
【車】信号機のない横断歩道【止まらない】
933コメント2019/05/12(日) 12:00
- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/05/10(金) 19:33:30
私は毎日信号機のない横断歩道を渡ります。
しかしドライバーはなかなか止まってくれず5分くらい待つこともあります。
信号機のない横断歩道で歩行者が待っているにもかかわらず車が止まらない県ワースト3に入る地域です。
ひどいときは渡っていると年寄りドライバーからクラクションを鳴らされます。
特に子供だけで渡っているときなどは、渡りきらずに車が過ぎたりするのを見ます。
マナーが悪く悲しくなります。
どうすれば車はすんなり止まってくれるでしょうか。+892
-8
-
2. 匿名 2019/05/10(金) 19:34:31
えっ直ぐとまってくれるよ。
地域によるかな?+505
-167
-
3. 匿名 2019/05/10(金) 19:34:58
私は手を挙げてアピールしています。早く安全に渡りたいから恥ずかしいなんて言ってられない。+648
-7
-
4. 匿名 2019/05/10(金) 19:35:13
+61
-16
-
5. 匿名 2019/05/10(金) 19:35:15
普通は、歩行者がいたら一旦停止するし、いなくても飛び出しを警戒して徐行はするよ
クラクションなんてもってのほか! 変な人が多いね。+1248
-8
-
6. 匿名 2019/05/10(金) 19:35:23
その横断歩道で誰か引かれて事故があったとしても止まらないドライバーは止まらないよね、きっと。
+623
-3
-
7. 匿名 2019/05/10(金) 19:35:31
自動車学校では歩行者がいる時は
信号のない横断歩道も赤と思えと
歩行者優先で譲るように教えてるはずだけど+922
-5
-
8. 匿名 2019/05/10(金) 19:35:36
歩行者が優先なのにね+843
-3
-
9. 匿名 2019/05/10(金) 19:35:43
どこだろ
関東は意外と止まってくれる+26
-122
-
10. 匿名 2019/05/10(金) 19:35:46
手をあげて渡ったら、車止まってくれる+214
-6
-
11. 匿名 2019/05/10(金) 19:35:59
手をあげてたら停まるよ+146
-14
-
12. 匿名 2019/05/10(金) 19:36:09
最寄りの警察署の交通課に話してみてはいかがでしょうか…+566
-2
-
13. 匿名 2019/05/10(金) 19:36:17
子供が手をあげてるのに止まらない人とかいてびっくりする
+730
-6
-
14. 匿名 2019/05/10(金) 19:36:18
横断歩道で一番止まってくれるのは長野県民なんだっけ? 何かで読んだ覚えがある。+406
-5
-
15. 匿名 2019/05/10(金) 19:36:23
愛知?+42
-44
-
16. 匿名 2019/05/10(金) 19:36:36
というか、今は止まらないとドライバーは捕まるのよ。知らないんだろうね。
あ、ちなみにわたしは後続車がいなかろうが、必ず止まります。対向車も気付いて止まってくれるので。+738
-9
-
17. 匿名 2019/05/10(金) 19:36:44
みんなじゃないけど結構止まってくれるよ+26
-32
-
18. 匿名 2019/05/10(金) 19:36:46
歩行者が待っていて止まらないと、確か違反だよね?
たまに気が付かず止まらないで行っちゃうと申し訳ない気持ちになります…+798
-6
-
19. 匿名 2019/05/10(金) 19:36:49
+14
-28
-
20. 匿名 2019/05/10(金) 19:36:57
止まらない人多いよね。
止まりたいけど、止まるつもりのない後ろの車に追突されるのが怖いから止まれないって言ってる人いたよ。+584
-26
-
21. 匿名 2019/05/10(金) 19:36:59
たまに止まっても渡らない人いるよね
あと、違う方向向いてると渡る人だと思わないから止まらない+416
-19
-
22. 匿名 2019/05/10(金) 19:37:04
クラクション鳴らす年寄りとかそれ警察いたら捕まるよね+374
-2
-
23. 匿名 2019/05/10(金) 19:37:05
岡山+70
-4
-
24. 匿名 2019/05/10(金) 19:37:08
止まらない人多いよね。
この前、横断歩道渡る人いたから止まったら後ろからクラクション鳴らされて煽られた。+501
-1
-
25. 匿名 2019/05/10(金) 19:37:13
携帯でムービー取っておいて警察に提出+299
-8
-
26. 匿名 2019/05/10(金) 19:37:13
止まらないドライバー多いよね。
+178
-0
-
27. 匿名 2019/05/10(金) 19:37:28
>>13
嫌味ったらしくタクシーが目の前に止まって扉をあけてきたことがある。ちなみに当時小学生。+183
-7
-
28. 匿名 2019/05/10(金) 19:37:35
止まると後ろの車が「なんであいつ止まってんだよ?」と追い越しをしてきて、
歩行者がはねられてサンキュー事故になる。+452
-41
-
29. 匿名 2019/05/10(金) 19:37:50
毎日渡ってるけど、止まってくれるのはほぼ男性です。
それ以前に止まってくれる人が少ないので車が来なくなるまで待つのが現状です。+127
-45
-
30. 匿名 2019/05/10(金) 19:38:01
横断歩道を渡ろうとする歩行者がいたら車は止まらないといけない。道路交通法で定められてるよね。止まらなければ、罰金が課せられる。+420
-0
-
31. 匿名 2019/05/10(金) 19:38:14
私はちゃんと止まるんだけど、対向車が全然止まらなくて、歩行者も私もめっちゃ困った顔してた。+586
-1
-
32. 匿名 2019/05/10(金) 19:38:17
私のところも止まってくれない。
止まってくれないからバス停すら行けない。+152
-2
-
33. 匿名 2019/05/10(金) 19:38:19
私止まるよ。長野県民+115
-8
-
34. 匿名 2019/05/10(金) 19:38:23
片方が止まってても対向車が気づかずにスルーするあるある。危ないよね。+497
-1
-
35. 匿名 2019/05/10(金) 19:38:25
ノーリアクションだと、渡るのか渡らないのか?と感じる。
子どもたちは、手を上げてくれるし住んでるココでは、止まるのが当たり前になってる。+96
-3
-
36. 匿名 2019/05/10(金) 19:38:28
滋賀県在中です
信号ない横断歩道では車止まってくれません。警察が取り締まりしてる時はすんなり止まる。
いい加減にしろ+473
-5
-
37. 匿名 2019/05/10(金) 19:38:55
車止まらない率ナンバー1の栃木県の私が来ましたよ
たまに止まってくれる車があると何で⁈って思ってしまうほど、止まってくれないのが当たり前だと思ってます
止まってくれて申し訳ないって思いながら慌てて渡ります+314
-8
-
38. 匿名 2019/05/10(金) 19:38:56
見つけたら止まるようにしてます
ただたまに横断歩道からズレて立ってる人がいてよく分からないからそのまま通過する時もある
スマホいじってたり渡る気があるのか分からない+315
-4
-
39. 匿名 2019/05/10(金) 19:39:18
自分は止まるときと止まらないときがあるけど
たぶん一瞬の判断で、後続や対向の車が来るかどうかや焦ってそうかどうかとか、
横断歩道の手前にいる人が自分の車をやり過ごそうとしてるか、急いでいそうかとか、
その辺を判断して止まるか止まらないか決めてると思う+110
-16
-
40. 匿名 2019/05/10(金) 19:39:30
>>28
そういう事故もあるね。
止まろうとしても後ろから煽るバカもいるよね。
そういう奴はハンドル握らないで欲しい、、+359
-2
-
41. 匿名 2019/05/10(金) 19:39:44
横断歩道のない道を渡ろうとしてる人に止まってあげるべきですか?
私は止まりません。横断歩道が近くにあるんだから横断歩道に行けと思ってしまいます。+363
-60
-
42. 匿名 2019/05/10(金) 19:39:49
子供が長野県へ進学したら、車が止まってくれる事に驚いてた!+138
-5
-
43. 匿名 2019/05/10(金) 19:40:16
停まってくれたー。と思ったら、教習車だったよ。普通の車は停まらない+254
-1
-
44. 匿名 2019/05/10(金) 19:41:15
保育士さんありがとう ハッシュタグ+1
-32
-
45. 匿名 2019/05/10(金) 19:41:21
止まりたい、止まらなきゃいけない、とわかっていても後ろがすぐ来ていると止まれないジレンマ・・・
ごめんなさい。
+18
-39
-
46. 匿名 2019/05/10(金) 19:41:22
歩行者が待ってるから停まっても
対向車が停らない
『止まれや!』と思う+432
-0
-
47. 匿名 2019/05/10(金) 19:41:36
絶対に止まらないよね
こっちも危ないから車切れるまで長くても絶対に待ってる。
下手に渡ろうとしたら轢かれる+210
-3
-
48. 匿名 2019/05/10(金) 19:41:43
私は、香川だけど止まる人本当にいない。
今日もしびれを切らした自転車のおばあちゃんが反対車線来てるのに無理やり渡っててヒヤッとした。+162
-0
-
49. 匿名 2019/05/10(金) 19:41:57
園児の服装して歩けばみんな止まってくれるよ。+4
-15
-
50. 匿名 2019/05/10(金) 19:42:11
私もよく利用するんだけど、片方の車線では止まってくれてももう片方が止まってくれなくて行けないとかよくある。。+268
-1
-
51. 匿名 2019/05/10(金) 19:42:18
>>41
聞かなくても分かることでしょ、それは。+27
-0
-
52. 匿名 2019/05/10(金) 19:42:32
>>41
絶対止まらないよ。横断歩道がなければただの車道だし歩行者が渡ったら大事故に繋がる
お年寄りとか車きてるのに渡るから怖い+134
-6
-
53. 匿名 2019/05/10(金) 19:42:46
山梨に住んでいるんだけど全然止まってくれないよ。お隣の長野県と静岡県は止まってくれる率がナンバー1、2なんですよね。
自分は必ず止まるようにしてるけど、こっちが止まったのに対向車が止まらないときもあるからホントにありえないと思う。
+74
-0
-
54. 匿名 2019/05/10(金) 19:43:13
横断歩道で待っている人を見つけたのでゆっくりスピード落として停車したらまさかの後続車が私の車を追い越そうとして歩行者轢きそうになったことある。
横断歩道の前には◇◇のマークが車道に白線であるよね、気付かない人多すぎ。+182
-0
-
55. 匿名 2019/05/10(金) 19:43:15
>>46
それ。こっちが停まって子供が横断歩道を渡ろうとしているのに、対向車が突っ込んで来るから、私が停まったせいでこの子がはねられたらどうしようと思った。+163
-0
-
56. 匿名 2019/05/10(金) 19:43:22
埼玉ですが、全然止まってくれない!!
たしかツイッターかなんかで手をあげると止まってくれる確率上がるって書いてあったよ+82
-4
-
57. 匿名 2019/05/10(金) 19:43:29
譲らないって
どんだけ
急いんでんの?
心狭しの人たち多いんだね+139
-1
-
58. 匿名 2019/05/10(金) 19:44:05
信号機が青だから渡ってるのに
クラクション鳴らされたことある。
あと、渡る人譲っているのに
後ろからクラクション鳴らされたこともある。
北関東。+94
-1
-
59. 匿名 2019/05/10(金) 19:44:10
>>21
止まって渡らないってのは状況に寄る
止まったのは良いけどすごい急かしてくるドライバーが居る
お年寄りや子ども連れは焦っちゃうよ+20
-4
-
60. 匿名 2019/05/10(金) 19:44:18
>>41
自転車の高校生とかすごく多い。自転車の乗り方、学校で1時間くらい授業すべきだと思う。+74
-3
-
61. 匿名 2019/05/10(金) 19:44:26
どっちの気持ちもわかるからなんとも言えない+1
-16
-
62. 匿名 2019/05/10(金) 19:44:46
運転免許技能試験(卒業検定)では危険行為(一発失格)項目だからこれから免許を取る人は気をつけてね。+97
-0
-
63. 匿名 2019/05/10(金) 19:44:56
後続車がいたら止まらないほうがいい場合もある。
自分止まっても後続車が止まらず急ハンドルで追い越して行き歩行者を轢く可能性が高い。
道路みてごらん。前の車が左折する2、3秒も待てず対向車線にはみ出して追い越ししてる人がほとんど。
世の中の人の大半は危機を感じたらブレーキよりハンドル操作に移る。
だから動物を避けるための急ハンドルで事故が起きたりするのもそのせい。
自動車教習で危機回避の科目を設けるべきだね。+15
-64
-
64. 匿名 2019/05/10(金) 19:44:58
片方が止まってくれてるのに反対車線はビュンビュン走ってるときあってめっちゃ腹立つ。
+155
-1
-
65. 匿名 2019/05/10(金) 19:45:04
福岡は9割止まってくれないわ+34
-3
-
66. 匿名 2019/05/10(金) 19:45:11
うちの地域は横断歩道がない所で車が来てても渡る歩行者ばかりだよ
横断歩道があったとしてもゆったりスマホ見ながら歩いてる人々が多い地域
横断歩道に人がいたら止まってる車が多いから地域によってじゃないかな+4
-0
-
67. 匿名 2019/05/10(金) 19:45:12
後続車がいないのに止まらないのはおかしいよね+38
-11
-
68. 匿名 2019/05/10(金) 19:45:38
>>20
どんだけ鈍いのよ?車間距離とってれば追突なんてしないから。横断歩道減速なんだよ、ばーかばーか、
運転すんじゃねーよ+16
-15
-
69. 匿名 2019/05/10(金) 19:45:45
警察に相談したらいいのかな?
警察署前の信号ない横断歩道ですら歩行者優先してくれない+112
-0
-
70. 匿名 2019/05/10(金) 19:45:50
信号機ない横断歩道が少ない。あっても止まるのは躊躇する。
自分は止まっても対向車が止まらなかったと思うと怖い。+4
-5
-
71. 匿名 2019/05/10(金) 19:45:55
とりあえず、信号がない横断歩道に待っている人がいたら車は停車しなきゃいけないんだよね。
法律で決まっている。
横断歩道は歩行者が優先!! | 安全運転ほっとNEWS | 東京海上日動火災保険www.tokiomarine-nichido.co.jp東京海上日動の公式サイトです。事前に知っていれば安心な情報、「安全運転ほっとNEWS」を、さまざまなデータをまじえながらお届けします。
+115
-0
-
72. 匿名 2019/05/10(金) 19:46:00
横断歩道で歩行者が待っていてとまらなかったら
取り締まりで捕まるよ
+93
-1
-
73. 匿名 2019/05/10(金) 19:46:25
ナンバーが8888の車は絶対止まらない+32
-3
-
74. 匿名 2019/05/10(金) 19:46:35
徳島在住だけど全く止まってくれない。
離れた他県出身だから引く。+9
-0
-
75. 匿名 2019/05/10(金) 19:46:35
>>63
でもそれは圧倒的に後続車が悪いし、だからって止まらないのはおかしくない?+87
-1
-
76. 匿名 2019/05/10(金) 19:46:43
ドライバーですが、自転車が横断しようとしていたら停まらなくても大丈夫?
