-
1. 匿名 2019/05/08(水) 22:35:28
職場のパートの人が、職場の人の人間全てを把握してたい・なにか社内であればすぐに知りたい、みたいな人がいます。
人の言動、一語一句チェックしては内輪でネチネチしています。
私の事も把握していたいみたいで干渉されるのがとても苦痛です。どうしたら私から焦点をズラしてくれるでしょうか?+141
-0
-
2. 匿名 2019/05/08(水) 22:36:02
目を合わせない+94
-3
-
3. 匿名 2019/05/08(水) 22:36:36
辞める+51
-9
-
4. 匿名 2019/05/08(水) 22:36:45
逃れられるわけないじゃん
ネチネチの粘着質を侮ってはならない+129
-2
-
5. 匿名 2019/05/08(水) 22:36:52
会社を辞める+55
-5
-
6. 匿名 2019/05/08(水) 22:37:00
新しい人が入ると良いんだけどね+10
-9
-
7. 匿名 2019/05/08(水) 22:37:24
他人は他人。噂を気にしないことです。+52
-1
-
8. 匿名 2019/05/08(水) 22:37:47
ママ友にもそういう人いるわ
暇人なんだなって呆れてる+132
-1
-
9. 匿名 2019/05/08(水) 22:37:47
秘密ですって当たり前に言えるようになる+45
-0
-
10. 匿名 2019/05/08(水) 22:38:00
関わらない。+42
-0
-
11. 匿名 2019/05/08(水) 22:38:04
近寄らない
用事の時だけ話す+71
-0
-
12. 匿名 2019/05/08(水) 22:38:07
天然のふり、悪口には参加しない、で乗り切ってるけど、多分色々言われてるんだろうなー+76
-2
-
13. 匿名 2019/05/08(水) 22:38:47
とりあえずsnsは鍵掛けよう
そういう人はすぐ調べるし、繋がってたらご愁傷さま+57
-1
-
14. 匿名 2019/05/08(水) 22:38:50
オウム返し+6
-1
-
15. 匿名 2019/05/08(水) 22:38:59
+8
-0
-
16. 匿名 2019/05/08(水) 22:39:07
生返事してるといいよ
こいつに何言ってもダメだなって思われるのがいい+70
-0
-
17. 匿名 2019/05/08(水) 22:39:43
いやーどうですかねぇ
って言っておけばなんとかなる+21
-0
-
18. 匿名 2019/05/08(水) 22:40:12
パート先の人間関係より、帰ってから家事をしたり趣味をしたりすることの方がずっと大事。
ということで、つまらない人間のことで悩む時間を、自分のための時間にしましょう。
+126
-0
-
19. 匿名 2019/05/08(水) 22:40:41
前に標的にされてた人がいるはず+18
-0
-
20. 匿名 2019/05/08(水) 22:40:54
A型+21
-9
-
21. 匿名 2019/05/08(水) 22:41:02
そんな人はノリと一緒で水分に弱いから潤いを与える
つまり優しくしてあげるとこの人はOKってことで見逃してもらえる+3
-12
-
22. 匿名 2019/05/08(水) 22:41:16
主さんが長く勤めたら新鮮味が無くなり詮索されなくなるかも。そこまで耐える。+3
-4
-
23. 匿名 2019/05/08(水) 22:41:50
愛着障害+36
-0
-
24. 匿名 2019/05/08(水) 22:42:04
パート?女だね?ほっときなよ
男なら危ないけど、女なんて無視無視+43
-1
-
25. 匿名 2019/05/08(水) 22:42:07
糞に支配されたかねーわ+37
-0
-
26. 匿名 2019/05/08(水) 22:42:12
自分が辞めるか新人が入るまで待つかだね+21
-0
-
27. 匿名 2019/05/08(水) 22:42:34
トピの後半にいるガル民(男?)のことかと思った(笑)+10
-0
-
28. 匿名 2019/05/08(水) 22:43:47
永沢みたいな奴嫌い+33
-3
-
29. 匿名 2019/05/08(水) 22:44:13
そういうのってコンプレックスが強い人に多いよね+70
-0
-
30. 匿名 2019/05/08(水) 22:44:27
ちびまる子ちゃんの山田になりきる
+26
-0
-
31. 匿名 2019/05/08(水) 22:44:56
そういう奴はコンプレックスのかたまりなんだよ
イジメの対象を自分に向けられたくない一心でしてる可能性大+80
-0
-
32. 匿名 2019/05/08(水) 22:45:28
毅然とした態度でいましょう
+8
-0
-
33. 匿名 2019/05/08(水) 22:45:41
自己愛性人格障害だと思う+29
-0
-
34. 匿名 2019/05/08(水) 22:46:22
話かけて来ようとしたら逃げなさい+2
-1
-
35. 匿名 2019/05/08(水) 22:46:28
一回ブチ切れる+52
-0
-
36. 匿名 2019/05/08(水) 22:46:55
弱いか強いか試し行為をしているのかも+17
-0
-
37. 匿名 2019/05/08(水) 22:47:02
自分から人の悪口を言う奴ほど胡散臭い人間はいないんだよ。口車にのまれちゃダメ+56
-0
-
38. 匿名 2019/05/08(水) 22:48:00
堪え性のない人みたいに、口こそ閉じてるけど全力でうんざりしてますって顔と雰囲気で出すのもいいよね
+12
-0
-
39. 匿名 2019/05/08(水) 22:48:18
鈍いふりしてすっとぼける。+19
-0
-
40. 匿名 2019/05/08(水) 22:48:37
弱い人間だなと思っていればいいよ+20
-0
-
41. 匿名 2019/05/08(水) 22:48:55
>>21
余計、執着されるやろ+8
-0
-
42. 匿名 2019/05/08(水) 22:49:18
ガルちゃんでもしつこくアンカーつけられる(泣)
絡まれやすい話し方してるのかな+0
-1
-
43. 匿名 2019/05/08(水) 22:49:24
主です、
コメントありがとうございます
わざわざ寄ってきては「〇〇さんってどう思う?△△さんは苦手だって言ってたけど」と私から悪口を引き出そうとしてきたり、誰かと誰かがちょっとしたトラブルを起こせば目をランランとさせながら詳細を知りたがって、楽しそうに「こんな事があったらしいよ〜♡」とあちこちに報告。
そういう話をプライベートでもしたいようで、今度話したいからランチしようよ、飲みに行こうよ、家にお邪魔させて!と言ってくるのが本当にストレスです。
辞めたいけど、どのコミュニティにもだいたいこういう人って居て、そしてこういう人にターゲットにされる自分が本当に嫌でたまりません。
すみません、愚痴です!+56
-1
-
44. 匿名 2019/05/08(水) 22:49:32
そいつは弱い人間なんだよ+24
-0
-
45. 匿名 2019/05/08(水) 22:50:33
そういうご病気なんだな、可哀相…って思うと気が楽になる+28
-0
-
46. 匿名 2019/05/08(水) 22:50:46
他人に興味がないというスタンスを貫く+15
-0
-
47. 匿名 2019/05/08(水) 22:51:38
>>43
単に愚痴りたいだけなのは承知だけど、それ聞いたところで断りなよとしか言いようがない+7
-0
-
48. 匿名 2019/05/08(水) 22:51:46
トラブルメーカーだから避けた方がいいよ+39
-0
-
49. 匿名 2019/05/08(水) 22:51:50
それネチネチか?
ただ粘着してるだけじゃん。+10
-1
-
50. 匿名 2019/05/08(水) 22:52:59
そいつはアスペルガーだよアスペルガー
つける薬はない。可哀想な人+11
-2
-
51. 匿名 2019/05/08(水) 22:54:27
頭のおかしい女いるけど知らん顔で良いと思う
+30
-0
-
52. 匿名 2019/05/08(水) 22:54:39
>>43
壁なしの被害者かぁ
主は自己肯定感の低い受け身の人じゃないかな?
どうしてそういうのにタゲにされるのか自分の問題点も修正したほうがいいと思う+8
-5
-
53. 匿名 2019/05/08(水) 22:54:59
経理の頭逝かれてる障害あるんじゃないかって噂の
落ち武者山本がそんな感じだよ
あいつ早く辞めてくれないかって私らの話題によくなってる+5
-3
-
54. 匿名 2019/05/08(水) 22:55:01
頭の中が空っぽなんだろう+18
-0
-
55. 匿名 2019/05/08(水) 22:55:52
アスペルガーだよそいつ+10
-3
-
56. 匿名 2019/05/08(水) 22:56:59
>>43
上の方にもあったけど山田になりきるのいいよ
つまり、「こいつバカだから話通じない」と思わせるのが一番
何にもピンときてなさそうな感じを装う+15
-0
-
57. 匿名 2019/05/08(水) 22:57:16
時間をかけて形勢逆転する気持ち良さってありますもんね。主さん頑張れ!+7
-0
-
58. 匿名 2019/05/08(水) 22:57:47
噂話をされたら「あーそうなんだ、へー、今聞いたからわかんない」
誘われたら「えー、あはは、うふふ、デュフフ、ああっは」
適当でいいよ、適当で+21
-2
-
59. 匿名 2019/05/08(水) 22:58:26
>>58
こういう女だったんだ。+1
-0
-
60. 匿名 2019/05/08(水) 22:59:58
その人ともそれなりにうまくやっていきたいなら
そうなんですか?
私全然気付いてなくて〜
の繰り返し。
適当なところで◯◯さん情報通!とか適当に持ち上げてその場を去る。+4
-3
-
61. 匿名 2019/05/08(水) 23:00:08
他の人と話してる内容で
関係もないのに貶したりするもんね
あのような人、正直に言うと精神病院で入院して欲しい位思ってるよ
スーパー庶民なのに何故にあんなに偉そうなのか🤣+17
-3
-
62. 匿名 2019/05/08(水) 23:00:47
>>58
主です。
プライベートはそーだねー(*^^*)と誤魔化して何度も流してたら、今度は「うちらの事避けてるよね?」みたいになってます。
+14
-0
-
63. 匿名 2019/05/08(水) 23:02:09
そういう人に嫌いな人が出来たら、あの人どう思う〜と聞かれたのでへーえ〜〜と適当にあしらっていたらその人の悪口をドバババーッと吐かれた。
そして、何故か私が嫌いなことにされていた。
職場なのに好きだの嫌いだの言ってるのは馬鹿じゃないかとも思う。
そういう人は、職場に遊びに来てるだけだし一緒にいるとミスを被せられるよ。
なるべく近寄らない。
用があるときだけ話す。
頭おかしい人ほど自分を正当化したがるから、そういう人の周りの群れにも要注意。+31
-0
-
64. 匿名 2019/05/08(水) 23:03:04
>>62
横だけど
合わない改善策にだけ反応するんじゃなくて自分にもできそうなもの探したら?+1
-2
-
65. 匿名 2019/05/08(水) 23:05:38
何かとアハハと笑ってけむに巻いて誤魔化す人いるけどなにそれ?あなたもちょっと性格がおかしい気がするけどね。+1
-8
-
66. 匿名 2019/05/08(水) 23:07:48
>>64
?+0
-1
-
67. 匿名 2019/05/08(水) 23:08:06
>>64
愚痴りたいだけの主みたいだから放っておこう+1
-4
-
68. 匿名 2019/05/08(水) 23:08:29
派遣で違うところ探したら?渡り歩いているあっさり派も多いよ。話はするけど名前も知らない人とかいる。+6
-0
-
69. 匿名 2019/05/08(水) 23:09:06
>>58
こういう女がする愛想笑いって最高にムカつくよね?+1
-10
-
70. 匿名 2019/05/08(水) 23:10:26
指原のでアクセス増えたからなのかわざとらしい荒らしでてきたね+4
-1
-
71. 匿名 2019/05/08(水) 23:12:15
白々しい笑いで自分の評価まで下げるとか流石だね笑+4
-0
-
72. 匿名 2019/05/08(水) 23:13:10
地元の友達がネチネチで執着すごい
連絡を断ったよ
誘いを断って返事を減らして、最終的にゼロにした、全くこちらから連絡しない
なのに毎年年賀状が実家に届くんだよね‥+11
-1
-
73. 匿名 2019/05/08(水) 23:14:17
>>8
人からの評判気にするのに意地悪してたりする。
名指し悪口言ってたりする
やたらと人を試してくる。
ネチネチ嫌よね!+20
-0
-
74. 匿名 2019/05/08(水) 23:15:09
距離なしだ。いつまでたっても距離なしだから悪口ばら撒いていったセリフ
有名にしてやった!だったそうな。+6
-0
-
75. 匿名 2019/05/08(水) 23:15:10
Joeさんの離れたくても離れられない人の為の本を参考にして。+5
-0
-
76. 匿名 2019/05/08(水) 23:16:12
相手にしないこと。逃げろ!
