ガールズちゃんねる

結婚指輪いくらですか?

281コメント2019/04/26(金) 19:12

  • 1. 匿名 2019/04/16(火) 22:05:01 

    もうすぐ入籍予定で指輪の購入を考えています
    栄養士と料理人の夫婦なので普段はあまり指輪はつけなそうです(一応形として持っておきたいです)

    私も相手も特にこだわりはなく、今は高いものを買うんだったら貯金をしたい!というかんじなのでそんなに高いものじゃなくてもいいかなーと思っていて、2人分で10万くらい もっと安くてもいいかなーって感じです (お金に余裕ができて◯年記念日とかに高いものは買えばいいかなーって)


    やっぱり10万じゃ安すぎますか?
    皆さんはおいくらくらいかけましたか?
    流石に周りの人に値段までは聞けず、、、ここで聞かせてください

    +68

    -62

  • 2. 匿名 2019/04/16(火) 22:05:42 

    2人で25万

    +315

    -15

  • 3. 匿名 2019/04/16(火) 22:05:49 

     
    結婚指輪いくらですか?

    +49

    -2

  • 4. 匿名 2019/04/16(火) 22:05:51 

    2人で25万ぐらい
    私の方が石が入っていたから高めだった

    +286

    -8

  • 5. 匿名 2019/04/16(火) 22:06:11 

    2人で10万円くらいでした。

    +312

    -14

  • 6. 匿名 2019/04/16(火) 22:06:26 

    二人で80万くらい

    +68

    -47

  • 7. 匿名 2019/04/16(火) 22:06:44 

    旦那5万
    私 15万です。



    +115

    -16

  • 8. 匿名 2019/04/16(火) 22:06:49 

    どうせ付けないから安いのでいいって言って、2人で10万円位の指輪にしたよ。
    結局今もお互いつけてない(笑)

    +262

    -12

  • 9. 匿名 2019/04/16(火) 22:06:51 

    私のがダイヤ入れて18万くらいで
    旦那が7万くらいだった。

    私の指輪は結婚して3ヶ月で無くして、もう7年経つけど新しいの買ってくれない。悲しい。

    +16

    -93

  • 10. 匿名 2019/04/16(火) 22:07:06 

    二人で一万円ぐらい
    指輪つけるの嫌いなので式の指輪交換の為だけに買った

    +96

    -42

  • 11. 匿名 2019/04/16(火) 22:07:10 

    10万くらいだったよ

    色々と見て回って近所の宝石屋さんに好きなデザインのを見つけたから

    +125

    -5

  • 12. 匿名 2019/04/16(火) 22:07:28 

    2つで30万
    婚約指輪がなかったから私のにはダイヤが入ってます。

    +242

    -7

  • 13. 匿名 2019/04/16(火) 22:07:31 

    カルティエで70万円くらいです

    +160

    -17

  • 14. 匿名 2019/04/16(火) 22:07:41 

    余裕が出来たら…って子供が出来たら余裕なんて無くなりますよ〜
    買うなら今の内に良い物を!!

    +308

    -11

  • 15. 匿名 2019/04/16(火) 22:08:10 

    何かあったときに換金しやすいプラチナがいいよ〜

    +67

    -14

  • 16. 匿名 2019/04/16(火) 22:08:31 

    私のはダイヤ入りなので20万
    旦那のは6万くらいだった気が…笑

    +50

    -7

  • 17. 匿名 2019/04/16(火) 22:09:02 

    結婚指輪いくらですか?

    +72

    -4

  • 18. 匿名 2019/04/16(火) 22:09:11 

    2人で22万くらいだったと思います!

    +117

    -3

  • 19. 匿名 2019/04/16(火) 22:09:32 

    うちも2人で25万くらい。
    色々見てデザインとメーカーで決めました。

    安いなら安いに越した事ないし、価格の上限決めてその範囲で気になるもの沢山見に行ってみたらどうですか?
    素材がしっかりしてて長持ちするもので気にいるのがあれば10万でも5万でも良い気がする。

    +103

    -6

  • 20. 匿名 2019/04/16(火) 22:09:40 

    20万予算で見に行って2つで25万の指輪にしました。
    一生モノだから気に入ったのにして良かったです。
    ご夫婦が満足されるものが10万のであればそれでいいと思います!
    予算よりも値段含めた満足度です!

    +106

    -5

  • 21. 匿名 2019/04/16(火) 22:09:42 

    普段付けないなら10万ぐらいで十分だと思うよ

    +97

    -5

  • 22. 匿名 2019/04/16(火) 22:09:49 

    2人で4万。
    若かったからな〜お金も無かったし。
    喧嘩して離婚だと決断した時に投げちゃったw
    結局しなかったけどw

    +101

    -10

  • 23. 匿名 2019/04/16(火) 22:10:09 

    2人ともブランド貴金属興味ないので2人で13万でした。

    +33

    -4

  • 24. 匿名 2019/04/16(火) 22:10:25 

    「お金に余裕ができて何年記念日に買えばいいかな」
    今はそう思っていてもそんな日が訪れる可能性は低いよ。特に男性は今が一番お金を使ってくれる。婚約指輪も結納金も貰った方がいいよ。

    +280

    -4

  • 25. 匿名 2019/04/16(火) 22:10:32 

    旦那10万
    私9万

    +26

    -4

  • 26. 匿名 2019/04/16(火) 22:10:32 

    10万ちょっとした。小さいダイヤ入りです。

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2019/04/16(火) 22:10:34 

    30万。
    婚約指輪とセットでつけたくてそれに合わせた。

    +19

    -4

  • 28. 匿名 2019/04/16(火) 22:10:45 

    私が20万
    夫が10万
    ティファニーでした

    +85

    -6

  • 29. 匿名 2019/04/16(火) 22:11:06 

    22万
    ハーフエタニティ

    +22

    -5

  • 30. 匿名 2019/04/16(火) 22:11:07 

    二人で11万です。
    当時は同僚に笑われたけど気に入ってます。

    +66

    -2

  • 31. 匿名 2019/04/16(火) 22:11:09 

    2人で22万

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2019/04/16(火) 22:11:23 

    7万円。夫は10万円の時計。

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2019/04/16(火) 22:11:33 

    二人で20万です

    10万だとブランドは無理ですね
    どこで買うつもりですか?

    +19

    -18

  • 34. 匿名 2019/04/16(火) 22:11:37 

    1人1万です。
    お互いに仕事で普段つけないので形だけ。

    +69

    -3

  • 35. 匿名 2019/04/16(火) 22:12:24 

    主さん、私はマリッジリング二人で12万くらいのにしましたよ!ダイヤを卸売りにしてるお店で購入したので値段は抑えれてダイヤは質の良いリングを見つけることができたので大満足してます◎有名なブランドはネームバリューもあり高くなるそうですよ。素敵なマリッジリング見つけてくださいね💐

    +21

    -11

  • 36. 匿名 2019/04/16(火) 22:12:27 

    2人で4万。夫婦共に指輪つけないしこだわりもなかったので。

    +44

    -4

  • 37. 匿名 2019/04/16(火) 22:12:49 

    私のがハーフエタニティで旦那のと合わせて35万だったかな。
    人がいくらの指輪つけてても興味なくない?
    私は友達のが3万って言われても300万って言われても何も感じないけどなー。

    +125

    -6

  • 38. 匿名 2019/04/16(火) 22:13:00 

    2人で7万でした

    +30

    -2

  • 39. 匿名 2019/04/16(火) 22:13:02 

    2人で25万かな。
    カルティエだけどシンプルなやつ。

    +42

    -2

  • 40. 匿名 2019/04/16(火) 22:13:17 

    2人で26万。
    妊娠中に激太りして入らなくなった。

    +29

    -3

  • 41. 匿名 2019/04/16(火) 22:13:48 

    いちまん
    毎年変えてる(笑)

    +35

    -11

  • 42. 匿名 2019/04/16(火) 22:14:27 

    二人で40万円。
    私のリングに0.2カラットのダイヤが入ってたから。

    +26

    -2

  • 43. 匿名 2019/04/16(火) 22:14:59 

    夫10万、私15万です
    夫は結婚してからずっとつけてますが、私は妊娠して外すように言われてからつけてません
    子育てしてると衛生面が気になるのでこれからもつけないと思います

    主さんは職業柄つけるのが厳しそうですし、ご夫婦の価値観で決めていいのでは?他所様の指輪見て、これはいくらだな…なんて考える人はまずいないですしね!

    +22

    -6

  • 44. 匿名 2019/04/16(火) 22:15:59 

    結婚指輪はお互いつける気もなく、挙式の交換のためだけなので二つで三万くらい?

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2019/04/16(火) 22:16:17 

    50万もした。
    お店に行くと高いのも出してきてやっぱり全然違くて買い替えるものじゃないしと思って。。
    でも10年経った今もキラキラでとても幸せです。
    結婚する時って金銭感覚少しおかしくなる笑

    +127

    -5

  • 46. 匿名 2019/04/16(火) 22:16:17 

    30万でお釣りがくるくらいかな?もう忘れたよ~

    二人とも数回しかつけてない
    勿体なかった

    +12

    -5

  • 47. 匿名 2019/04/16(火) 22:16:41 

    夫婦で税込40万ぐらいでした。

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2019/04/16(火) 22:16:43 

    2人で40万。結納、婚約指輪なし。

    +42

    -1

  • 49. 匿名 2019/04/16(火) 22:17:18 

    二人で10万くらい。チタンでデザインからしました!

    +5

    -13

  • 50. 匿名 2019/04/16(火) 22:17:26 

    国内海外問わず個人の作家さんとかだとそんな高くないすてきなマリッジリングあるよね。

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2019/04/16(火) 22:17:26 

    amazonとかでも買えるよねw
    本人が気にしないならいいと思う!
    何十年も経つとハゲてくると思うけど。

    +4

    -5

  • 52. 匿名 2019/04/16(火) 22:17:36 

    結婚指輪なんて本人たちが満足してれば、いくらのやつでもいいのよ。
    ただ長く使うつもりなら、素材は考えた方がいいと思うけど。

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2019/04/16(火) 22:18:10 

    二人で1万ちょっと。
    1年更新で結婚記念日に新しい指環にします。

    +5

    -11

  • 54. 匿名 2019/04/16(火) 22:18:34 

    夫20万
    私40万

    その分婚約指輪は40万に押さえました。

    +8

    -19

  • 55. 匿名 2019/04/16(火) 22:18:52 

    二人で23万円位。 
    プラチナ950、私は小さいサファイアがついてるシンプルなデザイン。

    +10

    -3

  • 56. 匿名 2019/04/16(火) 22:19:26 

    私のがダイヤ入りなので35万旦那のが15万で丁度50万でした。

    +18

    -2

  • 57. 匿名 2019/04/16(火) 22:19:42 

    二人で50万くらい。
    旦那は普段、指輪をしないので比率的には6:4くらいの値段だった。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2019/04/16(火) 22:20:18 

    ていうか人にはプラチナの輪にしか見えないしどうでもいいよ

    私の親は2人で10万もしなかったらしいけど
    私はダイヤが並んでるの買ったから15万、夫のが10万くらい。候補に悩んだ別のブランドならもっと安かった。

    +11

    -2

  • 59. 匿名 2019/04/16(火) 22:20:33 

    婚約指輪は高いやつ(普段使いしない)

    結婚指輪は安くていい(普段もつける)と先輩から聞いて
    結婚指輪は二人で10万きるぐらいのやつにしましたよ

    +11

    -6

  • 60. 匿名 2019/04/16(火) 22:20:34 

    2人で25万くらい。
    私のはハーフエタニティにしたよ。
    シンプルなら18万くらいにおさまったかな。

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2019/04/16(火) 22:20:40 

    2つで8万くらい。有名ブランドではありませんがデザインがとても気に入っています。
    結婚後の生活にお金を当てたかったので指輪の金額は抑えました。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2019/04/16(火) 22:21:03 

    私も節約主義ですが
    婚約指輪でティファニーを貰ったのでなんとなくティファニーで買いました。30万くらいでした。
    たまに結婚式やデートでつけるとテンションあがります。

    +15

    -7

  • 63. 匿名 2019/04/16(火) 22:21:03 

    値段じゃなくて「これだー!!!」ってなるのにしたら良いと思う。私は結婚する時何軒もまわって「これだ!!」っていうのに巡り会いました!それこそ10万だった。私からしたら10万もした!!って感じ。旦那とは別れたけど結婚指輪はほんとに思い出で付けはしないけど大事にしてます。値段より、ビビッとくる物を選んだ方が心に残ると思う(^^)

    +22

    -4

  • 64. 匿名 2019/04/16(火) 22:21:51 

    コメ見てたら10万くらいの人の離婚率高くない?

    +10

    -20

  • 65. 匿名 2019/04/16(火) 22:22:08 

    二人で4万
    主さんが思い描いているように
    結婚10年目でお金に余裕できたときに二人で15
    万の買って今はそちらを着けてます

    +12

    -3

  • 66. 匿名 2019/04/16(火) 22:22:42 

    もうこのトピに書き込みに来る時点でそれなりの値段の人が多い
    実際にはトピ主くらいの値段で買ってる人は山ほどいる

    +14

    -3

  • 67. 匿名 2019/04/16(火) 22:24:03 

    2人で20万
    同じデザインでサイズと裏の彫刻だけ違う
    あんまりつけないならそこまで値段はるものじゃなくていいと思う

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2019/04/16(火) 22:25:33 

    2人合わせて30万円弱。
    私のがダイヤが並んでるもので18万円ぐらい、旦那が何も付いてないシンプルなリングで10万円しないぐらい。
    私はハーフエタニティみたいにダイヤが並んでるやつが良くてこだわったから少し高かったけど、毎日付けるものだから後悔はしてない。

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2019/04/16(火) 22:25:50 

    2人で6000円くらいの錆びないやつ。笑
    買ったけど夫は仕事上付けられない。私は高い指輪が汚れたり傷ついたりするのが勿体なく感じてしまい、形だけでいいやと思って安いの付けてます。特に指輪に理想や憧れとかはありませんでした。

    +11

    -9

  • 70. 匿名 2019/04/16(火) 22:26:03 

    婚約指輪は多少大きさとかわかるけど、
    結婚指輪とか本人たちが気にしてる程他人には気にされてないから当人が良ければ何でもいいよ
    言わなきゃ人には同じ銀の輪

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/16(火) 22:26:05 

    >>24
    同感。そのうちお金が貯まってもわざわざ買い直さないと思う。
    ダイヤ買う機会なんてそうそうないし、色んなサイト見て探してみて!

    +6

    -4

  • 72. 匿名 2019/04/16(火) 22:27:20 

    2人で3万くらいだったような…
    婚約指輪は立派な物を用意してくれたから、結婚指輪は安いのにしよ〜ってお互い納得して今も傷だらけだけど付けてます。

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2019/04/16(火) 22:28:00 

    ふたりで15万くらい。
    婚約指輪も、自分はつけなさそうなので断りました。(そしたらネックレスくれた)
    ふたりで選んでる時間がとても幸せでした!

    +9

    -3

  • 74. 匿名 2019/04/16(火) 22:28:11 

    1人10万くらい。
    けど夫は式の時しかつけなかったし、もっと安いシルバーリングにでもすればよかったと後悔。

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2019/04/16(火) 22:28:21 

    年取ると指の節が太くなったりシワごできたりで、華奢なリングが似合わなくなるんだよね。
    2人で10万以内のリングだと、指輪自体の厚みがなかったりしない??

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2019/04/16(火) 22:28:22 

    私が医療職なんで、お互い5万ちょいのを買いました
    その分予算は婚約指輪にぶっ込んで終わり
    まあどっちもあんまりつけないけど

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2019/04/16(火) 22:29:10 

    2人で35万くらいだったかな?
    やっぱり女性の物はダイヤがついてるから、男性のより高くなるよね。
    そして、付けてると細かい傷がついてくるから、10周年記念に買い換える予定!
    まだ7年くらい先だけど(笑)

    +5

    -3

  • 78. 匿名 2019/04/16(火) 22:29:31 

    ふたりで22万くらいでした!
    結婚式も新婚旅行も特になく、すぐ子どもできたのでフォトウェディングすらできていませんが
    指輪はあってよかったです💍✨

    +10

    -7

  • 79. 匿名 2019/04/16(火) 22:29:57 

    私のとこは2人合わせて25万弱ぐらいの買いましたよ。婚約指輪は必要ないかなって買ってません。

    十万でも立派だと思うけど、値段なんか上みたらキリないし、主らお2人が1番気に入ったものを買えたら1番いいと思うよ。
    素敵な指輪が見つかるといいね😊😊

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2019/04/16(火) 22:30:15 

    >>24
    主です
    婚約指輪はもらいました!
    結納は両家納得してなしにしました

    ◯年記念日は子供の手がかからなくなった銀婚式とか金婚式のイメージでした(祖父母が金婚式にお揃いの金の指輪買ってていいなって思って)

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2019/04/16(火) 22:30:45 

    ゼクシィに平均24万って書いてたよ。
    旦那が10万で妻が14万くらいかな。

    +17

    -1

  • 82. 匿名 2019/04/16(火) 22:31:33 

    ヴァンクリで購入し、二人で110万円くらいです。
    婚約指輪を買わない代わりに、二人が気に入ったものを買いました。

    +22

    -3

  • 83. 匿名 2019/04/16(火) 22:31:41 

    >>76
    婚約指輪は自分で買ったってこと?笑

    +0

    -12

  • 84. 匿名 2019/04/16(火) 22:31:48 

    お互い付けないので、結婚式用に2人で3万円くらい。今はタンスの肥やし…

    旦那は金属アレルギー(ホントかどうかは不明)
    私は指輪嫌い

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/16(火) 22:33:11 

    >>33
    主です
    ブランドじゃなくていいかなって思ってます
    特に興味もないので

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2019/04/16(火) 22:33:31 

    >>83
    夫が結婚指輪も婚約指輪も買ってくれましたよ
    予算はほとんど後者に使ってもらいました

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2019/04/16(火) 22:34:21 

    縁起ものだから、値切ったり買い直しありきで選ぶのはやめた方がいいらしいよ。
    2人が欲しい指輪が10万ならいいと思う。

    +9

    -4

  • 88. 匿名 2019/04/16(火) 22:35:37 

    海外ブランドやゼクシィに載せてるブランドとかでなければ、シンプルな結婚指輪なんて10万もしないでしょ
    ただのプラチナかk18 とかだし

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/16(火) 22:37:10 

    ブシュロンで2人で40万くらいです。
    婚約指輪を買わなかったので結婚指輪を奮発しました。
    ブシュロン一目惚れしちゃって。

    +19

    -3

  • 90. 匿名 2019/04/16(火) 22:37:13 

    うちもこだわりなかったから値段で決めるかーって探しに行ったら、ピンキーア&ダイアンやディズニーとかのヤング向けブランドしかなくて
    結局30万のデザインのものにしました。
    箱も安っぽくないし、飾っておくだけでも素敵。

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2019/04/16(火) 22:37:19 

    2人で10万ちょっとくらいです。
    特にこだわりもなかったのでブランド物にもせずって感じです。大事なのは気持ちなんであまり金額は気にしませんでした。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2019/04/16(火) 22:39:20 

    主さんはペアリングレベルでいいってこと?
    友田夫婦もお金ないって言って付き合ってる時に買ったペアリングそのまま結婚指輪にしてたんだけどそれじゃダメ?
    無理やり買わなくてもいいんだよ。

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2019/04/16(火) 22:39:44 

    私も結婚指輪はどうせ仕事上つけないし適当に合わせて8万ちょい
    婚約指輪に70万もかけてくれたので、庶民の私は大満足です

    +4

    -3

  • 94. 匿名 2019/04/16(火) 22:41:33 

    お店を見てまわった時、10万以下ってのは無かったと思います。。
    1番安くてもひとつが8万くらい。
    1人5万以下の結婚指輪ってどこで購入できるんですか?

    +3

    -8

  • 95. 匿名 2019/04/16(火) 22:43:23 

    私23万、夫が17万位?
    色んなブランドを見てまわり、気に入ったものを買いました。
    もったいないかなぁ・・・とか考えましたが、買って良かったです。
    仕事中は外してるし、子供が小さいのであまり身につけないんですけどね。
    当時の気持ちを思い出します。

    さらに何周年か記念にエタニティでも買ってもらおうかな~と思ってましたが、子供産まれてからは余裕なくなりました(笑)
    欲しいものは今のうち!です。

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2019/04/16(火) 22:45:09 

    結婚3年目です
    ネット限定のショップで1人2万くらいの指輪を買いました
    ちゃんとプラチナだし、記念日とイニシャルを彫れたし、私も旦那も満足しています
    形はすごいシンプルだし石とかも入っていません
    デザインが凝っているものはもっと高かったです
    形だけでいいならネット限定のショップもぜひみてみてください

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/16(火) 22:45:45 

    旦那 15万
    私  30万だった

    カルティエのダイヤ入りリング

    旦那が買ってくれた
    婚約指輪は200万だった

    +10

    -4

  • 98. 匿名 2019/04/16(火) 22:45:47 

    主さん結婚おめでとう!
    2つで10万以下だとかなり限られるし、まず値段考えないで見に行ってみてはどうですか?
    気に入ったのが25万だとしても、それもご縁ですし後悔はしないと思いますよ♡

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2019/04/16(火) 22:46:20 

    二人で17万。ゴールドです。
    長い目でみたらサイズ直し等アフターケアがあるところをおすすめします。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/16(火) 22:46:41 

    >>94
    通販

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2019/04/16(火) 22:47:12 

    高い指輪買った人達がここぞとばかりに自慢しに来たトピ

    +10

    -10

  • 102. 匿名 2019/04/16(火) 22:47:32 

    友達も婚約指輪どころか結婚指輪すら買わずに、なんかお高めの時計買ってたよ
    当人が重要性感じないならそれなりでよくない?

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/04/16(火) 22:49:11 

    旦那10万、私35万、婚約指輪は無しにして結婚指輪をハーフエタニティにしました。
    アクセサリーとかジュエリーあまりつけないしこれから先買うこともそうないと思ったのでここに奮発。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2019/04/16(火) 22:49:35 

    結婚指輪買う時ってさ、入籍前なのに旦那様とか奥様って呼ばれるよね笑
    それで旦那も舞い上がって50万近いやつおねだりして買ってもらった。

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2019/04/16(火) 22:51:21 

    みんな凄いな~
    ウチは二人で5万くらい。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2019/04/16(火) 22:51:52 

    >>94
    御徒町や自前で仕入れてる宝飾卸のジュエリー店なんかならちょっとダイヤ入ってても普通に五万台あるよ

    ブライダル客は基本的にカモだから高く買ってるのよ

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2019/04/16(火) 22:52:21 

    毎日つけずに綺麗に保管しておく前提なら
    尚更貧相なやつじゃなくて少しいいモノにした方がいいよ!

