-
1. 匿名 2019/05/13(月) 16:03:13
コナンの興収がアベンジャーズ抜いたそうですが、やっぱりコナンって子供が見るやつだからといって子供騙しに作ってないから大人が観ても楽しめるんだなと思いました。+9
-32
-
2. 匿名 2019/05/13(月) 16:04:33
なんでこのトピ採用されたんだろ…?
管理人疲れてる?+37
-2
-
3. 匿名 2019/05/13(月) 16:04:38
ねえそれって日本での興業収入の話?
だとしたら単純に日本の物語が親しまれているだけなのでは。+50
-2
-
4. 匿名 2019/05/13(月) 16:04:43
コナンてサンデーだよね?
少年誌でしょ?+23
-0
-
5. 匿名 2019/05/13(月) 16:05:04
子供を馬鹿にして低年齢向けに作ったら
子供はそれに気づいて見なくなるからね+24
-1
-
6. 匿名 2019/05/13(月) 16:05:09
最近のコナンは推理よりアクション映画。
昔の方が面白い。+44
-1
-
7. 匿名 2019/05/13(月) 16:05:16
え?
映画の話だったの?+16
-0
-
8. 匿名 2019/05/13(月) 16:05:17
何を書けば良いのかわからないトピ+25
-1
-
9. 匿名 2019/05/13(月) 16:05:41
アベンジャーズのことよくわからんけど、
主はアベンジャーズは子ども騙しだと言いたいの?+6
-0
-
10. 匿名 2019/05/13(月) 16:06:10
主の日記かな?+16
-1
-
11. 匿名 2019/05/13(月) 16:06:24
トピタイと1の内容がちょっとズレてるというか解りにくい
アベンジャーズは出さなくてもよかったね
子供向けの作品と子供だましの作品の違いとは、みたいにすればよかったかな+18
-0
-
12. 匿名 2019/05/13(月) 16:06:29
大人に相手にされなくなったから子供に媚びて
オワコンになったコンテンツがどれだけあったか
昔のモー娘。とかもそうだった
+7
-1
-
13. 匿名 2019/05/13(月) 16:06:44
ひねくれすぎ笑+4
-2
-
14. 匿名 2019/05/13(月) 16:06:51
何をするトピなの?+6
-1
-
15. 匿名 2019/05/13(月) 16:07:26
>>12
小島よしおのこと?+1
-2
-
16. 匿名 2019/05/13(月) 16:07:29
まーたコナンか
コナン関係ないトピでもコナンのトピ画になるし多すぎ+9
-1
-
17. 匿名 2019/05/13(月) 16:07:34
アベンジャーズ面白いけど万人受けする作品じゃないからね+1
-1
-
18. 匿名 2019/05/13(月) 16:07:46
家に学習塾のポスター貼らせてと頼まれ断れずOKしたらお礼にって厚紙切り抜く感じの三角定規や分度器セット貰ったけど長さ合ってないし完全こども騙しっていうかこどもすら興味なし。
壁ベタベタにされ最悪だった。+2
-1
-
19. 匿名 2019/05/13(月) 16:07:48
>>1
作文?+8
-1
-
20. 匿名 2019/05/13(月) 16:07:49
>>15 あの人ほんとは頭いいのにね+4
-0
-
21. 匿名 2019/05/13(月) 16:08:14
コナンはオワコンになりそう!
映画も観たこと無い+5
-4
-
22. 匿名 2019/05/13(月) 16:08:17
最近のコナンは子供じゃなくて大人の女性向け
安室とか京極とかのイケメンキャラに頼ってる
あと腐女子+20
-2
-
23. 匿名 2019/05/13(月) 16:08:39
子供向けは 元々子供用
子供騙しは 子供を騙すようなごまかし
ですよ。 コナンは別に子供を騙してはいないし、子供向けでもない。+17
-0
-
24. 匿名 2019/05/13(月) 16:09:48
>>21
オワコンになる前にみておけば?
話題についていけないとますますボッチになるよ+1
-7
-
25. 匿名 2019/05/13(月) 16:10:25
コナン25周年だからね。
国民的アニメになってるよ。
子供も大人も見るし+15
-1
-
26. 匿名 2019/05/13(月) 16:10:26
コナンて子供向けなの?
ポケモンとか妖怪ウォッチが子供向けじゃないの+5
-0
-
27. 匿名 2019/05/13(月) 16:10:59
アベンジャーズはみてないけど、
トランスフォーマーだったかな車が合体ロボみたいになるやつは楽しめなかった。
日本の戦隊の方がストーリーとか面白いかな。
コナンは好きだよ+4
-0
-
28. 匿名 2019/05/13(月) 16:11:23
>>21
コナン、何周年だと思ってんの?+4
-1
-
29. 匿名 2019/05/13(月) 16:11:59
安室は大人騙し+16
-1
-
30. 匿名 2019/05/13(月) 16:12:05
そもそもサンデーは青年誌
コロコロコミックなら子供向けだけど+3
-0
-
31. 匿名 2019/05/13(月) 16:12:09
子供だまし
底意が見えすいていて低級なこと。
大人に向かって子供に対してするような宥め方とかのことだよ
主ちゃんと意味わかってる?+4
-1
-
32. 匿名 2019/05/13(月) 16:12:16
妖怪ウオッチも別番組や昔のネタ出し過ぎてパクリパクリ言われて落ちた+5
-3
-
33. 匿名 2019/05/13(月) 16:12:33
>>22
今のコナンにはBLが要素あるの?
