-
1. 匿名 2019/05/09(木) 17:42:57
交通事故に巻き込まれたり、災害時や、変質者に遭遇したときなど、いざというとき役に立つ知識を教えあうトピです!
+80
-3
-
2. 匿名 2019/05/09(木) 17:44:11
当たり前だけど事故ったら示談にせず必ず警察呼んで事故処理する事。+480
-4
-
3. 匿名 2019/05/09(木) 17:44:14
下手に何も言わない方が良い+241
-2
-
4. 匿名 2019/05/09(木) 17:44:17
+123
-1
-
5. 匿名 2019/05/09(木) 17:44:22
とにかくまず逃げる
重要です
付け焼き刃の知識で立ち向かおうとしないこと+228
-11
-
6. 匿名 2019/05/09(木) 17:44:26
+38
-6
-
7. 匿名 2019/05/09(木) 17:44:35
あくびをしてはいけない時にしそうになったら、
上くちびるを舌で少しペロっとすると止まるよ。+135
-11
-
8. 匿名 2019/05/09(木) 17:44:40
>>1
警察呼びましょう!
警察呼びますよ!+165
-1
-
9. 匿名 2019/05/09(木) 17:45:18
こういう時声出ないんだよな、+119
-4
-
10. 匿名 2019/05/09(木) 17:45:30
住宅街などで本当に誰かに助けて欲しい時は、
助けてーではなく、火事だーと叫ぶ+387
-1
-
11. 匿名 2019/05/09(木) 17:45:32
油性マジックに火を点けると蝋燭のかわりになる+227
-0
-
12. 匿名 2019/05/09(木) 17:45:35
謝ったらダメ+101
-13
-
13. 匿名 2019/05/09(木) 17:45:54
目を合わせない+85
-2
-
14. 匿名 2019/05/09(木) 17:45:54
事故などで倒れている人の耳から透明な液体が出ていたら、それは髄液なので絶対に頭を動かさない!大至急救急車+550
-4
-
15. 匿名 2019/05/09(木) 17:46:05
主です。
本当に役立つ知識から、そんなんいつ役立つの?という知識まで幅広く教えていただければと思います。+241
-5
-
16. 匿名 2019/05/09(木) 17:46:49
男の人に後ろから抱き締められたらどうしたら逃げられる?+39
-9
-
17. 匿名 2019/05/09(木) 17:47:22
交通事故起こした時は、とりあえず謝ってはダメやで
こっちが悪くなるから
警察通して判断してもらう事+311
-9
-
18. 匿名 2019/05/09(木) 17:47:28
>>2
自動車教習所で言われたと思うけど、同時に保険屋も呼びましょう+173
-1
-
19. 匿名 2019/05/09(木) 17:47:31
>>2
車でちょっと人に当たって、その当たった人が
「ちょっとかすっただけだし、全然痛くないから大丈夫大丈夫!」
と言ったのでそれを真に受けてそのまま走り去って、それを第三者が見てたために警察に通報され、後日ひき逃げで捕まった知り合いがいます…笑+436
-12
-
20. 匿名 2019/05/09(木) 17:47:39
>>16
ヘドバンの要領で頭突き+27
-1
-
21. 匿名 2019/05/09(木) 17:47:45
>>15
なぜ手を縛ってるのだろう?
+146
-3
-
22. 匿名 2019/05/09(木) 17:47:50
発信履歴かアドレス帳の上に110番登録+72
-4
-
23. 匿名 2019/05/09(木) 17:47:57
水などが流れる時、北半球では反時計周りに渦が巻き、南半球では時計回りです。 これは「コリオリ」と呼ばれる力の影響と言われています。
誘拐された時に北半球か南半球どっちに居るかわかるよ!+175
-11
-
24. 匿名 2019/05/09(木) 17:48:09
>>19
笑い事じゃないけど+153
-2
-
25. 匿名 2019/05/09(木) 17:48:16
車に閉じ込められた時は枕を抜き取って窓ガラスとドア部分の隙間に差し込んでグッと押すと割れます
殴ってもガラスは割れないので焦らずシートの枕を使いましょう+310
-4
-
26. 匿名 2019/05/09(木) 17:48:27
変質者に夜道で追いかけられたとき、とりあえず前を歩いてる通行人二人組のとこにかけ寄りました
そしたら追いかけてくるのやめました
そこから50メートルぐらい走ってから後ろ振り向いたら電柱の影に隠れて不審者がこっち見てた・・・怖すぎ
通行人二人組はすぐに建物に入って無事でした+196
-4
-
27. 匿名 2019/05/09(木) 17:48:49
運転はドラレコ。
歩行の時も自転車の時もドラレコのようなものを付けておくわ。ストーカー被害にあった知人は歩きながらでも後ろ撮影してるから、付きまとい映像は持ってますよだって。動画見たわよ。つきまとってる人。+117
-4
-
28. 匿名 2019/05/09(木) 17:49:05
交通事故とかで体のどこかを強く打ったら、その時は何もなくても絶対に病院に行くこと。
数時間後に内出血で死ぬ恐れがある。+329
-1
-
29. 匿名 2019/05/09(木) 17:49:10
>>15
浮いて待て、じゃダメなの?+43
-3
-
30. 匿名 2019/05/09(木) 17:49:24
>>16
相手の体の届くところどこでもいいから優しく触ってなでなですれば100パー相手の力が抜けるから、その隙に逃げる!+115
-4
-
31. 匿名 2019/05/09(木) 17:49:46
夜道でイヤホンは危険らしい+158
-1
-
32. 匿名 2019/05/09(木) 17:50:00
妊婦はいざってときに陣痛タクシー登録しといたほうが良いよ
出産って色々予定とおりには行かないもんだし
+167
-4
-
33. 匿名 2019/05/09(木) 17:50:32
>>15
これ私だったら2、3回で力つきそう。やりながらガブガブ水飲みそうだし。+251
-0
-
34. 匿名 2019/05/09(木) 17:50:45
地震などの災害時に家を離れる時は、必ずブレーカーを下ろしてから家を出る。
そうじゃないと電気が通った時、火事が起きてしまう危険が大きい。+290
-0
-
35. 匿名 2019/05/09(木) 17:51:42
男の急所はぶら下がって露出していて一発で制圧できるという単純で心強いがあまり語られない事実+129
-6
-
36. 匿名 2019/05/09(木) 17:51:45
あおり運転は外にでちゃダメ、抜こうとしちゃダメ。
と聞いた。+231
-0
-
37. 匿名 2019/05/09(木) 17:51:54
>>15
何があった?
完全に捕らえられてるじゃん。
主、おもしろいです。+124
-1
-
38. 匿名 2019/05/09(木) 17:51:56
>>16
抜いてあげれば賢者になるのでその隙に+5
-33
-
39. 匿名 2019/05/09(木) 17:52:55
女性は、職場などの、歳が離れたオジサンにはニコニコ愛想よくしすぎない。これ大事。
勘違いされてストーカーされたりすることあるから。+284
-4
-
40. 匿名 2019/05/09(木) 17:52:55
軽自動車ならエンプティ点いてから20キロ程度なら走れるから慌てないで。初めての土地で田舎でガソリンスタンドがまわりになくて、ものすごく焦って困りましたが案外走れて良かった。
暇なときに普段から調べておくと慌てなくて良いですよ。+154
-5
-
41. 匿名 2019/05/09(木) 17:53:08
吐き気がする時は
冷たい水に塩を少し入れて飲む
私は楽になります+162
-3
-
42. 匿名 2019/05/09(木) 17:53:43
災害の時に性犯罪が増えてしまいます
暑くても何枚も上下に重ね着しほっかむりし眼鏡、げじげじ眉メイク汚い肌メイクしましょう
性別不明年齢不詳にし身を守ってください+256
-3
-
43. 匿名 2019/05/09(木) 17:54:03
>>38くそつまんねぇ+61
-1
-
44. 匿名 2019/05/09(木) 17:54:59
家に女性だけしかいないときは、留守じゃなくても鍵しめとく!
安心感が違う。+235
-4
-
45. 匿名 2019/05/09(木) 17:55:21
>>15
主です。
ちなみにこれは、東京湾とかに沈められそうになったときに思い出してください。
(とツイッターに書いてありましたw)+236
-1
-
46. 匿名 2019/05/09(木) 17:55:32
雪道で車が滑り始めたらブレーキは踏んじゃダメ!FR以外はアクセルちょい踏みでカウンターステアをあてる事。+69
-4
-
47. 匿名 2019/05/09(木) 17:56:21
>>16
立位なら踵で相手の足の甲を踏む
相手がうずくまったら顎に向けて下から頭突き
うまく入れば脳震盪起こすからその隙に逃走して助けを求める+88
-2
-
48. 匿名 2019/05/09(木) 17:57:03
海外で綺麗な川の水でも病現菌がいる場合かあるなら飲んではいけない。ヤゴがいたら綺麗で飲める水
+116
-5
-
49. 匿名 2019/05/09(木) 17:58:39
いざ救急車でということを考えて
穴の空いたパンツをいつまでも大事に履かない。+242
-2
-
50. 匿名 2019/05/09(木) 18:00:16
被災して避難所生活などをする時は必ず複数人で行動しましょう。
それから女の子はなるべくピンク色やスカートは着せないこと。
緊急時でストレスがたまっているときが一番人間の欲望が表に出ます。
痴漢、レイプ、盗撮などいろんな犯罪が起こり得ます。
女性は必ず複数人で行動。トイレや夜は絶対に一人で行動しない。+261
-1
-
51. 匿名 2019/05/09(木) 18:00:30
>>31
夜道じゃなくても歩行中は危険と思っていた方がいいと思うよ
自転車の人は論外+90
-1
-
52. 匿名 2019/05/09(木) 18:00:59
外国の人を見ると英語!と思いがち。
誰にでもハローとかサンキューは言わない。
特にヨーロッパ系の人は英語で話されると
カチンと来る人がいる。
+128
-3
-
53. 匿名 2019/05/09(木) 18:02:54
>>40
日本車は割とそういうの多いけど、外車はエンプティ付くとそんな走れないから注意!+44
-0
-
54. 匿名 2019/05/09(木) 18:03:45
>>46
先生‼︎
カウンターステアをあてる事ってどういう動作の事ですか!?+130
-2
-
55. 匿名 2019/05/09(木) 18:05:07
交通事故の被害者になって
最後に後遺症害認定をする時には
意外なんですが弁護士よりも行政書士の
ほうが知識もあって診断書の書き方を
知ってる人が多いです。
車🚗運転する方は覚えておいて
くださいね。少しでも多く慰謝料
もらえるからね。+143
-0
-
56. 匿名 2019/05/09(木) 18:05:22
+73
-2
-
57. 匿名 2019/05/09(木) 18:06:07
これも+73
-5
-
58. 匿名 2019/05/09(木) 18:07:32
Gifの動きが早すぎてわからん…+377
-0
-
59. 匿名 2019/05/09(木) 18:08:00
これも、役立ちそう+130
-1
-
60. 匿名 2019/05/09(木) 18:08:32
溺れそうになったら(漂流しなくてはいけなくなっあら) とにかく、ただ浮け!バタバタするの体力消耗して沈む。『浮いて待て!』
服や靴に空気を入れて浮き輪にできればなお良し+141
-0
-
61. 匿名 2019/05/09(木) 18:08:45
>>55
社労士じゃなくて行政書士なの?私は社労士に頼んだけど+6
-7
-
62. 匿名 2019/05/09(木) 18:09:04
>>58
>>56は多分、左手で相手の指を反対に曲げて痛がってる隙に逃げてるんじゃないかな+9
-0
-
63. 匿名 2019/05/09(木) 18:09:29
いざ知識ぜんぜん持ってない自分に驚いた。。
車のトランクに詰められても中から開けられるくらいかな
車種によるのかもわからんけど+63
-1
-
64. 匿名 2019/05/09(木) 18:10:03
>>57これは抱きつかれたあと少ししゃがんで、横にずれてパンチかな?+23
-2
-
65. 匿名 2019/05/09(木) 18:10:19
>>63それ教えてちょ+107
-0
-
66. 匿名 2019/05/09(木) 18:10:53
>>54
お尻が右に滑ったら右に、左に滑ったら左にハンドルをきる行為です。思い切りきるのではなく、ちょっと滑ったらちょっときる感じです。+53
-1
-
67. 匿名 2019/05/09(木) 18:12:51
もし誘拐されたら
道を大体把握しとく
冷静に
年齢は誤魔化す+91
-1
-
68. 匿名 2019/05/09(木) 18:13:04
停電時とか、ペットボトルの下にライトを当てるとめちゃくちゃ明るくなる+99
-1
-
69. 匿名 2019/05/09(木) 18:13:46
災害時のご飯の炊き方+44
-3
-
70. 匿名 2019/05/09(木) 18:15:17
災害時持ち出しリスト+46
-0
-
71. 匿名 2019/05/09(木) 18:17:29
+52
-1
-
72. 匿名 2019/05/09(木) 18:17:31
>>50
表に出にくい話だけど、コレ本当そう。
阪神大震災の時、結構酷かったらしいね。+149
-0
-
73. 匿名 2019/05/09(木) 18:17:53
めちゃくちゃ一人で連投しちゃった
過疎るのはっやー+43
-1
-
74. 匿名 2019/05/09(木) 18:18:27
>>72
最近だと熊本でも複数ありましたよ+97
-0
-
75. 匿名 2019/05/09(木) 18:18:28
>>15
怖いよ~ こんなんできないよ~+45
-0
-
76. 匿名 2019/05/09(木) 18:19:10
>>66
慣れなんでしょうが、なかなか難しい動作ですね。
滑ったら思いっきりハンドル回しそうです。
先生、ありがとうございました‼︎+62
-0
-
77. 匿名 2019/05/09(木) 18:20:07
>>69
間違ってマイナス押してしまいました。すみません!+18
-1
-
78. 匿名 2019/05/09(木) 18:20:22
>>56
>>57
よくこういうの見るけどいざ遭遇したら恐怖の方が勝ってできないw
特に>>57は空手黒帯かよってくらいな機敏さw
+97
-1
-
79. 匿名 2019/05/09(木) 18:21:16
>>78
確かにね
でも人間の脳ってすごいから、こういうのがいざというときいきなり思い出せたりするもんよ+51
-0
-
80. 匿名 2019/05/09(木) 18:21:34
+25
-1
-
81. 匿名 2019/05/09(木) 18:23:12
熱中症の応急処置
+78
-0
-
82. 匿名 2019/05/09(木) 18:23:21
>>50
人間の本能が剥き出しになるからね
理性がなくなった人間が一番こわいね+109
-1
-
83. 匿名 2019/05/09(木) 18:25:10
>>45
承知しました‼︎
沈められた時に思い出します‼︎
ってなるかーいwww+97
-2
-
84. 匿名 2019/05/09(木) 18:29:52
運転中に眠くなったり集中力が低下した時
頭のてっぺんのつぼを押すといい
頭のてっぺんをギューーーっと指で押すだけ+63
-0
-
85. 匿名 2019/05/09(木) 18:35:19
亡くなったおばあちゃんから何かあったら男の急所を蹴れとずっと言われてたけど、出来るかな+93
-2
-
86. 匿名 2019/05/09(木) 18:35:37
クマが大好きな匂い
ペンキ、油性マジック、除光液、灯油とかラッカー、シンナー系のにおいのするものなど
もしクマに出会って手にそういったモノを持っていたら持ったまま逃げたら追いかけられるので捨ててね!
クマは必ず看板をボロボロにするのはペンキなどの匂いのせい。+143
-0
-
87. 匿名 2019/05/09(木) 18:36:04
交通事故や引ったくり等の突発的な事故
自分が警察に電話するときでも動揺してしまう事や
普段来ていない街だったら
110番しても場所を伝えにくいですよね
その時は電柱を探しましょう
電柱には必ず住所や番地が書いてあります
+144
-1
-
88. 匿名 2019/05/09(木) 18:39:19
知らない土地に来て方向が分からなくなったら
建物を見る
ベランダのあるほうがたいてい南
+182
-0
-
89. 匿名 2019/05/09(木) 18:43:06
写真を写す時の「あごを引く」が分からない
なら
椅子に座ったら「鳩尾より顔が後ろ」とイメージしてみる+23
-0
-
90. 匿名 2019/05/09(木) 18:44:49
+150
-0
-
91. 匿名 2019/05/09(木) 18:50:13
加トちゃんぺするとくしゃみ止めれるらしい
やったことはないけど+20
-0
-
92. 匿名 2019/05/09(木) 18:52:29
>>87
同じく自動販売機にも設置場所の住所が書いてある
だいたいお釣り口の下あたりに書いてある
+130
-1
-
93. 匿名 2019/05/09(木) 18:53:17
>>15
これアメリカの軍隊で教わるやつじゃないの?(笑)+28
-1
-
94. 匿名 2019/05/09(木) 18:55:13
子供がクリスマスの夜にサンタに会いたいといつまでも起きているというときに
サンタはいないとはいわずにあきらめさせる方法
「ここの家の地区は一番最後の区域になってるからサンタさんが回ってくるのはもう朝になる前くらいになっちゃうんだよ」
と教える。
たいていあきらめて寝る。+125
-3
-
95. 匿名 2019/05/09(木) 18:56:03
>>89
私は前を向いたまま頭を斜め後ろに引っ張られるのをイメージしてます。+12
-1
-
96. 匿名 2019/05/09(木) 18:56:06
テコンドーやってる友達から聞いたのは接近戦になったら相手の親指をつかみ反対側(親指の爪側)に曲げると女の力でも怯ませられる
それで相手が怯んだ隙に逃げるんだよ+79
-1
-
97. 匿名 2019/05/09(木) 19:03:35
片づけで不要なモノをたくさん捨てて
ありえないほど疲労感があるなら
捨てるときにきちんと断ち切るための言葉をかけると効果あります
「役目が終わりました」「いままでありがとう」とか「さようなら」など心でつぶやくだけでOK
不思議にスッキリします+113
-1
-
98. 匿名 2019/05/09(木) 19:06:48
年をとっても首に横シワが無いのは
首を前に折らないようにすること
椅子に座ったまま前に首を折って寝てると子供でも首のしわができる
家の親族はこれ常識なので50代も70代も首にシワが無い
+60
-2
-
99. 匿名 2019/05/09(木) 19:16:09
元婦人警官の護身術についての書籍で「まずは、危険な人物と接触しない事、逃げる事。護身術はすべての女性を守る魔法の術ではない」と言い切っていた。変質者にできるだけ遭遇しない生活を心がけるのが一番みたいだね。+120
-1
-
100. 匿名 2019/05/09(木) 19:42:06
トピズレだけど、大震災の時、沢山地面に散らばった硬貨を拾って、一応届け出して、持主が見つからないからって自分の物にする目的の変なやつが沢山きたって話を聞いたよ。レイプも聞いた。
大震災の時は、無法地帯です。+91
-0
-
101. 匿名 2019/05/09(木) 19:44:13
>>82
>>72
>>50
人間窮地にたったら本能で子孫繁栄をするんだろうね
動物とか虫でもそうじゃん
ズレるけどお金もない大家族こそいっぱい産んで理解不能だけど常に窮地だからかなぁとか思う+78
-4
-
102. 匿名 2019/05/09(木) 19:57:58
>>55
行政書士は作成はできるけど交渉はできないから別に弁護士必要で高くなることが多いよ
今は保険特約で弁護士ついてるの多い
それだと異議申し立てされたりで、ほぼほぼ行政書士では権限ないから対応できない
行政書士批判ではないですが気をつけるべきです+67
-0
-
103. 匿名 2019/05/09(木) 20:21:47
色々勉強になる!
ありがとう!+41
-1
-
104. 匿名 2019/05/09(木) 20:22:03
>>40補足
普通乗用車なら給油ランプが点いた時点で残り10リットル残ってるのでリッター1キロだとすると100キロは走れます。(勿論車種によるので絶対ではない)
ちなみに私は軽自動車ですが50キロくらいは走っちゃいます。+15
-7
-
105. 匿名 2019/05/09(木) 20:22:47
>>104計算間違えた、すみません。+22
-1
-
106. 匿名 2019/05/09(木) 20:26:23
>>49
ここまででいちばん役に立ちました+20
-3
-
107. 匿名 2019/05/09(木) 20:51:54
もしも車に閉じ込められたら、ビニール袋にコインを入れて窓ガラスに叩きつけると窓が割れる。ビニール袋がなければ靴下でも代用可。+77
-2
-
108. 匿名 2019/05/09(木) 21:01:56
ワキガ+0
-6
-
109. 匿名 2019/05/09(木) 21:04:42
変質者に後ろから抱きつかれたら、自分の両手を上に挙げると、するっと抜けられるよ。
前から抱きつかれた場合は、分かりません(笑)
中途半端で申し訳ない!+28
-2
-
110. 匿名 2019/05/09(木) 21:18:32
元プール監視員です。
川などもそうですが、溺れている人や助けを求めている人を発見したら、どんなに泳力に自信があっても水に入って助けようと思わないで! 二人とも死ぬこと、ザラです!
助けに入った方だけが死んでしまったらもっと悲惨です。
まずは川岸から、バタバタして体力を奪われないように声掛けする。近くの人に助けを呼ぶ、救助隊を呼ぶ、ロープなどで試してみる、いろいろやってください!
日頃から笛やブザーなどを持ち歩くのが一番人を呼べます。+90
-0
-
111. 匿名 2019/05/09(木) 21:20:17
>>15
何で手足を縛られてるんだ?+13
-1
-
112. 匿名 2019/05/09(木) 21:23:45
>>45
東京湾はこんなに浅くないよ。+22
-3
-
113. 匿名 2019/05/09(木) 21:29:43
>>109さっきやってみたけど、前もいけたよ+6
-0
-
114. 匿名 2019/05/09(木) 21:34:43
>>21
手だけじゃなく足も縛ってる。
溺れさせ殺す目的で手足を縛り海に突き落とすってシチュエーションの被害者側じゃない?
+33
-0
-
115. 匿名 2019/05/09(木) 21:42:41
「いざという時役立つ知識」って書いてあるから実用性のある知識を書くトピかと思ったけど、>>15を見る限りネタトピなの?
東京湾でこれやったら水深深すぎ&海底も平らじゃないし、意図的に潜るつもりでも無駄に体力奪われて死ぬよ。
息継ぎに上がっても船の往来や浮かんでるものもいろいろあるし。
+10
-2
-
116. 匿名 2019/05/09(木) 21:57:31
>>49
これ大事!
洗濯したのがなくて真っ赤な勝負下着つけてた時事故にあって救急車で運ばれた
こんな時に限って…と薄れゆく意識の中で思った+77
-3
-
117. 匿名 2019/05/09(木) 21:58:26
缶詰はコンクリートに擦り付けると簡単に開く+21
-0
-
118. 匿名 2019/05/09(木) 22:23:24
>>115主ですが、書いた通り役に立つ知識からどこで役に立つの?という知識までさまざまな知識を集めたいと思って申請しました。
(主ですとは記述してませんが、他にもいくつも投稿させていただいてます😃)+33
-0
-
119. 匿名 2019/05/09(木) 22:39:25
>>16
両腕を思いっきり後ろに伸ばしながらお尻を突き出す
もしくは一気に体の力を抜いてその場にしゃがむ
→相手は逃げられないように力を入れているので急に力が違う方向へ加わるとバランスを崩す+11
-2
-
120. 匿名 2019/05/09(木) 22:42:33
>>119そしてしゃがんだ時に股間を思いっきりパンチ!
これで痛くてしばらく動けない+9
-2
-
121. 匿名 2019/05/09(木) 22:49:53
>>64
武道習っていたけど
これは右足(軸足)を横にずらすときに後ろの人の右手首を掴む
持っている手を中心に後ろに回転するようにしながら肘で相手の顎から下を逆ラリアットみたいにする技です。
この時に掴んでいる手を離すと意味がないので必ず腕は掴んだままにしとおかなければいけません+18
-1
-
122. 匿名 2019/05/09(木) 22:51:37
>>109
前から抱きつかれたらキンタマーニ蹴りあげる+21
-0
-
123. 匿名 2019/05/09(木) 23:11:12
役立つかどうかわからないけどひとつ。
就寝時など、ふくらはぎが攣りそうになったら、つま先を脛側に思い切り倒すと攣るのを防ぐことが出来る。
タイミングが遅すぎると攣ってしまうけどねー。
妊娠中に何度もこれで防げたよ。+15
-1
-
124. 匿名 2019/05/09(木) 23:18:06
>>59
なんでベッドの上なん?+3
-2
-
125. 匿名 2019/05/10(金) 01:56:49
日本の法律は正当防衛で無実にならない。
海外では家の庭に入ってきただけで銃で撃ち殺してOKだが、日本では
例え夜中にナイフを持った強盗に侵入されて殺されかけたとしても、正当防衛で減刑はされるがやり返して相手が死んだりしたら確実にこちらが刑務所に入り前科がつく。
日本の法律は【逃げる】を推奨しているということ。
腹立たしいけど立ち向かったからこっちが加害者扱い。+58
-1
-
126. 匿名 2019/05/10(金) 03:11:30
既出だけど>>10
昔、女性向けの護身術教室で習った!+4
-0
-
127. 匿名 2019/05/10(金) 04:07:32
発生地の津波の高さは海岸に来た時には3倍の高さになっている。スキューバダイビングの講習を受けた時に習った記憶があり、311の時に山に逃げる事を真っ先に思いついた。この知識が確実か再確認したいけど、どこにも載ってない。+28
-0
-
128. 匿名 2019/05/10(金) 06:50:07
>>16
両手を上に突き上げ、屈みながら勢いよく両腕を左右に広げながらおろすと抜けることが出来ます。
この時「ポンッ」 と言いながらやると更に効果的です。+11
-0
-
129. 匿名 2019/05/10(金) 11:26:36
>>128
よくわからない。後ろから抱きしめられたということは両腕の自由がないから、「両手を上に突き上げ」ができないのでは。
+5
-0
-
130. 匿名 2019/05/10(金) 12:46:21
いざという時にキンタマ蹴るというけど、なかなか命中しないからかえって危険だから相手の目玉に指突っ込むといいよ。+9
-0
-
131. 匿名 2019/05/10(金) 13:49:08
>>130
横だけど、目潰しする時は必ず指を4本揃えてすること。
チョキのような2本指は命中率が悪いです。+31
-0
-
132. 匿名 2019/05/10(金) 22:25:58
ガルちゃんで見たんだと
思うけど 海外で困ったら
アメリカ大使館に行けってやつ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する