ガールズちゃんねる

高速バスの椅子、どこまで倒していい?

73コメント2019/04/16(火) 23:16

  • 1. 匿名 2019/04/16(火) 09:54:49 

    主としては、前の人も自分もMAXで倒して、寝ながら移動したいです。
    しかし、半分も倒していないのに、後ろの人に倒しすぎと言われることがあります。(もちろん倒すときは声をかけています。)
    アナウンスでも、常識的な角度と放送がありますが、そもそもそんなに倒れる設計ではないし、常識的な角度ってどこ?と思います。

    みなさんの意見聞かせてください。

    +10

    -38

  • 2. 匿名 2019/04/16(火) 09:55:58 

    高速バスの椅子、どこまで倒していい?

    +6

    -3

  • 3. 匿名 2019/04/16(火) 09:56:01 

    金払っとんやから好きなだけ倒したらえぇ

    +31

    -32

  • 4. 匿名 2019/04/16(火) 09:56:49 

    座席の配置にもよるんじゃない?

    +55

    -1

  • 5. 匿名 2019/04/16(火) 09:57:13 

    +3

    -1

  • 6. 匿名 2019/04/16(火) 09:57:15 

    席を倒すときだけ後ろの人と席を代わってもらって、倒す角度を調整するといいよ。頭を使おう

    +2

    -39

  • 7. 匿名 2019/04/16(火) 09:58:07 

    後ろの人に「倒します」「窮屈だったら言ってください」って声かけてる
    MAXに倒しますが何か言われたことはないです

    +15

    -30

  • 8. 匿名 2019/04/16(火) 09:59:07 

    じゃあもともと倒していい位置でとまるようにしといてくれ。っておもうよね

    +117

    -0

  • 9. 匿名 2019/04/16(火) 09:59:20 

    夜行の長距離高速なら
    8割は倒す。
    数時間の日中の高速バスなら
    少しだけしか倒さない。

    +35

    -0

  • 10. 匿名 2019/04/16(火) 09:59:27 

    私は限界まで倒します

    +23

    -11

  • 11. 匿名 2019/04/16(火) 09:59:43 

    最初は気を使うフリして徐々にジリジリ倒していく笑

    +15

    -7

  • 12. 匿名 2019/04/16(火) 09:59:47 

    後ろの人に聞いて細かく微調整するとお互い幸せじゃない?

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2019/04/16(火) 10:00:24 

    倒しすぎたら倒しすぎたで腰が疲れる。あまり倒さない方がわたしは楽

    +54

    -1

  • 14. 匿名 2019/04/16(火) 10:00:46 

    どこまで倒そうが、慣れないと寝られない

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2019/04/16(火) 10:00:57 

    後ろの人がいる時は少しだけ下げる。
    でも基本的に全部倒したいから予約の時点でトイレの前の席か一番後ろの席を予約する。
    高速バスの椅子、どこまで倒していい?

    +38

    -3

  • 16. 匿名 2019/04/16(火) 10:01:09 

    MAXに倒します。その角度込みの料金だと思ってるから。
    なにか言われたらなんて返したらいいだろう?我慢するしかない?

    +9

    -10

  • 17. 匿名 2019/04/16(火) 10:01:23 

    >>2
    このタイプのなら限界まで倒しても邪魔にはならないよね
    普通のバスと変わらない奴は倒しにくい

    +23

    -6

  • 18. 匿名 2019/04/16(火) 10:01:53 

    後ろに聞いたらよくない?
    これくらいで邪魔じゃないですか?とか

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2019/04/16(火) 10:03:01 

    全員マックスまで倒して寝りゃ揉めんのに

    +42

    -7

  • 20. 匿名 2019/04/16(火) 10:03:51 

    前例の人がmax倒したとしても
    不便さを感じたことがない。

    バスなんて
    休憩地点か最終地まで座席から動くなんてこと無いのに文句を言う人もいるんだね。

    +3

    -8

  • 21. 匿名 2019/04/16(火) 10:03:55 

    えっ、MAXまで倒す人が前にいたら、私はイヤだなぁ

    +79

    -12

  • 22. 匿名 2019/04/16(火) 10:04:27 

    >>18
    声かけたらかけたでめんどくさいヤツって思われるんだよ。
    夜行も新幹線も
    正直初めからフルで倒しといてくれたら
    個人的には嬉しい。

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2019/04/16(火) 10:05:41 

    常識的な範囲とアナウンスがあったってことは4列ゆったりのバスかな?ぎゅうぎゅうの4列なら絶対倒せないし、ゆったりならどこまでって線引きが難しい

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2019/04/16(火) 10:09:28 

    私の知り合い(女)前の席の人が倒してきたから、目的地着くまでずっと足で蹴り続けて到着したとたん、「てめぇーよくも倒しやがったな!」って捨てセリフ吐いてきたって言ってたから、そういう人いるし、よけいなトラブルになるのイヤだから倒さない。

    +12

    -5

  • 25. 匿名 2019/04/16(火) 10:10:09 

    最初の位置から動かさない。
    図々しい感じがする。

    倒される場合、声かけて許容範囲の倒し方のおじいちゃんおばあちゃんなら許せるけど、学生的なのだと辛抱しろよと思う。

    夜行バスだと元から全席程よく倒した状態のバスもあるから、どうしても倒したい人はそのバス選んでほしい。
    というか夜行バスは最初から程よく倒しててればいいのに、何故一部バスだけなのかも謎だけど。

    +6

    -13

  • 26. 匿名 2019/04/16(火) 10:11:59 

    昔大阪から福岡の夜行バスを復路乗車した時、出発地から全部の座席が最大限に倒れていましたよ。

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2019/04/16(火) 10:12:09 

    >>11
    それもやだわー。
    消灯になってからジワジワ倒してる人居ると
    なんもと言えない気持ちになる

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2019/04/16(火) 10:16:16 

    高速バスでしょ?倒すよ。
    自噴の睡眠の方が大事

    +8

    -10

  • 29. 匿名 2019/04/16(火) 10:16:38 

    バスのタイプによるだろうけど、常識的な角度でってわざわざアナウンスあるなら、MAX倒すなと言う意味に捉えるかなあ。

    +28

    -1

  • 30. 匿名 2019/04/16(火) 10:18:43 

    私は寝られないから全開で倒す
    でも前にトイレ休憩の間に少し椅子を起こされてる気がした
    時々蹴られてた気もするし。前に始めから全開で倒してくれてあるバスがあって嬉しかった

    +8

    -3

  • 31. 匿名 2019/04/16(火) 10:21:05 

    最初から全ての座席が限界まで倒れてるタイプのバス、あったよね。あれはいいアイディアだと思った。途中で倒してこられたら、ちょっと腹立つ。

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2019/04/16(火) 10:21:56 

    全員が全員、いっぱいいっぱいまで倒すのが楽とは限らないのに
    みんなが同じ角度で快適だと思ってる主は自己中だと思う

    +10

    -4

  • 33. 匿名 2019/04/16(火) 10:22:21 

    前に関西まで出掛けた時に後ろに中国人?らしき3人の家族らしい女の人達が乗ってて、最初は当然一応「すみません、席を倒していいですか?」と聞いたら、苦々しい顔で顔をしかめられ、こちらも困った
    全く倒さないと長丁場の夜行バスでの睡眠にリラックスして寝られないし、全く倒せないの?!どうしようかと思ったけど、やっぱり少し倒させて下さいねと最後は少し強引に押しきった(笑)。
    少しだけの角度でも倒させてもらった
    仕方ないじゃないかよ、少しは倒させてくれよって話だよ。そういうお互い様で少し倒すくらいも許容できないなら、お前が乗ってくるなよ、と
    全開で倒したらもっと大変だけど、少しでも文句言う奴は乗ってくるなよってのよね

    最近は高速の夜行バスに外国人が乗り込んできてるのに他にも遭遇したので、本気で乗ってくるな、勘弁しろよ……と思ってる
    逆にこれから乗り込んでくる外国人が席倒しまくり、夜行バスなのにおしゃべりしまくりで回りの睡眠の邪魔するなら、夜行バス会社にそいつらどうにかしろ!とクレーム入れるつもりです

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2019/04/16(火) 10:24:06 

    夜の高速バスなら座席倒すの当然じゃないの?

    +13

    -5

  • 35. 匿名 2019/04/16(火) 10:24:24 

    MAXで倒れてたら居心地逆に悪くない?
    変に腰に負担がかかるわー

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/16(火) 10:25:34 

    新幹線でも夜行でもせいぜい10センチかな
    それ以上は滅多に倒さない

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/16(火) 10:26:58 

    バス会社には手間かも知れないけど、最初から席をマックスで倒しておけばいいのかもね
    最大ここまで皆倒しますからね、文句いうなよって言葉にしないでメッセージとして
    で、それより角度が浅くていい人だけが調整する、と
    そうしたら喧嘩にならない

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/16(火) 10:36:21 

    高速バス全車両これにしてほしいわ。
    高速バスの椅子、どこまで倒していい?

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/16(火) 10:40:06 

    そもそも最近のバスって発車してしばらくしたらアナウンスで「消灯の時間となりましたので座席を倒してください」とか言われない?夜行だけかな。

    あのアナウンスありがたいわ、みんな一斉に倒すから周りに変に気遣わなくていいし。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/16(火) 10:42:27 

    >>20
    MAXに倒されて 膝がガツンと当たったよ。すみません、足が当たるのでもう少し起こしてもらえませんか?と言ったら、はあ?って言われた

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/16(火) 10:45:10 

    >>21
    私も前の人がMAXまで倒されたら嫌だな。狭くなる…読書やスマホ お茶飲んだりするのにテーブル使えないし。トイレにも行きづらい。しかも足が当たる。

    +20

    -2

  • 42. 匿名 2019/04/16(火) 10:48:07 

    マックスまで倒してる人なんてほとんど見たことないけど

    +4

    -6

  • 43. 匿名 2019/04/16(火) 10:54:50 

    主です。いろんな意見があるので、消灯前にしっかり話して固定するのか良さそうですね。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/16(火) 10:55:50 

    >>15
    トイレの近くってうるさいよ

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2019/04/16(火) 10:57:28 

    私が最近のった高速バスは、夜中トイレ休憩とかあり倒すと通れないから、直立不動で倒さないようにとアナウンス流れる。パスタ新宿に着くやつ。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/16(火) 10:59:49 

    23時発の夜行バスに乗ったときだけど、発車時点で既に車内は薄暗く皆んなほぼ寝る体勢
    私も寝ようかとシート倒したら後ろの人に、今から弁当食べるからシート戻して!って言われた泣

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2019/04/16(火) 11:00:37 

    VIPライナーのバスは、フルリクライニング出来るから凄い快適。最安値よりちょい高いけど絶対そっちにのる。映画も観れるし、Wi-Fiあるし、そのちょっとだけ高い分はDVD借りたつもり分にしてる。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/16(火) 11:07:34 

    夜行バスなら全部倒すよ。
    たまに後ろがおデブさんの時には半分くらいしか倒せなくてイラッとする。

    夜行バスは寝るの前提なんだから仕方ないでしょ。

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2019/04/16(火) 11:12:37 

    倒しすぎなんて言われる?

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2019/04/16(火) 11:27:20 

    >>39
    夜行バスを何回も過去に利用してるけど、消灯でそんな声を一度もかけられたことないなぁ
    乗りはじめでまだ明かりがある頃に「席を倒されるときは、後ろの方にお声を一声かけてさしあげて下さい」は、あったけど

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/16(火) 11:29:59 

    トピざれになるけど、一言言わせてくれ

    消灯したら、スマホいじるな!
    明かりが凄い漏れてるんだよ!
    自分勝手にいつまでもスマホいじってんじゃねーよ!迷惑なんだよ!ぼけ!

    以上

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2019/04/16(火) 11:33:08 

    旦那と付き合ってる時に旅行で深夜バス乗った時、旦那の前に座った人が断りもなしにシートをMAXまで倒してきた

    一言文句言おうかなって思ったけど、頭おかしいやつだから関わりたくないと思って止めた

    寝てる時に襲われるとかイヤじゃん
    (へんな意味じゃなくて、逆ギレして殺すとか刃物で脅すとかの意味)

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2019/04/16(火) 11:46:55 

    >>47
    私もVIPライナー勧められてから他のバスを選べなくなったから気持ちがわかる(*^^*)♪
    乗客同士のトラブルもなくて気持ちも楽で最高よね♪
    3列シートタイプにすると体も楽よね♪

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/16(火) 11:47:16 

    夜行なら全倒
    昼行なら半倒
    でも、この前乗った昼行バスで後ろの乗客がデカイ声で仕事自慢、人脈自慢してたから全倒したった

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2019/04/16(火) 12:05:54 

    じゃあもういい!!乗らないから!!!

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2019/04/16(火) 12:13:51 

    倒しても身動きとれるように設計したバスのみにして。広くても、これ以上倒れないようにするのでもいいから!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/16(火) 12:29:19 

    >>6自分勝手すぎ(笑)

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/16(火) 12:35:17 

    高速バスの椅子、どこまで倒していい?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/16(火) 13:10:55 

    >>44
    うるさいって私も思ってたんだけど意外とバスの中のトイレ使う人ってあんまりいないしイヤホンして音楽聞いてれば全然気にならないよ!
    いつも使う桜島号はトイレが下の方に設置されてるから匂いとかも気にならなくてすごくいい。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/16(火) 13:28:42 

    倒せる角度は仕様でしょう?フルに倒して文句言う輩はバスに乗るべからず。乗ったら最初に倒す。但し後方に先客がいたら声掛けしてからゆっくり倒す。「倒すな」は無視

    +4

    -4

  • 61. 匿名 2019/04/16(火) 13:36:32 

    消灯前→後ろの人に声かけて楽な姿勢になるくらい少し倒す
    消灯後→見計らって全部倒す

    ずるいかもだけど、今まで10回以上やってて何も言われたことない(暗くて気づかない)

    バス会社によってははじめから全部倒して客が席上げるシステムらしい。いいよねー。ウィラーでは席倒すの言われたことないな。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2019/04/16(火) 13:51:14 

    VIPライナーは割高だけど、消灯と同時にシートを全部倒してくださいってアナウンスあるから楽。
    全部の場所じゃないけど、乗車前とか降りた後にもラウンジが使えて、マッサージチェアがあったりする。
    席の周りもカーテンがあるから、カーテン1枚だけど個室感覚にはなりますよ。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/16(火) 14:19:47 

    高速バスで、背もたれを倒していいか
    きかれたことが一度もないわ
    みんな無言で倒してくる

    けどあるとき、自分がmaxどころか10cmほど
    倒したら、後ろの60代くらいの夫婦が
    文句言ってきてムカついたわ

    +3

    -3

  • 64. 匿名 2019/04/16(火) 15:09:35 

    倒せる角度が昼と夜とで異なるバスがあるといいかも。昼は前シートがテーブル代わりになるケースが多々あるだろうし

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/16(火) 15:14:34 

    少しなら倒したことあるけど、限界まで倒してる人見たことない気がする

    一度バスツアーに行ったことがあってその時、後ろのおばさんが私のひじ掛けに足を乗せてきた!
    一言言ったら「良いじゃん」て言われて、気分悪くてバス乗る気にならない

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/16(火) 15:20:51 

    >>60
    まだこれから乗車する方がいるのに自分が乗ったからって倒すのはマナー違反です。
    それやってる人注意されてた。
    これから乗る人のこと考えたらそんな勝手な行動とらないと思うけど。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2019/04/16(火) 15:22:50 

    >>65
    料金と乗客の民度は比例するとはいえ、それは酷すぎ。災難でしたね。私ならその足の下にある肘掛け目指して全力エルボーですわ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/16(火) 16:09:41 

    最近はトラブル回避のために全席最初から倒してるんじゃないの?

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2019/04/16(火) 16:32:21 

    昼間の高速バスで景色を見ながら座ってたら、前に座ってた人の手がいきなりニュッと出てきて私の座席のカーテンを掴んで一気に閉めて、自分の座席のカーテンと連結させた人がいたんだけど、よくある事?
    その後、頭のつむじが見えるくらい勢いよく座席を倒してきて、かなりムカついた。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/16(火) 18:42:28 

    >>69
    いやー、それは大人の振るまいとしては、一声「すみません、カーテン閉めさせて下さい」くらい言えば、言われたほうも「あ、はい!どうぞ!( ゚∀゚)つ」となるよね
    気配りなんて、ほんのひと言なのにね
    いきなりガッとやらんでもねぇ(笑)

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/16(火) 18:48:44 

    >>65
    読んでたこっちも、全然よくねーよ!と思ったわw
    普通は前に人がいるのに、その前の人の座席の肘掛けに足乗せないよね。ありえない。
    凄い図々しいし、常識ない……
    それは災難でしたね……

    自分だったら、あっ!とか言いながらよろけた(座席でよろけられるか分からんけどw)フリして、思いきりオバハンの足を払いのけてやるかもwwwオバハンが席から転げても、知らんw
    非常識なことしてるほうが悪いから、容赦しないw

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/16(火) 19:31:33 

    消灯時間以降は断らずにMAXまで倒す。
    倒す時いちいち声かけられるのも嫌。勝手に倒してくれ。

    +1

    -4

  • 73. 匿名 2019/04/16(火) 23:16:59 

    この前久々に夜行バス乗ったら、全員マックスまで倒して下さいみたいな映像流れてたから、最近はそんなもんなのかと思ったんだけど違うの?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード