-
1. 匿名 2019/04/14(日) 17:38:38
金曜日にパートの面接に行き合否待ちです
来週の日曜日に結果連絡しますとの事ですが
採用だと早めに連絡きますよね、、、?
面接が立て込んでると言ってたので
倍率が高そうで落ちた気しかしません。
同じ境遇の方励ましあいませんか?+72
-3
-
2. 匿名 2019/04/14(日) 17:39:06
終わったことだから好きに過ごそう。+119
-1
-
3. 匿名 2019/04/14(日) 17:40:46
+5
-3
-
4. 匿名 2019/04/14(日) 17:41:38
結果を気にしないで待つ!+37
-0
-
5. 匿名 2019/04/14(日) 17:41:57
受かってるといいですね!!!🙏+105
-1
-
6. 匿名 2019/04/14(日) 17:41:58
面接で圧迫だったら合格でも辞退した方がいいですかね?+104
-1
-
7. 匿名 2019/04/14(日) 17:42:24
皆応援してる!サクラ散れ~☆彡+5
-35
-
8. 匿名 2019/04/14(日) 17:42:43
まさに今合否を待ってます。
ダメなら明日、面接受けます。+37
-0
-
9. 匿名 2019/04/14(日) 17:42:46
採用だと早いとか遅いとか関係ないと思うよ!
好き事してゆっくり過ごすのがいいんじゃない?+72
-0
-
10. 匿名 2019/04/14(日) 17:43:47
マッサージでも行きなされ。+15
-0
-
11. 匿名 2019/04/14(日) 17:43:59
ソワソワするけれど、面接終わったら後は先方待ちだからパフェでも食べよう!笑+56
-0
-
12. 匿名 2019/04/14(日) 17:44:48
電話は出られるように通販見てるかブルーレイでも見てまったりしたらいい+8
-0
-
13. 匿名 2019/04/14(日) 17:44:59
パートに限り採用される方は即決とか2,3日後に連絡きたりする 一概に言えないけど早く決めたいよね。待ってる時間って何か落ち着かないよね+95
-1
-
14. 匿名 2019/04/14(日) 17:46:42
激落ちくん+5
-51
-
15. 匿名 2019/04/14(日) 17:47:15
25日に面接です
今から緊張です+45
-1
-
16. 匿名 2019/04/14(日) 17:48:50
私も主と同じ経験をした事があった。
面接時に「合格者は○日迄に電話連絡します。不合格者は履歴書を郵送で返却します」と言われたにも関わらず、不合格日を過ぎた1週間以上たっても履歴書が送られてこない。
落ちた事は仕方ないにしろ履歴書を返却する事は約束だったからこちらから電話で問い合わせた。
そしたら不合格の理由を言われ、履歴書返却しなかった事を謝られたが、やっぱりこちらも待ってる以上約束は守って欲しかった。
今はその仕事よりも断然給料や待遇がいい職場で働かせてもらってます。+141
-0
-
18. 匿名 2019/04/14(日) 17:53:40
桜はいずれ散るもの!夏が過ぎればいずれは冬になる!
頑張って下さい、応援してます!+2
-20
-
19. 匿名 2019/04/14(日) 17:55:42
圧迫ってどれぐらい?どんな感じ?受けたことないんで経験したら断りたいです。+23
-0
-
20. 匿名 2019/04/14(日) 17:56:00
私も結果待ち中
4月末に結果連絡らしいけど、長いよー
+26
-0
-
21. 匿名 2019/04/14(日) 17:58:46
パートの仕事でさえ応募者が多く、その中から厳選されるような嫌な世の中に問題がある。
すぐ働きたいのに合否一週間とか無駄な時間だよねー。すぐに不採用とわかれば他あたれるもんね😟+77
-2
-
22. 匿名 2019/04/14(日) 18:01:50
主です!
待ってる時間って本当に長いですよね
落ちた時がショックなので
次受ける所を探して気を紛らわしてます(;_;)
皆さん採用されますようにー!!+71
-1
-
23. 匿名 2019/04/14(日) 18:05:38
パートの合格は早いですよ。
一部上場企業のパート年齢的に厳しいかな?って思ってましたが、面接から良い感触あり。翌日採用の電話来ました。
あと、面接でもう決定って言うのもありました。+45
-0
-
24. 匿名 2019/04/14(日) 18:07:53
>>22
本来なら連絡は今日中なんだよね。
ちょっと遅くない?
主が受かれば嬉しいけど、余り遅い時間にかけてこられたら少し従業員の対応を怪しんでもいいと思うよ。+7
-1
-
25. 匿名 2019/04/14(日) 18:10:54
主よ、連絡きたか??18時過ぎてるしかなり不安な時間だな。+8
-1
-
26. 匿名 2019/04/14(日) 18:12:11
>>25です
あ、来週のか!なら週中ばまでには連絡来るんじゃないのかな。+3
-0
-
27. 匿名 2019/04/14(日) 18:13:50
面接じゃないけど、履歴書送ってから4日経つけど連絡が来ない。書類選考で落ちたのかな?
どっちみち何かしら連絡はほしい。+43
-0
-
28. 匿名 2019/04/14(日) 18:15:59
今働いてるパート先は面接時に即決採用だった。
即決採用だといい加減な会社かと思われきや、従業員に優しく仕事内容も楽で良心的な会社だった。
働いてる先輩パートさん達はみんな居心地が良くて五年以上いる人が多い。
それまでは面接で沢山落とされまくったから、神様が哀れみを感じて私に今の職場を与えてくれたのかと思ってる(笑)
今は仕事がとても楽しいです。
主さんも合格しますように。+95
-0
-
29. 匿名 2019/04/14(日) 18:19:20
>>26
日曜日が週初めだから今日中って事でしょ+6
-2
-
30. 匿名 2019/04/14(日) 18:34:39
応募期間が終わるまでは返事出来ないから2・3週間後になるって言われて待ってたけど連絡来ず、2ヶ月くらいしてから履歴書と不合格と書いた紙が送られたことある
こんなことする人が接客業してるんだもん、呆れるよ
+66
-0
-
31. 匿名 2019/04/14(日) 18:35:49
ドキドキするよね。あんな事言わなきゃ良かったとか絶対落ちたとか思ってたけど連絡来て受かった!
けどパートで社会保険入りたかったのに週30時間以上とか言われて辞退しました。今の職場は20時間以上で入れるので30時間はしんどい。辞める前に思い切って聞いて良かった+20
-1
-
32. 匿名 2019/04/14(日) 18:44:01
>>30
私もあった。
合否の連絡を約束された期間を過ぎても全く音沙汰が無いから落ちたと思って、転職活動して別の会社で働いた時に「あなたが採用されました」って電話がかかってきた。
それこそ面接してから2ヶ月後。
多分他に辞めた人の穴埋めの為に私の履歴書を取っていたんだろうと思う。
勿論お断りしたけど。
+77
-0
-
33. 匿名 2019/04/14(日) 18:49:53
都内近郊に住んでる人にはわからないでしょうが、本当に何も無いど田舎で全く仕事が無い。
だからパート採用でも会社側が威張って選考してます。
藁をも掴む感じでパートを探してます。+29
-0
-
34. 匿名 2019/04/14(日) 18:58:15
待ってる方の気持ちを考えて欲しいよね。
不採用だとわかったらすぐ他のパート先探すからさ~。+30
-0
-
35. 匿名 2019/04/14(日) 19:01:33
3年ぶりにパートの面接行ったけど、筆記試験出されてビックリした。。
イオン系はあるって聞いたけど、いきなり出されても計算得意じゃないから無理・・・って感じ。+33
-0
-
36. 匿名 2019/04/14(日) 19:07:50
私、5日に面接行って、9日に結果の連絡頂きましたよ。
他にも面接する人がたくさんいるので、結果は後日とのことで当日は帰りましたが、「あまりお待たせするのも悪いと思いますので‥」とのことで電話で採用のお返事いただきました。
主さん、待ってる間不安ですよね。無事採用されますように。+29
-0
-
37. 匿名 2019/04/14(日) 19:08:23
合否は翌日希望。なんなら、面接終了後でもいい。ダメなら早いほうが次に進めるし、失敗例の振り返りもできる。
+51
-0
-
38. 匿名 2019/04/14(日) 19:09:26
面接以前に面接連絡が1週間以上たっても来ない…+12
-0
-
39. 匿名 2019/04/14(日) 19:17:32
パート面接
8日後に合格の電話来たよ
落ちたと思って違う仕事探してたので本当びっくりした。
+22
-0
-
40. 匿名 2019/04/14(日) 19:20:15
>>15
応援してます!+9
-0
-
41. 匿名 2019/04/14(日) 19:21:20
オンラインで2時間くらいの試験に加え、かなりめんどい適正試験受けさせられた。
パートでだよ!
