ガールズちゃんねる

家電好きな人集まれ〜\(//∇//)\

92コメント2014/10/06(月) 18:53

  • 1. みょん 2014/10/05(日) 20:19:47 

    私は家電を見ることがすっごく好きです。
    電気屋さんに行ったら、
    2時間はいれます。
    普通だとおもったのですが、
    夫に、長いと怒られて、初めて長いんだと知りました。

    同じような方語りましょう。

    ちなみに、炊飯器のコーナーと、
    電子レンジのコーナーが好きです笑

    +79

    -4

  • 3. 匿名 2014/10/05(日) 20:21:54 


    家電好きな人集まれ〜\(//∇//)\

    +105

    -9

  • 4. 匿名 2014/10/05(日) 20:21:56 

    洗濯機と冷蔵庫コーナー好きです

    +53

    -0

  • 5. 匿名 2014/10/05(日) 20:22:38 

    +44

    -12

  • 6. 匿名 2014/10/05(日) 20:22:43 

    家電製品の場所行くと意味もなく炊飯器のふた開けちゃう

    +99

    -4

  • 7. 匿名 2014/10/05(日) 20:23:10 

    マッサージ機
    美容機器

    +28

    -1

  • 8. 匿名 2014/10/05(日) 20:23:12 

    2
    いきなりケチつけんでも…

    +76

    -5

  • 9. 匿名 2014/10/05(日) 20:23:54 

    家電好きというか、安い買い物ではないので一つ一つじっくり見ます❗
    長く使いたい気持ちや実用性考えると、何時間も何軒も巡ります❗

    +30

    -0

  • 10. 匿名 2014/10/05(日) 20:24:13 

    ルンバってどうですか?
    ペットが怖がったりしないか心配です

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2014/10/05(日) 20:24:17 

    家電量販店に勤めています!
    家電、大好きです(о´∀`о)

    +41

    -1

  • 12. 匿名 2014/10/05(日) 20:24:42 

    2
    そもそもその顔が恥ずかしいを表してるんだ…

    +23

    -4

  • 13. 匿名 2014/10/05(日) 20:25:00 

    ごめん2のツッコミにちょっとふふってなった笑

    +20

    -7

  • 14. 匿名 2014/10/05(日) 20:25:02 

    カイタイトキガカイカエドキ〜!
    家電好きな人集まれ〜\(//∇//)\

    +88

    -2

  • 15. 匿名 2014/10/05(日) 20:25:38 

    10
    ルンバに乗っかるネコとかいるよw

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2014/10/05(日) 20:26:56 

    10

    大丈夫ですよ!慣れれば常にこんな風に乗ります。稼働しない時も動いて欲しくて乗ってます笑
    家電好きな人集まれ〜\(//∇//)\

    +98

    -2

  • 17. 匿名 2014/10/05(日) 20:29:53 

    吟味してるだけなのに、家電好きと思われて嫌がられます(T_T)

    +6

    -3

  • 18. 匿名 2014/10/05(日) 20:30:03 

    ずっと欲しかったんだけど迷ってて、でも久しぶりにドラマ見たいものがある……信長協奏曲が見たいから購入予定!
    残業しても出先から録画できる(。-∀-)

    +26

    -6

  • 19. 匿名 2014/10/05(日) 20:30:56 

    黒ものが好きなんですが、家電に入りますか?
    入るなら参加したいな

    +27

    -2

  • 20. 匿名 2014/10/05(日) 20:31:25 

    家電量販店って、明るすぎたり、ポップがガチャガチャし過ぎたりしませんか?
    私は長くいると目が疲れます。
    ずっと居られる方が羨ましいです…。

    +34

    -4

  • 21. 匿名 2014/10/05(日) 20:31:28 

    プリンターとプリンター用紙のコーナーが何故か好きです。

    +11

    -3

  • 22. 匿名 2014/10/05(日) 20:32:09 

    買いもしないのに見にいっちゃいますww

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2014/10/05(日) 20:32:39 

    小さい頃(というか今も)、新品の冷蔵庫の匂いが好きだったし、よく中にサンプルというか、食品とか飲み物とか紙で作ってあるやつが入ってるのが楽しくて、一つ一つ順番に開けてたf^_^;

    +90

    -0

  • 24. 匿名 2014/10/05(日) 20:32:40 

    小さい頃は、冷蔵庫開けて
    オモチャの食材とか野菜が
    入ってるとテンション上がってた。
    ある冷蔵庫とない冷蔵庫あるから
    見つけるとなんか嬉しい。

    +71

    -1

  • 25. 匿名 2014/10/05(日) 20:32:43 

    家電で興奮する笑








    性的に

    +2

    -38

  • 26. 匿名 2014/10/05(日) 20:33:06 

    ダイソンの社長はプロダクトデザイナーじゃなかったっけ?
    家電でダイソンとソニーだけはデザイン見ちゃう

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2014/10/05(日) 20:33:25 

    家電大好き!出かけ先に家電量販店があったら入っちゃいます。

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2014/10/05(日) 20:34:12 

    19
    黒ものが家電に入らないなんて聞いたことない!
    さあ、参加せよ(≧∇≦)

    +62

    -0

  • 29. 匿名 2014/10/05(日) 20:34:52 

    私も最新の家電をゆっくり見て堪能したいんだけど店員さんがすぐにそばに来て話しかけられるから逃げてしまいます
    あとゆっくり見てたらいきなり近くで
    「いらっしゃいませー!!!!」って叫ばれてビックリしてしまいます
    店員さんも仕事だから仕方ないんだろうけど、お手柔らかにお願いします

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2014/10/05(日) 20:36:32 

    >稼働しない時も動いて欲しくて乗ってます笑
    かわいすぎ

    +51

    -2

  • 31. 匿名 2014/10/05(日) 20:36:35 

    テレビやBDレコーダーを見るとテンション上がって冷蔵庫や掃除機やら見に行っちゃいます。

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2014/10/05(日) 20:38:41 

    ずっとYAMADA電機が好きだったんだけどいつからかヨドバシしか行かなくなった!

    掃除機のアイロボットがヨドバシでしか販売してないから格が上って気がして。

    +15

    -4

  • 33. 匿名 2014/10/05(日) 20:44:04 

    ケータイが好きです!
    ガラゲーは半年ごとに新しくしてました。
    スマホが出てからはiphone4,4s,5,5s使ってきて、6 plusに変える予定です!

    +13

    -25

  • 34. 匿名 2014/10/05(日) 20:44:52 

    ホームベーカリーが欲しいんですがおすすめありますか?

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2014/10/05(日) 20:45:05 

    ネット民にソフトバンク嫌われてるみたいだけど、電化製品好きな私はpepperがかなり気になる
    世界初の家庭用、感情認識のヒューマノイドなんだよね?
    年とったら介護とかしてほしいw

    +20

    -6

  • 36. 匿名 2014/10/05(日) 20:49:45 

    広告とか見るとテンションあがります!
    買えないのに、まずは洗濯機から買い換えようかな~とか考えてるとワクワク。

    でも数時間後、我に返ります>_<

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2014/10/05(日) 20:53:36 

    買わないのに見るだけで満足するんですか?
    それとも買う予定のある家電製品を下見する感じなんですか?

    +6

    -6

  • 38. 匿名 2014/10/05(日) 20:55:06 

    18は何でマイナスなの?家電じゃないのかな

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2014/10/05(日) 20:56:56 

    34

    量販店勤務者です
    やっぱりパナソニックがおすすめです!
    色々使ったけど使いやすいのはパナソニックが!
    今年の新モデルもいいけど、旧モデルがまだ残っていたらコスパ的には旧モデルもありかも!

    +29

    -4

  • 40. 匿名 2014/10/05(日) 20:59:51 

    私も黒物好きだけど、ガルちゃんは主婦層多そうだから白物のが興味がありそう

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2014/10/05(日) 21:02:21 

    機械オンチです(TT)
    家電好きの皆さん、ペットがいる家庭向きの空気洗浄機(消臭付きがいいなぁ)オススメ教えて下さい(><)

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2014/10/05(日) 21:04:51 

    41

    ダイキンですね

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2014/10/05(日) 21:13:22 

    黒ものって何?

    +45

    -4

  • 44. 匿名 2014/10/05(日) 21:13:51 

    店員さんがひつこい時がある。
    ゆったりみたいのに、いきなり商品説明しだしてずーーっと横でしゃべってる店は迷惑。
    わからないときは聞くからさ。

    +12

    -6

  • 45. 匿名 2014/10/05(日) 21:15:32 

    37
    こんな新しい機能が!って直に見れて触れるからね

    広告に入ってる家の間取図が好きな人だって居るし、家電は気軽に見れるから好きな人は何時間でも大丈夫だし、満足するのよ

    私は4Kテレビが綺麗だなーって思ったけど、値段は凄かった

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2014/10/05(日) 21:16:08 

    43
    DVDとかテレビとかコンポとかラジカセとか

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2014/10/05(日) 21:16:36 

    旧モデルでじゅうぶんな場合が多い。
    新モデルたいして変わってないのに高いだけ。
    劇的な変化する商品はそれほどないのだから。

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2014/10/05(日) 21:17:18 

    43
    カメラとかスマホやパソコンとかも

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2014/10/05(日) 21:26:08 

    最新型とかに弱い。
    使わなくても機能やボタンが多いだけで興奮する。

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2014/10/05(日) 21:43:20 

    家電屋好きです!
    新製品の紹介とかテレビで見ると欲しくなっちゃいます(笑)
    美容系の商品とか料理グッズでこんなのあるんだー✧と見るのが楽しい♪
    今は床拭きロボット、ブラーバが気になってます!

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2014/10/05(日) 21:44:19 

    除湿加湿空気清浄機だと、どこのがいいですか?

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2014/10/05(日) 21:45:07 

    キッチン家電が好き
    フードプロセッサー、ホームベーカリー、ミキサー、
    電気フライヤー、ヨーグルトメーカー、豆乳&スープメーカー、
    ビタントニオワッフルメーカー、パナソニックのコーヒー&エスプレッソメーカー、
    ドルチェグスト、電動かき氷機、
    結構な数持っているのですが、最近お茶プレッソとヌードルメーカーとデロンギの全自動コーヒーメーカーが気になる(笑)
    ヌードルメーカーは本気で欲しい!

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2014/10/05(日) 22:04:39 

    家電こそ、何を求めているかによってオススメって違うと思いますょ。
    元電器屋、旦那現電器屋勤務です。

    空清はダイキンいいですよ〜!
    あたしは基本パナソニック好きです。
    夫婦で東芝嫌いです。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2014/10/05(日) 22:09:33 

    東芝はマーケティングが上手い会社だと思うんだよね
    dynabookやHDDの構成と値段や売り方見てるとそう思う

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2014/10/05(日) 22:10:21 

    こないだ冷蔵庫見に行ったらNEWモデルは30万越えだったよ…
    すごいね…ビックリした。
    テレビは値段下がってるのになぁ〜

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2014/10/05(日) 22:14:44 

    52さん!
    私みたいな人がいた!
    それ全部使ってますか?私はキッチンもそんな広くないし置き場所も無いし、もともと料理得意でも好きでもないみたいですぐ飽きてしまう…
    形から入るタイプなのかな〜
    家電のパンフレット見てたら欲しくなりますよね。
    でも最近は置き場所もないし無駄遣いと気付いたのでキッチン家電は見ないようにしてます(笑)

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2014/10/05(日) 22:21:02 

    46、48

    ありがとう(((o(*゚▽゚*)o)))

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2014/10/05(日) 22:27:57 

    電化製品は壊れたら買い替えればいいんじゃないの。
    最新機能を追求してたらキリが無いよね。
    今年はエアコンが故障して扇風機で何とかなった。
    電子レンジも壊れてしまって蒸し器で何とかなった。
    とはいえ新しいものが家に来るのはわくわくするよね。
    そろそろ電気屋さんへ行こうと思う。


    +4

    -0

  • 59. 匿名 2014/10/05(日) 22:30:10 

    見るのが好きなんですけど、詳しくありません(>_<)精米機でオススメありますか〜?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2014/10/05(日) 22:31:56 

    私も家電巡り大好き❗️トピ画の三菱炊飯器の赤色も衝動買いしちゃいました(^_^;)

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2014/10/05(日) 22:33:18 

    トピ画の炊飯器とってもオシャレなんですが、蒸気レスって実際使って見てどうですか?
    お手入れ大変ですか?

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2014/10/05(日) 22:37:26 

    家電量販店で働いてます!
    確かにポップは貼りすぎですね。毎週貼り替えるのも大変なんですよね〜。

    新商品見るとワクワクする!
    開店前にいろいろ見てます。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2014/10/05(日) 22:38:33 

    61さん
    手入れなどは全く面倒ではないです
    普通の炊飯器と同じですよ
    でも炊き上がったご飯があまり…
    もっちりしてない感じです(米のせいかもしれませんが)
    でもオシャレで気に入ってます(ちなみに赤)

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2014/10/05(日) 23:00:22 

    未来の掃除機

    人工知能付きロボット掃除機
    これほしい〜(^o^)/
    家電好きな人集まれ〜\(//∇//)\

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2014/10/05(日) 23:22:24 

    コードレス掃除機が欲しくて、最近色んな店をハシゴしています(笑)

    どこに行ってもダイソンを薦められるんですが、やっぱり家電好きさんからしてもダイソンしかないですか?

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2014/10/05(日) 23:23:25 

    パナソニックの全自動コーヒーメーカーがほしい!!!!

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2014/10/05(日) 23:27:49 

    私も家電大好きです
    休みの日することなかったら買い物ついでによってます(*´︶`*)♡
    仕事頑張ったご褒美とかに買っちゃいます
    今まで買ったのは
    布団用の掃除機ノズル
    ホームベーカリー
    スロークッカー
    ホットサンド機
    などなど笑

    スロークッカーはすごくやくにたってくれています

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2014/10/05(日) 23:56:07 

    ラッセルホブス - Russell Hobbs

    見てるだけでウットリ( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ
    パン焼かなくてもいい、インテリアとして欲しい
    家電好きな人集まれ〜\(//∇//)\

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2014/10/05(日) 23:58:00 

    ルンバは家具や壁を痛めたりしませんか?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2014/10/06(月) 00:00:00 

    66さん、私は出てすぐに買いましたよ‼︎

    全自動で淹れるからセットしてから楽ちんでいいですよ。
    豆はコストコや近くの珈琲屋で豆を買い、気分で変えて毎朝作ってます(*^_^*)
    「いい匂いだね〜」と旦那や義母も、起きてきてリビングに集合します。笑

    掃除も簡単だし良いのですが、挽いた時のまめが少し飛び散るかんじがあります。
    (私が豆入れすぎなのかな?)

    音は少しうるさいけど豆を挽く間だけだし…
    ミキサーでやっても同じくらいだから気にしてません。

    10/20に新しいのが出るみたいですよ‼︎
    是非買ってみて下さい(*^_^*)
    家電好きな人集まれ〜\(//∇//)\

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2014/10/06(月) 00:01:08 

    空気清浄機ですが、場所を取りますよね?
    場所を取らないタイプって、やっぱりバルミューダしかないですか? 迷っています。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2014/10/06(月) 00:03:14 

    米粉100%のパンを作るとき、ホームベーカリーはどれがおすすめですか?
    それとも必ず小麦粉は入れるものですか?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2014/10/06(月) 00:18:44 

    64と68が気になる!
    このトピ凄い物欲が湧く…(ー ー;)

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2014/10/06(月) 00:22:59 

    65
    吸引力はすごいです。でも重くて手首が痛くなります。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2014/10/06(月) 00:23:17 

    61.63
    うちも前のモデルの赤使ってますが、お手入れというか、蒸気を逃がす水タンクがあるので面倒くさいです。毎回洗って炊く度にお水入れて…。洗い物が多い。
    炊き上がりは文句ないですけど。もっちりしてますよー。無洗米でも美味しく炊ける。
    今は新米がつやぴかに炊けて美味しい〜!

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2014/10/06(月) 00:24:10 

    ドラム式の洗濯機が欲しくて、もう2年位悩んでる。とことん悩んで吟味して買います。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2014/10/06(月) 00:29:25 

    いっつも「ちょっと見るだけ」のつもりで行くけど、結局2、3時間いること多い

    それも見たら欲しくなるから、なるべく見ないようにしてて、それ...

    この間、久しぶりに液晶テレビ見に行ったら、さらに更に薄くなっててびっくりした
    薄っす!Σ(''ω''ノ)ノ!

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2014/10/06(月) 00:35:11 

    63
    お手入れ全然普通の炊飯器より多いですよ?うちはこれの古いタイプを何年も使ってます。
    上蓋以外にも給水タンクともうひとつ毎回お手入れ必要な部品あります。
    でもご飯は美味しく炊けるので気に入ってます。玄米を自宅で精米して炊くときも、市販のものを炊いても美味しく炊き上がりますよ。ふっくらです。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2014/10/06(月) 00:41:00 

    CSで放送してた「家電の学校」好きでした〜
    (MC : チュート徳井、内田恭子)

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2014/10/06(月) 01:45:48 

    65さん
    コードレス掃除機は、かなり色々検討しましたよー!ダイソンのDC62買うかすごーく迷ったんですが、値段が高い。コスパ考えたらマキタのCL102で十分でした!家電量販店には扱ってないかな。
    ルンバと併用してるので、吸引力より小回り重視でした。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2014/10/06(月) 01:49:42 

    先日TVでやってましたが、家電は9月が買い時みたいですね。新商品との入れ替えで、底値になるらしい。
    確かに食洗機買ったとき、新しいモデルと古いの並んでて、使えればいいからって思って凄く安かった。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2014/10/06(月) 02:21:52 

    新商品だけじゃなく、家電をもっと詳しくテレビ番組でやってほしい!主婦はもっと知りたいし、会社だって分析して商品を選びたい!

    ステマじゃない人から
    商品説明を聞きたい。

    そんな番組を切望!

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2014/10/06(月) 03:06:25 

    コードレス掃除機、エルゴラピートは、充電器が掃除機を立てて置いておけるタイプで、ハンディも使いやすくて、置き場所などスマートだなと、使っていたけど、すぐ充電しても使えなくなって棄てた。
    ダイソンのコードレスは、充電器をスマートな形にするには壁に穴開けて取り付けないとダメだからいまは、床にダラーっと起きっぱなし。ハンディに変えるのは沢山形があっていいけどかたくて毎回大変。
    吸引力は、文句ない。高いけどね。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2014/10/06(月) 04:35:15 

    家具が高級なひと、家具が黒い人、ルンバはやめた方がいいかと。
    ガンガン当たります、で床を綺麗に片付けないとルンバ動きません。
    消耗品をしょっちゅう買わなければいけないし、ルンバの掃除の為の掃除機が必要です。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2014/10/06(月) 06:52:37 

    最近の家電雑誌や番組は
    ステマばかり。

    家電コーディネーター?
    家電評論家?勧める商品が怪しい。

    エレクトロラックスの
    充電の悪さや排気フィルターの
    駄目さは店員でも理解していて
    勧めないのに、推奨してた。

    家電撤退してるメーカーも
    増えたし高い買い物だから
    変な入知恵はやめて!

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2014/10/06(月) 07:33:05 

    わたしも家電大好きです(〃^ー^〃)
    一階のタブレット、携帯から、うえのドラヤーなどまで、ゆっくり見て、パンフレットも確認し、4時間はいます。ご飯も中で済ませて、さらにまわることも少なくない(゜ー゜)(。_。).'
    旦那機械苦手だから、彼が出張のとき一人でのんびりまわることがおおいです。最近パナソニックのスカルプ機能付きのドラヤーとフィリプスのパスタメーカーがおもしそうとおもって、よく見てます。
    テレビジャパンネットの家電、パソコン紹介も大体見ちゃいます。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2014/10/06(月) 09:22:53 

    64
    人工知能付きならiRobotのほうが形はいい。
    前の人が言ってたようにヨドバシカメラにしか置いてない

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2014/10/06(月) 09:33:41 

    65さん
    私も80さんと同じマキタです。
    見た目 チャチだけど 軽くてクイックルワイパー感覚で手軽に使える。じゅうたんに絡んだゴミにはチョット弱いけど 新幹線の掃除にも使われてるんだって。ちなみに実家も姉も友人も真似っこして 「良かった〜」って言ってます。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2014/10/06(月) 09:40:02 

    78さん
    我が家の炊飯器は炭炊釜NJ-VX104の赤なのですが、このシリーズは水タンクは無いのでお手入れは楽チンです
    画像のタイプとは少し違うやつでした
    すみません(^_^;)

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2014/10/06(月) 11:38:10 

    43

    白物が家事用(冷蔵庫・洗濯機・掃除機・調理家電・空調機ほか)
    黒物はオーディオ系(テレビ・ステレオ・カメラ・パソコン等)

    昔パナソニックとナショナルをそんな感じに分別してたね。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2014/10/06(月) 11:39:53 

    79.

    面白かったけど、時々番組中ウッチーと徳井がミョーに仲良かったのが、
    若干鼻に付いた。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2014/10/06(月) 18:53:52 

    家電好きな皆様に炊飯器のオススメを教えて頂きたいです(人>ωб*)
    3万前後と10万くらいの炊飯器だとお米のおいしさが違うんですかね?

    よろしくお願いします。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード