ガールズちゃんねる

回転寿司でポテトを“1本つまみ食い”する高齢者の動画に批判 愛好家からは複数の目撃情報も?

503コメント2019/04/25(木) 14:58

  • 1. 匿名 2019/04/18(木) 10:27:26 


    回転寿司でポテトを“1本つまみ食い”する高齢者の動画に批判 愛好家からは複数の目撃情報も? | ニコニコニュース
    回転寿司でポテトを“1本つまみ食い”する高齢者の動画に批判 愛好家からは複数の目撃情報も? | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp

     15日、あるTwitterユーザーが拡散した回転寿司店での動画が波紋を広げている。  その動画は、撮影者から見て回転寿司のレーン反対側に座っていた、70歳前後と見られる高齢女性が、皿に載せられてレーンに流れてきたフライドポテトを1本つまんで食べている様子。そのフライドポテトは色のついた容器に載せられており、別の客が注文したものだと思われる。様子を見る限り、大型回転寿司店舗のようだった。


    ネットユーザーの怒りは爆発。「こんなことがまかり通るならもういかない」と、回転寿司店について嫌悪感を示すネットユーザーも表れた。一部には、「高齢者だし許してあげなよ」「ちょっとくらい良いのでは?」という擁護の声もあった。

     回転寿司によく行く人はこう語る。

     「まず言っておきたいのは、今回のようなケースは極稀であるということ。ほとんどのお客様は、常識と店舗内のルールを守って食事をしています。

     ただ、一部の悪質な客が、ポテトをつまみ食いしている姿を複数回目撃したこともまた事実です。

    +15

    -905

  • 2. 匿名 2019/04/18(木) 10:28:37 

    最近の老人はタチが悪い

    +3315

    -9

  • 3. 匿名 2019/04/18(木) 10:28:42 

    これ見た~
    めっちゃ普通に食ってた…

    +1522

    -5

  • 4. 匿名 2019/04/18(木) 10:28:54 

    窃盗です

    +1819

    -9

  • 5. 匿名 2019/04/18(木) 10:28:55 

    一部には、「高齢者だし許してあげなよ」「ちょっとくらい良いのでは?」という擁護の声もあった。

    え?

    +4603

    -32

  • 6. 匿名 2019/04/18(木) 10:29:00 

    うわー…非常識過ぎて言葉が出ない…

    +2201

    -4

  • 7. 匿名 2019/04/18(木) 10:29:02 

    それが自分の注文品だったらと思うと怖すぎる

    ポテトなんて注文品じゃなきゃ回ってないよね?

    +2586

    -12

  • 8. 匿名 2019/04/18(木) 10:29:16 

    老害だ

    +1220

    -14

  • 9. 匿名 2019/04/18(木) 10:29:19 

    >「高齢者だし許してあげなよ」「ちょっとくらい良いのでは?」という擁護の声もあった。

    は?許したらなんでもありじゃん
    無銭飲食勧めてるのと同じ。犯罪だよ

    +2706

    -4

  • 10. 匿名 2019/04/18(木) 10:29:20 

    老人が同じようなことやってるの見たことある!1本食べたりわざと倒したり。

    +1057

    -7

  • 11. 匿名 2019/04/18(木) 10:29:28 

    普通に泥棒でしょ。1本でも商品なんだから、タダ食いはダメ。

    +1582

    -2

  • 12. 匿名 2019/04/18(木) 10:29:35 

    出禁にしろよ。これだから老害は…

    +1519

    -7

  • 13. 匿名 2019/04/18(木) 10:29:50 

    人が一本摘まんだフライドポテトなんて取りたくもないわ

    +1827

    -6

  • 14. 匿名 2019/04/18(木) 10:29:55 

    これとは違うけど、ポテト注文したのにとられて届かなかった事ある。揚げ物は回ってないんだよ!

    +1110

    -8

  • 15. 匿名 2019/04/18(木) 10:29:58 

    どっちも良くないけど、ディスプレイとして回って物なのか、誰かがオーダーした物なのかが気になる。

    +4

    -132

  • 16. 匿名 2019/04/18(木) 10:30:01 

    なんで食べたんだろう

    +467

    -9

  • 17. 匿名 2019/04/18(木) 10:30:24 

    昨日、食べ放題のお店に行った。
    お皿に山盛り持ってきたお肉を、せっせとビニール袋に詰めている老人とその家族。
    店員に言ったけど、現行犯じゃないと、って。


    +1181

    -5

  • 18. 匿名 2019/04/18(木) 10:30:25 

    つまみ食いも盗撮も犯罪

    +494

    -9

  • 19. 匿名 2019/04/18(木) 10:30:25 

    「ちょっとくらい良いのでは?」とか言う人嫌い。
    “それくらい”とか“ちょっと”とか思うならお前がやれって思う

    +1492

    -10

  • 20. 匿名 2019/04/18(木) 10:30:25 

    これ動画撮った人は注意しないの?
    それか、すぐ店側に動画見せて店側が
    おばぁちゃんに注意するとか出来んかったの?

    悪い事だけど、すぐネットにあげるのも
    どうかと思うけどね

    +1005

    -50

  • 21. 匿名 2019/04/18(木) 10:30:26 

    認知症、入ってるんだと思う

    +246

    -99

  • 22. 匿名 2019/04/18(木) 10:30:28 

    で、妻は何も言わんのやろ?
    腹立つよね

    +17

    -104

  • 23. 匿名 2019/04/18(木) 10:30:38 

    子供なら未だしも…

    アルツハイマーなんじゃない?

    +616

    -38

  • 24. 匿名 2019/04/18(木) 10:30:39 

    極稀、っていうけど少なくともこの高齢者は一度じゃないから動画撮られたのでは?
    たまたま偶然は撮らないよね?

    店側がきちんと注意して買い取らせるべき
    もしくは出禁にしろ

    +798

    -6

  • 25. 匿名 2019/04/18(木) 10:30:39 

    ちょっとくらいいいのでは?

    この発言できる人って頭どうにかなってんじゃない?

    +1056

    -7

  • 26. 匿名 2019/04/18(木) 10:30:57 

    在○?

    +219

    -65

  • 27. 匿名 2019/04/18(木) 10:31:06 

    >>2
    って言わせたい為のトピだよね。

    やったのは高齢女性らしいけど、だから女性はタチが悪いとは誰も言わない。
    育ちが悪ければ何歳でもやりかねないと思っている。

    +413

    -11

  • 28. 匿名 2019/04/18(木) 10:31:11 

    愛国おじさんが電車で外国人に発狂してる動画もあったな

    +35

    -14

  • 29. 匿名 2019/04/18(木) 10:31:13 

    認知入ってるのかな?

    +277

    -8

  • 30. 匿名 2019/04/18(木) 10:31:22 

    注文品を横取りする年寄りも稀ではあるがいる。

    +372

    -2

  • 31. 匿名 2019/04/18(木) 10:31:23 

    若者は~とか言うけど老人の方が常識ないけど

    +589

    -13

  • 32. 匿名 2019/04/18(木) 10:31:29 

    ポテト食べたいなら注文しましょう。

    +423

    -2

  • 33. 匿名 2019/04/18(木) 10:31:31 

    老害消えろウザイ

    +228

    -13

  • 34. 匿名 2019/04/18(木) 10:31:47 

    認知症な気がする…

    +226

    -12

  • 35. 匿名 2019/04/18(木) 10:32:13 

    >>22

    食べてるの、ばーちゃんやで…

    +280

    -2

  • 36. 匿名 2019/04/18(木) 10:32:18 

    「高齢者だし許してあげなよ」「ちょっとくらい良いのでは?」

    こんなこと言えるのは同じように非常識な事やってる奴。
    絶対同類だと思う。

    +693

    -7

  • 37. 匿名 2019/04/18(木) 10:32:38 

    高齢者だから仕方ない 多め目にみたら って言葉が嫌い。高齢者ならなんでもありかよってなる

    +502

    -1

  • 38. 匿名 2019/04/18(木) 10:32:46 

    最近の若者は・・・って言われてしまう動画が出回る事が多かったけど、老人も大概だね。

    +278

    -4

  • 39. 匿名 2019/04/18(木) 10:32:59 

    擁護する人の気が知れない

    +396

    -3

  • 40. 匿名 2019/04/18(木) 10:33:26 

    うちの亡くなった祖母、デパ地下で売ってる量り売りの漬物を勝手にパクっとつまみ食いしてたことある。
    当時私も子供だったので「えっ?」と驚いたけど何も言えなかった…。
    今だったらやめろクソババアくらいは言ってたかもしれない。

    +492

    -7

  • 41. 匿名 2019/04/18(木) 10:33:33 

    >>27 わかる。これが○○区民だったらその地域が貶されるし、無職おっさんだったら無職と男が貶されるだけ。
    ポテトつまみぐいするなんて何歳だろうとあり得ない。

    +214

    -3

  • 42. 匿名 2019/04/18(木) 10:34:35 

    いまの暴走老人なんて戦争体験してない人が多いんじゃないの?なんか日本をズルズルダメにした世代ほど若者に厳しく自分に甘い。

    +499

    -7

  • 43. 匿名 2019/04/18(木) 10:34:56 

    こういうのってなんで撮影出来るんだろうと思う。
    たまたま向かい側?の席撮影してる事ってある?

    +95

    -5

  • 44. 匿名 2019/04/18(木) 10:35:07 

    ばばぁが回ってる皿取った時にテーブルにネタ落としちゃって拾ってまた何食わぬ顔でレーンに戻したのを見たことある

    +243

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/18(木) 10:35:07 

    置いてあるポン酢が◯ま寿司だ。

    +125

    -2

  • 46. 匿名 2019/04/18(木) 10:35:18 

    今の70台って、義母含めて頭おかしいの多くない?(偏見)

    +447

    -13

  • 47. 匿名 2019/04/18(木) 10:35:26 

    こんなの若者だろうが老人だろうが関係なくイヤだわ
    一本とか少量を取るあたりがズル賢い感じがする

    +340

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/18(木) 10:35:49 

    でも不特定多数の人におばあちゃんの顔出しされるのはちょっとかわいそう
    こういう動画はずっと残るし
    普通に動画撮影者が店員に言って注意してもらえば良かったのでは

    +14

    -88

  • 49. 匿名 2019/04/18(木) 10:35:53 

    店にすぐ言わない撮影者もダメだ

    +321

    -8

  • 50. 匿名 2019/04/18(木) 10:35:55 

    老害というか人間性の問題だ

    +274

    -1

  • 51. 匿名 2019/04/18(木) 10:36:13 

    こういう事があるから
    回転寿司あまり好きじゃない

    +52

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/18(木) 10:36:15 

    年寄りって、ちょっとぐらいとか言って平気でこういう事するね。30過ぎのババアの私だって数十年経てばお婆さんになる訳だけどつまみ食いは無いわ。
    痴呆にでもならない限り絶対に有りえない。出禁にして欲しい。

    +180

    -3

  • 53. 匿名 2019/04/18(木) 10:36:24 

    >>23
    子供でも駄目でしょ

    +111

    -1

  • 54. 匿名 2019/04/18(木) 10:36:28 

    高齢だから…認知じゃ…なんて免罪符にならないよね。

    +93

    -2

  • 55. 匿名 2019/04/18(木) 10:36:35 

    これ老人は1人でいるの?誰かいるなら止めないのかな

    +64

    -1

  • 56. 匿名 2019/04/18(木) 10:36:42 

    痴呆が入ってるならともかく、ちょっとくらいいいって、じゃあ下の世代に何も言えないじゃん、規範になるくらいの気持ちでいなよ

    +104

    -1

  • 57. 匿名 2019/04/18(木) 10:37:33 

    >>22
    ポテト食べてるの ばあさんだよ

    +44

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/18(木) 10:37:55 

    最近は回転じゃなくて一直線で来るやつも多いからそれに統一して欲しい

    +94

    -1

  • 59. 匿名 2019/04/18(木) 10:37:57 

    認知症だったら1本とかぢゃなくて皿ごと取ると思うんだけど

    +8

    -21

  • 60. 匿名 2019/04/18(木) 10:39:06 

    レジで支払い時のもたつき、バスなどの乗り降りのもたつき、咄嗟に動けないなどは許せるけど、窃盗は許せない。老人や子供(分別つかない年齢は除く)でも泥棒は泥棒。

    +175

    -1

  • 61. 匿名 2019/04/18(木) 10:39:27 

    ちょっとくらい良いって店の客全員が1本ずつとったら皿が空になるわwww
    ばかなのか?

    あとスーパーのレジで少ない買い物だから譲れっていうのも同じ。
    みんながやったらたくさん買う人はいつまでも順番がこない。
    自分だけよければいい典型

    +235

    -3

  • 62. 匿名 2019/04/18(木) 10:39:45 

    年寄りがお皿を持ち上げて見ただけで戻す行為を何度か見たから、回ってる皿は取らずに注文します。

    +63

    -1

  • 63. 匿名 2019/04/18(木) 10:40:04 

    ズレるけど、平日の空いてる時間とかに行くとお婆さん1人で凄い数食べてるの見る、ああいうのもボケちゃってるのかな?

    +45

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/18(木) 10:41:04 

    『つい、つい…』なんだろうね。悪気はないんだろうけど、非常識だし絶対ダメだよ。それをおさえられなくなるのも老化なんだろうな…

    +75

    -7

  • 65. 匿名 2019/04/18(木) 10:41:04 

    こういう晒されて動画って老害のじじばばって情弱だろうし見ないだろうからみせてあげたいわ

    +38

    -1

  • 66. 匿名 2019/04/18(木) 10:41:27 

    小さな子供も靴のまま上がってツンツンみるよ

    +43

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/18(木) 10:41:45 

    取ったのを戻してるのは見たことあって最悪だなと思ってたけど、皿から少し取るのは悪質すぎる

    +55

    -1

  • 68. 匿名 2019/04/18(木) 10:41:49 

    これだから安い飲食店には行きたくないね

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/18(木) 10:42:44 

    この動画、身内が観てたら注意してほしいわ
    撮ってる人は結局なにもしてないの?店員に言うとか

    +107

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/18(木) 10:42:59 

    年寄りなんだから許したら?はっ?ダメに決まってるじゃん

    +83

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/18(木) 10:43:06 

    自分の身内がこんなことしてたら恥ずかしくて外歩けない。

    +50

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/18(木) 10:43:06 

    悪質な客というより、悪質なマナーが容認されてきたせいで、このご時世こんな人がいるのか?と思った。若い人の間でマナーの悪さをドンドン発信して欲しい。

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/18(木) 10:43:41 

    老人だろうが、子どもだろうが多めに見るなんてあり得ない。
    犯罪は犯罪。

    +98

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/18(木) 10:44:01 

    この客出禁だな 

    +41

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/18(木) 10:44:03 

    接客やってるとわかるけど
    「これは認知症じゃないか?」っておばあちゃんが
    店員に迷惑かけながら普通に買い物に来る
    家族は遠くにいるらしい
    正直一人で買い物できるレベルではないのに・・・
    家族は知っていても仕事を辞められないので放置
    本当にこういう老人が増えている
    昔は家族がついてあげてよそ様に迷惑かけることも少なかった

    +127

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/18(木) 10:44:10 

    もう回転しなくなるね
    魚べえみたいなシステムでいいわ

    +30

    -1

  • 77. 匿名 2019/04/18(木) 10:44:12 

    「高齢者だし許してあげなよ」って高齢者だからこそ許しちゃいけないと思うんだか……。
    やってはいけない事が分からない高齢者こそこういう所に来ちゃダメだ

    +118

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/18(木) 10:44:18 

    この前回転寿司でたべてたら
    裏の方のポテトが通過したときに
    ポテトがポロンと1本落ちてきました。

    これを食べたら罪になりますか?

    +25

    -2

  • 79. 匿名 2019/04/18(木) 10:44:20 

    自分が頼んだポテトをおばあさんがつまみ食いしてる所を見てしまったら、気持ち悪くて食べられない!
    ポテトの衛生面よりも、そういう事をするおばあさんが気持ち悪いから。

    私なら店員に言って出禁にしてもらいますね。

    +123

    -1

  • 80. 匿名 2019/04/18(木) 10:44:38 

    動画みたい

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/18(木) 10:44:51 

    揚げ物ぐらい直に持ってきてほしいな

    +54

    -1

  • 82. 匿名 2019/04/18(木) 10:44:53 

    若者は悪ふざけしちゃってる自分たちイケてるっしょ!みたいなノリだと思うけど、老人だと本当に悪いことの区別付いてなさそうで厄介。炎上キッズを放置しておくと老害になるのかな

    +81

    -1

  • 83. 匿名 2019/04/18(木) 10:45:22 

    即通報 罰金 出禁にしろ!
    証拠見せてくれた人にはネットにアップしない約束をしてサービス券なりなんなりの報酬を与えればいいんじゃない?

    +46

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/18(木) 10:45:32 

    老人だろうと何だろうとダメなものはダメ
    擁護する人がいるのが謎

    +65

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/18(木) 10:46:50 

    小さい子をレーン側に座らせるのもやめて欲しい
    触ったりしてる子いるよね

    +182

    -1

  • 86. 匿名 2019/04/18(木) 10:47:09 

    スーパーのむき出しのお惣菜をムシャムシャ食べながらうろつくガラの悪いお婆さん見たわ
    あまりに堂々としていて誰も注意出来なかった

    +46

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/18(木) 10:47:25 

    人の食べ物を汚い手で触らないで欲しい
    特定して出入り禁止にしろ

    +65

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/18(木) 10:48:16 

    投稿者はどうして動画を撮ってたの?
    つまみ食いの前にも何かやらかしたから、またやると思って撮影したのか。
    それともただなんとなく撮影してたら、つまみ食いしたのか。

    最近なんでもかんでも動画撮りまくってるから怖い。

    +54

    -2

  • 89. 匿名 2019/04/18(木) 10:48:16 

    最近思う。人間の性格ってあまり本質は変わらないよ。ヤンキーだった老人は自分が改心しない限りヤンキーだったりするし、横柄なやつは年取っても横柄。結局、自分が変わろうとしないと人間は変わらない。

    ちやほやされてきたお婆さんはずっと愛されキャラというかもてキャラだしね

    +87

    -1

  • 90. 匿名 2019/04/18(木) 10:49:13 

    老人も老人だけど、すぐ動画を撮ってそれをネットにあげる人もどうかなー
    動画撮ってそれを証拠に店員に直接言えばいいのに。なんでもかんでも晒すのは怖い

    +79

    -3

  • 91. 匿名 2019/04/18(木) 10:50:06 

    高齢者だろうが関係ないから(笑)
    普通にアウト!

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/18(木) 10:50:23 

    動画観たけどすごい手慣れた感じだった。ありゃ初めてじゃないね。

    +57

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/18(木) 10:50:24 

    今時70歳ってお婆さんでもないよ
    お婆さんのイメージになるのは80以降
    70前後ならかなり年をとったおばさんて感じ
    見た目とか認知力は

    この人は確信犯だろうね
    その場にいたらやめて下さいって言ってやりたい

    +81

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/18(木) 10:51:16 

    厚焼き卵とか指で触って温かいかどうか確認してる人もいるけどバカなんだと思う
    自分じゃバカだって気づいてないんだろうね

    +97

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/18(木) 10:51:32 

    ちょっとくらい良い。高齢者だからって言ってたらさ
    そのうちすっとぼけて2貫のうちの1貫食べたりするお馬鹿な高齢者出てくるよ。
    そういう時だけ忘れっぽいとか、年寄りだからとか出してくるからね。

    若者がやってたら擁護する人なんて居ないのに年齢で許されてたら高齢の犯罪者が世間に放たれるだけ。だめなものはだめ。

    +57

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/18(木) 10:51:42 

    回転寿司、もうレーンに回さないで全部注文制にしたらいいよ
    そういうお店増えてるよ
    最早回転寿司じゃないけど

    +99

    -1

  • 97. 匿名 2019/04/18(木) 10:52:15 

    窃盗です
    現行犯逮捕してください

    +31

    -1

  • 98. 匿名 2019/04/18(木) 10:52:19 

    親も70近いけどそんな事しないしスマホもぼちぼち使えてるしLINEも出来るし
    半分キャッシュレス化にもついて行ってるよ?

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2019/04/18(木) 10:52:28 

    手癖の悪い老婆だね
    他でも似たようなことやってるよ

    +66

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/18(木) 10:53:05 

    >「高齢者だし許してあげなよ」「ちょっとくらい良いのでは?」

    本人乙、もしくはこれの予備軍乙。

    +73

    -0

  • 101. 匿名 2019/04/18(木) 10:53:08 

    あの世代って団塊の世代だよね、確か。
    人数多すぎて競争が当たり前で育ってきたから「欲しければ奪う」「遠慮したら負け」って考えが染みついてるのかもね。

    +27

    -8

  • 102. 匿名 2019/04/18(木) 10:53:13 

    家族や近所ならあの人だってわかるね

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2019/04/18(木) 10:54:09 

    >>78
    自分の皿からちょっとテーブルに落としたものじゃなくて、運ばれてる途中に落下したもの、それも他人の皿から、なんて、汚くて食べないよ
    とにかく、いやしい
    そんな人いるんだ

    +34

    -1

  • 104. 匿名 2019/04/18(木) 10:54:34 

    >>101
    中国人みたいな思想だよね

    +36

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/18(木) 10:54:35 

    擁護してる人たち、
    実は経験者だったりしてね(笑)

    +46

    -0

  • 106. 匿名 2019/04/18(木) 10:55:13 

    何でこんな意地汚いこと出来るのかな、ちょっとなら自分だけならとでも思ってるのか?盗人猛々しい

    +35

    -0

  • 107. 匿名 2019/04/18(木) 10:55:17 

    年寄りって汚いイメージあるから
    尚更イヤだわ

    +43

    -5

  • 108. 匿名 2019/04/18(木) 10:56:01 

    最近の老人は変な人ばっかり。100均で働いてるけど面倒な客のほとんどは高齢者。

    +93

    -3

  • 109. 匿名 2019/04/18(木) 10:57:14 

    最近全く行かないから知らないんだけど、ふた付いてないのかな?
    隣に座っていて一つ頂戴って言ってくれたらあげるけど勝手にとるのはダメ!!!

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2019/04/18(木) 10:59:19 

    常識なかったり認知症っぽい老人と埒もない子どもはしっかり保護者が管理してくれないと人様の迷惑になるよね。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/18(木) 11:04:04 

    そのポテト、もういらないよ私は。
    売り物にならないんだよ、店はそれでいいのか?

    +58

    -0

  • 112. 匿名 2019/04/18(木) 11:05:20 

    そういえばこの間久しぶりにスシローに行ったら明らかに食べた跡の皿がレーンに乗ってた

    「ないわー」とドン引きしてたら今度は別のお皿で2貫あるはずのお寿司が1貫しかない
    ずっと見てたらその1貫がレーンの上で明らかに手で丸めたような形でゴロゴロ転がってた

    普段行く回転寿司が少し遠いから近くのスシローに行ったんだけど、やっぱ客層の質が全然違うなーと思った

    +52

    -0

  • 113. 匿名 2019/04/18(木) 11:05:21 

    元気で暇でそういうのが団塊の世代でどっさりいるからな
    どうにかしろよ

    +42

    -0

  • 114. 匿名 2019/04/18(木) 11:05:40 

    動画見てないからわからないんだけど、このお婆さんは1人で来てたの?
    動画あげた人は、お店に見せたんだろうか?

    +30

    -0

  • 115. 匿名 2019/04/18(木) 11:06:06 

    TikTokって見えるけど何のBGMで投稿したんだよ…

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2019/04/18(木) 11:07:40 

    動画見てきたけど隣に黒いセーターきた人いない?いつもやってるから普通なのかな

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2019/04/18(木) 11:08:53 

    >>5
    擁護も高齢者でしょ

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2019/04/18(木) 11:09:12 

    回ってくるたび食べたら半分ぐらいいけそう

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2019/04/18(木) 11:10:37 

    うちの近くのイオンでセルフ取り分け惣菜(オリ○ン)を試食容器だと思ってつまみ食いする老人がたくさんいたらしく、お客様の声に苦情が来ていた。
    以後そのコーナーに見張り店員さんが立つようになったけど、他の仕事もできずに立ってるだけ。
    これじゃあ雇い主としてはスタッフ1人犠牲にするんだからもったいないよなと思いつつ、つまみ食いして指までしゃぶり、別のお惣菜容器に手を伸ばすお年寄りを想像したら買う気にもならなくなった。

    +87

    -0

  • 120. 匿名 2019/04/18(木) 11:10:41 

    >>109
    くら寿司はついてなかったかな?たしか

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2019/04/18(木) 11:10:43 

    丸ごと取らないのがセコいキモい
    一本抜かれて気づかずそのまま受けとるより、丸ごと取られた方がマシだわ

    +47

    -0

  • 122. 匿名 2019/04/18(木) 11:11:37 

    高齢者だし許せってw
    衛生的に気持ち悪い

    +61

    -2

  • 123. 匿名 2019/04/18(木) 11:11:55 

    1本でしょ?ゆるしてあげなよ
    それくらい寛容な心を持つことは大事だよ

    +0

    -48

  • 124. 匿名 2019/04/18(木) 11:12:17 

    動画どこで見られるる

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2019/04/18(木) 11:13:14 

    無銭飲食と一緒だよ
    擁護する奴の意味が分からない

    +45

    -0

  • 126. 匿名 2019/04/18(木) 11:13:39 

    うちの婆ちゃん80で一緒に回転寿司行くけど、そんな事しないよ
    高齢者が皆そんなんじゃないよ

    +68

    -0

  • 127. 匿名 2019/04/18(木) 11:15:31 

    >>123年寄りってさ、シャンプーとか平気で1週間に1回とかなんだよ。
    仮にこの人が4、5日シャンプーしてないとして、「頭かいー」とフケだらけの頭をかいて、そのあとその手でポテトに手を伸ばして一本食べてたとしたら…。

    きもー。

    +67

    -6

  • 128. 匿名 2019/04/18(木) 11:17:06 

    レーンの入り口あたりの老夫婦が、他の席の注文品を取って食べてるのは見たことある。注文品って知らない感じだったから誰か教えてあげてほしかった

    +48

    -0

  • 129. 匿名 2019/04/18(木) 11:18:18 

    これが見過ごされると無料で食べ放題のモラルのない国に落ちぶれます
    制裁が必要

    +27

    -0

  • 130. 匿名 2019/04/18(木) 11:18:56 

    >>124
    ツイッター

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/04/18(木) 11:21:01 

    もう回転寿しは時代にあってないのかもね。
    私も回ってるのは食べないし、注文してもレーンで回ってくる所には行かない。
    最近は高速で自分の席までくるくら寿司しか行ってない。

    +54

    -2

  • 132. 匿名 2019/04/18(木) 11:22:12 

    婆さんナチュラルに1本摘まんでるw
    隣に座って肘ついて箸持ってる人は見てたでしょwww

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2019/04/18(木) 11:22:27 

    >>127
    年寄りでも若くても子供でも。
    キレイ好きで全身ピカピカな人でも、全く知らない人に食べられたらと思ったら気持ち悪い。

    +53

    -0

  • 134. 匿名 2019/04/18(木) 11:22:41 

    前に回ってる紙パックのジュースを子どもが取って口に入れたヤツを親が戻してたのを見てから回ってるのは何でも取らない。

    +34

    -0

  • 135. 匿名 2019/04/18(木) 11:23:42 

    老害は早く逝くべき
    人に迷惑かけてるだけだろ?

    +20

    -4

  • 136. 匿名 2019/04/18(木) 11:24:17 

    >>2
    最近に始まった事ではない

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2019/04/18(木) 11:26:25 

    こんなので批判されるなら
    うちの施設の年寄りのワガママっぷりを暴露したら
    どれだけの批判がくるだろう

    世間に分からせてやりたい

    こんなにも非常識な年寄りが
    ワガママに乱暴に生きてますよ~と

    もっと凄いよ、うちの老人は

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2019/04/18(木) 11:27:08 

    動画見たけど、一本とったあと周り見回してたよね
    悪いことをしているという意識はあるみたい
    もし痴呆だとしても、周り警戒する?

    +73

    -0

  • 139. 匿名 2019/04/18(木) 11:27:43 

    さもしい

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2019/04/18(木) 11:28:17 

    >>80 ツイ 燃えるゴミbot 見られる

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/04/18(木) 11:30:08 

    年格好が団塊より上。後期高齢者だね。
    ひとり暮らしが長いから食事のマナー忘れちゃってんじゃない?うちの78歳の姑みたいに悪気なく下品。

    +9

    -3

  • 142. 匿名 2019/04/18(木) 11:30:12 

    「高齢者だし許してあげなよ」

    こういう考えが交通マナーのルールを
    犯したりしている。
    無茶な運転する高齢者が多いし
    スーパーなどでカートで押してきたり
    するのも大抵は高齢者。

    高齢者だから良識人とは限らない。
    寧ろ高度成長期前の多少いい加減でも
    良しとされてた時代を生きていて
    そのままの時代と思っているから
    タチが悪いのが多い。

    +35

    -0

  • 143. 匿名 2019/04/18(木) 11:30:29 

    介護士さんに「年を取ると子どもに返るからあたたかい目で見てあげて」って言われたけど、老人も子どもも可愛げないのはあたたかい目では見れないんだよな。

    +88

    -0

  • 144. 匿名 2019/04/18(木) 11:30:46 

    高齢者こそ社会の見本となるべき存在なんだよ
    悪い見本見せる高齢者は生きる価値無し
    邪魔なだけ

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2019/04/18(木) 11:31:11 

    お店の人が見たなら、(取り損ねちゃったんですね、とか言って)一皿分をその高齢者に渡して払ってもらう。もともと注文したお客さんには新しいものを渡せば良いと思います。うちの方の回転寿司は、注文したお客さんに直接職人さんから渡すし、レーンを回っているのは、誰かが注文したものという訳ではないですね。

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2019/04/18(木) 11:32:44 

    人が注文した料理をつまみ食いしたってことよね?
    これ犯罪とかにならないの?
    だって人の料理を勝手に少し食べるって酷い

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2019/04/18(木) 11:35:15 

    はま寿司でこちらが注文した商品を、老人に横取りされた事がある。しかも続けてなん皿も。
    ルール分かってないんだと思うけど、かなりむかついた。

    +58

    -0

  • 148. 匿名 2019/04/18(木) 11:35:23 

    こんな事があるから、最近は回転寿司に行かなくなりました。
    注文しても、注文しても、途中で食べられたり。

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2019/04/18(木) 11:35:55 

    前にチェーンの焼肉屋で友達とランチしてたら隣のテーブルにちょっと上品そうな老婦人がお一人でいたんだけど、店員の目を盗んで卓上のコチュジャン?味噌を持参した小さいタッパみたいなのに移してたよ…唖然とした。

    +30

    -0

  • 150. 匿名 2019/04/18(木) 11:40:54 

    何回もやってたから動画撮られたんじゃないの?

    +27

    -2

  • 151. 匿名 2019/04/18(木) 11:41:31 

    >>20
    撮った人も悪いよね。
    注意ぐらいしろよって思う。
    よくいるけど、Twitterとかで更新する暇があるなら、通報すればいいのにって思うわ。

    +24

    -8

  • 152. 匿名 2019/04/18(木) 11:41:45 

    やっぱり魚べい最高
    新幹線で席まで来るし!

    +34

    -0

  • 153. 匿名 2019/04/18(木) 11:42:01 

    高齢者だから
    子供だから
    障害者だから

    だから何?過失なら許せるが故意だろ
    逆差別もいいところ

    +59

    -1

  • 154. 匿名 2019/04/18(木) 11:42:03 

    回転寿司で横取りする老人多くて草

    +19

    -1

  • 155. 匿名 2019/04/18(木) 11:42:16 

    >>122

    年寄りって基本、年寄りだから丁寧に扱えって考えだよ
    常に若者を上から見てる

    それで前「年寄りに向かって!!!」と、急に怒鳴られたことがある

    腹が立った私は「お世話になる側の人間が言う言葉?」と
    反論しました。黙ってました

    人間誰でも体が弱っていたら人の助けなしでは
    生きられません。それがお年寄りじゃなくても

    なぜそれを「ありがとう、悪いね、すみません」と思えないのか
    自分が非常識なのかも分からないのに

    年寄りってだから嫌われるんだなぁとしみじみ思います


    +71

    -2

  • 156. 匿名 2019/04/18(木) 11:42:55 

    オーストラリアの回転寿司で働いてたけど、あっちの人はもっとひどかったよ。こっちがアジア人だからって見下してるのか、レーンから寿司だけとって食べたり(皿は空のまま回ってる)、食べた皿をカバンに入れて持ち帰ったり(枚数誤魔化すのと主に学生は色とりどりの皿だからコレクションするらしい←一緒に働いてた現地の高校生が教えてくれた。)。防犯カメラは必須で録画してるから、怪しい人の時はちゃんと見返して請求してたよ。基本アジア人ってなめられてるよね。回転寿司は民度が問われると思う。

    +48

    -1

  • 157. 匿名 2019/04/18(木) 11:43:38 

    お年寄りって本当こんな感じだよね…
    注意するとこんなことくらい笑って済ませればいいじゃないとか昔は大らかな時代でよかったとかなんとか
    本当お前らの頃とは時代が違うんだよ!!

    +53

    -1

  • 158. 匿名 2019/04/18(木) 11:45:22 

    >>155
    私はそういう考えのお年寄りが好きだけどな。
    戦争とか大変な事を経験されてきたから、年を取ったら好きなようにさせてあげたい。

    +2

    -27

  • 159. 匿名 2019/04/18(木) 11:45:29 

    注文したら、直接職人さんが渡してくれる回転寿司しか行ったことないので、ここで見て、普通にレーンで流すのが、主流なのか?と驚きました。

    +10

    -3

  • 160. 匿名 2019/04/18(木) 11:45:38 

    >>101
    そっか
    やっぱり人口多すぎると中国みたいになっちゃってダメだね

    +8

    -2

  • 161. 匿名 2019/04/18(木) 11:47:46 

    接客業をしてわかることは本当に厄介な客は老人が多いよ
    昔の意識なのか少しからいまけろよとうるさくてそれは出来ないのでというと10円でいいからまけろとしつこい
    断ると昔はお得意さんならみんなまけてくれたんだぞケチ女がと説教される
    昔沢山あった個人商店ならまだしも今はどこもチェーンの店だし一円でも不足したら店員の自己負担になるんだよ!!

    +69

    -0

  • 162. 匿名 2019/04/18(木) 11:47:55 

    >>157

    逆ギレか聞こえないフリか嘘を言ってまわりますよ
    例えばこの注意されたこともあの人に怒鳴られた~
    あそこの店行ったら年寄りだからって追い出された~とか
    周りに被害者ぶります
    話する相手は同じく老人だから全て信じ込む
    本当に~?とヒソヒソ噂話して店の評判を落とす

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2019/04/18(木) 11:48:34 

    >>158戦争を経験してきたら回転寿司のポテトをつまみぐいしてもいいと…好きな事ってのはやっても良い事の範囲の中でするべきだよ

    +46

    -1

  • 164. 匿名 2019/04/18(木) 11:48:49 


    今どきの高齢者って、良い悪いの
    判断がつかないの?
    注意したところで、自分の言い分ばかりで
    こちらの話なんて全く聞かない人多いけど。
    面倒な高齢者が増えてたような気がする。

    +30

    -0

  • 165. 匿名 2019/04/18(木) 11:48:56 

    老人だからいい人ではないんだよね。
    盗み食い婆だって一見普通に見えるけど、もしかしたら窃盗の前科あるかもしれないし。
    老人だから盗み食いぐらい大目みては通用しない。

    少しくらいにいいじゃん といってる人たちは自分のことしか考えられないんだろうね

    +30

    -0

  • 166. 匿名 2019/04/18(木) 11:49:55 

    近所のおばあさんが近くに出来たファミレスに行って温かいお茶をくれと言ったら水しかないしかもセルフって言われて取りに行ったらティーバッグの緑茶があったからそれを飲んだと言っていた…ドリンクバーの説明はあったけどそんなに何杯も飲めないからって断ったらしいのに…。しかもお茶あまり美味しくなかったわって…普通に無線飲食じゃない…?年寄やりたい放題だなって思ってそれ以来その人とあまり関わらないようにしている…

    +64

    -1

  • 167. 匿名 2019/04/18(木) 11:50:26 

    >>158

    好きな様にさせてあげたいって例えば?
    このポテトの件も好きな様にさせてあげたいの?ww

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2019/04/18(木) 11:53:09 

    今日本屋さんで、地べたに本を置いて しゃがみながら読んでるジジイいたよ

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2019/04/18(木) 11:54:28 

    認知症であっても擁護は出来ない。
    これは見つけた人が、その時点で「そういう食べ方してはダメだよ」って本人に 教えてあげないといけないと思う。
    ちゃんとレーンから取ってお金も支払わせないと。

    +29

    -1

  • 170. 匿名 2019/04/18(木) 11:55:20 

    >>156
    イギリスあたりもお酒のグラスを平気で持ち帰る文化?があるらしい。

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2019/04/18(木) 11:55:53 

    紙パックのジュースを皿ごと取らないで
    ジュースだけ取って鞄に入れてるお婆さんが
    いた近くにいた店員さんに言ったら注意
    していてお皿も一緒に取って下さいねと
    言われていた。

    +35

    -0

  • 172. 匿名 2019/04/18(木) 11:56:02 

    ちゃんとしてる老人は時代のせいなんかにしないよ
    順応してる

    +39

    -0

  • 173. 匿名 2019/04/18(木) 11:57:16 

    だからくら寿司が好き
    作り手から注文者の席まで一気にビューンと来るから手出しされない

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2019/04/18(木) 11:58:35 

    さっき自分が通るのに邪魔だからって後ろからバシッて叩かれて
    邪魔って言われたんだけど老人に

    自分が端に寄れば全然通れるのにまじ何様やねん

    +43

    -1

  • 175. 匿名 2019/04/18(木) 11:58:47 

    これだから老害は。猪や鹿とかの動物だって増えすぎたら猟師さんに間引かれるんだから、こいつらだってパンパンっと出来たらいいのにとさえ思うよ。わたしらの税金で生かしてもらってるくせに!

    +10

    -9

  • 176. 匿名 2019/04/18(木) 11:59:25 

    >>163
    何やってもいいでしょ。
    苦労されたんだから。
    逆にどうして静かに見てあげられないのかと思う。
    お年寄りは大切にしましょう。

    +2

    -36

  • 177. 匿名 2019/04/18(木) 12:00:38 

    老人も生活保護も子育て支援も税気食ってるヤツは分をわきまえろって感じ

    +14

    -4

  • 178. 匿名 2019/04/18(木) 12:01:30 

    動画撮ってSNSにのせるのは非常識だけど、
    非常識な人に注意するなんて怖くてできない。
    隣の席なら店員呼んでもお前が言ったのか!って言われそうだし

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2019/04/18(木) 12:01:53 

    これ老人たたきだけど、子供がやってるの見たことあるよ

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2019/04/18(木) 12:01:55 

    >>156
    めちゃくちゃやなオーストラリア...大変やったね

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2019/04/18(木) 12:02:10 

    >>177
    低収入で納税額少ないヤツも加えてあげて。

    +12

    -3

  • 182. 匿名 2019/04/18(木) 12:02:47 

    外国の酷い例を持ち出されても、所詮よその国だし「じゃあ日本も緩くしましょうね」とはならない

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2019/04/18(木) 12:03:39 

    >>177
    日本人なんだから、支援あっていいじゃん。

    日本人のナマポの不正受給は強制労働!
    外国人のナマポ医療費留学費学費帰省費は廃止しろ!!!

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2019/04/18(木) 12:03:48 

    目撃したら言う、
    相手がとぼけたら動画を証拠に警察に突き出す。

    遠距離で放置している家族は高額支払って施設に入れて!

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2019/04/18(木) 12:04:09 

    ごめん老害無理。
    ただてさえ皺くちゃで汚いのに

    +19

    -7

  • 186. 匿名 2019/04/18(木) 12:04:10 

    >>179
    × 老人叩き
    ○ 窃盗犯叩き

    +26

    -1

  • 187. 匿名 2019/04/18(木) 12:04:13 

    >>176

    ばか?年寄り大事にしましょうの大事にするって
    何してもいいって事で大事にするんだね
    人殺めたりするのも年寄りだったら苦労したから許される?
    あなたの言ってる何しても良いはそれと同じぐらい重みのある言葉よ?

    +19

    -2

  • 188. 匿名 2019/04/18(木) 12:06:09 

    日本人の年寄りたたき酷いね。
    日本人の年寄りと氷河期いなくなったら、日本人の人口激減で、外国人の人口が上回りのっとられるよ。

    +2

    -28

  • 189. 匿名 2019/04/18(木) 12:06:22 

    >>174
    毒老あるある
    自転車下りて邪魔にならないように信号待ちしてたら、なんでこんなとこに停めるのってキーキー

    +18

    -1

  • 190. 匿名 2019/04/18(木) 12:06:56 

    高齢者だから許してあげなよって擁護してる人、これが幼児がしてたらちゃんと躾なよ!猿以下かよ!とか言いそう。

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2019/04/18(木) 12:07:30 

    >>161 通販の受付してた頃に、いつも買ってるから送料無料にしろって言ってたのは年寄りばかり。

    +27

    -0

  • 192. 匿名 2019/04/18(木) 12:07:34 

    団塊世代とかひどいよ。謙虚って言葉を知らない。

    +30

    -0

  • 193. 匿名 2019/04/18(木) 12:08:22 

    >>188
    酷いよね。
    よく叩けるわ。
    自分だって高齢者になるのに。
    絶対に迷惑かけない自信でもあるのかな?
    がる民が高齢者になったらうるさそう。
    今でもこんなんなのに。

    +4

    -22

  • 194. 匿名 2019/04/18(木) 12:08:34 

    >>23
    認知症なら一本つまむなんてことせず皿ごと取るよ

    +28

    -0

  • 195. 匿名 2019/04/18(木) 12:08:37 

    こんなことする日本人の老人みたことないけど。
    中国人の人口が増えてる地域の話?

    今時の日本の老人は、外食も旅行も若者より慣れてるから、こういう下品なことしないわ。

    +21

    -2

  • 196. 匿名 2019/04/18(木) 12:08:43 

    >>188
    年金と健康保険の負担が減る

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/04/18(木) 12:09:19 

    >>189
    本当迷惑ですよね
    すぐ〇〇に言い付けてやるも言いませんか?
    警察だったり

    あきらかに自分が悪いのに
    自分は悪くないとか

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2019/04/18(木) 12:10:07 

    >>175
    本気で言ってるとしたら怖すぎる。
    冗談でも言って良いことと、悪いことがある。

    +10

    -4

  • 199. 匿名 2019/04/18(木) 12:10:30 

    >>190
    そりゃそうでしょ。
    子供の場合躾してないってなるけど、お年寄りはそれを知っててやるからいいの。
    知らないのはヤバい。

    +13

    -1

  • 200. 匿名 2019/04/18(木) 12:10:41 

    なんか子供なら許せちゃうけど、老人がやったのなら許せないのは、老人といえど立派な大人だから。
    でも例えば老人が認知症で、認知症である親を喜ばせようと息子や娘が連れて来たのなら、許そうと思う。
    でも、認知症じゃなくて単につまみ喰いなら、そいつをつまみ出したくなるわ。

    +14

    -2

  • 201. 匿名 2019/04/18(木) 12:10:46 

    スシローで働いてたけどうどんの器の中にお皿を1〜2枚隠すような人も何人もいたよ。

    +28

    -0

  • 202. 匿名 2019/04/18(木) 12:11:25 

    >>187
    うん。
    それが普通かと。
    自由なのはいいことだし。

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2019/04/18(木) 12:13:35 

    >>152
    初めて聞いたけど元気寿司の別ブランドなんだね

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2019/04/18(木) 12:13:48 

    >>193 自演お疲れ様

    知ってました?迷惑かけるだの迷惑かけないだの
    その人の元の性格が関係してるんですよ
    がる民は高齢者になったらって書いてるけど
    迷惑行為がどんなものか分かった上で意見言ってるから
    ここのがる民は大丈夫

    それよりも本当に面倒なのはあんたみたいな人
    そんな人が老人になった時だよww

    +14

    -1

  • 205. 匿名 2019/04/18(木) 12:15:40 

    >>177
    普通は老人でも常識があればこんな下品な事しないよね、窃盗みたなこと少しならやってもいいと思ってる老人って、若い時から不正に何かの手当て受給してきた人が多いのではないかな
    麻痺してるんだと思う、人の物は自分の物 みたいな

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2019/04/18(木) 12:16:55 

    つまみ食いって表現、
    家でつまんで食べてるわけじゃないし
    なんか軽く感じる...
    普通に無銭飲食とか窃盗って
    表現すべきでしょ。

    +41

    -0

  • 207. 匿名 2019/04/18(木) 12:17:58 

    アリアナのドーナツ事件思い出した

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2019/04/18(木) 12:20:02 

    つまみ食い→窃盗
    いじめ→傷害事件

    軽い言葉に騙されない

    +27

    -0

  • 209. 匿名 2019/04/18(木) 12:21:02 

    地元の婦人部の人達70手前位でも毎日綺麗に化粧してたり姿勢もいいしネイルもジェルしてるしお金払いもいいよ!元気でこんな陰険な人いない

    +0

    -5

  • 210. 匿名 2019/04/18(木) 12:21:28 

    以前、回転寿司で「えび」って表示があるのにシャリだけ回ってたのがあった。すぐ横のは海老乗ってたけど、尾っぽはカバー内(くら寿司です)だったから、取手のすき間から尾っぽを引っ張って海老だけ取ったのかな?って思った。こんな信じられない事をする人がいるんだろうかとビックリした。

    +20

    -0

  • 211. 匿名 2019/04/18(木) 12:21:28 

    老人でガキでもこんなことしたら殴り飛ばす
    店員からすれば迷惑な客は誰であろうと死んでほしい

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2019/04/18(木) 12:21:38 

    >>46
    実母は60代なの?

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2019/04/18(木) 12:23:47 

    スーパーでミニトマトつまみ食いしてるお爺さん見たことあるよ。
    手で隠して少し離れたところで口に入れてた。

    今や万引きは青少年より老人が多いんだよね。

    +58

    -0

  • 214. 匿名 2019/04/18(木) 12:24:38 

    回転寿司で食事が出来てるわけだし、ボケてるわけじゃないんだから最低だよ
    私がポテト頼んだ主なら許せない

    +24

    -1

  • 215. 匿名 2019/04/18(木) 12:25:21 

    >>176じゃあ万引きしても子供が蹴飛ばされても殺されても高齢者がする事なら許せよ。ルールやマナーも守らないのは人間ではなく動物だよね。人間扱いされなくても良いならそれで良いと思うよ。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2019/04/18(木) 12:25:31 

    >>46
    親が70代だけど自分の欲求ばかり通すし子供は道具かオモチャのような扱い
    そんな人を尊敬するの無理

    +22

    -0

  • 217. 匿名 2019/04/18(木) 12:26:49 

    老人ってなんであんなに食に卑しいんだろう。
    買わないのに試食に群がってたり、何回も食べてるの、大体老人

    +33

    -0

  • 218. 匿名 2019/04/18(木) 12:27:06 

    >>176
    きちんとしたご老人なら丁寧に接しよう、敬おうと思うよ
    でも頭おかしい人にはそうは思わないよ
    これは相手の年齢に関わらずだけど。
    ていうかそもそもお年寄り=全員が苦労して頑張って生きてきたわけじゃないと思う

    +25

    -0

  • 219. 匿名 2019/04/18(木) 12:28:26 

    >>17
    バイトしていた時にその行為で注意、没収、出禁に店長が何組かしていたよー

    老人集団、叫び走り回る子ども放置のキチママ、中国人集団、ベトナム人集団が捕まってたわ

    +21

    -0

  • 220. 匿名 2019/04/18(木) 12:29:23 

    この老人は酷いし老害多いけど、自分にも祖父母も両親もいるからなぁ。
    で、自分も年取るし。
    両親や祖父母、身内が老害になってネットに流されないとも言い切れないから複雑。

    +4

    -10

  • 221. 匿名 2019/04/18(木) 12:30:08 

    高齢者って言っても、しっかりしてて確信犯でやってこと多いよ。
    近所のスシローで他人の注文のお皿取る年配の方の多いこと。多分、わかって取ってる。

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2019/04/18(木) 12:31:05 

    高齢者には優しくするけど窃盗犯からねこれ。ただの高齢の窃盗犯。

    +24

    -0

  • 223. 匿名 2019/04/18(木) 12:31:10 

    スシローで注文する毎に横取りされた時笑ったなあ

    +21

    -0

  • 224. 匿名 2019/04/18(木) 12:33:41 

    >>176
    あなたはそういう考えだろうけど
    私は絶対許さない考えです。

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2019/04/18(木) 12:34:13 

    例えば他の人の注文の品が回ってきてそれを皿ごと取ったんならシステムが分からなかったのかもなと思うけど、1本だけ取ってるのは確信犯だよね。しかもカメラ用意してたって事は撮影の前に何回かやってたんじゃない?

    +29

    -1

  • 226. 匿名 2019/04/18(木) 12:34:17 

    昨日はま寿司で注文品横取りされた

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2019/04/18(木) 12:35:16 

    >>220
    まあね、車の事故とか遮断機切ったり老害多すぎるからね。
    足腰弱って寝たきりでホームにでも入ってくれたらいいなと思ってる。

    +16

    -1

  • 228. 匿名 2019/04/18(木) 12:35:17 

    擁護してる奴何者だよ
    バカ老人に便乗してバカ晒すな

    +15

    -1

  • 229. 匿名 2019/04/18(木) 12:36:36 

    バイトさん頑張るねぇ、それとも介護士?

    +1

    -3

  • 230. 匿名 2019/04/18(木) 12:37:17 

    普通に悪いことなんだから注意すればよくない?これをネットにあげて批判するよりも手っ取り早いと思うんだけど。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2019/04/18(木) 12:37:44 

    老害、ベビーカー様、妊婦様、生活保護
    害虫って増えたよね

    +9

    -7

  • 232. 匿名 2019/04/18(木) 12:37:52 

    >>226
    それ、そもそもシステム知らない人だったんじゃ・・・

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2019/04/18(木) 12:38:12 

    スーパーで1人ひとパック100円の卵を2個買おうとしてるゴネてるお爺さんが居て
    おっちゃん、私卵買わんからそれかして、お金gタマゴ渡す時お金返して言うてタマゴ渡して数秒後振り向いたら逃げて居なくなった…私も先にお金貰ってたら良かったけどたかが100円で…

    +25

    -2

  • 234. 匿名 2019/04/18(木) 12:38:15 

    万引き犯も年寄り多いからねー
    しかも捕まって「生活していく金がない」とか
    犯罪者のくせに自分達を守られるべき一般市民の弱者かなにかと勘違いして
    言い訳するのも老人
    財布にお金入ってるのにね
    本当にたち悪いよ
    大嫌い

    +31

    -0

  • 235. 匿名 2019/04/18(木) 12:38:30 

    まぁ殺人犯にだって支援者はつく訳だし擁護する奴は好きにしたら良い。そいつらは許しても世間や司法から裁かれるだけだから。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2019/04/18(木) 12:39:12 

    >>156
    >レーンから寿司だけとって食べたり(皿は空のまま回ってる)

    これに関してはわざとなのか分からん。そうやって食べていいもんだって思ってる可能性もある。。

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2019/04/18(木) 12:40:26 

    >>236
    そんなわけねーだろ
    どうやって会計するんだよ
    自己申告か?

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2019/04/18(木) 12:41:00 

    >>231
    躾のなってない猿ガキと老害は淘汰されるべきだよね。

    +9

    -1

  • 239. 匿名 2019/04/18(木) 12:43:26 

    >>27
    最近の「老人」はタチが悪いって書いてあるけど。
    女性がタチ悪いなんて書いてなくない??

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2019/04/18(木) 12:44:06 

    >>223
    私もあるけど、多分本当にシステムを知らない老人なんだと思う。
    今は殆どがタッチパネルで頼んで、番号や皿の色分けで流れて来るけど、その番号や色分けを理解してない老人も多い。
    困ったもんだと思うわ。
    店員に言って、ちゃんと説明して貰った方がいいよね。

    +21

    -0

  • 241. 匿名 2019/04/18(木) 12:45:55 

    今の30代が60代になっても絶対にこういうこと起きる。
    「○○の世代だから」という理由で、そこに老害が集まるなんてことない。
    元気な老人が増えるからこういうことが目立つだけの話。

    +12

    -1

  • 242. 匿名 2019/04/18(木) 12:47:25 

    >>237
    オーストラリアだし全然ありえると思う。
    どうやってお会計するのかなんて、たぶん考えないよ。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2019/04/18(木) 12:47:40 

    団塊ジュニアとかが高齢者になったらやばそう。あとゆとり。

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2019/04/18(木) 12:49:38 

    これつまみ食いされた事に気付かず取ったら意図せずその見ず知らずの年寄りに奢ったって事になるよね。

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2019/04/18(木) 12:52:19 

    >>241
    今の30代は体に悪い添加物や遺伝子組み換えを沢山食べさせられてるから今の60代ほど元気でいられるとは思えない

    +2

    -2

  • 246. 匿名 2019/04/18(木) 12:53:08 

    このポテト老人は知っててやってると思うからダメだけど、
    回転寿司に行き馴れてる老人じゃない限り、初めてとか久しぶりとかだとシステム最初に教えないとむずいと思う。
    わたしも初めて行った時、友人に教えられながらだったもん。
    お皿でお会計するなんてそれまでの人生でなかったから、めっちゃ感動したし。
    みんながみんな自分と同じくらい物わかりがいいと思っちゃだめよ、何事も。

    +6

    -12

  • 247. 匿名 2019/04/18(木) 12:56:24 

    >>245
    そうかな?
    今の60代って思ってるより体に悪いもの食べてきてると思うよ。
    ファストフードもスナック菓子もカップラーメンも。
    あと今の30代よりもタバコ環境が断然ひどいし喫煙者も多いと思う。

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2019/04/18(木) 12:57:02 

    高齢者は発達途中の子供じゃない

    高齢者は弱者と言われるのは身体的な問題だけであって
    モラルの問題に対して「許してあげなよ」は通用しない
    むしろ「長年生きてきて何やってんだ、恥を知れ」と言いたい

    +26

    -0

  • 249. 匿名 2019/04/18(木) 12:57:46 

    >>243
    ゆとりが一番やばいと思う・・・今でさえやばいんだから高齢者になったらさらにだよ。

    +2

    -10

  • 250. 匿名 2019/04/18(木) 12:58:03 

    娘がポテトが好きでついつい注文しちゃうんだけど、こんなリスクがあるのか。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2019/04/18(木) 12:58:09 

    スーパーで、店員が取って袋に入れてくれるトレイに盛られてる揚物を店員がいないすきにつまんで食べてたじいさん見た事ある…

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2019/04/18(木) 12:59:44 

    >>246言ってる事は間違ってないけどこの場合、回ってきたポテトをタダだと思って食べているか?店員さんの前ではしないだろう。ただシステムを知らないという事ではないと思う。

    +34

    -1

  • 253. 匿名 2019/04/18(木) 13:01:25 

    認知症、アルツハイマーっぽくない。

    認知症ならポテトを1本巧妙にとらなさそう。お寿司とかもわからずに片側だけとったり。優しい人なら隣の人にも勧めてくれたりする。あなたもどうぞとか。

    +22

    -0

  • 254. 匿名 2019/04/18(木) 13:01:53 

    アルツハイマーや認知症ではないと思う。
    器用に一本だけとることなんてできない。

    +39

    -0

  • 255. 匿名 2019/04/18(木) 13:02:31 

    全然関係ないけどさ、自動レジ、最初戸惑ったな~。
    なんかこれからこういうこと増えていくんだろうなって思ってる。
    高齢になるにつれて適応能力落ちてくるから将来が怖いわw
    とりあえずモラルとマナーを守る老人になろうと心がけたいと思う。

    +21

    -0

  • 256. 匿名 2019/04/18(木) 13:03:40 

    >>252
    一行目にこのポテトの人は知ってやってるからダメって・・・

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2019/04/18(木) 13:05:23 

    やっぱり老人になると性格悪くなるもんなの?
    たしかにガルちゃんも高齢の人っぽい人の書き込みはギスギスしてるもんね。

    +25

    -1

  • 258. 匿名 2019/04/18(木) 13:07:09 

    自分が食べた皿を流れてる皿の下に入れている人を見かけたから店員に言ったけど、どうなったかな
    。。捕まれ~


    よくそんな事出来るよね

    +29

    -0

  • 259. 匿名 2019/04/18(木) 13:09:13 

    いや、窃盗罪だから!
    おばあちゃんだからしょうがないとかあり得ない!むしろ、おばあちゃんなんだからしてはいけないことだってわかるでしょっていう話。

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2019/04/18(木) 13:10:43 

    正直このくそばばあって思う。
    自分が頼んだポテト勝手に食べられてたら普通に腹立つわ。場合によっちゃ、警察呼ぶわ

    +31

    -1

  • 261. 匿名 2019/04/18(木) 13:15:02 

    ポテト一本じゃバレないもんね。

    ムカつくから証拠とって店員に言うくらいはしてしまうかも。とりあえず、このばぁさん顔がなんとなく出てるから近所の人はわかるだろうね

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2019/04/18(木) 13:15:47 

    普通に頭のおかしいババアだよね。
    擁護してるやつも盗み食いしてるやつでしょ?笑
    自分の親や義両親がこんな事してたら恥ずかしすぎて近所歩けないよ。

    +25

    -0

  • 263. 匿名 2019/04/18(木) 13:16:40 

    中国人の人口増えてきたから、こういうの増えるでしょうよ。

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2019/04/18(木) 13:16:52 

    なんでも晒せばいいってもんじゃないと思うよ。正義感ってより面白がってるでしょ。その人の家族がどうなるとか考えてない。
    晒した方も気持ち悪い。人としてどうなの?

