ガールズちゃんねる

ミルトンでの哺乳瓶の消毒、いつまでやりましたか?

97コメント2019/04/28(日) 17:00

  • 1. 匿名 2019/04/26(金) 16:16:05 

    4ヶ月の赤ちゃんがいて、そろそろやめようか悩んでいますが、みなさんはいつまで消毒していましたか?

    +16

    -29

  • 2. 匿名 2019/04/26(金) 16:16:37 

    離乳食始まったら止めた

    +187

    -1

  • 3. 匿名 2019/04/26(金) 16:16:43 

    離乳食始めたらもうやらなかったな。

    +75

    -2

  • 4. 匿名 2019/04/26(金) 16:17:17 

    ミルトンでの哺乳瓶の消毒、いつまでやりましたか?

    +9

    -1

  • 5. 匿名 2019/04/26(金) 16:17:31 

    哺乳類の消毒!!

    +42

    -17

  • 6. 匿名 2019/04/26(金) 16:17:38 

    1歳くらいまでしてた。
    なんとなく。離乳食の食器なども消毒してたな。

    +116

    -13

  • 7. 匿名 2019/04/26(金) 16:17:42 

    私も離乳食開始と共にやめました。

    +59

    -2

  • 8. 匿名 2019/04/26(金) 16:17:48 

    おもちゃとか舐めちゃうから意味ないのかもだけど
    哺乳瓶と離乳食のスプーン類は1歳までやってたわ

    +129

    -2

  • 9. 匿名 2019/04/26(金) 16:18:02 

    >>5
    本当だww

    +18

    -2

  • 10. 匿名 2019/04/26(金) 16:18:16 

    主さんごめん、消毒される哺乳類想像して笑ったw

    +70

    -5

  • 11. 匿名 2019/04/26(金) 16:19:01 

    退院してから一度も消毒してない。ふつうに洗剤で洗って終わり。

    +23

    -37

  • 12. 匿名 2019/04/26(金) 16:19:21 

    私も5か月です。
    皆さんがいうように離乳食始まったらしなくなった

    +39

    -2

  • 13. 匿名 2019/04/26(金) 16:19:35 

    寝返り始めて、いろんな物を舐めるようになったらやめ時かなと思ってます。
    ただ、冬場から春先は感染症が多い気がして長めに使う。

    +73

    -1

  • 14. 匿名 2019/04/26(金) 16:19:52 

    ザコ「汚物は消毒だァ!!」
    哺乳類「わぁあ〜やめてえぇええ〜」

    +12

    -23

  • 15. 匿名 2019/04/26(金) 16:20:12 

    ミルミルミルトーン🎶

    +4

    -4

  • 16. 匿名 2019/04/26(金) 16:20:16 

    半年くらいからしなくていいって一応なってるけど1歳の断乳までやってたよ。
    マグとかも消毒してた!

    +55

    -2

  • 17. 匿名 2019/04/26(金) 16:20:28 

    哺乳瓶消毒してもそこら辺のものなんでも口に入れるようになるからその辺りで消毒やめた(笑)

    +63

    -3

  • 18. 匿名 2019/04/26(金) 16:20:30 

    電子レンジ消毒も?

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2019/04/26(金) 16:20:31 

    おもちゃとか(歯固めとか)スプーンや食器類まで消毒してたよー
    しなきゃならないと思いこんでた。
    あの時の自分に言ってやりたいよ。
    そんなんで子供死なないから寝なさいってwしかも双子だから量も多かったー
    半年くらいでいいよね。

    +152

    -2

  • 20. 匿名 2019/04/26(金) 16:20:38 

    哺乳瓶ね(笑)

    +4

    -4

  • 21. 匿名 2019/04/26(金) 16:21:00 

    ミルトンでの哺乳瓶の消毒、いつまでやりましたか?

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2019/04/26(金) 16:21:27 

    うちも4ヶ月
    まだもう少しは消毒はしようかなーって思ってる
    海外の水みたいに危なくないって分かってるけど一応念のためにと思って
    でも面倒くさいよね

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2019/04/26(金) 16:21:33 

    ミルトンでの哺乳瓶の消毒、いつまでやりましたか?

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2019/04/26(金) 16:21:51 

    離乳食始まったのがきっかけで辞めました!たくさん余ってるよ。

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2019/04/26(金) 16:22:29 

    トピタイ哺乳類→哺乳瓶に訂正されてる!
    管理人さん仕事早いな!

    +65

    -2

  • 26. 匿名 2019/04/26(金) 16:22:41 

    7ヶ月の赤ちゃんいるけど、もうやらなくていいの?
    上に3歳の子もいるけど1歳までやるもんだと思ってやってた(^_^;)

    明日から帰省するし消毒やらなくていいなら荷物減るしありがたいけど、どうしよう?!

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2019/04/26(金) 16:22:41 

    半年まで
    それから普通に洗って乾燥機で特に問題なかったです。

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2019/04/26(金) 16:23:13 

    5.6ヶ月くらいまでやってた

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2019/04/26(金) 16:24:59 

    あんまり消毒にこだわらなくていいと思う。
    わずかな雑菌にも抵抗力がない子供が増えたのは除菌消毒が一般家庭に普及したからだと思ってる。

    +91

    -3

  • 30. 匿名 2019/04/26(金) 16:27:11 

    一人目、1歳くらいまで哺乳瓶やオモチャなどこまめに消毒。
    二人目、そんなに神経質にならなくても大丈夫と気付き1ヶ月でやめて適当になっちゃいました(´∀`;)
    普通に元気に育ちました。

    +79

    -0

  • 31. 匿名 2019/04/26(金) 16:27:47 

    >>26
    清潔を心がけてさえいれば大丈夫だよ!

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2019/04/26(金) 16:28:33 

    ミルトンとレンジで消毒するやつどっちがいいの?

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2019/04/26(金) 16:28:40 

    最初の子は哺乳瓶使ってる間はずっと消毒してたけど2人目は3ヶ月ぐらいしか続かず、三人目にいたっては1ヶ月…。

    +20

    -2

  • 34. 匿名 2019/04/26(金) 16:29:14 

    指しゃぶり始まったら

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2019/04/26(金) 16:29:16 

    電子レンジの消毒だけど、哺乳瓶卒業の最後までやってた。今2人目8ヶ月だけど同じく消毒は最後までやるつもりだったけど、参考までに聞きたいんだけど消毒やめた後は大人の食器洗剤で洗えばいいのかな?

    +34

    -3

  • 36. 匿名 2019/04/26(金) 16:29:43 

    新生児から洗剤洗いのみ、一度も消毒なし
    現在2歳半、健康そのもの、病気で小児科かかったことは一度もなし

    +55

    -20

  • 37. 匿名 2019/04/26(金) 16:29:46 

    途中で完母になったからいっぱい余ってて、それがなくなるまでは外出用の哺乳瓶や離乳食の食器とかにまだ使ってます。

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2019/04/26(金) 16:31:51 

    揚げ足取るようだけど、タイトルにミルトンって付けなくても良いんじゃないかな?
    煮沸やレンジ消毒の人もいるし、別のメーカーの消毒液を使ってる人もいるし

    +17

    -13

  • 39. 匿名 2019/04/26(金) 16:33:52 

    指しゃぶりと同時におしまい。
    家中あっちこっち触って、ホコリとか握りしめたまま、べちゃべちゃ手とか舐めてて、、哺乳瓶だけ、消毒して何の意味があるのかと思い馬鹿らしくなりました。。海外住んでましたが、哺乳瓶の消毒なんて文化はありませんでした。

    +36

    -1

  • 40. 匿名 2019/04/26(金) 16:34:07 

    余ったミルトンは薄めて子供がよく触る場所の拭き掃除にどうぞ!
    茶渋汚れにも使えるし台拭き(ウエス)を浸け置きしといてもいいよ。

    +44

    -1

  • 41. 匿名 2019/04/26(金) 16:35:52 

    上の子の時は哺乳瓶卒業するまで消毒やってたけど、今考えると離乳食の食器やらは消毒しないのに哺乳瓶だけ消毒やってたの意味なかったなと思った。
    今2人目が3ヶ月だけど離乳食始まったら消毒やめようかと思う。

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2019/04/26(金) 16:37:02 

    哺乳瓶使ってる限り消毒してました。シリコン製の乳首部分を隅々までキレイにしたくて。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/26(金) 16:38:53 

    8ヶ月だけどまだやってた…やめどきがわからない

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/26(金) 16:42:55 

    食洗機で洗ってるなら、消毒は不要と助産師さんに言われたので、新生児の頃から一度もしたことないけど、下痢をする事もなかったです。

    +33

    -1

  • 45. 匿名 2019/04/26(金) 16:48:29 

    梅雨が終わるまではやったら?

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/26(金) 16:49:17 

    >>43
    次の晴れの日からやめよう!
    除菌し過ぎても免疫付かないよ

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2019/04/26(金) 16:51:24 

    え!?哺乳瓶の消毒ずっとやってた
    知ってたら途中で挫折してる自信あり
    ちなみに離乳食始まってもスプーンとかお皿もなんとなく沸騰したお湯ぶっかけてたわ

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/26(金) 16:51:58 

    6ヶ月ぐらいまで哺乳瓶だけじゃなくてオモチャとか色々神経質に消毒しまくってたんだけど、ある日私のスリッパ舐めてるのを目撃して「あ、もうやらなくていいんだ」って、すーっと憑き物が取れたかのような感覚になって、それ以降突然やらなくなった(笑)
    2人目は完母な事もあって、生後から何も消毒してない(^^;;

    +42

    -1

  • 49. 匿名 2019/04/26(金) 16:53:24 

    離乳食始まった頃には止めました。その頃にはどれだけ消毒しても床やら何やら色々舐めてたから意味ないなと思ってw

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/26(金) 16:53:47 

    >>47
    お湯かけるのはいい事だよ。
    プラスチックやメラミン食器が細かな傷がいっぱいあるから。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2019/04/26(金) 16:56:26 

    一回もしたことない
    なんでも除菌しだしたのなんて人類史上ほんの最近の話だよ
    過敏すぎ
    きっとマイナスの嵐だろうけど

    +33

    -6

  • 52. 匿名 2019/04/26(金) 16:56:35 

    哺乳瓶洗いの洗剤で洗えば充分なんだと勘違いして、一度も消毒せずだった…。手間かからなくてラッキーだったかもって、特に問題なく育った今だから笑い話になるけど。知ってたら消毒してただろうな。まあどっちにしても離乳食始まれば気にしないかな。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2019/04/26(金) 16:57:10 

    おもちゃとか何でも舐めるようになったらやめていいって助産師さんに言われた。
    きちんと洗って乾燥させるだけで良いって。
    おもちゃとか自分の手とか口に入れ出したら、すでに雑菌に晒されているから、哺乳瓶だけ消毒しても意味無いと言われました。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/26(金) 16:58:23 

    >>49
    子供はある程度ばっちい物を触って舐めて強くなる!
    極貧で不遇な幼少期を送った風間トオルが海外の撮影でただ一人、食中毒にならなかった話がとても印象的だった。

    +29

    -2

  • 55. 匿名 2019/04/26(金) 17:01:31 

    ミルトン使ってなくて、電子レンジでした。
    ミルトン使わないと!って周りから言われたけど、8ヶ月の今、何ともないです。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/26(金) 17:03:14 

    レンジで消毒は離乳食始まるまで。ミルトンでは一度もやったことないかな。長男次男とも、そんな感じ、

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/26(金) 17:04:41 

    私、混合だったんだけど、母乳あげる時は、お母さんの菌は大丈夫だから乳首消毒しなくていいと言われ、哺乳瓶はめっちゃ消毒しないといけなくて不思議だった。でも何かあった時に粉ミルクのメーカーが困るから、念には念を入れて消毒が推奨されるのかな。それにやらなくていいなら、消毒液やキットも売れなくなっちゃうしね。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/26(金) 17:04:53 

    何だかんだで10ヶ月くらいまでしてたな。その頃には色んなもの舐めてるからこれやる意味ないだろうなと思いながら惰性でやってたw

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/26(金) 17:13:55 

    半年でやめた。全然、大丈夫だった。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2019/04/26(金) 17:16:01 

    2か月くらい

    しかも下の子はミルトンしなかった

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2019/04/26(金) 17:21:40 

    今のミルトンの錠剤無くなったらやめてみようかな
    高いよね、ミルトン

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/26(金) 17:22:26 

    離乳食が完全に終わる時期までかな。でもまだ液が余ってたから、その後も子供のスプーンとかおもちゃとか消毒して使いきってたよ。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/26(金) 17:25:48 

    私は哺乳瓶にお湯かけて流すだけだったな。なんか赤ちゃんが飲むものにミルトンとか消毒液使うのに抵抗があって。

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/26(金) 17:25:55 

    ズリバイ始まってから。
    あちこち行ってペロペロするから哺乳瓶だけ消毒してもね、、笑

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/26(金) 17:29:40 

    一歳半過ぎたけどまだマグとかに使ってる!

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/26(金) 17:29:50 

    完母だから哺乳瓶は使ったことないんだけど、
    食器もオモチャも特に消毒したことない。

    色んなものすぐに口に入れるし、ハイハイするようになってからはテーブルの脚とか舐めてた。
    犬を飼ってるんだけど、犬のご飯(カリカリ)触って口に入れてしまったり…
    もちろんなるべく清潔にするようにはしてたけど。
    支援センター行けば、色んな子が触ったり舐めたりしたであろうオモチャも口に入れてた。

    いま六歳だけど、インフルも胃腸炎も手足口病も、
    流行りの感染症には一度もかかったことないです。
    たまに風邪ひいて熱出すくらい。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/26(金) 17:29:51 

    >>19
    双子で全く同じです
    1歳くらいまでやってて馬鹿だった…
    あの時間があれば休めてた

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/26(金) 17:39:09 

    ミルトン結構いい値段しますよね。
    買う度にいつまでかなって思ってました。。
    初めての育児だったこともあり、うちは1歳まで消毒してました。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/26(金) 17:43:04 

    もうすぐ3ヶ月になるけど最近レンジの消毒を始めた。それまでは毎日鍋で煮沸消毒してた。地味に面倒くさくてストレス。ミルトンは使ったことないんだなぁ。
    もうおしゃぶり始めているけど離乳食始まるまで続けてみようかな。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/26(金) 17:48:53 

    今11ヶ月の子がいますが、一歳まではしようかなと思ってます。確かミルトンの説明か何かに一歳位を目安にと書いてあった気がします。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/26(金) 18:00:05 

    ミルトンとかはやらずに、離乳食までは、レンジで煮沸できるやつ、あれやってた(*^^*)

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/26(金) 18:11:30 

    >>51

    私も一度もしたことないですが、二人とも健康そのもの5年生と3年生になりました。

    消毒なんてしてないよ、のコメで埋め尽くされると思ってたから少数派で驚いた…

    こういう人もいますよ、主さん。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/26(金) 18:20:23 

    よく100均の入れ物で代用してた人見るけど、私は専用容器買った。
    みなさんは?

    専用容器 ➕
    100均などで代用 ➖

    +12

    -10

  • 74. 匿名 2019/04/26(金) 18:21:31 

    1人目はミルクやめた日までやった。
    2人目はミルクそろそろやめようと思ってるからその日までやるつもり。
    4、5本まとめて洗うから、とりあえず消毒しとこうって感じ。消毒しとけば安心かなぁという軽い気持ちだけでやってる。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/26(金) 18:21:39 

    余ったらお風呂の排水口にポーンと入れとくと勝手にきれいになる。

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2019/04/26(金) 18:23:50 

    >>75 何それもっと早く知りたかったw

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/26(金) 18:26:26 

    消毒しなかったけど大丈夫だった
    日本人は消毒しすぎだと思う
    そのおかげか、消毒しまくってた上の子より風邪引く回数が圧倒的に少なくなった

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/26(金) 18:41:14 

    >>38
    そうそう
    ミルトン高いからキッチンハイター使ってた😅

    +2

    -10

  • 79. 匿名 2019/04/26(金) 18:43:22 

    半年どころか、2ヶ月くらいで手とか毛布など、近くにあるものペロペロ舐めませんか?
    色んな物なめはじめたら消毒意味ないって言うけど、そう考えるとかなり早い時期に意味ないよね(笑)

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/26(金) 18:51:38 

    一人目というのもあり、一歳までやってました!
    二人目はそんなにやらないな。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/26(金) 18:53:16 

    拳を舐めるようになってから辞めたよ。
    よだれでベタベタな手を開いてみると細かいゴミを大事に握りしめてたわ。それ見たら哺乳瓶の消毒はなくて良いやって思った。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/26(金) 19:13:45 

    1人目は半年くらいまではしてたけど、
    2人目と3人目は新生児の時だけ。
    しかもミルトンじゃなくて煮沸(笑)
    健康に育ってるよ\(^^)/

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/26(金) 20:58:53 

    ミルトンは洗ってつけても引き上げると油ぬめりが残るから、電子レンジ消毒の方がスッキリするよ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/26(金) 21:43:53 

    消毒は3ヶ月ぐらいまででいいんじゃなかったかな?
    ウチは現在8ヶ月で、たしか4ヶ月ぐらいでやめたかな?
    今は月1回ぐらい哺乳瓶やストローマグやおもちゃなどを消毒してます。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/26(金) 22:21:09 

    自分の中で習慣化されてしまい、結局、ミルクを与えている間はずっと消毒していた。
    煮沸消毒していました。

    子どもは4歳です。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/26(金) 22:42:08 

    4ヶ月くらいかな
    お風呂のお湯を飲んでて、哺乳瓶の消毒の意味が無いような気がして...

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/26(金) 22:51:32 

    ハイハイし始めてやめた

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/26(金) 23:12:26 

    みんな離乳食始まる頃の五ヶ月頃までしてる人が多い。最低二ヶ月まではしてほしい。
    と、助産師さんに言われました。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/26(金) 23:16:30 

    一人目と二人目で随分違うよね。
    下の子なんて何もしなかったし。でも元気だったし。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/26(金) 23:44:03 

    赤ちゃんが口にいろんなものをくわえるようになってから

    でもミルトンの消毒錠剤誤嚥で乳児が死亡したケースがあるのもあって、産婦人科医からしたらそもそも消毒しなくていいという見解だったよ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/27(土) 00:48:36 

    8ヶ月だけど、なんとなくまだやってる。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/27(土) 02:13:13 

    除菌しすぎるとアレルギーになると聞いた。
    消毒について、育児書では半年くらいまで、かかりつけの栄養士さんからは1歳までがオススメと聞いた。
    食べ物系は1歳まではやろうかなと思ってる。食器とかマグとか。調理機器も大人と分けてる。洗濯物も分けてる。
    ただおもちゃ系は結構ズボラ。危険なもの以外は舐めても放置。でも他の子が明らかに舐めたのは拭く。
    自分でもおかしなことしてるとは思うけど自己満だからいいのさ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/27(土) 02:57:18 

    半年位で辞めました。
    もう少し早く辞めるつもりだったけど1人目ということもありなんとなく不安でそこまでやったけど正直2.3ヶ月位で良かったなーと思います。
    2人目はそうなると思う。菌は怖いけどしっかり洗って乾かせば大丈夫だし除菌し過ぎも良くないと思って。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/27(土) 10:40:13 

    もうすぐ1才で哺乳瓶の消毒はしないけど、ストローマグの消毒として、使ってるよ!
    結構使うから洗いだけでは落ちきらない気がつかないところの滑りとかストロー部分が気になって消毒やってる。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/27(土) 11:30:58 

    病院からの説明では3ヶ月までと言われた。でも4ヶ月の今もまだやってる。そろそろ薬剤が切れるのでやめます。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/27(土) 18:06:17 

    ミルク育児で1歳半まで何の疑いもなくやっていました。
    離乳食のスプーンも消毒していました。
    面倒だし1歳くらいでやめとけば良かった。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/28(日) 17:00:14 

    ノロウィルスも殺菌してくれるので、一歳半くらいまで食器とかマグを消毒してたな
    1人目だったので過敏だった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。