ガールズちゃんねる

安くてそこそこいい家具

68コメント2019/04/17(水) 15:19

  • 1. 匿名 2019/04/15(月) 18:15:27 

    あまり高いものは買えないので、安くてそこそこ質のいい家具を探してます!
    よろしくお願いします。

    +29

    -0

  • 2. 匿名 2019/04/15(月) 18:16:59 

    安いのがいいならニトリとかじゃないの

    +41

    -28

  • 3. 匿名 2019/04/15(月) 18:17:19 

    そういうとき、我が家はメガマックスか東京インテリアに行きます。全国展開じゃないかなー?
    普段はほぼニトリ。

    +90

    -5

  • 4. 匿名 2019/04/15(月) 18:17:19 

    有名家具店のアウトレット

    +57

    -2

  • 5. 匿名 2019/04/15(月) 18:17:59 

    家具っていってもソファーがほしいの?それともテーブルとかタンスとか?予算も書いてないし質問がざっくりしすぎてる

    +36

    -5

  • 6. 匿名 2019/04/15(月) 18:18:22 

    たまに広告に入っている地域のアウトレット家具かニトリかな。IKEAは不良品率高い、、オシャレだけど。実用性求めるなら日本製だよねやっぱり!!!

    +107

    -1

  • 7. 匿名 2019/04/15(月) 18:18:39 

    お値段以下はあるけどお値段以上はほとんどない

    +40

    -1

  • 8. 匿名 2019/04/15(月) 18:18:39 

    大川家具のアウトレット
    安いかは人によるけど

    +27

    -1

  • 9. 匿名 2019/04/15(月) 18:18:47 

    ウニコ なんかどうですか?
    そんなに高くないけど

    +65

    -1

  • 10. 匿名 2019/04/15(月) 18:19:07 

    値段重視ならニトリだよね。IKEAの家具はニトリよりはオシャレだけど壊れやすい。
    ノーチェとかどうかな?

    +63

    -1

  • 11. 匿名 2019/04/15(月) 18:19:20 

    ZARAホーム

    +3

    -3

  • 12. 匿名 2019/04/15(月) 18:19:30 

    地元展開の自営業の家具ってよくセールしてない?

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2019/04/15(月) 18:19:42 

    安くてそこそこいい家具

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2019/04/15(月) 18:20:04 

    ニトリはやめた方がいいよ。

    ナフコツーワンスタイルの家具で
    カリモクとか有名な家具のメーカーとコラボしてるのとかいいよ。
    日本製だけど比較的安いし、品質はお墨付きだし。

    +82

    -5

  • 15. 匿名 2019/04/15(月) 18:20:06 

    楽天で探すとなかなか良いものありますよ。
    大塚家具も安いものから色々あります

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2019/04/15(月) 18:20:41 

    重くて値段が高いのより軽くて安いニトリ。動かしやすいほうが楽。

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2019/04/15(月) 18:21:17 

    アイリスオーヤマ

    +9

    -22

  • 18. 匿名 2019/04/15(月) 18:22:06 

    島忠HOME'Sの家具売り場

    +59

    -2

  • 19. 匿名 2019/04/15(月) 18:22:24 

    >>2
    ニトリはお値段以下なので…

    意外とホームセンターに安くてしっかりした家具おいてあることあるよ。

    +29

    -4

  • 20. 匿名 2019/04/15(月) 18:22:32 

    家具は値段と品質イコールだよね。
    行ける範囲でアウトレット家具屋探すのが一番いいと思う。

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/15(月) 18:22:46 

    無印

    +28

    -3

  • 22. 匿名 2019/04/15(月) 18:23:12 

    ニトリのタンスだけは勧めない。
    新婚時、家建てるまでの繋ぎに買ったけど直ぐ壊れた。

    +7

    -5

  • 23. 匿名 2019/04/15(月) 18:23:41 

    +4

    -4

  • 24. 匿名 2019/04/15(月) 18:23:42 

    >>18
    島忠いいよね!
    ホームセンターだからとばかにできない品揃え

    +53

    -3

  • 25. 匿名 2019/04/15(月) 18:24:22 

    地元の家具屋
    島忠

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2019/04/15(月) 18:24:32 

    ビッグウッド

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/15(月) 18:24:53 

    家具こそ
    安かろう悪かろう
    高いものは高品質
    だよ。

    一枚板使ってたらそりゃ高いし、チェリー材とか高級材使ってたら価格上がるし、家具職人さんが日本で丁寧に作ってたら仕上がりがぜんぜん違う。

    しかも家具は一生使える。
    (ソファーはスプリングがダメになるから買い換えは必要だけど。)

    +27

    -4

  • 28. 匿名 2019/04/15(月) 18:25:25 

    アルテック、椅子なら買える
    でも、IKEAので十分な気もする

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/15(月) 18:25:33 

    カリモク家具のアウトレット

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2019/04/15(月) 18:26:13 

    「安い」の基準が人それぞれ。

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2019/04/15(月) 18:27:23 

    無印はニトリ、イケアより少し高いけど、
    やっぱ品質はしっかりしてるし飽きがこない。
    安心感がある。

    +21

    -8

  • 32. 匿名 2019/04/15(月) 18:29:11 

    イケアは食器とか小物ならお買い得だと思う。
    あとアミューズメント感。
    家具の質はイマイチ。

    +40

    -1

  • 33. 匿名 2019/04/15(月) 18:29:27 

    >>13
    岐阜だよね?ここあんまり良くないよ。

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2019/04/15(月) 18:29:46 

    LOWYA
    おしゃれで可愛くて、めちゃめちゃ安い
    机と棚しか買ってないけど今のところ品質には問題なし

    +15

    -2

  • 35. 匿名 2019/04/15(月) 18:31:00 

    メーカーとかは分からないですが‥
    家具屋で見本として展示されてる家具を隅々と見て、
    端とか角とか色ハゲてたり色落ちしてないか、傷が付きやすい素材かどうかチェックしてます。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/15(月) 18:32:45 

    下北沢 山本商店のアンティーク家具、高すぎずいい雰囲気のものが買えるよ。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/15(月) 18:38:44 

    ナフコ
    安いのから高いのまである

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/15(月) 18:42:49 

    湯川家具で結構買った。そんな高くはないような。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/15(月) 18:42:50 

    家を新築したのでいろいろな家具屋を周って、気に入ったものがあれば購入してます。

    セールで半額以下になってる物を購入。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/15(月) 18:44:27 

    IKEAはほんと、ちゃっちい。
    そんなに長く使う気ないならいいと思う

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/15(月) 18:45:01 

    今夏引越しです。
    家具は無印で用意する予定です。
    私的には無印は安くはないですが、ガルちゃん民には安いかな。
    無印の棚板を落としたら、床が凹みました。それほど丈夫です!

    +4

    -7

  • 42. 匿名 2019/04/15(月) 18:57:22 

    真鍋家具

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2019/04/15(月) 19:07:05 

    プラスリビング。この前行ったけど、本革ソファーがニトリの半分以下で買えた。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/15(月) 19:25:57 

    主の趣味と金銭感覚が分からないから何とも言えないけど、一生紀家具っていうメーカーはベトナム製だけど自社でしっかり管理しているみたいで品質は悪くないよ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/15(月) 19:42:21 

    ビーカンパニーはお洒落で値段もお手頃。
    かなり丈夫にできていると思います。

    +18

    -4

  • 46. 匿名 2019/04/15(月) 19:46:26 

    中古に抵抗無ければ数ランク上の買えるよ
    多少古くても物がいいやつは持つ。さほど家電みたいに技術革新も無いし、コスパいい。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/15(月) 19:47:48 

    大塚

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2019/04/15(月) 19:51:18 

    リビングハウス は?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/15(月) 19:56:52 

    安くていい家具なんてないからw

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2019/04/15(月) 20:11:30 

    子供のおもちゃ入れや棚はIKEAで十分。可愛いし壊れたりはした事ないし。食器棚やダイニングテーブルなんかは下手したら一生使うし2、30万くらいは出しても良いけど、、

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2019/04/15(月) 20:43:06 

    よくネットでニトリはダメと聞くけど
    実家の家具ほぼニトリで30年壊れてない
    回転椅子が5脚中2脚、15年で壊れたくらいな?

    ニトリ安い安いと聞いて大人になってから行ったらまあまあ高いな!と思う庶民です

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2019/04/15(月) 20:50:52 

    安くてそこそこいい家具

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2019/04/15(月) 20:57:37 

    ニトリは安かろう悪かろうと言われても仕方ない面があるよ
    椅子が壊れて腰骨を骨折なんて恐ろしすぎる

    ニトリの椅子で大けが、うつ病に 最高裁が関係認める

    座って1歳の長男をひざに乗せようとしたところ、溶接の不具合のため椅子の脚が折れた。
    転んだ際に腰の骨が折れて身動きがとれなくなり、家族の面倒をみることができなくなるなどしたため、うつ病を発症した。
    ニトリの椅子で大けが、うつ病に 最高裁が関係認める | バカタイムズ
    ニトリの椅子で大けが、うつ病に 最高裁が関係認める | バカタイムズblog.livedoor.jp

    ニトリの椅子で大けが、うつ病に 最高裁が関係認める | バカタイムズbakatmstwitterRSSABOUTお問い合わせ@bakatmsさんをフォローニトリの椅子で大けが、うつ病に 最高裁が関係認める投稿時間2013年03月05日04:30カテゴリーニュースタグタグ :ニトリお値段異常賠償...

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/15(月) 20:59:09 

    ビーカンパニーは家具が全体的に小ぶりなので、1〜2人暮らし用のイメージ。シンプル派ならモモナチュラルも良い気がする。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/15(月) 21:04:12 

    >>13
    実家の親がここでそこそこ高いソファーセット買ったけど、1年でダメになったよ。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/15(月) 21:10:04 

    >>3
    MEGAMAXって全国展開してる??
    MEGAMAXと東京インテリアとニトリで、住んでるとこわかったんですが…(笑)

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2019/04/15(月) 21:11:39 

    我が家の食卓+椅子4脚セットは、昔のダイエーでやってた栃木刑務所受刑者の作品展で買いました。20年以上も使っているので良い買い物だったと思います。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/15(月) 21:33:24 

    >>56
    『全国展開じゃないかなー』は、全国展開はして無いよね、という意味で書きました。わかりにくくてすみません。

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2019/04/15(月) 21:53:26 

    なんかボロクソ言われてるけどうちの家具ほぼニトリとIKEAだよ。
    私は満足してるよ。

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2019/04/15(月) 22:05:51 

    子供が小さかった時、子供が間違って何か落書きしてしまったりするかもしれないから、高い家具はいらないやーって思い、ダイニングテーブルセット(テーブルと椅子4脚)はIKEAの安いのにしたけど、10年以上使ってる。まだまだ使えそう!当たりだったのかも(^^)

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2019/04/15(月) 22:28:20 

    ニトリはマジでオススメしない。
    新築たてて、ニトリが安いし可愛いしって思って、ダイニング、ソファー、食器棚、パソコン机、布団とか買ったけど、どれも100パーセント満足してない。
    しかも50万くらい現金で買ったのに、前の家にあった家具、有料の引き取りシステムなのに、ひとつも引き取ってくれなかった。

    例えば、ダイニングを引き取ってもらいたかったら、ダイニングを買って、同じ場所に設置しないと引き取ってくれないらしい。しかも3000円かかる。
    だから、机も1階のを買い換えて2階に設置とか無理らしい。

    ごめん、愚痴った。
    二度と行かない。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2019/04/15(月) 22:37:05 

    新婚時にニトリの食器棚買ったけど、15年たった今も壊れる事なく活躍してる。
    使いやすいよ。

    ソファは10年で駄目になった。

    物によるのかもね。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/15(月) 22:39:43 

    うちはフランフランで揃えました。そこそこおしゃれでそこそこのお値段。展示品のセールもおすすめ。シーズンでテイストがガラッと変わっちゃうから、今は私の好みのものが全く置いてないけど(笑)

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2019/04/16(火) 00:15:22 

    ウレタンのソファーって何年くらいでへたるのか知りたい
    ポケットコイルのソファーは欲しいけど高いし、とうするか迷ってる

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/16(火) 07:58:40 

    実物を見て選ぶ事にこだわらなければ、楽天で欲しい家具を検索するのも結構いいよ。
    安価な家具もたくさん出てるし、材質と塗装の説明&購入者レビューみればアタリハズレの見極めもある程度できる。

    自分は小さな出店舗がオリジナルで出してるスツールとベッドフレーム買った。満足してる。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/16(火) 08:32:21 

    ニトリの電動ソファ、1年で中のスプリング壊れた。
    キャスター付きのダイニングチェア、半年で脚が壊れた。

    普通に使っていたのに。

    当たりが悪かった?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/16(火) 16:13:02 

    IKEAは、不良品(パーツ足りない場合が多々ある)掴んだときに自分でパーツ代用したりら工夫できる人しかおススメできない。

    あと、組み立てし慣れてない人、大雑把な人、非力な人も向いてない。
    IKEAの家具は、パーツをきっちりはめる、組み立てながら歪みがないか水平器などを使い、限りなく完璧に近い状態で完成するようにすれば、かなり丈夫。
    ただ、それが簡単なようで難しい。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/17(水) 15:19:17 

    埼玉在住。
    島忠ホームセンターの前身は春日部に有った家具店。
    スーパーバリューは大川家具の系列
    どちらも家具専門店系列なので、値段の割には良い商品がある。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード