-
1. 匿名 2019/05/13(月) 20:16:25
私はお酒が好きですが、とても弱いです。
飲み会で「今日は飲むぞ〜!」って思っても2杯くらい飲んだら眠たくなります。
飲み放題はもとが取れません。
お酒好きだけど弱い人、語り合いましょう〜+101
-0
-
2. 匿名 2019/05/13(月) 20:17:25
弱いくらいがいいよ+54
-0
-
3. 匿名 2019/05/13(月) 20:17:48
弱すぎて好きと言えない+26
-0
-
4. 匿名 2019/05/13(月) 20:17:55
もっと強かったら色々なお酒飲めるのに!+86
-0
-
5. 匿名 2019/05/13(月) 20:18:05
同じく毎晩飲んでても一杯ですぐ眠たくなる。
でもやめれない+27
-0
-
6. 匿名 2019/05/13(月) 20:18:08
出典:ure.pia.co.jp
+5
-7
-
7. 匿名 2019/05/13(月) 20:18:11
+17
-0
-
8. 匿名 2019/05/13(月) 20:18:11
350ミリ缶で全身真っ赤になるのは弱い証拠なのかな?
お酒好きなんだけどなぁ...+74
-0
-
9. 匿名 2019/05/13(月) 20:18:18
最悪ですよ。
すぐお腹を壊すし、すぐに吐き気がやってくる。
好きなのに。+49
-0
-
10. 匿名 2019/05/13(月) 20:18:42
ストロングが飲めません
強すぎて笑+52
-1
-
11. 匿名 2019/05/13(月) 20:18:51
お酒好きだけど、翌日お腹壊しちゃうから休みの前日にしか飲めない+8
-0
-
12. 匿名 2019/05/13(月) 20:18:53
+31
-2
-
13. 匿名 2019/05/13(月) 20:19:31
すぐ顔が赤くなる。
しかも可愛いって言える赤さじゃないから見られるの嫌で明るいとこでは飲みたくない。
そして飲んだら心臓バクバクしてくるから、身体に合わないんだと思う。
だから飲みたいけど控えてます。+92
-0
-
14. 匿名 2019/05/13(月) 20:19:44
あたしゃ、ほろよいくらいで十分のようです
アルコール度数5%とかなったらクラクラなるです+35
-0
-
15. 匿名 2019/05/13(月) 20:20:07
お酒好きです
一週間に一回、発泡酒か3~4%のチューハイ1缶を飲むのが楽しみ
だけど、弱い=分解が出来ていないと聞くので、健康のことを考えると、もう完全に断酒した方が良いのかなと思ってる+22
-0
-
16. 匿名 2019/05/13(月) 20:20:28
1杯で顔が真っ赤になり3杯で完全に出来上がってめっちゃ陽気になります笑
飲み放題はコスパ悪いなと思いつつ飲み会が楽しいのでよくいくー+20
-0
-
17. 匿名 2019/05/13(月) 20:20:42
甘いお酒好き!!!
ファジーネーブル カンパリ カシスソーダ。。
弱いくせにガボガボ酔いやすい飲み方しちゃうからダメなんだよな〜+16
-0
-
18. 匿名 2019/05/13(月) 20:21:10
お酒好きだけど、飲み会の時は飲む気満々なんだけど、いざ飲むと3口くらいで満足しちゃって、ウーロン茶頼むw+11
-0
-
19. 匿名 2019/05/13(月) 20:22:32
過度に飲んでもみっともない事になるだけ。
主みたいにほろ酔いで気持ちよく帰宅するくらいがちょうど良いし普通なんだよ。
急性アル中で搬送されると本当にみっともないよ。+13
-0
-
20. 匿名 2019/05/13(月) 20:22:58
酎ハイ、ビールを3本とかでガチ酔いする人、
それ‼ほとんどアルコールを飲めない体です。+27
-0
-
21. 匿名 2019/05/13(月) 20:23:16
チャンポンすると吐くね…
ビールならずっとビールでいかないと+19
-0
-
22. 匿名 2019/05/13(月) 20:23:30
私、強い体質だけどお酒の味が嫌い。
うまく行かんね。
実家、酒蔵だから遊びにおいで。
私はお酒いらないから、たっぷりあげる。
私はコーラさえあればいい。+25
-1
-
23. 匿名 2019/05/13(月) 20:24:17
ラムレーズンで酔う。
弱い人って、ちょっとでもアルコール入ってるとすぐ分かるよね。+13
-0
-
24. 匿名 2019/05/13(月) 20:24:35
お酒の味や雰囲気が大好き。
でもアルコール分解酵素が全くない体質らしくて、
コップ一杯で苦しくなります。
つまらないな・・・+22
-0
-
25. 匿名 2019/05/13(月) 20:24:49
好きなのはいいけど人に迷惑かけるのだけはやめて…+6
-1
-
26. 匿名 2019/05/13(月) 20:25:13
焼酎好きな人++22
-4
-
27. 匿名 2019/05/13(月) 20:25:48
ビールの美味しさが今だに分からん。
エタノール飲んでるみたい。+8
-5
-
28. 匿名 2019/05/13(月) 20:27:36
1人でオシャレなバーとかに行きたいんだけど、そもそも弱くて飲めないので「何しに来た?」って思われそう。+18
-0
-
29. 匿名 2019/05/13(月) 20:29:35
>>27
ビールとかコーヒーは
味覚が大人になってバグると
美味しく感じる+15
-0
-
30. 匿名 2019/05/13(月) 20:29:44
ほろよい1缶で眠たくなる。
宅飲みしたいけど、一瞬で夢の中。+10
-0
-
31. 匿名 2019/05/13(月) 20:29:45
好きな人と飲むお酒は何でも美味しい+12
-1
-
32. 匿名 2019/05/13(月) 20:30:20
白ワインが大好きですが、酒に弱すぎて一口ぐらいしか飲めない。最近は、ノンアルコールの白ワインもあるのだけど、種類が少なくて楽しめない。+5
-0
-
33. 匿名 2019/05/13(月) 20:30:33
レッドブルのカクテル
ジュースみたいにたくさん飲めちゃうけど危険だよね+2
-0
-
34. 匿名 2019/05/13(月) 20:33:54
ビールが好きなんだけれど
350を1本飲むと顔が真っ赤に
なるからどれだけ飲んだと
思われて恥ずかしい
ビールの後にレモンサワー
飲んだら心臓がバクバクしてきて
怖くなったので
続けて二本は飲めない
+20
-0
-
35. 匿名 2019/05/13(月) 20:37:30
はーい私も
お酒好き、って言うと強いと思われるのこまりますよねー
強そう!と言われるのももっと困る笑+8
-0
-
36. 匿名 2019/05/13(月) 20:39:27
強いんだけど、飲み過ぎるとおしっこが止まらなくなるから思いっきり飲めない!
ビール10杯ぐらい飲んだ時、トイレなんど行ったか覚えてない+15
-0
-
37. 匿名 2019/05/13(月) 20:40:13
もっと色んなお酒を飲みたいのに
すぐ眠たくなるから飲めない+14
-0
-
38. 匿名 2019/05/13(月) 20:40:16
お店にあるそこそこいいやつは2杯までいけるけど
お手頃に買える缶チューハイ系はすぐに茹で蛸になる!なんで!
おすすめあれば教えてほしいくらい+5
-0
-
39. 匿名 2019/05/13(月) 20:41:49
お酒大好きです、飲めますが 連チャン飲むとすぐ胃が痛くなるので ノンアルコールで我慢
こっちの意味で酒に弱いです+2
-0
-
40. 匿名 2019/05/13(月) 20:43:30
>>36
ほんとそれ!
この前オクトーバーフェストに参加したんだけど、トイレがかなり混んでて危うく漏らしそうだったわ
お酒飲むと尿の溜まる勢いが違う+9
-0
-
41. 匿名 2019/05/13(月) 20:44:41
はーい( *・ω・)ノ
でも強く見えるみたいで
まだいけるよね?って言われます、、
めんどくさいから家飲みが好きです!+6
-0
-
42. 匿名 2019/05/13(月) 20:45:29
食べながらでないと飲めない。
そしてビールだとジョッキ1・2杯しか飲めないから、好きだけにどのお酒を飲むかすごく悩む。+8
-0
-
43. 匿名 2019/05/13(月) 20:47:00
ビールでも一緒にお水をもらって交互に飲んでます。+6
-0
-
44. 匿名 2019/05/13(月) 20:47:49
見た目で飲めると判断される。
実際は一口で顔が真っ赤になり、心臓がバクバク、頭が痛くなって眠くなる。
お酒を飲んでも楽しくならないのでノンアルコールで過ごすのが一番。+6
-0
-
45. 匿名 2019/05/13(月) 20:49:39
おうちではワインや日本酒まで炭酸水で割って飲んでます。+7
-0
-
46. 匿名 2019/05/13(月) 20:51:36
今まさに飲んでる〜!
6%の350mlでゴキゲンなれる、良く言えば消エネタイプよー+8
-0
-
47. 匿名 2019/05/13(月) 20:52:18
逆に羨ましい…
ストロング系の缶チューハイ500を3本飲まないと酔えないし寝れない(>_<)
金かかるからウイスキーのボトルとか買った事あるんだけどウォッカとかじゃないと酔えない体質になっちゃった…
ちなみに強めの缶チューハイはほとんどウォッカベースです
少しお洒落なバーとか行くと一杯千円前後かかるから安居酒屋飲み放題しか行けない…しかも少しコミュ障だからアルコール飲まないと緊張しちゃうし、男性にも女として見られない(>_<)
しかもどんなに酔っても顔赤くならないです
晩酌だけで月の携帯代以上なんて…
+10
-0
-
48. 匿名 2019/05/13(月) 20:53:22
お酒が好きだけど弱くて1・2杯しか飲めないんだけど、彼氏がお酒が強いのでいろんなお酒を一口ずつ分けてもらえるからありがたい。+5
-0
-
49. 匿名 2019/05/13(月) 20:55:50
9パー二本でやめとかないと記憶飛ぶw
+4
-0
-
50. 匿名 2019/05/13(月) 20:58:36
>>47
酔えないのはよいけど、飲まないと寝れないのは大丈夫なの?
休肝日つくって変わりに睡眠薬飲んだほうがまだよいかも。睡眠薬ってお酒飲んだら飲めないし。+7
-0
-
51. 匿名 2019/05/13(月) 20:59:45
せいぜい飲めても二杯。
二杯目を飲み終わる頃には
頭痛の予感がしてくるので
ソフトドリンクを飲み始めるよ。
家ではノンアルばかり。+7
-0
-
52. 匿名 2019/05/13(月) 21:02:14
好きなのに2杯が限界
最近チューハイもストロング系が多くてあんまり飲めない
もっと弱いのを色々飲みたいのに+5
-0
-
53. 匿名 2019/05/13(月) 21:02:34
生ビールとか、ジョッキじゃなくてコップサイズがあるとよいのにって思う。大きいよね。+9
-0
-
54. 匿名 2019/05/13(月) 21:06:10
>>22
何県ですか?酒蔵巡りしてるので行ったことある所だと嬉しいな+4
-0
-
55. 匿名 2019/05/13(月) 21:06:34
若いころは飲めば強くなるハズって無理したわ。多少は強くなったけど身体が辛かった。
飲まなくなったらすぐ戻ったけど無理しないのが一番だね。+11
-0
-
56. 匿名 2019/05/13(月) 21:07:41
弱いどころか舐めただけで酔い、注射のアルコール消毒も駄目
でも、日本酒大好き!ビール大好き!(KIRINのみ)
少しだけど呑めていた時に戻りたい…+5
-0
-
57. 匿名 2019/05/13(月) 21:08:06
昔と違って無理やり飲まされる事が少なくなったからいい時代だよね。ノンアルコールビールもあるし。+7
-0
-
58. 匿名 2019/05/13(月) 21:09:39
経口補水液を飲みながらだと
結構飲めることに気づいてしまった…+5
-0
-
59. 匿名 2019/05/13(月) 21:22:54
本気で記憶がなくなる。
怖いから辞めたいのに辞められない。+2
-0
-
60. 匿名 2019/05/13(月) 21:29:00
ビール一杯で顔が真っ赤になるし目が腫れぼったくなるから嫌だ。
お酒の場は好きなんだけど。
日本酒とかウイスキー飲める大人になりたかった。+5
-0
-
61. 匿名 2019/05/13(月) 21:30:07
>>12わかりやすい!+0
-0
-
62. 匿名 2019/05/13(月) 21:33:11
ビール2杯で限界。
でも強かったらお酒だけで散財してただろうし今はこの身体に感謝してる。+3
-0
-
63. 匿名 2019/05/13(月) 21:56:18
本当は色んなリキュール集めて、
綺麗な色のお洒落カクテル作って毎日飲みたい。
現実はうっすいサワー1杯が関の山。+5
-0
-
64. 匿名 2019/05/13(月) 21:57:24
気になる人から飲みに誘われてるけど、カクテル1杯で尋常じゃないくらい真っ赤になるから、恥ずかしくて行くの迷ってる。
ただ、一瞬真っ赤になるだけで2時間後とかにはもう普通の顔色に戻ってるし、酔うわけじゃないから何杯でも飲めるけど。+4
-0
-
65. 匿名 2019/05/13(月) 22:16:32
>>47
プラス4だけど本当に嬉しいm(__)m
私みたいな人いるよね
アラフォーのババアだから原因不明な不調な事多くて不調が多かったんだけど超音波、血液検査、内臓系異常なし
最近はct.mriしてないけど脳系なのかも
飲む人は気をつけてね+1
-0
-
66. 匿名 2019/05/13(月) 22:22:45
お酒は大好きですがすぐ立てなくなるほど酔っぱらいます
しかも全く顔にはでないので、止めてくれる人もおらずついつい限界まで飲みすぎる
でも酔いが覚めるのもめちゃくちゃ早いw+1
-0
-
67. 匿名 2019/05/13(月) 22:32:24
ほろよい一缶でクラクラして寝てしまう激弱体質ですが、カクテルの奥の深さと美味しさと華やかさに惚れて自分でシェイカー買って家で作ってみたりしてます。周りには飲めないくせにと疑問に思われますが…。
弱いくせにスクリュードライバーやモスコミュール、メキシコーラなどレディキラーと言われる度数強めのカクテルが好きです。
いつかは4大スピリッツを全て使った度数25度以上のレディキラーカクテル、ロングアイランドアイスティーを飲んでみたいですが、私の体質で飲みきれるのかな…?+3
-0
-
68. 匿名 2019/05/13(月) 22:34:56
私もお酒の味はなんでも好きだしほろ酔いも気持ち良いけどすぐにしんどくなるから残念
今はノンアル色々あるから雰囲気楽しんでます+0
-0
-
69. 匿名 2019/05/13(月) 22:36:27
この週末、飲み過ぎて吐いた。
アラフォーなのに。
情けなさすぎる。+4
-1
-
70. 匿名 2019/05/13(月) 22:37:22
お酒大好きだけど量が飲めない…
そして何故かビールが凄く酔う!なので飲み会ではビールじゃなくサワー系のみにしてる。2杯が限界だけど笑
家ではビール!350缶の途中で顔真っ赤になるけど週末の楽しみにしてる。
沢山飲める人が羨ましい…ビアガーデンとかもっと楽しみたい。+5
-0
-
71. 匿名 2019/05/13(月) 23:04:37
一瞬で酔っ払って訳も分からず1人で大爆笑して、糸が切れたように突然寝て1時間もしたら酔いが覚めるルーティン
突然寝てしまうから外では飲めない+2
-0
-
72. 匿名 2019/05/13(月) 23:05:58
毎日飲んでたらだいぶ飲めるようになりました
6時間で酎ハイ3本飲みます+1
-0
-
73. 匿名 2019/05/13(月) 23:10:07
焼き鳥にハイボール最高!!
ただし1杯を1時間かけて飲む遅さ。+4
-0
-
74. 匿名 2019/05/13(月) 23:12:37
毎日飲めば強くなるよ!
私もちょっと飲んだだけでフラフラになってたが、今じゃワイン2本ぐらいは平気。+0
-3
-
75. 匿名 2019/05/13(月) 23:23:13
>>33
エナジードリンク系のカクテルは弱い方は飲むことオススメしない。エナジードリンク自体身体に吸収されやすいから、アルコールも一緒に吸収されて酔い回るの早いよ。男がこういうカクテル勧めてきたら要注意!!+0
-0
-
76. 匿名 2019/05/13(月) 23:24:35
ほろよいでも顔真っ赤になるし、お酒の前に飲むヨーグルト飲むと酔いにくくなるよって聞いたからチャレンジしましたが体痒くなってダメでした。+1
-0
-
77. 匿名 2019/05/13(月) 23:29:55
え、お酒好きなのにめっちゃ弱いから
ストロングで二日酔い〜!!!!!!
とか一回でも言ってみて〜〜笑+2
-0
-
78. 匿名 2019/05/14(火) 01:41:16
少し飲んだだけですぐ真っ赤になるのに鼻だけ真っ白になって見た目も気持ち悪いし、本当に吐き気する程気持ち悪くなる+1
-0
-
79. 匿名 2019/05/14(火) 01:50:02
350缶のチューハイを水で割ってチビチビ飲んでも酔います…
安酒だとアルコールの質?が良くないとか聞いた事あるような気がするけど物によっては超気持ち悪い酔い方して目が回りました
程よく酔えて気持ち悪くならないお酒が飲みたいなあ+0
-0
-
80. 匿名 2019/05/14(火) 04:14:36
お酒や熱い物を飲んで赤く成りやすい人は食道がんに成りやすいと聞いた。+0
-0
-
81. 匿名 2019/05/14(火) 04:21:49
ノンアルコールでも赤くなる!
本当に少しでも酔っちゃうな💦
ほろ酔い半分飲んだら、全身真っ赤で痒くなるよ+2
-0
-
82. 匿名 2019/05/14(火) 06:06:12
>>81
ノンアルで赤くなるの?
別の成分が原因じゃない?+0
-0
-
83. 匿名 2019/05/14(火) 06:07:03
この前の飲み会、半分以上寝て終わった。+0
-0
-
84. 匿名 2019/05/14(火) 09:52:38
皆さん化粧しててもお酒飲んだら顔赤くなりますか? 私は厚化粧なので耳だけ赤くなります。あと目が真っ赤w+1
-0
-
85. 匿名 2019/05/29(水) 00:05:01
なぜか酒豪に見られてよく飲み会に誘われます。
期待値が高い分、あまり飲まないと分かった時の周りの期待外れ感が...
酔わないためにアルコールの後は毎度烏龍茶を挟むけど、え?ソフドリ?みたいな雰囲気も嫌。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する