腐女子って、BL好きな人たちだよね?+2
-1
-
34. 匿名 2019/05/13(月) 16:13:47
>>33
みてから聞けば?
話はそれからだ+3
-1
-
35. 匿名 2019/05/13(月) 16:14:00
対象は子供だけどプロットがしっかりして大人でも楽しめる作品と
馬鹿でもわかるように噛み砕いて作った結果、子供も大人も離れる作品の違いってことでしょ+0
-2
-
36. 匿名 2019/05/13(月) 16:15:26
>>35
馬鹿でもわかると言えばハリウッド映画に多い+1
-2
-
37. 匿名 2019/05/13(月) 16:15:29
コナンの地上波アニメは子供向け
あれだけ治安悪い米花町でも性犯罪は起こらないことになってる
映画はファミリー向けアクションかなぁ?+1
-4
-
38. 匿名 2019/05/13(月) 16:16:23
安室とか京極とかまったくわからなかった
にわかですすみません+2
-0
-
39. 匿名 2019/05/13(月) 16:17:34
>>34
上手に説明できないのに聞いてしまってごめんね+1
-0
-
40. 匿名 2019/05/13(月) 16:19:18
>>1
おいおいコナン観たかい?
コナンの映画は年々子供騙しになってんよ?
めちゃめちゃ突っ込みどころ満載だもんww+10
-0
-
41. 匿名 2019/05/13(月) 16:20:02
>>34
こんな事しか書けないなら
返信しなければいいと思う
気になったらここで聞かずに見なければだめなのか。何も聞けないんだね。
えっとね、コナンはね、ry
+0
-0
-
42. 匿名 2019/05/13(月) 16:23:21
>>33
コナンにBL要素は無いよ
腐女子が好きなキャラ同士でカップリングを作り上げるんだよ
新一とキッドとか
安室とか新一とか+2
-1
-
43. 匿名 2019/05/13(月) 16:27:22
ふじょしの話はトピズレっすよ+3
-0
-
44. 匿名 2019/05/13(月) 16:37:04
アベンジャーズのほうが子供向け。
すごいCGでごまかしてるだけ。+0
-2
-
45. 匿名 2019/05/13(月) 16:37:20
トピ主のコメが小学生の感想文みたい+0
-0
-
46. 匿名 2019/05/13(月) 17:00:07
なに言ってんだろ・・・+0
-0
-
47. 匿名 2019/05/13(月) 17:00:28
これだからコナンファンは・・・+6
-0
-
48. 匿名 2019/05/13(月) 17:11:03
>>22
それって子供向けや子供騙し以上に邪道だと私は思ってるんだけどwww+2
-0
-
49. 匿名 2019/05/13(月) 17:23:54
今のコナンは腐女子人気だろ
コナンに限らず最近のアニメは腐女子に媚び媚びで気持ち悪いのが多い
+4
-0
-
50. 匿名 2019/05/13(月) 17:49:22
昔のコナンは確かに子供騙しじゃなかったと思うよ。
親と観に行っても親も楽しめるといってたから。
でもこの数年はもう腐女子からお金巻き上げることしか考えてないよね。
から紅も昔の奴とちはやふるミックスしたような中途半半端な完成度だし。
腐女子やキャラ推しじゃない一般人からしたら、人気キャラを主役に添えて萌えシーンと人間やめてるアクション投入で盛り上がるって本当に子供騙し。
+4
-0
-
51. 匿名 2019/05/13(月) 18:33:03
シドニーのオペラハウスで鑑賞してみたいけど、英語にそこまで自信がない。子供向け公演が気になるんだけど、「ぷ、日本人ww」となって、日本の評判を下げるのも申し訳ない。誰か成人女性で一人で行ったことある人いないかな。+0
-0
-
52. 匿名 2019/05/13(月) 19:19:58
洋画好きで邦画disってる日本人はダサい。
日本よ、これが映画とか
それぞれ良いところあるのにね+2
-1
-
53. 匿名 2019/05/13(月) 21:45:22
スマホで子供向けのゲームや絵本なんかのアプリを色々ダウンロードした時期があったけど子供は殆どやらない
実際あんまり面白そうでもないし、ああいうのが子供騙しなのかなと思う
大人がやってるゲームのがよっぽど食い付く。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する