-
1. 匿名 2019/04/19(金) 20:05:30
持ち家ローンや賃貸や社宅やらいろいろあると思いますが毎月どれくらい支払いしてますか?
我が家は田舎で給料もそんなに高くないので住宅ローン7万ですがまあまあキツイです。+180
-13
-
2. 匿名 2019/04/19(金) 20:06:26
+39
-1
-
3. 匿名 2019/04/19(金) 20:07:18
一人暮らし
ペット可のアパートで家賃4万円です。+172
-4
-
4. 匿名 2019/04/19(金) 20:07:31
6万くらいです+125
-2
-
5. 匿名 2019/04/19(金) 20:07:32
ローン12万弱
光熱費ソーラーパネルで差し引いて12ヶ月で割ればプラス15000円くらい。プラス固定資産税。+122
-6
-
6. 匿名 2019/04/19(金) 20:07:34
家賃7万6000円
1LDK、大阪+88
-3
-
7. 匿名 2019/04/19(金) 20:07:55
+2
-0
-
8. 匿名 2019/04/19(金) 20:08:10
家賃11万払ってる
生きるために仕事してるのか家賃払うために仕事してるのかわからなくなってくる時がある+497
-4
-
9. 匿名 2019/04/19(金) 20:08:11
5万
メゾネットタイプでペット可物件+61
-4
-
10. 匿名 2019/04/19(金) 20:08:39
東京 一人暮らし
10万+105
-0
-
11. 匿名 2019/04/19(金) 20:08:50
東京目黒区 賃貸マンション
1LDK 40平米 16万5千円
築30年
高いよ😭+398
-7
-
12. 匿名 2019/04/19(金) 20:09:02
ローン98000円
と固定資産税+107
-1
-
13. 匿名 2019/04/19(金) 20:09:28
家のローン、46000円。ボーナス払いなし。
母子家庭なので身の丈にあったローンをコツコツ払ってます。+221
-7
-
14. 匿名 2019/04/19(金) 20:09:55
持ち家だから固定資産税+82
-3
-
15. 匿名 2019/04/19(金) 20:10:14
大阪市内
2LDK駐車場2台分で自己負担8万。
会社からの家賃補助が15万あるので助かります。+91
-7
-
16. 匿名 2019/04/19(金) 20:10:36
東京都中央区
夫婦ふたり
24万円・・・
+210
-5
-
17. 匿名 2019/04/19(金) 20:10:39
地方都市一人暮らし
家賃8万
手取り23万
もう少し駅近に住みたいけど家賃これ以上はきつい+127
-5
-
18. 匿名 2019/04/19(金) 20:11:47
家賃(駐車場込)10万
テラスハウスでペット可、横浜市+30
-3
-
19. 匿名 2019/04/19(金) 20:11:48
うちもローン7万くらい
早く繰り上げ返済して楽になりたい+77
-3
-
20. 匿名 2019/04/19(金) 20:12:08
ゼロ。
但し、完全同居&介護付き…+63
-12
-
21. 匿名 2019/04/19(金) 20:12:25
東京都港区高輪 、家賃40万円。
家で仕事してるので、半分は経費としています。+158
-9
-
22. 匿名 2019/04/19(金) 20:13:17
ローン終わったから
固定資産税だけ+96
-1
-
23. 匿名 2019/04/19(金) 20:13:29
住宅ローン
7万は普通
それかキツイようなら家なんて買うべき収入じゃなかったんだよ。10万超えると、ちょっと高いね。+24
-28
-
24. 匿名 2019/04/19(金) 20:13:34
東京住めないわ……(T_T)みんなお金持ちね+273
-0
-
25. 匿名 2019/04/19(金) 20:13:36
大阪
2人暮し
2LDK
18万
です!
+31
-5
-
26. 匿名 2019/04/19(金) 20:13:39
10万の2LDK
しかし一つ一つの部屋が狭いです+32
-2
-
27. 匿名 2019/04/19(金) 20:14:01
夫と乳児の三人暮らしです。
地方都市で、2LDKで7万5千くらいです。
旦那がバツイチで社宅にもう入らないから補助もなくて無駄に金かかってます(笑)+68
-8
-
28. 匿名 2019/04/19(金) 20:14:32
住宅ローンは35年と長くし、月5万円にしました。(頭金2000万円)
5万円なら、もし夫が病気で働けなくなっても、
私が復職すれば大丈夫だと思ったので。
毎月の支払を抑えた分貯金ができ、6年で完済できました。+139
-17
-
29. 匿名 2019/04/19(金) 20:14:36
埼玉県。
独身一人暮らし1K、8万。
本当は東京に住みたいけど同じ家賃だと狭くなるから埼玉県にいる。+27
-3
-
30. 匿名 2019/04/19(金) 20:15:00
>>11
たっかw
目黒怖いわ+78
-0
-
31. 匿名 2019/04/19(金) 20:16:08
家賃8万7千円
都会じゃないけど駐車場込みの賃貸でこのくらいは普通かな+52
-0
-
32. 匿名 2019/04/19(金) 20:16:13
46万。。。
+7
-16
-
33. 匿名 2019/04/19(金) 20:16:17
ローン6万
管理費、駐車場、修繕積み立て等3万くらい+10
-2
-
34. 匿名 2019/04/19(金) 20:17:51
地方都市3人家族で賃貸マンション1LDK、6.5万。駐車場1.5万。
流石に狭いし2LDKに引っ越そうと探してるけど8万でも築30年とか。高いよー
子供の学区あるから高い都市部を選んだから頑張るしかない。+23
-4
-
35. 匿名 2019/04/19(金) 20:18:28
住宅ローン20万
管理費で4万弱かな。
都内なので、給料自体も高いからこの金額です。+21
-2
-
36. 匿名 2019/04/19(金) 20:18:29
借り上げ社宅で19000円です。築25年で古いですがありがたく住まわせてもらってます+85
-1
-
37. 匿名 2019/04/19(金) 20:18:39
地方アパート駐車場つき3万9千円+14
-0
-
38. 匿名 2019/04/19(金) 20:18:43
大阪市内
家賃14万+13
-1
-
39. 匿名 2019/04/19(金) 20:18:54
夫婦、2歳児
家のローン8万
光熱費が前回は
電気 7000
ガス 8000
水道 6500(2ヶ月分)+37
-3
-
40. 匿名 2019/04/19(金) 20:19:14
地方在住一人暮らし
駐車場一台込み2LDK家賃5万5千円
地方公務員で家賃補助が3万2千円+5
-0
-
41. 匿名 2019/04/19(金) 20:19:17
ローン15万+13
-1
-
42. 匿名 2019/04/19(金) 20:19:41
神奈川の田舎、駅まで車で25分
3LDK駐車場一台こみ87000円。
高い(TT)+31
-3
-
43. 匿名 2019/04/19(金) 20:19:52
関東郊外2DKの賃貸アパート
駐車場込みで4万5千円!+8
-0
-
44. 匿名 2019/04/19(金) 20:20:41
東京・大阪は高いねー!!+68
-1
-
45. 匿名 2019/04/19(金) 20:20:47
>>3
地方?+2
-0
-
46. 匿名 2019/04/19(金) 20:20:50
一人暮らし
2LDKで4万(半分は会社が負担)+6
-1
-
47. 匿名 2019/04/19(金) 20:21:06
横浜
築34年
2DK
駐車場込み20万
地方から越してきたけど高くて泣ける+72
-2
-
48. 匿名 2019/04/19(金) 20:22:29
62000円
駅から20分 18平米 1K+6
-0
-
49. 匿名 2019/04/19(金) 20:22:50
義祖父の持ってる空き家に住まわせてもらってるので家賃も固定資産税もない
だからって生活レベル上げたら戻せなくなりそうなので、毎月ローン払ってるつもりで節約して15万貯金してる
+106
-4
-
50. 匿名 2019/04/19(金) 20:23:10
1LDKで家賃19万、駐車場5万
都内です。+32
-1
-
51. 匿名 2019/04/19(金) 20:23:21
賃貸マンションで月14万
会社の住宅補助が10万出るから自己負担は4万+26
-2
-
52. 匿名 2019/04/19(金) 20:23:27
住宅ローン月6万です
賃貸の時より広くて安い!+8
-2
-
53. 匿名 2019/04/19(金) 20:23:42
福岡市内
社宅 駐車場代込み23,000
2LDK 駅から7分
築年数は古いけどリフォームした後すぐの入居なので文句なし。+8
-3
-
54. 匿名 2019/04/19(金) 20:25:25
2LDK 家賃8万
もうすぐ新居に引っ越しでローン毎月17万+固定資産税
大丈夫?ってつっこまれそうだけど、田舎だから家賃が安いだけで年収的には大丈夫です。+23
-3
-
55. 匿名 2019/04/19(金) 20:25:44
県営住宅で減額申請してるので7800円です。3LDKでバルコニーが無駄に広くて今日はバルコニーで焼肉パーティーました。アメリカ人がデザインしたらしくて割とシャレた造りになってるし、バス停、コンビニからも近くて、スーパーも隣接していて気に入ってます。+3
-37
-
56. 匿名 2019/04/19(金) 20:26:07
家賃で10万以上払うなら買った方がマシだと思ってる。+42
-18
-
57. 匿名 2019/04/19(金) 20:27:14
家賃6万だけど駐車場、光熱費もあるし
今はそれだけで精一杯。本当は浄水器のカートリッジ付けたいけど節約してる、、(笑)
それなのにNHKとか意味もなく払えるかっつーの
毎日毎日夜遅くにピンポンしてくんな(笑)+51
-4
-
58. 匿名 2019/04/19(金) 20:27:31
地方都市
3LDKで45000円、駐車場3000円。
徒歩圏内に駅やらショッピングモールとかあるから便利!+8
-0
-
59. 匿名 2019/04/19(金) 20:27:37
>>55 つりだったらいいけどマジだったらやめて。+38
-0
-
60. 匿名 2019/04/19(金) 20:29:04
ローン3万、たまに固定資産税。
田舎の中古平屋だから安い。払い終えたら税金だけになるから、楽に生活できそう。+10
-1
-
61. 匿名 2019/04/19(金) 20:31:55
社宅
駅から近いし買い物便利
商店街が立ち並ぶ
家賃は26000円だが
水道代込みのお値段+11
-1
-
62. 匿名 2019/04/19(金) 20:33:57
群馬
家ローン52000円
ボーナス払いなし
土地は70坪で庭も駐車場もあって十分な広さ+4
-1
-
63. 匿名 2019/04/19(金) 20:34:00
地方で旦那と二人
8万の賃貸
マイホーム欲しいけど
ご近所さんとうまくいかなかったとき逃げ場がなくなると思うとなかなか踏み出せない+44
-2
-
64. 匿名 2019/04/19(金) 20:34:16
東京 北区 賃貸マンション
2LDK 14万(管理費込み)
駅やスーパーが近いのは良いんだけど、家賃高い。
+24
-1
-
65. 匿名 2019/04/19(金) 20:36:04
ローン5万
共益修繕費駐車場1万5千+2
-0
-
66. 匿名 2019/04/19(金) 20:36:23
>>54
でも8万が17万になってしまうのでは、貯金とか使える額がかなり減ってしまうね+35
-1
-
67. 匿名 2019/04/19(金) 20:37:32
給料の3分の1が家賃の相場と言われるけど、
大して稼いでない私は給料の4分の1に留めてる。
そのぶん女同士割り勘の飲みにも行けるし。
実家にもお土産買って、ご飯連れてくくらいの余裕も出るし。
+14
-1
-
68. 匿名 2019/04/19(金) 20:38:25
165万くらいかしら。六本木ヒルズの高層階に住んでいます。+6
-13
-
69. 匿名 2019/04/19(金) 20:38:56
実家を相続して住んでます。地方の海辺のマンションで、ローンは完済してるけど管理費が月2万円弱。
固定資産税は上がってるし、管理費も毎年上がってます。
海からの塩害でサビるし、管理会社は地方撤退して、別の管理会社に変わったりしました。
これから管理費上がるし、人口減って住民が減ると管理大丈夫かな?と不安です。+9
-3
-
70. 匿名 2019/04/19(金) 20:40:50
東京まで新幹線で約1時間30分、約100坪8LDKの一軒家に夫婦二人暮らし。15年近く空き家状態で、売っても二束三文な親戚の持ち家を管理する名目で住んでるので···無料です。
ただ、車は必要不可欠、電車は1時間に1本、家は隙間風がピューピュー、これから秋にかけては庭の草むしり地獄が待っている。+5
-1
-
71. 匿名 2019/04/19(金) 20:40:56
うちは住宅ローン15万
ここ見てるとみんなもっと抑えてるね
頭金貯めたんだね〜偉いと思う
もっと若い時貯金しておけばよかった+56
-1
-
72. 匿名 2019/04/19(金) 20:41:18
>>29
埼玉でもそんなにするの?!都会なんだね+12
-0
-
73. 匿名 2019/04/19(金) 20:41:51
大阪
賃貸
12万の家賃だけど、夫の住宅手当で手出しは4万+9
-2
-
74. 匿名 2019/04/19(金) 20:41:51
住宅ローン11万で管理費と修繕積立金を合わせたら約13万。
都内マンション+22
-0
-
75. 匿名 2019/04/19(金) 20:42:04
埼玉県の田舎の方
賃貸で3LDKで駐車場スペース2台分付きで68000円駅から近いから仕方ないけど、田舎なのに割高+7
-1
-
76. 匿名 2019/04/19(金) 20:43:18
同棲してて家賃と光熱費で3万いれてる。凄く楽してる+2
-6
-
77. 匿名 2019/04/19(金) 20:43:22
彼と同棲、5000円払ってます。
9万の部屋を5000です笑笑+3
-23
-
78. 匿名 2019/04/19(金) 20:43:23
埼玉で2LDKの9万円です。旦那が都心勤めだけれど、家賃が高すぎて住めなかったので、電車で45分の通勤を毎日頑張ってもらってます。浮いたお金で将来の子供のために貯金してます。私が不動産業界勤めなので、家賃の割に良い物件を紹介してもらいました。+10
-3
-
79. 匿名 2019/04/19(金) 20:47:01
愛知の田舎、20代後半夫婦二人、築4年
1LDK 65000円、駐車場代4000円
東京の家賃はやっぱりすごいね!田舎者の私は一度東京に住んでみたいって憧れるけど、家賃払ったら生活出来ないわ。+8
-1
-
80. 匿名 2019/04/19(金) 20:48:34
田舎 賃貸 2LDK
5.5万円です。
マイカー持ってないため駐車場代なし。
駅近で徒歩圏内にスーパー病院コンビニ
あるから助かる。+12
-0
-
81. 匿名 2019/04/19(金) 20:48:47
分譲さマンション
固定資産税を月割りにすると
毎月5万は払っています+5
-0
-
82. 匿名 2019/04/19(金) 20:50:44
東京都目黒区 80平米のマンション ローンや管理費と修繕積立金、駐車場など合わせて35万円。
結婚前に麻布十番で一人暮らししてた時1LDKで家賃20万年だったから安く感じる笑
港区は破格に高いと思う。ファミリーで住める人が羨ましい。
子供が小学校上がるまでには戸建か100平米はあるマンションに住み替えたいな。+41
-3
-
83. 匿名 2019/04/19(金) 20:52:21
>>70
東京まで新幹線で1時間半…東京までって言いかたやめようよ+10
-15
-
84. 匿名 2019/04/19(金) 20:52:58
東京 社宅
3LDKで家賃4000円
今のうちにお金貯めるぞ!
+32
-2
-
85. 匿名 2019/04/19(金) 20:53:26
単身者用社宅利用料1万円!今の会社入る前まで家賃で月7万消えてたの今じゃ考えられない。
同棲して家賃折半する旨味がなくなってしまった笑+7
-0
-
86. 匿名 2019/04/19(金) 20:54:31
>>82
差し支えなければ世帯年収を教えて頂けませんか?+23
-1
-
87. 匿名 2019/04/19(金) 20:55:06
実家の二世帯住宅2万
だけどかなり古いからあちこちボロボロで
お金これからかかりそう
もう少し新しい中古物件一応探してる+6
-0
-
88. 匿名 2019/04/19(金) 20:55:44
25万ウォン。
釜山は延西のマンションです。+1
-13
-
89. 匿名 2019/04/19(金) 20:55:45
都内2LDK16万
友達のマンハッタンのアパートの家賃は60万位だそうで、東京は大都会のわりに家賃安いんだよって言ってた
確かにそうかも+33
-0
-
90. 匿名 2019/04/19(金) 20:56:41
ローン8万プラス固定資産税+7
-0
-
91. 匿名 2019/04/19(金) 20:59:53
>>86
世帯年収は3500万です。
夫2200万、私1300万の共働きですが。。+50
-5
-
92. 匿名 2019/04/19(金) 21:00:18
山口県東部
3LDK田舎のマンション
ローン 65000円
昨年支払い終わったーーーーーっ!!
ちなみに固定資産税は約12万
2台分の駐車場代は1万
管理費は1万5千
+14
-1
-
93. 匿名 2019/04/19(金) 21:02:04
転勤族で補助あるので2万円で駅前の3LDKに住んでます
ありがたい!+7
-3
-
94. 匿名 2019/04/19(金) 21:04:57
>>11
え!!!全く一緒なんだけど!!!一緒??笑+28
-0
-
95. 匿名 2019/04/19(金) 21:07:14
こんなん聞いてどうすんだろ
収入によりけりなのに+4
-4
-
96. 匿名 2019/04/19(金) 21:07:16
75000円
独身手取り14万だから毎月マイナス
転職考え中+8
-1
-
97. 匿名 2019/04/19(金) 21:07:54
>>50
駐車場5万😱😱😱+36
-0
-
98. 匿名 2019/04/19(金) 21:11:40
東京住みの人って凄いんだね。私は静岡だけど、
広めの1LDKで駐車場2台付6万円。+9
-0
-
99. 匿名 2019/04/19(金) 21:12:19
住宅ローンは98000円です〜
きつい〜(›꒪⌓︎꒪‹)+10
-1
-
100. 匿名 2019/04/19(金) 21:12:41
手取り30万で5万6千円の住宅ローン、ボーナス払い無しです+3
-0
-
101. 匿名 2019/04/19(金) 21:15:12
神奈川
賃貸 駅歩10分
2LDK 駐車場込みで12万
一人暮らしの時は
駅歩2分
1K 7万
でした+7
-0
-
102. 匿名 2019/04/19(金) 21:15:31
住宅ローン毎月35000円 あと15年+6
-0
-
103. 匿名 2019/04/19(金) 21:17:01
>>91 すごーい+34
-1
-
104. 匿名 2019/04/19(金) 21:17:04
住宅ローンが4万5千円。でも繰り上げないと74歳まで返済しなきゃいけない。実質よく分からない。+5
-0
-
105. 匿名 2019/04/19(金) 21:17:39
住宅ローン34万、管理費4万、固定資産税入れたらと考えると
恐ろし…。+7
-0
-
106. 匿名 2019/04/19(金) 21:21:06
ローンはないので固定資産税と火災保険と浄化槽点検、汲み取り費用で月割りにすると12000円かな。+4
-0
-
107. 匿名 2019/04/19(金) 21:23:16
関西地方都市
駅から徒歩5分以内
1人暮らし1K
家賃管理費込みで56000円。
あと1万安くなったらありがたい+5
-0
-
108. 匿名 2019/04/19(金) 21:24:11
横浜の東横線沿線在住、1DKの賃貸マンションで5万7千円。
ただし、駅から徒歩20〜30分(途中に坂道道があるので)、バスなら10分。駅から遠いけど、ほどよく田舎で快適です。+4
-0
-
109. 匿名 2019/04/19(金) 21:26:00
港区六本木2LDK23万+5
-0
-
110. 匿名 2019/04/19(金) 21:27:26
>>91
ありがとうございます!
その年収なら港区も余裕だと思います。+21
-1
-
111. 匿名 2019/04/19(金) 21:28:01
杉並区
独り暮らし
駅徒歩10分
大道路沿い
マンション1階築12年程度
家賃と管理費込みで78,000円+5
-0
-
112. 匿名 2019/04/19(金) 21:30:58
品川区3LDK、25万円😭
しかも賃貸なので馬鹿らしくなり、家購入を検討中です。+14
-0
-
113. 匿名 2019/04/19(金) 21:31:44
名古屋市港区
賃貸2LDK
3人暮らし
駐車場(1台)いれて
61000円
一軒家が欲しい…+3
-1
-
114. 匿名 2019/04/19(金) 21:33:31
ローンで6万。
建売です。自分達に見合った金額で組んだので丁度いい。+2
-0
-
115. 匿名 2019/04/19(金) 21:37:04
>>91
すごいエリート夫婦さんだ。差し障りなけば お仕事なにされてるの?+38
-1
-
116. 匿名 2019/04/19(金) 21:41:31
地方都市マンション
ローンなし、
固定資産税、修繕積立金などで
月に4万円くらい+2
-0
-
117. 匿名 2019/04/19(金) 21:42:27
都心って
目んたま飛び出るほど
家賃、高いのね
正社員給料分じゃん…+45
-0
-
118. 匿名 2019/04/19(金) 21:43:32
52000円
テレビの電波が入らないから光を繋げてるからTV代で3000円くらい。
最近、光を辞めようかと考え中+2
-0
-
119. 匿名 2019/04/19(金) 21:45:59
目黒区
2k
40平米
13万5千円。
これでも目黒区の中では安い方。。。+17
-0
-
120. 匿名 2019/04/19(金) 21:46:20
>>55
バルコニーで焼肉??
県営なんだよ?
禁止事項に記載されてないの??+21
-0
-
121. 匿名 2019/04/19(金) 21:46:40
>>77
なんで5000だけ?
払わなくていいんじゃないw+3
-0
-
122. 匿名 2019/04/19(金) 21:48:47
手取り18~23万の非正規アラサー独身彼氏なし。
埼玉の1Kアパートで6.4万です。
築1年で(完成してすぐ入居)設備も綺麗さも申し分ないし
なにより駅徒歩1分!スーパーコンビニ交番徒歩2分!
便利すぎてここから離れたくないです!+19
-1
-
123. 匿名 2019/04/19(金) 21:50:24
ベッドタウンで戸建月々9万
ボーナス22万、固定資産税15万
前のマンションは都心で月々8万共益費2万
ボーナス時変わらず、固定資産税7万
トータルはやっぱりマンションのが安い
+6
-0
-
124. 匿名 2019/04/19(金) 21:51:50
ド田舎
住宅ローン49000円プラス固定資産税
+2
-0
-
125. 匿名 2019/04/19(金) 22:05:21
東京一人暮らしで18万5千円
もう宝クジ当たらない限り仕事がやめられない+17
-0
-
126. 匿名 2019/04/19(金) 22:10:52
東京23区外
ローンを毎月8万円
電気ガス水道代で毎月だいたい3万円弱
冬は電気代がプラス15000円くらい。
あとは固定資産税が全部で15万円くらい。
貯金なんて出来ません…+3
-0
-
127. 匿名 2019/04/19(金) 22:11:47
>>72
なぜ29にマイナスがついてるか分からないけど...
わたしも埼玉です。埼玉県といっても広いので場所によってはこれくらいかと。
自分は1LDK12万。
29さんじゃないけど埼玉県の東京寄りで共益費込、駅チカ築浅物件なら1Kで8万って妥当じゃないかな。+7
-0
-
128. 匿名 2019/04/19(金) 22:15:26
ローン 95000円
月割固定資産税 15000円
将来の為の修繕積立 10000円
早くローン終わらせて楽になりたいです!+11
-0
-
129. 匿名 2019/04/19(金) 22:34:00
23区、住宅ローン11万と管理費が2万。
ボーナス払いなし。
よく家賃は手取りの3割以内にしましょうっていつけど3割って多すぎない?!
カツカツになりそう。+4
-0
-
130. 匿名 2019/04/19(金) 22:41:43
目黒区、2LDK70平米、駐車場入れて30万です。
家買うかどうか悩み中+4
-0
-
131. 匿名 2019/04/19(金) 22:43:24
地方都市 夫婦2人 戸建
住宅ローン 6万
プラス固定資産税+3
-0
-
132. 匿名 2019/04/19(金) 22:44:07
北海道
3LDKで54000円
道外は高くてびびる
+5
-1
-
133. 匿名 2019/04/19(金) 22:50:24
住宅ローン75000円
あと固定資産税+3
-0
-
134. 匿名 2019/04/19(金) 22:51:44
私、栃木県在住で49歳。
離婚して1人暮らし
家賃3万円です。+7
-1
-
135. 匿名 2019/04/19(金) 22:55:53
聞きたいの?都内だけど。
首都圏の都内の意味分かる?
もうね、地方都市すらグウの目もでない。+1
-9
-
136. 匿名 2019/04/19(金) 23:02:17
>>135
最後の一行が意味不明
しかもグウの目って…………w+27
-0
-
137. 匿名 2019/04/19(金) 23:04:23
広島、新築分譲マンション3LDKで7万ローン払ってます。+3
-0
-
138. 匿名 2019/04/19(金) 23:08:45
ローン12万+固定資産税
ローン済んだ人って何年で完済出来たか気になる
+4
-0
-
139. 匿名 2019/04/19(金) 23:10:36
>>115
私は外資系金融企業勤務で、夫は勤務医です。
私の仕事は安定とは程遠いので、生活費やローンは夫の収入のみで賄えて家族4人で住める広さ、と考えると都心3区(千代田中央港区)は厳しいなと思います。
夫が車通勤のため私用と2台あり駐車場代が地味にイタイ。東京はとにかく駐車場が高すぎる。+25
-1
-
140. 匿名 2019/04/19(金) 23:16:01
地方で2DK 5万だけど、狭くなったから中古の家買いました
家とリフォームして月々35000円になる予定です
+3
-0
-
141. 匿名 2019/04/19(金) 23:16:55
1LDK 53,000 共益、駐車込み
ペット可物件 、 駅徒歩4分
駅近でも田舎なのでスーパー、コンビニが遠くて不便だけど、犬猫どちらも一緒に住める条件がここだったので、決めた。+5
-1
-
142. 匿名 2019/04/19(金) 23:17:54
>>27
バツイチと結婚を決めたのはあなただから
無駄にお金かかっても仕方ないよね。+4
-3
-
143. 匿名 2019/04/19(金) 23:23:07
>>135
ぐうの音 な。+9
-0
-
144. 匿名 2019/04/19(金) 23:23:14
沖縄県那覇市
3LDK 14万
沖縄ってやすそうだけど那覇の中心は結構するんです;-;
+35
-0
-
145. 匿名 2019/04/19(金) 23:24:35
東京都住み、賃貸3LDK、管理費込みで19万です。+6
-0
-
146. 匿名 2019/04/19(金) 23:29:19
東京都心 2DK賃貸 18万
狭いし高いが、治安は良い
同じ仕事してる他のご夫婦達は、皆んな25万くらいのとこ住んでるけど、うちは狭くてもこれでがまん。賃貸にそんなかけるのもったいない。+8
-0
-
147. 匿名 2019/04/19(金) 23:31:36
タダ。
実家の居候…親にも世間にも申し訳ない…+2
-0
-
148. 匿名 2019/04/19(金) 23:40:19
投資家の奴隷はつらいね+3
-0
-
149. 匿名 2019/04/20(土) 00:08:34
東京都郊外
住宅ローン毎月11万
管理費等毎月1.9万
ボーナス月は毎月分+20万
他固定資産税
完済80歳
老後破綻の予感+6
-0
-
150. 匿名 2019/04/20(土) 00:16:48
北海道道北住み
3人家族2LDKで4万5000円+1
-1
-
151. 匿名 2019/04/20(土) 00:19:40
川崎市 二人暮らし 2Dkで78000円+3
-0
-
152. 匿名 2019/04/20(土) 00:32:33
亡くなった祖父母が住んでた家(築52年)に親に頼まれて住んでるので家賃0円。固定資産税が年間5万くらいだから、敢えて言うなら4000円ちょっとくらい。+4
-0
-
153. 匿名 2019/04/20(土) 00:33:01
家賃3万5千円。
本当は14万なんだけど、家賃補助に助けられてる。+5
-0
-
154. 匿名 2019/04/20(土) 00:37:11
公務員宿舎で1万8千円です。
スタイルは団地だけど、周りはみんな公務員なので安心できます。+10
-4
-
155. 匿名 2019/04/20(土) 00:38:30
田舎、夫婦共32歳、小学生の娘1人と3人家族
持ち家、私の実家の土地に建てたので、上物だけローン。でも半分は頭金で入れたので月3万の15年ローンで済んでます。+3
-2
-
156. 匿名 2019/04/20(土) 00:47:42
松戸、ペット可、3DK6万
駐車場別8000
もっと安いところってなったら
駅から遠いだろうな+5
-0
-
157. 匿名 2019/04/20(土) 02:12:26
>>67
うち5分の1くらいだけど、それでもきついよ。
3LDKS 80平米 9万 駐車場別 中古マンション
日本で二番目の人口を持つ都市だけど一応地方都市なのかな。+4
-0
-
158. 匿名 2019/04/20(土) 02:22:24
キャッシュで買ったから0円。+5
-1
-
159. 匿名 2019/04/20(土) 02:26:18
月11万円です+4
-0
-
160. 匿名 2019/04/20(土) 03:05:22
10年以上前に支払い完了で家賃は0円 固定資産税は旦那が払ってる。+2
-1
-
161. 匿名 2019/04/20(土) 03:19:34
住宅ローン7万2000円と固定資産税+3
-0
-
162. 匿名 2019/04/20(土) 04:39:47
札幌 ワンルーム 33000円+2
-1
-
163. 匿名 2019/04/20(土) 04:40:06
家賃65,000円
東京23区外
駅から徒歩6分
3DK
+0
-0
-
164. 匿名 2019/04/20(土) 05:44:48
ローンなし
固定資産税が2年目で年額約17万
4年目から減額がなくなるから
34万になる😱
それでも前に住んでた賃貸よりは安い+4
-0
-
165. 匿名 2019/04/20(土) 06:24:17
赤坂 1LDK 31万円
高いし2人で住むには狭すぎるのに、中々引越しに応じてくれない、、自分の部屋が欲しいよ+5
-0
-
166. 匿名 2019/04/20(土) 06:28:12
茨城県南 2L賃貸 築年数1年 都市ガスだし、駐車場1台込で6万7千円で安くて驚いた。
今1Lで同じくらいだから。+2
-0
-
167. 匿名 2019/04/20(土) 07:16:22
>>63
言えてますね😔+0
-0
-
168. 匿名 2019/04/20(土) 07:19:27
都内50万
下げたいけど、ファミリーだとどこも高い+4
-1
-
169. 匿名 2019/04/20(土) 07:31:40
大阪 一人暮らし 賃貸マンション1k(20㎡くらい)と荷物置くためのトランクルーム
賃貸マンション=月4万2千円
トランクルーム=月3千円
合計しても安いから気持ち的にすごく楽。でも狭い。でも掃除が楽。+3
-0
-
170. 匿名 2019/04/20(土) 07:40:13
田舎の2DKで6万円。
子どもも産まれて大きくなったら手狭になるだろうから分譲マンションが欲しい今日この頃。+0
-1
-
171. 匿名 2019/04/20(土) 08:17:33
田舎の築40年超、駅から徒歩30分のボロボロ社宅が駐車場2台込みで4.8万なんですが高くないですか?
最初は、水道管からサビ、蛇口から水漏れ(今も)、窓ガラスは大きなヒビ、洗面所が排水悪いから管調べると前の住人の子供用歯ブラシが詰まってたり、、、勿論風呂もしょっちゅう詰まるしトイレも流れなくなることあった
あらゆる壁紙がめくれまくってボロボロの所を事務の人が両面テープ貼って補修(にもなっとらんが)して住まわせようとしたので流石に抗議したよ、穴のあいたドアも取り替えてもらった。
しかし3DK駐車場2台ペット可物件となると8万~なのでイロイロ我慢して住んでる…+5
-0
-
172. 匿名 2019/04/20(土) 08:39:34
地方 賃貸1LDK 7万円+1
-0
-
173. 匿名 2019/04/20(土) 09:11:47
横浜市賃貸3LDKで15万円くらいです。収入に応じて家賃補助があるのですが、なくなりました。ちょっと離れた所にある築40年の団地はその半分くらい。設備は古いしエレベーターないし。+3
-0
-
174. 匿名 2019/04/20(土) 09:14:19
2年スパンの転勤族。今は地方都市
2LDK 鉄筋コン9階 ペット可 75000円
先月まで都内にいて
1LDK 120000円でした。家賃は8割会社負担だから払ってるのは実質1〜2万だけど+3
-0
-
175. 匿名 2019/04/20(土) 09:45:21
地方で2人住み1LDK家賃3万円
車はないが駅、バス停、スーパー、コンビニは徒歩5分圏内
都内で1人住み1K8万円の時代を思ったら収入減ったけどほんと楽+1
-1
-
176. 匿名 2019/04/20(土) 10:06:23
>>149 年収いくらですか?+2
-0
-
177. 匿名 2019/04/20(土) 10:21:04
ローン15万円です。
地方都市の戸建て。
それよりもこどもの中受塾代が7万と高い。
ここ読んでると7万がローンって人もいるから家のローン並みの金額塾に払ってるなんて…と思ってしまう。+1
-1
-
178. 匿名 2019/04/20(土) 10:35:51
3LDKで家賃12万弱。
手取りの3割りくらいが妥当っていうから妥当なライン。
私の収入じゃないけど…+3
-2
-
179. 匿名 2019/04/20(土) 13:48:35
二世帯住宅で光熱費として20000円渡してる。(支払いは親世帯)
助かります。+2
-0
-
180. 匿名 2019/04/20(土) 13:56:51
ローン12万
あと10年弱くらい
相場よりだいぶ破格にしても売れなかったので諦めて住んでる+0
-0
-
181. 匿名 2019/04/20(土) 14:24:15
大阪市内2LDK
管理費も駐車場代も含め、全額会社負担だから0円!
+1
-0
-
182. 匿名 2019/04/20(土) 14:34:45
夫婦二人暮らし2DK 家賃6万
いつかマイホーム購入を視野にいれて
頭金多く支払えるように貯めてます+0
-0
-
183. 匿名 2019/04/20(土) 14:46:16
大阪、今年4LDKのマンション買った。
ローン8万管理費2万の10万。
頭金をかなり入れたので住居費は安いけど、土地代が高いので固定資産税に怯えてる。
あと駐車場代が高いので車は持つ気ないし持てないと思う。駅も近いしね。
ただ1台3万の駐車場2個も借りて車はもちろん高級車+子供3人いるって人見るとお金はあるとこにはあるんだなと思ってる。
+2
-0
-
184. 匿名 2019/04/20(土) 15:07:18
長野のどこか
2dk 家賃2マン
会社から4マンくらい家賃補助があります。
+0
-1
-
185. 匿名 2019/04/20(土) 15:35:04
神戸、賃貸2LDK駐車場込みで7万です。
家購入はいつになるかなぁ(^_^;)+1
-0
-
186. 匿名 2019/04/20(土) 16:03:55
都内 一人暮らし
2DK. 家賃 15万円+0
-0
-
187. 匿名 2019/04/20(土) 16:15:58
>>75
割高なの?それで?めっちゃ安いじゃん。+0
-0
-
188. 匿名 2019/04/20(土) 16:32:55
>>59
つりじゃなくって本当なんです。ただ、窓のない行灯(あんどん)部屋あるし、キッチンは独立なのでかまくら状態で狭いです。+0
-2
-
189. 匿名 2019/04/20(土) 16:39:58
福岡市内 2LDK駐車場管理費込みで7万
この地域では安い方だけど家族増えて狭い
+0
-0
-
190. 匿名 2019/04/20(土) 16:42:23
>>120
そのうち禁止の張り紙だされそうだから、その前にやっちゃいました。家族2人でひっそりとですが。運動会用のテーブルセット出して、ダイソーで300円で売ってる簡易炭焼きキットで。←これ便利です。+0
-3
-
191. 匿名 2019/04/20(土) 17:27:21
タワマン20万円です+2
-0
-
192. 匿名 2019/04/20(土) 17:39:08
社員寮で6000円+1
-0
-
193. 匿名 2019/04/20(土) 18:29:19
滋賀
夫婦2人住み
中古平屋建て
5DK
6万円(うち家賃補助3万)+0
-0
-
194. 匿名 2019/04/20(土) 18:40:31
北関東の戸建て85000円+固定資産税
固定金利で組んだから、金利に怯えなくていいのが楽。旦那の職業的に早死にもありえるから、無理な繰り上げ返済もしない予定。+1
-0
-
195. 匿名 2019/04/20(土) 19:00:29
東京都渋谷区 1LDKで16万。
4月から転勤で東京来たけど、地方の3倍くらい家賃高い。びっくりした。+1
-0
-
196. 匿名 2019/04/20(土) 19:13:15
家賃13万
駐車場1万の
14万!
子供3人、都下だよ!+1
-0
-
197. 匿名 2019/04/20(土) 20:07:44
夫婦2人
ローン12万+固定資産税
ボーナス払いはなしで、頭金を入れずに購入したのでこの金額に…
地方都市です!
繰り上げ返済して早くローン終わらせるぞー!+1
-0
-
198. 匿名 2019/04/20(土) 20:25:24
新卒社会人
東京都目黒区で家賃と共益費込みで95000円です。
これでもまぁまぁ広いし、バストイレ別、独立洗面台あるし、その割に安く抑えたと自分では思ってます。
家賃補助40000円貰えますが、払っていけるのか不安、、と思っていたら皆様すごく家賃高くてやっぱ東京ってすごいと実感しました(笑)+1
-0
-
199. 匿名 2019/04/20(土) 21:23:13
東京たっか!
世界が違うw
+2
-0
-
200. 匿名 2019/04/20(土) 23:10:30
>>198
もっと安いとこあるでしょ バカじゃないの?
上京した学生なんか1Rのバストイレ一緒で月4万から6万の物件に住んでるよ+0
-1
-
201. 匿名 2019/04/21(日) 00:34:27
横浜駅徒歩6分 築30年50平米1LDK中古マンション
ローン10万+管理費2万4千円+固定資産税です
車は売りました。フルリノベ済で快適に過ごしています。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する