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/04/16(火) 22:52:54 

    婚約指輪はあるなら、普段着けない結婚指輪は別になくてもいいのでは?
    お休みのデートでつけるくらいですよね?
    重ね付けっていう手もありますが。
    記念品が欲しいなら時計とか別のものでもいい気がします。

    +5

    -8

  • 109. 匿名 2019/04/16(火) 22:53:46 

    実際はブランドという付加価値があるから高くなってるのが殆どだね。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2019/04/16(火) 22:54:29 

    私17万 ハーフエタニティ
    旦那15万 です。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/16(火) 22:54:36 

    私のが70万円、夫のが30万円

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2019/04/16(火) 22:57:17 

    うちは20歳で結婚したからお金なくて2人で3万8000円でした。20年前の話

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2019/04/16(火) 22:58:00 

    色々みたけどやっぱりティファニーが1番可愛く思えて、ティファニーの35万くらいでした。
    ブランド価格なんだろうけど、入れ物だけでも価値ありそうな感じです。
    疲れた日も見るとテンション上がるので大満足。
    これが安いものなら仕事頑張れないかも。

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2019/04/16(火) 22:58:22 

    2人で100万(結婚指輪です)

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2019/04/16(火) 22:59:21 

    カルティエで2人で52万だった。
    私のがダイヤ入りなので旦那より結構高くなった。

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2019/04/16(火) 22:59:57 

    >>94
    老舗宝飾卸とか、お得意様価格とかで五万代とか普通にあるよ
    ただのプラチナだもんさ

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2019/04/16(火) 23:03:27 

    私事務職36万のハーフエタニティ、夫事務職26万

    +2

    -3

  • 118. 匿名 2019/04/16(火) 23:05:03 

    5万ぐらいだったかな でもつけていない 2万位にしとけば良かったな その3万はへそくりに出来たのに今は後悔している。安いのでよかったな。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2019/04/16(火) 23:07:24 

    年齢にもよると思うけど…しばらくすれば飽きるし歳相応のにかえたくなるから 若いのなら 2、30万くらいまでのでいいんじゃない?結婚指輪が一番安い指輪ってなことになりたくないから ある程度の年齢になれば買いかえが必要だと思う。

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2019/04/16(火) 23:09:14 

    買い替えとか言うけど
    むしろ歳とってきたら指輪はめてない夫婦の方が多い

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2019/04/16(火) 23:11:01 

    二人で10万くらいだったけど毎日付けてる。でも安かったから惜しくないので扱いは雑かもwwwズボラな私には丁度いい…と思ってたけど旦那はちゃんと大事にしてるなーと反省した。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2019/04/16(火) 23:11:42 

    私のがフルエタニティで70万ぐらいで旦那のは15万ぐらい。フルオーダーで作って貰ったよ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/04/16(火) 23:13:44 

    2つで25万くらいだった気がする。
    ブルガリです。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2019/04/16(火) 23:16:59 

    丁寧に一つ一つマイナスつけてる人はなんなん?
    結婚できない人の僻み?

    +12

    -5

  • 125. 匿名 2019/04/16(火) 23:19:53 

    ゲージリングで測ったんだけど10号って指太いかな??

    +5

    -7

  • 126. 匿名 2019/04/16(火) 23:20:40 

    ・こだわらない
    ・つけない
    ・結婚指輪という形だけでいい
    ・安くすませて貯金したい

    これが主さんご夫婦の希望であれば、アマゾンで1万以下で買えますよ。

    中古はやめたほうがいいと思いますが、リサイクルショップでも破格で売ってます。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2019/04/16(火) 23:21:14 

    >>124
    思った笑 マイナスの意味が不明だよね笑

    +10

    -3

  • 128. 匿名 2019/04/16(火) 23:24:10 

    主人も貴金属ダメな仕事ですが
    それでも欲しかったのでお互いが気に入った30万のものを買いました。
    ウェルカムボードと季節のお花と一緒におうちに飾ってます。
    毎日はつけられないけど、毎日見てると嬉しくなりますよ!
    妥協しなくて良かったなと思います。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2019/04/16(火) 23:26:14 

    私も指輪に興味はないしつける気もないけど、資産価値のあるものならほしいな。純金の結婚指輪とかありかな?

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2019/04/16(火) 23:28:16 

    主おめでとう!ワクワクだね。

    つけないなら尚更どんなものでもいい気がする。
    それこそネットでもペアリングレベルでもさ。
    極端な話オモチャでもいいし。

    このブランドがいい!とか刻印やダイヤ入れたい!とかじゃないんだよね?
    ネットが1番安価かなー。
    誰も見ないなら誰も聞いてこないから気にすることないよ。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2019/04/16(火) 23:29:39 

    ブルガリです!
    が、メルカリです!に見えて一瞬びっくりするw

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2019/04/16(火) 23:33:26 

    問屋街がやすくて2人で11万代くらい。太って自分のが入らなくなり、旦那の奴をつけてたらぶかぶかすぎていつのまにか落とした。今は入らない指輪が1つあるだけ。安いのでよかった…

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2019/04/16(火) 23:33:58 

    アイプリモで二人で15万程度
    旦那のが高いのに全く着けてないのが腹立つ
    デザイン豊富でお手頃です

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2019/04/16(火) 23:38:07 

    皆さん凄いですね~私は二人で16万

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/04/16(火) 23:38:18 

    カルティエで1人13万ずつ合計26万

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/04/16(火) 23:39:48 

    こだわりなくて安さを求めるならやっぱり通販だよ。2人で5万もしないんじゃない?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2019/04/16(火) 23:40:25 

    婚約指輪はなしにしたので奮発して
    わたし47万
    彼25万
    くらいにしました!

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2019/04/16(火) 23:41:00 

    私 ハーフエタニティ18万
    旦那 プラチナ 7万
    計25万

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2019/04/16(火) 23:42:52 

    >>120
    私も普段付けてないけど 病院とか初めて行く美容院とか相手が変に気を遣わなくていいように付けて行くことがあります。なので買いかえは必要なのです。

    +2

    -3

  • 140. 匿名 2019/04/16(火) 23:45:56 

    むかついた記憶。
    私がまだ結婚してなくて闘病してた時、
    不倫相手のレントゲン技師と結婚した医療事務してた女が、わざわざ電話かけてきて、「結婚指輪はブルガリ、30万」と報告してきた。
    その男は若い時に結婚していて、娘が二人いたが、妻子を捨てた。

    その女にもまた女の子二人が生まれた。
    目の細い色の黒い女だったな。

    最低の男と女、死ねばいいのに、と思っている。

    +3

    -7

  • 141. 匿名 2019/04/16(火) 23:46:11 

    うろ覚えだけど30万しないくらい。
    約10年前に買ったけど、当時は安くて可愛いのってあんまりなかった気がする。

    いまはアイプリモとかニワカとか4℃とか
    安くてもいい指輪が買えるからいいなぁ。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2019/04/16(火) 23:47:58 

    私は夫婦で20万くらいの購入しました
    婚約指輪は私の価値観では全くいらないものだったので貰ってません
    みんなだいたい付けずに、しまってるしね..
    予算一応決めて、主さんが好きなの買えばいいよ
    誕生日にエタニティリング買ってもらいました!主さんもダブルリングすきならその手もあるよ〜!