でも追ってくるよね。
わかりやすく悪口言ってくるし、ジロジロみてくるし、謝りもしないし。
損得勘定ばっかだ+16
-0
-
77. 匿名 2019/05/08(水) 23:16:20
>>62
横だけどそれじゃダメなの?
避けてないよーあははうふふでいいじゃん
八方美人だいたいならいいけどさ+2
-0
-
78. 匿名 2019/05/08(水) 23:17:09
>>62
めんどくさ
結局腰巾着じゃん+6
-0
-
79. 匿名 2019/05/08(水) 23:18:21
その人相手にするな!ってオーラだけは漂ってくる。
出した人は年の功もあり知ってるんだと思う。
素っ気なく返事しながらサッサと歩いて逃げていた。
逃げながら私に「その人相手にしたらあかん」とオーラまで出すのです。
相手するとネチネチ攻撃。仲間使ってネチネチしてくる。ネチネチと言いふらす。+6
-1
-
80. 匿名 2019/05/08(水) 23:18:37
+13
-0
-
81. 匿名 2019/05/08(水) 23:18:52
世話焼き女房もネチネチだよ+5
-0
-
82. 匿名 2019/05/08(水) 23:19:30
>>75
追伸
タイトルは
攻撃がなくなる本でした。
+0
-0
-
83. 匿名 2019/05/08(水) 23:21:03
>>43
・「〇〇さんってどう思う?△△さんは苦手だって言ってたけど」
→「どうって?」「あんまり考えたことなかったなー」「あなたは?」「へぇ、そうなんだ、私はどうかな、う〜ん、えーっと、なんだっけ?初めて考えたからわかんないや」
・目をランランとさせながら詳細を知りたがって、楽しそうに「こんな事があったらしいよ〜♡」
→声を出さずに顔だけで笑う
・今度話したいからランチしようよ、飲みに行こうよ、家にお邪魔させて!
→うんうん、あははは、お金ない、うんうん、そうだね、ははは
・うちらのこと避けてる?
→避けてたらこんなに話さないよーww+9
-0
-
84. 匿名 2019/05/08(水) 23:21:26
>>43
あつ、いるいる。
有害な人ってやつだよ。友達でもないし友達にはならない。
いつも人のことをネタにしてトラブルなんて聞きほじる。
んで主さんがいないところで主さんが言ってた!な人。
破壊者ってやつ。でも自分の一番の友は守ろうとすることもある。女子的な守り方する。小学生女子の「先生、誰それさんが〜」って人+20
-0
-
85. 匿名 2019/05/08(水) 23:21:41
>>69
なんか怖+0
-0
-
86. 匿名 2019/05/08(水) 23:22:07
職場にいる
情報収集能力凄いよね
教えないとへそ曲げて面倒くさいし、教えると図に乗ってグイグイくるし
最終的に冷たくして離れたよ
陰口凄まじいらしいけど(笑)+24
-2
-
87. 匿名 2019/05/08(水) 23:22:40
まともに聞かなきゃいいだけじゃん
そこまでしてつるみたいのか+2
-5
-
88. 匿名 2019/05/08(水) 23:23:55
はいともいいえともつかないような相槌をうちまくる
悪口は、そういうのよくわかんないで押し通す
こういう系の話できない人なんだなーと下に見られたら大成功+2
-2
-
89. 匿名 2019/05/08(水) 23:24:08
その人の口車には絶対に乗らない。へぇ~とかほぉ~とか言ってこちらからは絶対同意の意見は言わない。そんな人、誰もがトラブルメイカーだと分かっているから誰かが「あの人トラブルメイカーだよね」って言い出せばどんどんその人の愚痴が出てくるはず。そうなってしまえばその人がどれだけ周りを詮索しようがいい顔しようが「また出た…」ってなってくるから自分が何も言わなくても落ちていく。+12
-1
-
90. 匿名 2019/05/08(水) 23:29:30
告げ口ばかりしてるから相手した人たちが避けてるよ!
別にここだけの話をしてるわけじゃないけど、
放置子が大人になるとこうなるとです+9
-0
-
91. 匿名 2019/05/08(水) 23:29:40
地元の個人経営の社長夫人とか顔が広いから色々付き合いがあって色んな情報持ってる。しかもだいたい悪い噂ばっかり。田舎あるあるだな。
粘着してまではこないけど、とにかく情報収集がすごい。職場ならしんどいけどママ友だったらたまにしか会わないし適当にいい顔しとけばターゲットにはされないよ。+5
-0
-
92. 匿名 2019/05/08(水) 23:31:54
>>52
どうだろう?
変な人って被害者を加害者にする
人それぞれの価値観分からずだから。
普通の人はそんなことしてこない
普通しゃないから、人と人を揉めさすことばかりだった
こっちには誰それさんがあんなこと言ってと悪口知らせてきたわ。あっちにはこっちの悪口言って、関係悪化させる人いるでしょう。あれはこっちが悪者になってハブられますよ+6
-0
-
93. 匿名 2019/05/08(水) 23:33:33
ただ教えてくれる人はいるけど。あの社長は実は〜で〜やんだよ。
誰も周りの人たちに確認する内容でもないから黙ってるだけだよ。
教えにくる人もあの人が社長のことなんて話してないよ。+6
-0
-
94. 匿名 2019/05/08(水) 23:35:30
リアルで今日ネチネチしてる方が「あなたさんはネチネチしてるぅ!」と言われたよ。
ネチネチさせたのは誰?
いつも脅すようなこと言っては煽ってくる。
なにあれ!と悪口言うようになる!それを周りに話すだけ。悪いお局やボス系に多いよな+9
-0
-
95. 匿名 2019/05/08(水) 23:35:52
気にしてないことを気にするように話してくる+9
-0
-
96. 匿名 2019/05/08(水) 23:40:40
無視して相手にしない。動じない。わざとネチネチ返しもいいかも。離れてくか、曖昧に歯切れを悪く言うよ。+8
-0
-
97. 匿名 2019/05/09(木) 00:37:29
それが、義母の場合にはどうしますか?+4
-0
-
98. 匿名 2019/05/09(木) 01:22:21
主さんの事がきになるんじゃないかと。コンプレ強い人や意地悪な人によく個人的な事聞かれるけど、嫌味な奴にはプライベートの事ですので!とか何で聞くんですか?って言えば良い。
今は個人主義は昔より強く言われてる時代。+6
-0
-
99. 匿名 2019/05/09(木) 01:29:26
そういう人間を相手にせずに仕事だけしてたら目を付けられた私が通りますよ
ほんっと面倒臭い人種だわ。構ってちゃんかよ。+9
-0
-
100. 匿名 2019/05/09(木) 01:35:41
>>76
追ってくる追ってくる。
うちの職場にもそういうのいるんだけど
びっくりしたのは休憩中に入ってきてスマホを覗きこんできたこと。
一回りも年上の私の何が気になるのか不思議で仕方ないです。+5
-0
-
101. 匿名 2019/05/09(木) 02:11:27
>>100
自意識過剰では+0
-4
-
102. 匿名 2019/05/09(木) 02:13:35
ネチネチした奴はしつこいし鈍感。口が軽いから誰に何喋ったかも忘れてるし常につるんでる。あんまり冷たくすると敵対視されるから、いやぁ~知らなかったわぁとか適当にあしらうしかない
+15
-0
-
103. 匿名 2019/05/09(木) 02:19:07
ある意味ストーカーだよね。
+13
-0
-
104. 匿名 2019/05/09(木) 02:23:15
ネチネチしてる人ってやっぱコンプレックスが強いか意地悪だよね。本当は憧れや羨ましい、仲良くなりたいのかな。でもコンプレックス刺激されるから素直に自分自身を認められない。+14
-0
-
105. 匿名 2019/05/09(木) 02:25:24
主と仲良くなりたいんだと思う。
でも主がそいつのこと興味ないのが透けて見えて悔しいんだと思う。
興味ない人に限ってしつこく追い回してくる。
魅力ないし話してもつまらないからあしらうのも苦痛。+15
-0
-
106. 匿名 2019/05/09(木) 03:54:56
えーちょっと分かりません。
て、どの質問にも答えておいたら良いと思うよ。
どこに住んでるの?
えー、分かりません
彼氏いるの?
えー分かりません、貴女は?
その内、何だコイツって思ってくれる。+3
-1
-
107. 匿名 2019/05/09(木) 03:58:07
自分の経験思い出して胃が痛くなった
その人が自己愛じゃない事を祈ります+5
-0
-
108. 匿名 2019/05/09(木) 04:11:42
まともな人でも個人的な事情を聞いてくる人はいるけど礼儀や遠慮はあるよね。それ以外でズケズケ聞いてくる人や礼儀ある振りして探ってくる人には聞いて来ても断るよ。
絶対言いふらすか、嫌味や弱み握ってくるから。
何かしてやろうって思ってる人には絶対に言わない。+10
-0
-
109. 匿名 2019/05/09(木) 05:09:52
そういうヤツいたよー。
徹底的に無視してたら、影で私のこと言ってたらしいから(全部デマ)速攻で辞めた。
パート先なんていくらでもある。
+14
-0
-
110. 匿名 2019/05/09(木) 05:23:40
>>109
私と同じや( =^ω^)
べらべら無いこと喋られてキモいわ~🤮
本当病的な人+5
-0
-
111. 匿名 2019/05/09(木) 06:03:03
お局にずっと聞かされて病んだ。他の人にそのことを愚痴ったら気にするな!や私は大丈夫!で、終わり。でも、自分たちが嫌だなって思ったときは言ってくる。嫌じゃなかったんじゃないの?言ったら怒る。だからふんふんききながら、夕飯のこと考えてます。+7
-0
-
112. 匿名 2019/05/09(木) 06:29:27
距離置く+4
-0
-
113. 匿名 2019/05/09(木) 06:54:28
>>63
周りを巻き込むよね
マインド・コントロールというのか、周りの人もおかしく変わってく
うちもそうだった
気付いてしまったから必死で逃げてるけど、気持ち悪いくらい粘着してくる+12
-0
-
114. 匿名 2019/05/09(木) 07:35:48
>>100
メイク、スマホ、弁当、持ち物の趣味まで覗きこんだり、耳澄まして人の会話を盗み聞きしてくるよ
そして他の奴とめちゃ扱き下ろす
低レベル過ぎて、会社の質も落ちてると思うわ
+8
-0
-
115. 匿名 2019/05/09(木) 07:43:18
みんなの情報や人間関係を把握していないと気が済まないママ友や近所の人がいるわ。
本当にウザいよね。
芯でくれないかな。
+8
-0
-
116. 匿名 2019/05/09(木) 07:48:57
マンションの中のママ友にそういう奴がいると本当に最悪だよ。何か話すと次の日にはみんなに広まってるから。
あの人達は早く大喧嘩して仲間割れして解散してほしい。+7
-0
-
117. 匿名 2019/05/09(木) 08:56:35
舐められいいゴミ箱にされてるんだろうね
怒らせると噛みつくタイプや同じネチネチタイプなら嫌って近寄ってこないでしょう
そういう人は言い返してこない、大人しく聞いてくれる人選んでる
執念深くて仲違いすると囲い込みや噂広めて厄介だから
あなたもそれを撥ね付けるタフさや冷酷さを持ち合わせてないなら
適当に聞き流すのが一番だよ
なんか喋るジャガイモが横でもにゃもにゃ言ってるわマッシュポテトにしてーみたいな
裏技として相手が話してくる時携帯触りながらメモや鍵アカで実況して
こいつうぜー、はぁ?黙れ、とか書いてると凄く平穏な気分で聞き流せるよ
相手もこいつ真面目に聞かねーなって近づかなくなるかも+0
-0
-
118. 匿名 2019/05/09(木) 08:58:28
高田純次ばりに
適当なことばっかり言ってかわしまくれ!+1
-0
-
119. 匿名 2019/05/09(木) 09:26:21
>>118
それ暇な仕事じゃないから無理だな
+0
-0
-
120. 匿名 2019/05/09(木) 09:26:55
>>97
私は嫌な事されてないので分かりませんねー
悪く言う程、知りませんしー
等々やんわり私はそう思っていない旨の意思表示をしつつ、かわしてました。
しかし、毎回毎回それで、私にも何か言わせようとしつこく、だんだん会うのが嫌になり、思いきって主人に打ち明けて徐々に距離を置かせてもらいました。
その後も毎回義母からの仕掛けで色々あり、次に何かあったら言っちゃっていいよと主人からも言われてたので、直接バトルしハッキリ言わせてもらってからは没交渉です。
義母以外にも同じ様な方とは何度か出会いましたが、共通して、本人達は楽しい話題を提供してあげてるくらいの気持ちでいるんだろうなと感じる面が多々あり、そういう人達からしたら不快に思う方がおかしいという気持ちでいると思うので、どんな関係性にしても分かり合えない気がします。
表向きだけでも仲良くしときたいなら我慢する、ご主人の理解があるなら思いきって距離を置くくらいしかないのかなと。
直接関わってる間は、あの手この手で、しつこく詰めてくると思いますよ。+2
-0
-
121. 匿名 2019/05/09(木) 10:15:47
このタイプは色々試したけど、ちょっと言ってることよくわかりません?的に首を傾げつつ、態度だけはめっちゃニコニコして、どうにも絡めない奴と認定されるのが一番マシな気がする。+5
-0
-
122. 匿名 2019/05/09(木) 10:32:19
昔から記憶力が良くて、他人が話している内容(自分の聞こえる範囲で)を全部記憶しちゃう。
だから、会話に出てくると「あ、〜なんですよね」とか言っちゃうし、周りから聞かれると「あれ?、〜ですよね?」とつい話しちゃってた。
粗探しとか情報を集めてるとかじゃなくて、自分で5年前に言ってたじゃん!とか、これ3年前の春の飲み会で出てきた話題じゃん!とか思うんだけどね。
こういう場合、聞いたことは全部知らないふりして、「え?」とか言った方がいいのかな。
というか、自分が知られたくないことを他の人に話さなければ済むんじゃないの?+4
-0
-
123. 匿名 2019/05/09(木) 13:02:06
私は幸か不幸か分からないけど、
そうゆう人から敬遠される笑
最初は寄ってくるけど、勝手に離れてく。
誰かの悪口言ってきたら、
「へー、変わった方ですね...。
ちなみに、〇〇はどうなりました?」
話の話題を変える。周りに聞いてる人も嫌がってる場合が多いから、話題は自ずと変わる。
トラブルネタの場合は、
「色んな人いますから、難しいですよね。
まぁ、私に害は無いですし。暇なんちゃいます。
そうゆう事考える人も言う人も」
遠まわしに「お前も暇やな」って言うニュアンスを伝える。
話の主役を奪ったったら、だいたい黙るよ。
下手に直接文句言って被害者ヅラされても、
面倒くさいから、あくまでも遠まわしに。
+1
-1
-
124. 匿名 2019/05/09(木) 13:14:13
とりあえず物理的に逃げれる時は逃げる+4
-0
-
125. 匿名 2019/05/09(木) 16:57:37
>>20
私の周りだとB型の人がネチネチしてるから血液型は関係無いと思う…+3
-0
-
126. 匿名 2019/05/09(木) 20:43:55
とにかく同調しない
イエスマンにならない
気にしたり言い返したりしない
避ける、見えないものとする
そいつの会話に参加しない
その人の言う誰かの悪口、噂には『知りません』『考えたこと無いです』としらをきる。
その人のアドバイスや注意に『改善します』や反論は言わない。『そういう考えもあるんですね』とスルーする。理解は示しても同意はしない。『価値観が違う』事だけを強調する。合わせない。
好かれようと思ってない姿勢を崩さない。
無視とかムカつく態度をされても、し返さない。
マナーや礼儀はちゃんと通す。(対立した時に第三者目線で悪者になりにくいから)+4
-0
-
127. 匿名 2019/05/09(木) 20:58:12
否定的かつ攻撃的で、多数決や議論の場面でもワンマン体質で被害妄想も酷く、自己評価が異常に高くて話題が愚痴や噂、悪口しか言わない年中ムスッとしてる女の子と席が近くて共同作業しないといけない時に話す事があって『親友』と思われ依存され事があったけど、とにかく自分発信では関わらないし、その子の苦手な明るいポジティブさと男女ともに平等に広く関わって、たくさんの人から信頼を得ておいて逃げ場を作った。
『私といる時は笑わないのに、他の人とは笑うんだ?』とか『○○(その子の好きな歌手)の良さまだ分からないわけ?』とか自分色に染めたがって独占欲出されたけど、とにかく避けたし、連絡出来るツールやSNSもロックした。
『私はあなたと色々合わないから合う人と居た方が楽しいと思うよ』とピシャリと拒絶したし、しつこくすれば根負けすると思ったのか知らないけどしつこすぎて余計嫌いになった。
その子の顔も声も名前の文字も二度と見たくないくらいしつこかった。+2
-0
-
128. 匿名 2019/05/09(木) 21:13:00
>>114
そうなんです!
私の身に付けてるものなんか高価でもお洒落でもないのに何で気になるのか不思議でならないです。
びっくりしたのは男性上司の服まで真似してたことです(笑)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する