-
1. 匿名 2016/05/29(日) 15:51:51
こんにちは。
私は引っ越しを控えているのですが、家具ってピンキリですよね。
今まではニトリやホームセンターで買ってたけど思い切って高いの買ったら全然違った!などあれば聞きたいです。
主にマットレス気になってます!
よろしくお願いします。+48
-6
-
2. 匿名 2016/05/29(日) 15:52:57
+21
-5
-
4. 匿名 2016/05/29(日) 15:53:03
大塚家具+91
-8
-
5. 匿名 2016/05/29(日) 15:53:29
カリモク+158
-8
-
6. 匿名 2016/05/29(日) 15:53:44
モダン+51
-9
-
7. 匿名 2016/05/29(日) 15:53:46
家具!?
高い物だしここで聞かないで気に入ったの選べばいいんじゃない+13
-35
-
8. 匿名 2016/05/29(日) 15:53:47
マットレスは座ってみればわかるけど、ほんと値段が上がれば上がる程寝心地が良いなと思った。+149
-4
-
9. 匿名 2016/05/29(日) 15:53:56
カリモク+64
-8
-
10. 匿名 2016/05/29(日) 15:54:22
>>3
一瞬藤原紀香と見間違えた+31
-3
-
11. 匿名 2016/05/29(日) 15:54:49
アルフレックスでリビング揃えた+83
-11
-
12. 匿名 2016/05/29(日) 15:55:10
ニトリでだけど…マットレス7万くらいの買った!
ふかふかで毎日快眠!
前のベッドじゃ寝られません!+18
-24
-
13. 匿名 2016/05/29(日) 15:56:33
お値段通りニトリ。+80
-6
-
14. 匿名 2016/05/29(日) 15:56:49
高い箪笥が重くて気に入ってなかったけど、熊本地震で家の家具全て倒れたけど、その箪笥だけはびくともしてなかった。
高いほうが安全なのかな?+39
-6
-
15. 匿名 2016/05/29(日) 15:57:05
もし、予算が許すならば、栗の木で作られた家具を探してみて下さい。
あまり数が出回ってないかもしれませんが、色、艶、木目など美しいですよ。
+58
-2
-
16. 匿名 2016/05/29(日) 15:57:10
結婚と同時にシモンズのマットレスにしました!
高かったですが、
思い切って良かった!と思えるほど
寝心地良いですよ!!+124
-2
-
17. 匿名 2016/05/29(日) 15:57:51
無印良品憧れる。
見た目のわりに高いから。+5
-32
-
18. 匿名 2016/05/29(日) 15:57:55
よく使うものはちゃんとしたの選んだ方が長く使えると思う。そう考えダイニングテーブルセットはカリモク、食器棚は綾野製作所の耐震対策までバッチリの最高レベルのものを買いましたよ。
使用感は大満足です。
消費しやすいものはニトリとかでもいいと思う。使い分けですね。+68
-5
-
19. 匿名 2016/05/29(日) 15:58:08
無印のマットレスよかったですよ
腰痛治りました+13
-17
-
20. 匿名 2016/05/29(日) 15:58:11
>>3
昔はスタイル良かったんだね、脚きれいで羨ましい。+6
-2
-
21. 匿名 2016/05/29(日) 15:58:20
新築を機にシーリーのベッドとフランスベッドの羽毛布団を買いました。
ベッドはシングル二つで50万ちょい、羽毛布団は30万ちょい。
かなりの出費でしたが、値段相応の価値はあると思います。+47
-12
-
22. 匿名 2016/05/29(日) 15:59:53
北海道の手作り家具を使っています。
値段も高くてちょっと無理して購入しましたが、丈夫だし、使う度に味が出てきて
とても気に入っています。
一生モノだし、愛着もあって
購入して本当に良かったと満足しています。+41
-1
-
23. 匿名 2016/05/29(日) 15:59:54
売り場で見るのと家に運び入れた時の大きさなどイメージの違いは計算に入れといたほうがいい
特に海外ものだとパッと見で選ぶとデカイよ
ちゃんと測ろう+33
-2
-
24. 匿名 2016/05/29(日) 15:59:56
シモンズのマットレス買いました〜。
最高です。+45
-1
-
25. 匿名 2016/05/29(日) 16:01:03
+49
-1
-
26. 匿名 2016/05/29(日) 16:03:45
眠りの質が悪くて疲れが取れにくいので、
思い切ってキングスダウンのマットレスを買いました。
マットレスが変わるだけでこんなにも眠りがよくなるとは。
高かったけど買って良かった。
人生の1/3は寝てるんだもんね。+57
-2
-
27. 匿名 2016/05/29(日) 16:04:18
私はベッド専門店のアウトレットで半額で買いました!今までニトリで寝てたから、とても快適。
机は大塚家具。ダイニングテーブルはそうそう買い換えるものではないと思ったので、多少高かったですが、満足してます。
あと消耗品はニトリ。
用途に応じて、お金かけるところにはかけたほうが良いですよ。+42
-3
-
28. 匿名 2016/05/29(日) 16:06:22
フランスベッドのマットレス五万円位でニトリで買いました。
硬めが好みなのでグッスリ睡眠時間取れるようになりました。+11
-3
-
29. 匿名 2016/05/29(日) 16:07:00
賃貸へ引っ越し?
なら、将来家建てたら、最近食器棚とか収納は作り付けだから使わなくなると思うから、ニトリかIKEAで良いと思いますよ。+42
-8
-
30. 匿名 2016/05/29(日) 16:08:27
去年の冬賞与のうち120万の家具を買ってしまった。後悔してます、どうかしてました+18
-18
-
31. 匿名 2016/05/29(日) 16:10:29
>>30いいですね120万も
もらえる会社+76
-4
-
32. 匿名 2016/05/29(日) 16:10:40
ドレッサーは受注生産で12万、テレビ台も7万のやつ買ったよ。
木製だとやっぱり高くなるよね(´・ω・`)
マットレスはシモンズが欲しかったけど高いからマニフレックス。
でも寝心地いいし軽くて風通しが楽でなかなか良いよ。
+21
-7
-
33. 匿名 2016/05/29(日) 16:11:19
>>30
120万の家具良いじゃないのw
部屋の広さに対して大きかったとか?+26
-2
-
34. 匿名 2016/05/29(日) 16:11:32
家具は大川家具で+18
-9
-
35. 匿名 2016/05/29(日) 16:12:25
マンション買った時、上等なもの買いました。
飽きなくていいと思います。
マンションそのものの内装の方が安っぽいので、そんなにいいものでなくても釣り合いはとれたと思うけど。+8
-1
-
36. 匿名 2016/05/29(日) 16:13:17
新居引越しを前に
カリモクでソファとダイニングセット
シーリーでベッドを購入しました
家具フェアで沢山メーカーが
集まっていたので比較検討しやすかったです!
(見に行くだけの予定だったので
旦那のカード限度額オーバーしてしまい
その場で枠を上げてもらった...)
+23
-3
-
37. 匿名 2016/05/29(日) 16:14:49
シーリー買ったけどいまいち合わなかったというか
まずは不眠症を直さないとダメなのかもしれないw+8
-1
-
38. 匿名 2016/05/29(日) 16:16:15
一戸建て購入したときに家具やソファを浜本工芸でそろえました。
浜本工芸よいですよ。
ソファも座りごごちが最高!+19
-5
-
39. 匿名 2016/05/29(日) 16:17:33
高ければ良いとは限らないと思う。
ちょっとした隙間収納なんてカラーボックスで十分だし
選ぶのはたのしいよね+4
-23
-
40. 匿名 2016/05/29(日) 16:17:51 ID:6yifezdthw
結婚を機にシモンズのダブルベットとマットレス買った!
高かった!
+25
-3
-
41. 匿名 2016/05/29(日) 16:17:55
マンションを購入したので家具はアクタスやオーダー家具屋で無垢のオークで作ってもらいました。
やっぱり良いものはいい!
マットレスは大塚家具がたくさん揃ってるのでオススメです。
20万したけど寝つきが良くなったし気持ちいい!でもベッドフレームは沢山見たけど無印がオススメ!
+26
-3
-
42. 匿名 2016/05/29(日) 16:18:46
マットレスを二トリからフランスベッドに替えました
本当に全然違います
二トリ4万
フランスベッド25万
値段が上がれば上がるほどいい
私にはこれが限界だけど…+32
-3
-
43. 匿名 2016/05/29(日) 16:22:08
自分がいいと思ったもの買ったらいいよ+7
-2
-
44. 匿名 2016/05/29(日) 16:22:10
5年前に無印のソファーを5万で買いました。
何回か直接お店に行って座り心地を確認し、納得してから購入したので本当に良かったです。
今でもヘタレてません。
IKEAやニトリにも行って確かめたけど、自分の中では無印が1番良かった。
+14
-8
-
45. 匿名 2016/05/29(日) 16:29:57
マットじゃないけど
ソファー、ニトリの4万の安いソファーは4年位でボロボロに
実家にある23万のソファーは15年目だけどまだまだ使えます+21
-3
-
46. 匿名 2016/05/29(日) 16:31:50
ベッドはフランスベットとシモンズにした
シモンズよりはフランスベットがオススメ
寝心地いいよ!
お値段は高いですが、人生3分の1眠ってるのだから頑張って良い物を!+15
-4
-
47. 匿名 2016/05/29(日) 16:33:19
トータルコーディネートで考えた方が後悔しないから、何か買う前に、ひととおりインテリアの勉強しておくのがいいよ〜!
私はテレンスコンランの本が好きです+7
-1
-
48. 匿名 2016/05/29(日) 16:33:20
私蒲団派なんだけど
高いのはふかふかしててめっちゃ寝心地良い!+8
-1
-
49. 匿名 2016/05/29(日) 16:35:18
可愛いタンス買った
二十数年たつけど今見ても素敵だなって思うし飽きない
何より安いのに比べて開け閉めがしやすい+11
-2
-
50. 匿名 2016/05/29(日) 16:36:15
マットレスは、一万円で一年、と言われているそうです。
5万のマットレスは5年使える。
地球環境を考えたら、高めのマットレスを長い間使った方がいいんだろうね。+18
-2
-
51. 匿名 2016/05/29(日) 16:44:31
高いものを買うなら、すぐにモデルチェンジして、在庫がなくなるようなものは、やめたほうがいい。
一部が壊れたりしたら、取り替えきかないし。
うちは、それで、ソファとダイニングセットで
悔しい思いをした。
定番っぽいのを買うようにした。
無印の脚付きマットレスベッド?は、気に入って使ってます!ポイントもつくし+8
-2
-
52. 匿名 2016/05/29(日) 16:51:30
お金のあった時、小田急百貨店で箪笥買いました。
値段忘れたけど、そこそこ高級品だったと思います。
未だに問題なく使えてます。+5
-2
-
53. 匿名 2016/05/29(日) 17:01:58
>>11
総額おいくら?+4
-2
-
54. 匿名 2016/05/29(日) 17:03:00
最近マットレス買いました!
シモンズは高いので島忠がシモンズと共同開発したと言うのにしました
シモンズがシングル30万くらい?のところ
共同開発シモンズは12万ほど
寝比べてみましたが大差ありませんでした!
お陰で朝起きたときのからだの痛み怠さがなくなって快適です!+10
-1
-
55. 匿名 2016/05/29(日) 17:03:41
>>51
脚付マットレスだけはやめらなはれ。
10年くらい前に使ったことあるけど
スプリングが当たって凄い痛い。
+4
-6
-
56. 匿名 2016/05/29(日) 17:07:45
愛される無垢の木の家具 ウッドユウライクカンパニー WOODYOULIKECOMPANY TOPページwww.woodyoulike.co.jp愛される無垢の木の家具を作ります。オリジナルデザイン・オーダー家具。東京昭島の精鋭職人集団が作り出す最強オイルフィニッシュの無垢材家具です。東京青山・表参道の直営SHOPで世代を超えて使える本物の木の家具をご体感下さい。
ダイニングテーブルとイスを買いました。ずっと昔からあるかのように、既に家に馴染んでいます。 店員さんも納得のいくまで色々なこと説明してくださいました。といって押し売りするような感じは全くなく、十分に二人だけで考え悩み迷う時間も確保できて。 無垢材の家具を探していらっしゃる方は、選択肢のひとつとしてどうぞ。+5
-1
-
57. 匿名 2016/05/29(日) 17:09:02
消耗品は安いものをって言う方
消耗品の家具って何でしょうか。
ソファとかですか?
+7
-2
-
58. 匿名 2016/05/29(日) 17:18:13
積水ハウスで新築中。
家具は全てカリモクにしちゃいましたv(・∀・*)
ソファー楽しみ♪+17
-3
-
59. 匿名 2016/05/29(日) 17:24:47
28万のソファー購入
L字型で羽毛がクッションに使われてる
気持ち良すぎてソファーから動けないw+5
-1
-
60. 匿名 2016/05/29(日) 17:30:13
私は
主人と共稼ぎ時代、
気に入ったイギリスの
アンティークの洋服ダンス買いました。
同時、お金もあったし、
新婚で
家具が入りようだったってことあったけど。
今も、20年以上、
我が家で大事に丁重に扱われてますよ。
この家具は。
3人の子育て、全部見てますからね。笑
+16
-1
-
61. 匿名 2016/05/29(日) 17:33:19
1年前48万で本革の三人掛けソファー購入しました。長く使うつもりで買ったので満足。+7
-0
-
62. 匿名 2016/05/29(日) 17:36:42
ソファとかベットとか布がメインな物はダニとか衛生面が気になるのからそこそこの値段にしたけど、
ダイニングテーブルとかテレビ台とかは長く使いたいので奮発しました!+7
-0
-
63. 匿名 2016/05/29(日) 18:04:20
卒業制作でドレッサーを作ったけど、所詮素人の手作りだから、引き出しが開かない笑
お金貯めて良いドレッサーが欲しい!+4
-0
-
64. 匿名 2016/05/29(日) 18:15:36
ベットのマットレスだけは旦那がいいのを使いたいと言ったので、テンピュールを買いました‼︎
すっごく寝心地がいいです♪
+3
-0
-
65. 匿名 2016/05/29(日) 18:42:48
今後、引っ越す可能性があれば、ニトリとかでいいと思う。
いい家具買って、次の住居にサイズが合うとは限らない。+16
-1
-
66. 匿名 2016/05/29(日) 18:59:07
相場が分からないんだけど、リビングテーブルは葉山ガーデンの一枚板の買いました!トータル30万位だったけど、とっても気に入ってるのでずっと使うぞ!+5
-0
-
67. 匿名 2016/05/29(日) 19:04:02
極みソファーの座り心地がよかったので悩んでます。オットマン含めると、安い生地で50万しちゃうのでめちゃくちゃ悩んでます!
どなたか使ってる方いらっしゃいますか?+1
-0
-
68. 匿名 2016/05/29(日) 19:25:21
親から高いマットレス貰ったけど
疲れも取れやすくなったし、寝心地良いよ!
こういった日常生活に響く物は
自分のお財布と相談して、少しでも質が高い物を買ってみたらどうかな?+7
-0
-
69. 匿名 2016/05/29(日) 19:26:14
椅子
10000円以下で売っている事務椅子などではなく
有名なアーロンチェアやメダチェアに変えました。座り心地が全然違う・・・・・・
高いモノは10万円以上するのがザラなので、中古・オクで50000円にて購入しました 腰が楽だわー+3
-1
-
70. 匿名 2016/05/29(日) 20:04:08
睡眠命なので、ベッドとマットレスパッドだけはいいものにした。
フランスベッドにエアウィーヴ使ってる。
+2
-0
-
71. 匿名 2016/05/29(日) 20:43:03
みなさんありがとうございます。1です。
やっぱり高いものは良い!といったコメントが多く、高い物を買う勇気が出ました。笑
ありがとうございます!
+3
-0
-
72. 匿名 2016/05/29(日) 20:48:41
寝具はニトリとかで買わないほうがいいよ。以前寝具屋さんに勤めてた時、新入社員の子がベットが安くて可愛いからと買ったんだけど最悪だって結局買い換えてたよ。
羽毛ふとんも持ちは良くないです。たまに来る来客用だったらいいとおもうよ!布団で悩んでるってお客様が使ってる布団を持って来ることがあるんだけど中身も側生地も毎日使うものではないです。
+4
-2
-
73. 匿名 2016/05/29(日) 21:00:45
みなさんありがとうございます。1です。
やっぱり高いものは良い!といったコメントが多く、高い物を買う勇気が出ました。笑
ありがとうございます!
+2
-0
-
74. 匿名 2016/05/29(日) 21:07:57
+2
-1
-
75. 匿名 2016/05/29(日) 21:08:30
シャルドネのドレッサー良いですよ。
広島産でした。+0
-0
-
76. 匿名 2016/05/29(日) 22:22:58
+0
-3
-
77. 匿名 2016/05/29(日) 22:45:36
マットレス、ソファー、ダイニングテーブルなんかは少々高くても良いものを買った方が良いですよ
お部屋の雰囲気も良くなるし他のが安くても釣られて高級に見えます
使う頻度も高いので安物買うと後悔するよ+6
-0
-
78. 匿名 2016/05/30(月) 01:13:05
結婚を機にシーリーのを奮発したけど本当にいい!
今まで無印とかだったからかもされないけど笑
+0
-0
-
79. 匿名 2016/05/30(月) 01:55:03
自分の部屋の家具一式をニトリで揃えました。
ニトリはお値段以下とか言われていますが、ちゃんと使えてますし良いですよ。
ただマットレスは値段が高いのを買った方が良いのは事実(マットレスはニトリじゃないです)
+2
-0
-
80. 匿名 2016/05/30(月) 02:22:54
今までアウトレットのノーブランドの家具だったんですが、引っ越しを期に買い替えました。
カリモク60のロビーチェアとウニコの食器棚買いました。
長く使えそうで両方ともとても気に入ってます。+0
-0
-
81. 匿名 2016/05/30(月) 03:10:52
私もカリモクでダイニングテーブル、ソファー、テレビボードを買いました。飽きることなくとても気に入ってます。ウォールナットで年々色が変わっていくそうです。食器棚はアヤノを購入しました(^^)こちらも大満足です‼︎
家を購入したので長く使うので奮発しました!主人に感謝★+1
-0
-
82. 匿名 2016/05/30(月) 06:32:07
二人用の小さめソファを探してます
家具に詳しくないので、おすすめがあったら教えてください+2
-0
-
83. 匿名 2016/05/30(月) 09:20:09
ベッドは良質なもの買ったほうがいいですよ。
ウチは15年前にアルフレックス買いました。
高級家具はベッドだけです。
よく怖い夢見て目が覚めてたけど、毎日夢も見ないほど爆睡してます。
前日の疲れが全く残らないです。
フレームも頑丈なので、引越しの時ネジが回しにくくなってることもないです。
IKEA家具は再組立が大変なので、今後引越しする可能性が高いならおすすめしません。
無印は10年前に一人暮らし用に買った友人が、腰が痛くて処分したと言ってました。
彼女はそれまで実家で高級ベッド使ってたので、そう感じたようです。
相性もあるので高ければいいってモノじゃないけど、たくさん実物を見に行って実際に寝転んだ方がいいです。
最後に。
made in JAPANはやっぱり素晴らしいです。
ちょっとした棚も造りが全然違います。
+0
-0
-
84. 匿名 2016/05/30(月) 10:27:17
私は大塚家具でベッドとマットレス150万で購入しました。3年くらい前ですが大塚家具で1番高い商品です。他に50万位の羽布団も買いましたが、体が包まれるような感じで営業の方は雲の上にいるイメージと言っていましたが、まさに夢心地。
ただ寝ると安眠しすぎで起きれず夫婦揃って寝坊しかけていましたΣ(-᷅_-᷄๑)
他に一人暮らしの時代に40万の食器棚や18万のダイニングテーブルなどを買いましたが、結婚してからも使えるし引越し業者の方も高いって分かるようで大切に扱ってくれます。
+1
-0
-
85. 匿名 2016/05/31(火) 10:35:20
メートランドスミスの家具が好き
小さな本棚で70万くらいするので買えないけど。
家にある家具は食器棚30万、ソファー20万、タンス50万、ダイニングセット40万くらいがせいぜいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する