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2019/04/16(火) 23:53:39 

    田舎で素敵なブランドがあるような所は車で何時間もかかるからポスフールに入ってたアクセ屋さんで買ったよ笑!10万くらいだったかなぁ。
    ネットショップもない時代ね。
    子供がいてパーカーにジーンズの格好の私にはこれくらいでいい。
    カルティエが似合う人になるはずだったのに笑

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2019/04/16(火) 23:58:11 

    私は節約!貯金!って感じで指輪なんて銀の丸ならなんでもいいくらいに言ったら
    旦那が2人の一生の物なんだからちゃんとしたのにしたいって意見で30万だった。
    情報過多な時代になって指輪どこで買ったのー⁇って何気なく聞かれることもある。

    逆に指輪にお金かけたくない、お金ないって言う旦那だったら付き合ってなかったかも。。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2019/04/16(火) 23:58:57 

    夫は祖父の形見、わたしは母のおさがりを使っているので、買ってません

    +4

    -4

  • 146. 匿名 2019/04/17(水) 00:01:24 

    ティファニー35万でした。
    20代前半で結婚してたらそんなに余裕ないからノーブランドだったと思う。
    20代後半で結婚したので値段よりつけたい物で選びました。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2019/04/17(水) 00:02:02 

    4℃とか安そう。
    主ネットで検索したらいいよ。

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2019/04/17(水) 00:04:47 

    私のがダイヤ入りで40万、夫が20万

    夫はつけないから安いのでいいって言ってたけど、私の希望のブランドのデザインに合わせたらこんな値段に
    つけないと言ってた夫は本人の予想をはるかに上回る金額に驚き、もったいないからと毎日つけてる(笑)
    逆に私は毎日つけるつもりが、ハンドクリームを塗るたびに外すのが面倒になり外しっぱなしに…

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2019/04/17(水) 00:06:35 

    主が1万の指輪を買ったところで誰一人気にしないよ!好きにしたらいい。
    本当に結婚指輪なのにケチっていいのかな。って気持ちがあるからトピ立てたんだよね?
    気にしてないならトピ申請しないで買ってるよね。

    それなら気に入ったの調べて買えばいい。
    3-4倍は高いから予算20万くらいにしたら選択肢もかなり違う。
    共働きなら1ヶ月で5万くらい貯まる。
    栄養士さんなら節約料理もできそうだしね。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2019/04/17(水) 00:07:28 

    みんな高いね!
    うちは夫が水道関係の仕事のため、間違いなく傷が沢山入るのでサージカルステンレスで真ん中に石が1つ埋め込んであるやつ。2つで5千円もしない安いやつなんだー。ボロボロになったらまた違うのペアで買います。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2019/04/17(水) 00:11:56 

    私は婚約指輪もらってないので結婚指輪にダイヤありです。2人で50万くらい。
    普段着も見劣りしないように品のある洋服を選ぶようになりました。
    でもスッピンパジャマではダイヤが浮いてます(笑)

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2019/04/17(水) 00:12:18 

    私8万、旦那17万(笑)
    私はダイヤ入りだけど、イエローゴールドの細身で安かった。旦那はプラチナの太いやつ。
    ペアじゃなくてそれぞれ1番気に入ったデザインにしたから満足だけど、あまりに金額が違うから2人でというよりお互い自分で買った笑

    +2

    -5

  • 153. 匿名 2019/04/17(水) 00:12:44 

    2つで120万くらい。
    私のがフルエタニティ で90万くらいしました。ハリーウィンストンのです。

    +14

    -1

  • 154. 匿名 2019/04/17(水) 00:15:05 

    >>1にマイナスがけっこうついてるけど
    10万は安すぎるって意見なんだろうか。
    10万以下は少数派っぽいね。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2019/04/17(水) 00:19:07 

    2人で35万円。私が薬指が3号で既製品では好きなデザインが選べなかったのと、主人がかなりのおデブなので、ノーブランドのオーダーメイドです。ダイヤ入ってます。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2019/04/17(水) 00:22:55 

    主さん若そうだし、お金ないなら悩むよね。
    私も毎日使う家電に30万払うか、30万の結婚指輪を買うかで悩んだよ笑。
    貯金は予定より減ったけど結局どっちも1番欲しいもの買ったから後悔してない。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2019/04/17(水) 00:23:21 

    さ、3号!!??

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2019/04/17(水) 00:25:05 

    ハリーウィンストンで、
    夫45万、私100万のエタニティです。

    少しでも傷つけたくない!という人には向いていないかもしれません。

    満足感と夫への感謝が常に湧いてきます。

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2019/04/17(水) 00:33:35 

    10万でも安い買い物じゃないんだから欲しいやつ買った方がいいよ。
    今はどれも同じに見えても
    いざお店行ったらけっこう違うから5万のより10万のデザインの方が欲しくなることも充分ある。
    なんであの時5万ケチったんだろう…って思う指輪を買うよりは欲しいもの選んでね。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2019/04/17(水) 00:35:38 

    私だけ買ってもらった。ハリーウィンストンで100万ちょっと

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2019/04/17(水) 00:47:11 

    CHAUMET
    二人で50万ぐらい

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2019/04/17(水) 00:55:20 

    >>160
    旦那の指輪は?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2019/04/17(水) 01:02:11 

    私 婚約指輪と重ね付けしてキラキラさせたかったのでハーフエタニティーで30万
    主人 すごくシンプルなもの15万
    どちらもラザールダイヤモンドです。

    結婚当初は浮かれて金額気にせずねだってしまったけど、結婚して数年経った今なら絶対買わない(笑)
    でも頑張って買ってくれた主人の気持ちはとても嬉しいし、今でもたまにキラキラしてるの眺めますよ。

    主さんはあまり付けないなら無理して周りに合わせなくていいと思います!

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2019/04/17(水) 01:08:54 

    ブランドや着け心地等々こだわったので2人で40万くらい。
    婚約指輪は無かったので、私のはダイヤ入れて貰った!
    ちょっとお高かったけど、旦那が気に入ったブランドで私よりも外さないで大事にはめてくれてるから、良かったと思ってる。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2019/04/17(水) 01:19:46 

    2人で60万
    ハリーです。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2019/04/17(水) 01:50:25 

    二人で45万くらいだった気がする。
    オーダーメイドでダイヤなしなので、必然的に大きい夫の方が高いwお互いに自分の分払ったよw
    私はもう数年つけてないんだけど、それなりに高かったしまた明日からつけようかな(笑)

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2019/04/17(水) 01:57:57 

    婚約指輪は元々必要とは思わなかったのと、シンプルなデザインと日本のブランドが好きなのでGINZA TANAKAのプレミアムラインの2人で15万くらいのにしました。


    +3

    -0

  • 168. 匿名 2019/04/17(水) 02:39:04 

    2人で18万円

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2019/04/17(水) 02:59:18 

    婚約指輪のサービスで、ついてました。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2019/04/17(水) 03:39:08 

    聞かれてもないのにブランド名を言いたがる人達が喜んで群がるトピ
    実際は普通にトピ主みたいな人多いから大丈夫だよ

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2019/04/17(水) 04:00:01 

    値段忘れたからあえてブランド名書くけど、ティファニーのミル打ちデザインのシンプルなの。確か二人で20数万だったような…
    お互い家で居る時は着けないし、ほかのアクセサリーの邪魔にならないシンプルなのにした。

    ただ現在夫は太って入らず、私は産後痩せてゆるゆるになってしまったので最近はお互い全く嵌めてない。それを思うとそこそこの価格のシンプルかつ丈夫なのでいいんじゃないかなと。銀は変色しちゃうから論外だけど、なんならステンレスでもいいと思うわ。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2019/04/17(水) 04:07:51 

    旦那が事務職で、両親も、職場の人も、指輪つけっぱなしなので、旦那もそうしたいし、私もそうしないかって言われました。
    なので、比較的丈夫な、プラチナがよく、でも、ケチって、二人分で20万しなかったと思います。

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2019/04/17(水) 04:24:47 

    私の方のサイズが2号で、ブランドものだとサイズがなかったので地元のお店で作って頂きました。
    2人で20万ちょっとでした。

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2019/04/17(水) 06:02:23 

    ペアで52万くらい。フルオーダー。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2019/04/17(水) 06:14:39 

    ブシュロンで1つ19万くらい
    二人で40万弱だったよ

    ずっと憧れてたから、手元を見るたびにしあわせな気持ちになれる
    高かったけど、毎日きらきらした気持ちで過ごせるから買ってよかったよ

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2019/04/17(水) 07:01:00 

    >>157
    骨?

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2019/04/17(水) 07:42:48 

    婚約指輪じゃなくて結婚指輪だから
    日常付けても飽きなくて邪魔にならないと考えると
    自然とシンプルなのになるからそんな高くはならないよね
    高いのが欲しいなら別に買えば良いわけだし

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2019/04/17(水) 07:45:04 

    二人でホワイトゴールドの指輪10万ぐらい
    でもホワイトゴールドはすぐに剥げたのでプラチナか、同じ色が変わらないステンレスの指輪でも良かったかなと思いました

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2019/04/17(水) 07:49:26 

    >>149
    主です
    そうなんです 結婚指輪ってケチってもいいのかなって思って
    皆さんのコメ見て安心しました
    まずはモノを見に行ってきます!

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2019/04/17(水) 08:16:17 

    2人で19万弱。
    みんな高いの買ってるんだなー。
    私達はこれでも私がどうしても気に入った指輪だったので大奮発した。
    今でも後悔ない。大切な指輪。
    妊娠中で病院から出産まで指輪するなって言われちゃってるけど…。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2019/04/17(水) 08:24:16 

    2人で15万ほど。7万ちょっとずつ。
    主人とお揃いのものが良くて、ダイヤも何もついていないシンプルなデザインのものを購入しました。
    沢山悩んで2人で決めた指輪なので、買い直さず一生着けるつもりです。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2019/04/17(水) 08:41:34 

    良くシンプルで飽きの来ないデザインが、、というのを聞きますが、
    ハートとかじゃなく気に入ったデザインなら飽きることはあまりないと思いますよ。

    歳をだいぶ取ったらアクセサリーしないけど、
    結婚指輪は唯一、してても嫌味じゃないし。
    おばあさんがゴールドの指輪してたらなんか素敵。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2019/04/17(水) 08:42:49 

    気に入ったデザインを買うのが絶対おすすめ!
    シンプルにこだわらなくていいと思う。
    これでいいや、と思って買ったものと、
    気に入ったものとでは、やっぱり違うよ。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2019/04/17(水) 08:48:46 

    2人で12万円くらいだったかな
    婚約指輪は30万円したけど、ほとんどつけないから結婚指輪にお金かければよかったー

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2019/04/17(水) 08:58:39 

    私17万
    旦那13万 です。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2019/04/17(水) 08:59:17 

    二人で30万ちょい。
    でも値段なんて周りの人は分からないし、自分たちの予算に合った気に入ったもの買えばいいんだよ。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2019/04/17(水) 09:01:26 

    安いのでも本人たちが良ければ全然いいと思う!
    でも、二人で数万とかたまに聞くけど、逆にそんな安い指輪どこで売ってるんだろうっていう疑問がある。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2019/04/17(水) 09:06:11 

    皆、凄く高いんだね〜!素直にすごいと思った!!

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2019/04/17(水) 09:08:16 

    えーっとペアで10万円くらいだったかな?
    超シンプルなプラチナのやつです
    正直、一緒に買った婚約指輪の値段の記憶しか残ってない
    そっちの方が値段高かったからね

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2019/04/17(水) 09:10:36 

    私 50万
    旦那20万

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2019/04/17(水) 09:20:15 

    たしか2人で80万ぐらいだったかな?
    指輪選びしてるとき楽しかったな。
    こんなに宝飾品試着どんどんできる機会なかなかないし。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2019/04/17(水) 09:20:28 

    婚約指輪なしの
    私55万、夫30万
    ハリー・ウィンストンです。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2019/04/17(水) 09:22:34 

    正直値段の違いでないよね

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2019/04/17(水) 09:31:27 

    結婚当時は引っ越し代とか式代で
    お金がなくて
    結婚指輪
    夫5万
    私9万でした
    今年結婚10周年で重ね付けのダイヤの指輪
    50万の買ってもらいました。
    2人とも昔に比べたら稼げるようになったなぁ。
    でも結婚指輪も今でも大切。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2019/04/17(水) 09:51:17 

    ふたりで25万くらいかな
    おそろいのティファニーのダイヤ無しのただの輪っか(クラシックバンドリングなるもの)
    ミルグレインはいかにもガテン系男子(自衛官)な旦那の手に似合わなくて断念

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2019/04/17(水) 09:53:53 

    2人で約23万円でした。
    お互いにこだわりがないなら10万でも全然いいと思う。
    あとからいいものと考えてるなら、今買った方がいい。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2019/04/17(水) 10:02:03 

    >>179
    婚約指輪はほとんどつけず、結婚指輪は毎日付けるのだから、結婚指輪の方はケチらず、
    婚約指輪の分を回した方がいいなぁ、と私は思うタイプです。

    世の中の、結婚指輪の方が軽視されてる感がわたしには謎に思えてきました。
    私の周りで、この結婚指輪が良かった!
    っていう人以外はもっとダイヤが入ったやつが良かった、もっとデザインがあって良かった、という人の話をちょくちょくききます。

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2019/04/17(水) 10:07:01 

    ハリーで私が70万くらい旦那のが20万くらいだったかな
    ハワイで買ったので日本だと私のは90万くらいするやつ ハリーのフルエタニティが良かったのですごくお気に入り!旦那のは日本では取り扱ってないモデルでダイヤなしのシンプルなプラチナの物

    ハリーは日本だと男性物でも全てダイヤ入りで個人的に男性で石付きのリングは気持ち悪く感じちゃうから(しかもダイヤ入るから値段倍くらいする)
    でもブランドがバラバラってのは絶対嫌で、海外で買うしかない!って決めて新婚旅行のときに買いに行ったよ 日本からむこうの店員さんとメールで在庫やサイズのやり取りして、大変だったけどそれ含めていい思い出だったりする

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2019/04/17(水) 10:36:16 

    二人で60万
    フルエタニティーにしたので。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/04/17(水) 10:39:32 

    銀座和光で超シンプルなプラチナリング二つで11万。
    結婚10年記念にはスイートテン買ってね♡
    って約束したけど結婚9年で離婚しました。

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2019/04/17(水) 10:45:09 

    二人で6000円!!!雑貨屋のジルコニアもないアルミ製だよ〜
    デキ婚で若かったしお金なかったからね。
    13年つけてるけど意外とキレイなまま。
    たまにこれ一個3000円なんだよねーあの頃お金なかったねーって話する(笑)

    +21

    -6

  • 202. 匿名 2019/04/17(水) 10:45:47 

    婚約指輪と同じブランドにしたかったので、
    ハリーウィンストンので2人で90万くらい。

    +5

    -4

  • 203. 匿名 2019/04/17(水) 10:49:25 

    2人で38万です。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2019/04/17(水) 11:01:25 

    ハーフエタニティコンビ

    二人で36万

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2019/04/17(水) 11:07:47 

    ブシュロンで2人で35万くらいです
    気に入った物なので満足です

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2019/04/17(水) 11:13:00 

    私は30万。主人は13万。お互い好きなものを選んで交換しました。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2019/04/17(水) 11:38:46 

    私30万
    旦那15万
    ティファニーで揃えました

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2019/04/17(水) 11:56:19 

    私9万8千円
    夫500円(おもちゃですよね…ステンレス!)
    私は毎日指輪をしているのでそれなりに傷あり、夫は週末しかしないからキレイ…!

    +3

    -5

  • 209. 匿名 2019/04/17(水) 12:12:06 

    GINZA TANAKAで買ったけど、私のも夫のも5.5万~6万くらいだった。
    PT1000のミル打ちつや消しタイプ。今は純プラ表記が変わってpt999だけどね。

    銀座や元町のジュエリーショップ回ったけど、他のブランドは似たデザインが10万円は下らない。
    値段は高いのにPt900かせいぜいpt950。

    ブランドにこだわらなかったら田中貴金属勧める。

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2019/04/17(水) 12:13:42 

    二人で25万くらい
    結婚した当時お金なくて買えなかったので
    結婚10年で今更~とも思ったけど指輪欲しかったし買いました。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2019/04/17(水) 12:14:20 

    強度が高いものにした。
    p950って書いてあるけど、作り方に凝ってるらしくって。どこのだったかは忘れた😓
    確かに傷付いたり全然変形してない!
    1つ10万くらいのものです。同じのを主人も。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2019/04/17(水) 12:21:41 

    二人で22万
    平均的だと思ってたけど旦那が会社で皆もっと安いのつけてるらしいと結婚後に言われ、値段に納得していなかったのかとモヤモヤした。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2019/04/17(水) 12:22:04 

    ブルガリ48万ちょっと。旦那は仕事柄つけられないので買っていません。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2019/04/17(水) 12:25:44 

    王道こそ最強と考えてる夫婦なので、シンプルな何もついていない結婚指輪にしたよ!

    Pt950で私のは7号で6万円ぐらい、夫のは13号で9万円ぐらいだった。

    重さと値段が比例してる感じw

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2019/04/17(水) 12:35:59 

    2人で25万くらい。
    婚約指輪はダイヤの大きさとかデザインが色々あって選ぶのに判断しやすいけど、結婚指輪って難しいよね…全部似たり寄ったりに見えちゃう(笑)

    私は、夫がアクセサリー好きなのもあって、結婚指輪はずっと付けてくれるって言うから夫に好きなもの選んでもらったよ。今はお揃いのデザインじゃなくてもいいみたいだしね!

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2019/04/17(水) 12:52:24 

    私 ブルガリマリーミーのダイヤ一番多いやつ
    夫 これのペア
    婚約指輪はティファニーの一粒ダイヤのやつ
    全部で80万くらい


    12年で離婚

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2019/04/17(水) 13:29:02 

    NIWAKAで、二人で25万くらいだったかな?
    自分がそこまで高い物を求めてなかったし、こだわりもそんなに強くなかったから一件目で決めた。

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2019/04/17(水) 14:14:12 

    私のにダイヤが入ってるから2人で60万

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2019/04/17(水) 14:16:04 

    >>208
    結婚指輪なのに500円は絶対ないわ

    +7

    -3

  • 220. 匿名 2019/04/17(水) 14:34:26 

    二人で40万くらい。
    婚約指輪は、25万くらい。

    結婚指輪は毎日するので、お金をかけました。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2019/04/17(水) 15:10:07 

    2人で40万

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2019/04/17(水) 15:17:27 

    ティファニーのシンプルなもので2人で25万くらい。夫のが大きいので14万くらい。私のが11万くらい。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2019/04/17(水) 15:22:55 

    うちもティファニー少し高かったけど付け心地いいし買ってよかったと思ってる
    結婚指輪はずっと付けてるし気に入ったのがいいね!

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2019/04/17(水) 15:32:06 

    二人で20万です。私のほうが石入りで少し高かったかな。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2019/04/17(水) 16:09:47 

    二人で40万

    夫18
    私22

    小さなダイヤがついてる分私の方が高いです。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2019/04/17(水) 16:11:10 

    結婚してすぐの頃は、いくらくらいしたー?!なんて周りに聞かれたりもたまにするけど、
    暫くしたら結婚指輪がいくらだったかなんてどうでも良くなるw
    たぶん、2人で25くらいでした!

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2019/04/17(水) 16:44:47 

    二人で30万ちょっとでした
    旦那のがブラックダイヤ一石入ってて、私のは普通のダイヤが多めに入ってるやつ。
    ゴールドだったからプラチナのものより少し安くなった。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2019/04/17(水) 16:49:15 

    二人で26万
    私のが石入ってるのに11万、旦那のは石もなにもないプラチナリングなのに15万だった
    なぜ???

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2019/04/17(水) 16:59:39 

    ブシュロンのプラチナ
    二人で確か38万位だった。
    どんどん税金上がってたり、不景気だったりで
    当時もかなり思い切ったんだけど、今ならこんな金額出せません。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2019/04/17(水) 17:03:58 

    >>228
    旦那さんの指輪のがゴツいんじゃない?
    店員さんに安い指輪と高い指輪の違いって何?って聞いたら基本的に地金の重みによる値段の違いって言われたよ。
    ゴツさによっては石の価格<地金の重みによる価格差になるんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2019/04/17(水) 17:12:43 

    トピ画好きだぞ!

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2019/04/17(水) 17:20:59 

    平均より上を探そうと思って探してたんだけど、10万前後ばかりなんだけど・・・
    銀座ダイヤモンドシライシ、ビジュピコ、和光、全部ダイヤ3~5粒入っています。
    イエローゴールドが好きだから、プラチナ価格より1万位更に安くなるみたいだけど。

    私も指は骨だ。サイズ4.5号だった!笑

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2019/04/17(水) 17:24:17 

    2人で20万。
    旦那は付けてないー。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2019/04/17(水) 17:24:51 

    想い出のオーストリアで購入して空輸してもらいました。老舗宝飾店の指輪ですが2つで10万円ちょっとです。有名ブランドにこだわらなくて良かったと思いました。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2019/04/17(水) 17:28:58 

    >>>227
    ゴールド良いですよね!変色すると言われましたか?
    形は何にされましたか?ストレート?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/04/17(水) 17:30:14 

    2人で確か12万くらい。
    シンプルなのが良かったから2人とも石も何もついてないやつ。
    安いのでいいからどーしても結婚指輪は欲しかった。
    貧乏だから無駄に高いのにしなくて良かったと思ってる(^^)

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2019/04/17(水) 17:42:21 

    結婚指輪は二人で7万くらいかなー
    私だけ小さなダイヤついてるの…
    ただ式以外に2、3回しかつけてない
    私も旦那も
    結婚指輪は確か日常生活日常生活つけるものなので高いものを身につけないほうがいいようなこと言われたなー
    エンゲージリングは150万円くらいの買ってもらったけど今思うと勿体なかった…
    他のことに使ってもらえばよかった
    結婚20年です

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2019/04/17(水) 17:50:29 

    つけるつもりなかったから、二つで5万弱。
    婚約指輪は50万だけど。
    昔はそんなもん。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2019/04/17(水) 17:54:24 

    婚約指輪なしで25万くらい
    セミオーダーしたので同じ指輪の人がいないってのはいいかも

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2019/04/17(水) 17:54:28 

    >>37
    >>37
    300万って聞いたらさすがに、スゴイなー、つらいは思うでしょ
    何も感じないは言い過ぎ
    自分も指輪の値段で哀れんだり嫉妬したりはしないけどさ

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2019/04/17(水) 18:06:23 

    私は350万、旦那は170万。

    +1

    -2

  • 242. 匿名 2019/04/17(水) 18:08:46 

    主人21万
    私17万
    デザインは違うけどどちらもBOUCHERONです。
    主人の指輪の方が高い!
    婚約指輪くれてなかったら文句言ってたかも。笑

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2019/04/17(水) 18:09:04 

    2人で10万。
    あーでもないこーでもないと、選んでいる時が幸せだった。
    指輪をつけるとその部分だけ肌が荒れる体質の2人なので、今はつけてない。
    今日は勝負の日!とか気が乗らない集まりの時などにお守りがわりにつけて行くことはある。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2019/04/17(水) 18:13:04 

    2人で10万ちょいだったと思う。
    石とか付いてないシンプルなのがよくて、店で一番シンプルなのにした。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2019/04/17(水) 18:16:10 

    マリッジリングは
    夫16万
    私24万
    でした。
    欲しかった指輪なので毎日付けられて満足です(^^)

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2019/04/17(水) 18:19:54 

    2人で35万。
    夫婦揃って付けてないから9年経つけど新品同様。10分の1位の値段でも良かったかな。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2019/04/17(水) 18:27:53 

    婚約指輪で満足したから結婚指輪は3万(私18k)6000(夫シルバー)
    元々ゴールドが好きなのでゴールド。夫にはプラチナで良いよ~と言ったが見た目が変わらんからシルバーで良いと。
    同じデザインで材質違い。

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2019/04/17(水) 18:38:22 

    夫と合わせて50万です。ハーフエタニティを買ったので、少し高くなりましたが、ふとした瞬間に指輪が目に入って、少しテンションが上がります。
    キラキラして綺麗で後悔なし!

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2019/04/17(水) 19:17:58 

    25万くらいの人が多いな

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2019/04/17(水) 19:25:20 

    婚約指輪も最近つけてないなー

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2019/04/17(水) 19:38:20 

    一人15万で30万。
    査定出したら5千円にもならなかった

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2019/04/17(水) 19:48:40 

    二人で25万程度以下の安い指輪つけている人は一目でわかるよ。あ、安いやつなんだ。って。
    散々あちこちまわって良いものつけていると、指輪も服も安物の人はすぐわかります。

    +0

    -20

  • 253. 匿名 2019/04/17(水) 19:54:36 

    2人で28万円!4℃の期間限定デザイン。
    婚約指輪は3万円。せっかくだから2つとも付けてます♡

    +2

    -3

  • 254. 匿名 2019/04/17(水) 20:14:09 

    旦那 17万
    私 55万ハーフエタニティ
    仕事柄ちょっと良いの付けてます

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2019/04/17(水) 20:15:41 

    私は15万、旦那32万
    旦那がどうしてもカルティエが欲しかったみたいだから(笑)奮発してあげました!!

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2019/04/17(水) 20:21:32 

    ティファニーで2人合わせて35万円。
    でも私が激太りして入らなくなってしまった…

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2019/04/17(水) 20:30:49 

    別に安いのでいいと思うよ。
    私のところも二人で25万だけど、飽きたから買い換えたい。笑

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2019/04/17(水) 20:31:20 

    2人で25万

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2019/04/17(水) 20:32:30 

    >>252
    すごいやな感じ。

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2019/04/17(水) 20:33:41 

    私60万円
    夫25万円

    二人ともブシュロンのキャトルシリーズで揃えました。
    ちょっとお値段張りましたが、一生物だし
    2年経った今も毎日ニヤニヤしちゃうくらいお気に入りです(^ ^)

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2019/04/17(水) 20:38:37 

    2人で15万円。
    2人で手作りしました、もう少し安く済ます予定でしたが、私の希望を聞いてくれて欲張ったデザインに…苦笑
    もうすぐ届きます、楽しみです!
    あまりつけれないと思うので、形は気に入ったのを探しつつ、素材で値段を下げるのはいかがでしょうか?

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2019/04/17(水) 20:55:20 

    旦那13万
    わたし10万
    ティファニーで
    婚約指輪重ね付け考えてティファニーで24万買ってもらったから結婚指輪自分の分で10万払いました。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2019/04/17(水) 20:57:12 

    私が30万、夫が10~15万?
    ブルガリで、私のにはダイヤ入ってます。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2019/04/17(水) 21:03:49  ID:XRyhGV2quw 

    2人で12万くらい。
    旦那と手作りしました。
    (プロに付き添ってもらえる教室で作った)
    ロウソクのような素材で型を作って、その型を元にプロの方にプラチナに仕上げてもらいました。
    ブランド物だとシンプルな物でもプラチナで1つ10万くらいするし、手作りして思い出作りも出来てプラチナも量り売りなので安上がりに出来て大満足です。
    ブランド物じゃないのでバカにする人もいますが、旦那が一生懸命作ってくれた物なのでお気に入りです。
    因みに量り売りなので旦那の指輪の方が高い。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2019/04/17(水) 21:27:15 

    2人で15万!!!
    手作りできるところで
    好きな形を作りました(^^)

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2019/04/17(水) 21:27:15 

    2人で四万くらいです。
    重ね付けしたかったので本当に華奢なのを。
    5年記念日に15万くらいのハーフエタニティを買ってもらいずっとしたかった重ね付けをしてます。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2019/04/17(水) 21:51:48 

    >>5
    私も全然こだわりなくて、シンプルな方が好きなので二人で10万です
    平均年収なのに指輪だけそんなお金かける?!って思っちゃいます
    私はあまり手も綺麗ではないのでそれも大きいですかね

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2019/04/17(水) 21:53:02 

    >>260
    指輪が似合う指が羨ましいです
    そんなに喜んでもらえるなら、高い指輪も良いですね!

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2019/04/17(水) 21:54:42 

    >>252
    心が汚いですね。
    日頃の態度や言動、人相で周りの人たちはすぐにあなたの心の汚さがわかりますよ。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2019/04/17(水) 21:55:35 

    >>260
    キャトルは羨ましい。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2019/04/17(水) 21:56:23 

    >>252
    私には分即応かなって思ってます
    そんな良いやつばっか着てない私でも安いやつくらいわかりますよ笑
    でもだから何?って思う

    今はそこまでお金稼げてないので、貯金したいしやりたい事もあるし他のところにお金かけたいんですよねー

    まあお金ある人は羨ましいですけど
    ブランド持ってるだけで鼻高々してる人は肚の中で笑っちゃいますw
    そう言う人に限って旦那はいい仕事してるけど女性は大した事ないしw

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2019/04/17(水) 21:59:12 

    みんな旦那に買ってもらってるの?うち自分のそれぞれ金出した…(笑) 旦那のが値段2倍くらいしたけど

    +1

    -3

  • 273. 匿名 2019/04/17(水) 22:05:00 

    ミキモトで買って、37万くらいだった気がする
    私のは石が3つ入ってて、20万くらいだった
    でも、結婚指輪ってシンプルだからデザインにそこまで差はないし、今思うとなんであんなにブランドにこだわってたのか不思議…若かったからかなぁ…

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2019/04/17(水) 22:05:27 

    私ダイヤ入りで30万、旦那のなしなのに35万だった。サイズが大きいから?

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2019/04/17(水) 22:13:36 

    >>235
    どとらもストレートです。
    普通は逆だと思いますが、夫の指輪の方が細いです。私のはダイヤが入っていて太めです。
    存在感があって私は気に入ってます。
    変色は特に言われませんでしたけど、前もって色々調べていたので、多少はするかなと思ってます。
    夫も私も艶消しのゴールドなのでギラギラしてなくて、肌に馴染むので気に入ってます。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2019/04/17(水) 22:26:36 

    ティファニーのプラチナで二人で25万円くらいでした。もう10年経ったけど、二人ともずっとつけてます。すごく気に入ってます!

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2019/04/17(水) 23:07:24 

    二人で45万ぐらい。
    私のだけダイヤ付きで10万ちょっと高かったかなぁ。
    今思えばノーブランドでもよかった。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2019/04/18(木) 00:28:04 

    ブランドものなので二人で50万くらい。
    私はブランドにこだわりもなくシンプルなものがよかったが、旦那が婚約指輪もそこのブランドにするからと言ったのであまり負担させてはいけないと謙虚な気持ちから結婚指輪はお互いにプレゼントという形にしてしまいました(旦那のほうが高かった!)

    結局、婚約指輪はそのブランドではなく問屋街で購入。しかも、結婚指輪より安い!!!!

    一生に一度のもの、謙虚というか相手のいいなりになるのはいけないと勉強しました。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2019/04/18(木) 08:34:28 

    2人で16万弱
    値段じゃない、気に入ったやつを!
    一生物だから妥協しちゃだめ
    気に入ったやつが安価でよかったと思ってる

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2019/04/24(水) 07:58:23 

    2つで45万位で婚約指輪と重ね付け出来るデザインにしました!

    思ってたよりだいぶ高くなっちゃったけど子供産まれてからだときっと買うのに躊躇するし、キラキラで見るたびテンション上がります。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2019/04/26(金) 19:12:43 

    >>37
    見栄っ張り、笑笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード