-
1. 匿名 2019/05/06(月) 21:34:53
毎月どれくらいの額使ってるかも教えて頂けると幸いです!
私はアメリカンエキスプレスのプラチナ、イオンカードのゴールドを持っています。
アメックスの方は毎月80万程、イオンカードのほうは毎月10万程の利用です。出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+96
-239
-
2. 匿名 2019/05/06(月) 21:35:40
それ知ってどうするの?+682
-22
-
3. 匿名 2019/05/06(月) 21:35:42
それを知ってどうするんだろう??+481
-18
-
4. 匿名 2019/05/06(月) 21:35:43
大企業レベルだと普通だよ+26
-114
-
5. 匿名 2019/05/06(月) 21:36:00
毎月80万も何に使ってるのか気になる+872
-5
-
6. 匿名 2019/05/06(月) 21:36:05
エポスカードならゴールド余裕+745
-1
-
7. 匿名 2019/05/06(月) 21:36:09
一般(チンパン)です+18
-15
-
8. 匿名 2019/05/06(月) 21:36:11
家計の見直しに繋がる‼+28
-5
-
9. 匿名 2019/05/06(月) 21:36:14
毎月90万使うって住む世界が違うわ+716
-2
-
10. 匿名 2019/05/06(月) 21:36:21
80まん?( ˙ỏ˙ )wao!!\(ᯅ̈ )/+284
-0
-
11. 匿名 2019/05/06(月) 21:36:42
自分のカードランクを発表したかっただけのトピ+827
-9
-
12. 匿名 2019/05/06(月) 21:36:47
金持ちだねって感想しか出てこなかった+458
-3
-
13. 匿名 2019/05/06(月) 21:36:48
チタンです、+166
-3
-
14. 匿名 2019/05/06(月) 21:37:22
ゴールドは派遣社員の私でも2枚持ってるからそんなに特別感のあるカードじゃないと思う…。
+744
-5
-
15. 匿名 2019/05/06(月) 21:37:32
もってへん。
TSUTAYA
セブンイレブン
Suica
ならもってる+283
-7
-
16. 匿名 2019/05/06(月) 21:37:34
出張費カード決済してるとそのぐらい使うのかな+194
-4
-
17. 匿名 2019/05/06(月) 21:37:55
ドコモゴールド18~30
イオンゴールドも持ってるけど今はほとんど使ってない
イオンは年間100万だか使わないとゴールドにならなかった気がする+160
-3
-
18. 匿名 2019/05/06(月) 21:39:10
クレカはイオンのゴールドカードしか持ってない
トピック主と同じく毎月10万 くらい使ってる+178
-4
-
19. 匿名 2019/05/06(月) 21:39:28
銀行のクレジットカードよくわからんまま申し込んだらゴールドだった。きっと給与振込をその銀行でやってるからだなw+11
-32
-
20. 匿名 2019/05/06(月) 21:39:44
そんなに毎月使っているのに
イオンカードなの?
銀行系とか信販会社系にしておくほうが安全じゃない?+310
-7
-
21. 匿名 2019/05/06(月) 21:39:57
>>1
何?業者?
何の調査??+220
-4
-
22. 匿名 2019/05/06(月) 21:40:01
エポスってみんなゴールドになれるの?
全然使ってないのにある日ゴールドカードの案内来た+374
-3
-
23. 匿名 2019/05/06(月) 21:40:04
ゴールド プラチナなら分かるけどさすがにブラックはいないかと・・・
証拠画像あたりを張ってもらわないとブラック持ってますって言われても全く信用できない+240
-5
-
24. 匿名 2019/05/06(月) 21:40:04
私もアメックスプラチナです
特典何も使ってないからやめようか考え中+177
-1
-
25. 匿名 2019/05/06(月) 21:40:12
+205
-7
-
26. 匿名 2019/05/06(月) 21:40:19
公務員。なんちゃってゴールドカードもってる。+170
-3
-
27. 匿名 2019/05/06(月) 21:40:49
海外出張しているからよ‼+28
-3
-
28. 匿名 2019/05/06(月) 21:40:51
楽天のゴールドカード持ってるんですけど、年会費2000円かかります。
ポイントが大目につくからって事で使ってるけど、楽天市場で購入しないとポイントアップ対象にならないのでしょうか??
誰かご存知の方いらっしゃいますか??+145
-0
-
29. 匿名 2019/05/06(月) 21:40:54
ブラックかプラチナにしませんか?って連絡来るけど、色々考えてゴールドのままにしてる!
家賃を含めて生活の全てをJBCのカードで払ってるよ!+245
-11
-
30. 匿名 2019/05/06(月) 21:41:05
>>24だけど毎月60万くらい
たまに50万の月もあります+10
-3
-
31. 匿名 2019/05/06(月) 21:41:09
また荒れそうなトピ+26
-0
-
32. 匿名 2019/05/06(月) 21:41:11
エポスカードのプラチナでしたら持ってますがステータスのある感じではないですよね笑
見た目はわりとかっこいいです。+191
-0
-
33. 匿名 2019/05/06(月) 21:41:12
イオンゴールドは普通の年会費払うゴールドと一緒にしちゃいかん気がするw
タダで海外旅行の保険もついてお得で良いとは思いますが+226
-5
-
34. 匿名 2019/05/06(月) 21:41:38
楽天カードはすぐにゴールド貰えるイメージ+135
-5
-
35. 匿名 2019/05/06(月) 21:41:45
エポスゴールドカードでしょっちゅうプラチナへの変更案内くるけどゴールドのまま。
変えたら年会費かかるし私には必要ない。+264
-0
-
36. 匿名 2019/05/06(月) 21:41:46
社会人3年目にしてANAカードのゴールドのインビテーション受け取って作ったった!💳
カードはANAマイレージカード一択で何でも使ってたら来たよ!+92
-8
-
37. 匿名 2019/05/06(月) 21:43:13
T芝さんなんて、経営ガタついてるけど社員専用の社内で斡旋されてるゴールドカード新人からみんな持ってるよね。+125
-2
-
38. 匿名 2019/05/06(月) 21:43:31
三井住友VISAゴールドカード持ち
去年一般カードから切り替え+85
-4
-
39. 匿名 2019/05/06(月) 21:43:42
>>1
ブラックは年1億以上使ってそれを数年続けないと貰えないと聞いた
以前TVかなんかでヒルズ族の取材で言ってた気がする 月100万程度じゃブラックは無理だろう+205
-9
-
40. 匿名 2019/05/06(月) 21:44:32
ANA SFC ゴールド
月50万くらいかな 出張が多いから、夫も家族カードにして、家族で一括清算してる+31
-1
-
41. 匿名 2019/05/06(月) 21:45:21
会社のコーポレートカードはアメックスゴールド+9
-2
-
42. 匿名 2019/05/06(月) 21:45:33
別にブラック以外凄いとは
思わんけど…。興味ない。+155
-4
-
43. 匿名 2019/05/06(月) 21:45:59
横でごめんだけど、ブラックカード持ってるババアの知人がいるんだけど、とにかくお金持ってることをアピールしたいらしくて、本当に面白い。
聞いてないのに唐突に「ブラックカード良いわよ〜ラウンジ使いたい放題だし」に始まり、「個人年金満期になって、夫の扶養から出なきゃいけなくなっちゃった〜オホホ」とか、とにかくネタ提供してくれて最高。
きっとど貧乏育ちなんだろうなあ。+358
-25
-
44. 匿名 2019/05/06(月) 21:46:18
私も派遣なのにエポスゴールドお誘いきた!w
興味なくて放置してある
年会費とか上がりそうだし
会費無料で何かメリットあるなら変えるけどさ+15
-20
-
45. 匿名 2019/05/06(月) 21:46:19
>>33
海外旅行の保険はだいたいどれもついているね。
十分ではないからあてにせず、実際に旅行するときは
ちゃんとした旅行保険にはいるけれど。+120
-0
-
46. 匿名 2019/05/06(月) 21:47:13
アメのプラチナ120万+25
-4
-
47. 匿名 2019/05/06(月) 21:47:14
そんなに使える主さんの職業が知りたいです。
職業や年収は審査通るかにも関係あるので…。
私はエポスのゴールドしかないけど誰でも入れると思います。他もゴールドはカード会社の方から入ってくださいってしつこく勧誘が来るから。
アメックスは年200万くらい使ったら来たかな?+102
-1
-
48. 匿名 2019/05/06(月) 21:47:29
マジック+0
-0
-
49. 匿名 2019/05/06(月) 21:48:31
>>39
センチュリオンは年間2000万だよ+14
-3
-
50. 匿名 2019/05/06(月) 21:49:08
ブラック持ったらまた報告してくださ〜い+67
-1
-
51. 匿名 2019/05/06(月) 21:50:23
みんな年収いくらでアメックスプラチナもってる?
うちは2500万くらい
+38
-7
-
52. 匿名 2019/05/06(月) 21:51:03
毎月80万円使っても、ブラックにはなれないのか。飛行機チャーターできるとか噂のあるやつ。
使用頻度の他に、年収とか別のステータスが必要なのかね。
アメックスのブラックを友達が持ってるけど、社長の嫁だから、まあ納得できた。+15
-8
-
53. 匿名 2019/05/06(月) 21:51:11
JCBのブラック持ってます。
年会費5万、ただTDLのチケットとかラウンジに入れるとか、他にもそれなりの特典が戻ってくるのでアメックスとかよりハードルは低めかと。ただTDL狙いで持ってる人も多いので、チケットの枚数減ったり、ラウンジも回数限定の予約制になってしまいました。+100
-3
-
54. 匿名 2019/05/06(月) 21:51:19
無職だけど簡単にゴールドカード持てた
+12
-3
-
55. 匿名 2019/05/06(月) 21:51:44
うちの親ブラック持ってるけどそんなにすごいことなのかな?+32
-5
-
56. 匿名 2019/05/06(月) 21:52:18
>>55
アメックスのブラックなら凄いけどそれ以外は普通+155
-1
-
57. 匿名 2019/05/06(月) 21:52:33
>>1
月100万!!!!!
今話題の上級国民やんけ ガルチャンに上級のお仲間がたくさんいる訳ねえだろアホなのか?
嘘か自慢したいだけのクソ野郎かどっちかだな+12
-14
-
58. 匿名 2019/05/06(月) 21:53:31
日本だとゴールド以上のカード持つの超高いよね。
デルタのアメックスだと海外旅行で預けスーツケースもう一個無料・ラウンジ使用可とか言ってるけどビジネスじゃなきゃ使えなかったり超使えない。
+27
-3
-
59. 匿名 2019/05/06(月) 21:53:41
イオン ゴールドの案内が3回くらい来たけどなんもメリットなくて普通のカードのまま。+10
-6
-
60. 匿名 2019/05/06(月) 21:54:00
WAONカードでピンクです!+70
-4
-
61. 匿名 2019/05/06(月) 21:54:06
うちの旦那前センチュリオンもってたよ
結婚を機にプラチナにしてもらった+10
-3
-
62. 匿名 2019/05/06(月) 21:54:07
ナナコカードしか持ってない…+42
-3
-
63. 匿名 2019/05/06(月) 21:54:09
わたし大阪堂ならVIP会員なりましたよ。(笑)+25
-3
-
64. 匿名 2019/05/06(月) 21:55:18
アメックスのブラック、マグネットみたいな素材で思わず冷蔵庫に貼りたくなる。笑笑+63
-3
-
65. 匿名 2019/05/06(月) 21:55:28
ブラック以外は余裕だよー+8
-1
-
66. 匿名 2019/05/06(月) 21:56:20
>>51
1人の収入ですか?それとも世帯収入で?+5
-1
-
67. 匿名 2019/05/06(月) 21:56:22
友達3人がブラック持ってるよ。
お金持ちですね。
よく食事奢ってもらうけど高いお店ばかりで気疲れする。+80
-6
-
68. 匿名 2019/05/06(月) 21:57:13
>>66
旦那一人です
私は専業なので
因みに自営業+8
-3
-
69. 匿名 2019/05/06(月) 21:59:15
>>34
楽天のゴールドはプレミアムカードだから
年会費2000円でゴールドはないわw+20
-7
-
70. 匿名 2019/05/06(月) 21:59:51
イオンゴールドって年間いくらって使わないとゴールドなれないんだよね?
ゴールドになったあと全然使わないとランク下がるの?
一回ゴールドになればずっとゴールド?+30
-0
-
71. 匿名 2019/05/06(月) 22:00:20
>>68
ご返答ありがとう。
その年収でもブラックになれないのか…。
上場企業であるとか支店が海外に複数ないとダメとか、何か特別な基準がありそうですね。+30
-1
-
72. 匿名 2019/05/06(月) 22:00:24
主さんお金持ちですね!私は持ってません。
楽天のクレジットカードを申し込もうと思って手続きしてたら、カードの種類が色々あって何が何だかわかりません。楽天カードのVISA、Master、JCB、⬅この違いがわかりません!詳しい方誰か教えて下さい。+2
-30
-
73. 匿名 2019/05/06(月) 22:00:57
>>4
日本企業トップ10以内のそこそこ有名なところに勤める20代後半だけどこの表の大企業50代と同じくらい年収あるよー
実際はもっとありそうだけどな🧐
ミーハーなのでアメックスゴールドと三井住友ゴールド持ってます☺️
家賃とかもクレカ支払いなので月20〜月70くらい使ってます
+5
-21
-
74. 匿名 2019/05/06(月) 22:00:59
アメックスのプラチナカード、私は所持してないが持ったら重かった。
どこのカード会社もプラチナ以上はあんな感じなんだろうか。
知り合いのアメックスブラックカード所持者は、しょっちゅういろんな国に長期旅行してるわ。
遊び方とか聞いてても私からしたら豪遊だけど、その人達はそれが日常。話してても嫌味のない穏やかな方。+79
-3
-
75. 匿名 2019/05/06(月) 22:02:55
結婚する前は、自分でやってた仕事関係全てアメックスのビジネスカードで精算してた。今は専業主婦で月15000円お小遣い貰ってるwwww+14
-1
-
76. 匿名 2019/05/06(月) 22:03:01
VISAは世界で加盟店多い。
JCBは国内の加盟店が多い。
海外よく行くならVISA。+88
-1
-
77. 匿名 2019/05/06(月) 22:03:03
dカードのゴールドなら、、、💳+72
-1
-
78. 匿名 2019/05/06(月) 22:03:57
とある高級スーパーと言われてる所のレジしてる
それでもブラックはたまーにしか来ない
カード渡された時の重さ、質感、厚みが違う
カードスキャンも音が違うw
どんなお仕事されてるのかなーって思ってる+140
-4
-
79. 匿名 2019/05/06(月) 22:05:45
エポスはすぐにゴールドになれるよ+68
-1
-
80. 匿名 2019/05/06(月) 22:05:53
ヒカキンとかはじめしゃちょーみたいなYouTuberでもアメックスのブラック持てるのかな?+10
-1
-
81. 匿名 2019/05/06(月) 22:05:55
2年前くらいに楽天から
「年会費5年間無料+2万ポイント進呈するのでカード作りませんか?」
ってDM来たんで作ったら プレミアムってやつだった。
プライオリティパスもただで貰った。
別カード使って楽天でそれなりの買い物してる人をターゲットとした
キャンペーンだったらしいが、1回か2回で終わった模様。+62
-1
-
82. 匿名 2019/05/06(月) 22:05:57
>>70
一回なったら、ずっとゴールドだよ
+22
-1
-
83. 匿名 2019/05/06(月) 22:06:36
>>74
プラチナなんて素材変わらないよ。
ブラックから別物の素材だけど+13
-5
-
84. 匿名 2019/05/06(月) 22:06:41
>>25
なんでプラチナの画像だけセゾンアメックスなんだろう+25
-0
-
85. 匿名 2019/05/06(月) 22:07:01
ブラックカードの利点て何?
きっと庶民にはたいして関係ないよね+20
-2
-
86. 匿名 2019/05/06(月) 22:07:44
>>76
わかりやすく説明ありがとうございます。
やはり違いがあるんですね!JCBにしようと思います!+10
-0
-
87. 匿名 2019/05/06(月) 22:07:52
>>44
エポスのお誘い(インビテーションカード)なら年会費はずっと無料だよ。ポイントもそのままだし。
+65
-2
-
88. 匿名 2019/05/06(月) 22:08:00
アメックス ゴールド
夫婦で月20〜40万くらい。ほぼ生活費。高い買い物すればその分上がる。これだけでもプラチナのインビは来るが、我が家にプラチナは必要ない。
外商カードのVIZAゴールド
年間100〜150くらい。
夫の年収2000万以上+22
-24
-
89. 匿名 2019/05/06(月) 22:09:02
法人契約でアメックスのプラチナです。
+7
-2
-
90. 匿名 2019/05/06(月) 22:09:06
アメックスのブラック初めて触った時、なにこれ偽物?って思ったくらい普通のクレジットカードと違った+74
-1
-
91. 匿名 2019/05/06(月) 22:10:17
>>81
楽天カードバカにされてるけど(昔の話?)、ポイント貯まりやすいからいいよね+112
-2
-
92. 匿名 2019/05/06(月) 22:11:16
>>44
エポスゴールドはインビテーションが来た場合は年会費永年無料だよ!
通常カードからゴールドへは変更した方がお得だと思うよ。
ポイント還元率とか変わるんじゃなかったかな。+66
-2
-
93. 匿名 2019/05/06(月) 22:12:22
>>67
何億とか年収あるんだろうか+8
-1
-
94. 匿名 2019/05/06(月) 22:12:29
無職でもゴールドカード作れる時代、ゴールドレベルでは何もすごくない。
大企業では社員証がゴールドカード一体型だし、ゴールド持ってる人なんていっぱいいるよ。
空港のカードラウンジも、今はゴールド乞食でいっぱいだし、全然快適しゃない。
そもそも真の金持ちならビジネスクラスラウンジ使う。+95
-4
-
95. 匿名 2019/05/06(月) 22:13:43
>>44
>>92だけど、エポスゴールドの特典確認したら、
ポイント有効期限が無期限
ボーナスポイントがもらえる
充実の海外旅行傷害保険が自動付帯
空港ラウンジの利用
家族にも年会費無料でエポスゴールドの発行
らしいよ。通常なら年会費5000円だけどインビテーション来たら無料。+59
-1
-
96. 匿名 2019/05/06(月) 22:14:18
>>69
楽天カードのゴールドってありますよー。+21
-0
-
97. 匿名 2019/05/06(月) 22:14:57
日本のアメックスなんて海外のスーパーとかガススタで拒否される事多々だし「夫の年収何千万です」とか自慢げに言ってる奥様滑稽だわ。+20
-15
-
98. 匿名 2019/05/06(月) 22:16:20
まぁ本人の年収ならすごいけどね…他人の褌で…+45
-4
-
99. 匿名 2019/05/06(月) 22:16:23
アメックスって使えるようで使えなくない?銀行系の方がいいよ+66
-1
-
100. 匿名 2019/05/06(月) 22:16:47
>>92=>>95
ありがとうございます
永年無料なら変えちゃおうかしら……w+12
-1
-
101. 匿名 2019/05/06(月) 22:18:36
>>85
無いよ。上限が無くて何でも(別荘とかジェット機とか)買えるけど、お金持ちだったらそんな成金みたいな買い物の仕方しない+23
-0
-
102. 匿名 2019/05/06(月) 22:20:16
>>99
禿同!!海外で普通に買い物するならアメックス手数料高いから使えない所が多い。ソニー銀行おすすめ+5
-1
-
103. 匿名 2019/05/06(月) 22:20:28
質問に答えただけで自慢とか言われても。
このトピ見なきゃいいのに。+25
-2
-
104. 匿名 2019/05/06(月) 22:21:09
>>83
74です。
>>84さんのコメントで気づきましたが、私の持ったのはセゾンアメックスのプラチナだったようです。
>>25の画像でプラチナだけセゾンアメックスだという事ですが、私が持ったのはこのプラチナでした。
重くて、素材?は何だろうと思いました。+2
-2
-
105. 匿名 2019/05/06(月) 22:25:08
羨ましい~♪
ごめん持ってな~い♪
私も欲しい♪+4
-2
-
106. 匿名 2019/05/06(月) 22:27:28
ブラックより上があると聞いたことがあるんだけど本当?
あと、最近のゴールドって会社によっては一般と同じように簡単に持てるよね。
だからゴールドと言われてもなんとも思わない。+39
-0
-
107. 匿名 2019/05/06(月) 22:27:40
>>86
JCBはハワイではいろいろメリットがある。+44
-0
-
108. 匿名 2019/05/06(月) 22:28:08
ブラックは職業によってはすぐ作れるよ。+14
-0
-
109. 匿名 2019/05/06(月) 22:28:46
エポスのゴールド。
大して使ってないけど。+5
-1
-
110. 匿名 2019/05/06(月) 22:30:52
>>96
サービス内容から見ると、他会社で言うゴールドの位置づけがプレミアムですよ。
楽天ゴールドはプライオリティもらえないし、ポイント付与率も劣ります。
一種の騙しテクですねw+16
-1
-
111. 匿名 2019/05/06(月) 22:32:04
夫がJCBの1番上と、アメックスの1番上のカードもってます。
年会費が5万円と、アメックスが14万だったかな?
貧乏性だから年会費がもったいなくて仕方ないです。
しかも持つ理由が
「なんかかっこいいから」
男の人の考えはよく分からない…+15
-38
-
112. 匿名 2019/05/06(月) 22:32:57
ゴールド持ってる知り合いはみんなお金持ちそうだし、私がゴールドなんて夢のまた夢。私とは無縁の話と思ってだけど、このトピ見てたら頑張ろうと思えてきた。10連休最後に明日からの仕事の意欲湧いたよ、みなさんありがとう。+71
-6
-
113. 匿名 2019/05/06(月) 22:34:13
アメリカの場合だけだけど、アメックス黒を持つ条件は
① 1年以上アメックス会員である事
② 年間 1千万から4千万のカード使用額
③ 年収1億以上
④ 高い純資産
+96
-4
-
114. 匿名 2019/05/06(月) 22:35:00
>>100
私もインビテーション来て変更して数年になりますが、マイナス面は何も感じたことがなく無料でこれだけ特典つけばお得だなーと思ってます。
回し者ではないので悪しからずw+38
-0
-
115. 匿名 2019/05/06(月) 22:35:15
>>112
ゴールドなんて年間費2万ちょい払えば持てるよ+9
-1
-
116. 匿名 2019/05/06(月) 22:35:57
>>88
夫の年収高くて、ゴールドカードユーザーでも、VISAのスペル出来ないって超恥ずかしいーーー+86
-7
-
117. 匿名 2019/05/06(月) 22:36:03
単に色が黒のカードなら持ってる(^^)+22
-0
-
118. 匿名 2019/05/06(月) 22:36:38
>>111
アメックスの1番上のカードはセンチュリオンなので14万では無理ですよ。それはプラチナかな?+69
-1
-
119. 匿名 2019/05/06(月) 22:36:41
>>83
プラチナはメタルに変わったよ
センチュリオンもメタルに変わったの?
ずっとプラスチックだったけど+8
-0
-
120. 匿名 2019/05/06(月) 22:37:23
アメックスはブラックじゃない限り普段から使っていればそのくらいになる
年間費はネックでも入りやすい
特典が欲しい人以外特にグレードを上げる必要も感じない+12
-0
-
121. 匿名 2019/05/06(月) 22:39:04
プラチナ月額利用100万として年1000万使ってるってことだもんね
+8
-3
-
122. 匿名 2019/05/06(月) 22:39:29
>>88
私はアメックスのグリーン使ってるけど、ゴールド飛んでプラチナのインビが毎年来るよ。
プラチナくらいならそれなりに使ってれば誰でも来るんやない?+45
-1
-
123. 匿名 2019/05/06(月) 22:40:33
>>122
ネタ?アメックスは飛ぶことはあり得ないよ+6
-4
-
124. 匿名 2019/05/06(月) 22:42:14
>>83も持ってない人だね
ネタが多いなここ+3
-3
-
125. 匿名 2019/05/06(月) 22:42:16
>>113
会社の決算全てアメックスでやってたら、普通にゴールドになるよね。そう言う中小企業のハゲ親父が自慢げに使うイメージだわ、アメックスブラックは。+2
-1
-
126. 匿名 2019/05/06(月) 22:42:18
>>123
ネタでも何でもないですよ。
月50〜100万とか使うからかな?+8
-6
-
127. 匿名 2019/05/06(月) 22:43:16
年収1500万年程度。
月のカードの支払いは30万前後です。
ゴールドカードは持ってるけど限界かな。
プラチナは持てる気がしない。
高い年会費を払ってでも、持つ意味はあるのだろうか。
年収いくらあったらプラチナを持つのかな?+40
-3
-
128. 匿名 2019/05/06(月) 22:43:27
確かビジネスカードしか経費にできないから、会社の経費にしてるならビジネスカードの方でしょ
一般カードとまた別+14
-0
-
129. 匿名 2019/05/06(月) 22:43:49
アメックスは周りも多いけれど意外とダイナーズ持っている人がいない+26
-1
-
130. 匿名 2019/05/06(月) 22:43:51
開業医
三菱系とJALのゴールドカードを使ってます
よくランクアップ?のお知らせきますけど、年会費高いし我が家レベルではゴールドで十分、とずっと変えてません
長期休みがとれないから海外も行かないし…大した収入ないのに…職業で選んでるのか?と思ってます+65
-2
-
131. 匿名 2019/05/06(月) 22:44:20
アメックスに関してなら、日本のアメックスかアメリカのアメックスかで全然違うよね😑+15
-0
-
132. 匿名 2019/05/06(月) 22:44:50
>>20
なんで銀行や信販系だと安全でイオンだと不安なの?+10
-4
-
133. 匿名 2019/05/06(月) 22:45:16
>>113
1と2は余裕だけど、3は難易度高いなぁ。+5
-0
-
134. 匿名 2019/05/06(月) 22:45:46
>>126
プラチナ所持者に招待されたとか?
アメックスは基本一段階ずつ上がっていくからグリーンからプラチナのインビはこない
うちの旦那は過去にセンチュリオンとプラチナを持ってたけど、一度解約するとグリーンから
電話で聞いてみ
使った金額は関係ない+30
-5
-
135. 匿名 2019/05/06(月) 22:46:21
それ知ってどうするのってコメントあるかど、ここってそんなのばっかりだからそれ言ったら終わりなような+15
-0
-
136. 匿名 2019/05/06(月) 22:48:31
三井住友のゴールドが作って1年しないまにきた。
海外旅行も行かないし、年会費かかるしメリットがわからないけど優遇されてる気分で作りたい気分に見事に陥ってる…+15
-0
-
137. 匿名 2019/05/06(月) 22:49:00
まま友達と六本木グランドハイアットでランチしてお会計の伝票が席に届けられたら、1人のままが「とりあえずまとめて払っておくね~」って言ってアメックスのブラック出していた。
ご主人経営者だからアリだなと思った。
私はダイナースとアメックスプラチナカードの家族カードしか持っていないので、おぉ~♡ってなった。+40
-13
-
138. 匿名 2019/05/06(月) 22:49:11
>>83
プラチナは今はメタルカードに変わってるよ+10
-0
-
139. 匿名 2019/05/06(月) 22:51:38
イオンで月10万も買うものある?+13
-9
-
140. 匿名 2019/05/06(月) 22:52:29
>>137
ゴミ屋敷とトイプードル思い出したわwww+38
-1
-
141. 匿名 2019/05/06(月) 22:53:36
>>116
人の間違いに、そんな嫌味で返すとは。
なんか気に障りましたか?+5
-23
-
142. 匿名 2019/05/06(月) 22:53:38
>>134
そうなんだ。
けど本当に来ます。
何でだろう?ゴールドだと思われてるのかな?+8
-0
-
143. 匿名 2019/05/06(月) 22:53:46
>>139
食費だけで余裕で10万いくでしょ+15
-4
-
144. 匿名 2019/05/06(月) 22:53:50
エポスカード10年くらい持ってるけど、インビテーションというものこないわ…
全然使ってないとおっしゃってますが、それでも1万くらいは使ってますか?
私は本当に全然使ってない(ついつい現金で支払ってしまう)から、たぶん一生こない…+30
-0
-
145. 匿名 2019/05/06(月) 22:54:55
>>142
わからない
そんな人見たことないしアメックスでも前例がない+5
-3
-
146. 匿名 2019/05/06(月) 22:55:50
>>138
マジか!旦那のプラチナまだ普通の素材だ+2
-1
-
147. 匿名 2019/05/06(月) 22:56:45
>>59
近くにイオンラウンジがあるイオンがあれば
ゴールドカードでラウンジが無料で利用できますよ
ただトップバリュ商品しか飲めません。+19
-1
-
148. 匿名 2019/05/06(月) 22:58:11
>>137
他のクレカトピで全く同じコメント見たことある…+11
-0
-
149. 匿名 2019/05/06(月) 22:58:39
>>93
年収はよく知らないけど、経営者として雑誌によく出てる人たちかも。
資産は何十億あるはず。
学生時代からの友人たちなので、すごいなぁとしか思ってない。
家賃だけで200万円とかそういう感じの人たち。+30
-0
-
150. 匿名 2019/05/06(月) 22:59:04
>>146
一年くらい前に案内が来てメタルカードが届いたよ+5
-0
-
151. 匿名 2019/05/06(月) 22:59:16
楽天カードのゴールドは年会費2160円払えば誰でも持てますよ。
私は楽天でんきに変えたのを機に「ポイントが増えるならいっぱい使うかも?」とゴールドにチェンジしましたがやっぱり必要ないので元の年会費無料のカードに戻そうと思ってます(^o^;)
私には2160円さえもったいないわ。+48
-0
-
152. 匿名 2019/05/06(月) 23:01:15
女でいいカード持ってても引かれるだけ+1
-18
-
153. 匿名 2019/05/06(月) 23:02:36
両親が大きな金額を使う事があって、ポイントつくかな?って貧乏根性で私のアメックス使ってもらった。そしたらいろんなタダのお誘いやブラックカードのオファーまで来てビビった。うち貧乏だし。+11
-12
-
154. 匿名 2019/05/06(月) 23:02:47
>>145
前例がないってw
アメックスの社員さんなの?+16
-0
-
155. 匿名 2019/05/06(月) 23:04:10
>>153
これは流石に嘘だろうなぁ。
センチュリオンの難易度は高いよ。たった1回の高額ではあり得ない。+52
-1
-
156. 匿名 2019/05/06(月) 23:07:35
どれくらいって生活費にカードで使えるくらいです
そのカードを持っている事でほとんど分かりそうだけれど+0
-0
-
157. 匿名 2019/05/06(月) 23:13:28
うちはプラチナを6年間持っていて、月100〜200万を使ってた
プラチナを解約しようとしたら、遅延したこともなく信用があるので一旦ゴールドにすることを勧められたよ
一度解約するとグリーンに戻って一段階ずつしか上がることができない仕組みになっているからと、コンシェルジュから説明を受けた+31
-4
-
158. 匿名 2019/05/06(月) 23:15:07
旦那宛にアメックスのビジネスプラチナカードのインビテーションがよく届く。
旦那はテレビとか出ててそれなりに稼いでると思われがちで、だからアメックス持ってないのにどこからか調べてビジネスプラチナカードのインビテーションをするくるわけだが。
たぶん実際の年収で申し込みしたら年収低すぎてプラチナカードの審査落ちる気がする。
+36
-3
-
159. 匿名 2019/05/06(月) 23:16:15
>>155
旦那(アメリカ人)のブラック普通に使ってたけど、どう言う経路か分からないけどオファー来たよ+1
-4
-
160. 匿名 2019/05/06(月) 23:24:01
アメックスプラチナからゴールドにしました。
海外に頻繁に行く人はプラチナ持ってるといいかな、と思います。ラウンジ利用でき、保険も手厚い。
我が家は 子供も小さく海外にもほとんど行かないし。すっごい余裕があればデスクに電話して手配もしてもらえるけど 。
あと、年1 ヒルトン宿泊券くるけど 使わないまま。
ブラックって今審査厳しいの? ここに書かれていたけど 年に億使わない人でもインビテーションきたよ。+25
-1
-
161. 匿名 2019/05/06(月) 23:29:20
楽天のピンクカードやで。+19
-1
-
162. 匿名 2019/05/06(月) 23:29:27
クラブオンのゴールドです。
ミレニアムポイントが付くし、そごう西武の駐車場が3時間無料になるし、私には使い勝手良い。年会費無料です。+14
-0
-
163. 匿名 2019/05/06(月) 23:39:57
amazonクラシックからゴールドに切り替えた。
プライム会員の年会費が上がるので。
来月海外に行くから保険もついてラウンジも使えるのがいい。ちょっとした手続きをすれば年会費も安くなる。+6
-2
-
164. 匿名 2019/05/06(月) 23:41:42
カードなんて使いまくってたらゴールドやプラチナの案内来るよ
あとは自社の提携カードなら安い年会費でゴールドやプラチナ、ブラックにできる。
しかしヘビーユーザー先の無料カードを使い分けるほうが賢いと思うけど。
私は某百貨店でほぼ7割の買い物をしてるからそこのカードばかり使ってる。+21
-0
-
165. 匿名 2019/05/06(月) 23:44:55
イオンのゴールドカード持ってる。
年間100万カード使えば発行だった気がする。
旅行とか家電とか買って出費が嵩めば、誰でも結構発行されると思います。WAONの犬の絵が書いてあります。生活感出る~!!+28
-0
-
166. 匿名 2019/05/06(月) 23:47:15
アメックスのプラチナ月50万くらいかな?
他にもカード使い分けてるよ。月20万くらい。
アメックス使えない店舗割とあるから解約考えてるわ
+4
-0
-
167. 匿名 2019/05/06(月) 23:52:54
アメックスのゴールドは海外旅行好きが持ってるよね。購入品の保障が手厚いらしい。
免税店でたくさん買い物する人ならメリットはありそうだけど、免税店以外の現地の店舗では拒否される事もある。日本のアメックスのポジションってどういう状態なんだろ…。+10
-0
-
168. 匿名 2019/05/07(火) 00:04:17
イオンカードのゴールドは、従業員ならばパート主婦でも簡単に作れるw+14
-2
-
169. 匿名 2019/05/07(火) 00:04:18
>>70
イオンカードは、年間100万円以上使うとゴールドになります
年会費は無料です
ゴールドになるとイオンラウンジに入れ、コーヒーやジュースなど飲み放題です(飲み物制限してる所もあるようです)
お菓子ももらえます(トップバリュですが)
新聞、雑誌なども置いてあります
ラウンジはない店舗もあるので、ラウンジがある店舗を最初に調べておくといいかも
一度ゴールドになると、特別な事情がない限り(支払い遅れなど)ずっとゴールドです+16
-0
-
170. 匿名 2019/05/07(火) 00:05:14
そういえば大学生の時、ブラックカード持ってる男子がいた。家族カードとかなのかな?家いくつもあったみたいだし、就職は氷河期の頃だったのに、コネで超大手の内定もらいまくってた。あんまり詳しく聞いたことなかったけど、すごいおうちだったんだろうな。+30
-1
-
171. 匿名 2019/05/07(火) 00:05:42
イオンカードはゴールドの基準が低すぎて恥ずかしいから普通のままでいようと思ってたのに、更新で勝手にゴールドになってた。出すたび恥ずかしい。+10
-9
-
172. 匿名 2019/05/07(火) 00:06:52
>>168
従業員のゴールドと一般のお客様のゴールドは意味合いが違うんだよね
作れるんじゃなくて、自然にゴールドになってしまうんだよ+16
-1
-
173. 匿名 2019/05/07(火) 00:10:19
引越しなどで出費があり、百数十万の支払いを半年程続いた時に、プラチナ飛び越え、ブラックからインビきました。
会社の法人カードはプラチナ、デパートの外商カードは、ゴールド。イオンは青wなので、全種類持ってます。+5
-0
-
174. 匿名 2019/05/07(火) 00:13:42
まあねえ、カードの色を自慢するやつはろくなのいない。+35
-3
-
175. 匿名 2019/05/07(火) 00:25:56
>>174
カードの色のトピだよ😆+42
-0
-
176. 匿名 2019/05/07(火) 00:46:11
ゴールドだけど別に特別感あるって感じたことないし誰でも選べるカードだと思ってた+12
-0
-
177. 匿名 2019/05/07(火) 00:47:47
ブラック持ってる人は素直に凄いなーって思うけど、そんな人がもしガルチャン来るようなら「お金で幸せは買えない」と証明するようなもんじゃ…?+10
-9
-
178. 匿名 2019/05/07(火) 00:51:04
AMEXビジネスのプラチナ(インビ時代)所有してたけど、年会費バカらしくてゴールドにした。
今は誰でも申込めるみたいね。+5
-4
-
179. 匿名 2019/05/07(火) 01:02:03
>>177
なんでそんな事言うの〜?ガルちゃんってそんなに悪なの?
ニュース見てなくてもここで知ることもあるし、見てるだけで悪口書いたり叩いたりしてなきゃ普通じゃない?
デブスばかりでも、貧乏底辺ばかりでも無いよー!+15
-5
-
180. 匿名 2019/05/07(火) 01:11:05
>>178
申し込みができても審査に通らなきゃ+0
-0
-
181. 匿名 2019/05/07(火) 01:13:44
>>144
毎月平均5万くらい
少ない月もあれば2桁の時もあります+2
-0
-
182. 匿名 2019/05/07(火) 01:19:41
三井住友カードゴールド持ってるけど、プラチナにする理由が見当たらない。
せいぜい超高級店に行くときに先んじて予約が取れるくらい?
でもどうでもいいしなそんなの。+22
-0
-
183. 匿名 2019/05/07(火) 01:29:20
>>13
彼氏がチタンカードだけど…スーパーとかコンビニだと知らない人多くて「これはクレジットカードですか?」って聞かれる率高い
めんどくさいのでアメックスのゴールドを使ってるよ+14
-0
-
184. 匿名 2019/05/07(火) 01:30:18
怪しいんだよなあ銀行
なんかウチいろいろ漏れてる気がするー+3
-0
-
185. 匿名 2019/05/07(火) 01:31:32
>>137
それって後であなたちは現金を払うの??だとしたらそのママ友ずるくない?ポイント貯まるじゃん笑!+72
-0
-
186. 匿名 2019/05/07(火) 01:37:02
>>177
いてもダンナか親じゃないの。お金の関係でなければw+0
-3
-
187. 匿名 2019/05/07(火) 01:47:28
ゴールドでも楽天<イオン<エポスなの?
あはっここのゴールドかって内心思われるのかな
スマートなゴールドってどれなの+1
-7
-
188. 匿名 2019/05/07(火) 02:04:08
どこのだか忘れたけど、元会社の上司(エリアマネージャー)がブラックカード持ってたな〜
飲み会の時は払ってくれたりしてたわ。+2
-0
-
189. 匿名 2019/05/07(火) 02:05:43
カードそんなに使わないから、イオンだと2年でポイント流れちゃうから、2年を4年に延ばせるエポスにしたんだけど、確かにイオンみたいに100万使わなくてもゴールドのインビテーション来たなぁ。
ここ読んでたらゴールドにしておいても良い気がしてきた。+1
-0
-
190. 匿名 2019/05/07(火) 02:08:06
ゴールド乞食って、またスゴイ言葉
+13
-0
-
191. 匿名 2019/05/07(火) 02:12:06
アメックスブラック。ダイナースチタン。月にいくら使っているのかは知りません。欲しい物を欲しい時に買うので。夫管理です。+8
-0
-
192. 匿名 2019/05/07(火) 02:13:38
44みたいな人をバカというんだと思う
みんな教えてあげて優しいなー+1
-0
-
193. 匿名 2019/05/07(火) 02:14:19
チタンカード
駄目だ かってに改蔵の地丹君が頭に浮かんでwww+3
-0
-
194. 匿名 2019/05/07(火) 02:16:05
チタンカードを自慢している人いるけど、アメックスプラチナも更新が来ればチタンに変わるよ!その前にチタンカードに変える事も出来るけどカード番号変わるから面倒なのでそのままにしています。+8
-0
-
195. 匿名 2019/05/07(火) 02:19:22
アメックスのプラチナやブラックホルダーもしくはインビ来るって人に聞きます
ANAアメックスとかではなく、アメリカンエキスプレス直ですか?+5
-0
-
196. 匿名 2019/05/07(火) 02:20:52
>>185
ポイント乞食+5
-2
-
197. 匿名 2019/05/07(火) 02:34:22
毎月20万くらいしか使っていないのですがしょっちゅうゴールドのお誘いが来ます。年会費の無駄かなと思って無視してますが、ゴールドにした方がいいでしょうか?+2
-1
-
198. 匿名 2019/05/07(火) 02:35:45
カード面を撮影すると番号を消すのが面倒だったので、明細書のロゴを撮影しました。
何か質問があったら答えるよ。+42
-0
-
199. 匿名 2019/05/07(火) 02:40:42
私は収入0の専業主婦だから自分名義のクレカは
デパートのゴールドカードが2枚だけ。
どっちも年間10万くらいしか使わないのに
気が付いたら限度額がどちも300万になってて
スキミング被害と不正利用にあったら怖いと思って
あわてて下げてもらったよ。
必要な時は限度額上げてもらえばいいし。+14
-0
-
200. 匿名 2019/05/07(火) 03:02:58
あ+2
-1
-
201. 匿名 2019/05/07(火) 03:16:02
い+1
-1
-
202. 匿名 2019/05/07(火) 06:16:56
海外出張が多かった時にANA SFCゴールド作りました。マイル加算や手数料が普通のカードより良かったのでゴールドにしたけど、そこまで普通のカードとの差は感じない。
年会費はかかるけどマイルすぐ貯まるから働いてるうちはこれでいこうと思ってます!+8
-0
-
203. 匿名 2019/05/07(火) 06:26:25
エポスカード高校から持ってて、プラチナにしました。ずーっと使ってればなるんじゃない?+3
-3
-
204. 匿名 2019/05/07(火) 06:35:46
>>177
え?ガルちゃんやってる人って不幸なの??私幸せだよ☺️+24
-3
-
205. 匿名 2019/05/07(火) 08:01:29
>>187
この中では、イオンカードが一番ゴールドになりにくいんじゃ…
楽天は、年会費2000円払えばゴールド持てるし、エポスはよくわからないけど
イオンカードは年間100万円以上使わないと、インビこないから、毎月の支払いが8万4000円くらいを1年間ずっとないとダメってことだよ
毎月8万4000円の支払いってすごいと思うけど…
例えば、家賃とかをイオンカードで払えるとかなら可能そうだけど…
みんな金持ってんだな😅+6
-12
-
206. 匿名 2019/05/07(火) 08:15:26
>>203
高校生って持てるの?+3
-1
-
207. 匿名 2019/05/07(火) 08:48:07
愛人です。毎月40~50万円使ってます。
+3
-5
-
208. 匿名 2019/05/07(火) 09:27:35
現在夫婦共々37歳、専業主婦。
27歳で結婚し、ダイナースのクレジットカードを作る。
カード支払いは月30〜40万円の使用。
28歳ブラックカードのインビテーションが届く、
海外旅行に行くのが多いので、マイルを貯める為にポイント変換が高いブラックカードに移行する。
現在カード支払は平気して80万円ほど、
年間1000万円くらいです。
ブラックカード持ってても本当大したことないと思います。
タイミングや職業、キャンペーンなどでメンバーを増やしていると思うし、
私たちのようにマイルを貯めたり、ポイントも上手く利用してブラックカードを持っている人もたくさんいると思います。
ちなみに1年間で溜まったマイルで、
家族3人で毎年ヨーロッパとハワイへビジネスクラスで旅行出来ます。
案外節約になったりしてますよ。
ブラックがすごいなんて都市伝説だと思います。
+22
-9
-
209. 匿名 2019/05/07(火) 09:54:19
楽天のブラックカード持ってます+4
-2
-
210. 匿名 2019/05/07(火) 09:57:57
>>208
専業主婦ってことは旦那さんの(家族)カードか…+23
-1
-
211. 匿名 2019/05/07(火) 09:58:34
ダンナに払ってもらって大したことないは傲慢だわ+36
-2
-
212. 匿名 2019/05/07(火) 10:02:51
ゴールドカードとかプラチナカードとかにしたら、情報漏れるんだろうな
+0
-6
-
213. 匿名 2019/05/07(火) 10:07:44
旦那がカード作った時、一時期セールスの電話が増えた+0
-0
-
214. 匿名 2019/05/07(火) 10:11:58
>>210
だからなんやの?家族じゃん!+12
-3
-
215. 匿名 2019/05/07(火) 10:15:33
どんな色のカード持ってるか、のトピなのに書くと妬み嫉みで叩かれる。
ブラックなんて億万長者じゃ無くても持てるのに、ホルダーって書くと、ここに来てるなんて不幸みたいにまた叩かれる。
まあ、どんな人が妬んでるのか想像はつくけどね。+15
-2
-
216. 匿名 2019/05/07(火) 10:15:41
>>29
うちはダイナースで同じような感じ。生活費やふるさと納税全てなので月数十万いくからか、時々ブラックにしないかってインビが来る。でも年会費を10万以上払いたくないから入ってない。元取れるほど使うとは思えないし、他のもっとコスパのいいプラチナで十分だし。+5
-0
-
217. 匿名 2019/05/07(火) 10:18:16
>>20
イオンカードは、一応銀行系カードになったよ(イオン銀行とイオンクレジットサービスが、経営統合したので)。
ちなみにセブンカードは、セブン銀行とはカード発行に関して無関係(グループ企業ではある)だから、流通系カード。
セブンカード・プラス(ゴールド)は、イオンゴールドカード同様、招待された人のみ(年会費無料)。
+5
-0
-
218. 匿名 2019/05/07(火) 10:19:38
ママ友トピでも、ファミリーレストランの支払いがゴールドだったとか、〇〇カードだとかあったけど、面倒くさー
ママ友の時は現金の方が良さそう+19
-1
-
219. 匿名 2019/05/07(火) 10:21:40
楽天のゴールドは年会費払ってどんな特典があるのかな+3
-0
-
220. 匿名 2019/05/07(火) 10:26:13
とりあえずまとめて払っとくねで、ポイントついてズルいって言われるよ-+10
-1
-
221. 匿名 2019/05/07(火) 10:32:15
>>220
確かにね、見せびらかしたいんでしょうね。+6
-1
-
222. 匿名 2019/05/07(火) 10:48:29
>>208
>現在カード支払は平気して80万円ほど、 年間1000万円くらいです。
へぇー
>ブラックカード持ってても本当大したことないと思います。 (割愛)ブラックがすごいなんて都市伝説だと思います。
へぇー
>ちなみに1年間で溜まったマイルで、 家族3人で毎年ヨーロッパとハワイへビジネスクラスで旅行出来ます。
1000万円の利用でそんなことできるんだ。。。
あなたはクレカトピに湧いてくる都市伝説級のアホなのですか?
+26
-10
-
223. 匿名 2019/05/07(火) 10:48:44
ごくまれに妊娠安定期に海外旅行に行って、体調を崩して帰れなくなって現地出産して、驚くるほどの金額請求される人いるけど、出産はやっぱりカードの保険は対象外なんだよね・・・+5
-0
-
224. 匿名 2019/05/07(火) 11:32:32
>>217 招待された人のみ
何の意味も価値もないよね。+2
-1
-
225. 匿名 2019/05/07(火) 11:34:04
アメックスのブラックカードって、メディアが過剰なまでの特別感を報じたりもしたので、凄いお金持ちでないと持てないかのような錯覚をしている人がいるけど、実際はそうではないからね。
私の叔父さんで従業員が10人も居ない零細企業の社長や年収が1000万円あるかないかというサラリーマンの知人も持ってるぐらいだから。
基本的にアメックスのカードでの支払実績を積み上げている人や利用実績が高い人なら、アメックスからのインビテーションが届くと話していた。+15
-0
-
226. 匿名 2019/05/07(火) 11:46:33
百貨店のゴールドしか持ってないです。
百貨店のクレジットカードがまだ出てきてないけど、マイナーなんでしょうか。+0
-0
-
227. 匿名 2019/05/07(火) 11:47:45
私の大学時代の友人で小さな広告会社を経営している人がいますが、その人の場合、会社の経費その他の支払いをアメックスのカードで、月50万円程度(年500~600万円程度)利用するのを2年弱続けただけで、アメックスからのセンチュリオンカード(ブラックカード)のインビテーションが届いたと話していました。
+10
-0
-
228. 匿名 2019/05/07(火) 11:59:29
本当の金持ちはブラックカードの更に上の存在と云われるパラジウムカードなど、個人資産を管理、運用してくれるプライベートバンクが発行する超特別なカードを有しているもの。
上記のパラジウムカードは、アメリカの金融大手「JPモルガン」が2011年に発行したカードで、これまで最高とされてきたブラックカードをしのぐ最上級のクレジットカード。
パラジウムカードの材質には、レアメタル(希少金属)のパラジウムが採用されていて、カードそのものに1,000ドル(約12万円)の価値があります。カードの利用上限額はもちろん無制限です。
取得条件:
•JPモルガンのプライベートバンク部門の顧客であること(JPモルガンの上顧客であること)
•最低でも3,000万ドル(約36億円)以上の資産を持っていること
JPモルガンはパラジウムの下のブラックカードも発行しており、こちらは年収1,000万円以上の人が対象とのこと。+27
-1
-
229. 匿名 2019/05/07(火) 12:25:40
前の職場にアメックスブラック持ってる上司がいて、
自慢したくてしょうがないみたいだった。
でもそこの会社は安月給だから、以前に勤めてた会社で稼いでどうにかGETした
自慢の自慢のブラックカード☆って感じで。
なにかとお使い頼まれて、
その度に「これで☆!」ってその上司のカード渡されて
よくコンビニにお使い行ってた。
あと皆で飲み会の時も、自分でカード店員に差し出しゃいいのに、
わざわざ私に「はい☆!これで☆!」
って渡してくる。
極めつけは、仕事とは関係ない他愛もない質問した時、
わざわざデスクに電話して
「ブラックだと、こういう風に色々やってもらえるんだ~!」
ってその質問の答えをブラックカードのデスクから教えてもらってた。
本当の金持ちじゃないからこういう使い方なんだろうと悟った。+34
-1
-
230. 匿名 2019/05/07(火) 12:44:16
主、頭悪いかも
カードのランクごときで優越感に浸るなんて
それ以外、取り柄がないんだね
可哀想+3
-12
-
231. 匿名 2019/05/07(火) 12:48:45
>>229
アメックスは基本的に利用実績を重視するカード会社なので、その人の年収や資産が大きくなくてもアメックスカードでの支払を続けていたら、ゴールド、プラチナ、ブラックと移行できるのが実情だからね。
また、その程度のサラリーマンでも持ってるのがブラックカードの本当の実態でもあると思うよ。+16
-0
-
232. 匿名 2019/05/07(火) 13:23:02
>>22
エポス年会費要らなくてゴールドになるよ+13
-0
-
233. 匿名 2019/05/07(火) 13:31:34
彼氏が私と付き合ってから300万使った月もあるらしいです。特別なにもおねだりしてないのに+0
-0
-
234. 匿名 2019/05/07(火) 13:50:33
>>134
ウチもグリーンからプラチナに飛びました。
グリーン一年使って、インビテーション来てプラチナに変更しました。
多分五年位前だと思う。
星のやがフリーステイギフトに入ってた頃です。
+2
-0
-
235. 匿名 2019/05/07(火) 13:54:49
旦那が黒のカードを独身の時から持ってるんだけど、ブラックカードなのか、ただのベースが黒いカードなのかよくわからない。
何か見分け方とかないでしょうか??
いやらしいので旦那には聞けずにいます。+1
-1
-
236. 匿名 2019/05/07(火) 13:56:56
自分で働いて稼いで上級ランクのカードをゲットした人のことは「ほぉ〜すごいね〜、まぁ自慢したければ好きなだけしたまえ」とむしろ感心するけど、学生や主婦が親や旦那のおこぼれで家族カードを持たせてもらってるだけなのにそのカーどの色を他人に自慢したり、逆に「えー、ブラックなんて全然大したことないよ〜、だって私は月に〇〇万円しか使ってないもーん」とか謙遜のふりしてマウンティングしてる人はカッコ悪いなと思う+31
-3
-
237. 匿名 2019/05/07(火) 13:59:15
>>225
そういえば重度の買い物依存症の人が、最後は手元のカードがブラックやプラチナだらけになったって言ってたな
その人は最終的に借金して何とか完済したらしいけど+2
-2
-
238. 匿名 2019/05/07(火) 14:11:07
数年前までダイナースのブラック持ってました。
でも特別そこまで必要無く、年会費もバカバカしいのでストップし
今は百貨店外商のゴールドカードのみ。
外商特典で年間数百万買い物利用で年会費無料です。
+5
-1
-
239. 匿名 2019/05/07(火) 14:16:13
>>53
JCBのザクラスは色が黒いだけでプラチナですね。
私が20代、年収850万のころゴールドを月々10万程度の利用でインビ来たし、私程度にくるんだから大したことないないんだなーと思いました。
年会費5万円ちょっとかな、年に一回2万円程度のプレゼントを選べるので良かったけれど、なんのステータスにもならないしコンシェルジュも一度も使わなかったのでやめました。+6
-0
-
240. 匿名 2019/05/07(火) 14:55:24
>>137
以前、同じコメント書いた方?
ほかのクレジットカードトピで全く同じ内容読んだから。+5
-0
-
241. 匿名 2019/05/07(火) 14:58:18
21歳で、三井住友デビューみたいな名前のカード(白いやつ)持った。
25歳、自動切り替えで三井住友プライムゴールドに。
来年30歳で三井住友ゴールになるのを地味に楽しみにしている。+11
-0
-
242. 匿名 2019/05/07(火) 15:05:53
割りと真面目には聞きたいんだけどそんなに欲しいものある?+3
-0
-
243. 匿名 2019/05/07(火) 15:09:00
プラチナレベルの人って自慢したがるよねー っていうだけのトピ。+4
-1
-
244. 匿名 2019/05/07(火) 15:33:48
ブラックカード一生持つこと無いと思ってたから
販売の仕事してるとき時々持ってるお客さんいて感動した。
ひんやり冷たくてずしっと重いカードは高級感がまじですごいよね。
だけど財布重いだろうな笑+8
-0
-
245. 匿名 2019/05/07(火) 16:02:20
>>137
それさ、まとめて払って全て経費で落としてるよ。せこいママ友。+16
-0
-
246. 匿名 2019/05/07(火) 16:05:46
>>211
ダンナさんのことは大したことないとは言って言っていないと思う。
>>208
カード自体持ってても大したことないってことでしょw+4
-1
-
247. 匿名 2019/05/07(火) 16:13:30
金持ちへの嫉妬がウケるw+9
-2
-
248. 匿名 2019/05/07(火) 16:16:18
ブラックカードってカード表面黒いのかな? よく使ってるカードが更新されてゴールドやプラチナでもでもない年会費無料のカードだけどカード表面がブラックになった。前まではレインボー柄でとても気に入ってたのに。
カードの色が黒って最近のカード多くない?もちろん年会費とか待遇とか本物のブラックカードとは天と地の差だけど。
年会費無料のゴールドは持ってる。海外旅行行く時にラウンジ利用してるくらい。+0
-2
-
249. 匿名 2019/05/07(火) 16:18:48
>>248
本物のブラックカードは質感がブラスチックじゃないからすぐわかる。+3
-0
-
250. 匿名 2019/05/07(火) 16:19:27
主人がアメックスのプラチナです。利用は多分月40くらいだと思います。私も家族カード利用しています。
が。
私は1年ほど前にコストコカードの審査に落ちました(笑)+6
-0
-
251. 匿名 2019/05/07(火) 16:20:54
一銭も自分で稼がずに◯◯カードです!っていう人はあんまり羨ましくないのはなぜだろう
自分もそうだからか
はぁ〜+7
-5
-
252. 匿名 2019/05/07(火) 16:23:15
新宿伊勢丹のお得意様(外商)カードを持っている+9
-2
-
253. 匿名 2019/05/07(火) 16:27:10
私も旦那のおかげで割と良いカードが使えていろんな特典も味わえるけど、自力で持ってる人の方が断然眩しい+27
-2
-
254. 匿名 2019/05/07(火) 16:27:38
>>151
わかるw 一度でも年会費無料のカードを持ったら年会費ってちょっとの金額でももったいないって思っちゃう。
年会費無料でポイント還元が大きいのを使ってる。
+21
-0
-
255. 匿名 2019/05/07(火) 16:31:31
>>250
嫌味とかじゃなくて、月40万程度の利用でどれくらい恩恵あるの?アメックスのプラチナなんて年会費が高いイメージがあって月40万でリターンはあるのかなと。
+10
-0
-
256. 匿名 2019/05/07(火) 16:57:36
>>225
わたしの知り合いも数千万の収入で金融資産無いのに持ってた。+3
-2
-
257. 匿名 2019/05/07(火) 17:21:25
ブラックありますけど日本では使いませんね
日本で見せびらかしてるのはアホですね+6
-3
-
258. 匿名 2019/05/07(火) 17:22:55
関西住みの阪急ユーザーだけだけど、
クリスタルサロンのメンバーカードは持っててちょっとだけ自慢出来るかなぁ。ブラックとかはある程度地位があればすぐ招待送ってくるし。
クリスタルサロンは、毎年更新の、阪急系列の百貨店で年間200万以上使わないともらえないカード。
ラウンジ利用くらいで、そのラウンジもたくさん人いるからどうってことないんだけど。。
今年も阪急で買い物したなーの証。+9
-2
-
259. 匿名 2019/05/07(火) 17:23:59
ANAのVISAゴールドカード(家族カード)1枚だけ使っています。
一番の利点はマイルに交換出来るのでそれを利用して旅行に行ける事ですね。
+7
-0
-
260. 匿名 2019/05/07(火) 17:31:54
今月支払いの大学の授業料クレカで支払えたらポイント付くのに。+10
-0
-
261. 匿名 2019/05/07(火) 17:42:00
個人事業主で経費をカード払いしてるので毎月100万前後使ってます(材料の仕入れとか)。そんなに所得はありませんが、カード使用額は結構な金額になりますね…+7
-1
-
262. 匿名 2019/05/07(火) 17:48:01
少し話それるけど、無制限は嘘だよね。
AMEXビジネスで先に振込か通帳ファックスするように言われたよ。ポイント残高2500万超えた!+0
-4
-
263. 匿名 2019/05/07(火) 17:55:45
>>69でた。マウンティングw
見栄はったってしょうがないでしょ。
自分にとって使いやすいカードを使うのが1番。+0
-2
-
264. 匿名 2019/05/07(火) 17:57:56
>>230
そういう事をしたい年齢なんじゃないw?+0
-0
-
265. 匿名 2019/05/07(火) 18:00:58
>>208 家族3人で毎年ヨーロッパとハワイへビジネスクラスで旅行
凄いですね! 航空会社はANAですか?+3
-1
-
266. 匿名 2019/05/07(火) 18:04:48
>>222
家族3人その金額でマイルを使ってビジネスクラスなんて絶対に無理だよw
もうちょっと設定を考えなきゃね
+6
-0
-
267. 匿名 2019/05/07(火) 18:05:31
>>265
ANAでも絶対に無理だと思うよw+4
-0
-
268. 匿名 2019/05/07(火) 18:09:16
エポスカードのゴールド検討しましたが、有効期限なしと聞いて
??となりました。
ネットショッピングなどで有効期限入れるときはどうするのでしょう?
エポスのゴールド持ってる方が多いようなので質問してみました。+3
-0
-
269. 匿名 2019/05/07(火) 18:13:33
>>267
知ってるよ・・・カマをかけたんだよ。+0
-0
-
270. 匿名 2019/05/07(火) 18:14:45
>>266
>>208 がな。+0
-0
-
271. 匿名 2019/05/07(火) 18:39:51
私の主人はブラックカード親に持たせて貰ってる。もしもの時に使えと。
だけど買い物の時とかちょっとした支払いに使う時あるよ。ありがたい魔法のカードです。+2
-7
-
272. 匿名 2019/05/07(火) 18:42:58
>>268
カードそのものの有効期限はあります。無期限なのはポイントです。+16
-0
-
273. 匿名 2019/05/07(火) 19:01:31
ゴールドカードの案内は良く来るけど、いざ申し込んだら通らなかったとか恥ずかしいので申し込めずにいる。
こんな平民でも審査通るものなのでしょうか。+7
-1
-
274. 匿名 2019/05/07(火) 19:13:32
アメックスのプラチナの勧誘来たけど、入会金か年会費がかなり高くてアホくさ
そのくせチケットぴあやイープラスでは決済できないの
なんかねぇ+2
-1
-
275. 匿名 2019/05/07(火) 19:38:28
元彼と初デートの会計の時に「あ、半分出すよ〜!!」って自分のお札を出そうとしたら
彼がスッと黒のカード出した。4度見はしたし、ヒッて多分声に出てたし、ド平民がお金出そうとしてごめんなさいと思った。
あと場所によっては、カードが黒いだけで受ける接客も全く違うんだなと一般人の自分は感じた。特に海外+6
-3
-
276. 匿名 2019/05/07(火) 19:40:39
アメックスって使えない店多くないですか?
日本もだけど、海外でも使えない店ばっかりだった。
+8
-4
-
277. 匿名 2019/05/07(火) 19:40:44
毎月90万のそこそこお金があっても、
人はガルちゃんをする(笑)
心が貧しい感…+2
-11
-
278. 匿名 2019/05/07(火) 19:45:29
JCBからインビ届いてブラック持ってたけど、ディズニーの優待目当てで入ってたけど、年会費がバカらしいから解約した。友達が真似して入ってた。だから加入のハードルは高くないと思う。
アメックスの年会費30万とかバカらしいと思う。
うち夫婦で年収2000万だけど、楽天カードとJALとANAのカードだけだよ。+2
-5
-
279. 匿名 2019/05/07(火) 19:46:35
>>271
親のスネかじってるだらしねぇ旦那だな。+3
-3
-
280. 匿名 2019/05/07(火) 19:48:56
>>252
それうちのマンション全員(全員かはわからないけどうちも他の家もきてた)に入りませんか?の通知が、外商ババァから来てたよ。
だから誰でも入れるんだなと思ったw+3
-2
-
281. 匿名 2019/05/07(火) 20:14:43
コストコカード意外と手ごわいのね+1
-1
-
282. 匿名 2019/05/07(火) 20:15:16
20代なのでプライムゴールドです
30歳になると自動で変わるらしい+2
-1
-
283. 匿名 2019/05/07(火) 20:50:52
>>280
招待は結構くるんだよね。
審査通るかは別だけど。+6
-0
-
284. 匿名 2019/05/07(火) 20:57:43
>>275
ヨドバシクレジットカードは最初から黒いよ+13
-1
-
285. 匿名 2019/05/07(火) 20:58:10
>>64
チタンだよ!+2
-1
-
286. 匿名 2019/05/07(火) 21:10:26
>>4を見ると、平均は平均にすぎないとはいえ、ほんと全体的に収入低くなってるんだね
+2
-2
-
287. 匿名 2019/05/07(火) 21:12:23
>>185
ね!これ前に友達にされてモヤッとしたよw
ポイント全員分つくじゃん…って。
どっちみちあとできっちりの額をカードで払った人に返さないといけないわけだし、別にまとめてカードで払わなくても良くない?と思ってしまった。
スムーズにお会計したいのかもだけど、どうせすぐお金渡すんだしあまり意味ないよね。
ってセレブ層はそういう細かいこと気にしないのかもだけどさw
+9
-2
-
288. 匿名 2019/05/07(火) 21:13:28
ダイナース黒、月200〜250万くらいです+6
-2
-
289. 匿名 2019/05/07(火) 21:16:39
>>268
ん?カードの有効期限はあるよ。普通にカードに記載されてる。
利用時のポイントの有効期限がないってことじゃなくて?+7
-1
-
290. 匿名 2019/05/07(火) 21:18:43
なんかネットって完全匿名じゃないのに、個人情報に絡むようなことを聞くトピがけっこうあるよね
下の名前書き込もう!とか
全部正直に書き込んでる人が全部情報紐づけされたら、怖いことになりそう+4
-1
-
291. 匿名 2019/05/07(火) 21:20:07
26歳 JCBゴールドカード4年目
+2
-3
-
292. 匿名 2019/05/07(火) 21:23:55
友達がブラックカード持ってる!?と思って
見せてもらったら昭和シェルのクレジットカードだった。+15
-0
-
293. 匿名 2019/05/07(火) 21:25:02
>>256
なんでマイナスなの?本当なんだけど。+2
-5
-
294. 匿名 2019/05/07(火) 21:27:38
スティーブ・ジョブズはアメックスグリーンだったよね。
+8
-0
-
295. 匿名 2019/05/07(火) 21:37:50
>>122
うん、誰でも来る。
アメックスは使えないところがあって不便に感じる。+5
-1
-
296. 匿名 2019/05/07(火) 21:41:54
エポス ゴールドすぐインビ貰えたよね。その割にかなりお得で、私は日常現金使わず、殆どエポス利用するようになった。
MIカードは、婚約指輪と結婚指輪を買ってもらったらすぐにゴールドインビが来たので、年会費は必要だけどお試しで持ってみた。エポスほどのお得感はない。エポス最高。+9
-0
-
297. 匿名 2019/05/07(火) 21:45:28
>>265
夫はビジネス用とプライベート用2枚ほどカードを所有しているので合わせると倍くらいの金額は使っているかもしれまんが、
海外出張多い為、フライトマイルもプラスになり
我が家は一年で60万マイル貯まります。
海外旅行がお好きなら、マイルを貯める為にカード会社を選ぶのも良いと思います。
ヨーロッパでしたら、6万マイルでエコノミー、9万マイルでビジネス、13万マイルでファーストクラスに乗れます。
私はマイルでしかビジネスにしか乗れませが(笑)
子育てが終わったら、夫2人でいつかファーストクラスにマイルで乗ってみたいです❤︎
+5
-1
-
298. 匿名 2019/05/07(火) 21:47:51
>>13
ラグジュアリー!!?+2
-0
-
299. 匿名 2019/05/07(火) 21:59:40
>>287
それってカードじゃなくて現金でまとめて払えばいいの??
カードだから嫌だったの?+2
-1
-
300. 匿名 2019/05/07(火) 23:29:54
水してたときにブラック持ってるお客さんがチラホラいたけど、見た目はちょっとおしゃれ程度の普通っぽい人がほとんどで、ゴールドの若めの人達の方がドヤってた。+3
-1
-
301. 匿名 2019/05/08(水) 08:44:09
>>113
嘘つくなってw
上でもあるけど、年収が1000万円前後のサラリーマンや小さな企業の社長でもブラックカードを持ってるのが実態なので、それは完全に間違ってるし、そもそもアメックスはブラックカードの取得条件を外部にはまったく公表してないからww+9
-1
-
302. 匿名 2019/05/08(水) 22:12:01
>>301
ごめん、横だけど
アメリカの場合だけだけどって書いてあるけど、、+4
-0
-
303. 匿名 2019/05/08(水) 22:45:56
エポスのゴールドは、ステイタスはないけど年会費も無くてお得はあるってこと?+3
-1
-
304. 匿名 2019/05/14(火) 05:41:52
釣りだろ。
仮に本当でも、アメックスプラチナは
家族カードってことでしょ。
本人が本カード持ってるなら、誉めるけどw+0
-0
-
305. 匿名 2019/05/14(火) 11:58:24
一般のクレジットカード作りたいんですがオススメ教えてください
楽天のマスターカードを使っていますが、VISAカードがほしいです。
楽天カードは変更するのめんどくさいので
新しいカードを作ろうと思います
イオンで買い物することが多いので
イオンのでもいいかなと思っていますが
イオンは楽天のようにアプリで管理できますか?
+3
-0
-
306. 匿名 2019/05/20(月) 15:53:56
+0
-0
-
307. 匿名 2019/05/22(水) 10:50:32
結局アメックスが一番いいのかしら?
アメックスを徹底解説!気になるゴールド、プラチナの特典から審査基準まで紹介! | マネ会hikakujoho.comアメックスのクレジットカードには、アメックスが発行しているプロパーカードと、提携カードがあります。ゴールドカード、プラチナカード、センチュリオンのカード紹介と、ANAなど航空会社との提携でアメックス発行のカードの中からおすすめのカードの審査、サービス...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する