ガールズちゃんねる

カフェイン断ち!しませんか?

167コメント2019/05/13(月) 16:56

  • 1. 匿名 2019/05/09(木) 12:02:39 

    カフェイン(特にコーヒー)を断つと精神面で安定したり、胸が大きくなったり、質のいい睡眠がとれるようになったり、肌がきれいになったり...
    様々な効果があると知りました。
    特に私はコーヒーや紅茶を飲むと甘いものもセットで食べちゃうのでダイエットに繋がれば、尚うれしいな...と思い、カフェイン断ちを思い付きました!
    だれか、検証の為にも一緒に楽しくカフェイン断ちをしませんか?
    禁断症状など、最初の一週間は特に辛いそうですが、それを乗り越えたら新しい世界が拡がるとかなんとか...!
    一緒に新しい世界を見たい方、頑張りましょう♪

    +54

    -90

  • 2. 匿名 2019/05/09(木) 12:03:24 

    一時期やめて、また昨日から飲んでしまった!

    +112

    -4

  • 3. 匿名 2019/05/09(木) 12:03:39 

    辞めたことあるけどあまり変わらなかった

    +208

    -4

  • 4. 匿名 2019/05/09(木) 12:03:42 

    カフェイン断ち!しませんか?

    +123

    -3

  • 5. 匿名 2019/05/09(木) 12:03:46 

    今コーヒー飲んだところだけど応援してるよ
    頑張れ〜

    +253

    -4

  • 6. 匿名 2019/05/09(木) 12:03:50 

    コーヒー大好きで一日5杯は飲むから無理だな

    +268

    -7

  • 7. 匿名 2019/05/09(木) 12:03:57 

    なんとなくカフェイン断ちしてから。イライラしない気がします。がんばりましょー!

    +36

    -7

  • 8. 匿名 2019/05/09(木) 12:04:07 

    胸が大きくなるの?

    +105

    -15

  • 9. 匿名 2019/05/09(木) 12:04:09 

    ウマアヤデ

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2019/05/09(木) 12:04:09 

    コーヒー飲みながらこのトピ開いてしまったわ

    +155

    -1

  • 11. 匿名 2019/05/09(木) 12:04:19 

    カフェイン断ち!しませんか?

    +66

    -0

  • 12. 匿名 2019/05/09(木) 12:04:25 

    カフェイン中毒って、つまりどういう症状になるの?

    +96

    -4

  • 13. 匿名 2019/05/09(木) 12:04:28 

    完全に断ってないけどカフェイン飲料は午前中だけにしたら睡眠は改善したよ
    あと朝のコーヒーやめて濃い目の緑茶にしてから調子いい

    +47

    -10

  • 14. 匿名 2019/05/09(木) 12:04:43 

    ワシもカフエナウ

    +5

    -3

  • 15. 匿名 2019/05/09(木) 12:04:56 

    ゴールドブレンドのノンカフェ(赤ラベル)は
    美味しいよ
    夜はそれ飲んでる
    ちょっと高いけど

    +120

    -4

  • 16. 匿名 2019/05/09(木) 12:04:59 

    カフェイン断ちで胸が大きくなるは初めて聞いた!

    +154

    -2

  • 17. 匿名 2019/05/09(木) 12:05:01 

    私コーヒー飲んだら逆に調子良くなったけどな。
    汚いけど便秘が直った。だからか体調良い。
    トピズレでごめんね。

    +220

    -7

  • 18. 匿名 2019/05/09(木) 12:05:08 

    コーヒー止めたらGカップになった

    +5

    -22

  • 19. 匿名 2019/05/09(木) 12:05:22 

    >>3

    やってみたから『変わらなかった』という実体験が得られたんだよね。それも経験のうち。

    体質はひとりひとり違うから、まず数日でもやってみたらいい。

    +100

    -3

  • 20. 匿名 2019/05/09(木) 12:05:28 

    朝と休憩の度に1日5杯くらい飲んでたコーヒーを2杯に減らしたら胃の不快感が消えた

    +49

    -2

  • 21. 匿名 2019/05/09(木) 12:05:43 

    私が貧乳なのはコーヒーを沢山飲んでるせいなのか

    +98

    -0

  • 22. 匿名 2019/05/09(木) 12:05:49 

    生理前から生理終わるくらいまではやめてます。生理痛が軽くなるとかPMSがマシになるとか。実感はしてないけど!笑 気休め程度にね。

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2019/05/09(木) 12:05:55 

    ぼんやりした人間だからな、カフェイン抜きで仕事するのは自信ないわ。

    +91

    -2

  • 24. 匿名 2019/05/09(木) 12:05:59 

    つらいよ。何日かは頭痛と無気力で大変でした。でも、肌はキレイになります。私は8月から12月までやってます。

    +20

    -2

  • 25. 匿名 2019/05/09(木) 12:06:02 

    妊娠を機にカフェインやめました!
    ノンカフェインコーヒーもあるし、そんなに辛くなかったです(*^^*)お茶はルイボスティーを煮出しして冷やして飲んでます!

    特に変化はよくわからないしそのおかげかもわかりませんが、ぐっすり眠れてるのと、背中にニキビができやすかったのが減りました!

    +34

    -10

  • 26. 匿名 2019/05/09(木) 12:06:21 

    たくさん飲む人なら多少は変わるかも
    1日1杯程度なら
    何にも変わらないと思う

    +142

    -2

  • 27. 匿名 2019/05/09(木) 12:06:58 

    コーヒーは身体に良い事もあるからやめないわ。
    睡眠とは無関係だし。

    +49

    -9

  • 28. 匿名 2019/05/09(木) 12:08:17 

    海外のドラマとかでは、カフェイン取りすぎを注意されたりするキャラたまに見るな

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2019/05/09(木) 12:08:35 

    いつもデカフェ飲んでるけど、甘いものはやめられない…(^_^;)

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2019/05/09(木) 12:08:46 

    緑茶もカフェイン入ってるんだよね?

    +110

    -1

  • 31. 匿名 2019/05/09(木) 12:08:54 

    カフェイン断ち!しませんか?

    +5

    -6

  • 32. 匿名 2019/05/09(木) 12:09:06 

    無理
    頭痛が痛くなる

    +19

    -13

  • 33. 匿名 2019/05/09(木) 12:09:18 

    >>15
    ノンカフェインどうなんだろうと気になってたけど、美味しいんだね!
    私も試してみよう。

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2019/05/09(木) 12:09:40 

    わ!トピたった!
    主です!
    昨日はコーヒー5杯飲みました。普段からコーヒー、緑茶、紅茶大好きなんですけど、今日突然思い付いて、よし!やめよう!とひらめいたんです。
    ハーブティーも家にいっぱいあるので、とりあえずそれで代用しようかな...と♪
    一ヶ月レポできたらなーと思ってます。

    +77

    -0

  • 35. 匿名 2019/05/09(木) 12:10:23 

    カフェイン断ち!しませんか?

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2019/05/09(木) 12:10:25 

    不眠症で病院に行った時、16時以降はカフェインを控えてって言われた。
    なので夕方以降はなるべく取らないよう注意している。

    +48

    -0

  • 37. 匿名 2019/05/09(木) 12:10:27 

    カフェインだったかコーヒーだったか忘れたけど飲んでる人はガンになりにくいみたいよ

    +60

    -4

  • 38. 匿名 2019/05/09(木) 12:11:08 

    >>9
    は?

    +0

    -2

  • 39. 匿名 2019/05/09(木) 12:11:17 

    コーヒー確か1日3杯までは大腸がんや痴呆、糖尿病のリスクに効果ありとかだけど5杯以上だと逆に胃ガンなどリスク高まるらしい。

    +87

    -0

  • 40. 匿名 2019/05/09(木) 12:11:34 

    主えらい。
    私はカフェイン云々の前にタバコやめるわ。

    +46

    -2

  • 41. 匿名 2019/05/09(木) 12:11:44 

    カフェイン全然とらないけど貧乳だよ

    +56

    -0

  • 42. 匿名 2019/05/09(木) 12:12:03 

    断ちまではいかないけど、以前よりかなり控えるようにはしてる
    基本的にコーヒーは朝食時の一杯だけ
    紅茶や日本茶も午前中までで、午後からはハーブティーとかカフェインレスの穀物茶
    これでも寝付きの悪さは多少改善されたよ
    あと私の場合、カフェイン摂るとトイレが近くなるんで、美容院とかトイレに行きづらい場所へ行く日は、朝のコーヒーもデカフェのコーヒーで我慢
    そうすると普段より長く辛抱できるようになっ

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2019/05/09(木) 12:12:05 

    1日最低3杯はコーヒー飲んでたけど、
    カフェインレスコーヒーに変えたら便秘が軽くなったよ!

    +19

    -2

  • 44. 匿名 2019/05/09(木) 12:12:08 

    コーヒーは肩こりで頭まで痛くなった時の特効薬だからね
    ロキソニンは最終兵器

    +48

    -4

  • 45. 匿名 2019/05/09(木) 12:12:31 

    産後2週間目、妊娠中からカフェラテ1日1杯は飲んでます。

    カフェイン辞めれたらいいけど産前産後の毎日のホッとする時間だからなかなかやめられない

    +26

    -4

  • 46. 匿名 2019/05/09(木) 12:13:42 

    >>22
    私はものすごく生理痛軽くなったよ。ボルタレン飲んでやっと活動できるぐらいから薬飲まなくてよくなるまで改善した。生理一週間前あたりからカフェイン控えてる。
    カフェインレスコーヒー出してる喫茶店増えたから本当ありがたいわ。

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2019/05/09(木) 12:13:50 

    コーヒー飲んだら脂肪燃焼しやすいっていう言うし実際それで20キロ落とせたんだよ。美肌と脂肪除去のどっちを取るかだなぁ

    +10

    -5

  • 48. 匿名 2019/05/09(木) 12:14:01 

    >>17
    私もシャキッとして元気出るから飲んでる
    量取らない方がいいんだろうけど調子良くて実害感じないと減らすの難しい

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2019/05/09(木) 12:15:02 

    カフェイン系の飲み物は相性があると思う。
    私はコーヒーは身体に合わない、飲むと胃の中で拒絶してるような感じ。
    お茶は大丈夫。

    +48

    -0

  • 50. 匿名 2019/05/09(木) 12:15:42 

    >>33
    イトーヨーカドーからKEY COFFEEのノンカフェインのインスタントも出てるよ。あれも美味しかったと思う。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2019/05/09(木) 12:16:02 

    眠気防止に必須だから私には無理かなぁ

    頑張ってね!

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/09(木) 12:16:58 

    >>48
    主です。私もシャキッとしたくてコーヒー飲んで頑張れるって感じです。
    逆に言うと、コーヒーがないとシャキッと出来ない体でもあります。
    それ事態がカフェイン中毒なのかな...と。
    カフェイン一日でもとらない日があると眠くて(T-T)

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/09(木) 12:17:03 

    >>21 わたしは飲むようになってから膨らんだよ。
    ま、ただ太っただけだけど。笑

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/09(木) 12:17:24 

    >>52 コーヒーが美味しいんだもん。しょうがないよ

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2019/05/09(木) 12:17:39 

    コーヒー辞めたらおっぱいそんなにでかくなるの??

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/09(木) 12:17:41 

    カフェイン辞めて胸が大きくなるの?
    それは眉唾物

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/09(木) 12:18:00 

    まさに昨日からカフェインを
    減らすようにしている。
    いきなりゼロは無理だから。
    理由は頭痛。

    カフェインの摂ると頭痛が
    和らぐからコーヒー飲んで
    いたんだけど、GWに実家に
    帰った時コーヒー飲まなかった
    から毎日頭痛していた。

    カフェインには頭痛を抑える
    働きがある一方でそれを控える
    と離脱症状で頭痛が起きること
    があるらしい。諸刃の刃だね。
    だから会社のコーヒーを
    カフェインレスコーヒーに変えて
    少しずつ減らしていこうかな。

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/09(木) 12:19:00 

    >>24
    すごい昔にコーヒーの効能でシミが消えるってトピあった気がする。

    コーヒー飲むけどシミだらけ。
    辞めたら増えるのか減るのか分からないけど加齢だと思ってる。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2019/05/09(木) 12:19:08 

    昔からカフェインとらないけど、別に胸は大きくないよ。
    コーヒー飲む人は心筋梗塞や脳梗塞のリスクがかなり低くなるし、何の為にカフェインだちするのかによる。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/09(木) 12:19:09 

    私ずっとデカフェ。

    ブラック珈琲と緑茶は飲むと体が緊張する。
    カフェ好きなのにカフェインは合わないらしい。

    デカフェ紅茶とハーブティーやら飲んでるといい感じ。

    ベリーティーやローズヒップティーは香りが甘いから甘いものなくてもゆったりできる。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/09(木) 12:19:24 

    前たまたま何日かやめたら、すごく良く眠れるようになったの思い出したから私もやってみようかな。
    私の場合はコーヒーが気分転換と便秘対策になってるから代わりのものを見つければ大丈夫かも

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/09(木) 12:20:07 

    >>16
    私コーヒー苦手で最近になるまでほとんど飲んだ事無かったけど真っ平らなんですが。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/09(木) 12:20:10 

    >>56
    でかくなると言うよりは、コーヒーを沢山飲むとおっぱい萎むという研究結果がでたそうです。
    どっかの大学で。
    カフェインとホルモンの関係がどーたらこーたら...らしいです。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/09(木) 12:20:15 

    一月ほど前からやってます!
    コーヒーはカフェインレスに、お茶はルイボスティーを飲んでます。
    精神面ではイライラしたり動悸が少なくなった。あと朝の寝起きが良くて、なんとなく体調も良い感じがします。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/09(木) 12:22:49 

    つい最近テレビで3、4杯杯飲んだ方がいいって言ってなかった?

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2019/05/09(木) 12:23:21 

    >>11
    カフェインレスといいながら意味ないんだ

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2019/05/09(木) 12:23:31 

    カフェイン摂りすぎて不整脈出るようになった
    致死量あるから気を付けて

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/09(木) 12:23:57 

    >>65
    テレビの情報はあてにならない。
    日本経済が潤うように操作されてるんだもん。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/09(木) 12:24:02 

    ゴールドブレンドの赤を1日5杯程飲んじゃってる
    97%カフェインカットってことだけどやっぱり飲み過ぎはよくないよね
    まずは1日3杯を目標に減らしてみます

    +0

    -7

  • 70. 匿名 2019/05/09(木) 12:24:16 

    冬はコーヒー飲んで温まってから寝るのが日課だし夏はアイスコーヒー飲んでクールダウンしてから寝るのが決まりなんだよなー

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/09(木) 12:25:00 

    私もやめてみた。
    コーヒーを楽しむリラックス効果よりも小さいかも。
    胸はそのままだし笑

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/09(木) 12:25:42 

    無理だよ
    もう2杯も飲んじゃった

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2019/05/09(木) 12:26:06 

    >>60
    デカフェも微量だけどカフェイン入ってるよ

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/09(木) 12:26:09 

    ミルクや砂糖が入ってるコーヒーを止めたら効果あると思うけど、ブラックならそこまで止める必要ないような

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2019/05/09(木) 12:26:40 

    今カフェラテ飲んでるー
    美味しいもん

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/09(木) 12:26:42 

    >>61

    どくだみ茶やゴボウ茶のんだらめちゃくちゃ出たよ。

    むしろ飲みすぎるとピャー。

    お腹カラッポ。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/09(木) 12:27:17 

    マウントレーニアのカフェラテにデカフェが出てるけど美味しいよ!

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/09(木) 12:27:57 

    ほぼ毎朝事務所の人たちにコーヒーを入れてあげたけどコーヒー粉の減りが早いので止めました
    同時に私も朝は飲まなくなりルイボスティーにしました
    以前は1日3~4杯飲んでいましたが今は1杯にしましたが体調は変わらないかな
    18時以降は飲まないと決めてはいましたが少し寝つきが良くなった感じはするかな


    +2

    -1

  • 79. 匿名 2019/05/09(木) 12:29:45 

    カフェインはリーキーガッドと副腎疲労引き起こすから多量摂取は気をつけなはれや

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/05/09(木) 12:29:48 

    カフェインとらないと、頭痛しない?

    +12

    -5

  • 81. 匿名 2019/05/09(木) 12:32:48 

    私は飲むなら午前中と決めてる。
    気のせいかも知れないけど、夜はよく眠れるよ。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/09(木) 12:33:25 

    >>4
    トピ画に誘われてきてしまった
    かわいい…
    カフェイン断ち!しませんか?

    +39

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/09(木) 12:33:51 

    カフェインはコーヒー1杯くらい目安に取った方が健康にいいと言われてるよね

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/09(木) 12:35:26 

    カフェイン断ちした人のブログを読んだことがあるんだけど、一気に止めると脳がカフェインを求めて頭痛を起こすらしい。普通の頭痛とは仕組みが違うから鎮痛剤はほとんど効かないらしい。あと眠気が半端ないって。その人は1日何杯もコーヒー飲んでたみたいだから極端な例かもしれないけど。

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2019/05/09(木) 12:35:49 

    >>73

    うん。デカフェとカフェインレスのと選ぶようにしてカフェイン自体を減らしてる。

    実家行くと濃い緑茶出されて二杯も飲むとグワグワしてくるから困るよ。ペットの烏龍茶なんか1日に2リットル近く飲んでも平気なのにさ。

    おいしいしダイエット効果あるらしいから珈琲も飲みたいんだけどね。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2019/05/09(木) 12:37:11 

    私はカフェイン飲むとトイレが間に合わなくなるから、珈琲好きだけど我慢してる。カフェインレスの珈琲でも頻尿になるから飲まない。緑茶も飲まない。飲むのはノンカフェインだけ。
    頻尿にはカフェイン断ち効果あると思う。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2019/05/09(木) 12:38:29 

    コーヒー飲みながら応援してます、頑張ってくださいね!

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2019/05/09(木) 12:39:24 

    最近毎日レッドブル飲んじゃってる、、やばいよね。。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2019/05/09(木) 12:41:33 

    最近はリポDとかも避けてる。

    体調いい時は飲むこともある

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/05/09(木) 12:43:04 

    カフェイン採ろうが採らなかろうがなんともない
    採っても夜は爆睡
    みんな繊細な身体なんだね

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2019/05/09(木) 12:46:11 

    カフェインってチョコレートにも含まれてるからね。カフェインレスのコーヒー増えてるからそれ飲めば良いし、おやつはクッキーくらいにしとくかね。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/09(木) 12:48:36 

    辞めません。

    だって、他に嗜好品が無いもん。
    お酒飲まない、タバコ吸わないから、
    カフェイン位取ったっていいと思う。

    +36

    -1

  • 93. 匿名 2019/05/09(木) 12:49:45 

    >>91
    カフェインレスも意味ない

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2019/05/09(木) 12:51:10 

    >>1
    へー。カフェインとらなければ痩せるの?
    コーヒーや紅茶に砂糖入れてなくても?ジュースに変えた方が痩せるんだ?
    変なの~。

    +0

    -12

  • 95. 匿名 2019/05/09(木) 12:52:09 

    >>1
    私胸は大きくなったな。
    太ったからね。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/09(木) 12:52:23 

    このトピ見て早速コーヒー飲んだよ

    ダメって言われるとね…笑

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/09(木) 12:53:22 

    コーヒー飲んでからお昼寝すると目覚めがすごい良い。
    お昼寝もコーヒーも大好きだからやめられないなぁ。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/09(木) 12:53:52 

    コーヒーでもカフェインでもメリットは
    ありますよ!調子悪くなるなら
    飲まないほうがいいけどね。
    必ずしもカフェインは
    悪じゃない( ・`д・´)

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/09(木) 12:54:16 

    コーヒーは苦くて飲めないけど、紅茶がすきで毎日のんでました。
    不妊のため針灸に通い始めたら、カフェインやめたほうがいいと言われて年末にやめました!

    紅茶やめてから特にかわったところはありません。
    貧血なので治ったらいいなと思ってますが、どうなるかなー。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/09(木) 12:54:55 

    カフェイン断ちしても、カフェインレスコーヒーと一緒に甘いもの食べちゃいそうじゃない?
    だったら、ダイエットとしてはお菓子の内容を糖質とか脂質が低いものにした方が効果ありそう
    あと、カフェイン(コーヒー)の摂取が多い人は胸のサイズが小さい傾向にあるっていつぞや調査で出てたけど、取らないから大きくなるかは別だと思う

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/09(木) 12:56:55 

    珈琲は人生の半分以上毎日欠かさず何十年と飲んでいます。
    体温を高く、痩せやすく、いい効果はずっと維持してるので私はやめませんが
    1さんがんばってね~~

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2019/05/09(木) 12:57:41 

    子供の頃は緑茶、大人になってからはコーヒーを毎日飲んでいるけど胸Eカップあるけど
    体型は標準体型

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/09(木) 12:59:03 

    カフェイン飲みすぎたら死ぬんだっけ⁉

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/09(木) 12:59:14 

    3か月前にカフェイン断ちしました。
    最初は頭痛で大変でしたが2週間くらいで通常に戻って、鬱の症状も収まり肌の調子もよくなりました。
    1番よかったのは睡眠が良くなったことでした。
    たまにチョコレート食べたいとかおもいますが止めてよかったです!

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/09(木) 12:59:15 

    タバコとコーヒーセットなんだけどコーヒーやめたらタバコもやめられるかな?

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2019/05/09(木) 13:00:07 

    カフェイン中毒なのか砂糖中毒なのかわからないけどコーヒー紅茶が辞められない。一時期身体を心配してやめて、一度また手を出したら更に辞められなくなった。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/05/09(木) 13:00:26 

    子供の頃からカフェオレ好きだけどDカップだよ
    産後太ってEカップになったけど

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2019/05/09(木) 13:03:44 

    妊活のためにカフェイン辞めて2年、なんにも変わりゃしない。
    イライラも生理周期とともに来る。
    ストレスになるなら、辞めない方が良いよ。

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/09(木) 13:03:47 

    ほぼカフェイン断ちしてます
    寝つきがよくなって精神も安定しているけど、巨乳にはなってない…
    小さいまま…

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/09(木) 13:04:39 

    >>108
    追加で言うなら胸も小さいまんまです。
    思春期ならまだしも、30超えたら効果なし。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/09(木) 13:05:08 

    コーヒーは美味いから困る。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/09(木) 13:05:45 

    最近テレビでコーヒー2〜3杯飲むのがいいって見たよ

    +11

    -3

  • 113. 匿名 2019/05/09(木) 13:05:56 

    カフェイン断ちしてから偏頭痛がなぜかなくなったよ
    ただ、カフェイン中毒から抜けるまでは二週間ほどのひどい頭痛と飲みたい欲求が凄かった
    結局一ヶ月くらいかかったなあ
    今はカフェインレスコーヒーを1日一杯です

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2019/05/09(木) 13:06:16 

    >>103
    極端な量を毎日採ったららしいよ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/05/09(木) 13:09:08 

    以前はかなり、飲んでました。止めてはいないけれど減量はした。
    朝起きてインスタントのコーヒーに
    ハチミツ、シナモン、牛乳を入れて飲んでます
    たまに、すりおろした黒ごま、アーモンドの粉、ピーナツバターも

    それ以外はほぼカフェイン取りません。
    私の場合、利尿作用が大きすぎて頻尿になるから。

    目覚めの一杯で、快調です!

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2019/05/09(木) 13:09:38 

    バストアップブログで有名な人も、コーヒー良くないと言ってたな
    脂肪燃焼させるんだよね

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/05/09(木) 13:12:04 

    チョコとコーヒーやめられまへん。
    合法ドラッグだと思ってる。

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2019/05/09(木) 13:14:37 

    朝のカフェインを飲まないとお通じが出ません。
    絶とうとして便秘になりました。

    +20

    -2

  • 119. 匿名 2019/05/09(木) 13:15:20 

    私の貧乳はコーヒーが原因だったのか。
    しかしコーヒー飲むの諦めるくらいなら、このまま貧乳で生きてくぜ。
    主さんは頑張ってね

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2019/05/09(木) 13:20:29 

    健康もいいけど、妊娠したら飲みたくても飲めないから、今飲みたい時に沢山飲んだかいい

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/05/09(木) 13:22:16 

    緑茶大好きだから無理だ……

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2019/05/09(木) 13:26:29 

    最近ブラック飲めるようになって1日3回コップ一杯飲むようになったとこなのに良くないんだ😂
    お通じよくなったから続けようと思ったのに、、、😂

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2019/05/09(木) 13:27:45 

    >>17
    わかる~。
    コーヒー飲み スマホ(がるちゃん)弄ってると便意催す~。
    何だろう…、コーヒーだけじゃ無理なんだよね。
    コーヒー➕スマホ(パソコン)セットで快便。
    御飯中の人 ごめんなさい

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2019/05/09(木) 13:27:57 

    かなり心身共にしんどくて起き上がる事すらままならない時期があって、いい加減どこか受診しなければとネットで自己診断の項目をみたら、パニック障害がかなり当てはまった。
    でも、旦那激務のワンオペで受診する気力も起こらず、できることからと思い睡眠時間の見直しとカフェインをやめてみた。
    やめて1ヶ月、動悸や震えも無くなったよ。
    油断して飲んだらまた再発したけど、やめたら戻った。
    以来3年になるけど、カフェインは飲んでない。
    加熱すればカフェインは減るとは聞いたけど、あの動悸と震えは怖いから飲み物だけでなく紅茶のシフォンケーキや抹茶アイスも食べてない。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2019/05/09(木) 13:28:36 

    生理前だけカフェイン断ちしてる
    情緒不安定になりがちな人にはオススメ

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/09(木) 13:42:05 

    ノンカフェインの飲み物って何だろう
    フルーツ系と水しか思い浮かばない…

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/05/09(木) 13:44:30 

    コーヒーとかコーラ好きだけど私の体にはあってない気がする
    だから極力控えてるわ
    今時遺伝子検査でそういうのわかるよね?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/05/09(木) 13:49:48 

    >>1
    コーヒー飲みながら新しい世界見るんじゃダメなん?笑

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2019/05/09(木) 13:53:51 

    カフェイン絶ちなんてあるんだね。
    私は物心ついたときからカフェオレ飲んでたけど、快眠でよこになったらすぐ眠れるよ。
    胸はFカップあって邪魔です。
    体質やストレス、思い込み、遺伝も関係してるよきっと

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2019/05/09(木) 13:56:08 

    うちのお母さん、コーヒー好きだけど巨乳だよ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/05/09(木) 13:56:27 

    適量採るで良くない?
    極端に制限するのはストレス溜まりそう。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2019/05/09(木) 13:56:28 

    >>126
    麦茶や十六茶や今は爽健美茶も入ってないのがあるはずだよ
    最近、増えてきてるよ

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2019/05/09(木) 13:58:48 

    コーヒー、紅茶とらないようにしてる。
    カフェインって鉄の吸収阻害するんだよね。女性は生理あるし、鉄は補わないとダメだって聞いて、コーヒー2、3杯飲んでたのをやめたよ。
    歯のホワイトニングもしたいし、私はコーヒーたまに楽しむことにしようと思ってるよ!

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2019/05/09(木) 13:59:43 

    PMSが凄いのでコーヒー辞めたら
    情緒安定して
    夫に全然違うって言われて
    最近また飲み出したら
    夫と仲悪くなってしまって
    やっぱり私はコーヒー辞めた方がいい

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2019/05/09(木) 14:10:11 

    この前NHKで遺伝子の番組やってて
    カフェインを分解出来る人と出来きない人
    や普通の人が居るってやってて分解出来る
    遺伝子持ってる人は飲んだほうがいいらしい
    です、ゲストが石原さとみさんだったんだけ
    ど彼女は分解率は普通って言われてました

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2019/05/09(木) 14:17:48 

    普通のインスタント粉3割にノンカフェインのを7割まぜて使ってる。意味があるのか分からないけどなんとなくそうしてる。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2019/05/09(木) 14:29:31 

    コーヒー飲まないとその日1日眠いし何より気持ちが落ち込むので、私はカフェイン断ちは出来ません。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2019/05/09(木) 14:34:49 

    >>3
    1ヶ月半ほど一切絶ちました!

    な〜〜んにも変わりませんでした
    (何か不都合があった訳でなく 世間がいいよ いいよと言うもんだからやってみたものの

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2019/05/09(木) 14:44:25 

    毎日2~3杯飲んでましたが、貧血に良くないと知り週1で我慢してます。
    でも緑茶ゴクゴク飲んでるから意味ないですね。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/05/09(木) 14:53:07 

    前にやったことある。仕事してなかった時に半年ほど続いたけど、仕事復帰したら戻った。断っていた時はシミが若干薄くなったかな。乳は変わらん。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/05/09(木) 15:20:35 

    >>1
    1日数杯飲んでるコーヒー中毒のうちの母親巨乳だよ!ちなみにコーヒー苦手な私は巨乳じゃなかった、子供産んで体重増えたら胸出てきたけど

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2019/05/09(木) 15:21:53 

    豆→インスタントにかえた。それ以上は無理だった。
    眠くなるし、そもそもコーヒーの匂い好きだし。癒しタイム。多くても3はいまでにしてる。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2019/05/09(木) 15:26:46 

    コーヒーで元気になることに気付いてしまった私は無理だー

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2019/05/09(木) 15:28:23 

    何故かコーヒーを飲むと💩したくなる
    どういう仕組みか知らんけど

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2019/05/09(木) 15:30:59 

    コーヒーやめて半年経ちました。
    メンタルが不安定になったのでやめましたが、今はかなり安定しています。コーヒーが関係あるのか分かりませんが、もう飲まないと思います。

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2019/05/09(木) 15:54:12 

    禁断症状は私の場合1ヶ月続いたよ。そのあとは特に新しい世界は広がってない。睡眠の質は良くなったかも。同時に腸の改善もして、グルテンフリー、カゼインフリー、砂糖加工品添加物断ち&ビタミンサプリで多く取るようにした。ドーパミンだかが脳に行くようになったらしく、死にたくはならなくなくなったかな。新しい世界だったのか?まあ主さん頑張れ

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2019/05/09(木) 15:59:51 


    気象病?
    低気圧や雨の日に具合が悪くなる人はカフェインが効果あるそうよ。

    私はそれです。
    とはいえ、適量で大丈夫です。ココアも微妙にカフェイン入ってるし
    鉄分も豊富だし。
    お気に入りはオレンジピール入れてビタミンも取れるココア。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2019/05/09(木) 16:42:27 

    昔コーヒー飲むと気持ち悪くなるから苦手だったけど、最近ダイエット目的で1日1〜2杯くらい飲む
    でも飲まなかった時と体調はあんまり変わらない
    私はPMSならカフェインより甘いもの断ちの方が効く

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/05/09(木) 17:10:47 

    カフェインを絶つのって大変なのですか? 禁断症状が出たりとかあるのかな?

    私はパニ症持ちなので飲みたくても飲めません。
    アイスコーヒー大好きだったけど満腹でない時に飲むとかなりの割合で発作が起きる。

    緑茶の方がカフェインの含有量が高いと知ったけど一日に5杯程度なら全く飲まない人より健康だとか聞きませんか?

    発作が出るってことはアドレナリンとか心拍数上げるには健康な人には悪いことではないかも。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2019/05/09(木) 17:28:02 

    コーヒーは利尿作用あるんだよね
    急にやめたらむくみそう。
    (現時点で4杯目のコーヒー飲んでる)

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2019/05/09(木) 18:37:04 

    私ともうコーヒーに依存してるかもしれないけど生理前や生理後はコーヒーではなくハーブティーやタンポポコーヒーチコリコーヒーに変えてる。鉄分大事だから。

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2019/05/09(木) 19:31:04 

    カフェインとると胃が痛くなる時があるからノンカフェインのインスタントコーヒー飲んでる
    スタバでもデカフェというカフェイン少なめのを頼んでる

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2019/05/09(木) 20:01:34 

    私はコーヒー飲むとなぜか眠くなる

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2019/05/09(木) 20:33:09 

    妊娠してからコーヒーが異常なくらい飲みたくて仕方なかったから1日一杯飲んでた。授乳中も飲みたくて時間を空けて飲んでた
    授乳も終わってから飲んでよいはずなのにそれほど欲しなくなった。たぶんホルモンバランスに関係あると思う

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2019/05/09(木) 20:52:08 

    私は寝る前にコーヒー飲んでも熟睡しちゃうよ
    日本人は遺伝的にカフェイン耐性がある人が多いそうです
    たぶん私はカフェイン断ちしてもあまり影響ないと思う

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2019/05/09(木) 20:53:39 

    ダイエット中で糖尿病だから毎日ブラック飲んでる。
    コーヒーはガン予防にもいいからやめられない。
    私は甘い物とセットじゃないな。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2019/05/09(木) 20:54:46 

    >>156
    ブラックコーヒーダイエットしてる。
    運動する前にブラック飲むと痩せやすくなるんだよ。
    25㎏痩せた。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2019/05/09(木) 21:11:16 

    入院すると頭痛になる人が多いんだって。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2019/05/09(木) 21:36:03 

    >>158
    なんで?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2019/05/09(木) 22:58:54 

    更年期症状でカフェインをやめて一年。夜良く眠れるようになったなぁと感じでます。ローソンのまちカフェでもカフェインレスコーヒーあるので助かります。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2019/05/10(金) 01:04:00 

    1日2杯ペースでコーヒー飲んでるけど、何故かマックのコーヒーを飲むと体が震えるんだよね(カフェイン中毒?
    身体に合わないコーヒーってあるみたい

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2019/05/10(金) 08:13:52 

    カフェイン飲んでる人は
    タバコ、お酒の中毒者と同じだからね?

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2019/05/10(金) 08:34:40 

    >>135
    私も見ました。
    分解できる人には効果があるけど、できない人の方は逆に心臓とかに負担になるとか。
    自分はカフェインの効果が長く持続するタイプなので、たぶんできない方。
    家系的にも心臓が弱いので、飲むのは気を付けようと思った。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2019/05/10(金) 11:20:48 

    私、コーヒーを飲むと便通が良くなって頭痛肩こりも軽くなったり、低血圧の時助けてくれる…そういう人いない?
    むしろ健康的になる。

    あとコーヒーを飲むとなんであんなに「ホッ」っとするんだろう?

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2019/05/10(金) 11:56:01 

    >>162
    タバコやお酒は周囲に悪影響を及ぼすけど
    カフェインは自己責任で許される範囲じゃない?
    中毒性もレベルが違うよ。

    コーヒー断ちは一週間~10日我慢すれば
    そんなに飲みたくなくなる。
    その間は「コーヒー飲みたーい!」ってツライけどね。
    体調が良くなったらまた飲めばいいか、って思える。

    カフェイン断ち!しませんか?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2019/05/10(金) 22:43:44 

    >>164
    頭痛薬飲むより全然いいと思う。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2019/05/13(月) 16:56:23 

    痩せたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード