-
5501. 匿名 2019/05/11(土) 12:27:50
マウントとり合戦。まともな良識あるコメの方以外どっちもバーカ、か仕込みバイトでしょ。似たようなトピばかりでルーブしすぎ。+3
-0
-
5502. 匿名 2019/05/11(土) 12:28:27
>>5494
なんで、そんなに性格悪いの?+21
-0
-
5503. 匿名 2019/05/11(土) 12:28:30
なんでみんな自分が自分がなの?
周りや社会のことを考えないの?
身勝手に生きて周りが苦しんでるの見て楽しいの?+2
-13
-
5504. 匿名 2019/05/11(土) 12:28:33
何かさ、
これって、子供いない人はメリットデメリットって解らないんじゃない??
だって…経験してないんだもん。
答えられるのは子供がいる人が
「子供がいないメリットデメリット」を答えられるんだと思う。。+18
-11
-
5505. 匿名 2019/05/11(土) 12:28:44
私、叔母の有料老人ホームの入所に際し保証人になったよ。
連帯保証人で2名必要で、もう一人は私はの従兄弟がなった。
保証人には絶対にならないと決めてたけど仕方ないわ。+5
-0
-
5506. 匿名 2019/05/11(土) 12:29:20
>>5480
お辛いですね…。何と言葉を掛けたらいいか。
とにかく、5480さんご自身が少しでも、楽しい、幸せ、ワクワクする毎日を過ごすことが、周囲の方やお母様のためになると思います。
応援しています。+7
-0
-
5507. 匿名 2019/05/11(土) 12:29:29
>>101
子供のいる犯罪者たくさんいますね。
しかも質が悪い+9
-0
-
5508. 匿名 2019/05/11(土) 12:29:31
>>5464
本当それ
自分の人生に満足してれば他人の事は気にならないよね
+10
-0
-
5509. 匿名 2019/05/11(土) 12:29:42
>>5119
私が知ってる上京してる友達は、親が東京にしょっちゅう遊びに来ててついでに家事や育児手伝ってくれて、親は合間に東京観光できて楽しそうよ。
もちろん私の親みたいに東京に変な先入観持ってて、
来たがらない親もいるけど、親子で人生楽しもうと思えばどうにだってなるよ。
子供産むかどうかとかメリットデメリット以前に、人生を楽しく生きる事自体に向き不向きある気がする。
私はあんまり向いてなかったけど、夫や子供たちのおかげで楽しめるようになってきた。
家族には心から感謝してる。+2
-0
-
5510. 匿名 2019/05/11(土) 12:30:20
>>5317
そんなこと本気で思っているの?私はむしろ反対だと思う
他人の前で脚を広げて 時に排泄物まで垂れ流して
出産するから 恥も何もない図々しい人間になり
自分の子供のためなら 他の子を押しのけようとする
厚顔無恥になる女性の方が多いのでは?
一言で言うと 図々しさの塊になる+3
-16
-
5511. 匿名 2019/05/11(土) 12:30:27
世間的には女性は独身、子無しはよく見られないのは確か。本人が良ければいいっていうけどいち女性としては未成熟な感じがする
そう考えると子有り夫婦のほうが幸せだよね
子供がいる大変さを経験してるってすごいことだと思う
子供持たないとわからないから子無しにメリットデメリット聞いても意味ないよね
+6
-11
-
5512. 匿名 2019/05/11(土) 12:30:33
>>5481
私は成人した子供いるけど、それは人それぞれの考え方でいいんじゃない?って思うわ。+0
-0
-
5513. 匿名 2019/05/11(土) 12:30:55
メリットしかない+6
-1
-
5514. 匿名 2019/05/11(土) 12:30:55
地球規模で見れば少子化になってロボやA Iを活用するようになるとエネルギーがいるから、原発稼働に繋がり、自然環境にも良くないのよね。
まさに最悪、のひとこと。メリットはないわよ。+2
-3
-
5515. 匿名 2019/05/11(土) 12:31:07
私の場合は親の夫婦仲が物心ついた頃からずっと悪くて、いつも喧嘩してるところばかり見て、父が母に暴力振るって、その結果母はアルコールに逃げた
結果的に母は私が小4の時に病死したから、幸せな夫婦像が想像できないし性格も歪んでると思う
私は子供持つどころか、結婚すらしないほうがいいんだと思う+4
-0
-
5516. 匿名 2019/05/11(土) 12:31:17
子供がいれば老後が安心って思って、自分の世話させるために子供をつくった親が、やっぱりそんなだからどうしょもなくて(パワハラ・虐待等)子供に見捨てられ現在孤独。って現実を身近に見てるので、子供がいるメリットは老後が孤独じゃないってのは、まやかしだと思ってる。+9
-0
-
5517. 匿名 2019/05/11(土) 12:31:18
確かに結婚して子供を持った方が人生良いとは思うけど、人生、いろいろあるから。
なかなか、はまらない場合もある。
+4
-0
-
5518. 匿名 2019/05/11(土) 12:31:22
私はまだ生めるけどあと7年くらいでリミット。
夫とは20年以上の付き合い。毒親持ちですごく慎重に考えてる。
子を抱いてみたい気持ちより、子を親のエゴに巻き込む怖さが強い。+10
-0
-
5519. 匿名 2019/05/11(土) 12:31:23
>>5479
そりゃあ、意識や魂というものがあるなら、産まれずに天界から高みの見物したかったけど、意志なく産まれてしまうんだから仕方ないやん。紛争や飢餓の国に産まれなかったのが、まだ運が良い方だったと思う。+2
-0
-
5520. 匿名 2019/05/11(土) 12:31:28
くだらな
怪しいレス者もいるのに本気になってレスパし過ぎだよ+0
-0
-
5521. 匿名 2019/05/11(土) 12:31:53
>>5511
結婚してても子供いても糞みたいな人沢山いるよ
+11
-0
-
5522. 匿名 2019/05/11(土) 12:31:59
>>5038
いや お金持ちの子なし専業が最強
心配がいらないから
精神的に楽+12
-2
-
5523. 匿名 2019/05/11(土) 12:32:13
こなしは自分のことしか考えられないから聞いてもムダ。関わるだけムダ+0
-5
-
5524. 匿名 2019/05/11(土) 12:32:37
>>5515
不幸を知っている人間だから、幸福の意味を知ってるんだと思うよ。
+3
-0
-
5525. 匿名 2019/05/11(土) 12:32:50
私は子供産まないけど、お母さんが産んでよかったって思えるような子供でいるよ。
孫は兄弟に任せた!+8
-0
-
5526. 匿名 2019/05/11(土) 12:33:23
子供嫌いだから
お金持ちの子なし一択+8
-0
-
5527. 匿名 2019/05/11(土) 12:33:45
>>5522
ごめん、それはないわ笑
金持ちの子持ちが最強です。+6
-7
-
5528. 匿名 2019/05/11(土) 12:34:03
社会より自分のことしか考えられない、って自己愛性なんとかって精神病だよ+0
-5
-
5529. 匿名 2019/05/11(土) 12:34:22
協調性ばかり重視し個性を認めない日本はおかしいと最近思い始めました。
みんな一緒が大好きな国。
他にも一生懸命や、がむしゃらに取り組む姿を子供の頃笑われた経験があります。
おかしくない?
こんな国で子供なんていらないかも
自分が最後でいいとか思い始めました+5
-0
-
5530. 匿名 2019/05/11(土) 12:34:32
>>5441 ここは母の日トピじゃない
+1
-0
-
5531. 匿名 2019/05/11(土) 12:34:35
>>5511
でたw自己肯定バンザイBBA
世間体ばかり気にして面倒くさそうな人。+2
-0
-
5532. 匿名 2019/05/11(土) 12:34:43
>>5527
子供嫌いな人からしたら
子なしがいいでしょ+6
-0
-
5533. 匿名 2019/05/11(土) 12:34:43
メリットとか考えてる時点でもう考え方が幼いし自分中心+1
-4
-
5534. 匿名 2019/05/11(土) 12:35:00
子供いるメリットの方が少ない。
夫婦仲がよく、経済的にも特に苦労もなく、子供も人並み以上には出来がよく、環境に恵まれて初めてメリットをかんじる気がする。メリットって言い方変だけど。+8
-2
-
5535. 匿名 2019/05/11(土) 12:35:03
以前よく耳にした、、大阪はやたら東京に噛み付いて来るけど、東京は全く何も思ってない、、この構図に見えてきた。
子持ちがヒステリックに噛み付いてるからうるさいなーとは思うけど、正直子供いないと心が平和に過ごせてるから効力ないよ。+10
-2
-
5536. 匿名 2019/05/11(土) 12:35:13
産めないだけのくせにw+3
-13
-
5537. 匿名 2019/05/11(土) 12:35:32
>>5475
2100年には世界の総人口100億人超えで食糧難になるって予測もある。
そうしたら各国が他の国に食糧輸出・支援する余裕もなくなるだろうから
日本である程度自給自足できるくらいの人口に減らした方がいい可能性もあるよね。+0
-0
-
5538. 匿名 2019/05/11(土) 12:35:36
子ありにも子供いるメリットとか言ってるし
お互い様+2
-0
-
5539. 匿名 2019/05/11(土) 12:36:07
金持ち子なしって、死んだら遺産とかは寄付するのかな。+1
-0
-
5540. 匿名 2019/05/11(土) 12:36:19
>>5529
時代が違うのよもう
海外のニュースも見よ+0
-0
-
5541. 匿名 2019/05/11(土) 12:36:26
子供を産むなんてデメリットばかりだよ!!
だけどデメリットを人生のプラスと考えるかマイナスと考えるかは人それぞれだよね。
個人的には子供というデメリットもそこまで悪いもんじゃあないよと思っている。+1
-0
-
5542. 匿名 2019/05/11(土) 12:36:31
>>5521
それ言ったらみんなそうだから+0
-0
-
5543. 匿名 2019/05/11(土) 12:36:48
>>5536
あなたは子持ち?
最低な母親なんだねー
子供持つ資格ないよ+10
-1
-
5544. 匿名 2019/05/11(土) 12:36:55
>>5540
さっきからアンカー出来てないよwww+4
-0
-
5545. 匿名 2019/05/11(土) 12:37:08
とにかく皆今の現状を肯定したいだけでしょ
どちらでも良いよ。子供いても居なくても、その時々でいて良かっ他、いなければ良かったかも、とか思う事もあるでしょう。メリットうんぬんの本音聞きたいなら自分の親に聞けば?+4
-0
-
5546. 匿名 2019/05/11(土) 12:37:13
欧米先進国はどこも少子化で民主主義やめよう、っていうのが世論の大半。
そういう時代+1
-0
-
5547. 匿名 2019/05/11(土) 12:37:38
人それぞれだから
その人が選んで満足なら
それが幸せでメリットで
いいじゃない。
+4
-0
-
5548. 匿名 2019/05/11(土) 12:37:39
このトピで地球の環境問題とか少子化問題の観点でコメントしてる人って、どんだけ責任感強いんだよって感じ。笑笑
当然ゴミはなるべく出さないようにして、少しのゴミもキチンと分別して、食べ物や化粧品などはすべてオーガニックなのかな?
そして子供は3人以上産んでるのかしら?笑+11
-0
-
5549. 匿名 2019/05/11(土) 12:37:50
>>5542
そうそう
だから子供いないから人として未成熟っていうのは
おかしなと思って+8
-1
-
5550. 匿名 2019/05/11(土) 12:38:23
産めない体の方を煽ってるのは男でしょ。そういう悩みを持つ方はこういうトピ避けます。そうでなくても女性ならそんな暴言いえない。+5
-0
-
5551. 匿名 2019/05/11(土) 12:38:27
>>5543
図星だった?笑
がんばってね笑+2
-5
-
5552. 匿名 2019/05/11(土) 12:38:32
選択子無しって無駄に子持ちを敵視しててすぐ見下したりマウント取ったりしてくるよね。将来は医者にしろ看護師にしろ介護士にしろ、他人が産んだ子のお世話にならなきゃ生きていけないだろうに。+9
-16
-
5553. 匿名 2019/05/11(土) 12:39:16
>>5510
お前も老後、他人に股広げて排泄物処理させる可能性もあるのによく言うよ。+8
-1
-
5554. 匿名 2019/05/11(土) 12:39:36
むしろ、メリットしかない人生なんてあるんだろうか+9
-0
-
5555. 匿名 2019/05/11(土) 12:39:50
私は持病の為、子供がいません。
デメリットを言うと、持病を知らない人から「子供は?」と言われる事と、結果的に後から住宅が建って新興住宅地になった所に住んでいますが、近所と接点がない事です。
初めはモヤモヤとしてましたが、自分の生活や気持ちを優先しようと思いました。+9
-1
-
5556. 匿名 2019/05/11(土) 12:39:52
地球規模で考えるなら、自然破壊しまっくってる人間が増えることが迷惑でしかないから産まない方がメリットなのでは+7
-1
-
5557. 匿名 2019/05/11(土) 12:40:10
メリットないと思います!
子持ちはメリットだらけ!+5
-11
-
5558. 匿名 2019/05/11(土) 12:40:47
子供いても家族やお金使って自分の時間作る人もいるし子供いなくても人間関係は悪い人良い人それぞれだし
いないメリットはやはり経済的メリットが共通してあると思う+1
-0
-
5559. 匿名 2019/05/11(土) 12:40:57
>>5552
他人の産んだ子かもしれないけどあなたの産んだ子じゃないからお門違い+3
-3
-
5560. 匿名 2019/05/11(土) 12:41:44
>>5536
産むだけだったら、犬でも産めますよ。
責任を持って、こどもを東大の医学部にいれてから自慢してください。
まあ、どうせ、最高学歴幼稚園卒、って感じだと思いますけど。+7
-6
-
5561. 匿名 2019/05/11(土) 12:42:06
>>5557
例えば?+2
-0
-
5562. 匿名 2019/05/11(土) 12:42:33
子供2人産んで、しまむらの服着てイオンに行って幸せそうな友達がいますが
ある意味羨ましい
私はこれじゃ幸せに思えない
まだまだ自分の人生を頑張りたい
+10
-4
-
5563. 匿名 2019/05/11(土) 12:42:43
正直子供欲しいです…+7
-2
-
5564. 匿名 2019/05/11(土) 12:42:43
>>5366
わ、、なるほど納得です+3
-0
-
5565. 匿名 2019/05/11(土) 12:42:43
金持ち小梨は兄弟や姪、甥にいくよ。
親が生きていたら親にも
うちの叔父叔母夫婦は金持ちで死んだら、日本中にいる姪、甥に連絡して話し合ったり押印したりで、すごい大変だよ+5
-0
-
5566. 匿名 2019/05/11(土) 12:43:35
むしゃくしゃしすぎ+0
-0
-
5567. 匿名 2019/05/11(土) 12:43:41
>>5556
宇宙規模で考えたら、地球環境なんか誤差。どうでもいい。
秋元康の好きな女のタイプぐらい、どうでもいい。+2
-0
-
5568. 匿名 2019/05/11(土) 12:43:46
>>5548
地球の環境問題は人間が絶滅すれば全て解決するのにね。+3
-0
-
5569. 匿名 2019/05/11(土) 12:43:53
子持ち子無しの
決して相入れることの無い
無限ループになったね。
+2
-0
-
5570. 匿名 2019/05/11(土) 12:43:57
産もうが産むまいが、納得してるならどちらでもいいじゃない。他人の生き方を貶す必要ない。
+11
-0
-
5571. 匿名 2019/05/11(土) 12:44:07
色んなトピで感じるけど、一端を担っているにすぎない人が
さもその集団のリーダーの代弁者かのように批判してくるの変だよね。+6
-0
-
5572. 匿名 2019/05/11(土) 12:44:24
小さい子供を虐待して殺してしまう親もいれば大きくなった子供に殺されてしまう親もいる。
そんなニュースを見ると無縁なので気が楽。+10
-1
-
5573. 匿名 2019/05/11(土) 12:45:33
メリットあるかどうかで聞かれてるので
ないです
~終了~+3
-7
-
5574. 匿名 2019/05/11(土) 12:45:48
>>5348
なんか皆さ、人からどう見られるか気にし過ぎじゃない?勝手に私を不幸と思いたいなら思ってな!!くらいの気持ちじゃないと、この先、生きていくのしんどいよ?それは子供がいてもいなくても同じこと。
私は薬の副作用でデブだし、5歳の娘は四肢不在だし、オシャレが苦手でダサいんだけど、旦那の仕事の関係で無駄に高級住宅街に住んでるせいで、通り過ぎざまに、ウワァみたいな見下した顔で、若い女の子やママに見られること多々ある。
でも気にしてたって仕方ないよ。もう二度と会わない人だからどうでもいい。ガルちゃんなんてみんな匿名だし、「不幸って決めつけられた!死にたい!」まで落ち込むのはさすがにメンタル弱すぎて心配だよ。+4
-0
-
5575. 匿名 2019/05/11(土) 12:46:01
世界はもっと単純だとおもうよ+0
-0
-
5576. 匿名 2019/05/11(土) 12:46:03
確かにこれからは
結婚しない人がさらに増えて
それに伴ったビジネスや
新しいコミュニティができて、
独身の方が住みやすい世の中に
なるかもね。+6
-2
-
5577. 匿名 2019/05/11(土) 12:47:28
ここで子なしを叩いてるような人が、将来自分の娘や嫁に
「結婚しろ、孫見せろ」って言うんだろうな…+10
-1
-
5578. 匿名 2019/05/11(土) 12:47:37
幸福=贅沢することという価値観の人にとっては、子供は不要でデメリットしかないのかもしれないね~
なんだか昔話によくいる銭ゲバおばあさんみたい+2
-7
-
5579. 匿名 2019/05/11(土) 12:47:42
>>5571
ほんとそれ!+1
-0
-
5580. 匿名 2019/05/11(土) 12:48:07
>>5550
工作員は帰ってくれる?
麻薬売りつけたいんでしょ。移民国家にして。
同調圧力には屈しないよ。+0
-1
-
5581. 匿名 2019/05/11(土) 12:48:19
子どもは本当にかけがえのない存在
広島の原爆で、母親は子どもに覆い被さって亡くなった方ばかり
この前の交通事故のお母さんも即死の娘さんに、瀕死の状態でも寄り添いにいったみたいだよね
私も命がけでまもる
+7
-4
-
5582. 匿名 2019/05/11(土) 12:48:42
>>5571
しかも、トピずれに来て、代表者として語るみたいなスタイルの人、何がそんなに辛くて壊れてるんだろう。
主さんは、メリットを書くトピと言ってるのに。+7
-0
-
5583. 匿名 2019/05/11(土) 12:48:54
>>5562
けっこうそれ大事だよね
私も27までそんな気持ちだったな
突然ポンッと物欲などの様々な欲求より出産欲が勝って産んだけど
納得するまで自分の好きなようにしたらいい+5
-0
-
5584. 匿名 2019/05/11(土) 12:48:54
アンカー上手くたてられない人にいわれても+3
-0
-
5585. 匿名 2019/05/11(土) 12:48:56
>>5552
逆では?
ここは子なしトピなのに
子持ちが怒って書き込みするのが変なんだよ+10
-2
-
5586. 匿名 2019/05/11(土) 12:49:22
>>5552
人間は誰しもだれかに迷惑かけて生きてる
あなたもそれほどまで大切な自分の子供に迷惑をかけて平気か、子供も大変で他人に世話になるって考えた事ある?意地悪なお母さんて子供に見られてるよ+9
-0
-
5587. 匿名 2019/05/11(土) 12:50:00
>>5510
こんな意見よく恥もなく言えますね笑+5
-1
-
5588. 匿名 2019/05/11(土) 12:50:06
>>5581
子なしトピにわざわざ書き込みするんだね
子供共々◯ねばいいのに+0
-8
-
5589. 匿名 2019/05/11(土) 12:50:39
子供に対するストレスが無い生活が出来る+3
-1
-
5590. 匿名 2019/05/11(土) 12:50:58
>>5588
まぁまぁ
そういうとこだぞ!+2
-0
-
5591. 匿名 2019/05/11(土) 12:51:08
>>5559
子持ちを見下してガキは嫌いだうるさいうざいと嫌っている癖に、将来は余所の人の子に下の世話や死後の処理をしてもらうって滑稽で皮肉だよね
しかも感謝の気持ちもなく、高い金払ってるんだから当然だろ!って態度でいるんだろうね+2
-3
-
5592. 匿名 2019/05/11(土) 12:51:17
>>5549
気にしなきゃいいんじゃないの?その人の意見なんだから
ったく、未成熟だね+0
-0
-
5593. 匿名 2019/05/11(土) 12:51:18
じゃあ結論は、超少子化の今、子供を産まないメリットは無い、で良いよね?
工作員はもう出て来ないで、わかったから。+2
-1
-
5594. 匿名 2019/05/11(土) 12:51:29
子供がいないので、子供がいる人生と比較はできないですが、幸せなのでいいかなーって感じですねw
子供を持ったことでより一層幸せを感じることができた人は幸運だとも思いますが、そもそもその幸せを知らないので、それはそれで幸運かなとw なんにでも言えることですが、比較対象があることによって不幸を感じてしまうことってありますよね。自分の人生充分幸せなのに、それ以上の幸せを知ってしまうと途端に今持ってるものがちっぽけになっちゃうことって。無い物ねだりは人生で無意味だと思ってるので、自分に今ある幸せを大切に感謝するだけです。+8
-0
-
5595. 匿名 2019/05/11(土) 12:51:40
みんなが子育てばっかりしたら国は破綻するわ。
働いてる私たちのおかげで子育てできてるという感覚がないんだろうな。
税金で子育てしてるくせに。+5
-7
-
5596. 匿名 2019/05/11(土) 12:51:56
バリバリ働いていたら、役職もついて、お金もあって自由な時間もあって、最高かもだけど、、私の周りは結婚して子供産んでパートで子育てして、家族の話があって、そんな中に独身だとそしてたいしてキャリアもないと、惨めになるんだよね。
私は30後半結婚、子育て真っ最中ですが、今子供がいるので、メリットが思いつかない。
自分の家族も亡くなってるから、余計に今の家庭を守りたいと思ってしまう。+6
-0
-
5597. 匿名 2019/05/11(土) 12:52:05
間違った場所でぎゃーぎゃーいってる子ありさんは、子供のこと語るより自分のケアをしたほうがいいと思う。+10
-1
-
5598. 匿名 2019/05/11(土) 12:52:06
>>5552
子どもいるいない関係なく人は人に迷惑かけて生きてるよ
子ども産んだ途端に医療福祉受けるなって傲慢な母親だ+6
-0
-
5599. 匿名 2019/05/11(土) 12:52:53
>>5572
あなたの家族が交通事故の加害者になる可能性もあるけどね
+3
-0
-
5600. 匿名 2019/05/11(土) 12:53:20
私は3人兄弟だし、叔母さん夫婦(子供いない)にはたくさん良くしてもらったから、後見人になってもいいって両親に言ったら賛成してくれたよ
都心に住んでるから夏休みの度に何日も泊まって、服買ってくれたり、ディズニー連れてってくれたり
ライブとかイベントの時も泊めてくれるだけじゃなく、迎えに来てくれたり、母親が忙しい時、具合が悪い時に飛んで来てくれて面倒見てくれたり
子供いなくても姪や甥が後見人になってもいいって人もいると思う
必ずしも迷惑だとか押し付けるということだとは限らないんだよね
ここ見てると老後迷惑掛けるな~って意見が多くてびっくりする
+5
-0
-
5601. 匿名 2019/05/11(土) 12:53:38
>>5574
毒親環境から抜け出してやっと人並みの幸せを手に入れて過ごしてきたのに
子無しを選んだ理由を説明したら不幸と押し付けられて
哀れな目で見られたら自分の人生否定したくもなる
親にお前はこうだからって決めつけられて
抑圧されてたころ思い出して潰れかけたわ+2
-1
-
5602. 匿名 2019/05/11(土) 12:53:54
3号無職は乞食+0
-6
-
5603. 匿名 2019/05/11(土) 12:53:55
ありすぎてわからない。
メリットばっか。
とりあえず、子供はほんっとお金かかる。+12
-0
-
5604. 匿名 2019/05/11(土) 12:54:03
なんていうか、子供いない人がいてもいいじゃん。
子供いまーす、旦那は医者でーす、ぐへへへへへ、私は勝ち組よ、、、、って分かったから。
幸せなら、それでいいじゃないの。
Instagramでもfacebookでも、投稿して「リア充な私」を世界に発信していけばいい。
好きにしてくださいよ。
でも、そうじゃない人間を排除しなくていいじゃない。いろいろ事情ってもんがあるんですよ。+7
-2
-
5605. 匿名 2019/05/11(土) 12:54:04
>>5585
子なし限定とは書いてないよね+4
-0
-
5606. 匿名 2019/05/11(土) 12:54:24
特に睡眠時間が自分のためだけに確保出来ること!子供いたら全て優先。だから多くのママさんたち尊敬してる+1
-0
-
5607. 匿名 2019/05/11(土) 12:54:27
じゃあ結論は、子供がいないメリットは無し、ということで!
国難なんでね。+2
-5
-
5608. 匿名 2019/05/11(土) 12:55:13
子なしトピで
子どものことを書き続けるのが
よくわからん。
何がしたいのか+12
-1
-
5609. 匿名 2019/05/11(土) 12:55:17
生育環境にはめぐまれなかったのは事実だけど
今ある幸せとは関係ない+0
-0
-
5610. 匿名 2019/05/11(土) 12:55:27
>>5588
通報しました
+1
-0
-
5611. 匿名 2019/05/11(土) 12:55:53
工作員もういいよ+0
-0
-
5612. 匿名 2019/05/11(土) 12:55:56
>>4467
親離れ子離れが出来てない。みんなで同じ家で暮らしてるもん。+2
-0
-
5613. 匿名 2019/05/11(土) 12:56:00
子供がいらないとか理解不能。
たいがいそう言ってる奴らは(ー 付けてる奴)変わり者が凄く多いしな。+2
-9
-
5614. 匿名 2019/05/11(土) 12:56:05
屁理屈ばっかりやーー+1
-0
-
5615. 匿名 2019/05/11(土) 12:56:16
じゃあ結論は、子供がいないメリットは無し、ということで!
国難なんでね。+0
-1
-
5616. 匿名 2019/05/11(土) 12:56:26
>>5594
子持ちですが同感です。
子のいなかった時の生活とは比べ物にならないぐらい今幸せです。
+2
-4
-
5617. 匿名 2019/05/11(土) 12:56:48
そもそも、子なしが産んだことないのに子なしのメリットを主張するのは全く意味がない意見です。
子ありもいるメリット書いてる人いるけどトピずれ+3
-1
-
5618. 匿名 2019/05/11(土) 12:56:58
>>5608
mounting+0
-0
-
5619. 匿名 2019/05/11(土) 12:57:23
工作員もううざいよ+1
-0
-
5620. 匿名 2019/05/11(土) 12:57:24
皆もなんだかんだ言ってもさ、答えは死ぬ瞬間に訪れるよね
自分がどう生きてきたかなんて自分には嘘つけないからね
後悔しないように死ぬ時迄堂々と生きてみたいよね
子有りにせよ子無しにせよね+1
-0
-
5621. 匿名 2019/05/11(土) 12:57:25
>>5595
働いてる母親も税金払ってるけど
何様なんだか
+5
-2
-
5622. 匿名 2019/05/11(土) 12:57:40
工作員もういいって+0
-0
-
5623. 匿名 2019/05/11(土) 12:57:49
自分の幸福感に子供を使うだけ使い、あとは老人になってね、私は知らないから、バイバイ!と、生きにくい世の中に中年や老人になった子供おいてハッピーリタイヤか。+2
-0
-
5624. 匿名 2019/05/11(土) 12:57:59
じゃあ結論は、子供がいないメリットは無し、ということで!
国難なんでね!+0
-2
-
5625. 匿名 2019/05/11(土) 12:58:31
孫はみたい
孫が見たいから、健康に気をつけて長生きしたいと思ってる
子供いないときは、いつ死んでもいいと思ってた
子供うまれたら、成人するまでは〜大学卒業するまでは〜結婚するまでは〜孫をみるまでは〜と欲がでて死ねないと思う。
子供産んでから健康的なった
子供の栄養考て作るから、一緒に食べて健康に。
毎日規則正しいし、深酒やめたし。
何よりやめられなかったタバコが妊娠を機にスッパリとやめられた。
子供のためだと思うと苦にならなかった
+5
-2
-
5626. 匿名 2019/05/11(土) 12:58:32
メリットだなんだって話じゃないけど、いまだに子ありっぽい人でここに書き込みしている人は全員バイトだと思いたい。
土曜のこんな真昼間からスマホとにらめっこしているママなんて私いやだよ…+9
-2
-
5627. 匿名 2019/05/11(土) 12:58:47
子持ちで収入もある者からすると、メリットないと思います正直。ごめんなさい。+3
-8
-
5628. 匿名 2019/05/11(土) 12:59:38
補助金いらなくない?っておもう
自分の子ども位育てられるでしょ+6
-0
-
5629. 匿名 2019/05/11(土) 12:59:42
じゃあ結論は、子供がいないメリットは無し、ということで!
国難なんでね!!+0
-1
-
5630. 匿名 2019/05/11(土) 13:01:25
メリットかはわからんが、私の周りの70代〜30代子なし夫婦は仲が良いなあと思う。+6
-0
-
5631. 匿名 2019/05/11(土) 13:02:01
子持ちですが、お金もあるし好きな事も出来るので、いないメリットが浮かびませんでした。
産んでなければもっと昇進が早かったというのがメリットぐらいかな。+4
-2
-
5632. 匿名 2019/05/11(土) 13:02:02
工作員はもうよい+3
-0
-
5633. 匿名 2019/05/11(土) 13:02:28
>>5536
閉経するまで一生産んでろ あほが+6
-2
-
5634. 匿名 2019/05/11(土) 13:02:33
結論は、子供がいないメリットは無し、ということ。国難なので。+0
-6
-
5635. 匿名 2019/05/11(土) 13:03:15
少子化云々いうなら、子ナシ夫婦を攻撃するより、自民党のダメダメな少子化対策を攻撃した方が筋が良いと思うよ。
実際、子育てしにくいもんね日本。そんな日本で、子育てを選択しない人間が増えても当然でしょう。+5
-0
-
5636. 匿名 2019/05/11(土) 13:03:46
>>5613
わざわざこのトピにきてるあんたも変わり者だけどな。+2
-0
-
5637. 匿名 2019/05/11(土) 13:03:54
>>3679
そう思わないと子育てなんかやってられないんでしょ。
ストレスをぶつける場もなく匿名で憂さ晴らし。
情けな。+3
-0
-
5638. 匿名 2019/05/11(土) 13:03:57
工作員は24時間体制か+0
-0
-
5639. 匿名 2019/05/11(土) 13:04:11
結婚して自然妊娠してこれから産む私から見たら
独身や子無しは歪んでるなーと思うわ
男居たことあるのか疑問だし仕事しかない人なの?
子ありだからこそメリットデメリットがわかるんでしょ
育ててる大変さを経験してない人がどやっても空虚感半端ないよ+7
-12
-
5640. 匿名 2019/05/11(土) 13:04:13
>>5277
そんな人もいるんだ(笑)
だったら所さんどころではないお節介さんだね
私の周りには居ないけどね+0
-0
-
5641. 匿名 2019/05/11(土) 13:04:22
じゃあ結論は、子供がいないメリットは無し、ということで! 国難なんでね!!!+0
-2
-
5642. 匿名 2019/05/11(土) 13:04:49
皆が皆子供を産まず、自分の時間やお金を自分の好きに使いたーい☆ってやったらそれこそ将来詰むよね。
産まない選択は自由だけど、あくまで少数派である自覚は必要だよ。+5
-3
-
5643. 匿名 2019/05/11(土) 13:05:13
正直、子供いてもいなくても、メリットは夫次第な気がする。夫に愛されてなかったらデメリットが多くならん?+7
-0
-
5644. 匿名 2019/05/11(土) 13:05:33
>>5639
妊娠してお花畑だね。
子供が元気に産まれるといいけど、そうとは限らないんだから黙ってればいいのに。+12
-2
-
5645. 匿名 2019/05/11(土) 13:05:43
>>5639
人生が空虚だから子供産んだの?+10
-0
-
5646. 匿名 2019/05/11(土) 13:06:06
このトピ子なしで聞くのかよくわからない
人の人生いろんな環境で成り立っているのだから
押しつ合いもどうかと+2
-0
-
5647. 匿名 2019/05/11(土) 13:06:14
子供 = 自分自身のDNAを残せる、自分の血が通ってると考えた方が良いかもね
所詮、旦那さんは他人で人生のパートナーでしかない+1
-0
-
5648. 匿名 2019/05/11(土) 13:06:41
子なしですが、子供を持たないメリットなんて母親から聞きたくないのでw 世のお母さんたちには子どもを持たないメリットなんてない!子供は可愛い!メリットばかりよーって言ってていいと思いますよ。現実には大変なこともたくさんあるんでしょうけど。だけど子供を産まない人生を生きるのは私の自由なので押しつけないでw 頑張って働きますw+10
-2
-
5649. 匿名 2019/05/11(土) 13:06:54
>>5642
だからなに?
だから子供産まなきゃダメって言いたいの?
無責任だなー。笑+2
-1
-
5650. 匿名 2019/05/11(土) 13:06:55
>>5642
少数派の自覚くらいあるよ+3
-1
-
5651. 匿名 2019/05/11(土) 13:06:59
>>5601
毒親ってのは人の形してるけど人もどきだからね。
人を操って支配する事しか脳がない。+2
-0
-
5652. 匿名 2019/05/11(土) 13:08:54
見た目はオバサン 頭脳は子供
屁こいて寝てばかりの自由大好きコナンの逆バージョンのオバサン達だね+2
-2
-
5653. 匿名 2019/05/11(土) 13:09:15
インスタ見てると、承認欲求から子供産んだやつ多すぎて吐き気するんだよね。
私の子供かわいいでしょーみんな見てーって。
正直、ミュートしてますわ。+18
-0
-
5654. 匿名 2019/05/11(土) 13:09:32
>>5647
他人でしかない人生のパートナーが
子というかすがいもいないのに
そばにいてくれるってすごいことじゃないかな+9
-0
-
5655. 匿名 2019/05/11(土) 13:09:34
>>5639
まだ産んでもいないのにw
語りすぎ+6
-0
-
5656. 匿名 2019/05/11(土) 13:09:45
お金と夫次第。お金あって夫婦仲も良ければ子供いてもそんなに苦労ない。好きなことも出来るし、お金も自由に使えるし、仕事もしてるので。
いないメリット聞きたいです。+5
-1
-
5657. 匿名 2019/05/11(土) 13:10:27
国難なんだからメリット無し
トピ終了+1
-1
-
5658. 匿名 2019/05/11(土) 13:11:02
結論でてる+0
-1
-
5659. 匿名 2019/05/11(土) 13:11:02
>>5652
あなたユーモアあるね、面白い+0
-0
-
5660. 匿名 2019/05/11(土) 13:11:05
子持ち用のトピできたよ~良かったねー!
なんで子もちって、こんな所にまでやって来てわざわざ意地悪言って来るのかなぁ。
あのトピに子無しは絶対行かないのにね。
+12
-1
-
5661. 匿名 2019/05/11(土) 13:11:39
あっちの子供がいて良かったトピかな。
少し覗いてきたけど、全体的にほのぼのまあごく当たり前の事だけど子供いて頑張れるとか楽しいとかそんな感じ。
稀に捻くれた事を言ってる人もいるけど、その捻くれたコメントに冷静に返してる人が殆ど。
子供いない私だけど別に見てて嫌な気はしない。
このトピも途中まではそうだったよね?
夫婦二人だけど充実して楽しんでるとか、まあ中には子供欲しかったけど諦めて、でも今は前向きに楽しんてるとか。
全体的にはワイワイ楽しく進んでたよね?
それが一部の子育てで疲れて荒んだママさんか知らんけど、畑違いのトピに来て荒らしていく。
虚しくないか?どうせなら同じ子持ちトピの方で幸せ語ってきなよ。
あちらなら同じ立場で色々共感出来るしイライラしないと思うよ?
借りに自分の今の現状に満足してないからと言って、反対の立場の人の場に土足で踏み込んで来て荒らしまくるのは頭おかしい。
私は子供に興味ないけど、それでもアチラのトピみたいに普通のお母さん達には何とも思わないし、困ってたら日常でも手助けしてる。
でもここに来て憂さ晴らししてる様な親はその子供共々低能過ぎて関わりたくない、勝手にイライラして落ちる所まで落ちろって感じ。
もしバイトが書き込んでるなら、低賃金でそんなクソみたいな仕事でアホだな〜としか…+18
-1
-
5662. 匿名 2019/05/11(土) 13:11:47
>>5656
よかったね。子あり界の勝ち組じゃん。
同じ子ありに妬まれないように気をつけなね。
子なしの私からしたら、別にどうでもいいし。笑+2
-1
-
5663. 匿名 2019/05/11(土) 13:13:11
>>4668
真に受けすぎ 幸せ幸せ言われるより大変大変言ってた方があんた嬉しいでしょ
自慢したら悪いって見下されてるんだよ+1
-0
-
5664. 匿名 2019/05/11(土) 13:13:16
子ありさんって国のために子供産んでるんですね!
立派ですねー!
今後も子育てして国のために働いて税金払ってくださいね。+4
-2
-
5665. 匿名 2019/05/11(土) 13:13:16
子無しトピにきてまで価値観押し付けてる子ありさんは毒親の素質あると思う+10
-0
-
5666. 匿名 2019/05/11(土) 13:13:23
自分の人生満足度の低い親がどこにいっても厄介な存在なのは分かった+2
-0
-
5667. 匿名 2019/05/11(土) 13:13:30
>>5626
ご飯食べて食休み中
子供は友達と遊びに行ったよ?土日なんてそんなもん
習い事もサッカーだけだしね+2
-0
-
5668. 匿名 2019/05/11(土) 13:13:39
>>5649
いや、子無しは好きに人生謳歌すればいいけど、子持ちをやたらと敵視してベビーカーを睨んだりグチグチネチネチ言ったり、うちらは裕福な選択子無しですアピールを子持ちに向かってドヤドヤ自慢しても不毛だよって話。
世の中まだまだ子を望んでる女性の方が多数派なんだから。+4
-8
-
5669. 匿名 2019/05/11(土) 13:14:45
なんでこんな時間、こんなところに張り付いて、ネチネチやってる親がいるんだろう+6
-0
-
5670. 匿名 2019/05/11(土) 13:14:50
>>5663
子なしの私は、自慢されてもなーーーんも思わない。
ビックリするくらい何も思わない。笑
子なしだって自慢できないから気をつかってますよ。+6
-0
-
5671. 匿名 2019/05/11(土) 13:15:03
日本衰退工作員お疲れ+1
-0
-
5672. 匿名 2019/05/11(土) 13:15:11
子無し生活は若くて旦那とも仲良しなら天国
言うなればアリとキリギリスのキリギリスに似た感じだと思ってるので
キリギリスはマイナス的に取られがちだけど
若くて良い時期に、仕事バリバリしたり
まだ美しいときに自分にお金使ったり夫婦で邪魔されることなく食事や旅行や仲良しにできることは
子育てに奔走してたら難しい事なので(お金も能力も桁違いな一部のハイスペママ除く)
若いうちに十分楽しんだら良いと思います
老後も最低限貯金していれば大丈夫だと思うし
子育てに必要な資金で
大人一人や二人の娯楽なんてお釣り来るほど楽しめるからそれはメリットじゃないかな?+3
-0
-
5673. 匿名 2019/05/11(土) 13:15:19
1回トピタイ声出して読んでみよ?言えるかなー?せーの!+3
-1
-
5674. 匿名 2019/05/11(土) 13:15:49
じゃあ結論、
超少子高齢化の国難で、子供産まないメリットは無し、ということで!+0
-4
-
5675. 匿名 2019/05/11(土) 13:16:31
>>5656
近所に工場があるんですよ。工場地帯なので。非正規労働者がいっぱい働いているんですよ。
中卒、よくて高卒みたいな。でも、そういう貧乏人同士で結婚して、子供作って、必死で子供可愛いって育ててるんですよ。
旦那はユニクロのオックスフォード・シャツを破れても着続けて、嫁は何年も美容院にいかず、
子供の学費にしている。
そして、子供の写真をボロい財布にいれて、ブスな娘を世界一かわいいって言ってる。
海外旅行にもいけない、ホテルオークラにも泊まれない。でも幸福そうなんですよ。+6
-0
-
5676. 匿名 2019/05/11(土) 13:17:19
>>5668
正直、子供産んで神経図太い親いっぱい見てきたら嫌気がすごい。
あんな人達が子育てしてるのが信じられない。
もうちょっとマナー守った方がいいよ、ほんと。+4
-0
-
5677. 匿名 2019/05/11(土) 13:17:29
>>5668
被害妄想+2
-0
-
5678. 匿名 2019/05/11(土) 13:17:40
子供を生まないメリットなしでいいよ
めんどくさいから
+6
-0
-
5679. 匿名 2019/05/11(土) 13:18:53
子持ち様の勝ちでいーよ
これで満足でしょ+7
-0
-
5680. 匿名 2019/05/11(土) 13:19:47
>>5668
被害妄想じゃない?
私は土日は買い物行かないよ、子供がうるさいから
外食、旅行も平日に行く
うっかり子供がいても、興味ないからチラッと見るだけ立ち止まりもしないわ
+5
-0
-
5681. 匿名 2019/05/11(土) 13:19:56
むしろここでメリットデメリット考えてるような人達には絶対に子供産んでほしくないから、子供はデメリットしかありませんって事にしといていいよ。
毒親を産み出してはいけない。
出産子育てが不向きな人達が無理に作る必要なんてない。不幸な子供が増えるだけ。+1
-3
-
5682. 匿名 2019/05/11(土) 13:20:11
>>5142
だよね。
だけど自慢させて 孫が来て
これお母ちゃんからと明日は母の日
多分近々数倍返しになると思うけど (焼肉屋にでも連れて行くと思う)
でも嬉しいですわ。
+3
-5
-
5683. 匿名 2019/05/11(土) 13:20:44
子持ちは独身に二度と戻れないからくやしくて、辛くて、引きずり込みたいから必死なんだよね。わざわざ意地悪言って邪魔しにこなくていいんじゃない?何言ったって子供のことだけで一杯な生活はつづくんだから。
子供いない人の価値観は多用だから一緒にいても話がおもしろくて生き生きしてる。
+10
-0
-
5684. 匿名 2019/05/11(土) 13:20:56
>>5661
逆に見れないんじゃない?
子供がいて良かったと思えないから、子無しを叩かないといられないんだと思う
そういう人が子供がいて良かった、幸せって言ってるのを見るのはツラいと思う
違う立場の人と対立するより同じ立場の人と相まみれない方がしんどいでしょ
+4
-0
-
5685. 匿名 2019/05/11(土) 13:21:53
何が正解かは分からん。わたしは、男が苦手だから結婚しないし子供も持てないが、
これはこれで良いと思ってる。
他者がどう私を評価しても、どうにもならないし、気にしても仕方あるまいと思うのだ。
これが、この選択が、わたしの幸福なのだ。+5
-0
-
5686. 匿名 2019/05/11(土) 13:22:08
独身だった時は独身で楽しかったけど、結婚して妊娠した今は今まで自分だけの人生だったのが一人じゃなくなった、なくなることへの期待や不安、色んな考えがあってだからメリットもあると思ってる
一人は気楽だから~ってのほほんとしてたけど、孫見せれるなんて思ってもいなかったし、選択子無しならともかく、大変さの中でも楽しさを見いだしたいよね
子育てが大変なのは当たり前なんだから
+0
-0
-
5687. 匿名 2019/05/11(土) 13:23:09
>>5682
この人はトピズレ過ぎるし
本当に自分は頭悪いですって
自己紹介してるよね
+14
-0
-
5688. 匿名 2019/05/11(土) 13:23:25
>>5639
「自然妊娠して頭がお花畑な人集まれ」ってトピ立ててそこで話してなさい。
+6
-0
-
5689. 匿名 2019/05/11(土) 13:23:30
もうなんて言ったらいいんだろ…
子供いる人がここで、わざわざなんか言ってて、そんな親見て子供はどう思うんだろ。
今日はお母さんね、子無しの人たちに子供産むなって説教してたんだよ!
って誇って言える?
なんか母親である前に、人としてもう残念…+19
-0
-
5690. 匿名 2019/05/11(土) 13:23:51
工作員うざい+0
-0
-
5691. 匿名 2019/05/11(土) 13:23:59
>>5665
変わった人だよねw
変わってるのが悪いとは思わないけど、漏電体質だなw+6
-0
-
5692. 匿名 2019/05/11(土) 13:25:08
ここに居る子持ちはホント
トピズレな事ばかり言って押し付けて
嫌がらせして、とんでもない大人だよ
+13
-0
-
5693. 匿名 2019/05/11(土) 13:25:17
>>5639
障害児が生まれる可能性忘れてて草+6
-0
-
5694. 匿名 2019/05/11(土) 13:25:41
>>5202
腐るほど金がある+2
-0
-
5695. 匿名 2019/05/11(土) 13:25:49
>>5668
ヒステリック怖いよ〜
ベビーカー云々を大げさに取り上げてるマスコミに流れてちゃってる
+6
-0
-
5696. 匿名 2019/05/11(土) 13:26:08
母親ならここでぺちゃくちゃ喋ってないで、掃除でもしなよ。
掃除が終わって暇なら煮込み料理作ったり、外に出て子供の服選んだりすればいいのに。
なんで可愛い子供のために時間使わないの?+17
-1
-
5697. 匿名 2019/05/11(土) 13:26:13
トピズレだけど、子供いて幸せ自慢したい人はどうぞ思い存分してください
自慢したら悪いから大変な事しか言わないとか考えなくていいですよ
別に微笑ましいなぁって思うだけなので
ただ、自分は産まなかった、それだけの事でそれ以上でもそれ以下でもないから+7
-0
-
5698. 匿名 2019/05/11(土) 13:26:17
>>5682
よかったね+2
-0
-
5699. 匿名 2019/05/11(土) 13:26:27
この人の子供かわいそうだな…って思うような親が居座ってるみたいね。
ちゃんと社会に適応できる人とか、本当に幸せな子持ちは別トピに行ってるんだろうね。+9
-0
-
5700. 匿名 2019/05/11(土) 13:27:23
5681とか5682とか
こんな空気読めない人でも人の親になれるんだね…
子供が可哀想+2
-0
-
5701. 匿名 2019/05/11(土) 13:28:37
>>5689
残念な人ほど母になりたがるらしい+11
-1
-
5702. 匿名 2019/05/11(土) 13:28:49
>>5687
こういうのを見たら、子ども欲しい気持ちに変わる人がいるんじゃないかという、操作欲や支配欲だろうね。こわいね。+4
-0
-
5703. 匿名 2019/05/11(土) 13:28:50
結論出てるのに覆してくる。
さすが工作員
日本を衰退させたくて仕方が無い、
と見える+2
-0
-
5704. 匿名 2019/05/11(土) 13:29:04
家の義母も、ここに攻撃的なコメしてる人たちみたいな考え方だわ。
「子どもを産んで一人前」とか「あなたたちがいれば老後は安心ねー」とか「少子化なんだから、兄弟は作らないと!」とかさ。
なかなか子どもできなかったから、そういうこと言われるの本当に嫌だったなー
たまたま義母がこっちの事情とか考えてくれない人なんだと思ってたけど、ここ見てると同じ考えの人の方が多いんだね。
姑世代のコメが多いだけ??+5
-1
-
5705. 匿名 2019/05/11(土) 13:29:37
じゃあ結論、子供産まないメリットは無し。
国難なんで。
子供できたらかわいくて仕方が無くなるよ+0
-0
-
5706. 匿名 2019/05/11(土) 13:29:51
主さんの言ってることわかるなぁ。
私は余裕がある生活もしたいけど我が子を育ててみたかったから一人っ子にした。
贅沢もできるし自分を綺麗に保てるから満足。ただ一つデメリットは子供が大切だからいつも心配なこと。+3
-0
-
5707. 匿名 2019/05/11(土) 13:29:55
計画的に産まれた子供は幸せになれる。
無計画に産み落とされた子供は
心に余裕がなくモノの考え方が狭い。
ひがみな性格になりやすい。+4
-2
-
5708. 匿名 2019/05/11(土) 13:31:29
日本衰退工作員の活動が活発化してきてます。
書き込み人員増やしたな+2
-0
-
5709. 匿名 2019/05/11(土) 13:32:09
>>5520
やりたいんだよ。+0
-0
-
5710. 匿名 2019/05/11(土) 13:32:17
じゃあ結論、子供を産まないメリットは無し!
超少子高齢化の国難なんで!+1
-1
-
5711. 匿名 2019/05/11(土) 13:32:52
>>5553
図星だから 頭にきたのかな+0
-0
-
5712. 匿名 2019/05/11(土) 13:33:00
反出生主義になった方がいいよ。
私もなったよ。+1
-0
-
5713. 匿名 2019/05/11(土) 13:33:05
>>5682
よかったでちゅねー
うれちいね、よちよち(^.^)+2
-0
-
5714. 匿名 2019/05/11(土) 13:33:11
>>5696
良いこと言うね。
その通りだと思うわ!
ガルちゃんにわざわざ来てしかもトピずれなのに
子なしディスってる時間あるなら
大切な可愛い自慢の子供に時間使えばいいのにね。+4
-0
-
5715. 匿名 2019/05/11(土) 13:33:12
少しずつ小梨の人権が高まってきて安堵笑
母を見てると親の経験も幸せなんだろうなとは思うし、奇跡みたいな存在だよね
ただその一方で、人生に必要なしと感じる人もいて当然だと周知されてほしいわ
私は甥っ子で充分です+5
-0
-
5716. 匿名 2019/05/11(土) 13:33:25
子供産まないメリットなんてないよ。
国難なんだから。
以上+0
-1
-
5717. 匿名 2019/05/11(土) 13:33:39
>>5711
こういうやりとり馬鹿みたい+2
-0
-
5718. 匿名 2019/05/11(土) 13:33:50
>>5682
場違いトピに画像まで貼りつけて友達にLINEしてる感覚みたいなのが怖い
距離感の分からなさが何かの障害っぽい+6
-0
-
5719. 匿名 2019/05/11(土) 13:33:52
>>5327
時々新聞に載る
横取りする悪い弁護士もいる。
+0
-0
-
5720. 匿名 2019/05/11(土) 13:33:53
日本衰退工作員はもういいから+0
-0
-
5721. 匿名 2019/05/11(土) 13:34:30
じゃあ結論、子供産まないメリットは無し!
国難だからね。+0
-2
-
5722. 匿名 2019/05/11(土) 13:35:09
>>5714
子持ちトピにもよく来るよね
なんで来るのかな
こっちに来てる人もなんで来てるのかな
暇な人多いんだよどっちにも私みたいに+1
-0
-
5723. 匿名 2019/05/11(土) 13:35:23
>>5719
介護してる子供が親を殺したり自殺する記事の方が衝撃的だわ+2
-0
-
5724. 匿名 2019/05/11(土) 13:35:37
私は子供嫌いだし親には不向きと自分で思ってるので産まないです。
メリットはお金も時間も自分の自由にできることですかね。
私は30歳専業主婦ですが夫は理解してくれて好きなようにさせてくれます。
+5
-0
-
5725. 匿名 2019/05/11(土) 13:36:46
朝見た時とあんまり内容変わってないよ。
皆さんよく飽きないよね。+1
-0
-
5726. 匿名 2019/05/11(土) 13:36:58
老後、老人ホームに入る時に1人または2人の連帯保証人が必要なんだよ。用意出来ないといくらお金積んでも駄目。その時どうするの?私は子供に介護の世話はさせたくないから夫婦でせっせと預金して将来は老人ホームのお世話になります。連帯保証人だけ子供に頼みます。+2
-3
-
5727. 匿名 2019/05/11(土) 13:37:09
若い子は少ない、つまり貴重なので、生まれてきて不幸になるということは無いと思う。
特に女子は子供を産める貴重な存在だから、今まで以上に大事にされるはず。
そう不安がらず、子供が欲しい人は産むといい。周りも、助けるはずだ。日本という国家にとって、
それほどに若い人材は貴重なのだ。
と同時に、子供が欲しく無い人は、それがどういう意味性においてに関わらず、もたいないなら
もたないで宜しいと思う。
+3
-1
-
5728. 匿名 2019/05/11(土) 13:37:16
>>5718
自慢する相手がいないからここで自慢してるんだよ+3
-0
-
5729. 匿名 2019/05/11(土) 13:38:22
では結論、子供産まないメリットは無し!
国難だから当たり前。
+0
-1
-
5730. 匿名 2019/05/11(土) 13:38:37
>>5396
私も迷惑掛けたくない
でも最後の始末位はしてくれると思うよ
だから預金だけはしっかりしてきたよ。
+1
-0
-
5731. 匿名 2019/05/11(土) 13:38:42
>>5675
うわー 子供が親を恨みそうな家庭
悲惨だね+3
-0
-
5732. 匿名 2019/05/11(土) 13:39:02
>>5688
そうやって煽るようなこと言う人がいるから
言われるんでしょうが。なにお花畑って
小学生かよ+0
-1
-
5733. 匿名 2019/05/11(土) 13:39:12
コピペして飽きない?+2
-0
-
5734. 匿名 2019/05/11(土) 13:39:25
バツイチですが。
どっちも良い所多いよ。
あとは人によるんだから他人にはわからない部分だよ。
なんで貶しながら争ってるのか不思議。
+1
-0
-
5735. 匿名 2019/05/11(土) 13:40:05
日本衰退工作員はもうよい+1
-0
-
5736. 匿名 2019/05/11(土) 13:40:22
>>5725 暇なんだよ+0
-0
-
5737. 匿名 2019/05/11(土) 13:40:22
本能的に自分のDNA残したくない?それほど劣悪な顔、頭脳なの?
+0
-3
-
5738. 匿名 2019/05/11(土) 13:40:39
>>5705
ブスがブスを可愛がるんだ
どうぞ ご自由に+0
-0
-
5739. 匿名 2019/05/11(土) 13:41:10
では結論!
子供産まないメリットは無し!
国難だから+0
-3
-
5740. 匿名 2019/05/11(土) 13:42:30
>>5726
時代が変われば、そういうのも変わっていくと思うよ。+1
-0
-
5741. 匿名 2019/05/11(土) 13:42:45
>>5682
いや 健康体 学業優秀 容姿端麗なら
羨ましいかもしれないけど
不良品でしょ どうせ+0
-0
-
5742. 匿名 2019/05/11(土) 13:43:37
荒れてますね〜+1
-0
-
5743. 匿名 2019/05/11(土) 13:43:46
>>5450
毒臭い+2
-1
-
5744. 匿名 2019/05/11(土) 13:43:50
前日落ちしたので釣り堀です+0
-0
-
5745. 匿名 2019/05/11(土) 13:44:03
欧米先進国は皆民主主義やめようってなってる時代よ+0
-0
-
5746. 匿名 2019/05/11(土) 13:44:20
>>5562
幸せのハードルが低いんだよね
ある意味 その能天気さが羨ましいw+1
-0
-
5747. 匿名 2019/05/11(土) 13:44:49
メリットしかないと思うよ私子供いるけど子なし夫婦が羨ましい+5
-0
-
5748. 匿名 2019/05/11(土) 13:44:53
子供いらないってことは夫のこともそれほど愛してないってことね。愛してれば自ずと子どもが欲しくなるよ?ただの同居人?3号になって楽するための隠れ蓑?実家からいつまでもいい年して独身は近所に恥ずかしいからと妥協した?笑笑+1
-2
-
5749. 匿名 2019/05/11(土) 13:45:09
>>5737うん。だから残さない。+0
-0
-
5750. 匿名 2019/05/11(土) 13:45:16
日本衰退工作員お疲れ!
じゃあ結論、子供産まないメリットは無し!
国難だから当たり前じゃん+0
-1
-
5751. 匿名 2019/05/11(土) 13:46:02
>>5696
関係ないと思うよ、○○ならとか。
私は母親になってる人に意見聞きたい
子無しだった時期と今と両方知ってるから+1
-0
-
5752. 匿名 2019/05/11(土) 13:46:26
日本衰退工作員お疲れ様です。
結論は、子供産まないメリットは無し!
という事で決定いたしました。国難だから当然+2
-4
-
5753. 匿名 2019/05/11(土) 13:46:32
>>5726 そういうのも今後は変わってくると思うよ。保証会社でよくなったり。大事なのはお金だよ。子なしは貯金だけはしっかりしないとね。
+2
-1
-
5754. 匿名 2019/05/11(土) 13:46:41
>>5731
子供もだんだんわかってくるから、親に気を使うようになるしね。不憫だと思ったり。表面には出さないけど。
恨むのを表面に出して言えたらまだいいけど、かわいそうだからなど気を遣って良い態度ばかりとるようになると、闇深い。+3
-0
-
5755. 匿名 2019/05/11(土) 13:47:03
子供を持たないメリットはございません。
国難です。+2
-8
-
5756. 匿名 2019/05/11(土) 13:47:43
子供産まないメリットはございません。
超少子高齢化の国難でございます。+2
-5
-
5757. 匿名 2019/05/11(土) 13:48:00
>>5682
うわ、何これ画像アプリ駆使した無理やり幸せ感演出してるの!自作自演だったりしてw+3
-3
-
5758. 匿名 2019/05/11(土) 13:48:02
トピ終了+1
-0
-
5759. 匿名 2019/05/11(土) 13:48:04
>>5718
多分、その人ママ友?の中でも空気読めなくて浮いてると思うよ+2
-0
-
5760. 匿名 2019/05/11(土) 13:48:32
子供を持たないメリットは無い
国難だから+2
-4
-
5761. 匿名 2019/05/11(土) 13:49:12
結論、子供を産まないメリットは無し。
超少子高齢化の国難であります。+1
-4
-
5762. 匿名 2019/05/11(土) 13:49:22
>>5757
背景の食器棚のチープ感が生活苦を感じるねぇ+5
-1
-
5763. 匿名 2019/05/11(土) 13:49:38
>>5751
母親の意見聞きたいなら、子供いる人の方のトピ行きなよ…馬鹿なの?笑+4
-1
-
5764. 匿名 2019/05/11(土) 13:49:49
トピ【子供を持たないメリットありますか?】\_(`・д・)ココ注目!
なぜ嫌み臭い子持ちが湧いてるのか笑笑
+9
-3
-
5765. 匿名 2019/05/11(土) 13:49:56
日本を衰退させようと画策している工作員の皆様、お疲れ様でした。+5
-1
-
5766. 匿名 2019/05/11(土) 13:50:26
結論、子供を産まないメリットは無し。
超少子高齢化の国難です。+2
-3
-
5767. 匿名 2019/05/11(土) 13:50:27
国難とか工作員とか言ってる人気持ち悪い
駅前で大音量で演説してる人たち?+3
-1
-
5768. 匿名 2019/05/11(土) 13:50:38
こんなに誰かを愛おしいと思える存在に出会えたこと以外は、メリットだらけだと思う。
なんたって自由+2
-1
-
5769. 匿名 2019/05/11(土) 13:50:44
工作員おつ+2
-0
-
5770. 匿名 2019/05/11(土) 13:50:51
子なしでメリットないってことはないだろ+5
-0
-
5771. 匿名 2019/05/11(土) 13:51:27
じゃあ結論、子供を産まないメリットは無し!
超少子高齢化です。国難です。+2
-2
-
5772. 匿名 2019/05/11(土) 13:53:30
>>5600
そのころ小さい子が3人でもいたら動けるかなあ 親も寝込んでるかも知れないよ
人を見送るなんて体験ありますか?壮絶ですよ。
+1
-0
-
5773. 匿名 2019/05/11(土) 13:54:22
日本を衰退させる工作員は人員使ってしつこく反論してきます。工作員の特徴が出てる。
では結論!子供産まないメリットは無し!
国難です。当たり前です。+2
-1
-
5774. 匿名 2019/05/11(土) 13:55:00
子供産まないメリットは無し。
国難です。+2
-1
-
5775. 匿名 2019/05/11(土) 13:55:32
>>5682
棚のとこになんか貼ってあるね
画像解析できる人は一発なんじゃない?
孫までいるのに頭悪すぎ
+0
-2
-
5776. 匿名 2019/05/11(土) 13:55:51
贅沢するのは楽しいけど、本当に時々ふとした瞬間に何のために生きてるんだろうと虚しくなりませんか?+2
-2
-
5777. 匿名 2019/05/11(土) 13:56:36
子アリの人って老後に絡めて、子供がいないと大変になるよって言ってる。でもさ子供がいない人たちって大変だから、後見人制度とかその他親族ありきの施設の保証人関係もなくても良いような制度にしたほうがいいよねって絶対言わないよね。超高齢化社会になってるんだし、孫がいない人だったらそのうち子供がいても問題となるかもしれないよ?(高齢者は保証人になれないからね)
子ナシは子アリ人への優遇、幼稚園無償やら、子供手当やら反対もせず、時短勤務の人のカバーもやりと結構口に出していないだけで、 何気に反対運動すらもしていないよ?
制度を使って何が悪いって、悔しかったらこっち側に来いっていうのが多いよね。あと子供にため運動も子アリがものすごくしてる。対立するんじゃなくてお互いにどうしたら気持ち良く過ごせるか?って考えないのかなあって。
甥や姪に頼まなくても金銭的なもので解決しやすくなれば良いと思うし。
マンションの保証人問題も保証会社で解決しつつあるんだから、老後関係もそう言うもので解決できる社会にした方が良いと思う。あと子供や孫が突然大災害とかでいなくなるとかもあるかもしれないんだしさ。+8
-1
-
5778. 匿名 2019/05/11(土) 13:57:39
子供産まないメリット無し
超少子化で国難なのにトチ狂ったこと聞かないで+0
-2
-
5779. 匿名 2019/05/11(土) 14:02:23
>>5756
さっきからおんなじ事何回も。笑
+3
-0
-
5780. 匿名 2019/05/11(土) 14:03:21
口調変えて必死に同じコメントしてるの面白い+4
-0
-
5781. 匿名 2019/05/11(土) 14:04:11
>>5778
あんた何回同じこと書いてんの?
きもいわー暇人すぎる。
+4
-0
-
5782. 匿名 2019/05/11(土) 14:04:37
子無し生活10年後、子持ち子供6歳
子無しのメリット
ひたすら身軽(旦那が出張中台湾に一人旅に行ったり)
家事楽勝(洗濯週3、旦那出張ならハイパーパラダイス)
お金貯まる
夫婦で仲良し、旅行沢山
デメリット
色々考えて見たけど思いつかない
(望んで子ども居ない人はデメリットないと思う)
私は子どもいない事に本当にコンプレックスなかったから
親戚のおばさんの「子ども急がないとね!」
「病院行ってみたら?」発言とか
八百屋のおっさんの「お母さん」呼びとか特に気にならなかったし
子どもいないことを突っ込んでくる不躾な人は居なかった+14
-0
-
5783. 匿名 2019/05/11(土) 14:05:15
フニヤフニヤの赤ちゃんの尻可愛いよ。小さな紅葉みたいな手
輪ゴムが入ってるのかと思うほどの太もも 手首 皆可愛いよー。
子が無い人には母の日も素通り
敬老の日も 子供の日も みーーんな素通り。。
お産もしておっぱい飲ませて
子育てして 入園式 入学式 卒業 受験 子が好きな人出来たという事も聞きたい
み~~んな体験したいわ。+2
-13
-
5784. 匿名 2019/05/11(土) 14:05:32
国難ってフレーズがお気に入りみたい♡笑
じゃあそんな正義感強いなら一人で5人うんだら?
子供好きなら可能でしょう?+6
-0
-
5785. 匿名 2019/05/11(土) 14:07:19
>>5779
国策さん子供欲しくて仕方ないけど諦めたか、子持ちでデメリットが多い人生だったのか、、頭おかしくなっちゃんだろうね、、+4
-0
-
5786. 匿名 2019/05/11(土) 14:07:32
>>4149
お金があるから迷惑かけないの?
なんで?
あなたの老後の面倒はAIが看るのでしょうか?
世の中の誰がが育てた子供が看てくれるのに、お金で解決法出来ない人材不足の現状が良くなるとでも?+2
-2
-
5787. 匿名 2019/05/11(土) 14:07:45
出産にビビらなくていい+0
-0
-
5788. 匿名 2019/05/11(土) 14:07:45
>>5783
きったない子供のパンツ洗いたくないし、男だったらくさい部活着とか着たくないし
入学卒業とかも、こっちからみたら面倒くさそう、おつかれさん、としか。
人の子はどうでもいいが、こちらにまで押し付けないでほしい。笑
+5
-6
-
5789. 匿名 2019/05/11(土) 14:09:01
>>5783
母が重たい、とか母がしんどい、の本に出てきそうな母親像だね+6
-1
-
5790. 匿名 2019/05/11(土) 14:09:06
>>5687
母にならない貴方には縁がない話ですね。
+2
-0
-
5791. 匿名 2019/05/11(土) 14:09:08
>>5786
正直お金があれば解決しちゃうのよね。
ない人は苦労するよ。でもそれは子持ちもしかり。
+4
-2
-
5792. 匿名 2019/05/11(土) 14:09:49
>>5600
選択子なしですが、周りの若者に後見人になって貰おうとは思わないです。
老人て関わるの大変だし、その時に子供に手がかかったり、どんな家庭を持っているかわからない。結婚前にお相手に、後見人になることも伝えて了承得ても、その時になったら不機嫌になることも。
もしも誰か親戚が私の後見人になったら、その人に三千万円は残します。1人育てるのにそれくらいはかかるんだから、育てたお母さんへのせめてものお詫びとお礼の気持ちとして。+2
-4
-
5793. 匿名 2019/05/11(土) 14:11:14
>>5785
間違えた 国策さんじゃなくて国難さんだったわw+1
-0
-
5794. 匿名 2019/05/11(土) 14:15:54
>>5776
えー別にないな。
旦那もいて好きな仕事適度にして、貯金頑張りながら趣味も楽しいし。
勿論楽しい事ばっかじゃない、嫌な事もストレス感じる事もある。
でもそれって子供いてもいなくても一緒じゃないのかな?
人生山あり谷あり、子供いてもいなくても楽しいと感じる時・何だかな〜と感じる時、それぞれ形は違えど誰しも経験するんでないの?+7
-0
-
5795. 匿名 2019/05/11(土) 14:17:52
>>5762
はいはい 遊んで暮らしています がるちゃんはボケ予防ですわ。
年に3~5回旅行もしていますよ~
老後の金も貯まったし。^^
可哀想なのは あ な た+1
-3
-
5796. 匿名 2019/05/11(土) 14:18:17
>>5792
親戚の子供当てにしないでくださいね
+3
-0
-
5797. 匿名 2019/05/11(土) 14:20:05
>>5775
じえートリムで隠していますし 名前なんて無いよ えへへ+0
-1
-
5798. 匿名 2019/05/11(土) 14:20:43
>>5795
よかったですね
トピ、たちましたよ子供がいてよかったことgirlschannel.net子供がいてよかったこと子供を持たないメリットのトピがあったので、子供がいてよかったことを作りました。 子供がいると大変。時間やお金を自由に使えない。 でも!そんなことどうでもよくなるぐらい、子供が可愛い! そういう気持ちを思う存分語ってください。 ...
+5
-1
-
5799. 匿名 2019/05/11(土) 14:20:50
>>5775
見られてもなーーんともない えへへ
+0
-0
-
5800. 匿名 2019/05/11(土) 14:21:40
>>5796
まさか!ないない!+0
-0
-
5801. 匿名 2019/05/11(土) 14:21:54
娘いて、孫もいて関係良好なのに
こんなとこで子無しの神経逆撫でする
アラ還?おばさんなんて実在するのかね?
なんか拾い画像でなりすましてない?+9
-1
-
5802. 匿名 2019/05/11(土) 14:23:52
>>5796
書き方がわかりづらかったですね。
周りの若者って、親戚の子供のことです。
親戚の子に後見人になってもらわない、という意味です。+1
-0
-
5803. 匿名 2019/05/11(土) 14:25:55
というか最近の若い人見てて思うんだけど、結婚もしたくない、子供も欲しくない、って感じじゃん。
面倒だもんね。子育てとか。お金も手間もかかる。
それだけだと思うよ。+18
-0
-
5804. 匿名 2019/05/11(土) 14:32:29
>>5798
このトピが、もう少し早く立ったら良かったのにね。
ふぅ… ʅ(◞‿◟)ʃ+4
-1
-
5805. 匿名 2019/05/11(土) 14:33:23
昔、2ちゃんねるの育児板で娘持ち設定でわざと子無しは奇形!楽しててムカつく!エステ三昧とか甘えてる!とか微妙に子無しを優雅設定にして叩いたり
相談スレで子持ちを下げるようなコメしてた人が子無しのなりすましバレてたことあるから
母の日幸せー婆も胡散臭い+1
-2
-
5806. 匿名 2019/05/11(土) 14:35:04
>>5795
老後って、いまが老後だよ
おばあちゃん、ぼけてんじゃない+6
-2
-
5807. 匿名 2019/05/11(土) 14:37:07
無い
金を稼いでも偉くなっても、一人では虚しいだけ+5
-4
-
5808. 匿名 2019/05/11(土) 14:39:13
産みたいやつは
勝手に埋め
人に強制するな
子供いないことにはメリットしかない
唯一のデメリットは産め産めうるさく人の人生に首突っ込んでくるきもい女がいること。
頼むから人の人生に関わるな。+21
-1
-
5809. 匿名 2019/05/11(土) 14:39:35
>>5807
寂しがり屋さんなんでちゅね。
+3
-0
-
5810. 匿名 2019/05/11(土) 14:40:24
>>5807
一人ではなーんにもできないのかな?
趣味もったら?
+0
-0
-
5811. 匿名 2019/05/11(土) 14:41:49
子供大好きおばさんたちは、どうぞ新しいトピへ♡
同志がたくさんいますよ♡
思う存分子供への愛を語り合ってください。+8
-1
-
5812. 匿名 2019/05/11(土) 14:42:34
欲しくない人にとってはデメリットはそんなにないんじゃないかな?中にはなんで子供作らないの?とかデリカシーないこと聞く人もいるから対応がめんどくさいとかあるかも。
子供がいるメリットとかあんまり考えたことないけど、とにかく可愛くて愛おしいからそれに尽きる。寝るのが大好きだから好きな時に好きなだけ眠れないのは辛い。
+0
-0
-
5813. 匿名 2019/05/11(土) 14:45:55
とかなんとか言ってー実際自分の子供妊娠して出産したらメロメロになるくせにー。
照れんなよ+1
-4
-
5814. 匿名 2019/05/11(土) 14:46:17
欲しくない人に取っては産まない事自体がメリットなんじゃない?そう望んでるんだから
そういう人を叩いても「だから何?」って言われるだけだと思う
逆もまた然り
+12
-0
-
5815. 匿名 2019/05/11(土) 14:46:43
トピ落ちしてからやっと、子どもがいないメリットを語るトピに戻れたみたいだけど、なんだかなぁ。。+6
-1
-
5816. 匿名 2019/05/11(土) 14:49:16
すぐ子育てに追われるのなんか嫌で若いうちに散々子無し生活堪能して
行きたい国ほとんど制覇して、お金まぁまぁ貯めて
旦那が30代のうちにそろそろ産もうかな?と
きっちり産まれ月も性別も狙って希望通り産んだ私子無しのメリットも子持ちのメリットも堪能して高みの見物
+3
-0
-
5817. 匿名 2019/05/11(土) 14:52:19
たしかにお金は自由に使えるし、自由に動けるけど子供がいたらいたで幸せいっぱいあるよ❗️よろこびもある。子供がいるからこそ頑張れる❗️+2
-5
-
5818. 匿名 2019/05/11(土) 14:52:35
まだいるw
闇深すぎるやろ〜www+5
-0
-
5819. 匿名 2019/05/11(土) 14:53:43
老人ホームに夢見てる人いるね
実際行ったことないんでしょう
身寄りのない年寄りなんてお金払ってても適当に扱われるよ
本人もボケてて何も分からないんだもの
家族が定期的に来る人はクレームないように最低限見られてる
わざわざ老人ホームまで来てくれるいつまでも元気な若い友達を見つけないと+8
-5
-
5820. 匿名 2019/05/11(土) 14:55:14
トピ間違えてっぞ❗️
これ!
↓↓
>>5798+2
-0
-
5821. 匿名 2019/05/11(土) 14:57:13
もう呆れた
ああはなりたくない+5
-0
-
5822. 匿名 2019/05/11(土) 15:00:50
あっちの子供いるキラキラトピには属せない、こっちの子供いない状態には戻れない
産んだはいいけど、どうするよコレみたいな
そんな人が荒らしてるんだろね
自分と相手の顔と頭で考えたら
どういうのが産まれるかある程度分かるでしょw+9
-1
-
5823. 匿名 2019/05/11(土) 15:02:19
口汚く感情的にブチ切れてる(命の危機がある時は別)父親、母親たちを見かけると明日は我が身だったのかな、と思うことがある。親も一緒成長するとか聞くけど毒親は一生変わらないから。可愛いー♡だけで犠牲者増やさず自分も生まれてこなかった子供も守れたのがメリットといえばメリット+2
-1
-
5824. 匿名 2019/05/11(土) 15:09:14
子どもいいよ〜って言われても、あ、そうなんだ。くらいしか思わない。それ以上の気持ちにならない。私も欲しい、とはならない。羨ましいと思ったこともない。+9
-0
-
5825. 匿名 2019/05/11(土) 15:11:18
子どもがいて幸せな人や子どもを欲しない人をバカにしたりを嘲笑したりするトピじゃないのに、何この荒れよう…
単にメリット・デメリットを普通に語ればいいものを、何ですぐ脊髄反射で感情的になるのかなあ…本当に呆れる+7
-1
-
5826. 匿名 2019/05/11(土) 15:20:20
>>5819
ボケててわからないんだったら別にいいけど。+2
-0
-
5827. 匿名 2019/05/11(土) 15:21:35
この言い回しも嫌いだけど、人の痛みが分かる”正常な人間”なら、戦争もしないし原爆も使わないんじゃない?知らんけど。
そんなのと一緒じゃね?
二十歳くらいの時、何気なく親に、「もう一度産まれたい?」って聞いたら「いやぁ、もう良いねぇ」つってたのを久々思い出す。
絵画で、産まれたばかりのヘソの緒が付いたままの女の赤子を父親が犯してる絵を見たことあるけど、出産っていわばそんな現象すら超越したグロテスクな悪だと思ってる。+1
-2
-
5828. 匿名 2019/05/11(土) 15:25:53
子宮取ったー!
もともと筋腫持ち&過多月経&生理不順。
子供がいらないから38歳で取っちゃいました。
術後の経過は良好です。
排卵はありますけど、生理の出血がなくなってほんと楽になったよ。
あれに振り回されていた時間は無駄だったよ。
+6
-2
-
5829. 匿名 2019/05/11(土) 15:37:52
子どもを持たないメリットってある?+2
-5
-
5830. 匿名 2019/05/11(土) 15:40:15
子供生む前までは子供好きだったし
友達の子供とも遊んでたけど
子供生んでから子供嫌いって気付いたよ
早く大きくなって手が掛からなくなってほしい
子供がいるストレス半端ないよね
老けるの早い+5
-2
-
5831. 匿名 2019/05/11(土) 15:40:23
昨日の夜から見てて、夜中になったら落ち着いて議論できるかな?
と思ったけど、明らかに愉快犯みたいなのが連騰して更に荒れてたから寝ました。
もう落ち着いてきたのかな。+4
-0
-
5832. 匿名 2019/05/11(土) 15:41:44
実際見えない借金3000-5000万を1人につき抱えるなんて無計画なこと今の時代は理性的な人ほど出来ないよ
苦労するとわかってる道にわざわざ行く必要性なし
今の時代はむしろ作らないメリットのが大きい
貯金5000万クラスでもない限り、理性に負けた人が子持ちになる時代
老人ホームなんて今はむしろ独身、子なし合わせたら4割強の時代なんだから子供なんて保証人にしなくても今の賃貸みたいに保証会社で入れる時代になる+6
-3
-
5833. 匿名 2019/05/11(土) 15:44:04
>>5829
最初から読むと色々書いてありますよ+2
-0
-
5834. 匿名 2019/05/11(土) 15:47:22
>>5832
そういう起業したら、ニーズあるもんね。
閑古鳥が鳴かない商売、始める人も増えそう。+3
-1
-
5835. 匿名 2019/05/11(土) 15:48:08
>>5819
わかる。
働いてたけど、子どもがいないとうるさい家族いないからいいかって後回しにされてた。
+1
-0
-
5836. 匿名 2019/05/11(土) 15:50:35
>>5819 その理論で言うと家族に嫌われて面会にすら来ない老人でもやばいってことですね。
うちは揉めに揉めて親族が入居していて誰一人見に行ったりしないよ。家に返されたらたまったもんじゃないから、どう言う扱いでもいいですので、おいてくださいって言ってる。 それに超失礼だわ。身内がいない人はヘルパーさんは扱いが雑で仕事をしていませんよって言ってるようなもんでしょ? サイコパスとかの変な人じゃない限り、ある程度の金額のホームは職員さんもきちんとお仕事されてますよ。+3
-1
-
5837. 匿名 2019/05/11(土) 15:51:04
>>5701
自分の親に言いなよ+1
-0
-
5838. 匿名 2019/05/11(土) 15:52:14
老人ホームでどう扱われても、そうたいした問題じゃないなぁ。
少し若くて自分でいろいろわかるうちに、夫婦でマンション代わりに住むなら別だけど。高齢者用マンションとか、夫婦で住むのもいいなぁ。+3
-0
-
5839. 匿名 2019/05/11(土) 15:52:40
>>5626
子供の年齢にもよらない?
うちはもう中学生だからマメにお世話する事もないわよ。暇だからガルちゃんしてる、ガールって歳でも無いけどw
子ありの友人も子なしの友人も居るけど、幸せな人もいれば苦労してる人もいる、人それぞれだから自分がこっちがいいなって思った方を選ぶしかないよ。+2
-0
-
5840. 匿名 2019/05/11(土) 15:52:59
相変わらずどんだけ産む機械のネタ好きなんだか+0
-0
-
5841. 匿名 2019/05/11(土) 15:55:44
>>5836
そうですね。
友人が2人働いているけど、そんな人ではないです。
ホームがたくさんできるでしょうから、選べばいいんですよね。
日本人で変な人が働いているらしいなら、移民のまともな人が働いているホームの方がいい。+4
-1
-
5842. 匿名 2019/05/11(土) 15:56:01
子育ては罰ゲーム
優秀な子供を持たない親にとっては。
+3
-0
-
5843. 匿名 2019/05/11(土) 15:58:54
子供がいなくて老後がかわいそうという人がいるけど、要介護になって病院や施設に預けられたまま家族がほとんど面会に来ない入居者もたくさんいるよ
医療関係の仕事をしていますが
特に男の子のお母さんは、老後嫁の世話にはなりたくない、嫁は義両親の面倒なんて見たくない(義実家に帰省するのさえ嫌がる)
こういう方多いでしょ?
それってもう子供がいてもいなくても死ぬときはみんな一緒かなと思うわ
+12
-0
-
5844. 匿名 2019/05/11(土) 16:00:52
>>5819
日本人はそんな質なんですね。
それなら日本人にこだわる必要もないから、それほど日本人の少子化を憂う必要がないとわかりました。+3
-0
-
5845. 匿名 2019/05/11(土) 16:05:32
選択子無しで産むつもりないけど、子供は好きだよ。夫婦ともに正社員できちんと納税してるし、とやかく言われる筋合いない。
独身、子ありの友達とも普通に遊ぶ。みんなそれぞれだし個人の生き方尊重できればいいと思う。+12
-0
-
5846. 匿名 2019/05/11(土) 16:06:31
>>5798
こっちのトピはほのぼのしてるのに、ここは殺伐としてるね+2
-1
-
5847. 匿名 2019/05/11(土) 16:09:12
>>5846
やっと少し静かになったところ。
そっちのトピに本来いるべき人が、戻ったんじゃないかな。+4
-0
-
5848. 匿名 2019/05/11(土) 16:09:34
結婚以上に出産は金が勢いなきゃ出来ないわ
今更不妊治療して欲しいなんて全く思わない
金も手間も掛かりすぎてデメリットばかり
本能に忠実な人でお金も時間も何とかなるさって考えられる楽天的な人でないと子供なんてらんない時代
自己責任の極み
責任も時間も金も使いたくないから要らないわ
国がどうなろうと今更関係ないしね+1
-0
-
5849. 匿名 2019/05/11(土) 16:10:50
子供が親の老後の面倒必ずみてくれるわけじゃないし。むしろ身内がいないほうが優先して施設に入れる場合もある。お金持ってるほうが強いよ。+2
-0
-
5850. 匿名 2019/05/11(土) 16:11:10
機能不全の王道いくような貧乏虐待不倫他の人って何で子供欲しがるんだろ。お願いだから自分のエゴで産まないでほしい。負の連鎖は絶たれるしメリットの方が多いのに不思議すぎる+0
-0
-
5851. 匿名 2019/05/11(土) 16:11:40
>>5848
国の心配しないでいいのもメリットだわ+2
-0
-
5852. 匿名 2019/05/11(土) 16:11:56
私も選択子なし。
夫婦で生きる道を選んで、全く後悔はありません。
でも、この先の世代を生きる子供ゼロから作り上げることは凄いことだと思うし、やっぱり体験しないとわからないことだとは思う。
物凄く大変なことだよね。
リスクを考えたらできないこと。
でも自分の親はそのリスクおかして?(変な言い方でごめんなさい)私を生んでくれたんだなーと思う。
子供がいる人もいない人も関係なく、最後に良い人生だったー!と思える社会になれば良いな。+32
-0
-
5853. 匿名 2019/05/11(土) 16:14:17
>>5850
自分の責任でしっかり育てるならいいけど、負の連鎖は見ていて辛いよね。+5
-0
-
5854. 匿名 2019/05/11(土) 16:14:32
子持ちは一生懸命老後がーって言うけど
今の時代は1人でいくらでも時間が潰せる時代
結局金持ってる人には他人は仕事求めて群がってくる
子供いても金なきゃ、子供にたかるしかない
子供に使う数1千万の金を自分らの為に使えれば十分充実した人生送れるよ
死ぬのは結局病院のベッドだから関係ない+17
-1
-
5855. 匿名 2019/05/11(土) 16:14:39
子供が朝から塾行ってて夜まで居ないんだけど(小学校高学年)……
快適。めっちゃ快適……!!!
もうこのまま帰ってこなくてもいい。
はー、もう少しした帰ってくる…。
て気持ちにならないから、子供が居ないと。
+3
-6
-
5856. 匿名 2019/05/11(土) 16:15:51
ホームって色々あると思うけど、親族が入居経験がある高級ホーム、公的なホーム(これは見学に行った)を比較すると、私立の高級ホームなんてマジレスで言うけど、家族がいても入居者の後見人は弁護士が多いよ、弁護士も快適に暮らしているかどうか面会に来るしね。
安めのホームは、お金がないのか壁とかボロいことが多かった。とにかく職員も忙しいし、放置時間も多かった。皆と共用だから待ち時間もあるし、快適に暮らしたかったらお金をかけるしかないと思うよ。
+9
-0
-
5857. 匿名 2019/05/11(土) 16:16:57
母親は昔からほんとに子供が好きではなかったらしいけど転勤についていって暇で暇すぎてすることなかったから暇つぶしに産んでみたってゆわれたよー
そんなんで産んだから病んでしまったらしい。
それを聞いてなるほどねーと思った。
そんな母親から産まれたからか子供ほんとに好きじゃない。
友達の母親もうちの母親と仲良くて話きくとほんとに子供に興味ないらしい。
旦那さん以外興味なしで、子供が何しようがどこ行こうがどうでもいいし、子供の孫にも興味が一切わかないらしい。
多分わたしももし子供産んでもこんな感じになると思う。+7
-0
-
5858. 匿名 2019/05/11(土) 16:17:47
いろんな意見があって面白い
+6
-0
-
5859. 匿名 2019/05/11(土) 16:17:50
>>5836
家族がいる方には定期的に報告が行くので(体重の変化、健康状態など)いないとのは大違いですね。
5836さんのように連絡不要としている場合は別かもしれませんが
たしかにある程度の金額の場所はしっかりしてます。大手のランクが上の方のホームの料金(入所料3000万+月々30万+介護度に応じた経費その他)が払える方に限ってですが。+0
-0
-
5860. 匿名 2019/05/11(土) 16:20:05
メリットしかない。+7
-0
-
5861. 匿名 2019/05/11(土) 16:21:40
>>5854
出来の良い子供、出来の良い孫だったら、
お金が充分あれば
楽しいと思うよ。
こないだファイナンシャルプランナーが、子供が赤ちゃんのうちから、(学費以外に)子供の結婚資金、孫のためのお小遣いも親の生涯の予算に入れてきていた。
びっくりだよ、自分達の将来の年金も70歳以降からとか言われてるのに、まだ見ぬ孫のためにも貯金しとくとか。
とにかくお金だよね、子供が居ないメリットは。
そこから派生する問題、心配事がないんだもの。
子供が居ないって最強だと思う。
+14
-0
-
5862. 匿名 2019/05/11(土) 16:21:41
>>5806
わしゃあ老後は85からだと思っとるバイ
100まで生きるんじゃい
+0
-2
-
5863. 匿名 2019/05/11(土) 16:22:48
無+0
-0
-
5864. 匿名 2019/05/11(土) 16:22:55
メリットは金銭面。小さい頃から貧乏だったので贅沢な暮らしが夢でした。貯金も引き続き頑張って貯めるよん。+8
-0
-
5865. 匿名 2019/05/11(土) 16:24:11
>>5819
上ですが、決してヘルパーさんが真面目に仕事をしていないと言いたかった訳ではありませんでした。
ただ、どうしても人が居ない時に仕事を省略する人がいるのを知っている(血圧が高いことにしてお風呂に入れない、食事介助をしない)という事が言いたかっただけです。+0
-1
-
5866. 匿名 2019/05/11(土) 16:30:11
>>5843
分かります、周りの女の子のお母さんはみんな、男の子でなくて良かった、男の子は嫁に付くから。女の子はいつまでも親を心配してくれる、大きくなっても一緒に買い物行けるって言ってますね。
じっさい、母の日に気遣いしてくれるのは女の子。
女の子を生むのはまだ、メリットがあると思います。
男の子はデメリットだらけ。
生んで大事に育てても、子供の奥さんとその家族に取られ、姑の悪口言われるんですからね。
生むんだったら女の子を、産み分け方使っても作った方がいいくらい。
私は男の子の母親ですが、お腹の中で性別を知ったときは泣きました、これからの人生を思いやられて。
+5
-5
-
5867. 匿名 2019/05/11(土) 16:42:50
>>5859
(入所料3000万+月々30万+介護度に応じた経費その他)
子なしだから払える金額。
うちは子どもいたら、この金額は無理だったかも。+3
-1
-
5868. 匿名 2019/05/11(土) 16:44:54
>>5052
高見の見物でしょ+0
-0
-
5869. 匿名 2019/05/11(土) 16:51:44
>>5796
本当に同意。
親戚の子供に大金積んで当てにしても、手続きすらしてくれないかもしれないよね。
+1
-0
-
5870. 匿名 2019/05/11(土) 16:51:55
メリットとか考えるじたい子どもを産むのには向いてないよ
そんな人は不妊で良かったと思うこと
+5
-5
-
5871. 匿名 2019/05/11(土) 16:54:35
>>4305
あなたの言う通りだと思う
子なしだけどメリット デメリットどちらもあるけど幸せだよそれなりに+0
-0
-
5872. 匿名 2019/05/11(土) 16:54:51
>>5866
娘だからなんだっての?
今、本当に母親の依存に辟易して距離を置いています。
それなりの育て方をしたら助けてはくれるだろうけど、最初から介護要因に産まないで欲しい。
+7
-0
-
5873. 匿名 2019/05/11(土) 16:55:08
>>5870
どんな人に対してでも不妊で良かったなんて言い方良くないと思うけど
+9
-1
-
5874. 匿名 2019/05/11(土) 16:55:24
ここはギスギスしているね。
子供がいてよかったこと ほのぼのだわさ
今夜頑張るぞ。+2
-11
-
5875. 匿名 2019/05/11(土) 16:57:32
>>5874
ね。
まったりコメしたい。
もうすこし時間おいたほうが良いのかな。+0
-1
-
5876. 匿名 2019/05/11(土) 16:59:48
>>5874
子供がいてよかったことgirlschannel.net子供がいてよかったこと子供を持たないメリットのトピがあったので、子供がいてよかったことを作りました。 子供がいると大変。時間やお金を自由に使えない。 でも!そんなことどうでもよくなるぐらい、子供が可愛い! そういう気持ちを思う存分語ってください。 ...
なんでわざわざ書き込むの?
こっちの気持ち悪いトピに行って子供の自慢でもして来たら良いじゃん。
+22
-1
-
5877. 匿名 2019/05/11(土) 17:01:17
くやしいけど、荒らしはほっとこう。
反応すると、余計図に乗って書き込んでくるかも。+4
-1
-
5878. 匿名 2019/05/11(土) 17:04:43
私、独身。
子供なんか絶対にいらない。自分が虐待をされて育ったから、同じ思いをさせそうで怖いし、私の事を虐待したヤツの遺伝子が脈々と残るなんて絶対に嫌だ。
私にとって子供を持つことはデメリットしかない。
葬儀は!?病院は!?ってツッコミが来ると思うけど、既に自分の墓は購入してるし、20代の今から終活もしてます。
病気になっても治す気はありません。+6
-0
-
5879. 匿名 2019/05/11(土) 17:04:54
>>5869
親戚の子供に大金積まない方がいいと思う。
お互いのために。
手間も取らせないし、お金も見せない。
自分で弁護士などに依頼するのが後腐れなくていい。
1億円くらいは残るけど、そのこと言わないし、知らせない。公正証書で寄付先をもう決めてる。+8
-0
-
5880. 匿名 2019/05/11(土) 17:05:37
>>5876
こっちの方がコメント少なくて草ァ!!+6
-0
-
5881. 匿名 2019/05/11(土) 17:07:33
子供いて良かったトピさらっとみたけど、なんか綺麗事言ってるようにに聞こえてしまう。
+6
-1
-
5882. 匿名 2019/05/11(土) 17:08:02
結局1位になったんだね。このトピ。
ねむくて5時頃離脱したけど、ここまで伸びるとは。荒れまくりだったけど。+0
-0
-
5883. 匿名 2019/05/11(土) 17:09:09
>>5882
子持ちが荒らすからね+6
-1
-
5884. 匿名 2019/05/11(土) 17:11:01
>>5880
ホントだ。
まだ400もいってないじゃん。
子ありさんは、あちら行って、頑張ってコメ数を増やさないと!+2
-0
-
5885. 匿名 2019/05/11(土) 17:12:32
>>5884
多分さ、ここにいる子ありって本当は満たされてないんじゃないの?(笑)
もしかしてだけどー
もしかしてだけどー
これって自分を
誤魔化してるんじゃないのー!!
って思って子ありコメ読んでよ(笑)+5
-1
-
5886. 匿名 2019/05/11(土) 17:12:59
がるちゃんに限らず、荒れるトピは伸びるよね。+0
-0
-
5887. 匿名 2019/05/11(土) 17:14:00
>>73
横だけど
逆に20代前半で子供産んで、40代から自由を満喫するのは?
子供を持たないメリットは、自分の夢を人生を中断せずにつき進めていけること。
+0
-0
-
5888. 匿名 2019/05/11(土) 17:14:22
>>5886
ただね、独身トピとか反出生主義トピを荒らす子持は見てて可哀想+2
-0
-
5889. 匿名 2019/05/11(土) 17:15:07
うーん。誰とは言わないけど、子無しを装って煽ってる人いませんか?
+2
-0
-
5890. 匿名 2019/05/11(土) 17:15:37
>>5880
コメント数が、ここと比べて10倍以上の差があるw
少なっ!頑張れ!
子なしで、興味ないトピだから、コメ数に協力できないけどw+6
-0
-
5891. 匿名 2019/05/11(土) 17:17:15
>>5876
そんなほのぼのトピ伸びるわけない
ここの子ありは荒らすのが目的で来ているから
優越感に浸りたいんだよ
子供産んだ私は偉い 神 尊敬されて当然だと思ってる+12
-0
-
5892. 匿名 2019/05/11(土) 17:17:18
>>5880
子なしの人はわざわざ向こうのトピ荒らしに行ってないって事だよね。やはり子ありの人の方が腐ってる奴が多いって事だね。+20
-1
-
5893. 匿名 2019/05/11(土) 17:18:44
>>5884
やっと400いったwww+3
-0
-
5894. 匿名 2019/05/11(土) 17:21:35
>>5891
子なしは、わざわざ荒らしにいかないからね。
いくら子なしで時間があっても、興味がないから、他の興味あるトピに行くか、なんならスマホゲームでもやっちゃうわ笑+14
-0
-
5895. 匿名 2019/05/11(土) 17:21:37
>>5892
そういう事になるねw+5
-0
-
5896. 匿名 2019/05/11(土) 17:22:20
子ども産むこと推奨してる人いるけどさ、ここの人達は自分が産まないことにメリット感じたり向いてないこときちんと自覚してるんだよ
むやみに産んでしまってやっぱりいない方が良かったって病んで虐待したりするより良くない?
だって虐待事件のトピでは虐待するなら産むなっていつも言ってるじゃん
どっちだよ…笑+10
-0
-
5897. 匿名 2019/05/11(土) 17:23:15
正直、残念な人ばかり親になってるのが現状。
適齢期だから産むとか、子供いないと女性として失格とか、周りが産んだからで子供をつくる人の多いこと。
子供のこと、ちゃんと考えてる人は慎重になる。+11
-1
-
5898. 匿名 2019/05/11(土) 17:24:43
子ありは結局何も満たされていない
それどころかストレスMAX
今は親が子供を虐待したり殺したりが多すぎてここの子ありの意見なんて白々しく感じる+8
-0
-
5899. 匿名 2019/05/11(土) 17:24:56
旦那が好きで結婚したんだもの
子供目当てで結婚してないんだもの+11
-0
-
5900. 匿名 2019/05/11(土) 17:25:23
子なしの人は、そもそも子供自体に興味ないもんww
私もそうだけど。
子供=ただの1人の人間ってしか見てないから興味ないんだよね。+9
-0
-
5901. 匿名 2019/05/11(土) 17:25:58
単身マンションに母子家庭がいて草ww+2
-5
-
5902. 匿名 2019/05/11(土) 17:26:17
子供がいてよかったことgirlschannel.net子供がいてよかったこと子供を持たないメリットのトピがあったので、子供がいてよかったことを作りました。 子供がいると大変。時間やお金を自由に使えない。 でも!そんなことどうでもよくなるぐらい、子供が可愛い! そういう気持ちを思う存分語ってください。 ...
見てきたけど、なんか綺麗事の自慢ばかりで怖い笑笑
虫酸が走ったわ+24
-8
-
5903. 匿名 2019/05/11(土) 17:27:26
子供がいてよかったことトピなんて一生見ないと思う。
子供なんで産んだらいてよかったと思うしかないじゃん。
あと、赤ちゃんとか小さい頃が好きなだけでしょ。+27
-4
-
5904. 匿名 2019/05/11(土) 17:28:13
子なし離婚より子あり離婚が多いし子供が不憫+12
-0
-
5905. 匿名 2019/05/11(土) 17:30:37
こどもがいてよかったトピを監視、嘲笑うトピと化してるねここ。向こうはほのぼの、こっちはギスギスしてるw+10
-5
-
5906. 匿名 2019/05/11(土) 17:30:46
うちは多分珍しいケースで、旦那のほうが子供好きじゃないからいらないと言う。私は自分の子供がいとおしい気持ち分かるから産んでもいいと思ってる。でも夫婦仲良くて休日一緒に出掛けたりしてる今もそれはそれで楽しい。+3
-0
-
5907. 匿名 2019/05/11(土) 17:31:38
何か荒れてるね…。+2
-0
-
5908. 匿名 2019/05/11(土) 17:32:40
産んだら、産んで良かったって肯定しないとやってらんないのかもね+6
-3
-
5909. 匿名 2019/05/11(土) 17:33:21
>>5908
ブーメラン+3
-0
-
5910. 匿名 2019/05/11(土) 17:35:10
せっかく落ち着いてきたのに蔑んだりネガティブなコメントばかりになってきちゃったね。+2
-0
-
5911. 匿名 2019/05/11(土) 17:36:29
子供のいない夫婦の割合、6パーセント位らしいですよ。結婚して、子供が欲しくてできない場合は仕方ないけど、最初から選択して子供をつくらない人は、かなりの少数派だと思います。
結婚して、子供がいらない人の割合は3パーセントだとか。かなりの少数派であることは自覚したほうがいいです。
だからと言って、みんな子供を産んだほうがいいとは思いません。
夫と意見があっていれば、どちらを選んでもいいと思います。
子供を産んで後悔したら、何にもなりませんものね。ただ、子供のいる人を批判している人は、私はひいてしまいます。+20
-2
-
5912. 匿名 2019/05/11(土) 17:37:02
奥さんは子供欲しくなくても世間体とか旦那が欲しがってる、義理親からのプレッシャーとかで産んでる人多そう+0
-2
-
5913. 匿名 2019/05/11(土) 17:38:21
>>5880
そりゃまともな子持ちは皆ここみたいに四六時中張り付いてはいられないだろうし当たり前じゃない?+7
-0
-
5914. 匿名 2019/05/11(土) 17:39:28
>>5911
子ありが子なしを批判しに来てるだよ。+9
-3
-
5915. 匿名 2019/05/11(土) 17:39:34
>>5621
子持ちの母親が税金納めてるっていってもその何倍もの税金が貴女の子供に使われてるんだけどそれ知ってる?
+3
-1
-
5916. 匿名 2019/05/11(土) 17:40:14
>>5876
見てきたけどそのトピの方が皆穏やかで幸せそうだね。
こっちは喧嘩したり相手をdisったりマウント取り合ったり雰囲気悪いし、メリットもお金の話ばかりで皆荒んでる。+8
-3
-
5917. 匿名 2019/05/11(土) 17:42:04
荒れてるトピのほうが伸びるのは何でだろうね+3
-0
-
5918. 匿名 2019/05/11(土) 17:43:29
>>5905
あっちがほのぼのしてるのはあっちにスレチ突撃する子無しが少ないから
こっちがギスギスしてるのはこっちにスレチ突撃する子持ちが多いから
以上!+20
-0
-
5919. 匿名 2019/05/11(土) 17:44:42
>>5905
ギスギスさせてるのは荒らしてる子持ち+12
-0
-
5920. 匿名 2019/05/11(土) 17:45:24
>>5918
あっちにも突撃してマイナス食らってる子無しいるよ。コメント遡ってみると。華麗にスルーされてるだけで。こっちがいちいち相手にし過ぎなんだよ。余裕がない証拠。+7
-6
-
5921. 匿名 2019/05/11(土) 17:45:28
>>5916
場違いなコメントしてるのは大体が荒らしの子あり+10
-0
-
5922. 匿名 2019/05/11(土) 17:46:19
子供いても外食や海外旅行できる〜って言う人もいるけど、そういう場にいる子あり家族のどことなく漂う貧乏臭さというか、
どんなに繕ってても生活感が滲み出てる感じがどうしても嫌だから選択子なし。
普段の生活でも荷物が重いのは大嫌いだから身軽な人生を気楽に生きてる。
逆にそれがいいって人もいるから人それぞれだけど。
+14
-3
-
5923. 匿名 2019/05/11(土) 17:47:22
ギスギスしてるのも煽りを放置できてないからだよね。イライラしすぎ。+5
-1
-
5924. 匿名 2019/05/11(土) 17:47:29
>>5911
ソースをください❤︎+3
-0
-
5925. 匿名 2019/05/11(土) 17:48:15
>>5920
あなた子ありなんじゃない?+2
-1
-
5926. 匿名 2019/05/11(土) 17:48:43
散々ここを子持ちが荒らして何言ってんだか。
どうせ暇なバイトだろうけどww+6
-1
-
5927. 匿名 2019/05/11(土) 17:48:55
>>5915
子供の無償なんて数年間の話しでしょ。
あなたもその子供がやがて働いたお金から何十年と死ぬまで年金もらうことになってるけど知ってる?+2
-1
-
5928. 匿名 2019/05/11(土) 17:48:56
鉱石集めが趣味の私。シナバーとか毒性がある鉱石も集めてるから子供とか絶対に持ちたくない。
コレクションペロペロされたくないし、泣き声もムリ……+6
-0
-
5929. 匿名 2019/05/11(土) 17:49:44
すぐ子ありだと決めつけ目くじら立てる。+4
-3
-
5930. 匿名 2019/05/11(土) 17:49:44
紗栄子みたいに離婚後も高額の養育費が貰える人は子どもがいる事はメリット。
離婚したら貧困のシングルマザーになる可能性がある人は、子どもはデメリットだと思う。
+5
-0
-
5931. 匿名 2019/05/11(土) 17:49:55
>>5795
その頻度の旅行?+2
-1
-
5932. 匿名 2019/05/11(土) 17:51:18
>>5928
シナバー知らないから調べてみた。
綺麗な石だねー!+0
-0
-
5933. 匿名 2019/05/11(土) 17:51:31
選択子無しは少数派って言うけど、別にだからって何とも思わないんだよなー。
逆に、まわりに流されて多数派になってる人の方がこわくない?
自分は自分。他人は他人なんでどうでもいいけど、そういう女性って多いからねーほんと。
みんなと一緒じゃないと安心できないんだよね。+15
-0
-
5934. 匿名 2019/05/11(土) 17:52:42
荒らしてる子ありは勿論、子ありを陰湿に叩いてる人もバイトじゃない?わざと荒らしてるんでしょ。+7
-0
-
5935. 匿名 2019/05/11(土) 17:53:05
>>5911
多分いらない派って同じ人が何回も書き込んでるね。+1
-1
-
5936. 匿名 2019/05/11(土) 17:53:28
>>5927
そうなんだよね。
いい加減お互い差さえあってる事に気付いて欲しいよね+1
-0
-
5937. 匿名 2019/05/11(土) 17:53:38
>>5879
素晴らしい。
お金あるから親戚の子供に迷惑かける気満々って滑稽だと思うなか、あなたの考えは筋が通っていて清々しい。+2
-1
-
5938. 匿名 2019/05/11(土) 17:53:42
子どもを持たないことのメリットを語る人って親の愛情、特に母親からの愛情を受けてないんだなと気の毒に思う。
我が子を可愛いと言う人に、綺麗事で虫酸がはしるという表現しかできないなんてかわいそう。
+6
-10
-
5939. 匿名 2019/05/11(土) 17:54:03
>>5934
ね。やっと落ち着いてきてるのに蒸し返してる人はバイトだと思ってる。スルーでいいと思うよ。+0
-0
-
5940. 匿名 2019/05/11(土) 17:55:33
>>5931
子供いるけど大型連休のたびに行ってるよ。
ってか知り合いには近場いれたら1カ月に1回行ってる人もいる。子供2人いる。+2
-0
-
5941. 匿名 2019/05/11(土) 17:56:48
>>5922
海外行くしか楽しみないわ。
もう、あんまり行きたいとこなくなったわ。
おすすめ教えてくれる人いないかな?+1
-0
-
5942. 匿名 2019/05/11(土) 17:57:00
夫婦だけ限定のマンションとか無いのかな?
上の階の子供が走り回ってうるさくて迷惑なんだけど+11
-0
-
5943. 匿名 2019/05/11(土) 17:57:44
>>5902
愛されてないんですね。誰からも。ひがみはみっともないですよ。+5
-3
-
5944. 匿名 2019/05/11(土) 17:57:50
>>5924
ネットで、子供のいらない夫婦の割合で、検索したら、いくつかの記事が出てきます。新しい記事もあれば、数年前の記事もあるけど記事の貼り方がわからなくて、ごめんなさい。
+2
-0
-
5945. 匿名 2019/05/11(土) 17:58:25
>>5938
後半は同意+2
-0
-
5946. 匿名 2019/05/11(土) 18:01:00
>>5932
そうなんだよ、すごく綺麗なんだ。
すごく脆くて、綺麗で、毒があって…不思議で大好き!+0
-0
-
5947. 匿名 2019/05/11(土) 18:02:16
メリットを聞くトピなのに2人目妊娠中とか報告しにきてる人はどうしたんだ?子供産むとバカになるってやつ?+18
-0
-
5948. 匿名 2019/05/11(土) 18:03:15
何年も不妊治療してて授かってもずーっと心配してばっかりいる
人生の大半同じことで悩んでる
最初から子供が欲しくなかったらこの悩みが全くなかったんだろうなって思う+3
-0
-
5949. 匿名 2019/05/11(土) 18:03:28
>>5947
脳に行く養分が全部子供に行くんじゃない?
そして、子供はアッパラパーな親に育てられて北斗の拳のヒャッハーみたいな猿になるんだよ。+9
-0
-
5950. 匿名 2019/05/11(土) 18:04:03
旦那をいつから嫌いになった?トピ見てうわぁぁぁって思った。産後が多いのよね。
旦那選び失敗しただけかもしれないけど…
やっぱり産みたくないと思っちゃったよ+8
-0
-
5951. 匿名 2019/05/11(土) 18:04:31
>>5940
良いですね!
うちは0歳の娘がいます。
独身時代は海外旅行行きまくってました。
しばらく海外は無理なので、赤ちゃんOKの国内温泉旅行に行くつもりです(*^^*)
子供を持たないメリットの1つは海外にガンガン行けることですかね!+6
-8
-
5952. 匿名 2019/05/11(土) 18:05:24
>>5949
ヒヤッハーw+2
-1
-
5953. 匿名 2019/05/11(土) 18:05:30
子ありのトピ行って存分に言えばいいのに。
こちらに来てウダウダ何なん+10
-0
-
5954. 匿名 2019/05/11(土) 18:06:09
女って子供を産んだら逃げられないから、子供は私にとってデメリットでしか無いかな。
旦那がモラハラDV野郎でも、旦那の稼ぎが無いと生きていけないから旦那のサンドバッグになって作り笑いとか
離婚しても子供がいるから仕事にありつけないとか
そんな事しか頭に浮かばない+19
-0
-
5955. 匿名 2019/05/11(土) 18:06:46
一応子あり子無し独身関係無く子供のいないメリット語るトピなのだが、
トピの特性上荒れまくるね(笑)
+4
-0
-
5956. 匿名 2019/05/11(土) 18:07:05
>>5952
ぶっちゃけさ、最近のクソガキってヒャッハーなの多くない?
その親はスマホに夢中or叱らない育児の信者だったり+6
-0
-
5957. 匿名 2019/05/11(土) 18:08:15
>>5951
えー!子なし独身だけど、海外とか怖いから行きたくないwww
私にとっての子供がいないメリットは、なんといっても自由に生きられることかな(笑)+8
-0
-
5958. 匿名 2019/05/11(土) 18:08:25
アッパラパーってなに?+0
-0
-
5959. 匿名 2019/05/11(土) 18:08:25
もうこのトピ過疎ってきたな+1
-1
-
5960. 匿名 2019/05/11(土) 18:08:34
子供叩きしてるトピズレ馬鹿は放置で。
バイトだから。+3
-0
-
5961. 匿名 2019/05/11(土) 18:08:59
子どもいるメリットのトピよりもこっちの方が伸びてるね。+4
-0
-
5962. 匿名 2019/05/11(土) 18:09:01
>>5951 さんこちらでどうぞ
子供がいてよかったことgirlschannel.net子供がいてよかったこと子供を持たないメリットのトピがあったので、子供がいてよかったことを作りました。 子供がいると大変。時間やお金を自由に使えない。 でも!そんなことどうでもよくなるぐらい、子供が可愛い! そういう気持ちを思う存分語ってください。 ...
ちなみに子供のいる施設は騒がしくて温泉も食事もゆっくり出来ないので、私はお子様お断りのホテルや旅館が好きです。+13
-2
-
5963. 匿名 2019/05/11(土) 18:09:15
>>5958
あ、方言なのかな……バカとかアホとかをごった煮にしたニュアンスね。+0
-0
-
5964. 匿名 2019/05/11(土) 18:10:14
子供を持たないメリット、ニートやヒッキーになった子供に悩まされる事がない+8
-0
-
5965. 匿名 2019/05/11(土) 18:10:17
>>5958
パラッパラッパーみたいで可愛いね+1
-0
-
5966. 匿名 2019/05/11(土) 18:10:17
子供がいないがゆえに幸せに人生を謳歌してる人に、子持ちがどれだけ子供がいる幸せを語ったところで意味無いよ
幸せのベクトルが違うんだから
子無しは夫婦だけでゆったりとした凸凹の無い安定した幸せを望んでて、子持ちは子供が居る事で起こる凸凹とした変化のある幸せを望んでるんだから
+34
-0
-
5967. 匿名 2019/05/11(土) 18:11:07
>>5923
さんざん荒らされたからね+3
-0
-
5968. 匿名 2019/05/11(土) 18:11:23
>>5962
あなたもトピズレだわ+2
-0
-
5969. 匿名 2019/05/11(土) 18:12:24
煽り耐性ない人多すぎだね
すぐカッとなって書き込む+2
-0
-
5970. 匿名 2019/05/11(土) 18:14:08
>>5963
なるほど!
ありがとう!!+0
-0
-
5971. 匿名 2019/05/11(土) 18:14:59
>>5969
煽らなきゃいいんじゃない?
もう六千になりそうだよ。
十分伸びた。+1
-0
-
5972. 匿名 2019/05/11(土) 18:19:18
>>5671
煽りバイトなんだしキリないじゃん。放置スキル身につけようよ。争いは同じレベルの物同士でしか起こらない。ほんとにこれ。+2
-0
-
5973. 匿名 2019/05/11(土) 18:21:02
子供いるって書くだけでもうアレルギー反応起こしてる人いるよね。
散々子持ちに荒らされたから気持ちはわかるけど。
+2
-0
-
5974. 匿名 2019/05/11(土) 18:22:01
子どもを持つ幸せも理解できるよ。
ただ、それを押し付けないでくれと思う。本人がよければ、別に子どもいてもいなくてもどっちでもいいじゃん。
今、そしてこれからの時代は多様化が認められる時代だよ。
いない選択をする人もいるからね。これからは自分の物差しじゃなくて、いろんな選択があっていろんな生き方があるって視野を広く持つのが大切だよね。+12
-1
-
5975. 匿名 2019/05/11(土) 18:23:18
>>5971
400しかない方に行ってあげて欲しい。
子どもいて良かった人が述べ400人しかいなくて、このトピが述べ6千人で、そこにたくさん闇持ち子持ちみたいな人もいるんじゃ、日本の子ども問題は見通し暗いっしょ…+12
-0
-
5976. 匿名 2019/05/11(土) 18:25:05
一度真面目にメリットとデメリットを箇条書きしたことがあるんだけど、デメリットはザクザク思い浮かぶのに、メリットは1行で終わった。
ちなみに、メリットは子供産めってプレッシャーから回避できること(もちろん二人目まだかとか、次は男の子産めとかキリがないことはわかってる)。
子供大嫌いだからもちろん産むつもりは微塵もない。+4
-0
-
5977. 匿名 2019/05/11(土) 18:26:42
一人で生きていくって高校生の時に決めて26になった今は一人で生きてるけど、一人で生きるのも中々どうして幸せなんだよね。
家族がいる幸せもあるって分かってるけど、私にとって家族って恐怖でしか無かったから、今の一人でのんびりとガルちゃんやって、絵を描いて、サボテンの世話をする日々がすごく穏やかで幸せかな。+6
-0
-
5978. 匿名 2019/05/11(土) 18:26:45
わざわざこのトピに子供がいるメリットを書き込む人がいるんだもん
そこにプラスもついているし
あちら様が張り付いているってことよね
向こうにコメントしようなんて思わないわ私は+9
-1
-
5979. 匿名 2019/05/11(土) 18:27:50
>>5975
400人て、小学校一つ分くらいかな。+1
-0
-
5980. 匿名 2019/05/11(土) 18:27:53
子供いてよかったトピの通り、愛情注がれた子供ばかりが日本にいるなら将来は人に優しくできる素敵な大人になるはずだよね
なのにいじめたり人に親切に出来ない人の方が多いよね
おかしいなーっ
私もここにいるみんなもそこまで子供に嫌悪感を抱くこともないはずなのに…
今の日本には全くその気配がない+10
-2
-
5981. 匿名 2019/05/11(土) 18:28:54
>>5975
このトピ荒れまくって内容は混沌としてるけどね(笑)
でも、このトピのほうが見てて面白かった。+0
-0
-
5982. 匿名 2019/05/11(土) 18:30:11
>>5961
そりゃ荒れてるからね+1
-0
-
5983. 匿名 2019/05/11(土) 18:33:17
>>5980
子供に嫌悪感ではなく、押し付けがましい大人に嫌悪感と思う。図々しいし。+3
-0
-
5984. 匿名 2019/05/11(土) 18:34:12
>>5980
そりゃがるちゃんにコメントしてる人なんごく一部だし、そもそもホント子ありか子無しか独身か、男か女かなんてわからないもん。+4
-0
-
5985. 匿名 2019/05/11(土) 18:34:41
>>5978
バイトくらいかもね。
向こうにコメントしてるのは。+2
-0
-
5986. 匿名 2019/05/11(土) 18:35:28
道路族と呼ばれる人たちも子供がいる家庭がほとんどだからねぇ
子供のいない道路族なんて聞いたことがないし+6
-0
-
5987. 匿名 2019/05/11(土) 18:36:08
>>5986
大人が道路で遊んでたら怖いけどねw+5
-0
-
5988. 匿名 2019/05/11(土) 18:37:11
>>5985
そっかバイトがいるんだね
荒れさせてコメントを伸ばす算段か
暇人+2
-0
-
5989. 匿名 2019/05/11(土) 18:38:45
どんなふうに過ごしているか楽しく話したかったのに、荒らしがうるさくて、全然おしゃべりできなかった。
子なし雑談の方に入れてもらい、楽しくゆったりお話することにする。+3
-0
-
5990. 匿名 2019/05/11(土) 18:38:53
>>5987
確かにそうだね、笑っちゃった+3
-0
-
5991. 匿名 2019/05/11(土) 18:41:01
子持ちって口を開けばうちの子がうちの子がって自慢話ばっかり押し付けて来る。話す事それしかないんかい!つまんなすぎる。聞いてるこっちの気持ちぜんぜん考えてないでしょ?自分の子はこっちも可愛いと思ってるって勘違いしてない?うんざりだわ。
子なしのメリットはいつまでも謙虚を忘れずに図々しい人間にならないていられる事かしらね。
+5
-3
-
5992. 匿名 2019/05/11(土) 18:45:02
子供を持たないメリットは…
自由に好きなだけ趣味を満喫出来ること!自由に生きられること!
むしろサボテンが私の子供みたいなもんです!(笑)+6
-1
-
5993. 匿名 2019/05/11(土) 18:46:53
>>5911
わざわざここに来て荒らすから、批判されてるんでしょ+3
-0
-
5994. 匿名 2019/05/11(土) 18:47:49
>>5992
デカっ!!
うん、、かわいいw+3
-0
-
5995. 匿名 2019/05/11(土) 18:49:11
>>5993
ん?日頃から子連れやガキうぜーって思ってるんじゃないの?
ここにいる色んな人のコメントの節々に、それが滲み出てる。子持ちの批判ありきでないとメリット語れないんだなーって印象。+0
-0
-
5996. 匿名 2019/05/11(土) 18:50:50
>>5994
ドアップで撮ったからねw
初めて育てたサボテンだから、嬉しさがスゴくて…!
サボテン枯らしたとか良く聞くから、アワアワしながら育てたんだ。
サボテンを育てるだけで慌てたり心配したりするのに、子供なんか絶対にムリ!(笑)
心配性だから、デメリットでしかない(笑)+4
-0
-
5997. 匿名 2019/05/11(土) 18:53:30
>>5995
あのね、私はわざわざ子供を持つ気がない人にしつこく「子供がいるシアワセ」を押し付ける視野の狭い人が鬱陶しい。
フラッと行ったイオンで楽しそうにしてる子供を見ると「楽しそうだねw」「クリクリ坊主可愛いなw」とか思うけど、邪魔だとか鬱陶しいとか思うのはよっぽど騒いでるとか迷惑かけてるとかだけだよ。+6
-0
-
5998. 匿名 2019/05/11(土) 18:54:59
皆イライラしてるねぇ+4
-0
-
5999. 匿名 2019/05/11(土) 18:55:25
>>5917
なんでもそうだけど、人気あったり注目されるほど、アンチもいる。行列できる店はのぞいてみたくなる。
だから子なしのメリットに注目させたくないなら、無視して書き込まないのが効果的なのに。+1
-0
-
6000. 匿名 2019/05/11(土) 18:56:19
>>5996
可愛い♡
私昔サボテンすら枯らしたことあるから、植物は育てないことにしてた。
しかし、去年友達から鉢植えをもらってしまい(笑)
それだけは何とか枯らさずに育ててます!+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する