自転車から降りて歩行者になっていたら停まらないといけない?+5
-20
-
77. 匿名 2019/05/10(金) 19:46:49
警察24時で
それの取り締まりやってて
たくさん捕まってたよ
最近はシーベルトしないと
警報音なるし
シートベルトじゃなく
横断歩道取り締まればいいのに+168
-2
-
78. 匿名 2019/05/10(金) 19:47:17
>>67
あなたは後続車のことしか考えられないの?急ブレーキがーって、減速の意味知ってる??+12
-4
-
79. 匿名 2019/05/10(金) 19:47:17
ワースト2位のところに住んでるけど本当に止まらないよ。手を挙げて待っていてもわざとなのか横断歩道手前で加速する奴もいる。
子供といる時は車が止まってくれるのを確認してから、両方の運転手さんに一礼してから渡る。
一人の時は横断歩道に片足とか出して渡りたくても渡れないみたいな雰囲気出して待つけど、本当に止まらない。全く止まる気配なく猛スピードで来る車がいたら逆に飛び込んでいく。そうしたら急ブレーキかけて止まる。本当に腹が立つ。近所にあるのは信号機のない横断歩道ばかりだから、もう嫌になる。+124
-3
-
80. 匿名 2019/05/10(金) 19:47:28
自動車学校で教わったよね。
結婚当初渡る人が居たから止まったら旦那に後ろから追突されるから止まるなと言われて怒ってるから言い返さずにその後は旦那と乗ってる時は止まらずにいたら数年前に免許の書き換えに行ったら信号のない横断歩道で止まる人が少ないけど、ちゃんと止まらない止まらないダメですよ。って話してたのを聞いてから偉そうに止まらないと行けないんだと言い出してウザイです。
免許の書き換えの時にこう言う事を言って行けば少しずつ増えるのかな?って思います。
+112
-2
-
81. 匿名 2019/05/10(金) 19:47:34
なかなか止まってくれないのに、止まってくれるのは必ず最後の一台なんだよね笑
後続車がいると突然止まるのも危ないから流れで行くのかなーって思うんだけど決まって最後の一台が止まってくれる。
歩行者側からしたら、ずっと待ってたからあと一台なら行ってもいいのにって思っちゃう笑
でも、止まってくれるとすごく嬉しい。+182
-0
-
82. 匿名 2019/05/10(金) 19:47:38
私も通勤の為、信号機のない横断歩道を渡るけど、全然止まってくれないよ@神奈川
止まってくれるのはダンプやゴミ収集車が多い
言い方悪いかもしれないけど、嫌われやすい職業の人が止まってくれることが多い
+95
-2
-
83. 匿名 2019/05/10(金) 19:48:05
>>63
信号なし横断歩道に人がいても止まらないワースト県の思考はこういうことなのか
これでおかしいことに気づけたね+44
-1
-
84. 匿名 2019/05/10(金) 19:48:07
対向車が全然止まってくれなくてやむをえず進む場合があるんだけど、これもアウト?
片方だけ止まっても意味ないんだよね+16
-11
-
85. 匿名 2019/05/10(金) 19:48:19
全然止まってくれない中、止まってくれる人がいるとめちゃくちゃ嬉しくて走りながら頭深く下げてる。
なんかありがとうって歩行者もアピールできたらいいのに(そんなのより早くわたらなきゃだけどww)+131
-1
-
86. 匿名 2019/05/10(金) 19:48:31
横断歩道に人が立ってれば止まるようにしてるけど
半々くらいの割合でただそこに立ってるだけの人だったりする
お年寄りが歩き疲れて立ち止まってるのなんか見分けがつかないわw+6
-15
-
87. 匿名 2019/05/10(金) 19:48:40
小学生の子供と横断待ちしてたら、交通安全の看板を車両上に掲げた警察ワゴン車両がスルー&goして行ってドン引きしました。+143
-3
-
88. 匿名 2019/05/10(金) 19:49:07
>>84
アウトってか歩行者からすると「えっ」とは思うかな
+18
-0
-
89. 匿名 2019/05/10(金) 19:49:17
昔小学生低学年の時に
授業でクラスで外に出て
信号無しの横断歩道で
バスが止まってくれて
皆で渡ろうとしたら
トラックが追い越してきて
みんなはねられそうになったよ
本当に危なかった+143
-0
-
90. 匿名 2019/05/10(金) 19:49:22
>>76
自転車は軽車両だから交通規則で言えば止まる必要がない。
降りていて歩行者扱いなら停止線で一時停止。
+22
-0
-
91. 匿名 2019/05/10(金) 19:49:26
>>28
横断歩道前でクルマが止まっていて
横を通り過ぎる事がある時は徐行なのにね+3
-4
-
92. 匿名 2019/05/10(金) 19:49:27
愛知県民です。
基本的にバスやパトカーしか止まってくれない。
もっと取り締まってほしいです。+50
-3
-
93. 匿名 2019/05/10(金) 19:49:47
広島県。
ワースト2位。
JAFの調べでは止まるのは1%。
手を上げても止まるのは数台に一台。
反対車線が止まらないから止まってくれた車に申し訳なくなる。
民度低すぎ。
最近啓発されだしてすこしはマシになった。+78
-1
-
94. 匿名 2019/05/10(金) 19:49:49
そんな地域あるの?
秋田、宮城、東京、神奈川、千葉、大阪、広島住んだことあるけどそんなことは無かったよ停まってくれたらお辞儀してたくらい。鳴らされたこともやじ飛ばされたことも無い。+11
-11
-
95. 匿名 2019/05/10(金) 19:50:13
そこをしょっちゅう通って自分も徒歩で渡るなら車の時停まると思うが車の流れにもよる。2台くらいで後が空いてたらそのままその流れを止めずに行くかも+1
-11
-
96. 匿名 2019/05/10(金) 19:50:22
停まってあげて、頭下げて駆け足で渡る歩行者だと、譲ってあげてよかったなぁと思う。
ペチャクチャ喋りながらお辞儀もしない人だと、頭くらい下げろよと呆れる。+9
-33
-
97. 匿名 2019/05/10(金) 19:50:24
>>41
高齢者で道路横切る人多いよ
自転車で全く左右確認もせず横切りも高齢者
ビックリするよね
小さい子は手を上げて交通ルールをきちんと守ってるのに+30
-0
-
98. 匿名 2019/05/10(金) 19:50:27
>>63
とっさにブレーキ踏むかとできないなら運転するべきじゃない。+21
-1
-
99. 匿名 2019/05/10(金) 19:50:36
>>1
ひかれそうになったから信号付けて欲しいって警察に言ってみるとか+20
-1
-
100. 匿名 2019/05/10(金) 19:50:38
和歌山ですが、おじさんおばさん、じいさんばあさん全然止まりません。
私は止まります。
+38
-0
-
101. 匿名 2019/05/10(金) 19:50:56
狭い道だけど駅近くの横断歩道、朝の通勤時間に一旦停まったら、5分くらい停まりっぱなし。
近くに医療研究施設が集まってる所だけど、誰も車がいようがゆったり渡っていたから途切れないし、待つのが長かったわ。+2
-7
-
102. 匿名 2019/05/10(金) 19:50:59
歩行者がいるときは停まるよ。停まるんだけど対向車が停まってくれないときない?あれすっごい腹立つ。+91
-1
-
103. 匿名 2019/05/10(金) 19:51:09
渡ろうと待ってる歩行者(母と子)がいて、止まったら後続車に追突されて廃車になったことがあったわ。+7
-10
-
104. 匿名 2019/05/10(金) 19:51:14
押しボタン式の歩道もドライバーに遠慮しちゃうよね。
押しボタン式なのに車来なくなるまで待ってたりする。
おじさんとか平気でボタン押して信号変わってるのに突っ込んでくる。+12
-1
-
105. 匿名 2019/05/10(金) 19:51:27
大阪のとある駅前は交通量多いからか
敢えて信号機ないけど
危なくないし、事故も起こってないよ
逆に歩行者も車も注意して通行してる
+0
-10
-
106. 匿名 2019/05/10(金) 19:51:39
うちの近くに信号機のない横断歩道の10メートルくらい先に交差点がある場所があって、そこの信号が赤なのにもかかわらず、信号機のない横断歩道で止まってくれない。
歩行者を差し置いてまで行ったって赤ですぐ止まるのに。
そういうドライバーって視野が広くないから事故りやすいよ。+49
-0
-
107. 匿名 2019/05/10(金) 19:51:42
>>78
ど、どうした?何をそんなイライラしてるの?
止まらなきゃいけないのは前提として、後続車がいないのに止まらないのは論外だよねって話だよ。
ちょっと落ち着こう?+9
-1
-
108. 匿名 2019/05/10(金) 19:51:44
>>7
免許無いので知らなかった。
全然止まってくれない道路と かならず止まってくれる道路あります。
なんなんだろう・・・+7
-0
-
109. 匿名 2019/05/10(金) 19:52:01
>>85
「全然急がんでええねんでー」
と思っているのを伝えたいので
笑顔で前を向いている+34
-0
-
110. 匿名 2019/05/10(金) 19:52:04
>>103
でもそれ、10.0だったでしょ?+12
-1
-
111. 匿名 2019/05/10(金) 19:52:17
私は絶対停まるよ
後続車イラついてるだろうなーって思っても絶対停まる
それをここで言ったら「臨機応変に運転出来ないでしょ」扱い。笑ったわ+121
-0
-
112. 匿名 2019/05/10(金) 19:52:36
免許の卒業検定で横断歩道でブレーキ踏まなかったらその場で即失格になった。
減速もせずに普通に止まらない人達が多すぎる。+57
-0
-
113. 匿名 2019/05/10(金) 19:52:51
>>1
手をあげましょう+3
-3
-
114. 匿名 2019/05/10(金) 19:52:55
>>103
それは追突車が悪いし、賠償してもらえるっしょ?
だから止まらなくて人ひいたらどーすんの?+28
-3
-
115. 匿名 2019/05/10(金) 19:53:02
線路は一旦停止で追突なんてしない。
車間距離開けてればちゃんと止まれる。
ただのいいわけ。+72
-3
-
116. 匿名 2019/05/10(金) 19:53:06
猫が渡ろうとしてても停るわ+36
-1
-
117. 匿名 2019/05/10(金) 19:53:09
>>67
いても止まらなきゃいけないんですが。。+24
-1
-
118. 匿名 2019/05/10(金) 19:53:17
山梨だけど停まらないよ
歩行者が待ってる側に近い道路の対向車が停まらないんじゃ、渡る先の道路にいるこっちが停止する意味ないから
3分くらい待っても停まる気配ないときはこっちも進んじゃう+9
-0
-
119. 匿名 2019/05/10(金) 19:53:20
>>77
本当にそれ
変なとこに潜んで間違えやすいルール違反を捕まえるより、こっちの取り締まりの方に力入れて欲しい。+81
-1
-
120. 匿名 2019/05/10(金) 19:53:41
>>111
そんなことないよ。ありがとう。+7
-1
-
121. 匿名 2019/05/10(金) 19:53:41
ワースト1の栃木県民だけど、本当に本当に止まってくれない。
前に横断歩道前で車が過ぎるのを待ってたら、白バイが近くに待機してるのを発見。
でも、どの車も気づかなかったみたいでいつも通り止まってくれなかった。
白バイも別に何も対応せず。
何を見てたんだか知らないけど、ワーストが発表されてからだから確認?してたのかも……
最近事故も多いから、歩行者はいつも以上に気を付けようね(>_<)
本当は車が気を付けるべきなんだけど!+52
-0
-
122. 匿名 2019/05/10(金) 19:53:41
手を上げてもなかなか止まらないよ。+8
-0
-
123. 匿名 2019/05/10(金) 19:53:43
滋賀県住みですが、教習所でかなり厳しく指導されたから横断歩道に人が待っているか絶対確認するし、歩行者に譲る。
でも対向車が気付かないことが多かったから、スピード緩める時に歩行者に対して「どうぞ」のパッシングするようにした。パッシングした時は対向車も気付いて停まってくれること多いかな。+27
-1
-
124. 匿名 2019/05/10(金) 19:53:46
学童保育の前に横断歩道あるんだけどそこでさえ止まらない車いるんだよ。子どもが渡るの待ってるのに。
本当に神経疑う。+87
-0
-
125. 匿名 2019/05/10(金) 19:53:56
止まらないと普通に違反ですから。+63
-0
-
126. 匿名 2019/05/10(金) 19:54:13
>>63
左折待ちが出来ず対向車線にはみ出して追い越す車がほとんど?!
何県?
私埼玉だけどそんな事無い。+7
-1
-
127. 匿名 2019/05/10(金) 19:54:26
近所の信号のない横断歩道が通勤ラッシュと帰宅ラッシュ時に渋滞するんだけど、酷い車は横断歩道乗り上げてた。渋滞といえど普通歩道は空けておくよね?+10
-0
-
128. 匿名 2019/05/10(金) 19:54:39
運送業の人はよく停まってくれる。だから、そこの会社にお礼のメール入れたりする。+94
-1
-
129. 匿名 2019/05/10(金) 19:54:47
広島市内だけどなかなか止まらない。
長野に引っ越したいわ。+13
-0
-
130. 匿名 2019/05/10(金) 19:54:47
子どもが幼稚園の頃も信号のない横断歩道で待ってても、路線バス、同じ園の保護者の車でさえも止まってくれずイライラした。
意外とタクシーのおじちゃんが譲ってくれる。+39
-0
-
131. 匿名 2019/05/10(金) 19:54:53
>>117
うん、それはわかってるよ~
でも後続車いないのに止まらないやつは論外だよね~ってことさ+19
-2
-
132. 匿名 2019/05/10(金) 19:55:01
>>110
たとえ10対0でも廃車までいってるよ
相手の保険内容次第では自分もお金出さないと車買えないよ。車両保険で全額新車買えない。+20
-1
-
133. 匿名 2019/05/10(金) 19:55:04
近くにそんな道路があった。死亡事故があって被害者がどこかの会長?社長で事故後信号機が設置されたよ。事が起きてからじゃ遅いよ。主さんは気をつけて渡ってね。+47
-0
-
134. 匿名 2019/05/10(金) 19:55:11
信号機のない横断歩道って本当に車止まってくれないし困る
うちの近所にもそういう場所があるんだけどいつ誰が犠牲になってもおかしくない
こないだも高齢のお婆さんが反対側に渡れなくて困っていたのでお婆さんに声を掛けて一緒に渡ってあげたけど、いつか事故に遭うんじゃないかとふと心配になった…
+44
-0
-
135. 匿名 2019/05/10(金) 19:55:19
東京から千葉に引っ越したんだけど、本当に止まらないよ!あいつら教習所通ったのか?ってくらい本当にムカつく!駅前の交番が目の前にあるところでも止まらないからね!警察も見とけよ!+64
-1
-
136. 匿名 2019/05/10(金) 19:55:31
>>114
でもムチ打ちになるよね、追突されると。気の毒だわ。+10
-3
-
137. 匿名 2019/05/10(金) 19:55:37
不謹慎だけど横断歩道のそばに目立つように花束か一輪挿しを置いたらいいと思う
効果あるよ+64
-2
-
138. 匿名 2019/05/10(金) 19:55:42
>>127
そういう車多い!
しかもなぜか歩行者が睨まれる…
+11
-0
-
139. 匿名 2019/05/10(金) 19:55:50
2年前自動車学校で
同じグループだった人が
渡ろうとしてる歩行者いるの無視した時
教官にすっっっごい怒られてたよ!
ほんとそこらにいるルール守れないやつは
自動車学校通いなおせと思う+89
-0
-
140. 匿名 2019/05/10(金) 19:55:52
>>117
居ないのに停らない人も居るけど、
居ないなら後続車に迷惑かけるわけもないから停まればいいのにねって事でしょう。+4
-0
-
141. 匿名 2019/05/10(金) 19:56:16
>>136
そうだけど、それは歩行者のせいじゃなくね?+8
-2
-
142. 匿名 2019/05/10(金) 19:56:53
私は必ず止まる派だったのですが、去年追突されてから怖くて止まれなくなりました。
止まる前ちゃんとバックミラーで車間距離も確認してたんですけど、横断歩道を渡る歩行者がお辞儀をしながら渡って行くのを見ていたら後方からメリメリという音が。
え?何??と思ったら、追突されてました。
警察で事故聴取された時、まさかあんな所で止まると思わなかったと言われました。
急停止した訳でもないのに。
相手、高校の先生だったんですがね。+123
-5
-
143. 匿名 2019/05/10(金) 19:57:12
>>132
だから止まらない!って言いたいのかな?+6
-2
-
144. 匿名 2019/05/10(金) 19:57:20
教習車は、歩行者が待っている信号機のない横断歩道で止まらなかったら一発退場です。
みんな習って受かったはずなのに…+68
-0
-
145. 匿名 2019/05/10(金) 19:57:25
そんな県ある?+2
-1
-
146. 匿名 2019/05/10(金) 19:57:39
横断歩道の前に歩行者がいたら止まらないといけないのは当然だけど、横断歩道付近ではいつでも止まれる程度の速度で走らないといけない決まりもある。そのためにわざわざ道路にふたつも目印がついてる。+96
-0
-
147. 匿名 2019/05/10(金) 19:57:41
横断歩道じゃないときはスルーしちゃうんだけど、これはセーフ?+30
-1
-
148. 匿名 2019/05/10(金) 19:57:49
千葉県民だけど同じく止まらない車多い
まるで横断歩道なんてないみたいに減速もしないよ
ほんと取り締まって欲しい、違反者続出だよ
+19
-0
-
149. 匿名 2019/05/10(金) 19:58:17
止まるよ。
この間対向車が中々止まらないしパッシングやっと止まった。
普通止まるよね。周り見て運転しない人多すぎ。+60
-0
-
150. 匿名 2019/05/10(金) 19:58:24
後ろと車間距離が空いてたら止まれるけど、後ろがつめてると止まれない。+6
-7
-
151. 匿名 2019/05/10(金) 19:58:25
>>142
災難でしたね。
でもあなたはきちんとルールを守っていたんだし、ショックだとは思うけど歩行者はあなたみたいな人に感謝してますよ+65
-2
-
152. 匿名 2019/05/10(金) 19:58:57
>>142
気の毒だけど捕まるよ。
罰金払いまくるの?いつか免停だよ。
交通ルール守れないくらいトラウマなら
免許返納した方がいい。+56
-5
-
153. 匿名 2019/05/10(金) 19:59:03
>>103
後続車の前方不注意。どんだけスピード出してんの?+20
-0
-
154. 匿名 2019/05/10(金) 19:59:30
愛媛です。停まらないことがむしろ常識みたいになっている。
私も以前に横断歩道で止まって歩行者を待っていたら、後続車からおもいっきりクラクションを鳴らされて、それ以来停まるのが怖くなった。
本当は停まってあげたいドライバーも多いと思うけど、周りの車に停まる気配がないから悪循環になっている感じがする。
+18
-6
-
155. 匿名 2019/05/10(金) 19:59:43
押しボタン式でも普段は点滅だからって見てなくて止まらない車ある。
子供と渡ろうとしたら目の前を通り過ぎてった事あるよ。
手前がカーブだからそのままの勢いで来るから本当に心臓止まるかと思った。+24
-1
-
156. 匿名 2019/05/10(金) 19:59:44
でもさ、交差点道路沿いに立ってたら車突っ込んでくるご時世だし、奥に立ってたら渡るのか分からないって言われるし。
弱者に厳しいよね。+26
-2
-
157. 匿名 2019/05/10(金) 19:59:50
日本の道路交通法は100パーセント歩行者を守ってる。歩行者が相手の場合、車に勝ち目はない。だから歩行者がいたら必ず止まってね。それが法律だし。+82
-0
-
158. 匿名 2019/05/10(金) 20:00:11
停まらない車が多いし、歩行者も横断歩道使わない人が多いな+4
-0
-
159. 匿名 2019/05/10(金) 20:00:12
どうしたら止まってくれるかな~
もう無理矢理渡っちゃうとか?
死にたくないけどさ…+7
-0
-
160. 匿名 2019/05/10(金) 20:00:16
間違いなく「西」の方でしょ。+1
-11
-
161. 匿名 2019/05/10(金) 20:00:17
左折の車が、こっちがまだ横断歩道渡りきってないのに、はよ渡れ!みたいにジワジワ動いて侵入してくることが多い。私、まだ40代だけど膝痛で歩く速度老人並みに遅いんでイライラさせてるのは申し訳なく思うけど、横断歩道は歩行者が渡ってる間は止まってないといけないはず。動いて侵入してくるのは違反です。
+80
-1
-
162. 匿名 2019/05/10(金) 20:00:26
私も気付いたら止まります。
でも職場の近くの横断歩道は結構横断者がいるんだけど桜並木の間に横断歩道があるから木の陰に人が隠れてて気づかないことが多い💦それに加えて横断歩道歩道の手前直前から左折で入ってくる車が多いからどっちも注意してるんだけど歩行者の方を見落としてしまう。
押しボタン式信号つけてほしい。
+7
-0
-
163. 匿名 2019/05/10(金) 20:00:28
>>158
特にじじばばね+3
-1
-
164. 匿名 2019/05/10(金) 20:00:43
片側2車線 対向車線とあわせると4車線の道路に信号のない横断歩道があります
私はいつも左側を走っていて歩行者がいたら止まるのですが右車線は誰も止まりません
対向車線も止まらない車が多いので私が止まっているのが間違ってるのかと思うくらいです…。
後ろからクラクションをならされたりします
そこから20メートルほど行ったところに信号機つきの横断歩道があります
信号をつけるか横断歩道をなくしてほしい
どこに意見すればいいんだろう+5
-0
-
165. 匿名 2019/05/10(金) 20:00:46
私は歩道ぎりぎりに立ってアピールする。
そうしないと止まらない。+15
-2
-
166. 匿名 2019/05/10(金) 20:00:49
私はできるだけ止まってあげたい。でもこっちだけ止まっても対向車線が止まってくれないこと多いし、そうすると歩行者のほうから「どうぞどうぞ、先行って」みたいなジェスチャーされて、結局車が途切れてから渡るっていうね…。余計なことしないほうがスムーズだったりする(笑)+16
-6
-
167. 匿名 2019/05/10(金) 20:00:52
トレーラードライバーです。急なブレーキとならなければ止まります。が、こちらがあっ!と気付いた場合は急なブレーキになり止まる方が危険もあるのでそのまま通り過ぎる場合もあります。
あと、私が横断者を先に確認して、対向車に歩行者が居る事を知らせて止まるようパッシングする時もあります。
横断歩道は確かに歩行者への気遣いが必要ですが、気付かない事もあるので絶対に横断歩道だからと過信しないでガルちゃん民も気をつけて渡って下さいね。
+40
-3
-
168. 匿名 2019/05/10(金) 20:00:57
手押し信号で赤になってても止まらない車いるもん
意外と(失礼だけど)トラックの運ちゃんとか止まってくれる+19
-0
-
169. 匿名 2019/05/10(金) 20:01:06
>>149パッシングてしていいの?+1
-7
-
170. 匿名 2019/05/10(金) 20:01:14
タクシーは絶対止まってくれないし、スピード早い!
人乗せてる自覚ないのかね?+28
-0
-
171. 匿名 2019/05/10(金) 20:01:56
>>164
横断歩道はなくせないけど信号機は警察へ。+2
-0
-
172. 匿名 2019/05/10(金) 20:02:02
>>154
横断歩道に限らず、信号機のない交差点で右折者にゆずってあげてもクラクション鳴らすドライバーいるよね
二台くらい我慢できんのかと思う+9
-0
-
173. 匿名 2019/05/10(金) 20:02:08
>>166
いやでもめちゃくちゃ嬉しいよ。
申し訳ないとは思うけど、すっごく感謝してる。+8
-0
-
174. 匿名 2019/05/10(金) 20:02:26
>>146
ホントそれ。後続車がーって
低脳すぎだよ。
気づかず追い越す馬鹿も運転くんな+62
-4
-
175. 匿名 2019/05/10(金) 20:02:29
うちの地域は信号の無い横断歩道の前後に大きい車の路駐が多くて車が来てるんだか来てないんだか全く見えなくて危ない+1
-0
-
176. 匿名 2019/05/10(金) 20:02:34
自分だけ止まって対向車がびゅんびゅん走るのどうにかならないもんかね。
こっちが止まってることに気付いてくれた小学生や自転車の子供が急いで渡ろうとして対向車に轢かれてしまうんじゃないかって冷や冷やする。+58
-0
-
177. 匿名 2019/05/10(金) 20:02:37
小学生の娘が下校時に信号の無い横断歩道を渡ろうとしたら車が止まってくれたんだけど、その後ろのバイクが「何で止まるんだよっ」と吐き捨ていったらしくて腹立った。
止まらないと違反なのにね。+49
-0
-
178. 匿名 2019/05/10(金) 20:02:50
沖縄県です。
子どもが小1だから学校の近くまで送ってるけど学校の近くに信号機ない横断歩道あるけど、そこ止まってくれない車多すぎ。
私の子ども以外にも他にも渡りたい児童いるのに!
急いでるんだったらもっと早く家でれよ、これだから時間にルーズな県民って言われるんだよ+10
-0
-
179. 匿名 2019/05/10(金) 20:03:05
長野県民だけど、横断歩道渡るの待ってる人いたら「待ってるーーー!!!見つけてやったぜ☆」って感じで嬉々と止まる。
救急車のサイレンが聞こえても「キターーーーー!」って嬉々と端に寄るw+36
-7
-
180. 匿名 2019/05/10(金) 20:03:05
横断歩道って車が止まるのが当たり前なのに止まらない車が多すぎてたまに止まってくれる車がいるとすごく嬉しい
止まらないやつはもっかい教習行ってこい+54
-0
-
181. 匿名 2019/05/10(金) 20:03:06
友達は横断歩道で止まらなくて捕まり、2点減点。罰金もいくらか忘れたけど払ったって。
止まらない人多いのは、止まらないといけないことを知らないから?いやさすがに知らないってことはないか...免許取れてるもんね+56
-0
-
182. 匿名 2019/05/10(金) 20:03:13
>>165
そうしても止まらないやつ多い!+4
-0
-
183. 匿名 2019/05/10(金) 20:03:26
地域によると思う
神奈川の南で生まれ育ってるけど、ほぼ止まる
千葉の田舎にきて3年、ほんっとに誰も止まらない。
久々に帰省すると、頭下げる(止まってくれてありがとう)の回数の多さに驚くくらい。+19
-1
-
184. 匿名 2019/05/10(金) 20:03:41
>>166
対向車がまるで停まる気配がないとがっかりしますよね…+9
-0
-
185. 匿名 2019/05/10(金) 20:03:48
>>179かわいいな+4
-3
-
186. 匿名 2019/05/10(金) 20:04:00
>>91
それは確か徐行じゃなくて一時停止、怠ったらアウトじゃなかった?
そもそも交差点付近は駐停車禁止(これが普通二種の路端停止の重要ポイントの一つ)。だからなんらかの理由の停止と判断し、後続も止まる義務(信号機がない交差点では)あったはず。+6
-0
-
187. 匿名 2019/05/10(金) 20:04:00
歩行者が多く渡っていても
意外と車よりも自転車が突っ込んでいく。
自転車だって車両だから
歩行者が渡っていたら一時停止でしょ。+24
-0
-
188. 匿名 2019/05/10(金) 20:04:33
>>169
してはいけない決まりはないし、教習所でも習う。+6
-0
-
189. 匿名 2019/05/10(金) 20:04:33
それ警察の取締対象だよ。交通安全課に行ってみなよ。あと、歩行者妨害は2点の減点だからね。+19
-0
-
190. 匿名 2019/05/10(金) 20:04:37
>>161
ナンバー覚えて歩行者妨害で通報。+28
-1
-
191. 匿名 2019/05/10(金) 20:05:19
>>181
罰金9000円だね。+7
-0
-
192. 匿名 2019/05/10(金) 20:05:56
横断歩道に人がいるのか止まらなかったら車は罰金9千円なのにね+22
-0
-
193. 匿名 2019/05/10(金) 20:06:01
>>190
証拠もないのに通報して対応してくれるの?+7
-0
-
194. 匿名 2019/05/10(金) 20:06:04
>>161
いるね。、横断歩道でジリジリ動いて急かす車。+32
-0
-
195. 匿名 2019/05/10(金) 20:06:16
住宅街だと車使う仕事の人達は止まってくれるし安全運転
住民の車が一番厄介だよ
この前なんて杖ついたおばあちゃんが一生懸命渡ってるのにクラクション鳴らして…何をそんなに急いでるのか呆れるわ+22
-0
-
196. 匿名 2019/05/10(金) 20:06:38
>>182
見て見ぬふりだよね。+4
-0
-
197. 匿名 2019/05/10(金) 20:06:46
ほんっと止まらない車多すぎてすっごい腹立つ!+17
-0
-
198. 匿名 2019/05/10(金) 20:07:34
田舎に越してきたけど、田舎はほんとに止まってくれない。
でも台数も少ないから渡れるタイミング待ってる。
ヘタに出たらひかれる。
歩行者優先しらないのかよってくらいひどい。スピードも出してるし。+10
-0
-
199. 匿名 2019/05/10(金) 20:07:42
でも後続車も対向車線も車いないんだったら自分がさっさと通り過ぎたほうが歩行者も気を遣わずゆっくり渡れるよね(笑)+4
-9
-
200. 匿名 2019/05/10(金) 20:07:58
私車持ってないからわからないんだけど、ドライバーさんは止まったとき歩行者がおじぎしてるの見えてる?
私ちょっと大袈裟に頭下げちゃってるんだけど😅
+21
-0
-
201. 匿名 2019/05/10(金) 20:08:06
特に高齢ドライバーは、歩行者が横断待ちしてても止まってくれないことが多い
私も信号機なしの横断歩道を渡ることがあるんだけど、車が止まってくれるとドライバーの方を見て軽く会釈してから渡るようにしてる。
止まってくれたことへのお礼もあるけど、ドライバーに渡るんだってことをきちんと認識してもらうために。
そのときにドライバーの顔を見ると、たいてい男女問わず高齢者ではない。
ある程度年配の人でも、タクシーとか車を運転する職業の人。
普通の一般車両のドライバーで高齢の人は、歩行者はおろか、そこに横断歩道があることすら気づいてないご様子で減速もせずに颯爽と通り過ぎて行く…
何でもかんでも高齢ドライバー叩きをしたいわけではないんだけども、実際そうなんだよなぁ…+27
-0
-
202. 匿名 2019/05/10(金) 20:08:06
>>113
タクシーがとまりそうw+3
-0
-
203. 匿名 2019/05/10(金) 20:08:19
止まってくれる県ナンバーワンの長野県に引っ越してきました。
確かに止まってくれますし、運転してても止まることを意識するようになりました。
しかし、右折時左折時に巻き込み確認してくれないので、普通に歩いてても怖いです。そこは不満です・・・+10
-1
-
204. 匿名 2019/05/10(金) 20:08:23
>>199違反だけどね+9
-0
-
205. 匿名 2019/05/10(金) 20:08:32
>>186
徐行して停止線手前で一時停止でした!
ありがとうございます!+0
-0
-
206. 匿名 2019/05/10(金) 20:08:35
止まったら後ろの車にクラクション鳴らされたことがある。
だから怖くて止まれない……+2
-12
-
207. 匿名 2019/05/10(金) 20:08:56
栃木県民です。
止まってくれないのが当たり前で、たまに止まってくれるひとは他県ナンバーかパトカー。+17
-0
-
208. 匿名 2019/05/10(金) 20:09:03
後続車が追い越して歩行者が事故になるから止まらないって言い訳だよね。
そもそも横断歩道の手前30mから追い越し禁止の道交法あるし。+70
-2
-
209. 匿名 2019/05/10(金) 20:09:34
>>206
そんなん気にするな!!
いいことしてるんだから!+8
-1
-
210. 匿名 2019/05/10(金) 20:09:38
マイナス押してる、<歩行者様>感覚の人、歩行者が偉いわけじゃないからね。
停まらないのは後続車が追い越してはねるかも知れないし、追突されるかもしれないし、こっちが停まっても対向車が止まらないだろうとか、瞬時に判断して運転してるんだよ、ドライバーも。+3
-45
-
211. 匿名 2019/05/10(金) 20:09:42
私も出勤時、毎日信号のない横断歩道を渡ります。
近くに学校が多く、自転車の高校生や大学生も多く渡ります。
渡りたい人が多く待ってると、車も止まることが多いけど、一人で待ってても止まってくれない車が多いです。
これって歩行者妨害ですよね??
私は、横断歩道で人が待っていれば必ず止まります。
朝は特に急いでいるという気持ちも分かりますが、そういう小さなルール違反が、大きな事故にも繋がると思うんです・・・+44
-0
-
212. 匿名 2019/05/10(金) 20:09:59
意外とダンプカーとか大型トラックは止まってくれる。+22
-0
-
213. 匿名 2019/05/10(金) 20:10:04
>>201
いやーでもほんとそう。
スーパーとかの駐車場から出てくる車もこっちが渡ろうとしてるのに構わず突っ込んでくるのはほとんど高齢者。
横断歩道歩いてるのにめちゃくちゃ距離つめてくるのも高齢者ばっかりだよ。
+8
-0
-
214. 匿名 2019/05/10(金) 20:10:41
この前お父さんと子供2人が横断歩道に立ってたから停まったら5歳位の女の子が渡り終えた後、こちらを向いて90度頭を下げてくれてびっくりました。
何て良い子なのぉー!って思った。+58
-0
-
215. 匿名 2019/05/10(金) 20:10:55
だいぶ前にハワイ行った時にすぐ止まってくれた。
たまたまだったかもしれないけど優しかったわー。
熊本の某横断歩道なんて、スマホ運転から見てみぬフリの人もおって止まらんばい。こども達も通るから怖い。
中には気づいて止まってくれるひともいるけどね。+5
-0
-
216. 匿名 2019/05/10(金) 20:10:58
私の住んでるとこは止まらない人なんて
頭おかしい認定されるし通報する人もいると思う。
みんな確実に止まってる。
これ思うんだけど
止まらなかった、
気づかなかった、っていう運転者は
免許返した方が良いよ。
+61
-0
-
217. 匿名 2019/05/10(金) 20:11:03
車の流れの速さによるかな
速い流れだと止まりたくても止まれない時ある
無理に止まったら追突される可能性もあるから
歩行者います止まりますって時にピンクのランプ点灯させるボタンとかあればいいのに
たまに何もないのに少し左に寄せて一車線しかないところで止まる人とかいるから抜かそうとする人出てきちゃうんだよね+6
-1
-
218. 匿名 2019/05/10(金) 20:11:06
>>208
でも実際、渡ろうとした歩行者がいるのに他の車が通過していくのを目撃したら、そうも思ってられないよ。+3
-6
-
219. 匿名 2019/05/10(金) 20:11:13
右から来た車は止まってくれて、なのに左からの車は全然止まらないとかある。謎過ぎる。+36
-0
-
220. 匿名 2019/05/10(金) 20:11:36
>>210
そんなの運転もするから分かってるよ。
そういうタイミングじゃなくても止まらないのが多いのよ。+9
-1
-
221. 匿名 2019/05/10(金) 20:11:37
>>210
あんたはとりあえず免許返納した方がいいよ。
その瞬時の判断で歩行者がわたっちゃって轢いたらとは瞬時に考えられないのかな?+29
-1
-
222. 匿名 2019/05/10(金) 20:12:05
この前うちの娘が、パトカーですら止まってくれなかったってぷりぷり怒りながら帰ってきたよ。+57
-2
-
223. 匿名 2019/05/10(金) 20:12:35
>>211
朝は特に止まらないよね。
反対を歩いて見えるんだけど、高校生とか控えめだからなかなか止まってくれなくてかわいそうになる。
あと抜け道に路地裏通る車。
そんなに急いでも大して変わらないよ。
いつか人をひくと思う。+19
-0
-
224. 匿名 2019/05/10(金) 20:12:48
私は対向車にパッシングさせて停止させますよ。歩行者が横断し終わったら対向車にお礼します。+10
-1
-
225. 匿名 2019/05/10(金) 20:13:18
少し前に信号のない横断歩道で子供を自転車に乗せて待っていたら親切な人が止まってくれたんだけど、何でか後ろから来たトラックが止まってくれた車を追い抜いてきて本気でひかれかけた!けたたましいクラクション鳴らしてきたけど違反たよね?!ナンバー覚えとけばよかった!+74
-0
-
226. 匿名 2019/05/10(金) 20:13:56
>>155
うちの近くの押しボタン式もびっくりするくらい止まらないよ
衝撃だったのはペコペコ頭下げながら通過していった車
頭下げようが何しようが許されるわけないわ+30
-1
-
227. 匿名 2019/05/10(金) 20:14:03
>>225
違反だし、下手したら殺人未遂だよね。
+44
-0
-
228. 匿名 2019/05/10(金) 20:14:12
外国は絶対止まる国あるよね。
オリンピックでひかれる外国人出そう。+13
-2
-
229. 匿名 2019/05/10(金) 20:14:26
>>210
いや、、
横断歩道上では
歩行者様だと思うけど、、
横断歩道で歩行者は
神様だと思えって教習所で習いましたけど、、
止まらなかったら
道路交通法違反です。
+62
-0
-
230. 匿名 2019/05/10(金) 20:14:27
こっちは子どももいて、急な雨に降られて濡れてるのに全然止まってくれない事があったな…なんか泣きそうになったよ+36
-2
-
231. 匿名 2019/05/10(金) 20:14:50
取り締まり強化してほしいよ。
じゃないと安心して止まれない。+43
-0
-
232. 匿名 2019/05/10(金) 20:15:05
以前がるちゃんで車のマナーが悪いと言われた県住まいだけど、自分は横断歩道で待ってる人がいたら止まるよ。
大抵、こっちが止まると対向車も止まってくれる。
+5
-0
-
233. 匿名 2019/05/10(金) 20:15:24
警察に言ったら取り締まりしてくれるのかなー+8
-0
-
234. 匿名 2019/05/10(金) 20:15:26
私横断歩道で待ってて止まってくれたんだけど、同じ方向から来た左折車が先に曲がって行ってしまった
その左折車は初心者だった+3
-0
-
235. 匿名 2019/05/10(金) 20:16:00
>>200 見えてますよー!こちらも嬉しくなります。+10
-1
-
236. 匿名 2019/05/10(金) 20:16:06
車が止まると歩行者や自転車の中学生が急いで渡ったり、頭下げてるけど
それがそもそもおかしいよね
慌てて渡られて何かあっても困るし、左右をよく見て普通に渡れば良いんだよ
お辞儀はおまけ程度で
急かすドライバーとか止まらないワニみたいなのが多いせいで
歩行者が子鹿みたいになっちゃってるよ
+68
-1
-
237. 匿名 2019/05/10(金) 20:16:27
渡るのか渡らないのかよく分からない歩行者も居る。
渡りたいならタクシーみたいに手を挙げなよ。+0
-20
-
238. 匿名 2019/05/10(金) 20:17:29
>>41
トピタイよく読んで+5
-0
-
239. 匿名 2019/05/10(金) 20:18:08
ちょっとずれますが、歩道を歩いていて、お店の駐車場などから通りへ出ようとしてる車が、明らかに今は車道の車に切れ目がなくて合流できないのに歩道を完全にふさいでいるときになんだかなぁ…と思います。+11
-1
-
240. 匿名 2019/05/10(金) 20:20:21
横断歩道の前で立ってても、止まられた憶えがないよ。そのままスルーでどんどん走っていく。+6
-0
-
241. 匿名 2019/05/10(金) 20:21:13
運転免許あるのに交通ルール知らないドライバー多過ぎだよね+12
-2
-
242. 匿名 2019/05/10(金) 20:21:19
長野県民だけど、100%と言っていいくらい停まってくれるし、私も運転してたら止まります。
それが普通だから、止まらなかったりクラクション鳴らされるなんてびっくり。
長野県の小学生は止まってくれたら渡った後にお辞儀をしてくれます。それもあるのかな?+19
-0
-
243. 匿名 2019/05/10(金) 20:21:25
>>203
元長野県民で今は埼玉県民です。
長野県は止まらないとすぐ捕まるからね~
でも確かに巻き込み確認はしてなかった。
埼玉に越してきてから、自転車が多くてみんな巻き込み確認してるからちゃんとするようになった。
そして埼玉は横断歩道止まってくれる車は少ない。
小学生が待ってたから止まったらキョトンとしてなかなか渡らなかったのは衝撃だった。
譲られ慣れてないというのかな。+11
-1
-
244. 匿名 2019/05/10(金) 20:21:31
トピタイとは違うけれど近くに学校がある交通量の多い交差点で
対向車が数秒間きれたところで、今だ行っちゃえ!とばかりに
即右折して、自転車や歩行者が渡りはじめて急ブレーキ踏んだり
歩行者が驚いて飛び上がったりする光景を後ろから何度も目撃している。
幸い私の目の前では事故は起きていないけれど本当にバカかと思う。
+10
-0
-
245. 匿名 2019/05/10(金) 20:21:47
とまってくれることのほうが少ないから、待ってたらとんでもない時間になるし遠回りしてでも歩道橋か信号まで行くしかないんだよなぁ。
信号機なしとは言え何のための横断歩道なんだろうと思う。
渡れないことの方が多いなら、いっそなくしてくれた方がイライラしなくて済む。+14
-0
-
246. 匿名 2019/05/10(金) 20:21:52
>>239
私の父は下がらせてるよ。
歩行者が車道に出ることない。+4
-1
-
247. 匿名 2019/05/10(金) 20:22:56
>>229 それはドライバーも分かってるはず。教習所で習ってるからね。でも対向車に隠れて歩行者が見えてなかったり、悪天候で視界が悪かったり、気付くよりも先に車の流れが早かったら止まれない時もある。
マニュアル通りの歩行者様様の考えにドライバーは100%答えられないのが現実だと思うよ。だから、横断歩道を渡るときは、右左確認と小さい頃から習うのでは。+4
-3
-
248. 匿名 2019/05/10(金) 20:23:26
>>229
横から失礼します
私も教習所で
車は横断歩道を通過させてもらっている立場だ
と教わりました
「横断歩道で歩行者は神様だと思え」
これも心に置いておきます+27
-0
-
249. 匿名 2019/05/10(金) 20:23:31
>>221
歩行者もバンバン車が通るのに渡る命知らずはいないし、自分が歩行者の時でも渡らない。+4
-7
-
250. 匿名 2019/05/10(金) 20:23:33
車優先社会がおかしかったんだよ。
それにみんなが気がつき始めてる。
歩行者優先がこれから浸透していくと思う。+25
-0
-
251. 匿名 2019/05/10(金) 20:24:19
+0
-13
-
252. 匿名 2019/05/10(金) 20:24:33
そもそも、なんで歩行者が歩道橋を渡らないといけないのかな。+2
-12
-
253. 匿名 2019/05/10(金) 20:24:35
昨今の悲惨な事故の報道で何も感じないのだろうか?改めたり初心に戻ってほしい。
飲酒だけでなく、こうしたものも取り締まれ!と思う。+34
-1
-
254. 匿名 2019/05/10(金) 20:25:24
>>241知っててやらない人の方が多いと思う+6
-1
-
255. 匿名 2019/05/10(金) 20:25:36
停まったら後ろから追突されそうってコメあるけど、横断歩道がある道路は大体40キロ制限じゃないの?都会のことは分からないけど。こっちの田舎じゃフラフラ道路をさまよってる老人もいるからそんなにスピード出せないよ。+23
-2
-
256. 匿名 2019/05/10(金) 20:25:45
>>237
それでも止まるって教わった筈なんだけどなぁ…本当に自動車免許持ってるんですか?
+43
-1
-
257. 匿名 2019/05/10(金) 20:25:50
若い子や免許なさそうな人は歩行者優先知らないのか車が途切れるまでひたすら待ってる人がいる。+9
-0
-
258. 匿名 2019/05/10(金) 20:27:37
>>210
人を轢き殺す前に免許返納しろ+26
-0
-
259. 匿名 2019/05/10(金) 20:27:51
>>210
信号機のない横断歩道上での事故の過失割合
横断歩道を横断中で、信号機がない場合は0:100です
もちろん人が0車・バイクが100
歩行者様じゃないの歩行者保護、教習所で死ぬほど言われたじゃん
+30
-1
-
260. 匿名 2019/05/10(金) 20:27:56
>>249だから?
それは歩行者が遠慮してくれてるだけじゃん
あんた本気でいってんの?
それともただ構ってほしいだけ?
おかしいよ頭+9
-2
-
261. 匿名 2019/05/10(金) 20:27:58
止まらない対向車にはパッシングで合図する+6
-0
-
262. 匿名 2019/05/10(金) 20:28:09
>>236
普通の渋滞と思ってバイクがすり抜けて横断歩道に突っ込む場合もあるから速やかに渡った方が良いと思うよ。+3
-1
-
263. 匿名 2019/05/10(金) 20:28:09
とにかくドライバーは一発試験攻略サイト(指定教習所ではなく試験場で警察官を試験官にして技能試験を受けること)を日頃から見て態度を改めた方がいいと思う。
例えば“二俣川フルビット物語”とか。+8
-0
-
264. 匿名 2019/05/10(金) 20:29:08
停止線無視でキップきっておくれよ+26
-0
-
265. 匿名 2019/05/10(金) 20:29:28
案外早く止まってくれることがあっても、対向車が止まってくれず渡れないことありませんか?
横断歩道上は歩行者優先のはずなのに止まってくれた方にこちらが申し訳なくなり、嫌な気持ちになるので遠回りして信号のある横断歩道まで行きます…+7
-0
-
266. 匿名 2019/05/10(金) 20:29:33
>>249
あ、ごめん私はわたりますよ
別に命惜しくないし私は悪いことしてないし
もし私があんたにひかれてあんたみたいなのを逮捕できるなら喜んでひかれますよ🤗+24
-1
-
267. 匿名 2019/05/10(金) 20:29:34
運転手の顔を見て止まってほしいアピールすると止まってくれる率が高い+6
-0
-
268. 匿名 2019/05/10(金) 20:29:50
>>237
それ少なくとも試験場の技能試験なら一発サヨナラだよ。+12
-0
-
269. 匿名 2019/05/10(金) 20:30:56
>>235
良かったです(*´∇`)
いつも止まってくれてありがとうございます!+3
-1
-
270. 匿名 2019/05/10(金) 20:31:10
>>249は大事故を引き起こす+8
-1
-
271. 匿名 2019/05/10(金) 20:31:23
>>255 土地柄だよね。都内は全く違う。でも国道に横断歩道はないと思うけど県道は止まれる速度がほとんどだよね+4
-0
-
272. 匿名 2019/05/10(金) 20:31:33
>>152
>>142 です。
ごめんなさい。止まれなくなったと書きましたが、その後数ヶ月止まれなくなったんです。
今では何とか止まれるようになってます。
それまでは、止まるのが当たり前だから後続車も普通に止まると思ってたんですよ。
それが、そうではない人がいるって知って衝撃を受けたというか。
事故後追突されないように色々考えて、横断歩道に歩行者が見えたら止まるまでになるべく多くブレーキを踏んで後続車に分からせるように心がけてます。
+13
-4
-
273. 匿名 2019/05/10(金) 20:31:37
今日も初心者マークつけてる人にとまってもらえなかったです。
免許とりたて?か知らないけど、ルール身についてなくても運転できちゃう状況やばいよなぁ。+36
-0
-
274. 匿名 2019/05/10(金) 20:31:41
んじゃ今度から手を上げますわ
それでも止まってくれないだろうけど+7
-0
-
275. 匿名 2019/05/10(金) 20:31:44
ファミリー向けの大型マンションに住んでいます。
目の前が二車線の道路で、信号のない横断歩道があるんだけど、
車が止まってくれたことってないなあ…。
スピードも結構出ていて、渡る時ドキドキする。
歩道も50センチくらいしかなくて(線がひいてあるだけ)
子供が歩くには危ないな、と思う。+23
-0
-
276. 匿名 2019/05/10(金) 20:32:27
>>237
この人みたいなのは三輪車を漕いでるのがお似合い+10
-0
-
277. 匿名 2019/05/10(金) 20:32:42
横断歩道に歩行者いたら止まるってルールを忘れてる人が多いんだと思う。+10
-0
-
278. 匿名 2019/05/10(金) 20:32:44
+23
-0
-
279. 匿名 2019/05/10(金) 20:33:33
だいぶ遠くから車が来てて、止まってくれなさそうだけど距離あるとき飛び出しちゃおうかなと思うときある。
止まらない、止まれないのが悪い。
そんなこと考えてると、やっぱりその車は止まらず進んでいくわ。+8
-0
-
280. 匿名 2019/05/10(金) 20:34:03
事故を他人事だと思ってるんだろうね+3
-0
-
281. 匿名 2019/05/10(金) 20:34:49
遠くに車がいたので横断歩道渡ってるし大丈夫と
信号の無い横断歩道を渡っていると
ものすごい音の急ブレーキが聞こえてビックリすると
遠くにいた車が停止線を超え
横断歩道まで差し掛かって止まってた
心臓止まるかと思ったわ+4
-0
-
282. 匿名 2019/05/10(金) 20:34:55
これ歩行者じゃなくて自転車の時ってどうなる?+4
-0
-
283. 匿名 2019/05/10(金) 20:36:20
>>277
きっと認知症なんだね+0
-0
-
284. 匿名 2019/05/10(金) 20:36:45
地方に越して来たら!車社会で通行人がいる方が珍しいので、東京より全然止まってくれる+0
-2
-
285. 匿名 2019/05/10(金) 20:37:51
>>282
自転車から降りて待ち、渡ればokです+11
-0
-
286. 匿名 2019/05/10(金) 20:38:07
歩行者妨害で切符切られればいいのにって思いながら待ってる
私の旦那はどんなに急いでても必ず止まります。+14
-0
-
287. 匿名 2019/05/10(金) 20:38:45
警告CM流してほしいな。
ま、見ても止まらない人は止まらないんだろうけど、ルール忘れてる人が思い出してくれれば少しは止まる人が増えないかな。+26
-0
-
288. 匿名 2019/05/10(金) 20:39:07
歩行者は誰がとまってくれたか見てたりする。
息子は〇〇ちゃんのお母さんは絶対停まってくれないって話してる。
すごく愛想がいい人だけど本性見た気がする。+31
-3
-
289. 匿名 2019/05/10(金) 20:39:38
>>285
教えてくれてありがとう。
降りた状態で待ってて、譲ってくれなければこのクソと思っていいのか!+7
-0
-
290. 匿名 2019/05/10(金) 20:40:06
>>14
長野県民ですが
地域差もあると思いますが
止まらない人多いですよ
最寄りの駅前通りなんてほとんど無視されます+7
-1
-
291. 匿名 2019/05/10(金) 20:40:06
千葉県
F市・K市・I市、土・日はゼブラストップの取り締まりやってます
I市ではイエローストップも取り締まっていて、パトカーにロックオンされたクルマをちょいちょい見かける
週末お越しの際はお気をつけください
ウチは2回捕まったぞー+9
-0
-
292. 匿名 2019/05/10(金) 20:40:15
止まってくれなかった動画とか取ったら違反にしてくれるとかだったらいいのにな
+6
-1
-
293. 匿名 2019/05/10(金) 20:41:35
>>249
車がバンバン走っている道路でも歩行者が渡れるように止まらなきゃいけない。日本の法律ではそうなってる。守りたくないなら国外へどうぞ。+26
-2
-
294. 匿名 2019/05/10(金) 20:42:13
>>169 逆にパッシングしてはいけないルールはないのでは?お礼でパッシング使ったり、道を譲るのにパッシング使ったり。むしろそれ以外でパッシングを使う意味が見つからない+3
-0
-
295. 匿名 2019/05/10(金) 20:43:28
>>289
もちろん。乗ってたら軽車両。降りてたら自転車でも原付でも歩行者扱いです。+5
-0
-
296. 匿名 2019/05/10(金) 20:43:46
こんだけ止まってくれない車が多いなら
車が優先と法改正したのが良いと思う。
そうすれば歩行者も諦めが付くのでは?+2
-13
-
297. 匿名 2019/05/10(金) 20:43:58
>>288 笑笑
車に性格でるからね+6
-0
-
298. 匿名 2019/05/10(金) 20:44:30
完全に赤信号になったのに速度上げて信号無視する悪質ドライバーも少なくない。
主要道路だけでもいいからカメラで感知してナンバーからドライバー割り出して
後から罰金納付させるようにしてほしい。
全部は無理でも少しはマシになっていくはず。
+8
-0
-
299. 匿名 2019/05/10(金) 20:45:17
>>289
自転車から降りている時は歩行者になるため、車は優先しなければいけないのでそう思っていいですよw+22
-0
-
300. 匿名 2019/05/10(金) 20:45:24
>>236
お辞儀したり早歩きするよ。
私一人のために止まってくれて、後続車も何台かいたりして、たとえ数十秒でもブレーキを踏んで時間を割いてくれた事に感謝の気持ちを込めてね。
私は歩行者の立場だけど、車が止まって当たり前でしょ~って感じでタラタラ歩いてる人見ると何だかなーと思うよ。
大袈裟かもしれないけれど、人も自転車も車もバイクも色々なルールの中でお互いに譲り合って感謝できる日本にしたい。
一人一人の心持ちが大事だなと思うから何事も当たり前と思わずに謙虚さは忘れないように過ごしてる。+22
-2
-
301. 匿名 2019/05/10(金) 20:45:38
>>275 片側二車線の横断歩道は危ない!信号付けてもらった方がいいよね+2
-0
-
302. 匿名 2019/05/10(金) 20:45:59
>>87
私はパトカーがスルーしたのを見ました。
スマホで録画しとけば良かった。
+11
-0
-
303. 匿名 2019/05/10(金) 20:46:01
テクニカAV見ましょう。ちゃんと自動車学校で教わってるはずだよ【新作】『横断歩道(自転車横断帯)に近づいたとき』テクニカAV 思いやり - YouTubeyoutu.be平成29年3月12日施行「準中型免許等新設」に伴う全編新撮映像 『歩行者の保護など』です。~守られてきた歩行者から 守ってあげられる運転者へ~ テクニカAV 思いやり 主演:鈴川亜美ちゃん
+3
-1
-
304. 匿名 2019/05/10(金) 20:47:29
仙台に、住んで2年ですが、子供と横断歩道渡ってる時に早く行け!!とばかりにあおってきて、どんどん車が近づいてきて当時4歳と2歳の息子は怖くて転びました。そしてさらにクラクションならされました。一生忘れません。横断歩道渡ってるのになぜあおるの? 信じられません!!
+55
-0
-
305. 匿名 2019/05/10(金) 20:48:29
ひし形の道路標示をもう少しわかりやすくして欲しいわ
+3
-0
-
306. 匿名 2019/05/10(金) 20:48:36
>>300
あなたいい人ね!
小さな事でイラッとしてる自分が恥ずかしくなったわww+3
-0
-
307. 匿名 2019/05/10(金) 20:48:38
>>37
46位の広島です。
分かります。
止まらないものと思ってますよね。
+7
-0
-
308. 匿名 2019/05/10(金) 20:49:59
今日小学2.3年生くらいの子2人が信号の無い横断歩道で手あげてるのに対向車側が一向に止まってくれなくて悲しくなった(やっと止まってくれる車来てくれてよかったけども)
ほんの何十秒もかからない停止するだけなのに何故出来ないんだろうか
渡りきった小学生は必ずお辞儀してくれるんだけどあの可愛い姿を見ると事故に巻き込まれてほしくない
逆に爺さん婆さんは当たり前車が止まると思っていきなり渡り出すから横断歩道があろうがなかろうが歩道に人がいるのが見えたらかなり気をつけてる+21
-1
-
309. 匿名 2019/05/10(金) 20:53:20
世田谷区は本当に止まってくれない。
なんなら加速する。
子供が手をあげていても全く止まらない。
お巡りさんがいるときだけ キキーッ!と慌てて止まります。
関係ないけど、緑道や道路には犬の糞がゴロゴロ。
世田谷はDQNは少ないかもしれないが、
民度低いと思う。+23
-1
-
310. 匿名 2019/05/10(金) 20:53:36
信号なし横断歩道で停止してくれた車にクラクション鳴らす後続車や、追い越しした車両はナンバー見てどんどん通報した方が安心して歩ける街になる。+20
-0
-
311. 匿名 2019/05/10(金) 20:53:55
私の前をパトカーが走ってたんだけど、歩行者が待ってたのに横断歩道で止まらなかったよ。
赤色灯は回してなかったから緊急時ではないと思うんだけどな。+4
-0
-
312. 匿名 2019/05/10(金) 20:54:13
前に渡ろうとした時止まってくれなくてパトカーがやっと止まったけど反対側がなかなか止まらなくてパトカーが止まって下さいて言ってるのに止まらない車が結構いた。びっくりした。+32
-0
-
313. 匿名 2019/05/10(金) 20:54:46
このトピもそうだし、大津の事故(検定だったら優先車妨害で補助ブレーキ発動)のような「危険行為試験(検定)中止」レベルの違反をした人に再試験とかできないかな(現在も初心運転期間の人への制度はあるけど。)+4
-0
-
314. 匿名 2019/05/10(金) 20:55:38
取り締まり厳しくなってるよね。
どんどん、減点されればいい。
じゃないと意識変わらない。
思いやりがない。+35
-0
-
315. 匿名 2019/05/10(金) 20:55:45
以前ニューカレドニアに行った時
横断歩道では必ず車が止まってくれて、素敵な国だなぁと思いました。日本もそうなるといいなぁと思います。+18
-0
-
316. 匿名 2019/05/10(金) 20:58:36
埼玉だけど、全然止まらない。
子供と渡る時は大人一人で車が少し途切れたうちに走っては渡れないから最悪先の信号機のある交差点で渡ってまた戻ってきてる。
最悪な時は会社名つけて走ってるトラックもとまらない。夫(運送業)に言ったら、ナンバーと会社名覚えてネットで会社名調べて電話したら良いよって言われた。
大手だと勿論だけど、聞いた事ない会社名でも大手の下請けやってたりするからかなりシビアに運転手は注意されるらしい。+17
-1
-
317. 匿名 2019/05/10(金) 20:58:48
そもそも何で歩行者が優先なのかな。
世の中、車社会なのに法律がおかしいと思う。+2
-17
-
318. 匿名 2019/05/10(金) 20:59:41
違反点数2点と、罰金9000円?
知らないドライバーだらけなんだろね。
うちの辺りは、歩行者がいるとたまに対向車がパッシングして合図する。+12
-0
-
319. 匿名 2019/05/10(金) 21:00:48
>>316
腹癒せにそんな事して喜んでるんだぁ〜(^^)
お里が知れるよ(^ω^)+4
-8
-
320. 匿名 2019/05/10(金) 21:01:34
横断歩道にはセンターラインが通ってないんですよ
なぜなら歩道だから
教習指導員の試験で警察官の前でやったな〜+7
-0
-
321. 匿名 2019/05/10(金) 21:02:05
でも最近は前と比べると止まる車多いと思う+5
-1
-
322. 匿名 2019/05/10(金) 21:04:35
横浜の都筑区。止まってくれない車が多かった。スピード狂の運転手多いし…
ちなみに電車も降車客が降りてるそばから続々と乗ってくる文化でカルチャーショックだった。+4
-0
-
323. 匿名 2019/05/10(金) 21:05:25
長野県なんだけど
小学生や、たまに中学生も
止まってあげると渡り終わってからクルッとこっち向いてお辞儀するのよね。それが可愛くて可愛くて。+21
-0
-
324. 匿名 2019/05/10(金) 21:05:38
>>317
???+1
-0
-
325. 匿名 2019/05/10(金) 21:05:53
スピード違反、ながら運転、大津の事故の運転してるのに「前を見てなかった」とか、最低限の交通ルールを守れないドライバーさんには、他人を巻き込まずに自爆してほしいです。+11
-0
-
326. 匿名 2019/05/10(金) 21:05:59
仙台市近郊に住んでるけど止まらない車の方が多い。
こういうので罰金巻き上げて欲しいわ。+12
-0
-
327. 匿名 2019/05/10(金) 21:06:28
取り締まればいい税収になりそうだね(笑)+7
-0
-
328. 匿名 2019/05/10(金) 21:07:49
フランスに住んでた時
横断歩道どころか普通の道でも待ってると速攻みんな止まってくれるの。
本当に数秒まつだけ。
あの国の人たち頭おかしいとこいっぱいあるんだけど、そういうのは親切なんだよね。不思議。+31
-0
-
329. 匿名 2019/05/10(金) 21:08:20
止まりますよ。対向車が4台無視した時は呆れたけど、ほとんどはこちらが止まれば対向車も止まります。
歩行者や自転車の人も頭を下げてくれるので私も車の中で頭を下げてる。
片側が止まってくれてもちゃんと見てから渡らないと危ないですよね。+10
-0
-
330. 匿名 2019/05/10(金) 21:08:28
前に「警察24時」的な番組で、信号のない横断歩道に歩行者がいるときにとまらないのは交通違反 っていうのをやった次の日くらいから、いつもは全然止まってくれない横断歩道でわりと車がとまってくれて、逆にこっちがびっくりしたのと、「警察24時」見てたのかな とかちょっと思ったw+28
-0
-
331. 匿名 2019/05/10(金) 21:08:38
>>296
確かに時代と共に法律も改正すべきだよね+2
-6
-
332. 匿名 2019/05/10(金) 21:10:07
Sの字みたくなった見通し悪い道を抜けた方から来た車はちょうどスピード出し始める頃にあるからかまず止まってくれない。
こっちからも車見えないから、音も気にしてびくびくしながら渡ってる。+1
-0
-
333. 匿名 2019/05/10(金) 21:10:31
こんな新聞広告、栃木だけ+13
-0
-
334. 匿名 2019/05/10(金) 21:11:01
>>304
ひどいね。見てたらナンバー通報してやりたい。+3
-0
-
335. 匿名 2019/05/10(金) 21:11:43
目黒区だけど側道や横断歩道も含め一時停止しない車が多い。
止まっているとスピードを上げて追い越していくレクサスやBMW、プリウスの多いこと。急いでも数十メートル先にある信号は赤なのに。+0
-0
-
336. 匿名 2019/05/10(金) 21:13:13
>>327
信号のない横断歩道が日本全国にとてつもない数あるよ。+2
-0
-
337. 匿名 2019/05/10(金) 21:13:34
歩行者がいるときは
止まるようにしているが
それが当たり前のように逆に睨みつけてくる
人が多い。
どちらの立場になっても謙虚でいたいと思ってる。+8
-3
-
338. 匿名 2019/05/10(金) 21:14:02
ただでさえ
車の事故とかも多いのに
車社会だから歩行者優先やめろとか
ひどいな…
+6
-1
-
339. 匿名 2019/05/10(金) 21:14:07
こっちは必ず止まるようにしてるけど、対向車が全く止まってくれない。
止まってくれるのはバスとかタクシーとか、あと宅配車くらいかな。
何で止まらないのか不思議でしょうがない。
+8
-0
-
340. 匿名 2019/05/10(金) 21:14:23
私の家の近くの横断歩道も人が渡ることが多いのに、車がなかなか停まりません。私が運転するときに歩行者がいたら必ず停まっていますが対向車がなかなか停まらないこともけっこう多いです。
でも半年くらい前から白バイがいることが多くなり近所の人は白バイがいてもいなくても歩行者が待っている場合、停車することが増えましたが知らない人は白バイがいても歩行者優先にせずよく捕まっています。
歩行者がいても停まらない車ってルールを知らないんですかね?+7
-0
-
341. 匿名 2019/05/10(金) 21:16:15
後ろの車がもし覆面だったら捕まるから、横断歩道で人が待ってたら必ず止まるようにしてる。+7
-0
-
342. 匿名 2019/05/10(金) 21:16:48
埼玉県草加市は、小学校の前の横断歩道であっても止まらないよ!+4
-0
-
343. 匿名 2019/05/10(金) 21:17:38
>>301
片側2車線とは書いてない+0
-0
-
344. 匿名 2019/05/10(金) 21:18:09
対向車いない、自分の後ろも車いない時は止まるか悩む。
止まるのが正しいんだけど、自転車歩行者からしたら私が止まるよりサッと渡れていいのかな?とか。+2
-3
-
345. 匿名 2019/05/10(金) 21:18:41
さいたま市もそんな感じ。いつか人身事故起こるよ。+2
-0
-
346. 匿名 2019/05/10(金) 21:18:54
>>199
それ!!!昔それでジジイに「さっさと行け!」って怒鳴られたことあるよ+6
-1
-
347. 匿名 2019/05/10(金) 21:20:27
私が住んでいるところも、車は絶対に止まってくれません
本当に悲しくなります
地元に帰りたい、◯◯(現在住んでいるところ)嫌い!って、思っちゃいます笑+5
-0
-
348. 匿名 2019/05/10(金) 21:22:06
>>331自演お疲れ+1
-1
-
349. 匿名 2019/05/10(金) 21:22:14
車運転する人全員が馬鹿じゃないんだけどバカが混じってる。
誰が馬鹿か判断するのが手間だから全員バカだと思って渡るしかない+4
-2
-
350. 匿名 2019/05/10(金) 21:22:17
ちょっとトピずれだけど、「信号機のある交差点での左折」もこれに準ずるからね。付近に人がいれば最低でも徐行、状況によれば一時停止。仮に歩行者に譲られても譲り返さないと試験中止だからね。+5
-0
-
351. 匿名 2019/05/10(金) 21:23:15
私は仕事で必ず信号機のない横断歩道を4〜5回は渡るんだけど、うんざりするぐらい止まってくれない!
たまにパトカーが止まって対向車に゛歩行者がいるので止まってください゛って言ってくれるけど止まらない車多すぎ!+9
-0
-
352. 匿名 2019/05/10(金) 21:25:26
>>350
おっと、右左折時は通常でも徐行だった失礼しました。だから停止するかの判断だね。ただ試験場組で後ろを渡られて散った人を知っている。+0
-0
-
353. 匿名 2019/05/10(金) 21:26:17
>>114
止まらないなんて誰も言ってないけど大丈夫?+1
-1
-
354. 匿名 2019/05/10(金) 21:27:14
私は絶対止まるけど、信号のない横断歩道に歩行者がいるのに止まらないと警察につかまるよ。目の前の車がそれやって警察に止められてるのを何度か見たことある。運転してても思うけど本当に止まらない車多いよね。対向車線の車が止まってるにも関わらず無視して行くドライバーはどういう神経してるの?と思う。
でも歩行者が隅っこのほうにいたり目立たない感じでいられると直前に気づいて止まれないこともある。+29
-0
-
355. 匿名 2019/05/10(金) 21:27:49
>>350
プラス渡りきるまでダメなんでしょ?
というか突然どうした?+0
-0
-
356. 匿名 2019/05/10(金) 21:28:06
止まってくれない車が多いよ。しかも制限速度よりだいぶスピード出しているし、子供の通学路で信号のない横断歩道があるんだけど小学校1年生だけで帰るときは心配。
+1
-0
-
357. 匿名 2019/05/10(金) 21:29:10
渡ろうと待ってる歩行者(母と子)がいて、停まったら後続車に追突されて廃車になったことがあったわ。
それでも停まり続けてるし、これからも停まり続けるわ。+46
-1
-
358. 匿名 2019/05/10(金) 21:29:19
いろんな事故ありすぎて、うちの小学生には「信号が青でも信用しないで車が止まったら渡れ。」
と伝えてます。
事故ワースト1の県です、、、。+5
-0
-
359. 匿名 2019/05/10(金) 21:30:33
渡るの待ちなのか立ち話なのか迎え待ちなのかわかり辛い人の時困る+4
-1
-
360. 匿名 2019/05/10(金) 21:30:51
私が通勤に使ってる道
信号のない横断歩道がいくつかあるけど
ほとんど停まる人いないね
私は停まるんだけど後ろからクラクション鳴らされる事ある
横断歩道で停まる車が少ないからか
横断歩道使わずに何もない所を渡ろうとする歩行者が多くて危ない+6
-0
-
361. 匿名 2019/05/10(金) 21:32:56
私も止まる。 長野県民+7
-1
-
362. 匿名 2019/05/10(金) 21:33:37
埼玉県民です。私は止まるけど、私が歩行者側の時は車止まらないもんだと思って信号無い横断歩道は私が止まる。
だってそれでさも当たり前のようにすまし顔か意味不明にこっちガン見して通るクソドライバーの多いこと。
渡ってる時に最後の一人になろうもんならジリジリせまってくるやつとかもうこの国にはマナーもへったくれもないね。
というか埼玉県民、運転荒いの多いよ。
人見て運転してる奴とか感情で動いてる奴とか動物以下だよな。+9
-0
-
363. 匿名 2019/05/10(金) 21:33:53
すごいわかる!
うちの家の目の前がそうでそこを通らないとどこにも行けない
そしてあいつら絶対歩行者に道譲らない!
本当にムカつく免許撮り直して来いって思う
歩行者もそんな頻繁に通るわけでもない田舎の道
そりゃ頻繁に歩行者通ってたら譲のキリないけど
たまーに通る歩行者くらい一台くらい譲ってほしい
100台に一台くらいは譲ってくれるけど
一人の時は突っ切るけど子供いる時は突っ切れなくて困ってる
ちなみに1キロ以上歩かないと信号機まで行けない距離
+6
-0
-
364. 匿名 2019/05/10(金) 21:35:28
うちも家の近くに信号の横断歩道があるけど、全然止まらなくてビックリした。+4
-0
-
365. 匿名 2019/05/10(金) 21:36:46
>>356
うちは田舎で押しボタン信号があるんだけど、信号が変わる前に車道に出てきて、高学年の子に捕まえられてる子がいたよ。
信号がないとこは緑のおばさんがいるけど、子供にはうるさいくらい言っておいた方がいいよね。青でも突っ込んでくる車はいるよと家で教えてるくらい心配だよね。+3
-0
-
366. 匿名 2019/05/10(金) 21:37:13
>>355
これはどうだろうね?こっち側から渡る人がどこまで行けばいいか、あるいは向こう側から来る人がどこまで来てから通るのはまずいかの問題だしね。
車線数も問題になるだろうし。
+0
-0
-
367. 匿名 2019/05/10(金) 21:37:53
片側が信号待ちで少し滞ると今度は反対車線がビュンビュンくるの繰り返しでエンドレスで渡れない
運良く両方車の流れ落ち着いたなと思いきや信号待ちの車を追い抜くバイクや自転車がビュンビュン
この調子でエンドレスで渡れない
たまに車の窓から奇声あげて歩行者脅かすバカと蛇行運転で100キロくらい出すバカがいるし
小学生の通学路にもなってて心配になる
蛇行運転するバカは半年かけてナンバー控えて通報したけど現行犯じゃ無いから逮捕できないそう+9
-1
-
368. 匿名 2019/05/10(金) 21:40:28
道路のラインて白が多いから
横断歩道の停止ラインや一時停止ラインなど
色を変えて停止を促進した方がいい
信号ない横断歩道渡る時
停止してくれないし
渡れてもハラハラしながら渡るもの
+2
-5
-
369. 匿名 2019/05/10(金) 21:45:28
教習所の卒業検定で止まらなかったら
その場で失格ですよね。+15
-0
-
370. 匿名 2019/05/10(金) 21:46:17
横断歩道を渡る歩行者もちゃんと右左右って安全確認して手を挙げて渡りましょう
ヘッドホンしながら一時停止もしないでそのまま渡る人がいて車にぶつかるんじゃないかって向かい側からヒヤヒヤして見てたよ
いくら歩行者優先っていってもそれは違うだろ+5
-0
-
371. 匿名 2019/05/10(金) 21:47:22
短い横断歩道でもないのに信号ないんだけど、そこの横断歩道渡ってたらクラクション鳴らされたから神奈川県警にメールしましたよ。危ないって。
直線でスピード出やすいところだからこわい。+3
-0
-
372. 匿名 2019/05/10(金) 21:48:26
停まりますよ。でも歩行者の方も渡るなら渡るってはっきりしてほしい時がある。+3
-1
-
373. 匿名 2019/05/10(金) 21:48:58
全く止まってくれないなー
ひどいときは渡り終わるまで、アクセルブンブンふかしながら
クラクション鳴らされ続けて、窓開けて罵声を浴びせられる。
交通事故死が多い県ですが、納得です。+4
-1
-
374. 匿名 2019/05/10(金) 21:51:45
横断歩道で全然車が止まってくれないから調子悪いフリして(頭が痛そうとか)車に止まってもらってスタスタ横断歩道を渡る、という性格悪いことを子供時代にしてた(汗)
自分が運転するようになってからは止まって手で「どうぞー」ってやりながらにんまりしてる。+3
-1
-
375. 匿名 2019/05/10(金) 21:53:45
>>9
栃木は最悪+1
-0
-
376. 匿名 2019/05/10(金) 21:53:47
クラクション鳴らしてるの動画撮って警察に晒してやれ+9
-0
-
377. 匿名 2019/05/10(金) 21:55:15
今教習所通ってます。
横断歩道に歩行者がいたら歩行者優先。
歩行者が渡るかわからないとき、歩行者がいるかいないかわからないときはすぐに止まれる速度で。
横断歩道の前で停止している車がいたら一時停止で安全確認。
って教わりましたけど…+10
-1
-
378. 匿名 2019/05/10(金) 21:56:44
止まってくれない広島県民です。
私の住んでるマンションの目の前が信号が無い横断歩道で毎日通りますが私も何度も待ちます。
手前側が止まってくれて渡っていたけど反対側が止まってくれず(しかも何台も続けて…)
横断歩道上で待った事もあります。
一歳の子どもをベビーカーに乗せて、3歳児にベビーカー掴ませてなのでトロトロ渡りそうで止まりたくないんでしょうね。
確かにそれも申し訳ないので諦めています+5
-0
-
379. 匿名 2019/05/10(金) 21:57:22
自転車には厳しいけど歩行者にはとても優しいと思うby長野県民+4
-0
-
380. 匿名 2019/05/10(金) 21:57:51
横断歩道が近くにあるのに使わずに何もない所を渡る人止まるだろうって確認せずにつっこんでくるから怖いし。横断歩道あって確認していないと思ってもいきなりスピードあげてつっこむ自転車もいる。渡らないのに渡るフリして遊ぶガキ…旗を使ってバタバタして遊んだり、止まったのに渡らないの行こうとすると渡ろうとフェイントしてきたり
もちろん止まるけど、渡るならちゃんと意思表示安全確認と渡るってハンドサイン動作(手を上げたり、旗を出す)をきちんと伝えてコンタクトをとってほしい
お互い安全のために+3
-0
-
381. 匿名 2019/05/10(金) 21:58:45
>>31
まさにそれ!!
今日走ってて横断歩道に待ってる人いて、止まろうかと思ったけど、対向車の人が止まらなかったらって考えて通り過ぎちゃった。
+2
-12
-
382. 匿名 2019/05/10(金) 22:00:12
当然止まります。が、対向車が一向に止まる気配がないことが多く、待ってる歩行者は私の車を気遣ってか無理に渡ろうとすることもあり、結果的に私が止まることでむしろ事故を誘発してないだろうか…と不安になることがあります。
+10
-0
-
383. 匿名 2019/05/10(金) 22:00:54
>>368
夫が道路の仕事してるので聞いてみたら、白は道路の黒と対照的なので目立つ、そして夜は白が一番反射するから白いんだって。+7
-1
-
384. 匿名 2019/05/10(金) 22:01:34
横断歩道手前で止まって、小学生が渡り終わると必ずドライバーに向かってお辞儀するw
県外からの移住者ですが初めて見た時めちゃビックリした((((;゚Д゚)))))))IN長野県
横断歩道を渡ろうとしている人がいれば止まって当然だけど、なんか良いことしたようで嬉しかった+16
-0
-
385. 匿名 2019/05/10(金) 22:05:13
歩行者優先しない馬鹿多すぎない? むやみにクラクションを鳴らして歩行者を威嚇するカスは免許剥奪して良くない?+17
-1
-
386. 匿名 2019/05/10(金) 22:06:01
今引っ越ししてきたとこが、路面電車つくるらしいけどカオスな民度なのにだいじかな?+4
-0
-
387. 匿名 2019/05/10(金) 22:07:22
近所の横断歩道がそれ。
理由もわかる。渡りたくて待ってる人が電柱で隠れて見えづらいから。気付いたときには安全に止まれるタイミングを逃し通り過ぎてしまうのだと思う。+4
-0
-
388. 匿名 2019/05/10(金) 22:08:16
神奈川県だけど、パトカーも止まってくれなかったわ+4
-0
-
389. 匿名 2019/05/10(金) 22:09:33
都内です。小学校の近く、登下校時でも止まらない車多くて悲しくなる。対向車が止まらなくても私は止まる。子供達も渡れなくて後続車にクラクション鳴らされる時もあります。+11
-0
-
390. 匿名 2019/05/10(金) 22:09:47
もう何度も書いてるけど、うちの近くの小学校前に信号のない横断歩道があるけど、歩行者が待ってる時に停まる車なんかスイミングスクールの送迎バスくらいだよ。ほんとにマナー悪いと思う。
私が運転してる時はなるべく歩行者いたら停まろうと心がけてるけど、こないだ歩行者渡らせるために停まったら、私の後ろにいたタクシーが私を追い抜いて走って行ってしまって、危うく歩行者が轢かれるところだったよ…もはやマナー云々の問題じゃないわ。+19
-0
-
391. 匿名 2019/05/10(金) 22:11:11
いつもの通勤路で、中高生が自転車で渡ろうとしているんだけど、みんな横断歩道で渡ろうとしないで、ずれた所っていうのか?自分達が直進できた所で止まって、渡ろうとするから、そういう場合は止まらない
いくら歩行者優先だろうと、中高生もルールは学んだことあるだろうし、渡りたいなら横断歩道まで行って、そこから渡ればいいのに…と毎朝思う+2
-2
-
392. 匿名 2019/05/10(金) 22:11:48
基本止まる。後ろに車いなくても。
でもこないだ住宅街の信号のない横断歩道でおばさんがいたから止まったら、いえいえどーぞどーぞ、という手振り。いやいや、そちらどーぞ!ってこっちも手振りしても頑なに、いいですいいですどーぞ!って渡ろうとしない。後ろに車も来るし、結局発進したんだけど窓開けて、車が止まらないとダメなんでー!って言った。
おばさんは車が止まらないと違反になるなんて知らないだろうし悪気ないんだろうけど…+11
-2
-
393. 匿名 2019/05/10(金) 22:17:10
地域がら止まる車ほとんど見たことないよ
止まると追い抜いて行くからかえって危険だし
ひどければクラクションだよ
止まる車がいるときナンバー確認すると
全て都会ナンバーだよ
都会ナンバーはうちの地域より運転が丁寧だよ
見習ってほしいくらい本当に
ちなみに毎年交通事故死者数ワースト5以内に
なる県です+1
-0
-
394. 匿名 2019/05/10(金) 22:19:35
後続車がいるなら止まった方が良いけど自分だけなら先に行っちゃった方が横断者を慌てさせないで良いのかな?と思うことある。
意外とそういう横断歩道って警察が隠れて見てるんだよね。でも警察も満遍なくは見てないから、地元民はどこの横断歩道に警察が隠れているか知っている。+6
-0
-
395. 匿名 2019/05/10(金) 22:19:57
珍しく止まってくれたと思ったら後ろにパトカーいたことある
警察に相談しても意味あるかなって思う
いたらいるときだけちゃんとする人ばっかだし、1台や2台じゃないから警察もきりが無いと思ってそう
覆面パトカーとかがじゃんじゃん止めてくれたら良いのに+5
-0
-
396. 匿名 2019/05/10(金) 22:24:03
2歳の娘を抱っこして渡っていたら、結構スピードの出てる車にクラクション思いっきり鳴らされたよー!その日1日、どうかあのジジイが不幸でありますようにと願った+7
-0
-
397. 匿名 2019/05/10(金) 22:24:15
神奈川の西部だけど去年辺りから警察の取り締まり増えたお陰か止まる車増えた
駅前でバンバン捕まってたから+5
-0
-
398. 匿名 2019/05/10(金) 22:24:15
>>370
外国ではその位歩行者優先が当たり前になってる国もあるよ。+1
-0
-
399. 匿名 2019/05/10(金) 22:25:42
信号青でも右折車が途切れなくて渡れなかったことある
岡山+2
-0
-
400. 匿名 2019/05/10(金) 22:27:08
止まらない奴らはパトカーや白バイにがいる時はちゃっかり止まる。一応止まらないといけないという自覚はあるみたいだけどそれがムカつく。+5
-0
-
401. 匿名 2019/05/10(金) 22:31:55
>>390
タクシー会社に通報。
同じようなケースで子連れでひかれかけた。
タクシー素通り。
タクシー会社に連絡。
番地を伝えて今通り過ぎたタクシーを呼び戻させた。配車中で急いでいたみたいだけど許せなかった。
謝ったから警察には通報しなかったけどした方がよかった。+11
-0
-
402. 匿名 2019/05/10(金) 22:32:08
京都に住んでるけどタクシーは絶対とまらない+1
-0
-
403. 匿名 2019/05/10(金) 22:32:32
横断歩道で傘さしながら下むいてずっとスマホいじってる人がいたので徐行はしたんですが渡らない感じだったので通過したら警察に捕まりました
罰金9000円、ずっとゴールド免許だったのに!
+5
-10
-
404. 匿名 2019/05/10(金) 22:33:20
>>386
ワースト2位の広島県でもしてほしい。+1
-0
-
405. 匿名 2019/05/10(金) 22:33:47
港区勤務ですが、止まってくれない。
歩行者優先なんて名ばかりだよね。+5
-0
-
406. 匿名 2019/05/10(金) 22:36:28
埼玉県
横断者は車が通り過ぎるまで待つのが半ば常識になってる+5
-0
-
407. 匿名 2019/05/10(金) 22:36:33
何が令和なんだろうね。
日本人も大概民度低いよ。+20
-2
-
408. 匿名 2019/05/10(金) 22:36:38
>>392
正確には違反なんだろうけど、歩行者にそこまで気を使わせてまで窓を開けてまで「車が止まらないとダメなんでー」はなんか……
悪気がないとかじゃなくてね。+1
-7
-
409. 匿名 2019/05/10(金) 22:37:48
どんどん取り締まってその罰金でガードレールや車止め、消えかけた横断歩道など整備してほしい。+14
-0
-
410. 匿名 2019/05/10(金) 22:39:11
>>403
徐行ではどのみち歩行者は渡れないよ。
一旦止まってちょいと待って渡らないなら発進ではないの?+7
-1
-
411. 匿名 2019/05/10(金) 22:39:23
最近4歳の子供と途切れるのを待っていたら止まってくれた車がいたんだけど、お辞儀して車の方をみたら後ろの車スピードあるなーと思うも間もなく止まってくれた車に追突した。
止まってくれたおじさん、結構な衝撃だっただろうに私達親子の心配とぶつかってきた兄ちゃんの心配してくれていい人だったなぁ。+25
-2
-
412. 匿名 2019/05/10(金) 22:39:23
昔は教習所に通わなくてよかったから60代以上は車優先だと勘違いしてそう。+4
-6
-
413. 匿名 2019/05/10(金) 22:42:00
私は無理矢理渡るそぶりをする。
そうしないと停まらない。
+17
-0
-
414. 匿名 2019/05/10(金) 22:43:16
踏切は一旦停止しても追突しないんだから前方不注意なだけ。+2
-3
-
415. 匿名 2019/05/10(金) 22:44:45
うちの地域は今取り締まり強化期間だって。
よく警察かくれてるよ。
+4
-0
-
416. 匿名 2019/05/10(金) 22:46:25
片側二車線以上だと対向車が止まらない+2
-1
-
417. 匿名 2019/05/10(金) 22:47:07
渋滞してる時横断歩道の上に堂々と停まってるヤツすごい腹が立つ。
車の間を縫いながら渡る。
渡るときドライバーを思いきり蔑んで見る。+22
-0
-
418. 匿名 2019/05/10(金) 22:50:21
最近は信号のある横断歩道も車が停まったのを確認して渡り始めてるよ。信用していない。+14
-0
-
419. 匿名 2019/05/10(金) 22:51:13
自動車学校の卒検では止まらないと1発不合格になるのにね(笑)+14
-1
-
420. 匿名 2019/05/10(金) 22:54:13
ちょっとズレるけどうちの前を抜け道に使う車消えてほしい!!
生活道路を飛ばすな!
何で歩行者が雨の日にグレーチングの滑りそうな上を歩かされたり、よその敷地に入るまで寄らないといけないのか?
最近は無理に端に寄らずに歩いてる。
車を減速させてる。+7
-1
-
421. 匿名 2019/05/10(金) 22:55:04
結局、車を運転してるのは人。
マナー、ルールを守らない奴は何をやっても
クズだわ…+6
-0
-
422. 匿名 2019/05/10(金) 22:55:23
私は歩行者の立場でしたら止まらないのが当たり前と待っています。止まってくれれば小走りで渡ります。
逆に運転手として歩行者を見つけ止まったら、後ろの車にクラクション鳴らされたコトもある。
下手すると追い越されそうだった。+0
-0
-
423. 匿名 2019/05/10(金) 22:56:29
みんな嫌な経験してるね。
私はドライバーの顔を見てアピールする。+4
-0
-
424. 匿名 2019/05/10(金) 22:57:27
>>421
日本中クズだらけ+1
-0
-
425. 匿名 2019/05/10(金) 23:02:00
車に乗ったときが本性+3
-0
-
426. 匿名 2019/05/10(金) 23:03:56
毎朝通るけど、本当に止まらない。
何台か続いていると、渡らせないためにスピードを上げてくる。
この間は、信号がある交差点の歩道を渡っていたら、右折車がすみませんって感じで頭を下げながらスレスレで突っ込んで来た。
バカだろ。+19
-0
-
427. 匿名 2019/05/10(金) 23:05:21
>>384
私も必ずお礼しますよ。+3
-0
-
428. 匿名 2019/05/10(金) 23:13:53
>>384
小学校の時、そうするように習いました。
今は運転する側ですが、お辞儀してくれるととても気持ちがいいですよね(*^^*)
by 長野県民+6
-0
-
429. 匿名 2019/05/10(金) 23:14:23
いつも停まってくれるパジェロミニに乗っている方、ありがとうございます。貴方はいつも停止してくれますね。貴方の会社のドリカムと吉田羊のCMは嫌いだけど、貴方にはいつも感謝しています。+7
-4
-
430. 匿名 2019/05/10(金) 23:15:28
通報ってどうすればいいの?
証拠の画像とか必要なのかな?
止まってくれない車が多すぎて、中には暴言吐いてくる人もいて、そういう人たちを懲らしめてやりたい
本気で憎い+9
-0
-
431. 匿名 2019/05/10(金) 23:16:08
先日、歩行者待ってるのに
パトカーが通過したのは
驚いたな。
+3
-1
-
432. 匿名 2019/05/10(金) 23:16:15
>>3
とても良いことなんだけど、いくつくらいの方なんだろう…大人一人で手あげてる人見たことなくて。大人も手をあげるの広まるといいよね。+3
-0
-
433. 匿名 2019/05/10(金) 23:17:11
すごい地元ネタなんだけど、一宮のカネスエの近くの横断歩道ぜんぜん車止まらない。
止まってくれた、と思ったら止まった車を追い越して後続車がすごい勢いで目の前を通り過ぎていく。
一宮市に信号機をつけてほしいと相談した人がいるけど予算がないからできないと言われたらしい。だったら登下校の時間帯とかだけでも警察官配置するとかしてほしい。本当に危ない。
+17
-0
-
434. 匿名 2019/05/10(金) 23:19:55
ここ最近2度も、クラクション鳴らして威嚇しながら狭い住宅街をスピード出して走る車に出会ったよ。どちらもお爺さんが運転してた。怖すぎる。+4
-0
-
435. 匿名 2019/05/10(金) 23:21:35
これ、危ないよね。
私が停まっても、対向車が停らない。
見てないんだよね。
対向車来てないから停まったら、歩行者の子供が歩き出したんだけど、横から出てきた車はクラクション鳴らして走り去ってったよ。+5
-0
-
436. 匿名 2019/05/10(金) 23:23:06
山形県民です。山形は止まってくれないで有名?みたいで、本当に止まってくれない。車が停まってくれるのを待つというか、途切れるのを待ってる感じ+2
-0
-
437. 匿名 2019/05/10(金) 23:24:44
もっとテレビなどで危ないこと広めてほしい。+8
-1
-
438. 匿名 2019/05/10(金) 23:28:02
警察署に手紙を書くとかしてもいいのかなあ。誰かわかるガルちゃん民いる?+0
-0
-
439. 匿名 2019/05/10(金) 23:28:42
自分が止まっても対向車が止まらないパターンもあるけど、追越車線の車が減速もなにもせず、むしろ速度超過で通っていくパターンもあるんだよね。
この場合歩行者が渡り始めてることが多くてひやっとする。
そういう車が来ないようにミラーちらちら見て来たら歩行者に声掛けできるように運転席側の窓開けて、片手をクラクションに置くようにしてる。+2
-0
-
440. 匿名 2019/05/10(金) 23:28:44
停まったら、ただのおばちゃんの井戸端会議だったことある。
渡らないんかい!みたいな。
恥ずかしかったわ、、、
手を挙げてくれると確かにわかりやすいね^_^+6
-0
-
441. 匿名 2019/05/10(金) 23:29:02
教習所で横断歩道は歩行者優先だって
初めて知ってびっくりした。
くるまが途切れて渡るものだと思ってた。
それくらい停まらない県。+8
-1
-
442. 匿名 2019/05/10(金) 23:34:27
反対に停まる率の高い所もあるのかな。+0
-0
-
443. 匿名 2019/05/10(金) 23:35:54
ただやっぱり夜間、信号機のない片道二車線の道路に横断歩道があると怖い
対向車線の向こう側に歩行者が立っているのか見えないときもある
四車線道路に横断歩道を通す時は押しボタン式信号くらいは設置してほしい
中学1年生の男の子が下校途中に車にはねら亡くなる事故が何年か前に起きているし
+1
-1
-
444. 匿名 2019/05/10(金) 23:36:22
>>262
同意。バイクは車の間をすり抜けて走るから
恐い…+2
-0
-
445. 匿名 2019/05/10(金) 23:37:20
私すぐ止まるよ。
横断歩道に歩行者いたらとまる!って意識しすぎて稀に信号青なのに止まってあ…違った…って苦笑いしちゃう。
+1
-0
-
446. 匿名 2019/05/10(金) 23:40:00
必ず止まります
田舎って怖いのよ
人も自転車も左右の確認もせずに車道に飛び出して来るから
特に自転車はノンストップで横断して来る
みんな車が止まるのが当たり前だと思っているみたい
自衛の為にも必ず止まります+1
-0
-
447. 匿名 2019/05/10(金) 23:43:45
白バイの知り合いが言ってたけど、車は歩行者の通行妨害してはならないって規則があって、横断歩道を歩こうとする歩行者を妨げたると違反になるらしい。
それで違反切符切られてた車いたよ
横断歩道の上で事故に遭ったら、車が100%悪いからね+2
-0
-
448. 匿名 2019/05/10(金) 23:50:52
警察に言いましょう。日常的にそれだと、重点的に白バイとか配置してくれるよ。何人も捕まったら、ここは捕まる場所だと分かって止まるようになるよ。+3
-0
-
449. 匿名 2019/05/10(金) 23:51:04
>>28
これでうちの兄(当時6歳)は死亡したよ。
気をつけなきゃいけないね。+8
-0
-
450. 匿名 2019/05/10(金) 23:52:04
香川と岡山はワースト5にはいってるらしいよね+0
-0
-
451. 匿名 2019/05/10(金) 23:56:25
新潟住み
6:4の割合で止まらないの方が多いけど
数台行ったあと止まってくれる車必ず出てくる
私は絶対止まるようにしてる
今日画像みたいな状況ですいてる方を走ってたんだけど前方に横断歩道があって
人いたら止まらなきゃなと思って横断歩道数m手前で徐行してたら案の定車の間からおじいさん登場
徐行しててよかったー、って思った+15
-0
-
452. 匿名 2019/05/10(金) 23:59:54
後ろの車と程よく車間距離が空いてる時は止まるようにしています
後ろが詰めてきてたり、逆に自分が1番後ろなら申し訳ないけど先に行くようにしています
+1
-6
-
453. 匿名 2019/05/11(土) 00:01:16
この間路上にパトカーが止まってたから
あー、横断歩道の取り締まりだなーって思ってたら(前もそこ横断歩道の取り締まりしてたから)
横断歩道に人いるのに車全然止まらなくて
これは警察行くだろ!って思ったのに行かずに見てるだけ
そのあとスーッと動いてパトロール再開してた
友達と見てて「なんで?笑」って話してたけど
明日から始まる全国交通安全運動の下見かな?といい方に取っておいた
もうでてたら申し訳ないけど明日から交通安全運動だから日頃より気をつけましょうね!
特に普段取り締まりされない時間指定されてる通学路の進入や免許の検問、そして横断歩道の取り締まりが多くなると思う+0
-0
-
454. 匿名 2019/05/11(土) 00:03:30
東京ですが、大抵は止まってくれない
でも近くの教習所の教習車は律儀に止まるから他も止まらざるを得ない
免許取得時には止まるように教えられてるくせに!+15
-0
-
455. 匿名 2019/05/11(土) 00:03:35
>>67
後続車がいないなら、車に先に行ってもらいたい
1台だけに待たれてるの嫌だ+4
-0
-
456. 匿名 2019/05/11(土) 00:07:56
車止まらないのに慣れちゃって、車通りすぎるの待つのが当たり前になってた
+19
-0
-
457. 匿名 2019/05/11(土) 00:15:52
車どおりの多いところだと
ちょっと歩いたら信号もあるんじゃないの?+1
-5
-
458. 匿名 2019/05/11(土) 00:18:00
愛知住み
地元では止まってくれない
同県内で違う市に引っ越してからは止まってくれる車たくさんで驚いた+3
-1
-
459. 匿名 2019/05/11(土) 00:18:55
>>412
私もそうしてるわ
+0
-1
-
460. 匿名 2019/05/11(土) 00:18:57
横断歩道に歩行者がいたら車は停車しなくちゃいけないことを知らないドライバー多すぎ!
海外みたいにもっと厳しくすれば良いのに。+9
-0
-
461. 匿名 2019/05/11(土) 00:20:29
一時停止しないといけない義務があるのにね。
警察へ相談すれば良いよ。+8
-0
-
462. 匿名 2019/05/11(土) 00:21:23
福岡です
止まってくれませんねー。細い道なのにわりとスピード出してくるし、横断歩道見えてるはずなのに徐行してくる気配もなくて勇気出して渡ってますが…。とてつもなく怖いです。他県ナンバーは徐行してくれますが、福岡ほんとマナー悪い!+5
-1
-
463. 匿名 2019/05/11(土) 00:22:19
今日 横断歩道を渡りたくて待ってましたが教習車すら止まってくれませんでした。
何を教えてるんだろう、これだけ交通事故で命を落としてる人がいるのに。+6
-0
-
464. 匿名 2019/05/11(土) 00:25:19
子供のとき信号のない交差点の存在意義が本気でわからなかった
なんのためにあるんだろうって笑
教習所で車は止まらないといけないって知って驚いたよ…+7
-0
-
465. 匿名 2019/05/11(土) 00:25:52
ど田舎なんだけど、停まったら逆に歩行者から先に行けと合図される…。特にお年寄りが多い。
歩くの遅いから遠慮してるのかな?
こういう場合、どうしたらいいんだろ?
+13
-0
-
466. 匿名 2019/05/11(土) 00:30:01
押すタイプの信号機でさえ一時停止してたら
後ろから車が猛スピードで追い越してきて危うく歩行者がひかれそうなったことある。
対向車ともぶつかりそうになっていたし、なんなんだろ。免許なんでもってんだ。
まだ中年ぐらいの男性運転手だったよ、追い越したやつ。
おかげでドラレコつけるようになったけどさぁ…。
+4
-0
-
467. 匿名 2019/05/11(土) 00:35:18
見つけたら一応は停まる。
でも今のところ停まったら歩行者側(主に年寄り)から「停まらなくていいから早く行けや!」みたいな顔とジェスチャーされることが多いから気分悪くなる。
こっちは停まらないと捕まるんじゃボケ!!+2
-2
-
468. 匿名 2019/05/11(土) 00:38:18
押しボタン信号でも青で渡ってたら、犬を膝において運転してる婆さんに引かれそうになった。信号無し横断歩道なら尚更。旦那は信号なくても横断歩道は歩行者優先だから堂々と渡れって言うけど引かれたらこっちが痛い思いするからやっぱり車をやり過ごしてから気を付けて渡ってしまう。+0
-0
-
469. 匿名 2019/05/11(土) 00:39:34
愛知住みです。この前の免許書き換えの時に、横断歩道で人が居る時に車が止まらないと違反になったといってましたよ。+2
-0
-
470. 匿名 2019/05/11(土) 00:45:42
私の住んでる地域は止まってくれない所なんだけど、東北に行ったらよく止まってくれるマナーの良い人の多さに驚いた!+3
-3
-
471. 匿名 2019/05/11(土) 00:47:41
GWに徳島県で信号の無い横断歩道で、
車は渋滞気味だったしどうせ大して進まないので止まってくれるだろうと、渡りかける素振りを見せたら、ヤンキーぽい運転手は止まらずに睨んできた。
「おめぇ、バカか?」みたいな顔で。+2
-0
-
472. 匿名 2019/05/11(土) 00:51:26
この前渋滞している道を走っていたら横断歩道の前に警察官が立っていた
渡るつもりかと思って車を止めて「どうぞ」と手で合図をしたら
渡らずにそのまま行くようにと指示してきた
紛らわしい!
けど法令上はだれが立っていても止まらないといけないはずだからね
+5
-0
-
473. 匿名 2019/05/11(土) 01:05:11
埼玉南部。
毎日幼児の子ども2人連れて渡るけど、
本っ当に誰も止まってくれない!
止まってくれたのはバスのみ。
両脇の子どもに手を上げさせれば、
少しは止まってくれるようになるかなぁ...
+7
-1
-
474. 匿名 2019/05/11(土) 01:12:34
京都ですが、ほぼ停まりませんね。
手を上げて今から渡りますって合図をしない限り車は停まってくれない。
横断歩道渡っていたら、煽ってくる車すらいる。
歩行者でもドライブレコーダー欲しい時がある。
警察一斉に取り締まって罰金にしてほしい!
+3
-1
-
475. 匿名 2019/05/11(土) 01:14:26
私毎日、幼稚園の送り迎えで、子供2人連れて信号のない横断歩道渡るけどほとんど止まってくれない。右折する車も一旦停車するけど全く待ってくれないよ?私免許ないから正直右折する車が一旦停車してもそのまま行くのか渡れって合図なのか分からず動き出したら困るから結局、車が全く来なくなるまで渡れない。
止まった車もドライバーが反射して見えないから行くのか行かないのか分からないし、たまに手で行って下さいって合図出してくれる人がいるけれどその時しか渡れない。
歩行者がいる時は止まらないと違反になる事も知らずにドライバーにぺこぺこして車が通り過ぎるの待ってた。もう堂々と渡っていんですね!でも恐いからやっぱり車が全く来なくなるまで渡れない。+2
-0
-
476. 匿名 2019/05/11(土) 01:18:13
車載側は止まってるのに対向車線の車が全然止まらなくて歩行者の親子が渡れないっていう動画がYouTubeにあるよね
あと、止まってる車載の車を追い越そうとして歩行者とぶつかりそうになってる動画もあった気がする+3
-0
-
477. 匿名 2019/05/11(土) 01:25:05
ハワイに行った時驚いた!
横断歩道渡る時絶対に車止まってくれるし、交差点もゆっくり走行してる。
みんなの気持ちの余裕が全く違う。
たとえ渋滞にはまって仕事に遅れたとしても、大目に見そうに思う。
日本は時間に正確さを求めるあまり、運転を急ぐしかないのかなって感じた。+5
-0
-
478. 匿名 2019/05/11(土) 01:29:09
できるだけ止まるようにしているよ。
止まるのが当然とは思うけど、止まらない人も多いよね。
止まる人・止まらない人を見ていると、私の住む地域では
「女性」ほぼ止まらない、歩行者に気が付いていない感じ。
「男性」割と止まってくれる。
「高齢者」まず止まらない。
高齢者に関しては車優先時代の意識のまま来ているのかなと勝手に分析。
そして雨の日や暑い日に止まらない運転手は軽蔑してるよ。
+3
-5
-
479. 匿名 2019/05/11(土) 01:34:45
止まっても渡らない、気が付かない人も居るよね。比較的止まるけど、歩行者よりも自転車の人の方が私は怖い。+1
-0
-
480. 匿名 2019/05/11(土) 01:42:17
うちの父の話。
赤ちゃん連れ外国人が信号のない横断歩道を車確認せず渡り出したんだって。あれ危ないわーお国柄かな?と言っていた。
まあ確かに日本だと止まらない車も多いからね。+0
-0
-
481. 匿名 2019/05/11(土) 01:49:27
>>195 は?何それめっちゃイライラする
私がその場にいたらおばあちゃんと一緒に渡ってあげたい
おばあちゃんが車を何か凄い煽ったって妄想しないとイライラおさまらないわムカつく+0
-0
-
482. 匿名 2019/05/11(土) 01:52:08
>>41
横断歩道がないところは私も止まらないよ!
あるところに人いたら止まるようにしてる。
この前対向車も来てたのにいきなりおじいちゃんがのろのろと横断歩道がないところ横切っててこわかった。止まったらすまん!みたいに手あげてさ。
こんなんで引いちゃったら車が悪くなるなんておかしいよ!
歩く方もマナーしっかりしてほしい。+5
-2
-
483. 匿名 2019/05/11(土) 02:08:53
神奈川で事故率ワーストの市だけど、横断歩道のある十字路プラスもう一本だからごさろなんだけど、渡ろうとする右側がカーブしてる上に戸建てがあるから、頭出して車来ないか確認しないといけないし、その道があることを気づかないで飛ばしてくる車がいるし、全然停まってくれない
もっとバカは横断歩道の上に停まって信号待ちしてるし
横断歩道のすぐ横の道に入りたい車もいるだろうし
本当に呆れる
私はペーパーだけど、当たり屋みたいに当たってやろうかと思うくらいマナー悪い
歩行者優先てこと忘れすぎ!
+0
-0
-
484. 匿名 2019/05/11(土) 02:22:06
免許更新行ったときこれ言われたなー。
罰金9000円ぐらいだっけ?
高っ!と思った記憶。
私は極力停まるようにしてるけど、自分が渡るときも必ず両側が停まるか、追い抜きしてこないか確認するようにしてる。
たまに押しボタン式の横断歩道渡るけど、普段ずっと青だから見落として通過する人もいる。
でもジジババ多い地域に住んでるけど、お年寄りは横断歩道すら渡らないから怖いんだよね。
子供達の方がずっと交通ルール守ってるよ。
横断歩道も何にもない2車線道路を、後ろ見ずに斜め横断してくるからね。
+1
-1
-
485. 匿名 2019/05/11(土) 02:30:46
>>14
やっぱり!
私が住んでる県は一向に止まってくれないけど、長野に旅行に行った時、手もあげてないのに止まってくれて、最初私のために止まってくれたの気づかなかったくらいだった。
あまりの感動に、新聞に投稿しようと思ったほどだったよ。
すごいよ長野!+7
-0
-
486. 匿名 2019/05/11(土) 02:31:25
勿論止まるし滅多にいないけど、
わざとゆっくりいく奴がいる
【悲報】歩行者カス、横断歩道をわざとゆっくり歩いて車に嫌がらせをするwwwww
てスレが+0
-5
-
487. 匿名 2019/05/11(土) 02:34:15
愛知だけど、みんな停まってくれないね
車優先な地域だから…
歩行者用が青信号で親子で横断歩道を通行中でも前をすり抜けて行ったり(右折車)
あるいは直後を背中をひっかけるようにすり抜けて行ったり(左折車)
子供とかランドセルに車がかすったり怖い思いをしている子もいるよう
最近は取り締まりを強化しているようだけど、横断歩道を通行中な人がいるときは
通りきるまでは待っていて欲しいと切に思う
急がないと車が!やばーいと焦る人や自転車が引かれてしまう事故も多いので+2
-2
-
488. 匿名 2019/05/11(土) 02:35:55
自転車のばあさんがいたので渡るのかと止まったら
それが見えなかった後続車にクラクション鳴らされ
体を半身出してはよいけやのジェスチャーされた。
めちゃくちゃ嫌な気分。+5
-0
-
489. 匿名 2019/05/11(土) 02:54:09
いつも通る信号の無い横断歩道、いつも全然車停まってくれないから車が全部通り過ぎるのを待ってた
あまりにも止まらないから車優先なのかと思ってたよw+0
-0
-
490. 匿名 2019/05/11(土) 03:00:17
東京だけど、自分は横断歩道あったら停まるよ。
ただ、自分が歩行者の時は停まってくれない車は多い。
でも東京は歩行者のマナーがすっごい悪い。
今回の事故で「ガードレールがあれば」という話になったけど
ガードレールがあっても、ガードレールの外を
ゾロゾロ広がって歩いてたりするもん。
渋谷や新宿の繁華街だと、信号チカチカして走って渡りだしたのに
半分くらいくると赤になってるのに歩きだすから、
右折信号青でもなかなか右折できなくて、
でも交差点内に停まっていられないから、赤になっても右折したり
左折はできなくて、信号2回待つとかある。
歩行者も赤になる前に信号渡り切って欲しいし、
渡りきれないなら、諦めて次の信号待って欲しい。
ガードレールがあるところはガードレールの中を歩いて、
横断歩道のないところで横切ったりもしないで欲しいよ。
車がマナーを守るのは当然だけど、
歩行者もマナーをってくれないと結局事故になる。+5
-0
-
491. 匿名 2019/05/11(土) 03:03:36
自転車にまたがって待ってる人には止まらなくてOK
自転車から降りて待ってる人には止まるって認識でOKでしょうか?+2
-0
-
492. 匿名 2019/05/11(土) 03:18:34
運転してる人、横断歩道があって人がいたら絶対に止まろうね、大人なんだから
当たり前のように止まらない車ひじょ〜〜〜〜に多い+4
-1
-
493. 匿名 2019/05/11(土) 03:20:36
>>482
偉そうだな+0
-2
-
494. 匿名 2019/05/11(土) 03:23:06
>>195
そんな気持ちのちっさい奴が、たかが数分待ったくらいで何も変わらないだろうに
+2
-0
-
495. 匿名 2019/05/11(土) 03:29:02
>>451
地方都市ってマナーもへったくれもない歩行者がおおいですよね
渡れて当然な顔して危険行為してる+1
-3
-
496. 匿名 2019/05/11(土) 03:33:07
あるある。
こっちが車側で止まっても対向車が止まらず、パッシングしてやっと止まってくれる感じ。
すごい見通し良くて、歩行者がいるのも見えているだろう場所でも。
そんな人が増えたのかな。
10年くらい前はこんなこと感じたことなかったもんね。+5
-0
-
497. 匿名 2019/05/11(土) 03:54:23
神戸市在住で坂の多いところですけど、止まってくれるのは、すっごく嫌味な言い方させてもらうけど、ベンツやアウディやレクサスなどの高級車。逆に止まらないのは軽やせこい国産。
金持ち喧嘩せずってこのこと?+5
-1
-
498. 匿名 2019/05/11(土) 04:03:05
>>497
よく言うよ、横柄なのは高級車も変わらないってw
むしろ多い+3
-0
-
499. 匿名 2019/05/11(土) 04:31:36
危ないってわかってるけど私が歩行者の時は待たずに渡る。そしたら無理やり車はブレーキ踏んで止まる… 引かれても100%車が悪いから渡る。
だから私が運転手側の時は必ず止まるようにしてる。時々歩行者横断で止まってると後ろから追い抜かして行く奴がいるけど本気で軽蔑する。
そもそもなぜ横断歩道の近くに歩行者とか自転車とかいる状況でスピード出して通過出来るのか…普通怖いよね渡ってくるんじゃないかって…+20
-1
-
500. 匿名 2019/05/11(土) 04:51:39
止まったら後ろの車に追い越されたってコメントが多いのに心底ビックリ。
ハザードつけて止まった車を追い越すのは普通だけど、そんなのもなく止まる車が前にいたら何かあるんだな?とこちらも様子見るよね?追い越そうなんて1㎜も考えない。特に横断歩道手前なら尚更。危険予知能力低すぎ…
+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4089コメント2021/01/27(水) 09:33
【新型コロナ】東京都で新たに1026人の感染確認 重症者は148人
-
2833コメント2021/01/27(水) 09:33
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第3話
-
2218コメント2021/01/27(水) 09:33
《結婚発表翌日ショックで病院へ》YouTuber恋人の「女子高生わいせつ画像要求」発覚に元欅坂46・今泉佑唯が出した「答え」
-
2160コメント2021/01/27(水) 09:33
【ファン限定】吉岡里帆を研究したい。【アンチ禁止】
-
1811コメント2021/01/27(水) 09:31
音信不通する人の心理
-
1709コメント2021/01/27(水) 09:33
日本のバンドをひたすら挙げていくトピ【知っていたらプラス】part5
-
1289コメント2021/01/27(水) 09:32
親戚の子供たちを泊まりで預かることについて
-
1140コメント2021/01/27(水) 09:31
ボスママあるある
-
1043コメント2021/01/27(水) 09:26
【実況・感想】青のSP(スクールポリス)-学校内警察・嶋田隆平- #03
-
1010コメント2021/01/27(水) 09:32
育児向いてないなーと思う時
新着トピック
-
888コメント2021/01/27(水) 09:33
0歳児の母が語るトピpart56
-
123コメント2021/01/27(水) 09:33
コスメポーチのおすすめ教えて!
-
269コメント2021/01/27(水) 09:33
【V系】ヴィジュアル系総合トピPart2
-
8コメント2021/01/27(水) 09:33
旦那と自分の両親はどんな関係?
-
4089コメント2021/01/27(水) 09:33
【新型コロナ】東京都で新たに1026人の感染確認 重症者は148人
-
63コメント2021/01/27(水) 09:33
少年忍者を語ろう!
-
74コメント2021/01/27(水) 09:33
単独ではトピが立たないであろう歌手を語りたい
-
64コメント2021/01/27(水) 09:33
第六感って信じますか
-
259コメント2021/01/27(水) 09:33
顔採用のある職業
-
1739コメント2021/01/27(水) 09:33
妊婦さん30日間語りませんか?part61
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する