そして落ちた。
まだ募集してる。+28
-2
-
42. 匿名 2019/04/14(日) 19:31:26
+12
-0
-
43. 匿名 2019/04/14(日) 19:42:03
>>9
いや関係あるよ!
採用したい人にはほぼ2.3日以内には連絡するよ
他に行かれたら困る+18
-0
-
44. 匿名 2019/04/14(日) 20:14:47
2週間経ったけど、連絡すら来ないよ。
キープされてるんだろうなと思う。
明日から次の転職先探します。+20
-0
-
45. 匿名 2019/04/14(日) 20:44:12
数回利用した時に対応がとても良かった温泉施設の
フロントスタッフの求人に応募しました。
時給も高いし勤務時間帯もベストなので是非の気持ちでした。
でも私が面接希望者だとわかると無表情になり無言で案内されて
面接してくれた男性も履歴書をパパッと見て机の上に放り投げました。
質問は一切なくて、いつから勤務できるか言いかけたタイミングで
他のスタッフが入室しました。そのスタッフが話している途中で
「今面接中だから!見ればわかるよね!?○○さんリーダーでしょ?
○○さんでどうにかしないと!」と怒って追い出しました。
そして苛立った様子で面接再開したのですが、もうビックリしすぎて
謝って履歴書を返してもらい帰りました。
帰る時にも「だから何度言ったらわかるの!?物覚え悪すぎ!」と
女性の怒鳴り声と「すみません」と泣いているような声で謝る
やり取りまで耳にしました。
数日前の出来事でしたが、そこで知らずに働かなくて良かったです。
+58
-1
-
46. 匿名 2019/04/14(日) 20:51:03
日刊工業さーんバイト面接なのに役員8人ゾロゾロ来たのにあれから一年。返事まだですかー?+10
-0
-
47. 匿名 2019/04/14(日) 21:24:53
面接で手応えを感じたので、合否連絡日まで落ち着いて待つことが出来た
何となく勘が働いた
ダメな時はピンとくるので、合否が出る前の所探してます
+7
-1
-
48. 匿名 2019/04/14(日) 21:31:30
>>47
ダメなときはピンとくるのてま、合否が出る前に次の所探してます+4
-0
-
49. 匿名 2019/04/14(日) 21:49:25
私三月下旬に面接したんだけど、今の今まで連絡が来ない。ムカつくからもういいやと思い、次の仕事の面接入れた。+20
-0
-
50. 匿名 2019/04/14(日) 21:52:27
>>41
どこの面接か聞きたい+2
-0
-
51. 匿名 2019/04/14(日) 21:53:29
>>40
ありがとうございます!
40~50分の面接と聞いて少し不安です。+0
-0
-
52. 匿名 2019/04/14(日) 22:26:51
今日まさに不採用通知が来ました。
雰囲気的に採用だと思っていたので本当にショックで立ち直れません。
事務の正社員でした。ハロワで1人採用の予定のところ、既に2人採用になっててまだ募集かけてるとの事で面接して頂いたのですが、もう採る気なかったのかも。あぁ。。辛い。+23
-0
-
53. 匿名 2019/04/14(日) 22:31:42
>>52
お疲れ様です。今日はゆっくり寝てね。
+29
-0
-
54. 匿名 2019/04/14(日) 22:44:23
西◯の面接で落ちた。
潰れてしまえ!
もう二度と買い物に行かない!
+11
-3
-
55. 匿名 2019/04/14(日) 22:49:09
>>53ありがとうございます。。+3
-0
-
56. 匿名 2019/04/14(日) 23:39:42
木曜日に面接受けて、
採用の場合18日までに連絡が来る。
パートの採用って、だいたいいつも2~3日に
連絡来る。来なければ、また探さないとー。
手応えあっても、もう期待はしない。
落ちたときのダメージが、凄いから。+13
-0
-
57. 匿名 2019/04/14(日) 23:57:21
即採用でなければバンバン次いってるよ。
今働いてるところは条件合う人を来た順から採ってすぐ応募締め切ってた。
広告出すのにも金かかるのにパートで条件以外で選り好みする企業ってどこを見てると思う?
そう考えると待つのバカバカしいよ。+4
-0
-
58. 匿名 2019/04/15(月) 01:57:43
面接うけて1週間後に合否の連絡する
言うてたのに3カ月すぎました!
落ちたって意味はわかるのですが
履歴書返して欲しい+16
-0
-
59. 匿名 2019/04/15(月) 02:09:20
安倍政権は人手不足で外人大量に日本に受け入れるらしいけど
ここ見てるとやめてほしかった
+7
-1
-
60. 匿名 2019/04/15(月) 03:07:24
人手不足と言われてる業種だけど
不足してるのは休日の深夜早朝で、
平日の昼間なんか飽和しすぎてシフト入れないからダブルワークする人もいるくらい。
若くても落とされてるから人手不足と聞いて受けた人は自信なくすだろうな。
ニュースもこういうとこきちんと報道してほしい。+6
-0
-
61. 匿名 2019/04/15(月) 08:15:07
主は結局どうだったのかな~?+2
-0
-
62. 匿名 2019/04/15(月) 08:34:04
主です!
私の書き方が悪かったのですが
結果は21日の日曜日に連絡しますとの事で
少し待たせてしまいます、申し訳ありません。と
面接官の方がおっしゃってました!
でも採用だとそれより前に連絡きますよね
皆さん色々な対応取られたりあるみたいで
なんだか人間不信になりそうです。笑
+5
-0
-
63. 匿名 2019/04/15(月) 09:00:35
応募してから三ヶ月後に不採用の連絡が来たことある。+5
-0
-
64. 匿名 2019/04/15(月) 09:04:00
>>62
全員面接してから決めるだけなんじゃないかな
そんな悲観的になることもないですよ
他にいいとこないか、探しつつ待てばいいと思う〜
+2
-0
-
65. 匿名 2019/04/15(月) 10:00:10
自分は今月9日に面接
結果は採用なら16日までに電話かメールでします
不採用なら連絡無し履歴書も返却しませんと言われてほぼ諦めてたけど
昨日採用のメール来ました。
主さんもまだまだ諦める段階ではないかと。+6
-0
-
66. 匿名 2019/04/15(月) 10:53:17
私も今 合否待ちです。
9日に面接受けて16日までに連絡するって言われました。1日から12日まで募集かけてるらしかったので合否の連絡遅いのは仕方ないと思ってたけど、ここ見てたらパートなら2~3日で連絡するって意見多くて不安になってきた……
不採用でも連絡するって言わたんですが、不採用って言われるの聞くの嫌だな……不採用の時ってなんて答えたらいいんでしょうか?+2
-0
-
67. 匿名 2019/04/15(月) 11:23:31
不採用の連絡ってメールか郵便が多いと思うけど、電話で返事するって言われたのかな?
返答迷うね。+2
-0
-
68. 匿名 2019/04/15(月) 13:28:13
>>66
不採用の時は「わかりました。ご連絡をありがとうございます」と言うしかないでしょうね。
+7
-0
-
69. 匿名 2019/04/15(月) 13:32:14
>>62
21日迄ではなく21日限定なのかな?
それならその日に一斉に合否連絡する可能性があるよ。
まだまだ長いね。
ちなみに主の場合、私なら念の為、今週は他のパート先をネットで検索してると思う。+4
-1
-
70. 匿名 2019/04/15(月) 14:11:26
面接行って来ました。何故かベテランのパートさん付きの面接でした。手応えあったけど、多分落ちたと思うので次探します!
前にもベテランのパートさん付きで面接した時、手応えあったけど落ちました。
だから今回もいい感じの面接だったけど落ちると思う。+7
-1
-
71. 匿名 2019/04/15(月) 16:44:29
先週の火曜日に面接受けて結果は応募したサイト経由でメールします、て言われてまだ返信ない…。
来週位までには、みたいに言ってたけど
他にも同じような年齢の応募が多いって言っててこれは望み薄いよね…。+4
-0
-
72. 匿名 2019/04/15(月) 16:58:24
>>70
ベテランのパート付きの面接の職場なんて100%地雷だよ!
もし受かってたとしてもそこで働くことは絶対お勧めしない
面接時にアカン会社かそうでない会社かわかって良かったじゃない+17
-0
-
73. 匿名 2019/04/15(月) 17:14:42
>>72さんの意見に賛成します
私も似たようなケースがあり地雷でした笑
+3
-0
-
74. 匿名 2019/04/15(月) 17:24:52
私の経験上の話しで申し訳ないですけど、面接で家族の事や前職の辞めた理由とか必要以上に詮索してくるような会社はやめといた方がいいような気がします+8
-0
-
75. 匿名 2019/04/15(月) 18:07:18
面接、これまでたくさん受けてきました。
事務ならパートだからと甘く見てはいけなく、ドア開けたら五人の面接官。
新卒採用面接のようでした。
座右の銘、休日は何をするか、私たちの会社に何を望むかなど聞かれました。
長所短所、志望動機くらいかと思って頭が真っ白になりました。
面接を楽しんでいるかのような、圧迫面接をするような会社はきっと採用されても気持ちよく長く働けないと思います。
その後決まった会社は雑談のような和やかな面接で、その場で採用いただきました。
思い返せば私がこれまで働いたのって、正社員でも雑談のような面接のところでした。
過去も今も、気持ちよく働けています。
面接はしてもらうけど、こっちも面接するものです。平等。どちらが上でも下でもありません。
不採用続きだと、どこでも雇ってくれるならいいって気持ちになりますよね、でも後悔のないように。
ご縁とタイミングだって聞いて、そんなのないよと思っていましたがやはりタイミング、あります。
何社も不採用続いて、自分自身否定されたような気持ちになった私から応援のメッセージです。
面接途中でも、面接官の態度や、ここは絶対ないと思う会社だったら面接打ち切って履歴書返してもらうくらいでもいいと思います。+14
-0
-
76. 匿名 2019/04/15(月) 18:22:56
ベテランのパートが面接に同席=お局様にある程度の権限を与えているような職場
その場で履歴書を返却していただき辞退して帰りましょう+10
-0
-
77. 匿名 2019/04/15(月) 22:18:37
>>72
>>73
>>76
やっぱり地雷ですよね。
前のところは面接中にそのパートさんのボス的な雰囲気がプンプンしてたので条件が良かったけどもし受かったとしても絶対働くつもりなかったです。
今回の職場は1ヶ月研修したら1人で勤務するところだったので1ヶ月なら耐えるかな~と……(^^;
+3
-0
-
78. 匿名 2019/04/15(月) 23:07:53
>>77
私は1人勤務と聞いて入ったのに
クレームだの査定だのと何かと理由をつけてお局がべったりついて監視してきて
いつまでたっても一人立ちさせてもらえず
仕事内容よりその監視の方がストレスで辞めたよ。
パートだったらマニュアルくれれば一ヶ月も先輩が付く必要ないはずだよ。+5
-0
-
79. 匿名 2019/04/16(火) 19:58:57
>>56です。
まだ連絡来ないし、不採用の場合の履歴書返却も
来ない。明日には分かるのかなー…
毎日履歴書返却来てないか、ポストの中
見てしまう(´・ω・`)
+2
-0
-
80. 匿名 2019/04/18(木) 08:48:18
あるあるだけど、パートの面接に行ったら「平日勤務で募集したけど土日も出て欲しい」と言われて、都合があるのでそれは無理って伝えたのに、合否通知のメールで「土日出られるなら採用」って書いてあった。
こちらから断らせる通知なんて初めて〜。
ブラックと思ったらマイナス押してください。。。
+1
-11
-
81. 匿名 2019/04/18(木) 15:32:27
今日面接してきた…!緊張したー
なんか応募のところに書いてあることとビミョーにやること違う企業ない?
まあそう言われればそうだけど…みたいな
例に漏れず応募者多数で合否は一週間後だって
どこに応募しても応募者多数でしかも謎の試験とかやらされる企業とかあるし
未経験歓迎って書いといて経験者しか使ったことないソフトやらなんやらの経験聞かれて
無いですっていうと微妙な反応だし
パートなのにどんだけ一握りの優秀な人しか採用されないんだよっていう
未経験オッケーじゃなくて経験者超優遇しますそれ以外はとりませんくらい書いといてほしい
絶対応募しないから+8
-0
-
82. 匿名 2019/04/19(金) 16:41:09
あー、ダメでした。
生きていくのも疲れてしまったよ。+4
-0
-
83. 匿名 2019/04/19(金) 19:51:27
私もダメだった…
大きくてちゃんとしてる企業は、私みたいなのは要らないのか…
+5
-0
-
84. 匿名 2019/04/21(日) 17:57:38
こんにちは。
主さん、結果はどうでしたか?
緊張の一週間でしたね。+1
-0
-
85. 匿名 2019/04/21(日) 20:23:13
主です!
連絡来ず、落ちました、、、
どちらにしても連絡すると言っていたのに
1日中ドキドキしていた自分が馬鹿らしいです(-_-;)
気を取り直して次探します!!+5
-0
-
86. 匿名 2019/04/21(日) 21:49:52
>>85 お疲れ様でした。
待った時間返せと言いたいですね。
私も先週の木曜に落ちました⤵️⤵️
また頑張りましょうね!
ダメでも返事くれるなら
まだわからないですよね?
明日、もしかして良いお返事がくるかも!+2
-0
-
87. 匿名 2019/04/25(木) 06:23:26
面接官って履歴書見てるようで見ていないんですね。履歴書に書いてある事を何度も繰返し質問してきて疲れました。質問も「特に無いです」って言ったあとに何度も質問無い?本当に?と2回程同じやり取りしたり。何か聞いてほしい意図でもあったんだろうか…+1
-0
-
88. 匿名 2019/04/25(木) 18:05:28
今日面接でした。
結果は連休明けに連絡するそうですが
不採用の場合も電話連絡なんだろうか…
しかし10連休は長いなぁ+2
-0
-
89. 匿名 2019/05/02(木) 19:03:05
以前書き込んだ者です。
落ちました。
制服のサイズも聞かれたのになぁ…
かなりショックです。+1
-0
-
90. 匿名 2019/05/02(木) 21:22:25
今日受けてきました
私も連休明けに連絡しますって
その時は何も考えてなかったけど、今日もご出勤されてて、面接したのなら、連休明けまで待たなくてもよくない!?
こりゃ落ちたな、、、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する