-
1. 匿名 2019/04/14(日) 23:46:55
トラックの運転手(65)は過失運転致死の疑いで現行犯逮捕されましたが、意識がもうろうとしていたため、その後に釈放されて入院したということです。警視庁は回復を待って運転手から詳しく事情を聴く方針です。+3
-141
-
2. 匿名 2019/04/14(日) 23:47:46
どっちが悪いか分からん
トラックの運転手叩きしたいだけかな?+40
-81
-
3. 匿名 2019/04/14(日) 23:47:58
酒か?薬か?+174
-3
-
4. 匿名 2019/04/14(日) 23:48:15
なぜもうろう?+299
-3
-
5. 匿名 2019/04/14(日) 23:48:16
これは老害!!+14
-53
-
6. 匿名 2019/04/14(日) 23:48:48
若い人が亡くなって老い先短い人が生き残る・・・+399
-23
-
7. 匿名 2019/04/14(日) 23:49:15
ワロタ+4
-67
-
8. 匿名 2019/04/14(日) 23:49:21
なんで朦朧としていたんだろう。持病持ちだったのかね+295
-1
-
9. 匿名 2019/04/14(日) 23:49:23
加害者は意識朦朧なのか
持病持ちとか?+195
-1
-
10. 匿名 2019/04/14(日) 23:49:32
加害者に甘い+139
-7
-
11. 匿名 2019/04/14(日) 23:49:44
だから自転車が車道を走るなんて無謀なんだよね…
歩道走ってても歩行者と事故もあるから難しい問題だけど、道路整備もしないで車道走れとか無理+654
-6
-
12. 匿名 2019/04/14(日) 23:50:15
意識が朦朧としてたんだから、何か急病の可能性もあるよね?+148
-0
-
13. 匿名 2019/04/14(日) 23:50:25
わざと詳細が分からない事故のトピを立ててコメント稼ぎだね+90
-1
-
14. 匿名 2019/04/14(日) 23:51:36
朦朧としてるフリなんじゃないの?+15
-10
-
15. 匿名 2019/04/14(日) 23:51:44
謝ったら許してくれるよ+1
-17
-
16. 匿名 2019/04/14(日) 23:52:18
ただね、特にロードタイプの自転車も危ないよ。
かなりスピード出して走っている人やマナー悪い人もいる。+302
-8
-
17. 匿名 2019/04/14(日) 23:52:21
>>11
自転車ってミラーついてないから、後ろの状況全く見えてないんだよね。
車道を走るのならミラー付けるのを義務化して欲しい。
車側から見てるとフラフラ走ってたり、突然膨らんだり本当に怖い。+327
-7
-
18. 匿名 2019/04/14(日) 23:52:23
自転車で車道走る毎回怖い
車にぶつかられて、子供達もろとも死んでしまうのではないかと毎回ビクビクしながら走ってる
歩道が空いていたら歩道を走ってる+215
-13
-
19. 匿名 2019/04/14(日) 23:52:35
>過失運転致死の疑いで現行犯逮捕
自転車に乗っていた男性が気の毒+12
-12
-
20. 匿名 2019/04/14(日) 23:52:39
>>5
病気かもしれないのに叩くの早いよ
老害って言ったって年金は65過ぎなきゃ支給されないんだから働かなきゃならないじゃない、将来はひょっとしたら70や75までだよ
生活保護も受けるなと言うなら、国民年金しかない人は死ぬまで働かなきゃならないよね+113
-18
-
21. 匿名 2019/04/14(日) 23:53:12
すりおろしりんご+2
-26
-
22. 匿名 2019/04/14(日) 23:54:36
>>11
自転車と歩行者の死亡事故も本当に多いよ+28
-4
-
23. 匿名 2019/04/14(日) 23:55:41
トラックがどんだけスピード出していたかは分からんけど、100m轢きずられるって考えるだけで痛いな+120
-1
-
24. 匿名 2019/04/14(日) 23:55:41
これ別ソースで読んだけど突然の脳卒中(脳梗塞)だよ。
老齢だと起こりやすいけどみんなも他人事じゃないよ。
おじいさんに非はない。+247
-19
-
25. 匿名 2019/04/14(日) 23:55:51
>>11
日本の脇道とか住宅街の道路の狭さで自転車専用道路が確保できる訳もないし
自転車は歩道で加害者になるリスク負うか、車道で被害者になるリスク負うか、歩道のだだっ広い国道や広い道以外では降りて歩くかの三択になっちゃってるよね+30
-1
-
26. 匿名 2019/04/14(日) 23:55:54
自転車は法的に車道を走らなければいけないけれど、マウンテンバイク以外の庶民的な自転車は、歩行者と同じ扱いにしてほしい・・・
車道を走るならヘルメットも必ず付けさせてくれ。+140
-3
-
27. 匿名 2019/04/14(日) 23:56:38
自転車で、ルールだから、クラクション時々鳴らされたりしても車道走ってるけど、曲がるときとかに歩道入ると歩行者に怒鳴られたりするからどうして良いかわからない。+29
-3
-
28. 匿名 2019/04/14(日) 23:57:43
自転車とトラックの接触→引きずりってめちゃくちゃ多いよね
物流倉庫エリアで大型トラックの交通量多いところはもう自転車も歩道でゆっくり走った方が良いと思う
自転車は車道だろ!って言われるんだろうけど、
トラックに引っ掻けられて助かる見込み低いのに何がなんでも車道走る必要無いと思う
今回はトラック運転手も朦朧としてるらしいから何とも言えないけど、
普通に仕事で走ってるトラックの真横とか、信号待ちで真後ろにピッタリ着くロードサイクルとか逆に悪質な気がするわ
車間取ってる所をスリ抜けするロードサイクルも、死にに行ってるとしか思えない+94
-5
-
29. 匿名 2019/04/14(日) 23:57:48
>>26
あなたは自転車で車道走るときにヘルメット付けてるの?+6
-16
-
30. 匿名 2019/04/14(日) 23:58:02
つい先日も路上に靴や服が散乱しているとかの通報があり
警察が駆けつけると男性が死亡していて損傷が激しかったとかの報道があったよね。
+49
-0
-
31. 匿名 2019/04/14(日) 23:58:05
>>24
ご遺族は怒りのぶつけ先がないね。
ご遺族の気持ちと、運転手のご家族の気持ちを思うと、双方居た堪れないわ・・・+115
-1
-
32. 匿名 2019/04/14(日) 23:58:27
>>24
やっぱり
仮に朦朧とするほどの飲酒だったならその場で呼気検査されて飲酒運転と発表されての逮捕になるもんね
脳梗塞は40代50代とかでもなるし、運転中になったらと思うとゾッとするわ+95
-1
-
33. 匿名 2019/04/14(日) 23:58:35
引きずられてって残酷。ぶつかって普通は車から降りないかな?逃げようとしたの?+3
-19
-
34. 匿名 2019/04/14(日) 23:58:36
>>29
ごめん、自転車乗ることがない
持ってない+17
-3
-
35. 匿名 2019/04/14(日) 23:58:57
もうあぶないから自転乗らなきゃいいんじゃない+11
-9
-
36. 匿名 2019/04/15(月) 00:00:04
横断歩道ではなく車やバイクと一緒に
右折したりする自転車の人いるけれど怖い。
+72
-1
-
37. 匿名 2019/04/15(月) 00:00:06
心臓とかさ急に健康な人がなるかも知れないからね。
運転してるなら明日は我が身だよ。
とりあえず自転車は車道走るの辞めようよ+49
-8
-
38. 匿名 2019/04/15(月) 00:00:08
>>33
車は急に止まれないんだよ+23
-4
-
39. 匿名 2019/04/15(月) 00:02:12
>>26
歩行者と自転車の事故の危険度では子供のせてる電動自転車が一番だよ
+11
-2
-
40. 匿名 2019/04/15(月) 00:02:23
>>24脳梗塞かぁ
歩道走ってても歩行者にぶつかってた恐れもあったわけだね
+54
-6
-
41. 匿名 2019/04/15(月) 00:03:21
>>40間違えた、すみません+7
-3
-
42. 匿名 2019/04/15(月) 00:03:22
>>22
バス停で待つ人は一列なって道を塞がないようにして欲しい。
急に列から飛び出る人もいてほんと危ないこと多い。+30
-3
-
43. 匿名 2019/04/15(月) 00:04:00
バスの運転手さんにも多いよね+11
-1
-
44. 匿名 2019/04/15(月) 00:06:18
商店街や公園内を我が物顔で自転車に乗ったり
歩道の歩行者にどけどけと言わんばかりに何度も
ベルを鳴らしたりする悪質な自転車もいる。
でも危険度は車道のほうが圧倒的に高いから
自転車は歩道走行してほしい。
+13
-7
-
45. 匿名 2019/04/15(月) 00:06:51
>>29
田舎ではヘルメットつけて自転車乗ってる高校生を見かけるよ。+19
-1
-
46. 匿名 2019/04/15(月) 00:06:52
道路にちゃんとした自転車専用レーンを作らないとダメ
でも自転車専用レーンに路駐するグズが多いんだよね+100
-1
-
47. 匿名 2019/04/15(月) 00:10:22
トラックに100m引きずられか…
せめてお顔はきれいなままだといいけど+5
-0
-
48. 匿名 2019/04/15(月) 00:10:33
>>46今だって歩道に半分乗り上げて路駐してる車あるもんね+26
-0
-
49. 匿名 2019/04/15(月) 00:11:36
めちゃくちゃ健康な人が夏、運転中スポドリ飲みすぎて血糖値1500くらいになって意識不明で運ばれたとか病院で聞いたよ。
若い人でもいきなり意識不明になる事もあるからね、本当に気をつけないと…+42
-2
-
50. 匿名 2019/04/15(月) 00:12:57
>>44
ベルは危険を知らせる合図
後ろから自転車が横切るときは鳴らしてくれた方が歩いてるこっちからすれば自転車が近づいてくるのがわかってむしろ安心できるからして欲しい。急に横切られる方が怖い。+32
-3
-
51. 匿名 2019/04/15(月) 00:15:58
こういう事件あるから車道を自転車で走るのめちゃ怖いんだよ
+28
-1
-
52. 匿名 2019/04/15(月) 00:17:16
>>11
民のためには一切お金使ってくれないもんね
+0
-0
-
53. 匿名 2019/04/15(月) 00:17:16
自転車レーン歩いてる人も結構多いよ
歩行者にも自由すぎる人がかなりいる+29
-6
-
54. 匿名 2019/04/15(月) 00:19:28
自転車は車道って決まりだけど、うちの近所のある道は引っ越してきて10年間自転車が車道走ってるのを見たことがない。自転車が車道走ってたら正気かな?って思うくらい危ない。+29
-2
-
55. 匿名 2019/04/15(月) 00:21:57
ざまあ+1
-23
-
56. 匿名 2019/04/15(月) 00:26:06
「車道・歩道・自転車道」ってちゃんとガードレールみたいな物で区切られてる所でも歩道走る自転車いるからね、、、死亡事故減らすには取り締まりを厳しくしないとみんな「捕まるはず無い」って思ってるよ。+5
-2
-
57. 匿名 2019/04/15(月) 00:26:27
自分の身を守るために必要なことは、自転車で走ったら危なそうな大通りは、面倒でも歩いていくことだね。+18
-1
-
58. 匿名 2019/04/15(月) 00:27:42
>>57
一応そういう道路は自転車も歩道オッケーだよ
+9
-1
-
59. 匿名 2019/04/15(月) 00:30:56
うちの姉は、法律を守って車道を走っていたけど、そのせいでひったくりに遭ったよ…。後ろから走ってきた原付に、前かごのカバンひったくられたの。もし歩道を走っていれば、車道との間に広い植え込みがあったからひったくられなかったのに…。安全な自転車道を全国に整備してから法律作れよって思った。+34
-5
-
60. 匿名 2019/04/15(月) 00:31:07
自転車レーンがあるならいいけど、大抵の路側帯ってガタガタとかナナメとかじゃない?+33
-1
-
61. 匿名 2019/04/15(月) 00:34:55
自転車は車道を走る決まりになってから、横断歩道の自転車レーン?白線で区切ってあるのがなくなったよね?うちの近所はそのせいで横断歩道に歩行者と自転車が入り乱れるようになって、かえって前より危なくなった。かといって車道には自転車走れるスペースないし…。+17
-1
-
62. 匿名 2019/04/15(月) 00:36:51
>>54
ウチの近所には車道に自転車レーンがある。
点線で区切られてるだけで、考えたら怖いね+16
-1
-
63. 匿名 2019/04/15(月) 00:38:33
うちの子供は自転車通学なんだけど学校から指定されてるのがルール違反だよ。学校が認めるくらい危ない道。+5
-0
-
64. 匿名 2019/04/15(月) 00:41:24
>>50
危険だからベル鳴らす人と、人をどかして我が物顔で走行するためにクラクションばりにベル鳴らして歩行者を蹴散らしていく奴は違うと思うよ…。+19
-3
-
65. 匿名 2019/04/15(月) 00:50:06
自転車専用道路があるべきだよね。
生身の人間が車と同じように走行する方が無理がある。
ミラーもなければウインカーもブレーキランプもない。
近く走ってたら動きに予想なんかつかないよ。+15
-1
-
66. 匿名 2019/04/15(月) 00:54:59
自転車で路駐の脇を通る時とか体をねじって後ろを確認してる。結構ヒヤヒヤ。+5
-0
-
67. 匿名 2019/04/15(月) 00:55:14
お気の毒だね‥
今回は運転手さんの急な病だしまた違う話かもだけど、自転車危険だなーと感じる事多いよ。
私が毎日のように車で通る交差点は歩車分離式なんだけど、自転車も歩行者と同じ扱いで横断歩道に自転車レーンが設けられてる。
だからご近所の人は分かってるから歩行者信号が青の時に渡るので安心なんだけど、たまたま通りましたって感じのロードサイクルなんかの自転車さんは車側の青信号でピャーッと車と一緒に直進するから左折の時なんかドキッとする。説明ヘタクソだったらごめん。
自転車の扱いが歩行者寄りなのか車寄りなのか地域によって違ったりするし、自分乗らないからいまいちルールも分からないしとにかく怖い。
それと車道の自転車専用レーンも、道沿いの店なんかからの出入り多い所ではかえって危なそう。
危うく接触、なんてシーン何度か見てるよ。
平気で逆走してる自転車もいるしね。+8
-2
-
68. 匿名 2019/04/15(月) 01:01:08
>>26
私は都内だからかもしれなけど、
歩道はほぼ人と自転車可の標識ついてるよ。
この新宿区の道路も片側2車線なら
歩道が自転車可だつたと思う。
でも歩道が狭かったり、人多かったりするし、
歩行者優先だから、車道走った方が速いと
車道走るんだよね。
でも歩道で自転車可なら自転車は基本歩道を走って欲しいよ。+5
-0
-
69. 匿名 2019/04/15(月) 01:05:01
正直、自転車も厳しく取り締まって欲しいし、ロード?は免許制にして欲しいよ。危ないよあの人たち。
+11
-4
-
70. 匿名 2019/04/15(月) 01:18:57
車運転する側からみても自転車は歩道走ってほしい。通学時間は毎日自転車渋滞で迷惑。+13
-1
-
71. 匿名 2019/04/15(月) 01:26:59
少しズレるけど
歩道がどうしても走れなくて車道にくるのは辛うじて理解できるが
自転車レーンもあるような広い道で、わざわざ車道にくるやつはなんなの?意地でも車道走りたいの?
特にちょっと本格的な自転車で土日とかの休日に片側一車線(狭くて、トラックも多い)の河原を趣味半分で走ってる人は本当に迷惑。
サイクリングしやすくて迷惑にならないところまで、自転車運んでそこでやってくれ。
カッコつけでもなんでもない、本当に街中は迷惑。+4
-5
-
72. 匿名 2019/04/15(月) 01:36:04
自転車と車は分けないとやっぱ危ないって+16
-0
-
73. 匿名 2019/04/15(月) 01:37:43
旦那がロードバイク乗ってるけど、危機感が一般人と全然違う
車が避けてくれるから大丈夫とか思ってるらしいよ
俺自転車バカだから〜wとかいってるの聞いてるだけで我が夫ながらアホかと思う+14
-1
-
74. 匿名 2019/04/15(月) 01:38:52
そっかー、自転車にウインカーついてないから
いつも突然飛び出してくる感じがするのか
ハンドでやってる人もたまにいるけど
わかりづらいよね+5
-0
-
75. 匿名 2019/04/15(月) 01:39:18
そもそも車自体が明らかに危険な乗り物なのに大衆化しすぎなんだよ
もっと減らして欲しい+12
-4
-
76. 匿名 2019/04/15(月) 04:21:33
私の姉が運転中に、突然片目が見えなくなって
原因は脳の一時的な血液循環障害だったらしい。
姉は40代。何の前兆もなく、仕事帰りの運転中に突然起こったらしい。
幸い事故には繋がらず、一時的なものでその後は回復しているけど…本当に恐怖だったと話していた。+12
-0
-
77. 匿名 2019/04/15(月) 04:25:31
トラック運転手は罪を逃れる為に意識が朦朧としてる演技してたって事はないの?+1
-5
-
78. 匿名 2019/04/15(月) 05:22:16
>>11
本当に自転車の車道通行は 何で?って日頃から思っている。幹線道路車50㎞~60㎞そこへ後ろも見ずに自転車が歩道から車道に進路変更。当然接種。車の過失。警察も政府も何も分かってない。
+7
-0
-
79. 匿名 2019/04/15(月) 05:28:15
ろくに確認もしないで脇から出て来るやつ多い。
相変わらずながらスマホ。そして歩道から車道へ確認無しで急に出てる驚いてフラつきトラックの巻き込み防止のバーに服が絡んで引きづられる。このパターン+7
-0
-
80. 匿名 2019/04/15(月) 05:34:29
ドライバー脳梗塞って別のサイトで見たけど+4
-0
-
81. 匿名 2019/04/15(月) 05:36:02
こういうケースの死亡事故が多発しない限り警察は変えないね。始め は?何でチャリが車道なんだよって思った人いると思うんですよね。歩道広くして歩行者とチャリ分けて欲しい。車道少し狭くなれば違法駐車もしづらくなるはず+6
-0
-
82. 匿名 2019/04/15(月) 05:40:46
免許無しの自転車乗ってる人は車の動きが予想できないから事故が起きるんですよね。交差点でもちゃんと停止線で止まってくれれば曲がれるようになっていてもはみ出して止まったり、大型とか曲がれないと後ろに下がることせず前に行きたがる。自転車は交通弱者ではなく、自転車様が通るから避けろよって感じ+9
-2
-
83. 匿名 2019/04/15(月) 05:42:31
>>55
気持ちは分からないでも無いけどそれは
『絶対に言っちゃダメ!』+3
-3
-
84. 匿名 2019/04/15(月) 06:12:09
>>46
自転車専用レーン作っても平気で我が物顔で歩道走る自転車多いから無駄だよ
世田谷区とか目黒区ですらこうなんだから一生無理だと思う
+4
-1
-
85. 匿名 2019/04/15(月) 06:16:06
怖いから車道走りたくないとか言ってる割に歩道歩いてる歩行者を邪魔もの扱いする自転車はなんでそんなに偉そうなの?
そんなに交通ルールの意識低いなら自転車に乗るな
乗るならマナー守ってね
自転車は車両なんでそもそも歩道走るのはおかしいゆだからさ
怖いから、っていう理由で歩道走るのは許されないよ+5
-4
-
86. 匿名 2019/04/15(月) 06:18:20
自転車も免許制にすればいいのに
あまりにも気軽すぎる
なんか気が大きくなるのか知らんけどドヤ顔で歩道走るな+5
-3
-
87. 匿名 2019/04/15(月) 06:23:08
だからって自転車が歩道走っていいわけではない+5
-3
-
88. 匿名 2019/04/15(月) 06:23:52
自転車の法律が出来てから私は乗るのやめた。
確かにオラオラ退け!な人が多くて危ないし自転車にぶつかって多くの人が怪我したり亡くなってるけども、幹線道路でもどこでも車と一緒じゃ危険過ぎる。+8
-0
-
89. 匿名 2019/04/15(月) 06:25:01
でもまだまだ我が物顔で歩道をぶっ飛ばす馬鹿は沢山いるよ。警察は取り締まればいいのに。+5
-3
-
90. 匿名 2019/04/15(月) 06:27:54
歩道を偉そうに暴走するのは、じじいと小さな子連れの頭悪そうな母親が一番多い
お前らええ加減にせいよ
+4
-2
-
91. 匿名 2019/04/15(月) 06:33:15
平気で歩道走ってたりぶつかってきたり、スマホ操作しながら、赤ちゃんを抱っこしながらの馬鹿な自転車を気軽に通報できる法律欲しい
自転車も免許制にしてナンバープレートつけてよ+3
-2
-
92. 匿名 2019/04/15(月) 06:35:11
亡くなった自転車の方を引き合いに出して自転車が歩道走ることを許せみたいな態度の自転車乗りは乗る資格ないよ
交通ルール勉強しろっていうのと自分の生活圏の条例確認しろバカ+1
-6
-
93. 匿名 2019/04/15(月) 06:38:49
この前車運転してたら自転車が急に車道にバーンて出てきて怖かった
とっさに避けたけど車の確認とかで止めてたら「ごめんなさい風にあおられた」って言ってた😡
自転車には気を付けるよね+0
-2
-
94. 匿名 2019/04/15(月) 06:41:51
車にも歩行者にも自転車は迷惑がられてるのになんで態度でかい人多いんだろうね
どけどけ!って感じで歩道も車道も走っていくよね+4
-3
-
95. 匿名 2019/04/15(月) 06:42:08
>>85
歩道走ってるくせにすごいスピードでしゅって横切られると怖いよね
あと避けないの!歩行者優先なんですけどーって思うときある+7
-2
-
96. 匿名 2019/04/15(月) 06:46:27
後ろも確認せずに突然車道に出てきて、端だけでなく真ん中のほうへも膨らんでくる
突然車道を横切ることもある
信号待ちでは止まってる車をジグザグに避けて無理やり前に出てくる
あるいは信号が赤になったら歩道に入って歩行者ヅラしてショートカット
それでなくても信号無視は当たり前で突っ走る
スピードが普通の自転車より段違いで速い上に、周りに合わせて速度調整などしない
マナー悪いロードバイクばっかりだから事故は自業自得って内心思う+4
-2
-
97. 匿名 2019/04/15(月) 06:56:13
歩道を我が物顔で爆走してるチャリには腹立つけど、フラフラしながら車道を走ってるお爺ちゃんお婆ちゃん達は正直歩道を走ってほしい。
今にも車のほうに倒れてきそうだったり、フラフラしすぎて車道の真ん中に近い所を走ってたりで、本当に危ない。+3
-1
-
98. 匿名 2019/04/15(月) 07:05:33
車からも歩行者からもこんだけヘイト集めてるのにマナー守らない自転車利用者はなんでなの?
この事故の被害者を利用してさも歩道走っていいよねみたいに言ってるけど+2
-3
-
99. 匿名 2019/04/15(月) 07:07:49
>>24脳梗塞ならいつ何時起こっても不思議じゃないし極端な話明日は我が身かもしれない
被害にあった人も大変気の毒だと思うし何ともいえない事故だよね
+2
-1
-
100. 匿名 2019/04/15(月) 07:53:20
勤務先の近所にまだ低学年くらいの男の子がいて、いつも歩道から車道にはみ出すようにフラフラしていて怖い。アパートに暮らしてるみたいだけど、大家に言えばいいの?小学校?
あれ、いつか轢かれるで。+1
-1
-
101. 匿名 2019/04/15(月) 07:58:36
だから私は自転車で車道は通らない。
自分の命は自分で守る。+4
-2
-
102. 匿名 2019/04/15(月) 08:07:08
自転車専用道路を歩行者、特に子連れママが広がって歩いてて大迷惑。
車を運転する視点で言えば、車道に自転車がいたら1メートル以上離れて追い越さないと怖いし、後方確認もせずに路駐を追い越す自転車も怖い。+6
-0
-
103. 匿名 2019/04/15(月) 08:08:13
自転車専用道路を歩いてる歩行者を逮捕して欲しい+6
-2
-
104. 匿名 2019/04/15(月) 08:18:01
大型車の運転手はなり手が無くて、おじさん、おじいさん世代が多いから怖いよね。
(特に長距離)
自転車は車道へ、も怖いし。
本当にもう少し考えたほうがいいと思う。+3
-0
-
105. 匿名 2019/04/15(月) 08:36:54
歩道を電動チャリやロードバイクで走られると歩行者は怖いし、ぶつかれば歩行者は大怪我か死ぬ可能性もある。
車道で無謀に走る自転車も多い。
ロードバイク乗りだったけど、サイクリングロードないところ引っ越してから乗るのやめたよ。
歩道走るならスピード考えて欲しい。
特に朝は子供連れたお母さんがすごいスピードで人並みを縫って朝走るけど、ぶつかれば子供も相手も巻き添えで大怪我するよ。+2
-0
-
106. 匿名 2019/04/15(月) 08:46:38
>>84
目黒区だけど、生まれて30年以上ね。
自転車のマナーめちゃくちゃ悪くない?
祖母と母親が歩道で坂を猛スピードで下ってきたチャリに殺されかけたよ。
ギリギリで自転車がハンドル切ったけど、チャリの人がロードバイクで大怪我したらしい。
ぶつかってたら貴方は歩行者を殺しかねなかったって救急隊も警察も怒ってた。周りも自業自得って言うほどのスピードだったらしい。
坂が目黒区や世田谷区は多いのに自転車のマナー悪くて事故も多いんだよ。
+0
-4
-
107. 匿名 2019/04/15(月) 08:55:47
持病?演技?ちゃんと調べて!+2
-0
-
108. 匿名 2019/04/15(月) 08:58:17
車道に自転車道として青くしてるとこもあるけど大概路上駐車で埋められてるのみるから車道、自転車道、歩道、しっかりわけて作ったほうがいいよ。+3
-0
-
109. 匿名 2019/04/15(月) 08:58:48
免許取ってから思うけど本当に自転車って邪魔。
この世から自転車無くなればいいのに+0
-8
-
110. 匿名 2019/04/15(月) 08:59:02
>>83
ざまあって何に対してなのか理解できない+4
-0
-
111. 匿名 2019/04/15(月) 09:01:39
>>108
路上停車するとき自転車専用の所に幅寄せして止めろって教習所でいわれたけど自転車通れなくなるじゃんって思いました。自転車歩道走るしか無くなるし危険だなって思った。+4
-0
-
112. 匿名 2019/04/15(月) 09:08:27
トラックみたいに大きな車体は避けずに自転車の近くを走ると風で吸い寄せられちゃうからすごく怖いんだよね。特にトラックの速度が速いと自分の意志ではどうしようもないくらい吸い寄せられるから、どんなに自転車側が最低限端に寄って気をつけて走っててもこればっかりは避けようが無い。
今回のケースはどうだったかわからないけど。+2
-0
-
113. 匿名 2019/04/15(月) 09:24:01
ついこの間、大型トラックが自分とスレスレで走っていったのを経験して震えたとこ。ガクブル
+3
-0
-
114. 匿名 2019/04/15(月) 10:48:03
車も減速してもいいかもしれない。田舎だからかもしれないけど、皆飛ばしすぎ。信号機のない横断歩道は歩行者がいれば止まらないといけないのに止まる車見たことない。+3
-0
-
115. 匿名 2019/04/15(月) 10:59:50
自転車で無灯火の人が本当に嫌だ。
なぜ暗い夜道をライトも点けず走るのか…
ペダルが重くなるからとか?
車にとっても歩行者にとってもバイクや自転車に乗っている人にとっても無灯火で走っている自転車は危険で迷惑でしかない。
死亡事故に繋がる恐れも十分にあるのだから、もっと厳しく取り締まってほしい。+2
-0
-
116. 匿名 2019/04/15(月) 12:20:55
車道を通れって言われても、轢き殺されても誰も保証してくれないからなぁ。
轢き殺されるのは嫌だから歩道を通るよ。
殆どの人がそうしてる。+5
-0
-
117. 匿名 2019/04/15(月) 13:44:22
広い道路なら自転車専用道路を作ることも可能だろうけど、日本のような狭い道路じゃ自転車専用道路は夢のまた夢。
オリンピックのために莫大な費用を投資するくらいなら、もっとインフラ整備に使ってくれよ。
電柱を地下に埋めるだけでも、狭い道路の圧迫感が無くなるのに。+3
-0
-
118. 匿名 2019/04/15(月) 16:05:37
山手通りは自歩道という歩道が
歩行者と自転車用に別れてるものなんだけど
歩行者が自転車用を歩き、自転車が歩行者用走ってる。
普段でも各レーンを守らずに自転車が歩道いっぱいに
広がってることもある。もちろん歩行者が広がってることも。
ちなみにロードは車道走ってる。もうカオス。
標識とか表示とかを歩行者自転車自動車みんなが
守らない限り何やったってダメだと思うわ。
+2
-0
-
119. 匿名 2019/04/15(月) 17:25:21
道路交通法も改正しないといけないし歩道の拡張もしないとダメだよ。
地元の交通量の多いバス道路も車道は広くないし
だからと言って歩道も人ひとり通れるくらいで
更に歩道の中に電柱があるんだよ。
絶対に歩道は自転車通れないから車道を走るけど恐ろしいわ。+1
-0
-
120. 匿名 2019/04/15(月) 18:06:19
自転車はあのウーヴァーイートとかじゃない?
この頃若い男の子がよく漕いでいるの見かける
年寄りがね その自転車を蹴り飛ばして目障りだと罵声を浴びせてたの見た
その子転んだけど 配達があるから黙って走り去っていったよ
たぶん 味占めて繰り返しているんだろうけどね モロ人相の悪い貧乏な感じの人だったし
+1
-0
-
121. 匿名 2019/04/15(月) 20:10:39
>>115
付け忘れてる場合もある。
でも無灯の自転車はほんと危ないから気を付けないと。
最近の自転車は暗くなると勝手に付いてくれるタイプが多くなってきた。+2
-0
-
122. 匿名 2019/04/15(月) 22:53:38
片側一車線の道路を自転車で走ると横をスレスレで飛ばす車いるからな~
歩道を広くして自転車と歩行者ゾーンを色分け
すればいいのに+1
-0
-
123. 匿名 2019/04/18(木) 10:21:34
どう考えてもトラックの運転手が悪い
自転車は小さいし人力なのに対してトラックはでかいしほとんど機械の力で動いてる
人間で例えるなら小学生とプロレスラーが互いにぶつかったのと同じ
この場合なら小学生はまず悪くないと言える、体が大きい人のほうが気をつけなければならないからだ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
<略>13日午後3時前、新宿区にある片側2車線の見通しの良い直線道路で同じ方向に走っていた大型トラックと自転車が接触事故を起こしました。自転車には20代とみられる男性が乗っていて、100メートルほど先で死亡していました。