    +0

    -16

  • 265. 匿名 2019/04/18(木) 13:18:02 

    しかもばあさんかよw

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2019/04/18(木) 13:18:34 

    せっかくタッチパネルがついてるんだから、子供と老人向けに分かりやすく禁止行為のスライドでも流しておけばいい。

    +26

    -0

  • 267. 匿名 2019/04/18(木) 13:20:21 

    悪いことと分かってて悪戯心でやってるのか
    なーーーんも考えないで「あら美味しそう」ってつまみ食いなのか
    どっちにしてもイヤだけど

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2019/04/18(木) 13:22:47 

    これ犯罪なんだからさ、店員に言うなり注意すればいいのに。
    ただ犯罪を傍観してるだけじゃんって思っちゃう。
    正義感のつもりなんだろうけど、自分が人気になることだけしか頭回らず他のお客のこと全然考えてないんだろうな。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2019/04/18(木) 13:24:50 

    なにこれ、TIKTOKなの?リズムにのってポテト取ってる動画なの?

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2019/04/18(木) 13:25:40 

    とある回転寿司で注文したのに、2回も「商品が届きます」だけで下の器?だけでネタが乗った皿が届かなかった笑。全然混んでない時間帯なのに…。

    二つ後ろに座ってたおじいちゃんおばあちゃんがシステムわかってないんじゃないかとずっと警戒してしまったよ。申し訳ないけど。

    お店側のミスにしても忙しい時間でもミスしすぎ

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2019/04/18(木) 13:26:37 

    >>46
    戦中生まれではあるけど
    それだからこそ、戦争で病んだ親の元で育ち、
    若かりし頃はやんちゃしまくった世代だからなぁ…

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2019/04/18(木) 13:28:06 

    手慣れた感じで一本つまんでたね
    普段からつまみ食いしながら料理を作ってるので悪い事と思ってなさそう。

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2019/04/18(木) 13:28:10 

    40年後のガルちゃん
    「わたし年寄りなのに若者が親切にしてくれなかった」
    「今の若者は本当に害しかない」

    +2

    -9

  • 274. 匿名 2019/04/18(木) 13:29:22 

    この動画を孫が見たらどう思うんだろ?
    もう見ちゃたかもね

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2019/04/18(木) 13:31:14 

    高齢になっても回転寿司って言うのがね
    まあ、そんな感じの人なんだと思う。

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2019/04/18(木) 13:37:01 

    家族がいるのかどうかは分からなくない?
    未婚女性かもしれないし未亡人かもしれないし。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2019/04/18(木) 13:38:49 

    今の60後半~70代ってさそこまで年寄りじゃないよね。というか平成31年。元年は40代だった人達だよ。
    バブル絶頂期を経験してどんどん給料も上がったし、40代でWindowsも経験した世代。子供の進学率もここまで高くないし通信代も圧迫してないはず。
    なのになんで貧困老人だの、老害だのなっちゃうの?ウチらよりうんと楽して暮らしてきたはずなのにねぇ。
    団塊の世代ってやつ。ここら辺ほんとダメな人多いよね。

    +24

    -0

  • 278. 匿名 2019/04/18(木) 13:40:22 

    1本だろうが犯罪は犯罪
    頼んだ人はお金払うのに
    こういうのに限って「最近の若者はー」とかほざく
    「ちょっとくらい……」がまかり通ってしまうからこんな風になったんじゃ?
    いつか警察にお世話になるんだと思う

    +13

    -0

  • 279. 匿名 2019/04/18(木) 13:40:36 

    自分がオーダーしてないお皿を取っちゃう老人もいるよね。
    「〇〇か到着します」てアナウンスが流れても全然来ないから変だと思ったら、となりの老人が取っちゃってた。

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2019/04/18(木) 13:43:24 

    若い人もやってる人いるよ。

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2019/04/18(木) 13:46:10 

    >>277
    40~50年後、ゆとり世代が同じように言われる。

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2019/04/18(木) 13:47:18 

    >>279
    それは犯罪とはまた違うよね?その老人はその分のお金払ってるんでしょう?
    あ、注文した人に精算されるんだっけ??

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2019/04/18(木) 13:48:13 

    昔ケーキ屋で働いてる時に冷ましてたクッキーナチュラルに食ったおばさんいたなぁ
    目が点になったわ
    なんで食べていいって思うんだろうか

    +19

    -0

  • 284. 匿名 2019/04/18(木) 13:48:44 

    >>273
    「ロボットの方が優しくしてくれる」

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2019/04/18(木) 13:49:21 

    >>283
    どういう状況?笑
    試食用と思われた?

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2019/04/18(木) 13:54:49 

    実際のとこは老人だけでなく炎上動画撮るようなDQNのグループとかスマホばかり見て子供見てないような家庭の幼児とかもやってそう…
    つまり非常識な人間なら年齢問わずって事だが

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2019/04/18(木) 13:55:12 

    >>101
    いや、団塊の世代の少し後だよ。
    この「少し後」てのが曲者なんだよ。

    戦争の真っ只中を経験し、高度成長期の第一線で頑張った団塊の世代の人達は老後もそれはよく頑張った。
    自分に厳しかったし、悪いことしたよその子供でも叱ったりした。

    今の老人はビートルズ世代だよ。
    (ビートルズが悪いとは言ってない)
    戦争が終わり、日本でも自由とか個性とかファッションを開花させた時の若者だった。

    当時の大人とは違うと主張し、新しい時代を開拓させた事が当時の若者のステータスだったんだよ。

    だから今の老人にとっては自分達こそが日本のルールを作ったのだから何してもいいと先輩ぶっておごり高ぶってるのではないの?

    だから何をやっても
    違う事をやってる俺
    主張してる俺
    イケてる俺
    俺がルール
    みたいな感覚があるんじゃないのかな。

    +18

    -2

  • 288. 匿名 2019/04/18(木) 13:56:43 

    かつての非常識難若者が、非常識さを温存したまま年を取り、さらに性格が先鋭化して老害になるかんじなのかな。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2019/04/18(木) 13:59:24 

    単純にその人に問題あるだけの話でしょ
    生まれた世代のせいにすんなって話、お前の性格の問題だわと思う

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2019/04/18(木) 14:00:27 

    捕まえなよ

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2019/04/18(木) 14:00:54 

    顔も隠さなくていい、こんな老害なら

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2019/04/18(木) 14:01:15 

    「高齢者だし許してあげなよ」「ちょっとくらい良いのでは?」という擁護の声もあった。

    良くないわ泥棒。もし身内がこんなんしたら認知症疑う、そてくらいやってること異常。野放しよくない。

    +25

    -0

  • 293. 匿名 2019/04/18(木) 14:01:55 

    動画だけでなく、店員へ見せて注意はしないの?

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2019/04/18(木) 14:02:43 

    擁護する気にならない、つまみ食いなんて不衛生

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2019/04/18(木) 14:03:15 

    私のよく行くスーパーでも、バケツ売りのみかんとかブドウとか剥いて食べちゃうおじいちゃんおばあちゃんが多くて、店員さんに怒られてるのを月に2、3回見る。

    +23

    -0

  • 296. 匿名 2019/04/18(木) 14:03:46 

    ニュース番組でも、これ取り上げてほしい!迷惑

    +14

    -1

  • 297. 匿名 2019/04/18(木) 14:06:33 

    回転寿司業界にも、この悪業を周知してもらって気をつけて客の監視をしてもらわないと!

    それか、目撃したら店員に通報しなきゃダメだよね

    +18

    -0

  • 298. 匿名 2019/04/18(木) 14:09:48 

    老人だからなに?これはアウトでしょ
    犯罪じゃん。

    +13

    -0

  • 299. 匿名 2019/04/18(木) 14:14:57 

    恥ずかしい婆さんだな

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2019/04/18(木) 14:15:05 

    >>40
    今の70代は日本の癌と言われてる団塊世代だからね
    犯罪率(※犯罪数ではない)が全世代中でダントツに多い世代

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2019/04/18(木) 14:16:33 

    動画見てきたけど、なんで撮ってたんだろうね

    ポテト盗み食いする前にもおかしい行動があったんだろうなー

    +27

    -0

  • 302. 匿名 2019/04/18(木) 14:17:50 


    回転寿司でポテトをつまみ食いする高齢者の動画が炎上 | 高齢者ニュース.com
    回転寿司でポテトをつまみ食いする高齢者の動画が炎上 | 高齢者ニュース.comnews.koureisya.com

    2019年4月15日、回転寿司店でポテトをつまみ食いする高齢者の動画が、あるTwitterユーザーによって拡散され波紋を呼んでいます。 ◇ 70歳前後の高齢女性がつまみ食い

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2019/04/18(木) 14:19:56 

    ニュースで取り上げられて近所の人から噂されて恥かけばいい

    +31

    -1

  • 304. 匿名 2019/04/18(木) 14:28:03 

    高齢者だし許してあげればいいと言うのなら、高齢者イコール善悪の判断もつかないということだから選挙権も運転免許も与えてはならないと思う。

    +48

    -0

  • 305. 匿名 2019/04/18(木) 14:42:55 

    こういうの注意すると高齢者をなめるな!とか言い出すからね
    庭に不法侵入した高齢者に注意したら私のほうが長くここの町に住んでるんだぞ!と来たもんだ

    +17

    -0

  • 306. 匿名 2019/04/18(木) 14:50:03 

    注文したデザート、ババァに途中で盗られた事ある!
    何食わぬ顔で食ってたよ!クソババァ!

    +22

    -0

  • 307. 匿名 2019/04/18(木) 14:51:17 

    注意したらいいんじゃない。

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2019/04/18(木) 14:51:36 

    >>287
    ある意味「ゆとり世代」だね

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2019/04/18(木) 14:53:20 

    >>302 70歳前後に見えない、80歳前後に見える。
    この婆さん他所でも何かしらやらかしてるよ。

    +19

    -0

  • 310. 匿名 2019/04/18(木) 14:54:24 

    若い子は若い子で、写真撮りたさに不法侵入したりもあるしさ、一概に「老人は困ったもんだ」とはいえないよね。
    もうその人のモラルの問題でしかない気がするよ。やらない人はやらないもん。

    +1

    -2

  • 311. 匿名 2019/04/18(木) 14:59:04 

    >>301
    ツイッターで動画撮った子が「なんで撮ったの?」と聞かれて「前にも同じことしていたから、またやるだろうなと思って撮った」って返事してた。
    だから、このおばあさんは2本以上はつまみ食いしてるってこと

    +35

    -0

  • 312. 匿名 2019/04/18(木) 15:01:20 

    >>311
    2度目撃して注意しなかったのかね?したのかな?

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2019/04/18(木) 15:01:41 

    全部くら寿司のケースみたいなのにしてよ揚げ物も
    他の回転寿司もして欲しい

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2019/04/18(木) 15:01:44 

    >>64
    悪気はあると思う

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2019/04/18(木) 15:02:02 

    こういう非常識な老人いるよ。
    順番抜かしもだいたい老人。
    こないだも混んでて少しづつしか進まない道で、クソジジイにぶち当たられたから、思いっきりひじ鉄くらわしてやったわ!やったらやり返す!

    +36

    -0

  • 316. 匿名 2019/04/18(木) 15:02:24 

    >>304
    選挙権どころか被選挙権も与えちゃだめでしょう。
    今の総理大臣何歳よ・・・

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2019/04/18(木) 15:02:55 

    >>310
    「やらない人はやならい」ほんとこれに尽きる。

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2019/04/18(木) 15:03:29 

    認知症だと思う

    +0

    -10

  • 319. 匿名 2019/04/18(木) 15:03:45 

    誰しもが年をとり、自分が何もしてなくてもこういう老害のくくりにされるんだよ。悲しい。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2019/04/18(木) 15:04:44 

    この世代って汚い人が多い。
    ご飯茶碗でお茶を飲んだり、湯呑みを洗わずに置いたまま。
    だからこういうつまみ食いもできる。
    気持ち悪い。

    +29

    -2

  • 321. 匿名 2019/04/18(木) 15:07:13 

    SNSでのバカが出てくれば「ゆとりは」と騒ぎ、老人の問題行動に「団塊世代は」という。
    まともなのって、どの世代なんだろう?
    就職氷河期世代ではないことは確かだけども。

    +1

    -3

  • 322. 匿名 2019/04/18(木) 15:08:56 

    うちの店に来る老人も大概ひどい。
    自分の思い通りにいかないと
    すぐ警察に言うとか脅して来る。
    なんでこんなお年寄りが多いのか...

    +15

    -0

  • 323. 匿名 2019/04/18(木) 15:09:21 

    >>320
    身内にそんな下品な人がいるのね。かわいそうに。

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2019/04/18(木) 15:10:16 

    高齢者だから良いとかの擁護の声が上がったのはビックリだわ。

    完全にズレてる。

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2019/04/18(木) 15:11:50 

    もう回転寿司行けなくなるわ…

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2019/04/18(木) 15:13:31 

    >>320
    お坊さんのお宅とか?
    そもそも「茶碗」だしね。
    昔の名残が抜けない人なんでしょう。

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2019/04/18(木) 15:14:01 

    >>321
    いまの30代。

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2019/04/18(木) 15:16:11 

    団塊の世代といえば桜田元大臣w

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2019/04/18(木) 15:19:32 

    何で高齢者だから許さなきゃいけないわけ?
    善悪の判断が難しい小さな子供なら話はわかる。
    自分達より長く生きて、若い人のお手本にならなきゃいけない人間なのに、許さなきゃいけない風潮がおかしいでしょ。

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2019/04/18(木) 15:20:04 

    >>321
    そもそも団塊の世代ってたった3年しかないから
    老人=団塊の世代 って、おかしい

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2019/04/18(木) 15:20:44 

    戦後生まれの年寄りはタチが悪い。

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2019/04/18(木) 15:22:38 

    高齢者だから~とか関係ないから!
    じゃーなんでも⚪⚪だからで許されんのかい?

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2019/04/18(木) 15:23:24 

    >>152
    魚べい、何回も何も載ってない台?だけがシューッて来たミスあるわー

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2019/04/18(木) 15:24:11 

    スーパーのお惣菜のグラム売りのところで、堂々と味見?しているおばあさん見たけど、認知症なんじゃないかな?
    うちの祖母も認知症になった時、コソコソとお鍋からそのまま食べてたし。
    家なんだから普通に食べればいいのに何故か隠れて食べてた。

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2019/04/18(木) 15:25:52 

    戦後の貧しい時代は人のもの盗るの当たり前だったから、その感覚で現代も生きてるんだよね

    +1

    -2

  • 336. 匿名 2019/04/18(木) 15:28:51 

    >>328
    菅官房長官もです。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2019/04/18(木) 15:29:05 

    従業員に言って注意してもらえば良かったんじゃないの?
    老人だから仕方ないは通用しないよ

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2019/04/18(木) 15:29:16 

    スーパーで輪ゴムとかビニール袋を大量にガサっと持っていく老人多いよね..
    あさましくて気持ち悪い。

    +27

    -0

  • 339. 匿名 2019/04/18(木) 15:30:37 

    この老人の行為はもちろん犯罪なんだけどさ、
    これをSNSにあげてどうしたかったんだろう?
    注意喚起のつもり?その場で店員に言った方が早くない?

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2019/04/18(木) 15:31:15 

    >>338
    そんなの40代くらいのばばあでも見たことあるわ。。

    +11

    -1

  • 341. 匿名 2019/04/18(木) 15:32:03 

    これどうみても団塊世代より上だよ
    80以上の婆さんに見える
    しかも、普通に食べてるね
    何度かやってるっぽいし常習犯でしょ
    顔をばっちり映ってるし貼り紙して出禁で良いと思う。

    +21

    -0

  • 342. 匿名 2019/04/18(木) 15:33:08 

    高齢者だからって許される話じゃないんだから、高齢者ってくくって語るのもやめたらいいのに。
    だめなものはだめ。
    高齢者でもやらない人はやらないよ。

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2019/04/18(木) 15:33:20 

    >>295
    私のよく行くスーパーでは、玉子パックがぎっしり陳列されてるその上に買い物カゴを乗せて他の商品を見てる老人がいたよ
    しかも買い物カゴの中には半分くらい他の商品が入ってたから、重みで玉子が割れててもおかしくなかったから店員に伝えたんだど、老人が去ったあとに玉子をチェックして割れてなかったからそのまま老人は何もお咎め無しだった…

    あの老人、様子からして絶対他の店でもやってるし何も考えずに何度もやってる

    +23

    -0

  • 344. 匿名 2019/04/18(木) 15:38:05 

    つまみ食いした婆さんも動画撮って世界に配信した奴も両方悪い

    +2

    -3

  • 345. 匿名 2019/04/18(木) 15:40:32 

    >>287
    >戦争の真っ只中を経験し、高度成長期の第一線で頑張った団塊の世代の人達は老後もそれはよく頑張った。

    え…
    団塊世代って、第二次世界大戦の終戦後に生まれた世代で、
    団塊世代は戦争を経験してないよ

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2019/04/18(木) 15:47:45 

    うわー。これわかるわ。
    先月、夫と娘(3歳)と回転寿司行った時に似たような夫婦がいた。私たちの反対側に座ってた還暦過ぎたであろう夫婦が、二人して色付きの皿(注文品)を、色関係なくガンガン取ってたよ。
    流れてきたのを見て、良いと思ったら欲しい分だけ取る。やっぱりいらないと思ったらレーンに戻したりもしてた。
    最初は仕組みがわかってないのかな?と思ったけど、自分達も普通に注文して「俺らは●色の皿だ」って言ってたからわざとなんだと確信した。元々モラルがない人間なんだろうけど、老害ってやつだなと思ったよ。
    気付いたきっかけは、娘が頼んだポテトを取ったから。「もうすぐ○ちゃんのポテトくるよ~」って話してたら反対側で普通に取って食べ出したから、夫と二人で言葉もでなかった。「ポテトまだかな~♪」ってレーンを眺める娘が可哀想でめちゃくちゃ腹立った(すぐ頼みなおしたけど)。
    一言言いたかったけど、向こうは昼間から酒飲んでたし「証拠をだせ!」とか言われたら面倒だし、何されるかわからないからすぐに帰ったよ。
    会計時に店員に伝えたけど、「はぁ」って感じだったのがまた衝撃。
    ありえない。

    +29

    -1

  • 347. 匿名 2019/04/18(木) 15:51:30 

    >>315
    クリスマスケーキ買う時にレジが激込みで15人くらい並んでたら、店に入ってきたたばかりのおばあさんが列に並ばずにレジに直行した。
    最前列の人なんにも言えなかったみたいだけど、たぶんモヤモヤしてたと思う。
    私も最後尾で『並べよクソババア』って内心思ったけど、クリスマスに揉めるのも嫌だったから黙ってた。
    ズルして買ったケーキを家族に食べさせて満足なのかなと理解に苦しむ。

    +17

    -0

  • 348. 匿名 2019/04/18(木) 15:56:52 

    >>277
    あの世代って人数は多いのにノーベル賞受賞者が全然いないんだよね
    おいしい部分だけ貪り食って借金は下の世代に押し付けて、そのくせに図々しくて偉そうな人が多い
    本当に食い逃げ世代だよ

    +21

    -0

  • 349. 匿名 2019/04/18(木) 16:22:24 

    顔ハッキリうつってるね
    犯罪やったんだから仕方ないね
    犯罪者の顔がニュースで出されるのと同じ

    +13

    -0

  • 350. 匿名 2019/04/18(木) 16:24:21 

    自分の祖母がこんなことしたらショックで泣く

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2019/04/18(木) 16:25:58 

    まったく害のないとこから、無責任に「ちょっとくらいいいじゃない」とか、どう見ても悪者を擁護するやつって居るよね
    ほんと嫌い

    +28

    -0

  • 352. 匿名 2019/04/18(木) 16:32:35 

    窃盗の罪には問われないの?
    ポテト一本なら許されるわけ?

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2019/04/18(木) 16:40:54 

    うちの祖母も回転寿司が流行りだした時に初めて連れて行ったら
    テーブルに溜まったお皿を次から次へとレーンに戻しはじめた

    慌ててみんなで止めてルールを説明したけど「へ?」って感じで理解できなかったようだ
    祖母は良かれと思ってやってたんだよね
    このお婆さんは一本だけ取っていたから、それくらいいいでしょという悪質な行為なのか
    加齢で判断能力が鈍っていたのかどっちかわからないね

    +3

    -15

  • 354. 匿名 2019/04/18(木) 16:44:43 

    >>351
    このお婆さんが悪者かどうかまだわからないよね

    +0

    -23

  • 355. 匿名 2019/04/18(木) 16:45:03 

    恐らく「あ、食べたい」と思ったら思わず手が出てしまうのでは?お年寄りは色々と脳の機能が落ちてくるので。うちのじぃも孫の食べてるじゃがりこを勝手に1本取って食べちゃってめちゃくちゃ怒られてた😅
    でも他人様のはダメだよね。

    +19

    -0

  • 356. 匿名 2019/04/18(木) 16:53:01 

    また、団塊の老害か

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2019/04/18(木) 16:53:55 

    これはアウト。
    老人だから何でも許されたらダメでしょ。
    万引きと変わらないよこれ。

    +44

    -0

  • 358. 匿名 2019/04/18(木) 16:54:56 

    >>339
    うちの親は回転寿司にあまり行かないせいもあって、回転寿司では基本的には食べたい寿司がレーンを流れてない時だけ直接注文して、食べたい寿司がレーンを流れてる時はレーンから取って食べてる
    私が、レーンを流れてる寿司は干からびてる事もあるしイタズラする人間もいて不衛生だから食べたい寿司は全て注文した方がいいよと言っても、半信半疑で「既にレーンを流れてるお寿司があるのに新たに作らせたら勿体ないでしょ」と、相変わらず直接注文をあまりしない…

    この撮影者の動画アップの意図は置いておいて、こういう動画のおかげて私の親みたいな世間知らずな人が「本当にこんな事する人いるのね…」と納得してくれる

    +18

    -0

  • 359. 匿名 2019/04/18(木) 16:55:48 

    >>316 今の総理大臣は64歳、60代はまだまだ若いよ。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2019/04/18(木) 16:58:57 

    ふつうに警察呼んでいいと思う

    +13

    -0

  • 361. 匿名 2019/04/18(木) 16:59:01 

    何県?

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2019/04/18(木) 16:59:04 

    >>320 ご飯茶碗でお茶を飲むのは精進の作法だから汚いと思わないな。

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2019/04/18(木) 17:02:22 

    核家族が増えておじいちゃんおばあちゃんと一緒に住むことがなくなり
    老人が赤ちゃん返りして行く姿を子供の時から見ていないからわからないんだろうね

    +4

    -7

  • 364. 匿名 2019/04/18(木) 17:05:00 

    >>353 回転寿司ってもうすぐ還暦を迎える私が子供の頃から有るけど。

    +3

    -9

  • 365. 匿名 2019/04/18(木) 17:07:28 

    >>364
    それがどうしたの?

    +2

    -3

  • 366. 匿名 2019/04/18(木) 17:08:54 

    ちょっとくらいいいって何?
    1本はいいけど3本はダメでしょーとかなる?
    いや、頼んでないもの食べるは全部ダメでしょ。

    +36

    -0

  • 367. 匿名 2019/04/18(木) 17:12:37 

    >>364
    嘘乙
    私ももう直ぐ還暦だけど子供の頃は回転寿司なんてなかったわ

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2019/04/18(木) 17:13:29 

    もしも自分の祖母がこんな事してたら悲しさと情けなさで涙が出てくるし、外食時や一緒に出かける時は身内がきっちり見て、何かやらかしそうだったら必ず防ぐように対策する。
    人様に迷惑かけないようにっていうのもあるし、自分の祖母が世間から針の筵にされたり奇異な目で見られないように…

    でも自分の祖母は亡くなるまでずっと「人様に迷惑かけないように」っていうのが口癖で、片足が不自由なのに生活保護なんかも嫌っていて受給も申請もせず、畑仕事も家事も自分でこなそうと頑張る人だった。
    歳をとっても足が悪くても体をよく動かしてた人だったからか、長生きだったけど痴呆にもならず亡くなった。

    +15

    -0

  • 369. 匿名 2019/04/18(木) 17:14:47 

    >>354
    は?

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2019/04/18(木) 17:15:22 

    老人は何か役に立つの?詐欺師しか老人を大事に思わないと思う。

    +8

    -3

  • 371. 匿名 2019/04/18(木) 17:19:16 

    自分>>368を書いた者ですが、一応…
    祖母は長男夫婦とは同居していなかったので、お嫁さんとのイザコザで家事を自分でこなそうとしてたわけではないです

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2019/04/18(木) 17:30:08 

    >>46
    世の中の常識は変わってきてるのに、変わってるのを認めない。
    自分が正しいと信じて疑わない。

    日本を発展させてくれたのは感謝するし、親世代の価値観や生き方も受け入れる。だから、若い世代や今の常識も見るようにしようよ。

    自分の時代ばっかりに執着してる人達が多い。

    +15

    -0

  • 373. 匿名 2019/04/18(木) 17:31:27 

    スーパーの自分で取るお惣菜を床に落としちゃったのを元に戻したお爺さんなら見たことあるよ!店員さんに見つかってたけど許されてた笑

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2019/04/18(木) 17:33:02 

    きもちわるー。
    知らない年寄りがつまんだポテトとか食べたくないな。

    +24

    -0

  • 375. 匿名 2019/04/18(木) 17:39:22 

    パン屋で仕事してるけど高齢者の行動には辟易してる
    パンを手掴みでレジまで持ってくる、焼きたてかどうか触って確認したくせに触ってないパン買う、暖かい食パンはスライス出来ないと書いてあるのにスライス強要、パン落としてもスルー、レジ並ばない、他のお客と話してるのに割り込んでくる等々
    注意出来ることは注意するけどはっきり言って子供より酷い

    +50

    -0

  • 376. 匿名 2019/04/18(木) 17:39:58 

    こんな年寄りになりたくないな~泥棒と同じ。
    年寄りの近くで食事したくない。ゲップしたり思いっきり鼻噛んだり、クチャクチャ食べるし本当みっともない。

    +29

    -0

  • 377. 匿名 2019/04/18(木) 17:41:24 

    >>353
    今回のケースはあなたのおばあちゃんと違って、回転寿司のルールをわかってなかったとかいう以前の話
    自分で購入する意思のないものを勝手に食べたんだから
    加齢で判断鈍ってたからとかいう問題ではない
    生まれたての赤ん坊じゃないんだから何歳であっても犯罪は犯


    +15

    -0

  • 378. 匿名 2019/04/18(木) 17:45:48 

    認知症かもしれないから、動画とって晒すんじゃなくて店員に言って欲しい。

    +7

    -9

  • 379. 匿名 2019/04/18(木) 17:46:46 

    >>217
    そうなのよ
    うちの店試食出してるんだけど老人がガッツリ持ってく
    特にジジイは何度もしつこく来て食べ尽くす
    だいたいしかめっ面で汚い格好してる

    +22

    -0

  • 380. 匿名 2019/04/18(木) 17:48:55 

    とあるチェーンの飲食店で、フリーで飲める緑茶のティーバッグをナイロン袋にごっそり詰め込んでるおじいさんを見て驚愕した事がある
    タダだからいいって思ってるのかな?信じられないけど
    今回のポテトなんか完全に窃盗だよね

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2019/04/18(木) 17:50:09 

    >>113
    暇だから色んな所に沸いてくるよね
    悪いけど本当迷惑

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2019/04/18(木) 17:50:21 

    うちのばあちゃん認知症だからやりかねない。だから回転寿司とかそういう場にはもう連れては行かない。もし行ったとしてもレーンから離れた場所に座ってもらう。この人が認知症かどうかは知らないけど、もし認知症なら同行者も悪いと思う。幼児と一緒で少しでも目を離しちゃダメなんだよね。

    +14

    -0

  • 383. 匿名 2019/04/18(木) 18:01:21 

    注意したら逆ギレするんだよねこういう老人
    キレれば相手が怯むと思ってるから警察に通報でいい

    +16

    -0

  • 384. 匿名 2019/04/18(木) 18:23:44 

    >>85
    きったないポニーテールの髪の毛当たってる子もいる、寄りかかんなよと思うし。
    首フリフリ動かしてお前当たってるぞってキレそうになったわ。

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2019/04/18(木) 18:30:57 

    >>365 回転寿司が流行りだした頃って大阪万博の頃だから、1970年の話をしてるん?

    +0

    -1

  • 386. 匿名 2019/04/18(木) 18:37:43 

    こんなの気持ち悪くて食べたくないですよ。
    1本だけ上手に摘んでるように見えて、指は他のポテトに触れてるはず。どこの回転寿司ですか?

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2019/04/18(木) 18:41:14 

    こういう年寄りたまにいる。スーパーで惣菜を並べてるコーナーでつまみ食いしてその人はかじったのをもとに戻してた。どういう育ちなんだよ。

    +11

    -0

  • 388. 匿名 2019/04/18(木) 18:43:26 

    最近の老人は本当に根性が腐ってる方が多い。とくに地下鉄やバス!ギリギリまで椅子に腰掛けて、電車来ると機敏に列おしのけて乗る。元気ですねーって鼻で笑ってしまうわ。

    +17

    -0

  • 389. 匿名 2019/04/18(木) 18:44:05 

    こういうことする老人に限って、別に貧乏でもなく、家の中はいらんもので溢れてる。
    とにかく自分が得をする事しか考えてないから、リサイクルショップなんて二束三文、捨てるなんてもったいない。って言うんだよね。

    で、自分が使わない物は嫁に押し付けて「いりません」なんて言おうものなら本気で不思議がる。

    +23

    -0

  • 390. 匿名 2019/04/18(木) 18:45:18 

    私、窃盗云々より衛生面が気になる。
    こんなことする人の手が、清潔とは到底思えない。
    そんなのが触れた食べ物なんて。。。絶対いや。

    +23

    -0

  • 391. 匿名 2019/04/18(木) 19:15:37 

    クズジジイ!!!

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2019/04/18(木) 19:19:31 

    スーパーでバラ売りしてたみかんを平気で剥いて一個丸ごと食べてた爺さんを見たことがある。横には試食品のワゴンはあったけれどワゴンの中には空で試食品が置いてなかった。 中身がないからって売り物商品を食べるのはマナー違反だよ

    +17

    -0

  • 393. 匿名 2019/04/18(木) 19:23:55 

    回転寿司は注文直接レーンの店しかいかないし、回りレーンの寿司は手をつけないで注文するよ。だって誰が触ってるかわからないし。くらだったら蓋付きだから開いてたら触った戻したと見分けるわ。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2019/04/18(木) 19:24:19 

    >>363
    老人が赤ちゃん返りねぇ…
    先日魚市場に行った時、干物や生物がズラッと並んでた。
    そこで80歳近そうなバーサンがどれが良いかね〜とか言いながら干物をめくったり触る触る。
    横にいた娘らしき人(私より少し上の40後半から50歳くらい?)も一緒になってベタベタ…
    個包装されてるならともかく剥き出しの干物ベタベタ親子で触りまくって最悪だった、当然だけど店員さんに触らないでと叱られてたわ。
    赤ちゃん返りするんだとしたら子が注意して見てないと駄目じゃん、でもモラルない人に育てられた子は同じ様にモラル無しでいく。
    そしてそれは脈々と家庭内で連鎖され続いていく。
    赤ちゃん返りとかそういう事でなく、単にモラルの欠如に負の連鎖だと思う。

    +21

    -0

  • 395. 匿名 2019/04/18(木) 19:52:46 

    子供がやったら親があきらめて皿ごと取るべきだし
    老人がそれやったら皿ごと渡して注文扱いにしなきゃダメ

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2019/04/18(木) 20:13:47 

    この世代で貧困とか言われても、本人の甘さの問題では?としか思えない
    同情の余地はないよ

    我が家の庭の山椒の葉も
    敷地に侵入してまで高齢者が千切って盗って行く
    注意したら、そそくさと謝りもしないで逃げる

    本当に老人のマナーの悪さには呆れるよ 汚らしい

    +15

    -0

  • 397. 匿名 2019/04/18(木) 20:26:53 

    >>21
    マイナス結構付いてるけど、認知症入ってるよね
    酷くなると無銭飲食するようになる

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2019/04/18(木) 20:28:40 

    回転寿司でお皿カバンに詰め込んで食べてなかったことにしてたおばさんいた。十数枚くらい。店員に言おうかと思ったけど逆に迷惑かと思って言わなかったけど

    +1

    -10

  • 399. 匿名 2019/04/18(木) 20:34:36 

    私も前に回転寿司で注文して、到着しましたのお知らせの音楽は鳴るのにお寿司は届かなくて、それが何度も続いて、周りをよく見回してたら高齢のご夫婦に取られてました。会計は食べた分だけだし、システムをよく知らないんだなぁと我慢しちゃったけど、ご高齢のお客さんには店員さんがシステムはご存知ですか?とかの一言とかあってもいいのかもね。
    でも回ってるの取るわけでもなくつまみ食いは誰がどう見てもマナー違反だよね!

    +15

    -0

  • 400. 匿名 2019/04/18(木) 20:40:09 

    飲食店で働いているけど、たまにぶっ飛んだ事をするお年寄りいるよね

    テーブルに備え付けられてる爪楊枝や塩胡椒、お皿、トイレットペーパーとか持っていかれたことあるよ

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2019/04/18(木) 20:45:34 

    >>398
    言わなきゃダメだよ
    何度も来てそれ(窃盗)をやられたら万単位の損害になるんだよ。
    店が知らなきゃ出禁にもできないし、窃盗やりやすい店なら今後も何度もやられるから言った方が良いに決まってる。
    聞いたあとどうするか決めるのは店のやることだから、とりあえず言えば良いんだよ。

    +21

    -1

  • 402. 匿名 2019/04/18(木) 20:57:01 

    やばwwwキチガイ

    +10

    -0

  • 403. 匿名 2019/04/18(木) 20:57:26 

    認知ですか?

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2019/04/18(木) 20:57:33 

    私、安いチェーン店はもう行ってない。
    そういう店には年齢は関係なく、そういう意識の低い人間が集まるね。

    +11

    -0

  • 405. 匿名 2019/04/18(木) 21:11:57 

    スシローでよくポテトを頼むけどたまにかなり少ない時があってなんでだよー!って笑って済ましてたけどこういう輩がいることも肝に銘じなければ…
    もしかしたら自分のところにくる最中につまみ食いされてるかもしれないんだよね
    うえ

    +41

    -0

  • 406. 匿名 2019/04/18(木) 21:22:10 

    スシローとか同じレーンでゆっくり注文品が来るからイタズラされる率高いよね。注文品は別レーンで素早く来るとこが良いわ。

    +20

    -0

  • 407. 匿名 2019/04/18(木) 21:27:22 

    ぶつかってもあやまらない
    車が走る道路を平然と渡る

    老人 様か⁉︎

    勘違いしないでほしいよね。

    +36

    -0

  • 408. 匿名 2019/04/18(木) 21:34:10 

    コレは絶対分かってて食べてると思う。
    システムを理解してなかったとしたら皿ごと取って食べるはず。

    +30

    -0

  • 409. 匿名 2019/04/18(木) 21:35:09 

    近所の公園の水飲み場で目撃したんだけど、ポリタンク数個に水を入れて持って帰る年寄りがいるんだど、何に使うんだろう…
    車に積んで持って帰ってるんだけど

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2019/04/18(木) 21:37:02 

    頭おかしい事する人とか、キレやすくなってすぐに思ったことが声に出ちゃう人とかいるよね。バスでドアの側にあたりに立ってたら(前の人たちは普通に降りて行ったので全然降りられるほど間は空いてた)じいさんが、降ります!!って私の顔に向かってキレたんだけど勝手に降りろよと思ったわ。

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2019/04/18(木) 21:43:27 

    こういうババアが春のパン祭りのシールだけ盗ったりするんだろうな。
    悪いことがバレたらボケたふりとか、年寄りに強く言わないで〜とか言って泣いたりするんだろどーせ。
    さっさと◯ねばいいのに。

    +33

    -0

  • 412. 匿名 2019/04/18(木) 21:53:02 

    言うこと聞かない年寄り嫌い。こういう年寄りに限って『最近の若者は』『年寄りに優しくしなさい』『自分達の時代は』なんだよね。
    私もこないだ優先席に座って携帯ででっかい声で喋ってる婆さん見た。うわぁ…と思って横見たら、婆さんから少し離れたところでカレーパン食べてる大学生いた。
    お前もか…

    +16

    -0

  • 413. 匿名 2019/04/18(木) 21:54:42 

    お散歩中の園児目の前に居るのに、赤信号で渡る年寄りにドン引き。
    凄く悪いお手本です!

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2019/04/18(木) 21:56:19 

    回転寿司とかビュッフェとか、自分で取るタイプのお惣菜とか、普通に怖くて食べられないんだよね。
    毒入れたり何かイタズラしたり、簡単にできちゃうじゃん。
    今の日本ってまじで頭のおかしい人増えてるし、外国人も増えるし、信用できないんだよねー。
    まあ、嫌な人は行かなきゃいいんだけどさあ。
    よく今まで事件起きてないよね〜

    +14

    -0

  • 415. 匿名 2019/04/18(木) 22:01:48 

    >>303
    羞恥心があれば良いけど。。。

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2019/04/18(木) 22:07:53 

    お爺ちゃん可愛いw

    +0

    -6

  • 417. 匿名 2019/04/18(木) 22:12:54 

    年寄りってトイレの後手洗わないイメージ。

    +15

    -3

  • 418. 匿名 2019/04/18(木) 22:15:16 

    高齢だろうが子供だろうがちょっとだろうが許したくない、私が注文したものだ!!欲しけりゃ注文しろ!!と思う。

    +6

    -1

  • 419. 匿名 2019/04/18(木) 22:17:06 

    全店くら寿司方式でお願いしたい。

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2019/04/18(木) 22:18:42 

    >>5
    そういう犯罪者擁護も同類の犯罪者だからね。『年寄りだから仕方ない』『子供だから仕方がない』という出来損ない共はキチガイだから逮捕すべき

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2019/04/18(木) 22:20:31 

    >>411
    いちいち◯を使わずにはっきりと死ねばいいと書くべきですよ。言葉の規制をする権利は誰にも無いですからね

    +6

    -1

  • 422. 匿名 2019/04/18(木) 22:22:38 

    今朝のテレビでもやってたけれど自転車に乗りながらスマホをやっている不良品達や自転車に乗ったまま横断歩道を渡るゴミは見つけ次第殺してもいいようにしてほしい

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2019/04/18(木) 22:30:01 

    お年寄りとは関係ないけど、以前、同じくチェーンの回転寿司で外国人が幼児を机に座らせて食事しててすごく嫌だった。しかも倒れないようにレーン側。
    自分が帰るときに店員さんに伝えたけど対処してくれたかな、、。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2019/04/18(木) 22:48:42 

    うちの5歳児でもやらない事を、分別のあるはずの年寄りがやるんだ〜

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2019/04/18(木) 22:51:45 

    擁護している人は自分が注文した品物でも許すのね やさし~

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2019/04/18(木) 22:58:43 

    高齢者だしってお前がやられたら、まぁ高齢者だしって言えんのか?笑

    ダメなものはダメって親から学ばなかったのか老人!


    よく年寄りが回転寿司に来てるけど、システムがイマイチ分かってないみたいで、他のお客さんの注文してる寿司をどんどん取ってる老人いたわ。

    見かねて教えてあげたけどさぁ、分からないならちゃんと調べないの?って思う。

    +10

    -1

  • 427. 匿名 2019/04/18(木) 23:02:31 

    一太郎は猛スピードで自分の商品は流れてくるし店内も綺麗で入り口から旅館ようなたたずまい。
    客層も良いし一太郎はオススメ!
    全国にあるのかな?

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2019/04/18(木) 23:05:12 

    このような老人に対しても
    私達の税金で年金で支えてるんだよね。
    将来私達は年金あたるかわからんのによ。

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2019/04/18(木) 23:08:47 

    ボケたフリすれば何でもやっても良いことにしてる。

    やってることは泥棒なのに。

    +19

    -0

  • 430. 匿名 2019/04/18(木) 23:10:29 

    だから私は回らない魚米に行く。

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2019/04/18(木) 23:10:36 

    赤信号、皆で渡れば怖くない。
    の精神?

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2019/04/18(木) 23:12:42 

    蛭子さんが思い出される。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2019/04/18(木) 23:17:11 

    ここ、はま寿司だよね?どこのだろう?
    結構よく行くし、ポテトも食べるから他人事ではないよ(泣)
    ばばぁの触ったポテト食べさせられるのは嫌だ。
    はま寿司も然るべき対応して欲しいよー。

    +10

    -0

  • 434. 匿名 2019/04/18(木) 23:17:17 

    この
    “1本”ってとこに
    こいつの本性が出てるじゃん。
    お金は払いたくはないけれど
    一本ならばれないだろうってことでしょ。
    ただのクズ。

    +25

    -1

  • 435. 匿名 2019/04/18(木) 23:17:58 

    まぁ回転寿司でレーン側に子供を座らせる馬鹿学習多いのも問題だよね。

    +6

    -1

  • 436. 匿名 2019/04/18(木) 23:20:06 

    脳が低下してわがままになったりキレて喚いたり泣いたり衝動を制御できなくなるらしいよ
    食べたい欲望が抑えられなかったんだろうね。
    食い意地だけはあるんだよね
    みっともない婆さんにはなりたくないものだけど老いは誰にでも平等に来るから

    私はあまり回ってないその場で握ってくれる回転寿司に行ってるから
    つまみ食いされる心配はないかな

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2019/04/18(木) 23:35:03 

    問題行動する子供は親の責任って責められるけど、こういう老人はなんで家族が責められることなくむしろ擁護の声なんだろうね。

    この婆さん一人で来てたのか家族で来てたのか知らないけど、少なくとも家族が付き添ってたなら注意する義務あるでしょ。

    ましてや認知症ならレーン側ではなく通路側に座らせないと。

    天涯孤独じゃない老人は、赤ちゃん返りならもう一度子供と同じ教育や管理すべき。

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2019/04/18(木) 23:37:03 

    >>434

    むしろ確信犯だよね。

    一本なら…って時点でわかってやってる気がする。

    +21

    -1

  • 439. 匿名 2019/04/18(木) 23:39:08 

    これは万引きか営業妨害に値する行為だね。

    タチが悪い。

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2019/04/18(木) 23:42:10 

    >>413
    四斜線の国道を横断歩道じゃない所を、
    平気で渡る年寄りもいるよ。
    この国道が三途の川になる所だったよ。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2019/04/18(木) 23:42:52 

    ポテトだけじゃなく他にもやってるな。

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2019/04/18(木) 23:43:55 

    若者の次は老害か……

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2019/04/18(木) 23:52:02 

    たかが一本されど一本

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2019/04/18(木) 23:56:12 

    うわ~...年金たっぷり貰って金もある。働いてる訳でもなく毎日、時間もある。ポテトくらいやっすいんだから注文しなよみっともない。

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2019/04/19(金) 00:05:29 

    うちの親と似てる。頼んでいないドリンクバーこっそり持ってくるから「窃盗だよ。」って注意したら「間違って持ってきただけじゃないの!」と逆ギレ。明らかに分かっててこっそり持ってきてるのに。店員さんに申告させたら「間違って持ってきちゃってぇ…」と言い訳。店員さんもやばいやつだと思ったのか、お咎めも追加金もなかったけど、めっちゃ恥ずかしかった。もう一緒に外食行かない。

    +25

    -0

  • 446. 匿名 2019/04/19(金) 00:25:20 

    止めたら
    暴れそうで怖い。

    まさに「老害」だと思う。

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2019/04/19(金) 00:39:27 

    このツイ主 動画ばかり上げてるね。ババアのやった事はいけないけど動画をババアに見せて注意すれば良かったのでは?
    盗撮してSNSにアップとか目立ちたいだけだろ。

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2019/04/19(金) 00:46:49 

    高齢者だから、は何歳から許すのかね。
    75歳以上つまみ食いフリー?
    あり得ない。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2019/04/19(金) 00:51:11 

    わたし、これ目の前でされたことある。店員にすぐ言った。

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2019/04/19(金) 01:02:09 

    手慣れた感が草

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2019/04/19(金) 01:16:32 

    何でもかんでも投稿するなよ
    お店の人が注意したら済む話

    +5

    -13

  • 452. 匿名 2019/04/19(金) 01:30:36 

    老害

    +7

    -3

  • 453. 匿名 2019/04/19(金) 01:59:43 

    元々非常識な人が年をとったらこうなる。
    老害って言葉は好きじゃないし未だに意味合いがよく分からない。迷惑なお年寄り=老害?それとも年をとったことで外を及ぼすようになることが老害??

    どっちにしても老害って言葉自体、他人事でも聞いて気分いい言葉ではないけどね。若い子からしたら「若害」みたいな感じでしょ。

    +11

    -2

  • 454. 匿名 2019/04/19(金) 02:08:29 

    >>5
    こんな事言う人にビックリだよね
    お年寄りなら何しても良いのか?って感じ

    +13

    -0

  • 455. 匿名 2019/04/19(金) 02:16:55 

    トピズレだけど。
    今日、デパートの中に入っているパン屋さんに行ったら50歳くらいの
    オバサンがパンを見ながら、トングで自分の顔をカキカキしていた。
    ギョッとしたので、そのオバサンの動きを見ていたんだけど、並んだパンを
    突っつきまわしては買わない。 もう、恐ろしくなってトレーを置いて
    出て来ちゃった。 色々なところでモラルが崩壊している。

    +33

    -0

  • 456. 匿名 2019/04/19(金) 02:19:54 

    向かいに座っていた60代くらいの夫婦の女性が一度取ってテーブルに置いてたカツオの皿を3皿レーンに戻しているのを見たことがある、それ以来まわっている皿は取れない

    +11

    -0

  • 457. 匿名 2019/04/19(金) 02:41:18 

    悪いけど気持ち悪い。手洗ってなさそうだし。
    他の人が食べるかもしれないものに触らないでほしい。私は友達どうしの一口ちょうだいとか回し飲みとかも生理的に無理なほうだから余計にそう思う。

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2019/04/19(金) 02:45:58 

    >>453
    脳のつくりが年取ると変わってくるとか、色々変化することで若い頃には全くしなかったようなことをしてしまうっていうのもあるみたいよ。
    大半は元々マナーとかモラルのない人なんだと思うけど、もしかしたら自分もこうなるのかもって思う瞬間はある。
    ポテトつまみ食いはしないけど。
    話ズレるけど、そもそもさ、老人って言われるような年齢なのに回るお寿司に行きたくないな、、

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2019/04/19(金) 02:52:10 

    >>427
    関東だけど見たことないなぁ。猛スピードで流れてくるってウケる。
    取れなくない?笑

    +0

    -6

  • 460. 匿名 2019/04/19(金) 03:05:09 

    寿司ならちゃんと修行した職人がいる店に行くわ サイドメニューとかデザートなんか寿司屋にもとめてねーんだよ
    デザート サイドメニューも普通にファミレスでいいし

    +2

    -4

  • 461. 匿名 2019/04/19(金) 03:09:51 

    カウンター席はやめて子どもと老人は通路側に座らせるべきだわ

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2019/04/19(金) 03:29:17 

    >>416
    お爺ちゃんって誰?

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2019/04/19(金) 03:31:00 

    >>445
    縁切っていいレベル

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2019/04/19(金) 03:51:07 

    同じこと子どもがやってもこんなには炎上しないだろうね
    世の中に老人嫌いが多すぎてこわい
    老害とかいうヘイト発言規制すべきだわ

    +1

    -15

  • 465. 匿名 2019/04/19(金) 04:24:46 

    子供がよくやってるよね
    親も注意しない
    最近は回らない回転寿司に行くからいいけど

    +5

    -3

  • 466. 匿名 2019/04/19(金) 04:27:34 

    いるよ、こういう恥ずかしい老人。

    春のセンバツ甲子園で見てて私も周りのひともみんな食べた容器や箸空のペットボトル手に席から離れたのに、私の後ろの老人と孫は食べ散らかした焼きそばとかそのまんま。
    孫(小学生)がごみを拾おうとしたら「そんなもん置いといたらええ」って爺さんが言った。
    あの孫もろくな大人にならんね。
    と、周りの人々呆れて言ってた。

    +21

    -1

  • 467. 匿名 2019/04/19(金) 04:29:33 

    >>464
    年寄りはよく
    若いもんは、最近の若いもんはって言うよね、なら、ルールマナー守れよ。何が人権なの?マナー無視して、ルール無視して。
    販売だよ無銭飲食逮捕案件。

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2019/04/19(金) 04:35:09 

    私なら大声で、あの日とつまみぐいしてたー!って店内に響くように言って店員読んでカメラの動画見せるわ。盗撮とか言われたら行動がおかしかったから証拠として撮りましたと言う。

    +4

    -1

  • 469. 匿名 2019/04/19(金) 04:37:04 

    >>375
    試食だけしまくって買わずに帰る爺さんと婆さんも迷惑じゃない?

    +1

    -1

  • 470. 匿名 2019/04/19(金) 04:39:36 

    惣菜の天ぷらのコーナーに天つゆのパックも並んでて明らかに天つゆも商品。値段も書いてる。
    刺身や寿司の醤油みたいに小さくもない立派な天つゆパック
    それを無料でもらえると勘違いして持ち帰ろうとした爺さん。
    それは売り物ですと店員に言われて、売り物てわかるようにしとけ!と言ってたけど、誰が見ても売り物ですとわかるわ。

    +15

    -0

  • 471. 匿名 2019/04/19(金) 04:41:17 

    >>375
    パンに向かって大きなくしゃみするじじい見たことあります。

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2019/04/19(金) 05:02:07 

    >>47
    みんな老人だと思って甘く見てるとよく
    ないよ。
    結構ずる賢い老人いるからね。
    前に清掃やっていたときに周りの老人に何度か泣かされた。

    +10

    -0

  • 473. 匿名 2019/04/19(金) 05:38:11 

    非常識なやつは年齢関係なかった
    (認知症の場合は家族の責任ね)

    +4

    -3

  • 474. 匿名 2019/04/19(金) 06:20:16 

    スーパーのジャムコーナーで、この回転寿司動画の婆さんくらいの歳の婆さんが、ジャムの前で立ちつくし動かなくて、ジャムを買えなくて、傍にいた婆さんの旦那が私に気付いて婆さんの服引っ張ってどかそうとしても知らん顔

    結局婆さん、さんざん選んで買わず

    旦那さんが申し訳なさそうに私を見ていたわ
    ばばぁは、フンって顔してた

    レジの横入りとか、横柄な態度、口の悪さ、庭の花盗むのとか
    いつもムカつくのは老人ばかり!
    若い人の方が常識あるしおとなしいわ

    +6

    -2

  • 475. 匿名 2019/04/19(金) 06:28:05 

    この人が認知症かは分からないけど
    脳の前の部分が萎縮するタイプの人は自制心がなくなるんだって
    会計もせずに商品を食べちゃったり、突然万引きするようになるのは典型的
    今食べたいって本能のままでしか行動出来なくなる
    こわいよね

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2019/04/19(金) 06:39:30 

    老人だけじゃなくて小さい子どももよく回ってる皿触ってるけどな。親は見て見ぬフリ。

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2019/04/19(金) 07:43:56 

    >>5
    マジで意味わからないよね。
    擁護してる人が本当にいるのか…

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2019/04/19(金) 08:03:47 

    男ってときたま凄くケチな人がいるよね。
    職場のトイレットペッパーを持って帰る。
    試食を1つじゃなくて2~3個ガッーととる。

    目撃したの全部男。客観性が無いのかな。

    職場に至っては銀行だったから給与は高かったのに(--;)子持ち家庭持ちなのに奥さんはトイレットペッパーについてどう思ってたんだろう。

    +3

    -1

  • 479. 匿名 2019/04/19(金) 08:12:42 

    藤井リナもお金払う前に食べるって自分から告白してたね。
    これから外国人が増えるとそういう人も多くなりそう。

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2019/04/19(金) 08:19:01 

    自分もこの年齢になればおそらく同じことをするんじゃないかと思う
    イジメや病気なんかも当事者しかわからないこと必ずあるから、少なくてもおじいちゃんを責めないで居てくれる声があったことに救われた

    +1

    -5

  • 481. 匿名 2019/04/19(金) 08:46:53 

    私ジムの帰りのコンビニで、疲れていたのか気付いたらカゴじゃなくて自分のバッグに商品を入れてて青ざめたことがある
    こんな風に無意識に商品をつまみ食いしたんなら防げないかも、歳をとるのがこわいよ

    +1

    -2

  • 482. 匿名 2019/04/19(金) 09:00:34 

    百貨店に勤めてるけどほんと老害多くて疲れるよ

    最近高齢者が可愛く思えなくて困る

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2019/04/19(金) 09:04:44 

    老害のジジババこそ長生きするから世の中おかしい

    なんでこんな楽しくもない日本に産まれてしまったんだろう

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2019/04/19(金) 09:54:04 

    高齢者だから仕方ないとか意味がわからない。
    駄目なことは駄目で相応の注意や罰は必要。
    じゃないと他の利用者が嫌すぎる。
    こういう見当外れな庇い方大嫌い。
    子供のしたことだからってシレっと悪びれない親くらい嫌い。

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2019/04/19(金) 10:13:52 

    認知症かもしれない。
    昔すごくしっかり者で超常識人だった祖母、認知症になってから買ってないもの食べようとしたり人のもの勝手に取ったりするようになったから。

    認知症って本当に人を変えてしまうから、その可能性も考えてあげてほしい。勝手に食べるのは100%悪いことだけど、老人に関しては本当に悪気ない場合もあるも思う。

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2019/04/19(金) 10:14:19 

    >>445
    ファミレスで働いてた時にそういうのあった。
    友人か三人で来ててテーブルの上はコップだらけ、頻繁に取りに行くのが面倒なのか纏めて持ってきたらしい。
    一杯程度なら間違えて(仮に確信犯でも)と言う事にしてコッチも目を瞑る事はあるけど、何杯もやられてそれは無理。
    しかも飲んであるから今から追加にさせて頂きますと言ったら間違えただけなのにとゴネる、じゃあお会計に付けないけどまだ残ってるコップも含めて回収させて貰うと言ってもゴネる最悪。
    要は間違えて持ってきちゃっただけだから、今ここにある分はタダで飲ませて年寄りだから分かんなかったし(テヘツ)と。
    カチーンと来たので毅然と断ってゴネるなら店長呼び出して聞きますが?みたいに言ったら、ようやく渋々追加でいいと。
    申し訳なくする訳でもなく、年寄りだからを免罪符にふて腐ってたけど本当見苦しい。
    それ以来、あの三人組は店内で要注意人物として常にマークされてました。

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2019/04/19(金) 10:25:32 

    全面的にこのお婆さんがいけないんだけど、動画撮って拡散した撮影者のほうが法律上の刑が重くなるねこれ。
    なんで店員さんに言ってすぐ注意してもらわなかったんだろう。撮影者も悪意あるよ絶対。
    それとも何でもかんでもSNSに上げちゃってるから自覚ないのかな?

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2019/04/19(金) 10:29:15 

    かっぱ寿司はタブレットで注文すると、別レーンを走る新幹線で自分のところに届けてくれたから、イタズラされいしすぐに届くから綺麗でいいなと思って行ってたけど、この前久しぶりに行ったらシステムが変わってレーンを回って届くようになってた。
    安いから仕方ないけど、回転寿司のシスでは不衛生だよね

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2019/04/19(金) 10:34:36 

    うちの父親老害になりそう。
    家ではもう老害レベルだけど。外でなにやってるかわからない。
    ティッシュ1枚とらない状態で使う。
    大皿料理箸つけて選ぶ。
    大皿料理自分の箸でまぜたりする。
    知らないマンションの粗大ゴミ持って帰ってくる。
    人の敷地はいってタケノコとる。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2019/04/19(金) 10:50:38 

    認知症なのか、単に非常識な老害なのか…わからんね
    ともかくここにいる皆さんの老後が楽しみですね 自分はそうならないという根拠のない自信をお待ちのようですが

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2019/04/19(金) 10:52:12 

    >>488
    確かに設備投資の面でも色々と手間もメンテもかかるから、安く売るが出来なくなるもんね。
    回転すしでもたまにプラ蓋が被せてある所あるよね、ネタが乾燥しない汚れ防止の為に。
    全部の皿に被せるのはこれまた店員さんの負担にもなるから別にいいけど、別注文した皿は簡単に外れない蓋を付けるとか工夫がいるかもね。
    これならこの年寄りみたいな窃盗も防げると思う。

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2019/04/19(金) 10:54:38 

    手元に届くまでに予定より一本減るって事が問題ではないよね。
    これが許されるのなら、通過したレーンのお客さんたちみんな少しずつポテト取って、注文者の手元に届く時にはスカスカになっちゃう。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2019/04/19(金) 13:35:23 

    >>9
    子供の食べ物持込むバカ親が擁護してるっぽいよね。

    +0

    -1

  • 494. 匿名 2019/04/19(金) 13:39:21 

    >>23
    何で子供なら許されるって思う?万引きと一緒だよ。老人だから駄目で子供は良いとかどういう神経してるのかな?

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2019/04/19(金) 13:40:36 

    >>59
    「ぢゃ」って書く認知症。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2019/04/19(金) 13:42:23 

    日本は無駄に長生きさせすぎなんだな。
    昔はここまで長生きしなかったからね。
    普通孫が中学生か、小学生で死ぬのに、大学生や社会人になっても長生きするんだもん。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2019/04/19(金) 13:46:42 

    >>129
    既に落ちぶれてるよ。他のトピでもレストランやカフェに子供の食べ物平気で持ちこんで、何が悪い!って開き直ってるバカ親が多い。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2019/04/19(金) 16:52:46 

    >>496
    80過ぎの爺が大動脈瘤の手術して寿命伸ばしたのはいいけど、貯金もない年金は国民年金のみ、
    85才の今も呆けてもピンピンしていて、安月給の息子は
    爺の施設のお金などを補填していて
    自分たちの老後の貯金もない
    なんで症状もないのに手術させたのか
    大動脈瘤で死ぬのも80過ぎなら寿命だと思うわ

    爺、ひ孫までいますよ

    うちの身内の話です


    なんでもかんでも長生きさせりゃいいもんじゃないよ


    +2

    -0

  • 499. 匿名 2019/04/19(金) 20:35:49 

    >>451
    マイナス多いけど同感。
    この件に限らず、なんかチクるというか「みなさん聞いてくださーい」みたいな晒しあげるって感覚が気持ち悪くて受け付けない。
    注目されたいのか鬱憤ばらしかは知らんけど。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2019/04/19(金) 20:57:54 

    お年寄りイジメですよ、止めませんか?

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。