが、ありすぎると流石に飽きてしまって、1ヶ月誰もその気になれずでした。

    先ほど餅を見た子供が、久しぶりにお雑煮食べたいと言ってきたので、普通のお餅と午後に作った硬いおかきをお雑煮にして食べました。 少し汁に浸したおかきが中華料理のお焦げのような食感になって美味しかったです!

    レンジおかきは加減が難しいので今度は油で揚げてみます。バターで甘くするのは初耳だったので、やってみます!(クレープも砂糖とバターだけのが好きでして興味津々です!)

    昨日なに食べた?も話題になっていて気になっていたので、もちレシピを探しがてら見に行ってみます!

    みなさま情報ありがとうございました!
    今日1/3くらい減ったので明日はもちを捨てずに済みそうです...

    +23

    -0

  • 792. 匿名 2019/05/27(月) 22:29:47 

    >>789
    片付けられない家族に悩んでいる方も沢山いると思いますよ

    一度片付けたのにまた元通りと言うのはお父様がまた買い物をしてくるからですか?
    断捨離の「断」は入ってくる元を断つという意味です
    もしもお父様に物をくれる人がいるならその人にもう上げないでと伝えましょう
    お父様が積極的に買ってくるのを断つのは難しいですが
    その分のお金を何か別の物に使わせるよう仕向けるのはどうですかね

    また断捨離の「離」は物への執着から離れるという意味です
    これは本人が気付かないと周りはどうしようもないですよね
    物に執着することでしか得られない何かがあるのでしょうか
    もしかしたら娘さんと別れて暮らしているのが寂しいとかですかね
    お父様と一緒にご飯を食べながらじっくりお話を聞いてあげたりすれば
    何かヒントが得られたりするかもしれないですね

    大した解決策にならなくてごめんなさい

    +28

    -0

  • 793. 匿名 2019/05/27(月) 22:47:46 

    玄関ドアを念入りに拭き掃除しました!

    +27

    -0

  • 794. 匿名 2019/05/28(火) 00:57:45 

    >>789
    無理だと思います...が、物を減らせばマシになるかもしれないです。
    「いつか使うもの」をざっくりでも分類して箱に入れ、「毎日使っているもの」以外は収納に移動してみる。
    その時に賞味期限の切れたもの、劣化したもの、カビたもの、汚れている物は何とかしないといけないし、消耗品はどんどん使うものだと分からせるしかないですね。
    汚部屋を作る人は上記のものでも置いておこうとしますから。

    +14

    -0

  • 795. 匿名 2019/05/28(火) 00:59:52 

    お餅の方の投稿で思い出したのですが、皆さんの地域では“フードバンク”やっていないですか?
    自分のうちで食べない食料品(賞味期限が1か月以上あるもの)を回収しているところへ持って行くと、食べ物を必要としている方々へ配られるのです。
    いただき物など、自宅では食べない食料品がある方は調べてみてくださいね。

    +25

    -1

  • 796. 匿名 2019/05/28(火) 01:12:15 

    >>795 さん、餅のものです。
    あった、ありました!フードバンク。
    ホームページ見ただけだと何をどうしたらいいか全然分からず私はすぐには利用できなさそうでしたが、今後寄付できるものがあったら使ってみたいです。
    みなさん情報通ですね! 毎日勉強になります。

    +19

    -0

  • 797. 匿名 2019/05/28(火) 06:58:23 

    >>796 さん
    「餅のものです」に笑ってしまいました😁

    私の住んでいるところでは、区の催しもの(お祭り等)があると、特設テントで回収していたりしますよー。
    事前に区報や町内会の回覧板でそのお知らせが載っています。

    地域によってまだ普及していないところもあるかと思いますが、頭の片隅にちょっと入れておいてみてくださいね。

    +15

    -2

  • 798. 匿名 2019/05/28(火) 07:51:02 

    フードバンクで思い出した
    お寺さんはどうですか?
    お寺さんも檀家からお布施などで食品をもらいすぎて消費しきれないので、賞味期限の長いものがあれば施設や母子家庭に寄付してるそうです
    お寺さんがNPOを立ち上げて、檀家以外の一般の方の食品の寄付を受け付けてるとそういうニュースみたことあります
    どこだったか忘れてしまいましたが
    お寺さんが面倒なら近所の施設や老人ホームに寄付するのもいいと思いますよ

    +15

    -0

  • 799. 匿名 2019/05/28(火) 09:00:26 

    おはようございます。
    5時半に起きて、お弁当をつくり、7時に夫を見送って気がつけば9時です。
    いつもなら化粧も洗濯も終わって、掃除に取り掛かる時間なのですが、エンジンがかかりません。

    今日は夏服の断捨離をしたいので、まずは重い腰をあげてお洗濯してきます!!

    +21

    -0

  • 800. 匿名 2019/05/28(火) 09:55:04 

    みなさんの捨てたもの参考になります!
    私は今日靴を買った時の箱を捨てました!
    売るときに箱付きの方が売れやすいと思い、売る予定もないのに、なんとなく保管してました。
    下駄箱が少しスッキリしました☆

    +27

    -1

  • 801. 匿名 2019/05/28(火) 10:00:36 

    皆さんのコメントを読んでいたら、数年前の引越しの時、未使用の文具を児童養護施設へ寄付したのを思い出しました。
    送料のみ自己負担でしたが、捨てるのももったいないし、かと言って売るような場所もないしと。
    別のところですが、たしかぬいぐるみも送料のみで引き取ってくれるところがあったはず。
    私のように断捨離したくてももったいない精神が出てしまう人はそういうところへ寄付するのもいいかと思います。

    +32

    -0

  • 802. 匿名 2019/05/28(火) 11:20:06 

    今日は雨で窓を開けたくないので片付けも捗らないです。
    やる気なくゴロゴロしてしまっています。
    履歴書も何度も間違えてしまって、またグチャグチャになってしまいました。
    早く晴れになって欲しいです。

    +34

    -1

  • 803. 匿名 2019/05/28(火) 11:28:51 

    >>802
    雨の日はベランダ掃除が良いと
    ガルちゃんで見たよ

    +29

    -0

  • 804. 匿名 2019/05/28(火) 12:50:34 

    夏服の断捨離終わりました!
    2枚手放します!
    この2枚の服は試着の段階でうーんと思いつつも、店員さんにすすめられて、その気になって買った服でした。
    2枚で1万5千円ほどしたので、2.3回着たのですがしっくりこずタンスで眠っていました。

    次回から服を買うときは、自分の感覚でしっくりくる服を買おうと思います。

    +38

    -0

  • 805. 匿名 2019/05/28(火) 13:01:46 

    >>804
    店員さんは売れれば良いからね
    似合ってなくても

    慎重に買わなきゃね
    私も控えます!

    +43

    -1

  • 806. 匿名 2019/05/28(火) 13:26:55 

    風呂のエプロン外したら若干腰痛めましたが今カビキラー中です
    頑張ります

    +26

    -0

  • 807. 匿名 2019/05/28(火) 13:37:13 

    今日は薄曇りだったので、気になっていたベランダのドア拭いて、床に水をまいてデッキで磨きました。涼しい中掃除出来てすっきり!

    +23

    -0

  • 808. 匿名 2019/05/28(火) 13:50:56 

    帽子、スカート、数年分の手帳などを思い切って捨てました。

    私も実家暮らしなので家族が片付けできない悩みわかりますが難しいですよね。
    私の場合物を整頓しただけで探しもせず捨てた!と怒鳴られるので自分の部屋、自分の物だけに専念して家族がそれ見てやる気になってくれるのを待つしかできません。

    +32

    -0

  • 809. 匿名 2019/05/28(火) 13:56:53 

    トピも折り返し時期ですね。順調な方も、あと半月で追い込む方も、それぞれのペースでやっていきましょう!

    このトピに参加してから、迷ったら捨てる→捨てても後悔はない→むしろすがすがしいという快感を覚えました。

    +37

    -0

  • 810. 匿名 2019/05/28(火) 14:09:29 

    今日は雨の日で気分が上がらなかったけど納戸の紙袋を整理した!
    割と紙袋は溜め込んでないと思ってたんだけど色々出てきたから仕分けして捨てるものと再利用するものに分けた!

    あと前の家で使っていたカーテンが出てきた
    なんで取ってたんだろう…今の家にサイズ合わないし、処分します!

    +36

    -0

  • 811. 匿名 2019/05/28(火) 14:19:12 

    今「ごごナマ」で収納術について
    やっていますよ

    +14

    -0

  • 812. 匿名 2019/05/28(火) 15:46:10 

    餅です。
    お寺や養護施設の情報もありがとうございました!

    そういえば昔ボランティアで養護施設に行って草刈りや掃除を丸1日して死ぬほど疲れたのを思い出しました。

    今日は雨が降る前にベランダを擦り洗い、網戸も窓もホースで水をかけて拭き取り、玄関やリビングの床を拭き掃除しました。床は時々拭いているのですが今日はウエスがかなり汚れて、床の掃除には古バスタオルのウエスに勝るものは無い気がしました。

    +37

    -2

  • 813. 匿名 2019/05/28(火) 16:12:05 

    皆さま、お疲れ様です。

    最近、午後になると、お隣の犬が鳴きます。家の人は仕事で留守。
    寂しいのか、おなか空いてるのかわかりませんが、ずーっとワンワン鳴いてる。
    今日はもう2時間くらい鳴きっぱなし。かわいそう。

    犬の鳴き声を断捨離したい。

    お隣は変わった方で、こちらが何か言っても全く気にしないので、犬は鳴き続けです。

    +30

    -0

  • 814. 匿名 2019/05/28(火) 16:28:44 

    >>794
    >>792
    >>790
    返信ありがとうございます。
    メルカリ・寄付などで、いいことがあることをアピールする案、試してみます。
    すぐ使うものを分けさせる案、いいですね。物が減れば、まだマシになりますね。
    父は「離」が出来ないようです。おまけ・レシート・書類・使い終えた消耗品・家電を溜め込んでしまいます。
    まだ父とゆっくり話せていませんが、よく父のことを考えてみると、祖母も似たような所があることに気づきました。ただ父の生家はとてつもなく大きな家と土地で、溜め込んで蔵や部屋が1つ2つ使えなくなっても問題がないです。捨てないのは習慣なのかもしれません。
    今住んでいる家はそれでは住む場所がなくなってしまうと言うことをわからせるのが、課題かと思いました。

    +20

    -0

  • 815. 匿名 2019/05/28(火) 17:14:43 

    こんまり先生、断捨離先生の本を読みながらやってます!今日出来たら書類に取りかかります。
    だいぶ時間がかかりますね。家族三人ですが荷物が沢山あってせめて、エアコン業者が来る前にと思ってますが、襖で荷物を隠しそうです(笑)
    エアコンの掃除もはじめてやることになったし、すごく前進したかなって思います。断捨離してスッキリした後についでに病気も治って欲しいくらいです😁

    +23

    -0

  • 816. 匿名 2019/05/28(火) 19:05:58 

    >>764 です。

    棚を解体し、業者が引き取りに来てくれるので所定の場所まで運んで来ました!
    解体から運び出しまで一人で行ったのでかなり疲れましたが、部屋の一角がスッキリしました!
    4段のカラーボックスがあるので、こちらもこの後解体したいと思います!

    +18

    -0

  • 817. 匿名 2019/05/28(火) 19:24:15 

    3日ぶりに来ました
    ここを読むと皆さん頑張ってるんだなーとやる気になります!
    今日はずっと物置に入れっぱなしだったテーブルを捨ててきました
    使うかも知れないと思いながらもう10年w
    ここのおかげで捨てました!ありがとう!

    +35

    -0

  • 818. 匿名 2019/05/28(火) 19:36:16 

    レンジを念入りに掃除しました!

    +23

    -0

  • 819. 匿名 2019/05/28(火) 19:55:11 

    >>808
    片付けない人ほどものが見つからないときに片付けた人のせいにしますよね。あれ何なんでしょうね?

    +30

    -0

  • 820. 匿名 2019/05/28(火) 20:06:24 

    パントリー片付けてたら消費期限が去年の秋の小豆が出てきた
    小豆だし…ぱっと見大丈夫そうでお砂糖も余ってるから明日、ぜんざい作ってみる
    でも餅があと2個しかない!お餅さんに分けてもらいたい!(笑)

    +37

    -0

  • 821. 匿名 2019/05/28(火) 21:59:36 

    >>804
    店員さんって乗せるの上手いですもんねw

    私はもう似合わない無駄な服を買うのが嫌なので
    1900円くらいの服でもサイズを変え、色を変え、
    何度も試着して納得してから買うようにしています
    店員さん、うんざりしていると思います…

    +26

    -0

  • 822. 匿名 2019/05/28(火) 22:03:27 

    色んな寄付の方法があることを知れて本当に勉強になります

    私も昔、比較的きれい目な絵本を地域の幼稚園に寄付させていただいたことがあります
    もちろん突然送り付けるのではなく、事前に確認したところ「ぜひ!」というお返事だったので
    こちらも気持ちよくお渡しできました

    +28

    -1

  • 823. 匿名 2019/05/28(火) 22:59:38 

    身体が疲れて横になってますが、頭の中では今家にあるものを思い起こして、「無駄なものはないかな?不要なものはないかな?」と考えています。
    以前の物に溢れていた時は思い起こすことすら出来ない量だったので少しは成長したんだと思います。
    さてさて、何かあるかなー?

    +26

    -1

  • 824. 匿名 2019/05/29(水) 07:48:29 

    5月の初旬に京都でタロット占いをしてきました。
    最後に「どうしたら掃除ができるようになりますか?何かあるかみてください」と尋ねたら、カードは引かずに「捨ててください。何か1つでも。あなたは捨て始めたらできます。窓開けて換気して循環するようにすれば、寝れます。(不眠症でも相談してたので)」と言われ実行したら確かに何か捨てた日は止まらない&寝れる!!
    気持ちがスッキリするんでしょうね。
    今日も捨てました♪

    +30

    -0

  • 825. 匿名 2019/05/29(水) 08:41:45 

    ここ見てて、安さにつられて買ったUNIQLOのシャツ3枚店内のリサイクルボックスに入れることを決意しました。
    気に入ってなかったんだよね、、
    きれいだから捨てるのはもったいない🌟

    今日は出かける前にトイレ掃除とフローリングの一部にクイックルワイパーかけます。

    +18

    -0

  • 826. 匿名 2019/05/29(水) 08:44:05 

    >>825ですが、
    1in2out? 1in1out?を心がけてると
    服に関しては特にスッキリする気がします
    最近買うのに使ってない服の処分はできてなかったな

    +17

    -2

  • 827. 匿名 2019/05/29(水) 09:31:04 

    持っていても着ていない服を30ℓのゴミ袋3つ分捨てました!押入れに窮屈に入れていたのがなくなってスッキリして気持ちいい
    ここのみんなのコメント見てから断捨離しようと思って頑張ってます!

    +22

    -0

  • 828. 匿名 2019/05/29(水) 10:01:39 

    >>811です
    サイトより抜粋

    磁石などを駆使した驚きの技を披露
    ★リビング:リモコン、ティッシュ、爪切り、耳かき、印鑑

    ★キッチン:調理道具をつるすことで、探さずに調理がスムーズに。自然乾燥でふく手間も省ける。

    ★洗面所:コップ、歯ブラシ、歯みがき粉、せっけん。空中に浮かせていれば掃除も楽ちん。


    うちは石鹸ではなく、キレイキレイのボトルなので
    空中は無理だなーって観ていました

    でも物を置かないとサッと拭けて楽なのは
    本当だし…

    皆様の洗面所はどうですか?

    +12

    -0

  • 829. 匿名 2019/05/29(水) 11:52:55 

    メルカリ始めたと書いたのですが、昨日初出品して2品とも売れて今日発送してきました
    ただ捨てるより、誰かが買い取って使ってくれると思うと気持ちがとても明るくなりました
    不要なものは捨てて、まだ使えそうなものは出品してみます

    +29

    -0

  • 830. 匿名 2019/05/29(水) 12:43:08 

    >>816 です。

    4段の棚の解体も昨日完了しました☆
    棚の中の物は、半分は断捨離、残り半分は床の上です。
    明日はお休みなので断捨離に専念し、床の上の物達も残っている収納場所に移動させたいです。
    今後は物を増やさない、溜め込まない為にも収納場所自体を作らないようにしたいです。
    私は収納場所があると、物を増やしてしまうので(><)

    +22

    -0

  • 831. 匿名 2019/05/29(水) 12:54:57 

    >>828
    確かに私は断捨離で靴を減らしてからみんな出たあと、私のサンダルだけ出てるので5秒ぐらいで掃き掃除が終わるので平日はほぼ毎日できますが、土日は4足分置いてあるだけでいいや、、ってなります(笑)
    見た目にも平面に物がないときれいに見えますし、、
    吊るすところがあれば吊るしたいけど吸盤は信用できないからちょっと嫌なんですよねぇw

    +22

    -0

  • 832. 匿名 2019/05/29(水) 13:14:13 

    >>831

    >>828です

    吸盤って時間が経つと外れますよね!

    そうならない商品も売ってると番組で
    言っていましたが(補助板かな?)
    あまり強力過ぎても、うちは賃貸なので
    跡が残るとまずそうだし

    歯磨き粉を挟んでタオル掛けに吊るすのは
    やってみようかな…

    +6

    -0

  • 833. 匿名 2019/05/29(水) 13:26:44 

    片付け度の診断だそうです
    私はC判定でした

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2019/05/29(水) 19:44:31 

    >>833
    早速チャレンジ!

    A判定でした!じゃーん!

    ガンガン捨ててきた結果がこれです。うれしいなぁ

    +19

    -0

  • 835. 匿名 2019/05/29(水) 20:22:01 

    断捨離ペースダウンしてしまいましたが、明日可燃ゴミの日なのでいらない服を5枚と小物を少し捨てました!

    紫外線対策用に買い集めた手袋やアームカバーが大量にありますが、今はとても使いやすいものを3種類くらい持ってるので使いにくいのは思いきって捨てます。

    服はときめかないのは比較的あっさり捨てれますが、紫外線対策や美肌グッズはときめくものがあまり無いから捨てるのが大変ですね。

    +16

    -0

  • 836. 匿名 2019/05/29(水) 20:22:40 

    >>834
    >>833
    私もAでした!嬉しい!


    みなさんに質問ですが、結婚式関係の物は保管されてますか?
    打ち合わせに使ったウェディングノートや、記名帳?や、誓約書などなど、、

    小物はメルカリで販売したのですが、ノート系がウェディング仕様でかさばってます(;_;)
    みなさんどうされてるか聞きたいです!

    +15

    -0

  • 837. 匿名 2019/05/29(水) 20:40:29 

    国民生活基礎調査を片付けましたよ!

    +9

    -0

  • 838. 匿名 2019/05/29(水) 20:54:54 

    >>835

    たしかに、紫外線対策のグッズは(腕カバーとか。首に巻くやつ)ときめきませんね。靴下なんかもそうです。

    もう、消耗品と思うことにしました。2シーズンくらい使ったら、買い替えてます。毛玉がついたり破れたりしますし。

    シーズン初めに新しいのを身につけると、ちょっとときめきますよ❤️

    +14

    -0

  • 839. 匿名 2019/05/29(水) 21:04:33 

    今日は粗大ゴミに出すタンスの裏側を掃除した。そして運動会の弁当用の食材等を冷凍するスペース確保のために解凍した餅を食べた。今月はわりとよく捨ててたなぁ。ゴミ袋のストックがなくなってたから明日買おう。

    +16

    -0

  • 840. 匿名 2019/05/29(水) 21:18:19 

    >>836
    その中だと契約書だけ残してあるかなー
    ひとつひとつがやたら立派な箱に入って嵩張るので思いきって捨てましたが娘に見せてからでもよかったかな~
    スイッチ入ってると要らん要らんてなるんで(笑)

    +13

    -0

  • 841. 匿名 2019/05/29(水) 21:28:21 

    >>840
    お返事ありがとうございます!

    そうなんです!
    私も最近スイッチ入ってまして、、。
    芳名帳は捨てても大丈夫な気がしてきました!
    ありがとうございます(*^^*)

    娘さんにはアルバムですね(^-^)☆

    +14

    -0

  • 842. 匿名 2019/05/29(水) 22:20:25 

    ガス台のネジを外して、お掃除しました!
    数年やってなかったので、かなり汚れてた…反省

    +18

    -0

  • 843. 匿名 2019/05/29(水) 22:40:58 

    >>833
    私もやってみましたがB判定でした
    断捨離良い調子で進められている今だからこの結果かな
    あとは服関係を頑張らないと、という感じです

    断捨離をやろうやろうと思いながら汚部屋で過ごしていた時の気持ちを
    思い出しながらやってみたらD判定でした(笑)

    +16

    -0

  • 844. 匿名 2019/05/30(木) 00:57:20 

    好きなことは好きなのですが、もうファンクラブに入っているほどの熱量は無くなってしまったので、とあるファンクラブを退会しました!

    ずっとどうしようかな……とモヤモヤしていたのですが、いざ退会してみたら、未練もなくスッキリした気持ちでした✨

    このトピで皆さんの頑張りにいつも刺激をいただいています!
    今回のファンクラブ退会もこのトピの力が大きいです。
    ありがとうございま~す🙌

    +21

    -0

  • 845. 匿名 2019/05/30(木) 03:12:14 

    >>844
    私も最近、某アーティストのファンクラブを退会しました

    思い起こせば定期的に届く会報も読まないことの方が多くなり、
    今までは、なんてリーズナブルな年会費なんだ!って思っていたのも
    この金額出すの勿体ないかな…って思うようになったりと潮時でした

    人気のあるアーティストなので後から会報やグッズが欲しくなったとしても
    探せば中古で手に入るというのが分かっているのも気持ちを後押しされました

    惰性で何となく…という主体性の無い選択を続けるのはもう終わりにします

    +18

    -0

  • 846. 匿名 2019/05/30(木) 07:32:53 

    私もファンクラブじゃないけど、資格関連の会員退会したよ
    資格保持のために年更新が必要だったけど、資格使う機会少ないし、履歴書にも書けるくらいの大手だけどしょせん民間資格なので、思い切って会報止めた
    資格取得のためにせっかく勉強頑張ったのにと迷ったけどね
    でもスッキリしたよ
    あとは宝の持ち腐れである資格証明書を処分するかどうかだなー(一時期資格マニアだったwでも役に立ってないというww

    +20

    -0

  • 847. 匿名 2019/05/30(木) 08:16:24 

    >>846
    そういえば資格マニア卒業できたのも断捨離のおかげだったかも
    将来のためにと資格取りまくったけど、いつ役に立つか分からないものにしがみついてもしょうがないと思ってね
    転職に有利なのは資格より経験あるかどうからしいからね(職種によるけど
    図書館資格を持つ友人より、図書館バイト経験のある知人が採用されたりするから

    +20

    -0

  • 848. 匿名 2019/05/30(木) 10:20:53 

    昨日は何もやらなかったから、これから少し捨てまーす!

    +14

    -0

  • 849. 匿名 2019/05/30(木) 10:31:21 

    ここ数日断捨離熱が冷めてきたのか、育児の寝不足だからかやる気がでません。
    今日はゴミの日だったので、7時にゴミ出しをしたのですが、眠くて二度寝をしてしまい今です。

    今週一度も掃除機をかけれていないので、今日はがんばります。
    その他の掃除はできたらやります。

    +20

    -0

  • 850. 匿名 2019/05/30(木) 10:56:01 

    >>833です
    皆さん流石の良い判定ですね!
    素晴らしい

    明日の金スマは、こんまりさんみたいですよ
    録画予約しました

    +14

    -0

  • 851. 匿名 2019/05/30(木) 11:11:41 

    >>833
    A判定でした!
    断捨離歴、5年くらいです。
    以前は、物が多くてごちゃごちゃした部屋でした。
    片付けが好きになり、整理収納アドバイザーも取りました(^^)

    +17

    -0

  • 852. 匿名 2019/05/30(木) 12:05:54 

    今日はカラッとして快晴!
    朝から掃除機かけて、
    窓を拭いて窓の桟を拭いて網戸も拭いて玄関のたたきも拭いてトイレも風呂も掃除して、シーツも洗って布団も干した!
    つかれた〜
    でもスッキリ!

    +29

    -0

  • 853. 匿名 2019/05/30(木) 12:22:52 

    あれっ金スマでこんまりやるんだ
    前に断捨離の件でテレビ局とトラブってなかった?
    局がやましたひでこさんとトラブって、中居の番組で扱えなくなったとか
    代打がこんまりさん?

    +26

    -0

  • 854. 匿名 2019/05/30(木) 13:02:43 

    >>853
    ググったら
    やましたさんのクレームを
    日テレが横柄な態度で対応して
    揉めたようです

    断捨離の言葉の捉え方が
    間違って扱われて
    やましたさんが怒ったそう

    因みに金スマはTBSです

    +27

    -0

  • 855. 匿名 2019/05/30(木) 15:52:02 

    金スマ録画したよ―楽しみ!
    今日はお風呂のカビを取りました

    +17

    -0

  • 856. 匿名 2019/05/30(木) 16:52:10 

    カーペット、ハンガーラック粗大ゴミ手続きした。
    もっと片付け時間欲しい!
    子供と一緒に寝ないでやるしかないかな

    +17

    -0

  • 857. 匿名 2019/05/30(木) 17:59:47 

    カーペット、ハンガーラック粗大ゴミ手続きした。
    もっと片付け時間欲しい!
    子供と一緒に寝ないでやるしかないかな

    +8

    -0

  • 858. 匿名 2019/05/30(木) 18:13:58 

    昨日スマホのメールを整理しました。ほぼメルマガで300通あった未読メールを既読にしつつ色んなメルマガを解約してスッキリしました!

    +27

    -0

  • 859. 匿名 2019/05/30(木) 18:41:25 

    こんまりはアメリカにいるから、金スマに出てくるのはお弟子さんじゃない?
    あでも金スマだから本人出てくるかな?

    +22

    -0

  • 860. 匿名 2019/05/30(木) 18:49:15 

    >>662です
    今週は玄関靴箱と扇風機、エアコン掃除をしました。
    あと納戸と押し入れ、冷蔵庫の上は来週します。

    梅雨明け7月に窓掃除とカーテン洗う予定にしてるけど先にやってしまおうか迷い中。

    年間予定立てると忘れなくていいと去年から手帳変える時に予定たててます。

    +21

    -0

  • 861. 匿名 2019/05/30(木) 20:07:38 

    ダイエットで運動する場所を作るために掃除始めた
    床に置きっぱなしや挿しぱなしのコード類を綺麗に整理整頓したい

    +15

    -0

  • 862. 匿名 2019/05/30(木) 22:00:11 

    バケツに入れている掃除用品など(ほとんど使ってなかった)を捨てました。これでバケツをバケツとして使えるので、新しいバケツを買わずに済みました。

    断捨離って良いことづくめですね。

    +28

    -0

  • 863. 匿名 2019/05/30(木) 22:31:14 

    今度の土曜に廃品回収があるのでサイズが合わなくなったもの、気に入って着ていたけど年齢的に合わなくなった服を少しまとめました。量としては多くないけどクローゼットに隙ができて嬉しい(笑)まだまだあるけど、元々捨てられない性格だから慎重に整理していくつもり。ユニクロやGUみたいなお店は助かる。

    +20

    -1

  • 864. 匿名 2019/05/31(金) 00:32:20 

    昨日は帰宅してからガーターストッキングと網タイツとガーターベルト、ブラジャーの上げ底パッドを捨てました。
    明日は下着類を沢山捨てたいです。
    20代前半はお洒落の為に色々我慢できたけど30近くなると楽なのに落ち着きますね。

    +36

    -0

  • 865. 匿名 2019/05/31(金) 06:35:53 

    >>859
    ご本人、登場されるようですよ~!
    楽しみですね。

    新聞の番組欄を見たのですが、お子さんもう二人もいらっしゃるのですね。
    びっくりしました😲

    +15

    -0

  • 866. 匿名 2019/05/31(金) 07:46:34 

    去年テレビを断捨離してしまったので、今日の金スマは見れませんが残念だとは思いません
    テレビ捨てたことは後悔していないし、部屋が広くなってスッキリしたし、いつもならテレビ見ながらダラダラしていた時間を筋トレや趣味、断捨離などに充てたので逆に前より充実してるかも
    海外ドラマをよく見るせいか日本のドラマがつまらなく思えてしまったのでそれもテレビ断捨離の一因になったと思う
    何より朝の悲惨なニュースを見て気が滅入るというようなことがなくなりました
    情報の取捨選択も大事ですよね
    これも一種の断捨離?
    必要な情報はネットで知れるし流行は周りが教えてくれるので、今のところテレビがなくて困ったことはないっす

    +32

    -8

  • 867. 匿名 2019/05/31(金) 08:57:59 

    >>865

    可愛らしくてお母さん感が無いですよね!

    2010年にベストセラー
    2012年ご結婚だそうです

    インスタ見たら彼女の読者さん達の
    お部屋もUPしてあって
    可愛い子供部屋で憧れちゃいました

    +7

    -6

  • 868. 匿名 2019/05/31(金) 09:37:10 

    スッキリの”捨てたくても捨てられないもの”を特集で、『いらない何も捨ててしまおう~♪』と流れてました。もはやB'zの”LOVE PHANTOM”は断捨離・片付けの定番曲ですね!

    昨日も片付け頑張りましたが、ヤフオクで売れたりゴミ袋がパンパンになったり、徐々に物が減ってきていて嬉しい!

    +21

    -1

  • 869. 匿名 2019/05/31(金) 10:05:49 

    おはようございます!餅のものです。
    こちらは暑すぎず過ごしやすい朝です。ここ数日予定外のことが続き、バタバタしてトピも開けずにおりましたが、それまでの片付けや掃除が功を奏し、急な来客やお出かけなどそつなくこなせました。レベルアップした気がして嬉しいです。

    断捨離効果か、一年くらい似合わず着ていなかったスポーツウエアがなんとなくしっくり来るようになり、今は踏み台昇降をしながらがるちゃんをしています 笑
    掃除のお陰か少し体が締まった気がします。

    小豆の方、無事消費できましたか?
    我が家はお陰さまで捨てることなくお餅を食べきることができました☺️

    今日は念入りにトイレ掃除をするのと、拭き掃除も引き続きがんばりたいと思います!

    +24

    -5

  • 870. 匿名 2019/05/31(金) 10:40:34 

    今日は何故かメイド服が2セットも見つかったので1セットを捨てました。
    あと、レディコミとアングラ系の本も5冊処分しました。
    無くしたと思っていたガーネットの銀製ピアスが出てきました!

    +25

    -1

  • 871. 匿名 2019/05/31(金) 11:37:46 

    >>870
    メイド服?
    コスプレヤーですか?

    +13

    -1

  • 872. 匿名 2019/05/31(金) 12:32:42 

    今朝、着てない服4着を追加で捨てました😌
    自分の服を入れていた衣装ケースが半分空き、
    出産待ちのベビー用品のスペースが増えました!
    すっきり❤️

    +24

    -5

  • 873. 匿名 2019/05/31(金) 14:46:07 

    久々の報告です。今日は朝早くからキッチンのデッドスペース頑張ったはいいのですが、あまりの汚さに食欲が無くなってしまった笑
    祖父の代からの家で古く、片付け嫌いな母が最近まで1人で住んでたので・・もう最悪ですわ笑笑

    捨てまくりで45L 2袋 ゴミが出ました。
    こんなのまだまだ序の口なんだろうなー
    先が思いやられるー🤣

    金スマこんまりさんやるですね
    録画しよっと

    +23

    -1

  • 874. 匿名 2019/05/31(金) 14:48:49 

    昨日は、旦那のワイシャツ1枚、今日は使用してないトートバッグを断捨離。
    毎日1日1捨を心がけています。
    でも、ペットボトルのおまけつきを買ってしまった…。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part3】

    +25

    -3

  • 875. 匿名 2019/05/31(金) 16:30:02 

    おじゃまします。
    今ちょうど書類の整理をしていて行き詰まってしまいこちらに来ました
    マンションにお住いの方は総会の資料ってどうされてますか?
    住み始めて6年なんとなく毎年保管してるんですが
    読み返すこともないし捨てていいんでしょうか…

    +25

    -1

  • 876. 匿名 2019/05/31(金) 16:39:52 

    収集癖があり、子供より夢中になって集めたオモチャが山積みです。
    本当にリビングも寝室もオモチャの箱だらけだったので、とりあえずオモチャは子供が良く使う物以外物置に詰め込みました。
    捨てるまでは決心がつかないので、コツコツとメルカリに出品しようかなと思います。
    リビングと寝室は綺麗なままにしておきたいです。

    +18

    -1

  • 877. 匿名 2019/05/31(金) 21:59:08 

    >>464

    横ですみません
    やり始めると加速わかる

    汚い家ごとまるまる処分したくなってきてる 涙

    +17

    -0

  • 878. 匿名 2019/05/31(金) 22:39:05 

    メイクボックス整理しましたー
    今までコスメをアクリルボックス3段に入れてたんですけど、1段ファンデ、2段アイシャドウ、3段にリップ、その箱の上には余分なコスメを置くという風に分けてました
    ふと全部棚の引き出しに入れたいなと思い、仕切りボックスを使って整理してたら全て1段に収まって、おかげで朝からカチャカチャと何度も引き出しを開けずに済むようになりました
    余ったコスメとアクリルボックスは処分します
    これで棚の上が綺麗になったぞーますますスペースが空きますねこれは
    コスメを整理してて思ったけど、空いたスペースに入れようとする行為がなんだかパズルみたいだなと思いました

    +22

    -0

  • 879. 匿名 2019/05/31(金) 22:51:08 

    家電品の取扱説明書や保証書は取ってありますか?
    家を建てた際に、ハウスメーカーの人がファイリングしてくれましたが、全然見る機会がないです。


    捨てたら後悔するのでしょうか?

    +20

    -0

  • 880. 匿名 2019/05/31(金) 23:39:22 

    >>871
    前に付き合っていた彼が買ってきたやつです。
    昔の職場にコスプレイヤーがいましたが、キャラクター毎に服もウィッグも靴も揃えるので部屋の床が衣類の層になっていると言ってました。
    今日は服を15枚捨ててスッキリしました!



    +17

    -0

  • 881. 匿名 2019/05/31(金) 23:58:23 

    >>879さん
    捨ててもいいかもですが、私は今年家を建てたとこなのでとりあえず1年は置いておきます。
    家電とかも捨てていいんでしょうが、私は置いてあると安心なので一応置いてます。

    +13

    -0

  • 882. 匿名 2019/06/01(土) 01:13:17 

    毎日ここに書き込みすることを目標にがんばっています。

    今日は書類を片付けました!

    それと、あたらしいブローの仕方を考えたんです。
    アホ毛がめだたなくなりそうでワックスを捨てられそうです。

    +27

    -0

  • 883. 匿名 2019/06/01(土) 01:20:30 

    >>879
    A判定と出ましたが、新築入居時にもらった取説ファイルは置いてます。10年ほどして設備故障が増え、焦って見ることが増えました。私の場合は残してあって良かったです。

    +18

    -2

  • 884. 匿名 2019/06/01(土) 01:23:38 

    熊本地震被災者の独り言と思って聞いてくださいね。

    テレビはとても役にたちました。
    揺れた直後に、ニュース速報で震源とマグニチュードを知ることができるんですから。

    もちろん携帯でアクセスすれば2~3分後に知ることができます。
    でも、被災直後は家の片付けに終われています。そんな中では、テレビから勝手に情報が流れていてそれを受けとるだけの状態がありがたいのです。

    「今揺れた。自分の家は体感で震度4くらいだった、震源はどこ?震源がここなら良い、でも主人の職場なら5を越える、実家なら6を越える」そんなことを考えながら片付けの手をとめることができないくらい、うちはめちゃくちゃでした。

    以上です。

    +31

    -6

  • 885. 匿名 2019/06/01(土) 01:34:22 

    何度目かの断捨離です
    本日、肌にしっくり来ず使っていなかった化粧品を数点処分しました
    もったいないしとしばらく迷っていましたが、ここを見て思い切れました!
    同じく迷っていた着物も今なら手放せそう
    断捨離ハードル、越えていくのが楽しいです!

    +23

    -1

  • 886. 匿名 2019/06/01(土) 03:30:17 

    整理整頓片付けが得意な人あるある
    整理整頓片付けが得意な人あるあるgirlschannel.net

    整理整頓片付けが得意な人あるある片付けが苦手なトピがあったので逆の綺麗好きトピもたててみました! 主は仕事から疲れて帰って来た時の部屋が汚いのがすごくすごく嫌なので必ず出かける前は綺麗にします。 もちろん床に物を置くなんて大嫌いです。 細々した...


    このトピックすごい
    ながら掃除する人が多いみたいだね

    +24

    -0

  • 887. 匿名 2019/06/01(土) 03:31:52 

    >>879
    保証書はいる
    説明書はネットで見れるし電話で聞けるからいらないらしい

    +17

    -0

  • 888. 匿名 2019/06/01(土) 06:05:11 

    >>879です。

    みなさんありがとうございます!
    保証書と壊れた時に買い換えではなくて修理に出すものの取扱説明書だけ残して整理したいと思います!
    冷蔵庫は捨てて、エコキュートは残したり、、



    今はファイルが20センチ近くあるので、スッキリさせたいです☆
    みなさんのおかげで、捨てる基準が出来ます!感謝してます(^_^)

    +13

    -0

  • 889. 匿名 2019/06/01(土) 07:00:36 

    688です。
    粗大ゴミ出しました。
    物置き状態になっていたベランダがスッキリ何もなくなりました。
    あとは普通に捨てれる物を見直します。
    40歳超えて似合う服や化粧品が変わってきた。気に入ったものしか置いてないつもりだったけど、自分に合わない物とはサヨナラしようと思います。

    +19

    -0

  • 890. 匿名 2019/06/01(土) 09:37:17 

    おはようございます。

    断捨離が一段落し、勉強、読書、ガーデニング、楽器の練習などしています。本は読んだら売る予定なのでそれも楽しみです。

    捨てるものはしばらく無さそうなので、引き続き整理整頓と掃除も続けます。

    +25

    -0

  • 891. 匿名 2019/06/01(土) 10:21:44 

    友達が泊まりに来ると思って頑張って片付けと断捨離してたのに、手違いでホテルをとったと·····
    キレイになった部屋に来て欲しかった·····

    +33

    -1

  • 892. 匿名 2019/06/01(土) 12:03:20 

    断捨離と片付けを同時にしてると時間がかかるねー(^^;

    +20

    -0

  • 893. 匿名 2019/06/01(土) 12:05:25 

    いつもの掃除とプラス洗濯機、窓ガラスと網戸の掃除したよ!
    めっちゃスッキリした!

    +20

    -0

  • 894. 匿名 2019/06/01(土) 16:13:19 

    月末に引越しがあるから、断捨離してます!
    着られなくなった子供服やおもちゃはどうしてますか?あげられる程綺麗ではないし、売りに行くにも往復500円くらい交通費がかかるし、、、捨てた方がいいですよね。
    ボロボロのストライダーや滑り台は粗大ゴミだし、いくらかあかるか調べるのも面倒。
    子供のものが多過ぎる〜( ; ; )大物はもう買わない!!

    +17

    -0

  • 895. 匿名 2019/06/01(土) 16:21:12 

    >>894
    迷わず捨てましょう!

    +20

    -0

  • 896. 匿名 2019/06/01(土) 18:06:36 

    娘の生理用パンツが古いんです。こういうのってなかなか買いませんね。気分良く過ごせるように、新調します。

    +27

    -1

  • 897. 匿名 2019/06/01(土) 18:09:20 

    >>891
    自分のお部屋がキレイになったんですから、それだけでもすばらしい!と思います。
    泊まるのはホテルでも、ちょこっと寄ってお茶を飲むとか、あるかも。

    +18

    -0

  • 898. 匿名 2019/06/01(土) 18:41:42 

    古い掃除機を処罰しました。
    最近は、モップで事足りていたので。
    スッキリ!

    +16

    -0

  • 899. 匿名 2019/06/01(土) 18:42:34 

    898です。
    処罰ではなくて処分です(^^;)

    +12

    -0

  • 900. 匿名 2019/06/01(土) 19:02:41 

    >>899
    処罰びっくりしました。
    すごく厳しいなって(>_<)笑

    処分お疲れ様です!

    +27

    -0

  • 901. 匿名 2019/06/01(土) 19:02:52 

    皆さんすごいですね
    今日は網戸を掃除しました
    これから洋服片付けます
    片付けるというか引っ越しの時からダンボールにいれたままのを捨てます
    何にしろ捨てることに罪悪感があって、捨てるかどうかを考えることも面倒になってました
    皆さんのおかげでやっとエンジンかかりました

    +27

    -1

  • 902. 匿名 2019/06/01(土) 19:04:42 

    >>894
    メルカリでまとめ売りにして、すごく安くすると売れるかもしれません。
    私もたいした売上にはなっていませんが、捨てるのがもったいない時はそうしてます(^_^)

    +18

    -1

  • 903. 匿名 2019/06/01(土) 23:49:19 

    >>894
    素朴な疑問なんですが、あげられるほど綺麗じゃない物って売れるの??

    +15

    -1

  • 904. 匿名 2019/06/01(土) 23:52:39 

    どなたか、捨てるものがなくなったら
    歯医者で歯のお掃除を〜と書かれていたのを見て
    数年ぶりに行って来ました!
    スッキリです。痛かったですが…
    綺麗をキープしたいです。
    トピずれだったら申し訳ありません( ; ; )

    +47

    -3

  • 905. 匿名 2019/06/02(日) 03:56:30 

    >>903
    ジャンク品前提で買ったり
    安いからいいやと買ったり
    色んな人がいるから何が売れるかわからない部分もある

    +23

    -1

  • 906. 匿名 2019/06/02(日) 13:17:24 

    >>875
    捨てていいです。マンション総会議事録は管理者(通常は管理組合の理事長)が保管し、希望する住民に閲覧させる義務が法律で決まっています。なのであなたが個人持ちしておくことはないです

    +20

    -0

  • 907. 匿名 2019/06/02(日) 14:34:12 

    キッチンの扉水拭きして、換気扇フィルターを交換。
    IHをクレンザーとラップで磨いて拭き上げ。

    今日はこの位で勘弁してやる!!
    (疲れた〜)

    +28

    -2

  • 908. 匿名 2019/06/02(日) 15:07:56 

    今日は洋服を10枚捨てました!
    それと年会費がかかるクレジットカードを解約しました!
    明日の朝は燃えるゴミ収集の日なのでそれまでにあと小物を片付けスッキリしたいです!

    +31

    -1

  • 909. 匿名 2019/06/02(日) 16:04:59 

    冷蔵庫を掃除しました。賞味期限切れのものは捨てて、棚や引き出しも全て取り外して洗浄、手の届く所は全てエタノールで拭きました。
    冷蔵庫ってほぼ全てのパーツが取り外せるんですね…疲れましたが、ピカピカになって満足です。

    +33

    -1

  • 910. 匿名 2019/06/02(日) 18:42:06 

    本棚の書類を整理しました
    説明書やなぜか後生大事に持ってたペーパーやポスター、レターセットに雑誌の切り抜き、いらない本などその他もろもろを思い切って処分
    無印のファイルボックス5個分はあった書類がファイルボックス1個分に収まりました
    本も棚1マス分だけ収まるように
    本の虫で新刊が出るとすぐ買ってましたが、これからは1マス分に入りきらないものは買わないことに決めました
    もし買ったら古いのは処分することにします
    いやー捨てれるもんですねー自分でもビックリ
    書店開けるくらい大量に本買いまくった10年前の自分に言っても絶対信じてもらえないと思うわw

    +34

    -1

  • 911. 匿名 2019/06/02(日) 19:42:02 

    皆様お疲れ様です!
    引き続き宜しくお願いします!

    +23

    -2

  • 912. 匿名 2019/06/02(日) 20:28:03 

    薬箱の中を片付けました!
    キンカンなど、古い薬の中身を捨てるのは大変でした・・・

    薬を買う時は1、2年で使い切れる量&容器も捨てやすい物にしようと心に決めました。
    そして、少なくなったので入れ物を変え、>>910さんのように入りきらない物は買わないようにしようと思いました。

    +30

    -1

  • 913. 匿名 2019/06/02(日) 20:55:25 

    >>908
    私もポイント目的に加入したクレカ一度使わずに5〜6年…
    解約したい!
    明日電話します!
    きっかけありがとう!

    +25

    -2

  • 914. 匿名 2019/06/02(日) 21:08:41 

    春から仕事が変わり制服になったため、10年以上着続けてきたオフィスカジュアルが不要になりました。
    再び必要になるかもしれませんが、それがいつになるかはわかりません。
    きっと必要になった時には流行りも変わってるだろうし、10セット以上あるオフィスカジュアルを3セットぐらいに減らそうかと悩んでいます。
    今日は踏ん切り付かなかったので、来週末再度検討します。

    +33

    -2

  • 915. 匿名 2019/06/02(日) 21:47:17 

    私もスーツを処分すべきか迷ってる
    今の職場は私服着用なので、もう10年以上もスーツ着てないわ
    捨てなきゃなーと思うけど、転職やそのほかフォーマルな場に必要かもしれないと思うと捨てられない
    それでも現在2着までに減らしたけどね
    残り2着をどうすべきか迷い中

    +22

    -2

  • 916. 匿名 2019/06/02(日) 21:59:57 

    だいぶ人が減ってきたのかなぁ、、、
    私は明日溜まってる缶詰や食料のストックを使って棚を少しすっきりさせたいです☆

    まだまだ断捨離頑張ってるよ!って方
    +お願いします!

    +84

    -2

  • 917. 匿名 2019/06/02(日) 22:11:22 

    >>916
    プラマイ反応しないから押してもプラス増えないけど、
    まだまだ頑張ってまーす!

    +31

    -2

  • 918. 匿名 2019/06/02(日) 22:14:47 

    今日は実家に寄ったのでついでに冷蔵庫に入っていた
    謎のビン類を20点ほど処分してきました

    手作りジャムを捨てようとすると母が「ジャムは5年くらいもつから…」
    (↑明らかに5年以内に作ったとは思えない)
    古い梅干しを捨てようとすると「梅は腐らないから…」
    (↑いや、もうカッチカチに固まってますから)

    などと一事が万事この調子で阻止されそうになりました
    これじゃあ実家も汚屋敷になるわけだ

    でも最終的に「すっきりしたね~」と母も喜んでいたので
    本心では捨てたいのに捨てられない何かがあるのかなと思いました

    10年近く前に作ったであろうジャムやら漬物やら
    この先も絶対に食べないのにね…

    +40

    -2

  • 919. 匿名 2019/06/02(日) 22:23:56 

    溜め込み傾向のある娘が急に目覚めたようで、最近よく片付けてる...と思っていたら今日は模様替えを手伝ってほしいと。娘の部屋、物が多くてごちゃついていたのですが、余計なことをしてはいけないだろうとアドバイスはしたもののずっと見守っていました。ラスボスを倒した気分w 娘の部屋もスッキリおしゃれになりました!

    +33

    -2

  • 920. 匿名 2019/06/02(日) 22:40:30 

    >>917
    ありがとうございます!
    毎日何かしら捨てたくてうずうずしてます。
    いつか断捨離に満足出来るのか心配です(^_^;)


    引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m

    +20

    -1

  • 921. 匿名 2019/06/02(日) 23:14:31 

    私、最近はかどっていなくてコメントは残せていません💦

    でも1日に1度はこのトピを開いて皆さんの頑張り💪を読んでいますよ!
    プラスは、押したその時は反応するのですがリロードすると反映されていません……なぜ……。

    コメント少なくなって来ましたが、私もまだまだ頑張らねばならないですし、ここが終了しても次トピが立ったらまたそこに参加させていただく予定です~🙋

    スッキリした家、部屋を目指して一緒に頑張りましょう✨

    +47

    -1

  • 922. 匿名 2019/06/02(日) 23:19:47 

    断捨離みてますやってます!

    今日、携帯にヒビがはいって修理に出しました。
    修理がてら古くなってたスマホケース捨てました!

    ヒビが入ったのは半端なく悲しかったです。。涙

    +20

    -2

  • 923. 匿名 2019/06/02(日) 23:32:35 

    今日は床拭き掃除とクイックルと雨戸の拭き掃除だけしました。
    一ヶ月ガンガン断捨離してきたので減らせるものがなくなってきました…

    +29

    -1

  • 924. 匿名 2019/06/03(月) 00:02:14 

    >>894
    ストライダー練習用にちょうど探していました。笑
    メルカリ出したらきっと売れますよー

    +23

    -1

  • 925. 匿名 2019/06/03(月) 02:40:13 

    大親友が我が家に泊まりに来ることになった
    快適に過ごして欲しいけど、今現在の状態は汚部屋です
    タイムリミット5日…頑張る!

    +35

    -1

  • 926. 匿名 2019/06/03(月) 03:06:34 

    真夜中ですが思い立って
    服3着とヘアアクセサリー、学生時代に作成した置物を写真に収めてゴミ袋へ、、

    断捨離トピいいなぁ❤️毎月立ってほしい

    +42

    -1

  • 927. 匿名 2019/06/03(月) 04:56:06 

    私は子供が産まれてから専業主婦になり、ハンドメイドで小遣いを稼いでいるのですが、断捨離を始めてから何故か売上が右肩上がりになりました!
    大掃除したり、断捨離した日は特に売上が良くて驚いています。
    作業机は当然綺麗にしてるけど、トイレだろうが押し入れの中だろうが一見関係ない所をピカピカにしても効果があります。
    運気や金運が上がるというのも感じ方次第ではありますが、少なくとも私は断捨離をはじめて運気が上がったと感じるしすごく幸せになりました。

    物が多かった部屋がすっきりして、アイデアもどんどん湧いてくるのでモチベーションも上がります。
    心なしか作品の出来も良くなってる気がする(笑)
    ここのトピ見てまたやる気が!明日の朝から頑張ろう!

    +35

    -4

  • 928. 匿名 2019/06/03(月) 07:48:10 

    明日ガスやさんが点検に来るので、昨晩焦ってコンロの回りを掃除しました。アパートでガス台を設置するタイプなのですが、隙間に干からびたモヤシやら何かがたくさん落ちててものすごく汚かったです😭💦汚くてすみません…
    これからGが出やすくなるし、この機会に掃除できてよかったです!あとはキッチンの換気扇も手付けたいけど一歩踏み出せないでいます💦でも近いうちにやります!

    +34

    -1

  • 929. 匿名 2019/06/03(月) 10:26:54 

    体調悪くて2、3日ゴロゴロしてました。
    でも金スマのこんまり録画して、子どもと見てたら、子どもが自主的に靴下の整理する!とこんまり流の畳み方で綺麗に整理してた。
    おもちゃも要らないものを自分で分けてくれて、スッキリしたね!と喜んでいたよ。
    小さい子でも、スッキリすると嬉しいもんなんだね。
    私も子どもを見習って、まだまだスッキリさせたい。私は小さい頃から整理整頓、片付けが苦手だったけど、子どもにはきちんと教えてあげたい。
    体調良くなったら、少しずつまた頑張ります!

    +31

    -1

  • 930. 匿名 2019/06/03(月) 12:25:36 

    >>598
    >>599
    >>602
    少し遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。
    自分に合った方法を考えていろいろ調べてみて、結局ブックオフが一番早くて便利だと思って箱に詰めた本を送りました。
    少しでも高額で買い取って欲しいと思えば逆に手間がかかるって分かって、その方法は自分には向いてないなと思ったので、金額は安くてもあまり気にしない事にします。
    本を手放した事で勢いが付いて、使ってないブランド物とCDとDVDも査定に出しました。
    お店はブランディアとディスクユ二オンにしました。
    本を手放すのが一番大変だったのですが、20年くらい大事にしてた本もなぜか手放すことが出来ました。

    +23

    -1

  • 931. 匿名 2019/06/03(月) 12:54:31 

    クッションやらカーペットやら洗濯しまくりました!
    週後半は雨みたいだからそれまでにホコリやっつけてカビ対策するぞ!

    +30

    -1

  • 932. 匿名 2019/06/03(月) 14:15:08 

    >>929
    うちの子も録画を見て
    畳んでくれたよ!
    やっぱり立てるとスッキリするよねー


    今日はゴミの日なので沢山
    捨てました
    ドライマークの服を何枚か家で洗い
    クリーニング代も浮いたぞ~

    +23

    -1

  • 933. 匿名 2019/06/03(月) 14:34:14 

    はじめまして。ロム専でしたが、断捨離はじめたので書き込みを。
    金曜に粗大ごみ回収を申し込み、布団、棚など合計6000円也。物を捨てるのに6000円とは衝撃スタートでしたが、でもこのをトピ読み、今回は最後まで出来そうな気がします。卒業アルバム、フェイク素材のアクセサリー、期限の切れた食品を処分し終え、今日はこれから薬と書類。デトックスのつもりで頑張ります!

    +40

    -1

  • 934. 匿名 2019/06/03(月) 15:13:23 

    いらないものを捨てるのも目標の9割達成しました!
    部屋が広くなりました。
    掃除をしてると靴下、ストッキング、タイツが結構見つかりこれだけあれば2年は持ちそうです。
    このトピに書き込める間に整頓まで済ませたいです。
    他の人ともやり取りしてモチベーションあげられたし、私の中でもこのトピは殿堂入りです。

    +41

    -1

  • 935. 匿名 2019/06/03(月) 16:39:28 

    停滞気味でしたが、今日は気に入ってたけれど破れたパーカーを捨てました。
    最近はTシャツでもなんでも、集中的に着て、役目をまっとうさせてから捨てています。
    断捨離得意な人からしたら遠回りかもしれないけれど、きちんと使って捨てたいので…

    +44

    -1

  • 936. 匿名 2019/06/03(月) 18:33:36 

    2ヶ月ほどかかりましたが、断捨離終了しました!
    明日からは整理整頓作業にうつります。
    今までは収納グッズを買わずに適当に置いていましたが、ちゃんと整頓したいので収納グッズも買ってみようと思っています。

    いつも断捨離が済んでも、その後の整理整頓が苦手で挫折してたけど、今度こそやるぞー!!

    +33

    -1

  • 937. 匿名 2019/06/03(月) 19:15:18 

    ささやかですが何年も前に購入して残ってた黒糖とコチュジャンを使いきりました!
    これから調味料を買うときはよく吟味しようと思います。

    +33

    -1

  • 938. 匿名 2019/06/03(月) 19:52:10 

    パンプス3足、サンダル1足、ローファー1足の計6足。
    合皮が経年劣化したり、履きつぶしたりで、寿命を終えました。

    某大手靴店の下取りサービスを利用して引き取ってもらいました。
    先週金曜日はプレミアムフライデーで、通常の3倍の割引券がもらえました。

    +27

    -1

  • 939. 匿名 2019/06/03(月) 19:57:12 

    断捨離効果として「古いものを捨てたら空いたスペースに新しいものが入ってくる」とよく聞きますよね
    とある本を読んでたら断捨離みたいなことが書いてあって「要らないものを処分する時は売ったりせずただ手放しなさい」とありました
    何故かというと、お金をもらうことで新しいものを受けとったということになるので、フリマで断捨離した場合、売れた時点で新しいもの(=お金)が入ってきてスペースが埋まったということになるから
    それを知って、フリマ用に取っておいたあれこれを処分することにしました
    売れるまで待つのがもったいないなって思えるようになった

    +33

    -2

  • 940. 匿名 2019/06/03(月) 20:29:28 

    今年12月断捨離完了を目標に少しずつ減らしてます!
    今日は古い薬を処分して、一年前に開封したボディパウダー、フェイスパウダーとヘアケア用品を捨てました!
    まだまだ不用品はたくさん!
    亀の歩みですが継続していきたいです!

    +33

    -1

  • 941. 匿名 2019/06/03(月) 21:26:16 

    明日はポイントカードの整理をする予定です☆
    みなさんの報告をみると、やる気でます!
    ありがとうございます!

    +22

    -1

  • 942. 匿名 2019/06/03(月) 22:06:36 

    大体の物は片付けたので子供たちの写真、作品に手を付けました。
    見ると懐かしいなぁと思い進みません。写りの悪いものは処分しました。
    なかなか減りません。

    +19

    -1

  • 943. 匿名 2019/06/03(月) 22:16:19 

    服や靴なんかキレイな物はメルカリに出してます。
    なかなか売れないのは値下げしますが、ずっと置いておくのも嫌なので、たまに捨ててしまいます。
    早く全部売ってスッキリしたい!

    +20

    -1

  • 944. 匿名 2019/06/03(月) 22:25:57 

    断捨離しすぎてストックがなくなりました。
    昨日、娘に冷蔵庫の中何もなさすぎって言われた。
    スッキリした冷蔵庫見ると嬉しくなります。
    石鹸とティッシュも無くなったので明日は買い物行かないと。
    前は1つ買ったら1つ捨てるようにしてましたが、今年入って日用品、食料以外は買わない生活してますが全然大丈夫です。

    +30

    -1

  • 945. 匿名 2019/06/03(月) 22:46:44 

    久しぶりのコメになりましたが、地道に床のカビ取りをやっている者です。
    日常の掃除でクタクタになってしまって、あまり進んでませんが、今日はそこそこの範囲をやれました。同時進行で壁紙拭きもやっていこうと思ってましたがそれは断念しました。目標を欲張っても疲れるだけだと気付きました😓
    今日はほかに念入りなお風呂掃除と、洗濯機のホースや洗剤の投入部分を洗いました。
    近所を自転車で走っていて、大型ごみが道端にあったり、大量のゴミ袋がまとめて置かれてたりすると、断捨離頑張ってるのかな〜?と、なんだかときめいてしまいます。こんなことにときめくのは私だけでしょうけど😅
    あ、あと、お風呂の洗剤とトイレの洗剤は置かないことにしました。大容量の食器用中性洗剤をセールの時に買ったので、全部それで補えます。節約にもなりますし…。
    あと10日ほどでトピも終わりですが、まだまだ納得のいく状態ではないので、みなさん言われてますが、またすぐに新しいトピが立ちますように😊

    +25

    -2

  • 946. 匿名 2019/06/03(月) 23:23:11 

    部屋が二部屋でめちゃ狭い団地なので頑張ります。ごっそり捨ても捨ててもスッキリしないのは精神的に疲れてるからなのかな😅
    断捨離すると掃除もやりたくなるので、エアコンの業者呼びました!五年前に買ったきり掃除はフィルターだけだったけど、室外機とエアコン掃除してもらいます✨楽しみ!
    あと、シーツも買い換えてしまった。かわいい部屋の画像見てモチベーションアップさせます✨

    +28

    -2

  • 947. 匿名 2019/06/04(火) 00:13:15 

    今日は洗濯機を三回まわして服の他に布団とタオルケットとシーツと枕カバーを洗って、通常の掃除プラス水回りとトイレを漂白、それから壁を拭き掃除しました。
    少し前の自分だったらこれだけやったらぐったりしていたと思うのですが、断捨離のお陰で仕事が早く進み、日常のヒトコマで終わりました。お天気のお陰で洗濯物が早く乾いたのもありますが。

    他にも1日少しずつでいいからとやることを数種類決めているのですが、そちらもちゃんとできました。なんだか前より寂しくならないし毎日充実して時間が早く過ぎています。

    +25

    -2

  • 948. 匿名 2019/06/04(火) 08:41:44 

    はじめまして。前のコメントもまだ読んでませんが、参加しようかと。

    家の中もそうなんですが、庭がセンスがないんです。
    近所でお庭が綺麗なおうちは、やはり毎日庭の手入れをしてるって気付きました。
    中も外も頑張るのはしんどいですが、庭は梅雨になったり暑くなったら長時間いれないので、今のうちに始めようと思いました。

    よろしくお願いします。

    +22

    -1

  • 949. 匿名 2019/06/04(火) 09:35:21 

    おはようございます。私がコメントすると前後に無かったのに必ずマイナスが着きはじめます。私の文章、何か気に障るのかな。
    ちょっとコメント控えます。みなさん頑張って下さいね。

    +10

    -9

  • 950. 匿名 2019/06/04(火) 09:50:38 

    >>949
    マイナスは気にしなくていいよ

    私なんて洗濯トピでプラス0
    マイナス大量だったよ
    業者さんに聞いた情報なのに
    信じてもらえず笑
    まぁそれぞれのやり方があるから
    押し付けませんが


    冬物衣類を圧縮ついでに
    家中、掃除機かけました
    埃アレルギーなので
    マスク必須なのですが
    めちゃくちゃ暑いです

    皆さん今日も頑張りましょ~

    +22

    -1

  • 951. 匿名 2019/06/04(火) 09:53:57 

    >>948です。
    庭の草むしり45Lの袋1杯やりました。
    日当たりの悪い裏庭にへデラを4株植えただけなのに塀がツルで覆われそうな勢いなんです。
    まだ1/3くらいですが、定期的にやっていこうと思います。

    +21

    -1

  • 952. 匿名 2019/06/04(火) 10:31:51 

    子どもが使ってたおままごとのキッチン、捨てました
    小物はメルカリ出品中
    クローゼットの上の収納で大きな段ボール1つ占領してたおままごとセットがなくなって、スッキリです
    あとは使えなくなってたブレンダーも処分
    燃えないごみの日に出せるようにゴミ袋に入れました
    使えなくなった毛玉取り機も燃えないゴミ袋へ
    私の断捨離熱に押されて旦那も協力的になってきました
    家中、収納も含めてスッキリさせるのが目標です

    +25

    -1

  • 953. 匿名 2019/06/04(火) 10:34:52 

    後10日ほどとわかり今更ながら主ですw
    ちなみにpart2たてたのも私w
    part2の時たてたはいいけど、いまいち波にのれずあまり参加してませんでしたorz
    part3は前回より参加できてる!毎日ではないけど週に何度か覗きにきたり、書き込みしてみたり
    >>916さんのアンケートみるとまだたくさん同士がいてくれて頑張れそうです!

    今、洗濯槽の漬け込み?してます!
    後は、山になった洗濯を片付けて、廊下にある子供の上着かけたりする棚?のところを断捨離します!

    +35

    -1

  • 954. 匿名 2019/06/04(火) 12:05:27 

    キッチン断捨離&大掃除しました!!
    油汚れ掃除してスッキリ! したのもつかの間で、薄暗い所に掌くらいある蜘蛛さんが住んでいるのを発見。
    せっかく綺麗になったのに怖くてキッチンには入れない…😭
    益虫だからそっとしておいた方がいいんですよね…?

    +25

    -1

  • 955. 匿名 2019/06/04(火) 12:37:39 

    >>954
    G退治してくれるのは知ってるけど、この世で一番こわいものなので、私なら一生キッチンに入れません。共存できるならそのままでいいと思います。

    +23

    -1

  • 956. 匿名 2019/06/04(火) 13:19:44 

    >>955
    したくないです…。さっきまた遭遇したので、せめて勝手口に移動してもらおうとしたのですが、思いの外動きがトリッキーなことのびびりキッチンから逃げて今自室にいます😭
    家の者に頼んで、穏便に退去してもらおうと思います…。

    +23

    -1

  • 957. 匿名 2019/06/04(火) 13:26:46 

    久しぶりに来ました!
    今日は頑張ります!
    皆さんのコメント読むとまるで自分がどんどん断捨離してる気分になって爽快ですw

    +30

    -1

  • 958. 匿名 2019/06/04(火) 13:57:22 

    今日は玄関のたたきとドアを拭き、寝室の壁のカビ取りを。シーツも洗濯、タンスや家具、椅子の足も拭き上げて、部屋の通気口のシートも張り替えた。
    さっきホームセンターで除湿剤を買ってきたので、梅雨が来る前に押し入れの中にセット。
    なんかがんばった、自分!と自己満足に浸り中(笑)
    こちらのトピを見るたびに、励みになるから本当にありがたいです😄

    +23

    -1

  • 959. 匿名 2019/06/04(火) 14:13:46 

    あるあるですかね?
    生菓子についてくる保冷剤が
    たまり過ぎていた冷凍庫を
    片付けました

    これで夏に向けて
    アイスクリームを常備できます
    \(^o^)/

    趣味に合わない
    貰った食器類も沢山捨てました

    ごみ収集して下さる職員さん
    いつも有難うございます

    +33

    -1

  • 960. 匿名 2019/06/04(火) 14:21:24 

    KinKiの番組で
    なでしこの丸山さんの車を
    掃除してあげているのを見て
    あまりの汚さに
    片付け意欲が湧いてきました!

    あと、今夜、林先生の番組で
    カビ取りの方法をするようです

    +18

    -1

  • 961. 匿名 2019/06/04(火) 15:14:29 

    お呂場を綺麗にして燻煙剤焚きたかったのだけど
    気力不足でなかなか立ち上がれず、書類整理してました

    今夜林先生の番組やるんですね、情報ありがとうございます
    今日はやらなくていいという口実ができました…笑

    断捨離はじめてまだ5日ほどですが、明日は起きたらあれやろうこれやろうって
    考えたり、達成感を得られるようになったり、短期間でこんなに自分が変わるとは
    思いもしませんでした。





    +18

    -1

  • 962. 匿名 2019/06/04(火) 16:55:48 

    明日燃えないゴミの日なので今日は色々まとめてました。
    空気清浄機のフィルターを交換しようと思ったらもう廃盤になってて、メーカーに電話したら互換性のあるフィルターももうないとの事なので空気清浄機も処分予定!
    オムツ用ゴミ箱ももう処分!
    動かないミニコンポも処分!

    +21

    -1

  • 963. 匿名 2019/06/04(火) 18:42:06 

    >>930ですが、ブックオフの査定結果が出ましたので報告します。
    心理学の本とスピリチュアル系の専門書などがほとんどで、36点で約5万円分くらいの本を送ったのですが、買い取り金額の総額が1万円超えてました。
    安く買い叩かれると思ってて捨てようかとも思ってたけど、思い切って売ってみて良かったです!

    +45

    -1

  • 964. 匿名 2019/06/04(火) 20:09:00 

    >>956
    トリッキーわろた
    蜘蛛って動きが素早いし、虫なのに頭がいいよね´д` ;
    家の中で見つけた時はごめんねー外に出てくれるかな?ってなるべく一言かけてからティッシュとか紙に載せて出て行ってもらってる

    今日はこの後HDDを整理します
    なぜ録画したのか分からないような番組を中身を確認しつつ削除します
    頑張る

    +22

    -1

  • 965. 匿名 2019/06/04(火) 21:23:38 

    昨日大きめのゴミの日で、ベランダを占領していたゴミをようのやっと出せました!
    まだ2週間後の布ゴミ?回収まで控えているやつらも大量です!

    +27

    -0

  • 966. 匿名 2019/06/04(火) 21:25:38 

    今日は布団や机などの可燃性の粗大ごみを回収センターに持ち込んできました
    そんなに大量ってほどでもないかなーと思っていましたが合計100kgありました!
    これでもまだまだほんの一部なんですけど………引き続き頑張りますw

    +19

    -0

  • 967. 匿名 2019/06/04(火) 21:33:10 

    >>953
    主さん、改めてトピ立てありがとうございました!

    私も断捨離がどんどん進む時と停滞する時のムラがあるので
    毎回参加出来ているわけではないのですが、
    今回は自分のやる気がトピ期間に合っていたようで
    皆さんのコメを参考にしたり自分もコメしたりして
    活用させていただいています!
    おかげ様で、毎日何かを捨て続けることができています!

    +26

    -0

  • 968. 匿名 2019/06/04(火) 21:56:12 

    >>949
    横ですが、凹みますよね。
    普段ほかのトピではマイナスなんて何も気にならないけど、こういう穏やかでマイナスがほとんどないトピで前後誰にもついてないのに自分だけマイナス7とかついて私も凹みました(笑)
    書いた内容か言葉、何かが悪かったのかも。
    大好きなトピで全ページずっとチェックしてて、断捨離を頑張ったので書き込みましたが、これからは皆さんの投稿を見るだけにしようと思います。

    +8

    -9

  • 969. 匿名 2019/06/04(火) 22:30:36 

    マイナスを気にしてしまう心も断捨離すればいいよ

    +43

    -0

  • 970. 匿名 2019/06/04(火) 22:50:14 

    過疎ったトピにもわざわざ毎日来てマイナスつけて行くような人もいるから気にしないのが一番だよ!
    ガルちゃんでマイナス気にしていたら精神病むよ~w

    +21

    -1

  • 971. 匿名 2019/06/04(火) 23:04:24 

    今日は電子レンジと炊飯器を置くキッチンカウンターの裏側とその下のフローリングの掃除をしました!埃がごっそりあって、子供のビーズなど落ちていました。掃除してスッキリ!!
    明日も頑張る

    +22

    -0

  • 972. 匿名 2019/06/05(水) 00:40:12 

    >>956
    トリッキーってことはアシタガグモかな?
    我が家も1回でたけど早すぎて退治するの大変だったw
    ゴキ食べてくれるけど巣を作らないからあの大きさで家の中ウロウロされるのは厳しいよねw頑張ってー!

    +13

    -0

  • 973. 匿名 2019/06/05(水) 00:48:32 

    使いかけのまま長期間放置されているシャンプーやボディソープを捨てたくて
    捨てる方法を調べていたのですけど、その途中で活用法を知りました
    お風呂掃除や衣類の部分汚れを洗うのに使えるそうですね
    せっかくなのでそうやって使い切ってから容器を捨てようかと考え直しました

    ちなみに一刻も早く捨てたい場合(笑)は排水溝に流したりせず
    新聞紙や古着に染み込ませて可燃ごみに出すのが良いみたいです

    +23

    -1

  • 974. 匿名 2019/06/05(水) 06:23:59 

    林先生の番組、観ました
    カビって恐ろしいですね
    生やさないように気を付けます!

    +18

    -0

  • 975. 匿名 2019/06/05(水) 08:51:04 

    クリーニング屋さんに
    ハンガー10本持って行くと
    割引してもらえるので
    保管していたのですが
    いつの間にか閉店していました…

    使わないので捨てました

    蜘蛛の画像を検索してみました
    これは無理ですね(T-T)
    あのコメントされた方
    もう出て行ってくれたかな?

    +24

    -0

  • 976. 匿名 2019/06/05(水) 10:46:52 

    ソファカバーの洗濯と掃除機と空気清浄機のフィルター掃除完了!すっきり!!
    お昼までゆっくりしたら床拭きと明日の粗大ゴミだします。物が減りきれいになった家の中を流れる空気は気持ちいいですね♪

    +24

    -0

  • 977. 匿名 2019/06/05(水) 10:59:26 

    別トピ見て、洗濯槽掃除。靴の断捨離、靴棚の拭き掃除。
    換気もして、さっぱりスッキリ、達成感がすごい!!

    昼は期限が迫っている牛乳、カマボコと納豆ごはん。冷蔵庫内も無駄なくしたい。

    +26

    -0

  • 978. 匿名 2019/06/05(水) 12:38:35 

    今朝は、お風呂のドアパッキンのカビ取りと、玄関の靴箱の掃除。

    今までパッキンをひっくり返して見たことがなかったけど、裏側までしっかりキレイにしたので真っ白に✨
    細かい部分まで掃除すると、満足度が違いますね〜。

    +19

    -0

  • 979. 匿名 2019/06/05(水) 13:16:28 

    トイレと何年も拭いてない窓掃除しました!
    砂ぼこりとカビが凄まじく二回に分けて掃除します。暑くなるけど頑張ります❗️

    +24

    -0

  • 980. 匿名 2019/06/05(水) 15:25:29 

    掃除機かけるくらいしか出来ていません。
    なかなか物置が片付かない。

    +20

    -0

  • 981. 匿名 2019/06/05(水) 15:33:18 

    初めまして。
    トピずっと見てます。
    あらかた捨てて一段落なのですが、新たに買いたいものが色々出てきて困ってます…。
    捨てるのはわりと抵抗なく出来るのですが、断捨離の「断」が苦手で、買い物依存かのようにすぐ買ってしまいます。
    今ほしいのは新しいカーテン…とりあえず我慢してますが、ハンドクリームが切れそうです。
    何か他ので代用できないかと、馬油やボディクリームを塗ってみたんですが、ハンドクリームのようにしっとりしなくて。
    買っていいでしょうか?むしろ買うべき…?

    +20

    -1

  • 982. 匿名 2019/06/05(水) 15:59:33 

    蜘蛛の者です。気にかけてくださった方々、ありがとうございます!
    家の者に話しても、アシダカは家の守り神だから(?)と一蹴されたので、自力で追い出してやるとフル装備して蜘蛛がいそうな場所を調べまくったのですが、キッチンからはいなくなってました。他に移動せず、外に出たことを願います!
    汚くないのかもですが、蜘蛛が触ってそうな食器を洗いますTT

    >>981
    今使う消耗品は買ってもいい気がします!
    余計な買い置きをせず、使い切れば大丈夫だと思いますよ^ - ^

    +20

    -0

  • 983. 匿名 2019/06/05(水) 17:12:12 

    >>982
    お返事ありがとうございます!
    明日買います!余計なものまで買わないようにしますね。
    くもって怖いですよね。私も見つけるとビクッとなるくらい嫌いですが、自分もおばちゃんになり無慈悲に殺せるようになりました。
    蜘蛛さんのお宅に撃退しにいってあげたいw
    くも、引っ越したようで良かったですね!

    +11

    -0

  • 984. 匿名 2019/06/05(水) 18:49:30 

    もともと片づけ好きなのですが、ここ数年とても疲れやすく、必要最低限のことしかできていませんでした。連休中からぼちぼち片づけと掃除を始め、このトピに触発されてカーテンやカバーも洗濯、いつの間にか家がどんどんきれいになってきました。そして気づきました。睡眠薬なしでも眠れて、毎日そこそこの時間にちゃんと起きられていることに。
    運動不足で体力低下や不眠に悩んでいましたが、まさか掃除が効くとは。気力体力も上がり、家もきれいになって一石二鳥。体力使う系の掃除が特に効果大(^_^)今日は仕事部屋の床と壁を水拭きしたら、仕事もとても順調でした。トピ主さん、いいトピをありがとうございます。

    +37

    -0

  • 985. 匿名 2019/06/05(水) 18:52:40 

    換気扇と換気口の掃除をしました~
    もしやフィルターって断捨離できるんじゃ?と思ったけどずっとつけてるからないとなんか気持ち悪くてまたつけました。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part3】

    +17

    -0

  • 986. 匿名 2019/06/05(水) 20:07:22 

    今日はつられて窓拭きできました!景色がクリア笑
    明日は天気が崩れる前に、カーテンを洗おうと思います。皆のコメント見て、つられて掃除ができて助かってます。

    +21

    -1

  • 987. 匿名 2019/06/05(水) 22:26:53 

    BS朝日の「ウチ、断捨離しました」を見ています。
    見応えのある番組ですね。

    +22

    -0

  • 988. 匿名 2019/06/06(木) 00:21:27 

    >>987
    私もこの番組好きです!
    人のふり見て我がふり直せ、ですね
    見ると、断捨離熱が高まります!

    +20

    -0

  • 989. 匿名 2019/06/06(木) 00:36:23 

    今日100円ショップに行ったのですが必要な物だけを買ってさっさと帰宅できました
    今までは目的の物を見付けてもさらに店内ウロウロしてあれこれ無駄買いしていました

    必要な物だけを買ったという自信はありますがせっかくなので1 in 2 outで
    買った点数の倍の数の物を捨ててみようかなと思っています
    捨てるのは明日、頑張りますw

    +23

    -0

  • 990. 匿名 2019/06/06(木) 01:30:25 

    燃えるゴミが合計で45リットルゴミ袋14杯分出ました。
    あと1袋出したら次は整頓に移りたいです!

    +28

    -0

  • 991. 匿名 2019/06/06(木) 02:35:08 

    今日は燃えるゴミ4袋と古着3袋捨てました!
    少しずつ片付いてるのが嬉しいです

    +24

    -0

  • 992. 匿名 2019/06/06(木) 08:38:10 

    >>990
    14杯?!凄いですね!
    どんな物が多かったですか?

    +12

    -0

  • 993. 匿名 2019/06/06(木) 09:49:58 

    主人の靴を捨てました!
    捨てていいよと言われていたのですが、捨て方がわからず捨てれずだったのですが、調べると一般ゴミで大丈夫でした。
    はやく調べて出せばよかった…

    +21

    -0

  • 994. 匿名 2019/06/06(木) 09:51:20 

    >>992
    服や靴が多かったです。
    あと1年は服と靴は買わずに過ごそうと思います。

    +15

    -0

  • 995. 匿名 2019/06/06(木) 09:52:54 

    >>990
    すごい✨スッキリしそうー!
    ゴミ捨てるの気持ち良いですよね~
    スッキリ空いたスペースに良いことがあるといいですね!

    +13

    -0

  • 996. 匿名 2019/06/06(木) 10:40:55 

    今日は不燃物回収で、「今日は多いな」なんて業者さんの声が聞こえた
    「先月出しそびれたし、結構出したからなw」って思いつつ洗濯物干しながら覗いたら、うち意外にも断捨離したのか?たくさんあったw
    みんな頑張ってるのね!

    +30

    -0

  • 997. 匿名 2019/06/06(木) 11:14:05 

    これ読んでる笑
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part3】

    +9

    -1

  • 998. 匿名 2019/06/06(木) 11:14:37 

    >>997
    ごめんトピ間違えました

    +25

    -0

  • 999. 匿名 2019/06/06(木) 11:17:27 

    今朝は冬物春物の衣類を見直して、衣替えついでに断捨離とホームクリーニング。
    ベランダの掃除と、家じゅうのドアも拭き掃除しました。

    やらなくてはやらなくてはと思いつつ、先延ばしだったレンジフードは、思い切って業者に頼むことにしました。
    できないことは、もう潔く手放そうと思います。

    +25

    -0

  • 1000. 匿名 2019/06/06(木) 12:06:09 

    >>994
    それは嵩張りますよねー
    決意表明、素晴らしいです

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。