-
2001. 匿名 2019/05/10(金) 21:01:09
指定校推薦とか低所得者無償とかイライラするわ+6
-0
-
2002. 匿名 2019/05/10(金) 21:01:17
ズルしたもん勝ちな世の中って…+15
-0
-
2003. 匿名 2019/05/10(金) 21:01:23
旦那の年収が190万円で、自分が100万円で、子ども1人だから、自分の年収減らさないと全額は適応されないの?
それとも、住民税所得割非課税世帯だから、適応されるの?
「住民税非課税程度」と「世帯年収270万円未満」って全然違うんだけど、どっちなの?
お金の問題で諦めてたけど、無償になるなら大学に行かせてあげたい。+5
-9
-
2004. 匿名 2019/05/10(金) 21:01:37
国からなんでも支援されると人間工夫しなくなる
子供のころから手厚い保護されると
大人になってもすぐに国にたかる根性が出来上がる
今の子供ってすごいモンスターになると思うよ
国はいろんな支援子供にしすぎ
いまは退職代行みたいなもんまであるし
そりゃ、少子化ということで社会全体が王様みたいに子供を育てちゃってるんだから
会社辞めるのすら一人でできない大人ができるわな
+12
-0
-
2005. 匿名 2019/05/10(金) 21:01:52
年収270万円の家庭が 大学進学は無理がないの?小さい頃から賢くて成績いいならそれなりに貯金するもんでしょ。でも、低偏差値高でFランの大学とかなら就職したほうがいいかな。夫婦で働いて270万以下なら家計の為に働いてから進学でもいいと思う。国は低所得は弱者だと思いこんでない?わざと弱者風にみせかけてる所もあるよ。だから低所得者には同情したくない。+13
-0
-
2006. 匿名 2019/05/10(金) 21:02:07
低所得というより各高校の成績で5番以内で大学出てからのしっかりした設計立ててる人とかに限定してほしい。医療関係、教師目指す子とか。
低所得で優秀な人材もいるのでそちらもまた助けてあげてほしい。
低所得全世帯じゃなくていいと思う。+17
-1
-
2007. 匿名 2019/05/10(金) 21:02:08
内容をよく読まないアホな親が偽装離婚したり、低収入の方が得じゃんってなってますます生活保護が増える予感。+14
-2
-
2008. 匿名 2019/05/10(金) 21:02:09
>>1675
支援打ち切りなんて甘いね!
罰則付きの返金じゃないと。+6
-0
-
2009. 匿名 2019/05/10(金) 21:02:10
生活保護でギャンブルしてる人たちたくさんいる。偽装離婚の母子手当もらってる人たちもいる。まずそういう不正を取り締まって、そのお金を大学無償化にまわせばいい。
+25
-0
-
2010. 匿名 2019/05/10(金) 21:02:49
どこの大学でも使えることはないみたいだね。
色々条件があるらしい。
そりゃそーだ。+8
-0
-
2011. 匿名 2019/05/10(金) 21:02:49
稼いだら負けの世の中...+0
-0
-
2012. 匿名 2019/05/10(金) 21:02:54
>>1995
www自己紹介&ブーメランだね、その生活保護者 笑
それにしてもお仕事大変ですね。お疲れ様です
今度そんな事言われたら、心の中で塩まいて浄化しとけばいいかも
(*。・ω・)ノ゚。・。 シオ+4
-0
-
2013. 匿名 2019/05/10(金) 21:03:10
>>1675
(2)GPA(平均成績)などが下位4分の1の場合
こんな厳しい条件あったら、挑戦校に入学する気にならないやん…+2
-0
-
2014. 匿名 2019/05/10(金) 21:03:27
大学卒業して社長になるくらいな高い人材を排出して、母校に寄付するくらいの人格を持った教育制度くらい日本も作らないの?
幼児化してる大学でいいの?
+1
-0
-
2015. 匿名 2019/05/10(金) 21:03:31
こういう制度って、日本人ではなく外国人が利用するんだってこと、政府はわかっててやってるんだよね。+14
-1
-
2016. 匿名 2019/05/10(金) 21:03:58
>>1988
>>1981
黒人差別?不謹慎厨?
どうみても健康的だよ
腕、脚、頬…どこも脂肪付いてるじゃん
目ぇ付いてるの?+1
-1
-
2017. 匿名 2019/05/10(金) 21:04:25
これ無償の学生イジメられるんじゃない?+0
-1
-
2018. 匿名 2019/05/10(金) 21:04:28
義務教育みたいだね。
+0
-0
-
2019. 匿名 2019/05/10(金) 21:04:54
>>1529
一言一句同意。私立じゃなくて公立行けっての。
+0
-0
-
2020. 匿名 2019/05/10(金) 21:05:02
今も払ってるよ〜〜いいなあ。+1
-0
-
2021. 匿名 2019/05/10(金) 21:05:12
ちゃんと勉強しないと入れない大学だけ残せばいいのに。+10
-0
-
2022. 匿名 2019/05/10(金) 21:05:24
>>2014
そういう個人の施し>>>納税
になりそうな金持ちの自己満足制度はいらない+1
-0
-
2023. 匿名 2019/05/10(金) 21:05:27
国民の味方です!みたいなことするのやめて欲しいわ+3
-0
-
2024. 匿名 2019/05/10(金) 21:05:31
>>2015
日本人には分からない様にやるのが上手だよな、姑息だわ+12
-0
-
2025. 匿名 2019/05/10(金) 21:05:33
>>1919
実績があれば対象にするのはありだが、いかんせん大学に実績がないのはダメだと思います。
お気持ちはわかりますがアホに見えて上は結果だしてます。ただ一流といわれる大学側が日本の学生にたいして要求ハードルは低すぎますがね。国民にきちんと還元してくれる人材を望むなら実績がない大学ではダメだと言われてしまうのは当然かと。+1
-0
-
2026. 匿名 2019/05/10(金) 21:05:35
>>2015
移民党の安倍だから十分あり得るね。+5
-1
-
2027. 匿名 2019/05/10(金) 21:06:22
>>1970
そんなにレアでもない
むしろ進学諦める貧困層の子供の大半が家庭にお金入れるためだよ
父親がガンになって長期療養したりね、完治しても体力的に元の仕事に復帰できなかったり
下手に長生きされてもその分治療費かかって地獄
母親はパートしながら看護でとても学費は出せない更に下に子供が居たら最悪
DQNはそもそも大学行こうとしないし、ネット民が底辺だと思ってる仕事は下手なホワイトカラーより稼いでる
ちゃんとした家庭で勉強も出来る子供が親の収入に問題起きて行けなくなるとか可哀想+0
-1
-
2028. 匿名 2019/05/10(金) 21:06:38
むしろアメリカみたいに就職してから何歳でも自分で本当に学びたければ大学に行くような風潮にしたほうが良いよね。
高校生なんて私もそうだけど特に何も考えずとりあえず大学行くかーくらいの人が多くない?
実際働いてみてから、こんな資格取りたかった、こんな分野をもっと学びたいって思うことのほうがずっと多いと思う。+19
-0
-
2029. 匿名 2019/05/10(金) 21:06:42
大学は外人斡旋してでも国からの補助金が欲しいレベルで質が落ちきっている+1
-0
-
2030. 匿名 2019/05/10(金) 21:07:00
>>2021
本来、大学ってそういう場所だと思ってたわ
いいかげん受験制度も変えたらいいのに
大学に入るのは簡単でも、卒業するのが難しい制度にすればいい
+3
-0
-
2031. 匿名 2019/05/10(金) 21:07:12
>>1996
バリバリキャリアアップするなら、OB会の人脈が必要だと思うんだけど、そういうのって卒業生もキャリアが上だから成り立つのであって、中堅以下の大学って必要かなって。高校の人脈でも事足りそう。+0
-0
-
2032. 匿名 2019/05/10(金) 21:07:41
>>2027
ガン保険入らないで子供に迷惑かけるクソ親+3
-1
-
2033. 匿名 2019/05/10(金) 21:07:48
なんで貧乏家庭で大学諦めて仕事してきたのに、人の大学の学費の支援しないといけないの。
意味がわからない。
次々国民頼りの法案作ってないで、自分たちの給料減らしなよ。
自分たちに関係ない法案だけはいっちょ前に作るのも通すのも早いよね。+13
-0
-
2034. 匿名 2019/05/10(金) 21:07:58
ギリギリラインだから、じゃあ働くの辞めるわ。+3
-0
-
2035. 匿名 2019/05/10(金) 21:08:00
2017→それは子供が黙ってればわからないんじゃ?+0
-0
-
2036. 匿名 2019/05/10(金) 21:08:03
「夫の年収が270万円未満程度かつ妻の年収が100万円以下程度」なのか、「世帯年収が270万円未満程度」なのか、どっちなんだろうか
前者は住民税非課税世帯かそれに近い世帯なんだが+0
-0
-
2037. 匿名 2019/05/10(金) 21:08:04
>>2029
大学を存続させるために、外国からの留学生を呼び寄せる大学あるしね
そこまでしなきゃ存続できないなら潰せばいいのに
+6
-0
-
2038. 匿名 2019/05/10(金) 21:08:28
賛成してる人の理屈が通ってない
だめだよこれは+1
-0
-
2039. 匿名 2019/05/10(金) 21:08:48
低所得でも頭の良い子&勉強が好きな子が
進学出来るシステムならともかく
低所得なだけで無償化はただの逆差別+8
-0
-
2040. 匿名 2019/05/10(金) 21:10:25
旦那だけでは低所得で生活できないから自分も正社員で必死に働いてやっとで子供は奨学金を使って大学行こうとしてるのに不正生活保護受給者とかがより楽出来るなんて納得できないわ
働いたもの負けじゃん。
+9
-0
-
2041. 匿名 2019/05/10(金) 21:10:45
高卒でも、バイトしてた子の多くが、よく気がつくし、仕事も要領よくこなしてる。そして、当日欠勤が少ない。大卒の人は、意見が立派。そして言い訳や辞めて行く率が多い。打たれ弱いと言うのかな。勿論、その逆のパターンもあるけどね。大卒だから立派!仕事が出来る!って、訳でもないんだよな。
大卒にこだわらなくても良いと思うけどね。
高卒でも、大卒でもやる気がある子を雇いたいんじゃない?+3
-0
-
2042. 匿名 2019/05/10(金) 21:10:52
>>2033
貧乏家庭で諦めたからおなじような目にあって欲しくなくて支援するもんじゃないの?
いつから日本人おかしくなった?+3
-4
-
2043. 匿名 2019/05/10(金) 21:11:24
>>1999
心の中で叫びます!
私は頑張って働いて、生活保護者の中から一人でも多く働いてもらえるように頑張ります。+4
-0
-
2044. 匿名 2019/05/10(金) 21:12:41
大学を厳選してほしい。聞いたこともないようなFランですらない大学行かせるのに税金使うな。+4
-0
-
2045. 匿名 2019/05/10(金) 21:12:55
>>2042
この政策の定義がゆるゆるだから問題になってるんだよ+1
-0
-
2046. 匿名 2019/05/10(金) 21:13:12
>>2042
気持ちはわからんでも無い
時代が少し違うだけでこの差だもん
ちょっと油断すれば搾取される一方だもんね+2
-0
-
2047. 匿名 2019/05/10(金) 21:13:15
でも実際に大卒と高卒に収入格差があって
企業も新卒しかとらないんだよね
私より勉強出来なかったアホなFラン行ったやつが社員で偉そうにやってるの腹立つby派遣のBBA+1
-0
-
2048. 匿名 2019/05/10(金) 21:13:24
何それ、、ちょっと上の400万くらいの世帯は決して裕福じゃないのに支援なし??
もうさ、貧乏子沢山を増やしたいわけ?子どものために必死に給料上がるように頑張ったり、コツコツ節約貯金してる人より、そっちが優遇されるの納得いかない。+4
-0
-
2049. 匿名 2019/05/10(金) 21:13:30
国立大のみなら賛成。+3
-0
-
2050. 匿名 2019/05/10(金) 21:13:41
法案とかって官僚が吟味してると思うんだけど、官僚って東大卒多いよね?え、大学無償化、幼稚園無償化が本当に国のためになると思ったの?
国会議員に関しては馬鹿でもなれるので期待していませんが。官僚どもはこの馬鹿げた政策に異を唱えないの??+1
-0
-
2051. 匿名 2019/05/10(金) 21:14:04
現行のJASSOの制度に、住民税非課税世帯は、国公立自宅通学なら月2万円(96万/4年)、自宅外なら月3万円(144万/4年)、私立自宅通学なら月3万円(144万円/4年)、私立自宅外通学なら月4万円(196万円/4年)を支給するっていうのがあるんだけど、これだけで良くないか+8
-0
-
2052. 匿名 2019/05/10(金) 21:15:14
>>2049
私は東一工、医学部だけでいいと思う。
+2
-0
-
2053. 匿名 2019/05/10(金) 21:15:36
必死に働くのが本当に馬鹿らしくなる。
+8
-0
-
2054. 匿名 2019/05/10(金) 21:15:52
今年の4月から社会人になりました
一度も塾に行かず地元を離れて国立大に行きました
親は、塾に行かずに国立大に行ったからと言ってくれて奨学金を使わないようにしてくれたんです
そんな親に本当に感謝しているのと同時に偽装離婚とかって子供の立場でも腹がたちます
+20
-0
-
2055. 匿名 2019/05/10(金) 21:16:23
底辺は沙汰されて良いかと
なんでこうも底辺ど貧乏を守るのか
貧乏は貧乏なりに理由があるし努力すらしてないからど貧乏から抜け出せない
高額納税者から金を巻き上げて生産性のない底辺に金使ってる日本終わってるな
金持ちは金持ちになるために血を吐くほど努力してるんだよクソが+6
-3
-
2056. 匿名 2019/05/10(金) 21:16:24
生保、低所得を大学に行かせる国だもの、そのうち生保、低所得に家建ててやるんでないかぁー?wもう、父親、万が一の為に生命保険掛ける必要なくなるわ。父親、亡くなった方が国は助けてくれるしな+1
-0
-
2057. 匿名 2019/05/10(金) 21:16:49
>>2043
お疲れ!叩かれないよう謙虚に言葉を選んでて偉いよ。公務員色々言われるけど、色んな人が来るから怖いよね。+3
-0
-
2058. 匿名 2019/05/10(金) 21:16:56
創◯大学に低所得の信者達が行けるようになるね+4
-0
-
2059. 匿名 2019/05/10(金) 21:17:02
MARCH以上に3分の1を支給し、早慶上理ICU以上に3分の2を支給し、最上位に全額支給で良いやん+2
-0
-
2060. 匿名 2019/05/10(金) 21:17:12
経済的に余裕があるはずの人たちがこれだし日本ももう終わりだ
ギスギスした人たちの中で生きていくのいやだ+4
-0
-
2061. 匿名 2019/05/10(金) 21:17:29
>>2012
月曜日から心の中で浄化の塩を振り撒きます
シッヾ(`Д´*)+0
-0
-
2062. 匿名 2019/05/10(金) 21:17:33
>>2028
確かに。国公立小中高校をまともにカリキュラムくみなおして、塾にいかなくてもきちんと勉強すれば大学に入るチャンスは得られる。
だが卒業や特別な待遇は貴方次第!頑張れば飛び級して短縮して学費安くなるよ!とかあればいいのに。貧乏でもこれなら平等。+5
-0
-
2063. 匿名 2019/05/10(金) 21:17:45
やっと育ちの悪いDQNから離れられると思った
高校生も下の大学に行ったらまたDQNと一緒になるというわけか
死にたくなってくるな+1
-1
-
2064. 匿名 2019/05/10(金) 21:17:57
そもそも税金制度自体が破綻してきてる
日本だけの話じゃないんだろうけど、脱税する奴とか所得ごまかして生活保護受けてる奴とかいるから、平等になってるの消費税くらいなんだよね
+3
-0
-
2065. 匿名 2019/05/10(金) 21:18:31
低所得者でも成績優秀な人のみとかに厳選して無償化してあげてほしい。+9
-0
-
2066. 匿名 2019/05/10(金) 21:19:08
奨学金制度で既に学力が飛び抜けて良ければ特待生として学費無料となる制度あるよね
それで充分だと思うのに、
なんで低所得の更に低所得全般を助けるような法案が通るのか疑問
真ん中くらいの年収で、せっせと働いて給料上げて頑張ってきたのに、、、やっぱり不公平半端ないわ。
国民の税金から全額出してもらう人と、
高収入でもない中間層で奨学金借りて何年も返して行かなければいけない人…
何だかね…
訳ありの人も助ける訳だよね…
+15
-0
-
2067. 匿名 2019/05/10(金) 21:19:21
つまり低所得の中卒が通信とか夜間卒業したら無償で行けるってことでいいの?+0
-0
-
2068. 匿名 2019/05/10(金) 21:19:37
>>2055
本来、生物は弱肉強食だしね。
詐欺師とかが強き者になるのはダメだけど、法に沿った社会であれば、弱肉強食でいいと思うんだよなぁ。
自分が比較的、強の立場だから言えることかもしれないが。+0
-0
-
2069. 匿名 2019/05/10(金) 21:19:42
>>2032
ガン保険で一生どうにかなると思ってるなら見通し甘すぎ
良くても数百万ぽっちしか貰えないのにそんなのすぐ無くなるよ一人分収入減った上に生活費余計にかかるのを甘く見ない方が良い
しかも再発したら条件が厳しくて降りない場合が多い
再再発ならまず降りないけど、ガンは再再発良くあるよ+0
-0
-
2070. 匿名 2019/05/10(金) 21:20:10
>>2003
その年収で子ども作るなwwwwwww+1
-0
-
2071. 匿名 2019/05/10(金) 21:21:06
>>2001
指定校推薦は別に良くない?+0
-0
-
2072. 匿名 2019/05/10(金) 21:21:18
無利子の奨学金、下宿費用等でいいじゃん。大学で勉強頑張って高収入になれば、あっというまに返せるんだから。+0
-0
-
2073. 匿名 2019/05/10(金) 21:21:24
>>2060
私も普段はそう思うけど、今回の件はちょっとね
貧乏なだけで成績関係なく大学に行ける、という点にみんなが起こってるんじゃないかな+3
-0
-
2074. 匿名 2019/05/10(金) 21:21:25
>>2050
官僚は東大卒って言っても、ほとんど学部卒レベルだよ。
マスタードクタータイトルなんか持ってない奴ら。+1
-1
-
2075. 匿名 2019/05/10(金) 21:21:46
自称高所得の貧乏人がいっぱい+2
-2
-
2076. 匿名 2019/05/10(金) 21:21:58
>>2068
実際弱肉強食になったら
あいつらの方が強いよ+0
-0
-
2077. 匿名 2019/05/10(金) 21:22:06
>>2070
生活保護とかで、社会に迷惑かけてないならいいじゃない。+1
-0
-
2078. 匿名 2019/05/10(金) 21:22:11
親が借金してでも学費払ったれや。子供にやりたい事やらせたいのーなんて綺麗事ぬかすなやヴォケ。
金工面できてから綺麗事言えよ、子供の意思を尊重したい学校行かせたいなら、親が借金肩代わりしてでも行かせたれや。自分で払って行きなさいなんて無責任すぎんぞ、子に利子つきの借金なんかさせたんなやクソが。+7
-0
-
2079. 匿名 2019/05/10(金) 21:22:13
>>2017
いじめられはしないにしても、ランチ誘われない サークル誘われないなどあったら悲しいね。でも誘われても困るかな。+2
-0
-
2080. 匿名 2019/05/10(金) 21:22:26
>>46
生活保護だから子供ポンポン産むんじゃない?
子供加算が付くもの。
しっかり働いて、30万で生活する家族なんてごまんとあるのにね。せめて現物支給にして欲しいわ。楽してお金入るんだもん。生保から抜けようとも思わないだろうな。増税する前に見直して欲しいよ。+7
-0
-
2081. 匿名 2019/05/10(金) 21:22:30
低所得と頭の悪さって多少は比例してると思う。頭悪い人って(勉強が出来るとかではなく)どんぶり勘定だったり使ったらダメなお金を使い込んだり転職をしなかったりする。+8
-0
-
2082. 匿名 2019/05/10(金) 21:22:56
この制度を導入するなら学力が高くて就職しか道が選べないのは惜しい有能な若者限定にして欲しい。
一般家庭でも奨学金借りて進学した後、実家から離れて就職しながら家賃や生活費の他に奨学金の返済を頑張って貧乏生活している若者も多いのだから。+0
-0
-
2083. 匿名 2019/05/10(金) 21:23:36
+大卒、院卒の人
−高卒の人+9
-2
-
2084. 匿名 2019/05/10(金) 21:24:10
低所得者とか生活保護者とかシンママばっか💢😠💢
こちとら旦那の稼ぎ少なくても、自分乳がんでも、がんばって働いて税金納めてる。
自分の検査結果、子供の進学費用、今月払う税金支出とにらめっこしてる間に、シンママは働いたら負けと笑いながらマツエクとかの話してたり、偽装離婚薦めてくる(隣に住まない?とか、国の補助使いまくりだよとか)
死ねばいいのに。+17
-2
-
2085. 匿名 2019/05/10(金) 21:24:33
は?またなにその無駄遣い。。お金がかかる余ってるならいいけどそんなことするお金あるなら保育士の給料あげてあげて!!どこも需要はあっても保育士不足になって結果的に安心して預けられるとこなんてどこもなくなるよ?どうするのさ!?+1
-0
-
2086. 匿名 2019/05/10(金) 21:24:37
タカリ根性みたいな政策ばっかりよく思いつくよね
普通の感覚じゃないよ
言いたくないけど、働いてない人か外国人の発想
+7
-0
-
2087. 匿名 2019/05/10(金) 21:25:19
低所得者って今って年収1000万以下の世帯だよね
うちも当然そこに入るわけだけど、もちろんの如くその子の成績関係あるに決まってるよね? まさか、バカでもチョンでも低所得者が大学無料なんて狂った世にする気ないよね???+0
-0
-
2088. 匿名 2019/05/10(金) 21:25:21
>>45
そうなるとわざと偽装離婚するかパート辞める主婦増えそう
+0
-0
-
2089. 匿名 2019/05/10(金) 21:25:49
>>2081
地方はそうでもない。地頭良くていい学校出て
都会で働いてたのに呼び戻されて所得下がるとかある。+2
-1
-
2090. 匿名 2019/05/10(金) 21:25:54
年収400万円ぐらいだから、働かないで380万円にした方が得なのか+3
-0
-
2091. 匿名 2019/05/10(金) 21:26:08
これで低所得でも子供産めるね
こうですか?+0
-0
-
2092. 匿名 2019/05/10(金) 21:26:30
子供の大学費用は親が用意するもんだよ。それが出来ない親を恨め+0
-0
-
2093. 匿名 2019/05/10(金) 21:26:40
成績優秀者に限定しろ+5
-0
-
2094. 匿名 2019/05/10(金) 21:26:47
>>2058
ソーカガッカイから税金取ってないのも疑問…+5
-0
-
2095. 匿名 2019/05/10(金) 21:27:27
地方だといい学校出てても所詮公務員とかだよ。+2
-0
-
2096. 匿名 2019/05/10(金) 21:27:34
したら国立大だけにしてくれ+3
-0
-
2097. 匿名 2019/05/10(金) 21:27:44
>>1862
消費税はあっていいんだけど、免除があったり使い道が不透明なのがおかしいですよね。
わたし達が海外に行った時は観光客も地方税も含めて払うのに、日本にきた外国人への免除はあるからそこもきちんと貰えばいいのにと思います。+1
-1
-
2098. 匿名 2019/05/10(金) 21:27:48
地方民だと賃金水準低いし
それでいて子供を大学やるのに部屋も借りなきゃならないし生活費もかかるから
地方民にはいいんじゃないかしらね+0
-0
-
2099. 匿名 2019/05/10(金) 21:28:23
>>2058
その費用を何で私たちが払わなければいけないんだ+2
-0
-
2100. 匿名 2019/05/10(金) 21:28:29
低レベル大学の入学者にも適用されるの?
もしそうなら馬鹿馬鹿しいんだけど+0
-0
-
2101. 匿名 2019/05/10(金) 21:28:46
だからなんで低所得者だけなの?
税金たくさん払ってる人たちにはどうしてなにもないの?
不満しかない。
たいして税金納めてない人にだけ手を差し伸べ、苦労して働いて税金納めてる人はなぜ見捨てる?
ほんとおかしい。+43
-1
-
2102. 匿名 2019/05/10(金) 21:28:48
>>2057
ありがとうございます。
本当に色々な意見があるので、怖いですが、私が担当する生活保護者の方々は元気なので…働いてほしいです。+7
-0
-
2103. 匿名 2019/05/10(金) 21:28:59
大学、低所得優遇じゃなくて結果だしてる人を伸ばすために使ってほしい。
学問の分野での強化選手みたいな扱いで。+12
-0
-
2104. 匿名 2019/05/10(金) 21:29:01
>>2095
今は公務員が人気あるからいいのでは?
公務員になりたい学生や転職活動している若手の社会人いっぱいいますよ、+0
-0
-
2105. 匿名 2019/05/10(金) 21:29:17
貧しい人の努力を打ち消す法案。
こんなことやっても良くならないと思う。
なんでこんな法案が通るの。
在日特権なくすとか
生保の基準厳しくしたりしたらいいのに。
+27
-0
-
2106. 匿名 2019/05/10(金) 21:29:34
旦那安月給だから子どもを保育園に預けて働いてんだ。子どもは1人だけど、今後の学費などの為に貯金してる。旦那の給与だけだと貯金出来ない月もあるので…。小さい子預けて働いているわたしの生活ってなんだったんだろ。+4
-0
-
2107. 匿名 2019/05/10(金) 21:29:46
低所得にもなりたくないし、偽装離婚なんて愚かなことしたくないし。それが当たり前の価値観だと思ってる。+15
-0
-
2108. 匿名 2019/05/10(金) 21:29:52
AO不可にして一般受験のみに適用したら?+14
-0
-
2109. 匿名 2019/05/10(金) 21:30:01
政治家なんて生活レベルも思想も違いすぎてあてにならないから、選挙よりも法案ごとに国民投票した方がよっぽどマシ!+8
-0
-
2110. 匿名 2019/05/10(金) 21:30:02
>>2084そんなに悔しいなら偽装結婚しちゃえば?+1
-3
-
2111. 匿名 2019/05/10(金) 21:30:04
>>2105
まじそれ。+8
-0
-
2112. 匿名 2019/05/10(金) 21:30:18
現物支給一択+9
-0
-
2113. 匿名 2019/05/10(金) 21:30:45
非課税いいな。
自営で誤魔化してる人沢山居るのに住民税も健康保険も払わないのにお金ばっかり貰えて大学まで行かせてもらえるのか。
+11
-0
-
2114. 匿名 2019/05/10(金) 21:30:48
>>2055
貧乏でも優秀なら優遇されていいと思うよ
日本経済の発展にも貢献してくれるんじゃないかな
問題なのはこの方式だと生活保護予備軍にも補助金を出してしまうことだよ
たんに弱者は淘汰されるべき、なんて言ったら日本は発展途上国と変わらなくなるよ+9
-1
-
2115. 匿名 2019/05/10(金) 21:30:48
生活保護→現金支給→パチンコ+7
-0
-
2116. 匿名 2019/05/10(金) 21:31:02
>>46
生活保護受給者は去勢で
一時的に受けてるだけならいいけど+1
-0
-
2117. 匿名 2019/05/10(金) 21:31:02
富裕層が日本に絶望して海外に移住したら、移住できない層が下敷きになるのね。やだやだ、今日働いた分は税金となり、だれを養うの?って働くの嫌だわ。働くこっちはカツカツなのに。しかも、納税しなければ差押えられるし。+7
-0
-
2118. 匿名 2019/05/10(金) 21:31:14
日本いよいよおかしい事になってきた。。
税金上げてこんなことするなら増税反対。+16
-0
-
2119. 匿名 2019/05/10(金) 21:31:15
良い加減わざとかも知れないけどせめてソースくらい読んで怒ろうよ…
一般入試を普通に受けて受かる必要があります
在学中も成績を見られます
出席日数、留年等で必要ないと判断されると即打ち切り
収入による減免であり無償化ではありません
該当大学は夏に発表されます=全ての大学に適応ではありません
やっとDQNと離れられると思ったのにとか書いてる親は、そのDQNと同じ程度の学力しかない馬鹿な我が子を憎め
そもそもFランが税金の無駄なのは今も変わらんだろ+7
-1
-
2120. 匿名 2019/05/10(金) 21:31:53
家庭の事情で色々あって大学中退してるんだけど、
こっちだって言いたくない個人的な事情とかあるのに、
このあいだ面接したところの人事(男性)に私は自分の稼いだお金で大学卒業しましたけど?(大学行きたいなら普通でしょ?そんなこともできないの?ってさもバカにした感じ)ってドヤられた。
+2
-1
-
2121. 匿名 2019/05/10(金) 21:32:03
まじで?!もうやばくない?+1
-0
-
2122. 匿名 2019/05/10(金) 21:32:10
これって、夫の年収が低くてパートに出た奥さんがパートで貯金した分くらいまるまるタダどり出来る人が出てくる計算になりませんか?
努力するだけバカを見たなと思ってる奥さんも多いのでは……
うちは私がパートで世帯でなら600弱あるんですけどそれでも仕事を手放さないようにそれなりには頑張ったのでなんだかなぁって思います
+8
-0
-
2123. 匿名 2019/05/10(金) 21:32:23
将来、人の役に立ちたい
格差で人を見下さない。
そんな素晴らしい若者に税金使われて欲しい+6
-0
-
2124. 匿名 2019/05/10(金) 21:32:56
センター試験平均9割は取れてないとダメみたいな基準はほしい+19
-1
-
2125. 匿名 2019/05/10(金) 21:33:16
>>2095
その地方の高卒公務員同士で結婚して、地方に家建てて、安定した収入をダブルインカムで得て、女性は産休育休も貰えて、実家で孫のお世話も手伝ってもらえて…っていうの実はささやかながら一番幸せじゃないかと思うの。+11
-0
-
2126. 匿名 2019/05/10(金) 21:33:34
無償化に成績の要件をつけるべきだったな+6
-0
-
2127. 匿名 2019/05/10(金) 21:34:04
>>2125
いいですねえ。すごく高年収でもないのに転勤族の夫がいると憧れます
横からですけど+1
-0
-
2128. 匿名 2019/05/10(金) 21:34:31
働いても大学へ行かせてやるにはキツイ世帯の隣に住む、両親は働かずパチンコざんまい。そこの子供は大学行けるって話ですか?馬鹿じゃね?+4
-1
-
2129. 匿名 2019/05/10(金) 21:34:45
中間所得者の多くは節約して頑張ってるのに、
低所得の人の多くはお金あったらあっただけ使う人が多いし、ずっとその生活を子の世代まで繰り返するんだよね…
元ダンナの実家がそれで、お金無いのにお金儲け使い荒かったよ。おまけにへんな宗教入ってたし…+4
-0
-
2130. 匿名 2019/05/10(金) 21:35:17
保育士や教諭、医学とか科学者とかなんかうまく言えないけど国の未来のためになる学問は安くしてどんどん学ばせてあげるべきだね。
わけわからん学部もあるじゃん
何その学部&学科?みたいな+1
-0
-
2131. 匿名 2019/05/10(金) 21:35:29
だったら我慢して旦那と居ないで
離婚しちゃった方が精神的にも
経済的にもいいかもと思ってしまう+2
-0
-
2132. 匿名 2019/05/10(金) 21:35:37
>>2123
むりだよ
ここのトピの人にそんな大人いないし
こんな人たちに育てられた子供がそうなるはずない+1
-0
-
2133. 匿名 2019/05/10(金) 21:35:37
税金の使い方下手だね+7
-0
-
2134. 匿名 2019/05/10(金) 21:35:52
外国人の低所得者を大学に行かせて社会の上部に押し込もうとしてるように見える+5
-0
-
2135. 匿名 2019/05/10(金) 21:36:22
>>2125
ささやかでいいのだよね
誰からも叩かれず誰かを叩かずに質素でも平凡で+0
-0
-
2136. 匿名 2019/05/10(金) 21:36:51
>>2110
旦那好きだし、しません。
もしかして偽装離婚したの?
常識で考えたら?おバカさんwww
ってか、すすめてきた、本人か?+4
-0
-
2137. 匿名 2019/05/10(金) 21:36:57
>>2077
そういう問題じゃないだろ+0
-0
-
2138. 匿名 2019/05/10(金) 21:37:08
低収入優遇じゃなくて、国立大学を無償化すればいいんじゃないの?
国立なら一定以上の学力がないも入れないし、中流層以上も平等に恩恵を受けられるよ+11
-1
-
2139. 匿名 2019/05/10(金) 21:37:22
>>2125
幸せっていうかふつうすぎて+0
-0
-
2140. 匿名 2019/05/10(金) 21:38:06
>>2088
でも専業主婦の年金はカットとか言ってたよね
真面目に共働きして出費を見越した身の丈人生設計してる税金貧乏な夫婦の子供が高卒で、生活保護の子沢山夫婦のバカ子供のほうが大卒出世コースとかになるのか
なんだよそりゃ+2
-0
-
2141. 匿名 2019/05/10(金) 21:38:09
外国人移民の為の政策?それならいいけどさ、ちゃんと納税させてほしい。バツイチ子持ちで内縁の夫持ってるような子供で賢い子とか、このあたりにはいないのよ。低偏差値で中卒とか。進学する高校も低偏差値で地元の集まりみたいな感じ。だから、低所得者の家庭での進学は滅多にないと思うけど。進学すれば必ず就職できるわけじゃないし、いくら奨学金があるからって アパート代や諸経費とかかかるから 家計に負担は絶対かかるよ。+1
-0
-
2142. 匿名 2019/05/10(金) 21:39:18
うちシングルだからこれあてはまるけどおかしいと思う。子供小さいうちから大学行かせるためにちゃんと考えて貯金してるよ。無償にしなくていいよ。優秀な人を優遇して欲しい。低収入ばかり優遇してなんの意味があるの?+7
-1
-
2143. 匿名 2019/05/10(金) 21:39:19
日本の税金は日本人に使ってください。+9
-0
-
2144. 匿名 2019/05/10(金) 21:39:29
>>2117
今のままだと政治家以外の高所得者層はみんな海外に逃げてしまうね+2
-0
-
2145. 匿名 2019/05/10(金) 21:40:02
新聞奨学金と普通の奨学金を掛け合わせて、大学の費用と生活費を全て自分で賄った私としては大学無償化賛成です。どれだけしんどい思いをして、大学を卒業したか、、。あんな思いはわざわざせずに、その分勉強と教養を身につける時間にあててほしい。+0
-3
-
2146. 匿名 2019/05/10(金) 21:40:05
>>2138
国立大学無償化。それでいい。それが平等だと思う。国立大学だとさすがだわ。と思うし納得するね 国立大学無償化に一票です。+8
-1
-
2147. 匿名 2019/05/10(金) 21:40:35
働かざるもの食うべからず+2
-0
-
2148. 匿名 2019/05/10(金) 21:40:58
もう高校入学時で全国一斉定期テストみたいなのを実施して、それをもとに上位10%のみ大学進学できるみたいなことにすれば良い。
あと、企業が大卒優遇の措置をなくせばいい。高卒、短大と初任給から違う。+3
-0
-
2149. 匿名 2019/05/10(金) 21:41:34
ずるい生き方をしている人はずるい顔になってくる+3
-0
-
2150. 匿名 2019/05/10(金) 21:42:15
学費は全員一律助成金とか出して、より高い教育を受けたい人は助成金からはみ出た分を自費で払うっていう風にすればいいのに。
低所得家庭だけど勉強頑張りたい人はレベルの高い国公立入れるように頑張るだろうし、私立に通わせたい人はそれなりに所得があるだろうから払えるでしょ。+0
-0
-
2151. 匿名 2019/05/10(金) 21:42:19
>>2141
アパート代や諸経費はまた別で支給あるよ
だから怒ってる+6
-0
-
2152. 匿名 2019/05/10(金) 21:42:36
うわー、まじで働いたら負けという人間が増えるだけ+13
-0
-
2153. 匿名 2019/05/10(金) 21:42:49
天下りの安定を維持存続するためだけのものだわ。+8
-0
-
2154. 匿名 2019/05/10(金) 21:43:08
地方の国立に限定して、卒業後に指定の地元企業に数年勤めなければ返還ってことにしたら?
少しでも一極集中緩和できるかもよ。
看護師さんの奨学金とかそういう感じだよね。+13
-0
-
2155. 匿名 2019/05/10(金) 21:43:12
金持ちにも優遇を。
+8
-0
-
2156. 匿名 2019/05/10(金) 21:43:51
国民はこれ賛成なの?
+7
-0
-
2157. 匿名 2019/05/10(金) 21:44:13
そもそも就職のために入るだけで、今の大学自体行く価値全くない
何の価値もないのに大金を払う時点でおかしい
高校卒業後に大学試験みたいものをやって、それで能力別にすぐ就職でいいじゃん
その中でも特に優秀な人間だけ大学に行けばいい
+9
-0
-
2158. 匿名 2019/05/10(金) 21:44:15
低低所得の優遇ってマジおかしいわ
夫を病死や事故死などで亡くした人などは分かるが、そうじゃなく訳ありな人が多いからね・・・・。
これもともとは誰の意見の法案なの?違和感しかないわ
+34
-0
-
2159. 匿名 2019/05/10(金) 21:44:23
不平言ってる人はその立場になろうと思えばなれるわけでしょ。
なんでならないのに不平だけ言うのか不思議だわ。+2
-5
-
2160. 匿名 2019/05/10(金) 21:45:28
近所にいる。
車ないからって働かない人。
理由つけてるけど、ただ低所得だと得すること多いからでしょ。
頑張っている人が損する。+2
-0
-
2161. 匿名 2019/05/10(金) 21:45:29
仕事場やめる奥さんいるだろうね…
何だかね+2
-0
-
2162. 匿名 2019/05/10(金) 21:45:30
Fラン大学の存在意義は役人の天下り先になること。だから税金を使って無理やりにでも存続させる。公的資金が投入されるのはすべてそこ。天下り先の確保が政治家の最優先事項。+5
-0
-
2163. 匿名 2019/05/10(金) 21:46:38
関連トピック見てると今までも結構バカみたいなことしてたんだなと+0
-0
-
2164. 匿名 2019/05/10(金) 21:46:45
幼保育無償に大学を低所得者無償ってさ、お金ありあま
ってるの?日本…
散々、福祉に回して老後食べるに困る若者層もでるので
は?
せめて低所得だが成績はかなり優秀な子供にして欲しい。+19
-0
-
2165. 匿名 2019/05/10(金) 21:47:00
>>2159
自分がその立場になろうと思えばなれる
なってしまうこともあるしある程度の支援は必要
ただ、そこの層を必要以上に支援するのはおかしい
この3つは無理なく私の中で同時に成り立つよ+0
-0
-
2166. 匿名 2019/05/10(金) 21:47:06
>>2138
そんな事したらこの法案以上に税金食うけどそれは良いの
普通にお金払えるのにただで大学行くんだよ?
低所得で該当する大学ちゃんと受かって卒業出来る学力ある子なんかごくごく一部しか当てはまらないんだから大した税金もかからないんだし許して欲しいわ
ここの人達は所得はあるかも知れないけど心が貧しいわ
あと文句言ってる人でまさか子供がマーチ以下行ってるとか居ないよね?+1
-0
-
2167. 匿名 2019/05/10(金) 21:47:19
>>2101
生活保護世帯のこどもへの学習支援ボランティアやってたけど、学力の低さがヤバイ
どう考えても貧困から抜け出せない
でも生活保護でも高校は進学するんだよね
今度は大学も?ムダムダ!!!+10
-1
-
2168. 匿名 2019/05/10(金) 21:47:25
え、この所得制限ってまさか単純労働者としてガバガバ入れようとしてる移民の子供の為なんじゃないの?
幼児教育無償化といい、タイミングが合いすぎてそうとしか思えない
外国人優遇するのいい加減にしろよ+6
-0
-
2169. 匿名 2019/05/10(金) 21:47:44
>>2151
はぁ?諸経費やアパート代の補助まであるの?なんで低所得者そこまで優遇するのよ。大学進学するのに奨学金や学資ローンまで組んで 子供と一緒に卒業したら返済するのに?!低所得者の子供はそこまで優秀なの?母子家庭や低所得者は 年収500万の家庭より優遇うけてない?外国人移民対策の為に とか言うなら 自国民の事考えてほしいし、もっと有効な税金の使い方してよ。+7
-0
-
2170. 匿名 2019/05/10(金) 21:47:47
>>2145
だったら無償化じゃなくて、バイトしないでもいいくらいの十分な無利子の奨学金でいいじゃん。奨学金返すのが大変なくらいの低収入の仕事にしかつけないのであれば、それは奨学金を貰ってまで大学行くべきではなかったということ。
親が出している人が大半の中、自力で行かないといけなかったことには同情するが。+4
-0
-
2171. 匿名 2019/05/10(金) 21:47:53
平等平等って理想ばかり言ってて全然現実的じゃない。とりあえず税金から賄おうとか浅はか過ぎるし目先の事しか考えてない。+2
-0
-
2172. 匿名 2019/05/10(金) 21:48:23
特に金持ちでも頭いい家系でもなく、なんとなく大学を考えて一人っ子にしました
世帯年収5.600くらいで二人産む人はほんとに偉いなって思うのに
この人たち得してなくて可哀そう+12
-0
-
2173. 匿名 2019/05/10(金) 21:48:27
家庭がそこまで低所得って分かればすぐ働くよね
働いて早く稼がなきゃって思うよね?+8
-0
-
2174. 匿名 2019/05/10(金) 21:48:50
無理した世代からしたら、いいなあ・・・の一言に尽きる+7
-0
-
2175. 匿名 2019/05/10(金) 21:49:33
最悪。
ドキュンが入ってきたら本当に勉強したい子の居場所がなくなる。+4
-1
-
2176. 匿名 2019/05/10(金) 21:49:47
夫婦共働きで、0歳4月でも保育園入れないから寂しい思いさせるだけだけどポイント貯めるためだけに仕方なく0歳4月前に無認可入れて、0歳4月で復帰して毎日くたくたになるまで働いて、税金めちゃくちゃ持ってかれるから節約して教育資金貯めてる家庭、いっぱいあるよね?
そういう人たちは保育園代も払って、大学代も払うのよね?おかしくない?
子供はみんな国の宝なんだから、せめて収入にかかわらず平等に無償でしょう。貧乏人の子供だけ優遇して将来の日本どうなるの?+11
-0
-
2177. 匿名 2019/05/10(金) 21:50:13
国営の職業訓練校とかもっと作ればいいじゃないですか
格安で実業高校よりは少しレベルの高い職能をつけてあげるような
なんで大学?経営者への忖度?
+13
-0
-
2178. 匿名 2019/05/10(金) 21:50:17
ないない!大学は一部の向上心ある者と殆どの馬鹿やで!馬鹿にお金バラまくの?馬鹿なの?+4
-0
-
2179. 匿名 2019/05/10(金) 21:51:42
そんな乞食みたいなことしたくないからできる限り働きますわ+1
-0
-
2180. 匿名 2019/05/10(金) 21:52:26
ちゃんと働いて考えてる家庭は子ナシか一人っ子、なにも考えない非課税世帯は何人も産みまくるってことになるよね。将来の日本支える子供がいなくなるよ。
少子化止めたいなら前者の家庭に1人でも多く産んでもらう政策を考えなきゃいけないって、子供でもわかるでしょ。+5
-0
-
2181. 匿名 2019/05/10(金) 21:52:50
>>1948
在日に生活保護なんか不要。
自分で生活出来ないなら国に帰れ。+12
-0
-
2182. 匿名 2019/05/10(金) 21:53:06
長男なんか大学卒業したら 6ヶ月後には使用の返済があるよ。国民年金も支払わないといけないし、もちろん就職したら納税もするようになるね。そして息子は自分の奨学金返済しながら、低所得者の為に納税するんだよね。低所得者に恨みはないし、うちは高所得でもないけど、さすがに、低所得なら子供大学やるなよ。身の丈にあった生活しろよ。子供作る時から貯金するなり 給料のいいところに就職してよ。マジ嫌だ。+12
-0
-
2183. 匿名 2019/05/10(金) 21:53:14
子供が大学生の間たけ偽装離婚して母親が親権もつ。大学卒業したら再婚してめでたしめでたし。
こういうの現実になりそう。
フランスみたいにシングルマザー事実婚がデフォルトになる。
+5
-1
-
2184. 匿名 2019/05/10(金) 21:53:29
専門学校の無償化のほうがまだマシ
大学出たところでねぇ+6
-1
-
2185. 匿名 2019/05/10(金) 21:53:42
大学の高等教育は贅沢品だよ。
本来はなくても生活できるもの。
それをこれがなきゃ生活できない、みたいにした今の大学全入時代。贅沢品を皆に与えてどうするの。与える価値のある人間に与えなきゃ。+5
-0
-
2186. 匿名 2019/05/10(金) 21:53:47
一生懸命パートして大学の学費にあててる私…
パートしない方がいいってこと?+3
-0
-
2187. 匿名 2019/05/10(金) 21:54:20
政治家の皆さん
もっと目を向けなきゃいけないことはないのですか?+3
-0
-
2188. 匿名 2019/05/10(金) 21:54:32
私の住んでる所は、生活保護者の家賃補助が確か5万円程出てるはず。そして、それを食い物にしてるアパート所有者もいる。+4
-0
-
2189. 匿名 2019/05/10(金) 21:54:36
条件に高校の偏差値65以上にしてほしい
将来有望な優秀な人材のみに限定して欲しい、それならみな納得いくよ
偏差値30、40の全く勉強してないのをFラン大学に入れるとかなら、狂ってるぞ+8
-1
-
2190. 匿名 2019/05/10(金) 21:54:59
支援の方向性が斜め上すぎる。
日本の政治家はアホボンか反日しかいないのか?
一般国民ってホント馬鹿にされたもんだよ。
日本の風土や文化は本当に大好きだけど、
生きれば活きるほど嫌いになっていくわ、この国。+9
-1
-
2191. 匿名 2019/05/10(金) 21:55:05
高所得者からの高額搾取も
ふるさと納税同様に
特典付きにしたら納得納税しそう。
得する事がなにもないのはちょっと…+1
-0
-
2192. 匿名 2019/05/10(金) 21:55:31
>>2186
多分‥‥+5
-0
-
2193. 匿名 2019/05/10(金) 21:55:42
自営業の家とかズルするかも?+5
-0
-
2194. 匿名 2019/05/10(金) 21:55:48
いやいやいや、今までどれだけ・・大学を諦めて働いて来た人達いると思う?高校無償化までは良いとしても大学無償化は許せない。税金は使うべきとこに使って幼稚園、保育園、介護施設に税金を使って!+8
-0
-
2195. 匿名 2019/05/10(金) 21:56:10
低所得って、言っちゃ悪いけど親のレベルがそもそも……だから、蛙の子は蛙でその子供達だって大学行ったところで何の身にもならないよ
そんな奴等になんで税金使うの?使うところ間違ってるよね?
というか、日東駒専レベルにも届かない大学なんて存在する意味ないのに、雨後の竹の子のこどく大学増やして全入時代とかほんと馬鹿
+13
-0
-
2196. 匿名 2019/05/10(金) 21:56:11
なんかもう真面目に生きるの馬鹿らしくなる+10
-0
-
2197. 匿名 2019/05/10(金) 21:56:25
国公立大学にAO入試廃止させて、国立に限り低所得者は無償にすればいいのに。
私立にもってなるから反発される。+3
-0
-
2198. 匿名 2019/05/10(金) 21:57:05
>>2176
めっちゃ同意です
本当そう思う
+5
-0
-
2199. 匿名 2019/05/10(金) 21:57:16
>>2182
ほんとだよね。
みんな低所得者を養うために働いて納税してるわけじゃない。身の丈にあった生活をすればいいだけだよね。+12
-0
-
2200. 匿名 2019/05/10(金) 21:57:28
無償にするなら何度も何度も色々な人に話を聞いて、よく話し合ってちゃんとガイドラインを作って欲しい。
将来のお医者さんとか。
+0
-0
-
2201. 匿名 2019/05/10(金) 21:57:30
でも、夫婦二人で子供二人で
世帯年収270万円?って
どんな家庭なの?
普通にあり得ないと思うんだけど。
仮に、夫リストラされて派遣社員、
妻パートでも世帯年収270万円以上はある。
夫婦二人が障がい者1級、子供二人なら障がい者年金だけならギリギリ世帯年収270万円以下。
生活保護者と障がい者の子供に支給する。
ってこと?+20
-0
-
2202. 匿名 2019/05/10(金) 21:57:44
政治家って本当馬鹿ばっかり。知能レベルが平均以下。年寄りだから?
社会にもっと良い人材いるよね。良い人材ほど政治家にはならないこの社会。
+22
-0
-
2203. 匿名 2019/05/10(金) 21:58:18
>>2190
同意+0
-1
-
2204. 匿名 2019/05/10(金) 21:58:23
低所得の子供に学歴をつけて稼がせ、低所得親に援助をすればいいんじゃない。
そうしないとゴキブリの繁殖並に生活保護が増えるよ。
+8
-0
-
2205. 匿名 2019/05/10(金) 21:58:25
>>23
国の金使うんだから、最低でも偏差値65くらいの子にしてね+12
-0
-
2206. 匿名 2019/05/10(金) 21:58:27
低所得者&センター試験で平均点以上の受験者にして+10
-0
-
2207. 匿名 2019/05/10(金) 21:58:30
無償ではなく無利子の奨学金とかにすればいいのに。優秀な子が大学で一生懸命勉強すれば、卒業後は立派な社会人になって奨学金位返せるようになるはずでしょ?返せるようにならない様なら大学出る意味無いし。+28
-0
-
2208. 匿名 2019/05/10(金) 21:58:49
600万で子供2人より、270万で子供1人の方が得ってなると、逆に少子化促進してんだけど!+27
-0
-
2209. 匿名 2019/05/10(金) 21:58:52
こういう法案って選挙権のある日本国民が阻止出来るようにするべきだよね。
もともと選挙で選んだって言ったって、その選挙中のマニフェストで言ってた訳じゃないんだから阻止しようが無いよね。
底辺や在日ナマポばかり優遇してマジで日本これからどうなるの?+17
-0
-
2210. 匿名 2019/05/10(金) 21:58:55
これ良くない法案だよ!+19
-1
-
2211. 匿名 2019/05/10(金) 21:59:17
余計に大学出てない人がゴミ扱いされるようになりそうだね。
ブルーカラー職はこれからどんどん入ってくる外国人労働者に
全部そっくり入れ替えるつもりなのかね。+7
-0
-
2212. 匿名 2019/05/10(金) 21:59:27
公明党への忖度?これ。最悪だ!!!日本終わってる!!!+21
-0
-
2213. 匿名 2019/05/10(金) 21:59:32
>>1
住民税非課税世帯?
さらに学費給付?
年金、返して+8
-0
-
2214. 匿名 2019/05/10(金) 21:59:40
よく読んでないけど、低所得の定義はいつもの住民税非課税世帯でしょ?
それならほとんどいないし別にいいでしょ。よっぽどじゃないとこんな低所得の家庭で大学進学出来るような学力をつけられると思わないし、低所得のループを断ち切るためにも学力があるなら大学に行かせてあげた方がいい。+8
-4
-
2215. 匿名 2019/05/10(金) 21:59:45
法案は国民投票で決めようよ+20
-1
-
2216. 匿名 2019/05/10(金) 22:00:25
ハイハイ、対象外ですよっと。。
+2
-0
-
2217. 匿名 2019/05/10(金) 22:00:27
これの代わりに増税って
最低じゃん
国立大にも行けない馬鹿をなんで他人が養うの?+29
-0
-
2218. 匿名 2019/05/10(金) 22:00:30
授業料免除してもらってた低所得層です。
すみません…+3
-6
-
2219. 匿名 2019/05/10(金) 22:00:55
やっぱ働くと負けなのかなぁ。。
働くのバカらしくなってくるよ。+10
-1
-
2220. 匿名 2019/05/10(金) 22:01:08
>>2208
でもよく考えなよ。270万で子供がいる勇気をw
そんな世帯ほとんどないでしょ。余程何か事情がなければこんか低所得にならないよ。+1
-1
-
2221. 匿名 2019/05/10(金) 22:01:18
>>2189
そこよそこ。偏差値40程度のFランなら自前でローン組んで行けばいいじゃんね。+14
-0
-
2222. 匿名 2019/05/10(金) 22:01:40
>>2218
いま高収入で所得税たくさん納めてるならいいよ。じゃなければゴミ。+3
-1
-
2223. 匿名 2019/05/10(金) 22:01:44
母子家庭で子供一人(大学生)の友人が仕事を考えると言い出した。
それなりの収入があって大学に入ったのに…
無償化なら大学生の間は仕事をセーブ?
モヤモヤするわ。
ウチも母子家庭で一人っ子。
どれだけの思いして大学卒業させたと思ってるんだ。
(後悔はない!頑張れてよかったさ)
+9
-1
-
2224. 匿名 2019/05/10(金) 22:02:05
児童養護施設の子供の学費無料にしてやればいいのに。施設の子って18歳で自立しないといけないから貧困の連鎖になるし。
+12
-1
-
2225. 匿名 2019/05/10(金) 22:02:07
せめて高校無償化までにしといてよ
これで将来なんの役に立つかわからん学部とかに行かれても困る
そんなことより自動車の多重税なんとかしろーーー!!!+13
-1
-
2226. 匿名 2019/05/10(金) 22:02:14
税金減税にしてくれ+4
-0
-
2227. 匿名 2019/05/10(金) 22:02:36
頑張ってる人が報われる社会を作って欲しい!ズルする人サボってきた人が得するこんな世の中おかしいよ!!!+11
-1
-
2228. 匿名 2019/05/10(金) 22:02:42
近所に、たぶんだけど世帯年収は700くらいで子供三人いるご家庭がある
「子供三人に五人乗りの車だから狭いのよ~」って言いつつフィット(多分)乗ってる
こういう人を「700あるから」で切り捨てないでもっともっと優遇するべき
+11
-6
-
2229. 匿名 2019/05/10(金) 22:03:16
かなり訳ありな家庭が優遇されるって事だよね…(病気などの理由に寄るものは別として)
宗教活動にのめり込んで、あまり働いてないご近所さんも含まれるんだろうな…+12
-0
-
2230. 匿名 2019/05/10(金) 22:03:16
前にニュースの記事になってた時は、
大学だけじゃなく、専門学校とかに進学でも
よかったはず。
なので、低所得者の子供にばらまく予定なんだと思う。学力は関係ないと思うよ。+8
-0
-
2231. 匿名 2019/05/10(金) 22:03:18
>>2165
成り立たないよ。
あなたという個人の中で成り立っても無意味。
なぜ政治がやたら弱者保護をするのか考えてみるといいよ。
マクロの視点が必要。
なぜ低階層を支援する必要があるのか。+5
-1
-
2232. 匿名 2019/05/10(金) 22:03:18
>>2215
それね。ネットでも投票できるようにして、簡単に意思を示せるようにする。そしたら、政治家も半分以上いらない。+8
-1
-
2233. 匿名 2019/05/10(金) 22:03:21
今のままでも、成績優秀だったら学費免除とか減額とかあるし、それで間に合うんじゃね?+7
-0
-
2234. 匿名 2019/05/10(金) 22:03:26
KKも、この法案が施行されるまでフリーターとかしてれば、おかんが物乞いしなくて済んだのに…
って、そうしてたら眞子さまとの出逢いも無かったのかw+5
-0
-
2235. 匿名 2019/05/10(金) 22:04:30
生活保護って外国人の方が多いんでしょ?
外国人の子供がろくに日本語も話せないのにFラン大学行きまくるじゃん。
+7
-0
-
2236. 匿名 2019/05/10(金) 22:05:38
>>2207
大学に行くからには何か目的があるんだろうし、大卒ででの資格が必要だからよね。奨学金の返済もできるはずよね。いいな。低所得者。+2
-0
-
2237. 匿名 2019/05/10(金) 22:05:39
政治家の馬鹿どもを全員駆逐したい+4
-0
-
2238. 匿名 2019/05/10(金) 22:05:51
母子家庭の手当なんか子供が18なったら手当て終わりだし老後は一人ぼっちで基礎年金のみで生きなきゃならん子供が身近に居ないなら孤独死は確定そんなに羨ましい?
生活保護もここで言われてるほど簡単にはかかれないよ
左翼の嘘に騙されて一番弱い層をやっかむのみっともない
そんなに羨ましいなら旦那と別れて母子家庭なってみれば良い
生活保護と同時支給されてパチンコしてるシングルの知り合いがいるとか大嘘付きも良いとこ
生活保護受けると母子手当分引かれるんですよ
叩く前に最低限制度を調べようよ
外国人の受給には反対だけどね、生活保護受給者のほとんどが働きたくても働けない日本の人ですよ(しかも60歳以上の仕事と年金ない、もしくは少ない老人が多数派でどうしようもない)
日本人は真面目だし生活保護受けてるのが恥だと思ってる人が本当に多い
ちょっと病状が回復したら無理に働いて倒れて余計に病気悪化させる人多いから、自ら打ち切り願い出す人には慎重に一時停止してもらってるくらい
+5
-5
-
2239. 匿名 2019/05/10(金) 22:05:59
私も貧乏だったけどいい成績とって学費免除してもらったよ。無償化なんてしなくても努力次第で進学できると思うんだけど+12
-1
-
2240. 匿名 2019/05/10(金) 22:06:28
>>2219
じゃあ働かなきゃいいじゃん
自由だよ+6
-0
-
2241. 匿名 2019/05/10(金) 22:06:35
私たちの世代はなんだったんだ。受験競争で入学しても就職氷河期で採用されず。今も非正規で低賃金で働き奨学金返済に追われてる。ケンカ売ってるのか?+11
-0
-
2242. 匿名 2019/05/10(金) 22:06:41
絶対離婚する人増えるよ。
配偶者控除廃止やや専業主婦は年金半額とかで結婚してることのメリットなくなってきてる。
結婚する人も少なくなるねー。+9
-0
-
2243. 匿名 2019/05/10(金) 22:06:50
またまた偽装離婚が増える❗+9
-0
-
2244. 匿名 2019/05/10(金) 22:06:50
今でも東大は低所得者世帯の学費優遇あるはず。そういう各大学の意向に任せればいいじゃん。
低所得者は奨学金だって、今でも無利子だよ!
+8
-0
-
2245. 匿名 2019/05/10(金) 22:07:26
Fラン以下の大学で働いてたことあるが、アイツらを楽させるために税金投入???
四年生になって「卒単っていくつでしたっけ?」って質問に来るレベルの奴らだよ(失笑)+7
-0
-
2246. 匿名 2019/05/10(金) 22:07:40
日本に未来はないな。
かといって日本を出る勇気もないんだけどさ。+2
-0
-
2247. 匿名 2019/05/10(金) 22:07:41
この無償化の恩恵を受けたいと申し込みした低所得の子達に、特定の共通試験を受けさせて、その結果上位50位までが行きたい大学の費用を無償化とかならいい。低所得なだけでどんな大学(Fランとか)に行けるなら努力しない若者を育てるだけになる!+8
-0
-
2248. 匿名 2019/05/10(金) 22:08:36
別にそんなことしなくても高校を無償化して
「高卒でもとりあえず生きてはいけるよ」って安心感を社会に与えれば
子供好きな人は3人4人と産むだろうに……
中高で、そんなに「勉強スキの低所得」っていました?
私の記憶してる限りではいなかったわ+9
-0
-
2249. 匿名 2019/05/10(金) 22:08:53
>>2201
380万でも1/3支給されるんだよな+0
-0
-
2250. 匿名 2019/05/10(金) 22:08:53
間違っても在日にお金出さないでね!
絶対だよ!+12
-0
-
2251. 匿名 2019/05/10(金) 22:09:08
女性が輝ける社会とかよりも頑張った人が報われる社会を目指すのが普通だろ!+11
-0
-
2252. 匿名 2019/05/10(金) 22:09:08
>>2218
免除ってことは成績優秀だったんでしょ?
Fランにばらまくのは本当やめてほしい+7
-0
-
2253. 匿名 2019/05/10(金) 22:09:20
なんで日本の政治家って何やってもことごとく自滅の道ばっか選ぶの?w
国会って逆神しか入れないバリアでも張ってあんの?w
+11
-0
-
2254. 匿名 2019/05/10(金) 22:09:27
先に朝鮮学校への金垂れ流しやめたら?+18
-0
-
2255. 匿名 2019/05/10(金) 22:09:28
私も大学行くしかないやろw+3
-0
-
2256. 匿名 2019/05/10(金) 22:09:29
低所得のヤンキーにガンガン産んでもらおうって事かな?+5
-0
-
2257. 匿名 2019/05/10(金) 22:09:38
これ、絶対悪用される制度だよね。
まだ適用の学校も選定されてないのに、来年からやるとか急ごしらえ過ぎる。+20
-0
-
2258. 匿名 2019/05/10(金) 22:09:49
将来、AIが人間に取って変わって
働いてくれる未来があったら許せる法案だよ!+1
-0
-
2259. 匿名 2019/05/10(金) 22:10:27
馬鹿に高等教育を施して何になるwww
全く無駄 !+7
-0
-
2260. 匿名 2019/05/10(金) 22:10:53
政治家って最上層か最下層しか見てないよね+12
-0
-
2261. 匿名 2019/05/10(金) 22:11:28
高校卒業後2年までの生徒って、高校だって無償化されてる。高齢ニートがただで7年税金むさぼったらどうなるのよ?
+6
-0
-
2262. 匿名 2019/05/10(金) 22:11:54
あ〜あ
税金を払うのバッカバッカしいや
そして消費税増税か〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
政治家とか何してんの?+13
-0
-
2263. 匿名 2019/05/10(金) 22:12:16
>>2256
そんな子どもいらないよ!!+7
-0
-
2264. 匿名 2019/05/10(金) 22:12:18
これは、低所得の外国人の為の法案?+8
-0
-
2265. 匿名 2019/05/10(金) 22:12:21
てか、低所得者に優秀な子供とかドラマの世界でしか知らない。
+16
-2
-
2266. 匿名 2019/05/10(金) 22:12:49
>>2199
本当にそう思う。私は低所得者を養うために働いて税金納めてるんじゃない。
選挙行ったって消去法で自民党に入れるだけで本当に中間所得層のこと考えてる党なんてない。
野党も与党の足引っ張ることしか考えてなくてレベル低すぎるし。政治家の給料対効果低すぎる。
中間所得層の国民の味方してくれてる党って無い。+18
-0
-
2267. 匿名 2019/05/10(金) 22:13:32
誰かーガルちゃん民出馬して、日本を変えてー+8
-1
-
2268. 匿名 2019/05/10(金) 22:13:40
今のクソ政治家の老害どもは日本が自滅する前に自分先死ぬから、適当なこと言ってるんでしょ。+3
-0
-
2269. 匿名 2019/05/10(金) 22:13:42
とにかく偏差値で足切りライン作ってほしいよ
偏差値55くらいの中途半端な一人息子を650万かけて工科か医療の大学にやるつもりの550万世帯の母より
うちも分不相応だし賢くはない選択だとは思うけどさぁ……でもねぇ……
+3
-0
-
2270. 匿名 2019/05/10(金) 22:13:43
一方、その頃上級国民は未来ある幼子の命を刈り取っ ても病院の最上階で茶をすするのであった+6
-0
-
2271. 匿名 2019/05/10(金) 22:13:56
企業が新卒採用枠やめればいいだけの話なんだけどね+5
-0
-
2272. 匿名 2019/05/10(金) 22:14:00
国立なら入学金・授業料タダの諸経費のお小遣い付き。
私立なら入学金・授業料・設備費が必要になるから足りない分を支給される諸経費で賄って文系なら実質タダで入れるのね。理系はキツそう。+3
-0
-
2273. 匿名 2019/05/10(金) 22:14:09
日本は政治が汚鮮されているのでもう滅亡間近です+5
-0
-
2274. 匿名 2019/05/10(金) 22:14:41
これは馬鹿が行ける大学も対象なの?すごく優秀だけど貧乏な人が行くなら全然ありだけど。+4
-2
-
2275. 匿名 2019/05/10(金) 22:15:10
このガルちゃんの声、そろそろヤフトピに立つんじゃない?+3
-0
-
2276. 匿名 2019/05/10(金) 22:15:15
働かなければ賞金(生活保護)+お勉強代(学費)か
いいご身分だ+6
-0
-
2277. 匿名 2019/05/10(金) 22:15:16
>高校卒業から2年を過ぎた学生は、対象外となる。
よっしゃ、住民税非課税になって高校からやり直すか!
もう修士の学位あるけどwww+2
-0
-
2278. 匿名 2019/05/10(金) 22:15:17
公明と連立組んでるうちは弱者支援という名の施しやるんだろうな。
外国人や在日は対象にいらないのに。+6
-0
-
2279. 匿名 2019/05/10(金) 22:15:26
>>2239
私も母子家庭だったけど、この貧乏ループを抜け出したいと思って勉強めっちゃ頑張って、給付型奨学金を貰った。本人にやる気があれば大学進学は出来る。そこで貧乏のせいにして頑張って進学しない子は元々それまで、就職も出来ないような子だと思ってる。+17
-0
-
2280. 匿名 2019/05/10(金) 22:16:19
国立行けば免除されるよ
頑張れよ+2
-0
-
2281. 匿名 2019/05/10(金) 22:17:12
なんで税金払ってない連中に税金使うんだよ。+10
-0
-
2282. 匿名 2019/05/10(金) 22:17:14
この制度を使って大学行く人は、センター試験による受験を義務づけて、点数が規定以上じゃないとダメにすればいい。センター試験は必ず開催されるから無駄な金使わないし。+3
-1
-
2283. 匿名 2019/05/10(金) 22:17:18
お金ないけどお勉強もできないから私学無償化して欲しい〜って泣きながら取材受けててエアコンにノーパソ、アイドルポスターだか趣味のグッズが写り込んでたクズを思い出すわ+8
-0
-
2284. 匿名 2019/05/10(金) 22:17:21
外人とかどんどん日本に来ちゃうんじゃない?一生懸命働いてる低収入者というより、制度を悪用し権利を主張するナマケモノが得をして、金持ちが損する世の中って資本主義なのに何かおかしい気がする。+6
-0
-
2285. 匿名 2019/05/10(金) 22:18:19
偏差値60以上の大学 みたいな条件をつけて欲しい
+4
-0
-
2286. 匿名 2019/05/10(金) 22:18:42
親が働かない方がお得なのかと思っちゃう法案だね。頑張っている人がもっと頑張ろうと思える法案作った方が何倍も日本の未来は明るくなると思うんだけど。+2
-0
-
2287. 匿名 2019/05/10(金) 22:19:49
>>2271
「若さこそが一番の価値」だとする慣習は、
ずーっと上から下に受け継がれていくだろうし、
そんな既存の価値観の中で成功する人が実権を握るから、
新卒至上主義なんて日本では絶対変わることはないと思う。+1
-0
-
2288. 匿名 2019/05/10(金) 22:20:12
学力だけでなく、専門性の高いそこに入ったら就職内容がほぼ決定みたいな学部に限って欲しい
現代マネジメント学部、とか毎日何やってんの?みたいな学部に低所得者入らせる余裕はないよね?+1
-0
-
2289. 匿名 2019/05/10(金) 22:20:14
>>2265
環境のせいにしないで頑張っている子もいる+0
-0
-
2290. 匿名 2019/05/10(金) 22:20:16
本当に優秀な子のみならいいよ。
大学は国公立と一部の上位私立のみで。
ぐうたらな親のもとに産まれただけで頭いいのに大学行けないのは可哀想だし。
三教科で入れるような中堅私立とかまでハードルを下げるのはやめてほしい。
あんなのちょっと頑張れば誰でも入れるし。+5
-0
-
2291. 匿名 2019/05/10(金) 22:20:38
>>2267
こういう声って多いのに、選挙になると綺麗事しか言わないクソ老害政治家が当選しちゃうんだよね。若者は選挙行かないから。ネット投票できたら、政治の世界、ひいては日本は大きく変わるけど。その法案を老害どもが通すはずない。+4
-0
-
2292. 匿名 2019/05/10(金) 22:20:40
>>2278
訳ありな弱者助けてるからね
その党の議員さんに頼んだら例ののアレおりやすいとか噂あるくらいだし・・・+1
-0
-
2293. 匿名 2019/05/10(金) 22:20:59
>>2266
維新一択!+3
-0
-
2294. 匿名 2019/05/10(金) 22:21:17
母子家庭でも低所得だと住民税非課税になるんだ!!初めて知ったわ。+2
-0
-
2295. 匿名 2019/05/10(金) 22:21:25
医学部限定にしたらどうかな。医学部なら学費高いから、低所得世帯だけでなく年収1000万世帯とかでも、諦めてる世帯はいると思う。医学部行くなら将来国の医療を支えてくれる人材になる可能性高いし。+5
-0
-
2296. 匿名 2019/05/10(金) 22:21:38
>>2102
あなたは現職の公務員で生活保護担当の方ですか?
もし本当なら、SNSじゃない匿名掲示板という性質を利用して、
外国人が生活保護需給していることに対して、どのような感情が生活保護担当職員の方々の間にあるのかお聞きしたいです!また今後の方針等噂レベルでもいいので聞かせて貰いたいです!
+1
-0
-
2297. 匿名 2019/05/10(金) 22:21:43
学力テストはもちろんするんでしょ?+0
-0
-
2298. 匿名 2019/05/10(金) 22:21:46
だったら小中でかかる教材費諸々免除の方が有意義では⁇
高校ももはや義務教育みたいなものだから、そこ免除してもいいだろうし。。
保育園無償化よりも夫の給料あげて働きたい人だけ働けるようにしてほしいし、大学無償化なんてロクなことならないと思う。するからにはきちんと努力できる賢い子に限ってほしい。
やっぱりなんか違うんだよなー+4
-0
-
2299. 匿名 2019/05/10(金) 22:22:04
我が家も貧乏で大学に行くという選択肢はなかったけれど、これは違うと思う!
成績優秀で大学に行かせないと勿体ないって子だけなら、この救済措置もアリかなと思う。
本当に無償化するなら、無償化する大学を偏差値高い大学に絞って、尚且つ成績と素行のいい生徒できちんと線引きして欲しい+4
-0
-
2300. 匿名 2019/05/10(金) 22:22:05
低所得世帯ってシンママと知的レベルが低い親が多い。だから子供もしつけや教育が全くなってない。挨拶もできなけりゃ何でも人頼み。
そんな最低限の教育もなってない子供も無償で大学までって。本当に呆れる。
こっちは毎日色んなストレスをかかえながら仕事してるのに、その子供は無視ですか?
不公平にも程がある!
将来のことを考えて二人目を諦める家だって沢山あるのに。
頭おかしい人間増やしてまともな人間減らして日本をダメにしたいのかね?+8
-1
-
2301. 匿名 2019/05/10(金) 22:22:18
高校の成績や家庭環境、勉強意欲などで人選してから無償にしてほしい。
義務教育でもないのに納得できない!税金の無駄使いだけはしないで下さい。+18
-0
-
2302. 匿名 2019/05/10(金) 22:22:31
もう、みんな小学校~大学まで無償にしたら少子化対策になるかもしれないのにね。
うちもだけど教育費をひとりひとりに十分かけてあげたいからって子供の人数を制限している家もあると思う。+25
-0
-
2303. 匿名 2019/05/10(金) 22:22:50
低所得が得する社会なら
頑張り損の社会だね
この制度を悪用して得しようとする人が増えるんじゃないかな
偽装離婚大国日本になる
外国人が大学を出る為、日本に沢山きそう+23
-0
-
2304. 匿名 2019/05/10(金) 22:23:00
生活保護でタバコパチンコ、その子どもは大学で飲みサーか+19
-2
-
2305. 匿名 2019/05/10(金) 22:23:02
ほんと、異常だよ。
いや、前から異常だったけど、これからもっともっともっと異常なことだらけになるんだね。+22
-0
-
2306. 匿名 2019/05/10(金) 22:23:04
こりゃー
大学に遊びに通う子どもは確実に増えるね。
しかも親が低所得ときたもんだ。
増税、無償化、低所得DQN、
あーなんか日本終わったね。+25
-2
-
2307. 匿名 2019/05/10(金) 22:23:38
>>2215
国が潰れる+9
-1
-
2308. 匿名 2019/05/10(金) 22:24:11
ひどい!!!
また非課税世帯に。
共働きでも苦しいです。
毎年、不明な天引きに、本当に泣きたい。
無償ではなく、少しは負担すべきではないのかな。
これから団塊世代介護費やら上がるのに、保育園も無償して、大丈夫じゃないじゃん。
+24
-0
-
2309. 匿名 2019/05/10(金) 22:24:11
大学に限らずお金が無くて夢を諦める事なんていくらでもあるよ。例えば「起業したい」とか「自分の店をオープンしたい」とかさ。それを一々税金で支援してたらキリがないよ。支援したい人達は自分達でお金寄付するボランティアでもすればいいよ。+10
-0
-
2310. 匿名 2019/05/10(金) 22:24:13
夫婦で非課税世帯ってどんだけ収入低いの?
私、独身で派遣で働いてて、手取り年収200万いかないくらいだったけど税金普通に払ってたけど…
+12
-0
-
2311. 匿名 2019/05/10(金) 22:24:35
住民税を払ってない世帯に給付するw
払ってる世帯に給付しろよ+29
-1
-
2312. 匿名 2019/05/10(金) 22:24:36
せめて大学に行きたいと言う情熱があって、それなりに成績も良い子に限らせて欲しい。言っちゃあ悪いけど低所得の家庭にいけばいくほど、子供の学力は悪くなっていくんだよ。明らかにやる気ない馬鹿に税金を無駄に使ってほしくはないよ。+18
-0
-
2313. 匿名 2019/05/10(金) 22:24:56
へぇ~本当に殺しにかかってる。
そろそろ富士山噴火か?いいかげん怒るよ。
+9
-0
-
2314. 匿名 2019/05/10(金) 22:24:59
偽装離婚してシンママになって、ほぼ税金で子供育てながら
旦那の給料はまるっと娯楽費と老後の蓄えに回せるね+14
-2
-
2315. 匿名 2019/05/10(金) 22:25:03
ねぇ、本当に勇気あるがるちゃん民の誰か政界にメスいれてくれ〜+9
-1
-
2316. 匿名 2019/05/10(金) 22:25:21
次の投票で可決した政治家を落とす。絶対に入れない。+9
-0
-
2317. 匿名 2019/05/10(金) 22:26:06
賢く真面目な子なら税金投入しても
先行投資だなと思うけど
偏差値低い大学が無償化とか何か意味あるの?
偏差値低い大学に進学なんて、
そんな道楽は金のある親がやればいい
+12
-0
-
2318. 匿名 2019/05/10(金) 22:26:13
こんなのには使わないでくださいね+16
-0
-
2319. 匿名 2019/05/10(金) 22:26:33
奨学金もらってまで大学に行く必要ある?+2
-1
-
2320. 匿名 2019/05/10(金) 22:26:41
偏差値70以上とか限定にして審査厳しくしてほしい!何のために働いてるのかわからなくなる。
医学部も対象なの⁉︎苦労して学費工面してる低所得層じゃない家庭も多くあるのに⁉︎
貧乏人や生活保護世帯が得する法案て何なのですか、、、+14
-0
-
2321. 匿名 2019/05/10(金) 22:27:11
公務員の人いるならこのトピック、上司に教えてください。
自民党に企業献金してる企業のお偉いさん知らせた方がいいかもしれないけど。+6
-0
-
2322. 匿名 2019/05/10(金) 22:27:13
なんで日本ってここまで
「ホワイトカラーにあらずは人にあらず」って風潮になったんだろうね。
じゃなきゃ特に学業に関心の薄い子まで無理に大学行かせる流れになんてなってないし、
それ以前にFランクと言われる低質な大学が無駄に乱立することもなかっただろうに。
無駄な大学に対する助成金で結局国民の税負担も焼け太りしてる。+9
-1
-
2323. 匿名 2019/05/10(金) 22:27:18
200万程度の低所得=DQNか外人じゃん+15
-0
-
2324. 匿名 2019/05/10(金) 22:28:44
もし退学したら、それまでにかかった費用は返金するんだよね?+5
-0
-
2325. 匿名 2019/05/10(金) 22:29:28
>>2302
そうなると税金が…ってなるから、一部のだけ、3割くらいの人間でいい。そのかわり、残りの人間は高卒でも頑張れば大企業でも働けて昇進もできるように。自分の子供が3割に入るかはわからないけど、そしたらあと一人産む。3人子にする。
今二人だけど、これがギリギリ一人暮らしもさせられるかなぁくらい。+0
-0
-
2326. 匿名 2019/05/10(金) 22:29:55
大学出たことろで、就職先がねー。
高卒程度で、いや中卒程度でもできる仕事でしょ??
+2
-0
-
2327. 匿名 2019/05/10(金) 22:29:55
最近の自民党は本当に酷い
東京五輪のチケット抽選サイトにて5月9日より抽選受付を行っているが、アクセスできない、待ち時間が長い、またチケット申し込みまでの電話認証ができないなどの数々のトラブルが相次いでいる。
そんな東京五輪のチケット抽選サイトのソースコードを見てみると大量のハングルが見つかった。それはソースコードのコメントとして書かれているもので、コードを書いた日付、書いた人の名前と共に書かれている。
たとえば「上段のお知らせ 21018-12-05 ハン・ユヨン(FAQ – 상단 공지 불러 오기 21018-12-05 한유연)」とハングルで書かれている。
そのほかにも大量のハングルが見つかり、韓国企業が設計したのではないかと思われる。
制作が日本で会社の中に韓国人がいたのなら、コメントにハングルを使うはずがなく、英語もしくは日本語で統一するはず。
ハングルのコメントでびっしりと書かれていることから、韓国企業ではないかと予想される。また仮に韓国企業だったとしても、直接都が韓国企業に依頼したのか、それとも依頼した企業が韓国企業に下請けさせたのか不明である。
+8
-2
-
2328. 匿名 2019/05/10(金) 22:30:38
もう嫌だ
ここのコメント見てると、本当に移民の為の政策にしか思えない
なんで日本人なのに、日本政府からこんなに虐げられるんだろう
外国人ばかり優遇するな!
自分だけならまだしも、将来、可愛い我が子が厚かましい外国人から危害を加えられるんじゃないかと思うと、気が狂いそう
子供なんて産むんじゃなかった
一緒に苦しませずに死にたい+5
-2
-
2329. 匿名 2019/05/10(金) 22:30:39
>>2321
公務員だけど、上司に言ってもどうにもならない…私達だってこんな法案反対だよ。政治家意味分かんねーって思ってる。多分上司も思ってる。うちも、子どもを大学まで行かせてあげたくて一人しか産まなかったし、生まれてからずっと生活費を切り詰めて学資保険かけて貯金している。悔しいですよ。+15
-0
-
2330. 匿名 2019/05/10(金) 22:30:42
こんな家庭いるの
とか書いてる人いるけど
ごろごろいるよ
日本の貧困ってもはや半端なレベルじゃないから
+7
-0
-
2331. 匿名 2019/05/10(金) 22:31:10
貧乏で勉強したい人、防衛(医)大に通えば?
お金ももらえるよ。+9
-1
-
2332. 匿名 2019/05/10(金) 22:31:33
自民党叩きしてる人いるけど、野党も大差ないよ(笑)+1
-3
-
2333. 匿名 2019/05/10(金) 22:31:48
大学無償って、本当に困窮してる家庭は高校行かせる制服やらでも、子供産むの躊躇すると思うんだけど。
高校行かせてあげられたら、最低限産む勇気は出ると思う。+6
-0
-
2334. 匿名 2019/05/10(金) 22:33:23
これいつの年収で判断するんだろ?
それまで高収入でも入学の直前になって仕事やめて無職になったら適用されるのかな。+2
-1
-
2335. 匿名 2019/05/10(金) 22:33:32
そうだよ。給食費、制服、教科書、修学旅行費用
無償化の方が、低所得者の少子化対策になるんじゃないの?
政府さん+2
-0
-
2336. 匿名 2019/05/10(金) 22:33:32
大学生がめっちゃ貯金あるみたいじゃん。
どういうこと?なんかあべこべだね。+0
-0
-
2337. 匿名 2019/05/10(金) 22:33:38
留年したらどうなんの?+2
-0
-
2338. 匿名 2019/05/10(金) 22:33:44
>>10 私も金銭面で進学を諦めて馬鹿臭い思いをしてきて、今も日々給料、仕事内容に悪影響があってこのニュースを見るとウーンってなるけど、馬鹿な親が悪いのであって、子供に罪は無いしなぁとも思い複雑な気持ち+4
-0
-
2339. 匿名 2019/05/10(金) 22:33:53
>>2332
そうなんだよね。自民も酷いけど、野党とかそれを大きく上回る酷さだからね。やばい日本。+0
-0
-
2340. 匿名 2019/05/10(金) 22:33:59
該当大学もまだ未発表なのに馬鹿に税金とか失礼すぎる
低所得でも入試受かる学力あって真面目に大学卒業する子供なら大学行ったって良いと思うよ
無償化ある国立大行けるのは理想だけど地方だと中々難しいでしょ
低所得というだけで高卒になって就職が限定されるのは職業選択の自由があるのにおかしい
そもそも日本の企業のFランでも大卒優先がおかしいんだけどね
現状、低所得で親の収入も不安定なのに奨学金まで背負って高卒で働かず大学行くというのは諦める子供がほとんどだろうし
あと偽装離婚等での福祉の不正受給は別問題
不正は不正で正さなきゃ駄目だけどここでその話を持ってくるのもおかしい
それは収入調査を徹底して減らすべき問題
法律破る犯罪者が犯罪行為で得するのは当たり前泥棒がいるから福祉無くせ理論は頭悪い
泥棒のせいでいざ自分が困った時に受けられるはずだった福祉が無くなるとか変だと思わないの?+4
-1
-
2341. 匿名 2019/05/10(金) 22:34:18
年収400万涙目w+8
-0
-
2342. 匿名 2019/05/10(金) 22:34:30
>>2327
日本のオリンピックの重要なチケットに韓国企業が関わっているの?
本当に勘弁してください+1
-0
-
2343. 匿名 2019/05/10(金) 22:34:32
40代半ばですが…私立四年制大学に行きました。同級生の女子たちは、お金に余裕ある家庭の子が多かった。男子には奨学金で通ってた子もいたけどね。
今は誰でも大学へ行く時代。学校も学部も乱立。皆が行くから自分も大学へ行かなきゃ不安なんだろうけど、行く意味を考えてほしい。学歴つけるとこじゃなくて勉強するとこだよ!+6
-0
-
2344. 匿名 2019/05/10(金) 22:34:46
金ない家の子あるあるだと思うけどさ、うちはそこまで裕福じゃなかったから、小学生の頃から高校・大学行きたいなら公立しか無理。高校受験失敗=中学卒業したら働けって言われ続けて必死に勉強したよ。高校受験とかピンとこなかったけど、15歳で働くのは嫌だっていう意識はあったし。+7
-0
-
2345. 匿名 2019/05/10(金) 22:35:09
貧乏だからとても有り難いけど
これってかなり不公平な気がするな…
皆の言う通り、偏差値がない子には無意味だよね。
馬鹿がまたたくさん増えるわ…
こんなの無償にするより
もっと他の事して…
医療費国民無償化にしてくれ…+13
-0
-
2346. 匿名 2019/05/10(金) 22:35:14
賢い人は返済不要の奨学金狙えばいいだけ!!
バカが大学行こうとしてるから笑えるよね。+6
-0
-
2347. 匿名 2019/05/10(金) 22:36:05
ゆとり世代とか就職氷河期世代で苦労している人間にしてみれば納得出来ない制度だね+2
-1
-
2348. 匿名 2019/05/10(金) 22:36:30
>>2235
なんで税金を外国人に使うんだろうね…
+5
-0
-
2349. 匿名 2019/05/10(金) 22:36:33
>>2303
ギリギリ低所得の定義に入らない層が一番キツイよね。
それこそ働いてるけど思いっきりワープアだっていう人と比較すると、
生活保護世帯の方が生活に余裕も安定感もあるっていう。
中途半端に所得高いとそれはそれで不条理なほど税金取られたりするし。
+6
-0
-
2350. 匿名 2019/05/10(金) 22:36:39
>>46
ね!
本当避妊しろよ!
私の周りにもいるいる。
+2
-0
-
2351. 匿名 2019/05/10(金) 22:36:46
>>224
うちはかなりの貧困だったけど、持ち家を手放さなかったから生活保護が受けられなかった。
私と姉は凡人だけど、兄は塾なし勉強もしなかったのに進学率90%以上の高校に行ったよ。
貧乏で進学させてはもらえなかった。
母も貧困家庭出身。
国立大学特待生だったらしい。
たまにいるんだよ。
勉強できるやつが。+10
-2
-
2352. 匿名 2019/05/10(金) 22:36:53
コウメイの意見だとか
今年10月の消費税率10%への引き上げによる増収分も財源に充てるとか言ってるみたいだよ・・・・いやいや、そのために10パーセントにあげないで欲しいわ
それに頑張って共働きでもまじめにせっせと働いてる人も低所得の人ささえるの?
病気等の理由で片方が働けない家庭なら仕方ないけど、ぶっちゃけそうじゃない家庭も多いよね・・・
+25
-0
-
2353. 匿名 2019/05/10(金) 22:36:58
それより、税金を3%に戻して、ボーナスの税金とるのやめろ。+34
-0
-
2354. 匿名 2019/05/10(金) 22:38:19
就職氷河期も作ったんでしょ??
反日政策ってやつじゃないの?+9
-0
-
2355. 匿名 2019/05/10(金) 22:39:47
日本初の飛び級で大学に入った天才物理少年、今はトラック運転手で月収30万円 | netgeeknetgeek.bizmedia innovation―バイラルメディアnetgeek(ネットギーク)は面白いニュースを毎日お届けします。
日本人で初めて飛び級した人
研究職は給料安すぎるから
子供出来た機にトラックの運転手に転職
どうでもいいFランや外人に金やってこういうのには支援しない
恐ろしい移民政党自民党
+20
-0
-
2356. 匿名 2019/05/10(金) 22:42:04
えー義務教育を無償化にしようよ。
それから先は、本気で、お金払ってでも学びたい人が通えばいい。
じゃないと、働くのもだるいしとりあえずまだ遊びたいから大学〜みたいなやつが増えると思うわ。+35
-0
-
2357. 匿名 2019/05/10(金) 22:42:08
>>2329
そうなんだね。
やはり決めてるのはトップのお金持ちの政治家だもんね。自分らに関係ないから、詰めが甘いのかね。
自分が貰うか貰えないかの瀬戸際だったり、実際に自分がお金に困ってると、決め方ももっとシビアになると思う。
本当にいるのかとか。
どこに税金投入するべきかとか。
政治家は最低限、庶民から選出されるべきだね。+7
-0
-
2358. 匿名 2019/05/10(金) 22:42:12
あ?何いってんの本当に。
税金を何だと思ってんの?+7
-0
-
2359. 匿名 2019/05/10(金) 22:42:31
通り名の禁止、朝鮮学校への援助廃止、外国人への生活保護廃止、最低限ここら辺やってからでしょ+7
-0
-
2360. 匿名 2019/05/10(金) 22:42:44
うわっ
在日で7人兄弟で奥さん専業
旦那さん食堂で働いたり
体壊したふり?か何か知らないけど生活保護もらってるあの家庭の為の法案?
謎に海外旅行したり車も持ってる
ちなみに親以外は帰化してる
日本人は殺したいみたいだね+12
-1
-
2361. 匿名 2019/05/10(金) 22:42:47
私立大学から議員に不正なお金が流れていないか早急に調査してください!+19
-0
-
2362. 匿名 2019/05/10(金) 22:43:37
所得制限じゃなくて学力で区別してください。+10
-0
-
2363. 匿名 2019/05/10(金) 22:43:39
庶民感覚を失わない為にも日本の国会議員も海外並に給料下げるべき。+2
-0
-
2364. 匿名 2019/05/10(金) 22:43:51
アホが大学行ったら化ける?
本来なら大学行く能力ない子のために税金払うのやだよ+2
-1
-
2365. 匿名 2019/05/10(金) 22:45:00
>>2532
公明は在日による在日の為の政党
なんせトップが済州市出身+7
-0
-
2366. 匿名 2019/05/10(金) 22:45:13
良かったと思う!貧しくて進学諦めるなんて子供には罪はないんだからかわいそう過ぎる。貧しさの負の連鎖も止められるしね。
私も15年かかって奨学金返したけどかなり大変だったよ。貧しい家の子が成績が良ければ学費免除や奨学金を増やす、とかの制度にすれば更に勉強頑張るだろうし良いと思うんだけどな。学生時代はバイトはほどほどにして学問に打ち込める環境にしてあげたいよ。
+6
-8
-
2367. 匿名 2019/05/10(金) 22:45:23
看護学校とか、保育士養成学校とか、医学部とかみたいに社会に必要な専門職を無料にすればいいのに。
実質無料は増えてるけど、まだまだ有料だし。
公務員でも、警察学校とか消防学校とかも無料でいいとは思う。
普通の大学はお金払って行くべき。
優秀な人以外は。+4
-5
-
2368. 匿名 2019/05/10(金) 22:45:38
社会の寄生虫はこれ以上繁殖するな!!
バカな貧乏人ばかり得しやがって!!+8
-1
-
2369. 匿名 2019/05/10(金) 22:45:47
>>2334
申請時点での前年度世帯収入じゃないの?
自営業者なんかだと割と「工夫」できそうだよね。+0
-0
-
2370. 匿名 2019/05/10(金) 22:45:50
やめなよ。高学歴のアホだっているのに、無償化したらアホ量産じゃん。+11
-0
-
2371. 匿名 2019/05/10(金) 22:46:42
そんなことするよりFラン潰せよ+9
-0
-
2372. 匿名 2019/05/10(金) 22:47:03
本気で納得できない。大学は義務教育じゃないよね?だったら小中学校の給食費を無償にするとか制服を廃止するとかしたら?+12
-0
-
2373. 匿名 2019/05/10(金) 22:47:24
>>2360
資産になるもの(車含め)持ってたら生活保護降りないはず
通報したほうがいいんじゃ?+4
-0
-
2374. 匿名 2019/05/10(金) 22:47:47
大量リストラもわざとだもんね!
優秀な人を海外に流すためにやったんでしょ?グルじゃん!
+5
-0
-
2375. 匿名 2019/05/10(金) 22:48:05
あ、じゃあ子供が大学行く前に一旦離婚しといてシンママってことで補償うけて子供が大学卒業してから籍戻せば節約になるじゃん♪
とか考える人いるかな。+13
-2
-
2376. 匿名 2019/05/10(金) 22:48:20
>>2354
そもそも就職氷河期の最大要因となったバブル経済自体、
小沢一郎が裏で絡んで崩壊まで計算尽くだったとの噂も。+8
-0
-
2377. 匿名 2019/05/10(金) 22:49:23
陰謀論を盲信するわけじゃないけどさ、
この手のニュース見ると日本崩壊計画は
着々と進んでるんだろうなーと思ってしまうわ。+2
-0
-
2378. 匿名 2019/05/10(金) 22:50:05
大学は義務教育じゃないんだから行きたい低所得者は奨学金貰える位学力が有るか高卒で働いて金貯めるか働きながら夜間行けよ
何でもかんでも無償化すれば良い訳じゃねえぞ+6
-0
-
2379. 匿名 2019/05/10(金) 22:51:47
陰謀論って辻褄合うんだよね。
今、気づきても遅いけど+2
-0
-
2380. 匿名 2019/05/10(金) 22:52:25
子供が減ってるから、底辺私立大が経営破綻しない為の対策としか思えないんだけど…大学が増えすぎたしね。+7
-0
-
2381. 匿名 2019/05/10(金) 22:52:38
>>2367
特に保育士なんて、
資格取得までの学費免除にしたって、
実際に就業後の待遇等が業界全体で改善されない限り、
おいそれとその道に行く人なんて増えないと思うよ。
医学部や看護学部なんて現状でも志願者右肩上がりだしね。+4
-0
-
2382. 匿名 2019/05/10(金) 22:52:51
国立大を無償化にすべきだと思う。するとお金が無くても意欲的な学生が育つ。単に低所得の仮に低能なのがFラン大学に入っても交通費が出せなかったり結局無償化以外のところでお金ってすごくかかるのに。+3
-0
-
2383. 匿名 2019/05/10(金) 22:52:51
今時大学もだけど、専門学校だって、成績上位には学費免除とかあるよね。
そーゆーのじゃ駄目なの?
私は田舎の専門卒だけど、産休育休ある会社選んだよ。
正社員として時短勤務しながら年収300万キープしてるけど、普通はそういったシステムを勉強したりして、自分と家族を守るよね。
何で自業自得のシングルマザーや、何の勉強もしていない無学の人間に援助するの?
支援するなら意欲的で頭の良い日本人だけにして下さい!
何か今必死で働くの、バカらしいよ。+9
-0
-
2384. 匿名 2019/05/10(金) 22:53:07
何か素晴らしい案があるのかと思ったら結局他の人から税金取ることでしか実現できてないじゃん。誰かの夢を叶えるために税金上げたらその裏で誰かが夢を諦めなきゃいけないんだから結果として意味ないよ。+2
-0
-
2385. 匿名 2019/05/10(金) 22:53:25
4年生私大だけど奨学金 受けて頑張って12年。。支払中なのに なんてこと( ̄- ̄)+4
-0
-
2386. 匿名 2019/05/10(金) 22:53:36
怪しい留学生で経営破綻回避してる学校もあるでしよ。+3
-0
-
2387. 匿名 2019/05/10(金) 22:53:38
シングルマザーで愛人やってる知り合いいるけど、ブランド品買いまくって海外旅行行ったり裕福な生活しているけど、そういう人の子どもは無償で大学行けるんだ
こっちは共働きで税金たくさん払って必死に大学費用貯めてるのに。+10
-0
-
2388. 匿名 2019/05/10(金) 22:54:31
金は10パーセント上げた分をあてますって、アホか!!!!+3
-1
-
2389. 匿名 2019/05/10(金) 22:54:37
何の為に大学行くんだか。色々無償化が増えすぎ💢他に税金増やされたら意味無いのに。大学まで?って感じ💢
見直す所が他にあるだろうに💢+4
-0
-
2390. 匿名 2019/05/10(金) 22:55:04
医学、看護、介護、保育に関わる学部は無償でもいいと思う。人材不足が懸念される分野の育成は大事。
経済学部とか、文学部とか、あとよく分からん名前の学部は正直無償にするほどの価値は無いと思う。(ちなみに私は経済学部)+8
-0
-
2391. 匿名 2019/05/10(金) 22:55:08
いいなあ
お金無くて大学諦めて専門学校いったのに+3
-0
-
2392. 匿名 2019/05/10(金) 22:55:26
安西先生、議員を全員姥捨したいです…!+4
-0
-
2393. 匿名 2019/05/10(金) 22:55:30
えっ?じゃあ離婚しよかな??
子供の大学無料になるの??+6
-0
-
2394. 匿名 2019/05/10(金) 22:55:49
残らずFラン潰して、国立大の日本人だけ、無償だったらいいよ。+5
-0
-
2395. 匿名 2019/05/10(金) 22:55:58
大学は税金使わなくていいんじゃない?
もう少しよく考えようよ。+1
-0
-
2396. 匿名 2019/05/10(金) 22:56:05
アホの高望みに税金投入ねえ。+0
-0
-
2397. 匿名 2019/05/10(金) 22:56:31
もうベイシックインカムでいいじゃん。
この案だけはとてもいい。海外由来の案だけど。
こういう良い案は日本スルーするんでしょうね。
売国国家だから。売国民国家か。+0
-1
-
2398. 匿名 2019/05/10(金) 22:56:40
>>1421
詳細がわからないから何とも言えないけれど、ありそうなのが高3になってから夫が失業とか
突然亡くなってしまい…とかだと前年度の収入は多いから無償枠にははいらなかったり
あるいは入学時点で無償対象じゃないと2年生の時から年収が落ちても無償対象にはならないのかとか…明日は我が身と言ってもちょうど対象から外れてしまうこともありそうだよね
+1
-0
-
2399. 匿名 2019/05/10(金) 22:57:06
いや看護は看護学校あるし、病院奨学金(就職先に奨学金借りて決められた年数勤めたらチャラ)があるから無償化しなくても大丈夫だよ+7
-0
-
2400. 匿名 2019/05/10(金) 22:57:54
とにかく、無償化はなんでもダメだ
タダにのっかっって良からぬ事考えるのが絶対出てくるから
小額でもいいから徴収しないと+0
-0
-
2401. 匿名 2019/05/10(金) 22:59:03
例えば、家庭としては裕福だけど、実はDV夫で家族にお金を渡す気がなく、母親をパートにすら出さないといった家庭の子は、この制度を利用できない。
この制度があってよかったと思える人が増えるようなお金の使い方をしてほしい。+12
-0
-
2402. 匿名 2019/05/10(金) 23:00:00
>>2380
私も、これは政治家によるFラン大存続が本音ではないかと思う。たとえば、加計学園みたいな謎の忖度学校とかさ。+20
-0
-
2403. 匿名 2019/05/10(金) 23:00:15
まず大学無償化できるお金があるなら、保育士、介護士の給料あげろ。
パッパラパーの単なる自己責任の貧乏人が無償化なんてずるい。
ましてや、今の生活保護受給者なんて不正受給してる奴らばっかりやのに。
なんで一生懸命働いてる善良市民ばかりお金を搾取されるの?+34
-0
-
2404. 匿名 2019/05/10(金) 23:01:00
大学行けないけど稼ぎたい人はYouTuberにでもなればいいじゃん。学歴関係ないし。+3
-1
-
2405. 匿名 2019/05/10(金) 23:01:18
ねぇなんで限界まで搾り取った税金を意味ないところにつぎ込んでしまうん?
例えば高齢者の医療負担全員2割にするとか、お隣の国に忖度するのやめるとか無駄金まだまだあるよね?+23
-0
-
2406. 匿名 2019/05/10(金) 23:01:23
何で色々と低所得の人ばっかり優遇されていくの?💢
馬鹿馬鹿しくなる💢+29
-0
-
2407. 匿名 2019/05/10(金) 23:01:48
江戸時代からやり直そう!!+6
-0
-
2408. 匿名 2019/05/10(金) 23:02:06
大学に通うって贅沢なんだよね、本来。
低所得者ではなく、中でも成績上位者、授業出席率が高い人(真面目に通ってる人。バイトや飲み会ばかりに精出してる人は論外)で限定した方がいい。+29
-0
-
2409. 匿名 2019/05/10(金) 23:02:06
わけのわからん大学に来る
わけのわからん留学生が学費全額免除の上、
月15万円もの給付金を得ているという馬鹿みたいな現状があるのに、
さらに大学の学費無償法案…しかも「可決」ですか。
もう終わってんなこの国本当に。
+31
-0
-
2410. 匿名 2019/05/10(金) 23:02:44
>>135
知り合いのシングルマザーの手当て聞いてるてと、私の住んでる場所はかなり優遇されてる。離婚した方が貯金貯まるらしく毎月旅行行ってる。仕事はバートのみです。+11
-0
-
2411. 匿名 2019/05/10(金) 23:02:57
>>1421
奨学金があるじゃん。優秀なら無利子で受けられるし+13
-0
-
2412. 匿名 2019/05/10(金) 23:03:02
>>2390
そういう学部に行ってそういう職についたならいいけどね
全く関係ない企業に就職する子もいるから+0
-0
-
2413. 匿名 2019/05/10(金) 23:03:33
私立大学生です。私の家は対象にはならないと思います。
私は親に学費を払って貰っているので自分なりに一生懸命勉強しています。バカ高い学費払ってもらっているので申し訳ない気持ちでいっぱいです。
もし友達が遊び呆けているのに学費無償の対象だったら本当に納得できません。日本の未来を担う、頑張ってる方の学費を無償にして欲しいです。
なんでこんなに不平等なんだろう。+29
-0
-
2414. 匿名 2019/05/10(金) 23:03:34
>>2405
ほんとそう!
バカなの?死ぬの?
てか、殺す気まんまんだよね?
日本人のバカばっか増やして移民のいいようにされて。+8
-0
-
2415. 匿名 2019/05/10(金) 23:04:30
法案考えた政治家さん。
高校生子持ちの奥さん狙ってるのかな?偽装離婚させて不貞行為逃れですか。これは冗談だけど。
大義名分はあってるんだけど、救い上げられてる層が漏れてるよ。
そして、この法案を出現させるなら、今までこの法案がなかった人の不公平感を実際の制度で解消しなければいけない。
減税とか。年金何年間分免除とか。+17
-0
-
2416. 匿名 2019/05/10(金) 23:04:54
こんなことしてたら
「大学は就職予備校です」って
国が公言してるも同然だと思うんだけど。+21
-0
-
2417. 匿名 2019/05/10(金) 23:05:22
貧困にあぐらかいて勉強しない奴らを行っても意味ない無名大学に行かせてなんになる
そもそもそこで言い訳しない子はしっかり勉強して自力で国立大学入ってるよ+15
-0
-
2418. 匿名 2019/05/10(金) 23:05:35
>>1
親の所得だけじゃなくて進学する大学のレベルも加味しなよ。税金を大量投入して、Fラン卒を大量に生み出すことに意味ある?+6
-0
-
2419. 匿名 2019/05/10(金) 23:05:36
>>2413
まぁね、人生山あり谷ありって言うでしょ?
大学行かせて貰える両親であなたは幸せね!ご両親大切にするのよ。+3
-1
-
2420. 匿名 2019/05/10(金) 23:05:39
非課税で270万はいろんな優遇受けられるから普通の家庭の450万ぐらいの生活レベルが送れるってことか
年収400万の人より余裕あるなんて絶対おかしいよ+24
-0
-
2421. 匿名 2019/05/10(金) 23:06:52
>>2351
国立大特待で年収270万いかないとかいる?
うちの父親も激貧だったけど新聞奨学生やりながら国立大入って公務員になり退職時は年収1000万はあったけど
ってか昔の人は皆貧乏だったけど努力した人は這い上がったよね?
なんで現代はご丁寧に手取り足取りなんだろう?
+9
-0
-
2422. 匿名 2019/05/10(金) 23:07:15
私立だと成績優秀者は学費免除とかあると聞いた。私立は学校任せにしたらいいのに。
無償は国立大学限定でお願いしたい。国立入れる子は学力も高いしね。+5
-0
-
2423. 匿名 2019/05/10(金) 23:07:36
>>2402
加計学園は謎も何もないよ
愛知県が学園都市構想やってて、散々断られて最後に受けてくれたのが加計学園だよ+3
-0
-
2424. 匿名 2019/05/10(金) 23:07:46
大学生の子供いるのに270万世帯年収で生活ってどんな?!高校生までどうやって育ててきたんだって謎に思う。失礼かもしれないけど想像できない、
シングルマザーさんとかの話?+11
-1
-
2425. 匿名 2019/05/10(金) 23:07:59
介護士や保育士、せっかく資格とってもブラック過ぎて短期間で辞める人多いよ
無償でそういう資格取らせるより長く働けるように改善しないと、やっぱり税金の無駄になってしまうよ+4
-0
-
2426. 匿名 2019/05/10(金) 23:08:00
>>2387
それは別問題でしょ
不正受給と福祉切り同列に語ると本当に日本潰れるよ
黙って通報あるのみ、何だったら私も手伝うから教えて欲しいくらい
不正受給を潰すのに福祉ごと叩くのは本当に危険
不正受給者の中韓人だけが得をする
あいつら日本から生活保護無くなれば国帰れば良いんだから
流されて福祉ごと叩いてる人が日本経済が本当に破綻した後、日本人には働き口もセーフティネットの福祉も無く
仕方なく近所の中華や韓国に出稼ぎに行く未来が来てしまうよ
あいつらが日本人労働者をまともに扱うと思う?
不正受給のみを叩く正しいやり方良く考えるべき
この法案だって外国人労働者入れまくるよりは日本人の優秀な子供がちゃんと大学で学んで社会に役立ってくれるなら良いこと
法律違反する犯罪者とは離して考えよう+4
-0
-
2427. 匿名 2019/05/10(金) 23:08:02
馬鹿でFランとかに無償はやめてほしい
偏差値の基準をはっきり提示してFラン以外にしてよ!
本当に勉強したい子が行けるように!+7
-0
-
2428. 匿名 2019/05/10(金) 23:08:33
偽装離婚防ぐために、別れた父親の年収は加味しよう+6
-0
-
2429. 匿名 2019/05/10(金) 23:08:34
シングルマザーだけど年収それなりにあるから、ひとり親の手当は全部カットされ、税金たっぷり払ってる。本当に働けば働くほど損している感じがする。+8
-0
-
2430. 匿名 2019/05/10(金) 23:08:47
>>2419 ありがとうございます。普段口にして言うことは照れくさくて出来ないけど心では両親に本気で感謝してます。頑張ります。+4
-0
-
2431. 匿名 2019/05/10(金) 23:08:47
国が無利子の奨学金枠増やせよ
障害もペナルティもなくばらまいても有り難みもクソもないし意味ないわ
自分の力で勝ち取らせるんだよ+10
-0
-
2432. 匿名 2019/05/10(金) 23:09:09
めちゃくちゃ試験厳しくしたらいいよ+9
-0
-
2433. 匿名 2019/05/10(金) 23:10:03
>>2367
医療系でも奨学金に条件をつけたほうがいい。
今すでに、就職率や給料のことだけが目当てで医療系に進む人が増えてる。
資格をとっても離職する人も多いし、薬剤師なんてドラッグストアで立ってるだけでいい時給になるのを目当てにしてる人もいるから、社会に貢献するとは限らない。
学生時の成績とか、働いてからの実績で返還率を変えるのはどうだろう。+5
-0
-
2434. 匿名 2019/05/10(金) 23:10:13
でもさ、そこまで国がする必要あるのかな?
大学は義務教育じゃないのに+14
-0
-
2435. 匿名 2019/05/10(金) 23:10:31
>>2420
本当そうだよね。
それに、
分かりやすいワープアの一例として、
独身一人暮らしフルタイム非正規で月収手取り15万程度の収入しかなければ、
首都圏等都市部の場合は概ね生活保護受給者の方が実質的収入が多いからね。+3
-0
-
2436. 匿名 2019/05/10(金) 23:11:06
安倍さんはもう潮時だね。国民の声に鈍くなった。+17
-1
-
2437. 匿名 2019/05/10(金) 23:11:28
パチンコしてる生活保護受給者は容赦なく打ち切れ
ていうかゲンナマ支給やめろ
配給制にすればいい+7
-0
-
2438. 匿名 2019/05/10(金) 23:12:33
せめて旧帝大だけにして
そのくらいの学力ある子じゃないと見合わない+10
-0
-
2439. 匿名 2019/05/10(金) 23:13:03
>>2403
保育士、介護士はせめて一人暮らしできる程度には給料あげたほうがいいね
家族1〜2人を養える給料ならなおいい
今は実家住まいか配偶者の給料頼りじゃないと生活できないんじゃないの?+5
-0
-
2440. 匿名 2019/05/10(金) 23:13:27
私はお恥ずかしながらFラン大学出身です。
なので言わせていただくと、Fラン大学行くのに他人様の税金を遣うなど本当に本当に本当に無駄です。
大学で勉強した事なんか一切関係無い仕事に就きましたし何の為の大学だったんだろう、って思います。
是非是非、受給には厳しい条件をつけて国のためになってくれるような優秀な学生さんだけを対象にしてくれるよう望みます。
貧乏生活保護家庭の子供の為に働いて税金納めてるんじゃない!
+22
-0
-
2441. 匿名 2019/05/10(金) 23:13:30
これ、日本を滅ぼすための法案なの?
無駄な事に税金使わないでほしいな
270万世帯の人は勉強してないよ、ごめんけど+19
-0
-
2442. 匿名 2019/05/10(金) 23:13:40
基本給上げてくれないならせめてモンペ手当欲しい+1
-0
-
2443. 匿名 2019/05/10(金) 23:14:33
>>2409
正直これは日本人の為ではない
270万以下なんて普通に働いたら絶対に無理
インドネシアだかマレーシアの方が家族連れで留学してきて奥さん無職で日本語学びつつ子供は保育園に行ってる
収入ないからほぼ無料
ってか激戦区で母親無職でなぜ入れたのか謎過ぎ+7
-0
-
2444. 匿名 2019/05/10(金) 23:14:41
>>2376
団塊ジュニアの就職期に合わせてバブル崩壊させたなら
それかなりの重罪じゃないの?+3
-0
-
2445. 匿名 2019/05/10(金) 23:15:03
夫婦で遅くまでサービス残業しながら働いて年収800万。
働くの阿呆らしいから仕事やめたい。
そしたら私無所得だから、子供できたら仮面離婚すれば幼稚園〜大学まで無料で通わせられる。
ねぇ、こういう法律だよね?これでいいんですよね?+7
-0
-
2446. 匿名 2019/05/10(金) 23:16:05
>>2428
偽装でなくとも、うんと養育費もらう人もいるのにね
所得が低ければ預貯金が2000万円以下なら補助金もらえるっておかしいよね+1
-0
-
2447. 匿名 2019/05/10(金) 23:16:27
>>2433
どっかのトピで週3〜4日の半日仕事行くだけで月40万もらってる薬剤師のコメントにいっぱいプラス付いてた
こんな世の中じゃ楽して働きたいのは仕方がないよ
働けば働くほど馬鹿みたいに吸い取られてく一方で何のやりがいもないもの+4
-0
-
2448. 匿名 2019/05/10(金) 23:16:39
幼保無償化といいお次は大学って呆れた。。高校生無償化ならまだしも意味分かんないんですけど!政治家ってこんな無能なんだね。この調子じゃ日本のお先真っ暗じゃん。自民は安倍ちゃん中心に日本会議っていう戦争バンザイ的な怪しげな団体に入って活動してるみたいだし。。そんな人らが国を動かしてるって日本の未来が怖すぎなんですけど!!!+6
-1
-
2449. 匿名 2019/05/10(金) 23:16:46
正直、ランク高い大学だけに絞ってほしい。行っても行かなくても変わらない大学なんかに無償で行かれても何の意味もない+7
-0
-
2450. 匿名 2019/05/10(金) 23:17:34
うちの両親低所得だけど私に短大進学すすめてきたよ。それまでうちは貧乏だと思ってたら、短大進学用に貯金していた。飲んだくれで雨がふると休みになる、土木作業員だった父が貯金してたのにビックリしたよ。短大進学はしなかったけど、高校卒業したら、新車買ってやろうか?と言われたけど、自分で買いました。低所得でも低所得なりに子供の将来を考えるものでしょう。低所得者を一括りに考えないで 偏差値の高さや国立大とかで決めても良かったんじゃないの。低所得な家庭なら所得を上げるために就職したほうが絶対いいとおもう。+10
-0
-
2451. 匿名 2019/05/10(金) 23:18:01
無職と低所得層を優遇するほど、中間層が働く気なくす。日本潰すための政策かよ+33
-0
-
2452. 匿名 2019/05/10(金) 23:18:05
>>2437
ホント、配給にしてほしいわナマポ!
高級牛肉を半額で買って、こんなものしか買えないとかほざいてた生活保護の吉岡さん❔とかいうオバサンの顔が浮かんできてムカつくわー!+26
-0
-
2453. 匿名 2019/05/10(金) 23:18:17
だーーかーーらーー
低所得世帯ではなくて、偏差値の高い学部から優先にして!!
遊んで入れる大学無償化してなんになるの!?
もぅアホすぎる+25
-1
-
2454. 匿名 2019/05/10(金) 23:18:32
外国人を呼び込むための法案じゃね+5
-0
-
2455. 匿名 2019/05/10(金) 23:18:55
低所得だけ優遇するのいい加減やめたら
国滅びるよ+22
-1
-
2456. 匿名 2019/05/10(金) 23:19:23
>>1421
学校にちゃんとした理由書書けば、大学や専門学校の多くは低所得世帯の学生に入学金や授業料の「減額」や「免除」をしてくれるよ。収入が一定以上あっても、親の失業とか、家庭事情が急変した場合にそういった制度を適用してくれる場合もある。+4
-0
-
2457. 匿名 2019/05/10(金) 23:19:36
いつから日本は共産主義になったん?+14
-0
-
2458. 匿名 2019/05/10(金) 23:19:59
低所得者だけ優遇したってなんの見返りもないのにね
不思議だ+19
-0
-
2459. 匿名 2019/05/10(金) 23:20:12
低所得層=偏差値低い可能性大→三流大学入学
そこからヘタすりゃフリーター。
これ意味ある?+22
-0
-
2460. 匿名 2019/05/10(金) 23:20:25
a:内の会社は年収270万円です昇給はありません。
b:内の会社は年収300万円です昇給はありません。
aの会社の人手不足は解消されるのであった。
子供が大学入試です転職が流行ったりして。
本来300万円給料あげてる会社が、270万円の方が喜ばれることに味をしめ、年収270万円の求人だす中小企業が増加して、
中小企業転職希望者の弊害になったりしてね。
+2
-0
-
2461. 匿名 2019/05/10(金) 23:20:38
低所得者がなんか助けてくれたことあるか?
せいぜい消費税とタバコ税と酒税くらいだろ+12
-0
-
2462. 匿名 2019/05/10(金) 23:21:38
母子家庭の知人は子供の将来のための貯金もせず、子供の服もブランド品だしタバコ代に酒代に好きなようにお金(児童扶養手当含む)使ってるけど、その子供は大学無料なんでしょ?
パート代をせっせと子供の大学費用に貯めてるのがアホらしくなっちゃった…+31
-1
-
2463. 匿名 2019/05/10(金) 23:21:38
本当に勉強がしたい子だけに税金が使われますように。+11
-0
-
2464. 匿名 2019/05/10(金) 23:21:40
マジでクソ政策の生産
やめて!!!
まずは
将来の日本のためになる子供達を育成する事を考えて!
中高から、勉強出来る子
一芸に秀でてる子の教育費を出したらいいじゃん
低所得のあんまり勉強出来ませんって子の
教育費なんかの為に税金払いたくない!!+5
-0
-
2465. 匿名 2019/05/10(金) 23:21:54
無償にしたいが為に働くの制限したり辞める親とかいそう+8
-0
-
2466. 匿名 2019/05/10(金) 23:22:15
最近の日本のこの手の政策って、
なんか薄ら共産主義に寄ってってないか?+9
-0
-
2467. 匿名 2019/05/10(金) 23:22:40
低所得の親やばいの多いけど?
日本をやばい親のパラダイスにしたいの!?
+21
-0
-
2468. 匿名 2019/05/10(金) 23:23:02
なんでサラリーマン1人の何倍も税金払わないといけないのか。高所得者に頼り過ぎじゃない?
低所得者だけ無料っておかしい。
他人の子供の為に働いてるのではないのに。+17
-0
-
2469. 匿名 2019/05/10(金) 23:23:05
>>2452
あー、この人ですね、有名有名。腹立つよね。+17
-1
-
2470. 匿名 2019/05/10(金) 23:24:21
>>2447
楽して働きたいこと自体は否定しないよ。
医療系だというだけで全額無償にするという意見には反対なだけ。
医療系は学費も高いし、元手をかけてハイリターンで回収するのは個人の自由だと思います。+2
-1
-
2471. 匿名 2019/05/10(金) 23:24:30
中の下にいる人間が一番捨てられてるよね。
下の下まで行けばある意味色々と楽なんだろうけど。+6
-0
-
2472. 匿名 2019/05/10(金) 23:25:12
ナマポ不正受給通報したら1万円支給する制度作ってくれないかなー+9
-0
-
2473. 匿名 2019/05/10(金) 23:25:32
医療系は公立病院奨学金使って勉強すればいいんだよ
双方ウィンウィンの奨学金だよ+6
-1
-
2474. 匿名 2019/05/10(金) 23:26:42
えー!うち貧乏だったから、バイトしながら自分で必死で学費払って大学卒業したのに…私アホみたい…+13
-0
-
2475. 匿名 2019/05/10(金) 23:26:44
中間所得層です。
子供には将来を考えて勉強させてます。
塾に
私立の中学。
月15万は飛ぶ!!!
でも、公立の中学は教育レベルが低いし、
この選択肢しかなかった。
公立中学、本当にレベルやばいです
子供の時間を無駄にしたくなかった。
かつかつですよ!
この上、うちは大学無償化にはかからないんだろうな。
年金も心配だし。
暮らしはきつい。
本当に教育をしたい人には優しくない日本。
安倍さんマジで勘弁してください。
将来の国の事真剣にかんがえてないですよね!?+7
-0
-
2476. 匿名 2019/05/10(金) 23:26:57
偏差値高い程安くした方がみんな勉強すると思うけど。
低収入は親が勉強の大切さを分かってないこともあるし、誰でも入れるような馬鹿な大学に行きそうだし、税金無駄になりそう+9
-0
-
2477. 匿名 2019/05/10(金) 23:27:00
税金の搾取という言葉しか思いつかない。
どーなるの?日本。+3
-0
-
2478. 匿名 2019/05/10(金) 23:27:43
>>2413
ソースも読めない大学生に無駄金使った両親可哀想
在学中遊んでたら打ち切りって書いてあるし、該当大学はまだ未発表
Fランもタダなんてどこにも書いてない
そもそもこの世帯収入に当てはまり入試受かってちゃんと卒業できる子供なんてごく一部だから大した税金かかんないよ
成績順にして払えるお金あるのに成績優秀ならタダで大学入れろとか、ここのトピの人達本気かよ…
そんな事したら税金どんだけ無駄になると思ってるの?
それと収入あるのに偽装や所得隠しで行われる不正受給はまた別問題です
+2
-7
-
2479. 匿名 2019/05/10(金) 23:27:49
>>2458
そうよね。低所得者って生活保護おおくない?しかもこだくさんで、その上子供まで生活保護もらってたりするよね。確かに見返りはないよね。団地とか長屋住まいで、両親共に低偏差値高だったりするよね。+8
-0
-
2480. 匿名 2019/05/10(金) 23:28:20
お金はもらえなかったけど不正受給通報して、ナマポ打ち切りさせた
健康なのに働けないんです…って鬱病の診断書医者に書かせて、規定以上の金溜め込んで車乗り回して今日は牛すき焼きなの〜ってアホか
誰がチクったのか血眼だったけど、すき焼き食いたかったら自分で金稼げ+9
-0
-
2481. 匿名 2019/05/10(金) 23:28:35
>>2475
公立でも一部は私立よりいい学校あるよ。都心だけど。
+1
-1
-
2482. 匿名 2019/05/10(金) 23:29:22
国公立大限定とかならまだわかる。
私立なんて金ある人のためのものでしょ。
私立行けば生活費も多く支給されるってどんな法律だよ。飲み代ですか?
親に迷惑かけたくなくて国立一本で受験した私の努力何?
バイト3つ掛け持ってストレートで卒業した努力は?
昭和の昔話じゃねーよ平成生まれの最近の話だよ。+18
-1
-
2483. 匿名 2019/05/10(金) 23:29:35
国立のみでよろしくお願いします+3
-0
-
2484. 匿名 2019/05/10(金) 23:30:57
エフ欄生徒不足で潰れたら、待機児童解消させる為の、階数ごとに、法人ごとに安く入らせればいいじゃん。
大学にも利益あげる形で。
柔軟な発想力ないのかな、議員さんは。+1
-0
-
2485. 匿名 2019/05/10(金) 23:31:01
これ高所得者だけでなく、ギリギリなんにも助けがない中の低所得者家庭までもれなく敵に回してなんの旨味もないじゃん+9
-0
-
2486. 匿名 2019/05/10(金) 23:31:42
大学行くのって個人の趣味か野心の為でしょ?
行かなきゃ古事記になるわけじゃないんだから、スポーツや音楽の習い事と何ら変わらないよね?
何で赤の他人がレッスン料を払ってやらなきゃいけないの?+7
-1
-
2487. 匿名 2019/05/10(金) 23:31:55
ふざけてる。
衆愚政治もいいとこ。
突出した素晴らしい能力がある子なら、
将来国の宝となるけども。
やっぱり蛙の子はほぼ蛙でしょう、、、。
我が子のために必死に働いてるのに
、がんばってこなかったマンの子と一緒のステージなのかい??
えーーー
やる気失う+3
-0
-
2488. 匿名 2019/05/10(金) 23:31:56
ばかみたい。
義務教育ならともかく。
所得でなく能力の有無で無償にしないとムダ金。+8
-0
-
2489. 匿名 2019/05/10(金) 23:32:14
昔から学力の高い学生向けに返済不要の奨学金はある。
学力がそれほど高くなければ、新聞奨学生など他に学費を抑える方法はある。
公平っていうのはそういうことだと思う。
+6
-0
-
2490. 匿名 2019/05/10(金) 23:32:14
高卒で就職が普通になれば晩婚も減るんじゃない?
晩婚が減れば少子化対策もなるのでは???
大学行きたくないけど行かないと就職が……って言うんで行く人絶対多いでしょ
大学は天才秀才だねが行く所にしようよ+5
-0
-
2491. 匿名 2019/05/10(金) 23:32:16
>>2450
感動した。
いいご両親が、いいお嬢さんを育てたんですね。
幸せな人生でありますように。+5
-0
-
2492. 匿名 2019/05/10(金) 23:32:20
保育料無料化とかこういうのより、一日でも早く必要な箇所全てにポールやガードレール立てろや+9
-1
-
2493. 匿名 2019/05/10(金) 23:32:29
そんなに年収が低い世帯ってたくさんあるか?
まじめに払ってる今の学生、その親からしたら怒りしかない+5
-0
-
2494. 匿名 2019/05/10(金) 23:32:44
じゃあ、奨学金借りて入った人とか可哀想。不公平過ぎない?
低収入より、地方から上京する人を無償にした方がいいんじゃない?名の知れた大学のみね。
地方から名の知れた大学に行くって結構大変+6
-1
-
2495. 匿名 2019/05/10(金) 23:33:03
マジでクソ政策のオンパレード
最近ムカつきすぎて選挙行かないとやばいと思う
今の政策の自民に入れない!+7
-0
-
2496. 匿名 2019/05/10(金) 23:33:31
せめて、4年で卒業できなければ
全額返済‼︎ってすればいいのに
+8
-0
-
2497. 匿名 2019/05/10(金) 23:34:06
こういうトピだと突然高所得者がワラワラ湧く謎+0
-2
-
2498. 匿名 2019/05/10(金) 23:34:09
>>2480
通報できるの知らなかった!みんなどんどんした方がいいよね!健康で文化的な最低限度の生活にパチンコやPSPはおかしいよね+6
-0
-
2499. 匿名 2019/05/10(金) 23:34:25
自宅生に生活費なんているか?それくらい産んだ責任で親がどうにかしろ+7
-0
-
2500. 匿名 2019/05/10(金) 23:34:33
>>2462
ほんとだよね。
努力した方が負けを見るなんてバカげてる。
国は何がしたいん?
保育料無償化にしても、なーんにも考えずにお金ばら撒いてるだけだよねー。
お金なくなったら国民からお金摂取したらいいもんねー。
最近、国民の奴隷化があからさま過ぎて働く意欲なくすわ。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Fラン女子大生の呆れた授業態度 講義中に自撮り、お菓子パーティも 「パソコンルームの講義なのに飲み物や食べものをパソコンの前に広げ、その場でフルメイクをする子や、スマホのインカメ(内蔵カメラ)で自撮りをしている子もいます。昨年はフォロワーが1万人ほ...