-
1. 匿名 2018/12/11(火) 18:39:39
面接の合否、不安ですね。
くるまでソワソワしちゃいますね。
私も先週の木曜日に面接があったのですが
今日になっても連絡なしなので
不採用かなと薄々思ってます。
不安な気持ちなどここで吐き出しましょう。+92
-3
-
2. 匿名 2018/12/11(火) 18:40:15
まだ諦めるには早いぞ!!!+75
-7
-
3. 匿名 2018/12/11(火) 18:40:59
+61
-2
-
4. 匿名 2018/12/11(火) 18:41:40
胃液を吐き出した+14
-8
-
5. 匿名 2018/12/11(火) 18:41:54
大丈夫!!!!+16
-4
-
6. 匿名 2018/12/11(火) 18:42:12
自分に自信持って!
気長に待とう‼︎+57
-1
-
7. 匿名 2018/12/11(火) 18:42:41
気にせずに(は難しいけど)他の子としたり何かに集中したりして気にしないようにして待つ。
+10
-3
-
8. 匿名 2018/12/11(火) 18:43:32
明日から勤務でもいいよ、と笑顔で言われた。何処へ面接行っても即採用の返事でこちらから保留が多い。看護師で良かったと思う。+76
-49
-
9. 匿名 2018/12/11(火) 18:44:56
分かります!
最近は採用のみ連絡が多いですよね。不採用の場合「まだかなまだかな」と待つこと一週間…
あ、ダメかと悟る+104
-2
-
10. 匿名 2018/12/11(火) 18:45:21
勘ってあたるよね、、
だめなもんはだめなんだと思う+27
-4
-
11. 匿名 2018/12/11(火) 18:45:28
面接の帰宅後に、「面接していただきありがとうございます」みたいなことをメールとかすると好感上がるらしいよ!
人事の人に今日聞いた!+5
-34
-
12. 匿名 2018/12/11(火) 18:45:31
待つ時間は長いね。その間に私は他も受ける。+53
-2
-
13. 匿名 2018/12/11(火) 18:46:44
私は面接から10日目です…。
待っている間は、生きた心地しません。
年内に決まりますように…+96
-6
-
14. 匿名 2018/12/11(火) 18:47:35
風呂場にまでもスマホ持ってくくらい合否のことしか考えてない
Googleで 合否 何日 連絡って履歴で埋まる+85
-1
-
15. 匿名 2018/12/11(火) 18:47:36
吐いた人おる?+6
-8
-
16. 匿名 2018/12/11(火) 18:47:53
>>8
素晴らしいね
やっぱり看護師資格は最強だよねえ
とくに転勤族はね
私は持ってないけどいいなと思う
+111
-5
-
17. 匿名 2018/12/11(火) 18:47:59
バイトの面接で落ちたことないわ(笑)
就活でも第一希望の大手企業に一発で決まったわ(笑)
美人且つ高学歴の私だから当たり前なんだけどね(笑)
皆さん頑張ってね~笑笑+6
-69
-
18. 匿名 2018/12/11(火) 18:48:48
一個面接受けたら、もしダメだった時のために第二希望に応募する!
その方がダメージ少ないし時間無駄にならない+74
-0
-
19. 匿名 2018/12/11(火) 18:49:05
わたしこの前行ったパートの面接で
「目的が無きゃなんでここに来たのか分からん!」って怒られたわ。
「お金です!!!」って言ったらそれも怒るだろ。
目的なんて言えない人もいるよ。+111
-4
-
20. 匿名 2018/12/11(火) 18:50:10
転職活動中で結果待ちです!
面接していただいた数日後に「数日〜1週間ほどで通知します」と連絡がきて、
さらに先日「もう数日お待ちください」と連絡がきました。
連絡くれるだけありがたいですが、めちゃめちゃ焦らされる(笑)
良い人材が来るまでのキープなのかな、と思っています…+112
-1
-
21. 匿名 2018/12/11(火) 18:50:48
>>17
うわー
レベルの低い会社なんだね+69
-0
-
22. 匿名 2018/12/11(火) 18:52:05
>>19
目的は?って聞かれてなんて答えたの?
ないって言ったの?+27
-1
-
23. 匿名 2018/12/11(火) 18:53:37
大抵面接受けた2.3日後に合格した連絡くる。
1週間も待ったことない+62
-1
-
24. 匿名 2018/12/11(火) 18:55:02
>>22
カメラ買うため って言ったよ+10
-4
-
25. 匿名 2018/12/11(火) 18:55:31
>>11
うわー
レベルの低い会社なんだね
+4
-5
-
26. 匿名 2018/12/11(火) 18:56:05
>>17
大企業のチェーン店店員なら誰だってすぐに受かるよ〜
当日にすぐ合否連絡くるところはブラックだからお気をつけて〜+35
-5
-
27. 匿名 2018/12/11(火) 18:56:45
私も就活の時面接落ちまくったの思い出した!待ってるの辛いよね。受かった時はほんとうにうれしかったなぁ。
がんばって!!+49
-0
-
28. 匿名 2018/12/11(火) 19:00:40
主です。
コメントありがとうございます!
励まして下さる方ありがとうございます!
とても勇気が出ます!
自分を信じてもう少し待ってみます。+68
-0
-
29. 匿名 2018/12/11(火) 19:00:49
今合否待ってる方々は採用されたら年内から働きますか?
わたしは出来れば来年からが良いなぁと思ってる+24
-7
-
30. 匿名 2018/12/11(火) 19:01:33
主さんと全くおなじで不安に苛まれてる……
もう少しお待ちくださいって一週間前に連絡来てから何も無い…次動き出そうと思ってる+20
-0
-
31. 匿名 2018/12/11(火) 19:02:03
胃の中のもん全部吐き出した+3
-4
-
32. 匿名 2018/12/11(火) 19:02:43
結果待ちの途中で新しくサイトに求人が出る悲しさよ...。
よっぽどダメだったんやね...。
不採用通知してから新しく求人出して欲しかったわ。+107
-0
-
33. 匿名 2018/12/11(火) 19:03:07
わたしは土曜日に連絡くれるとの事で待ってる
でも受けた会社に不安感があって他にも面接受けようか迷ってる+19
-0
-
34. 匿名 2018/12/11(火) 19:04:19
なんでここはこんな嫌な奴のコメントが多いんだ
まじ不気味+12
-5
-
35. 匿名 2018/12/11(火) 19:08:05
ガルちゃんとかgoogleで「採用待ち」とか「面接 結果 いつ 」「面接 連絡 来ない 」って調べまくる+39
-1
-
36. 匿名 2018/12/11(火) 19:08:06
1週間経っても連絡がなかったらご縁がなかったということで…
いや、1週間も待たせんなよ。
こぅちは1週間経って連絡が無かったらまた他受けないといけないのかよ。
と思って他のところの面接に行ったらバイト受かってて辞退した。
次の日とかの連絡にできないのかね?
1週間も待たせるとか失礼だよね。
こっちも早く仕事したいから探してるのに。+76
-6
-
37. 匿名 2018/12/11(火) 19:08:46
>>34
お前の方が気持ち悪いわ。+4
-7
-
38. 匿名 2018/12/11(火) 19:09:04
早くはっきりしてほしいよね。
「不採用は連絡しません」が一番ストレス。
+74
-1
-
39. 匿名 2018/12/11(火) 19:11:21
私も2週間くらい待ってもう落ちたと思ってたところから連絡来たことあったよ!いろんなケースがあると思う。でもそれまでに何十社と落ちてたし本当に辛かった。
でも最後に受かった会社が入ってみたらすごく良かったから、それまでの落ちて良かったーって最終的に思えたよ!希望を捨てないで+54
-0
-
40. 匿名 2018/12/11(火) 19:12:05
>>34
あなた17と同じ人?+4
-0
-
41. 匿名 2018/12/11(火) 19:14:23
履歴書郵送→通れば面接→合否待ち
11月下旬に履歴書郵送して今やっと合否待ちまで来たんだけど、新卒じゃないんだから出来れば最短1週間で終わらせたい
ダメならさっさと次いきたいのに+85
-1
-
42. 匿名 2018/12/11(火) 19:19:29
○日までに連絡するとか、○日頃には連絡しますと言って連絡してこないところは、その日にちをけっこうな日数こえて連絡してきたら、その会社が採用した人が辞めて人がいなくなったから慌てて連絡してきたと思ったほうがいい。
そしてそういう会社はブラック。
社会保険の手続きすらまともにしないし、労働条件の明示もしなければ労働条件通知書すら渡してこない。都合が悪いことは人のせいにする。
+30
-1
-
43. 匿名 2018/12/11(火) 19:20:24
子供が面接し1週間以内に返事の手紙しますと
1週間経ったら不合格の返事が来ました
1週間生きた心地しなかった
+6
-0
-
44. 匿名 2018/12/11(火) 19:20:30
>>21
大手なのにレベル低いわけないじゃん(笑)
嫉妬はやめて(笑)+1
-22
-
45. 匿名 2018/12/11(火) 19:22:58
>>8
いいよね
使える使えない関係なく、看護師ってだけでとってもらえるんだもんね+25
-2
-
46. 匿名 2018/12/11(火) 19:23:07
先月面接して「1週間以内に連絡します。不採用の場合いは履歴書は返信します」って待って今に至る
嘘つきで腹立つよ
面接の時はバイトの辞めた理由一つ一つ根掘り葉掘りきいて、適性検査132問位やらされて
写真撮らないとな・・・+32
-0
-
47. 匿名 2018/12/11(火) 19:25:46
パートの面接受けに行ったら、こんなに優秀な方にきてもらえるなんて!いつから来られますか?
と言われて出社日が決まり次第ご連絡しますと言われて、そこからまさかの1ヶ月間連絡なし。
痺れを切らして確認の電話したら今取り込んでるので後で折り返しますって言われて折り返しもなし。
失礼すぎない?
落ちたなら落ちたでいいんだけど、連絡してくれないと次のとこ探さないじゃん!潰れてしまえと思ってる私は心狭いですか?+142
-2
-
48. 匿名 2018/12/11(火) 19:35:48
>>24
正直ぃ!+4
-1
-
49. 匿名 2018/12/11(火) 19:36:25
>>47
失礼すぎる
私までイライラするw+115
-0
-
50. 匿名 2018/12/11(火) 19:37:36
>>47
その会社入らなくて正解だよ
絶対ろくな会社じゃないから+118
-1
-
51. 匿名 2018/12/11(火) 19:37:52
>>44
いくら優秀だろうとそんな性格じゃ人間性が終わってるから会社では嫌われてるだろうね
しかもこんな掲示板じゃなんとでも言えるしなんの自慢にもならない+24
-2
-
52. 匿名 2018/12/11(火) 19:39:38
>>38
「不採用の場合はご連絡致しません」ってやめてほしいよね。時間もお金もかけて面接を受けたんだから、不採用通知と履歴書くらい送り返してよと思っちゃう。(せいぜい20人くらいしか応募者がいないようなところだったから。)
本当に連絡してこなかったのは一社だけだったよ。他は全部、電話連絡はなかったけど不採用通知と履歴書を返送してくれたよ。本当に連絡してこないところなんてあるんだ〜とびっくりした。ちなみにかなり好みの激しそうな女性が面接官だった。+35
-0
-
53. 匿名 2018/12/11(火) 19:42:40
3ヶ月前に面接したんだけどさ、ずーっと求人広告出してるんだよね…もう切ないわ…+48
-1
-
54. 匿名 2018/12/11(火) 19:50:33
面接待ちトピをわざわざ開ける自称大手企業面接合格者
考えてみたら非常に滑稽である🤪
こういう人を採用する企業さんも気の毒である💀+27
-2
-
55. 匿名 2018/12/11(火) 19:56:24
面接したその日か翌日までに連絡来なければ落ちてるよ
会社もいい人材は逃がしたくないからね
私も先週末2社受けたけど連絡来なくて落ち込んでる
せめて履歴書は返してほしい+48
-3
-
56. 匿名 2018/12/11(火) 19:59:43
>>52
でも連絡待っててやっと来た!と思って
携帯出たら
「今回は…」って不採用の連絡だと落ち込むよ~
手紙でいいよって思っちゃう
+37
-0
-
57. 匿名 2018/12/11(火) 20:02:07
ダメでもくじけないで❗
ちょっと休んでまたがんばりましょう。+11
-0
-
58. 匿名 2018/12/11(火) 20:04:07
不採用なら履歴書返して欲しい!
個人情報漏洩とかあるんだからさ…
わたしが働いてた飲食店の店長が、働いてる人達の履歴書の振り分け作業を女子高生のバイトの子に頼んだ挙句、紛失されたことがあった
紛失された私のパート仲間の人は店長から軽く謝られただけで本当に最低だと思った+39
-0
-
59. 匿名 2018/12/11(火) 20:05:07
いいなぁ
私面接で即不採用言い渡されるの2連続+13
-1
-
60. 匿名 2018/12/11(火) 20:07:04
タイムリー!
土曜日に受けて、返事待ちです。
でも、連絡がまだ来ないので不安。
受かりたいような、そうでないような
不安な気持ちです+22
-0
-
61. 匿名 2018/12/11(火) 20:10:56
郵便局の年末バイト
普通落ちないと聞いてるから落ちたら相当凹むだろうな+13
-0
-
62. 匿名 2018/12/11(火) 20:15:02
リジョブとか何箇所も1年とか同じ求人ずーーーと出てるけど、あれは本当に募集してるのか!?て思う。+20
-0
-
63. 匿名 2018/12/11(火) 20:24:32
絶対カラ求人あるよね!!+39
-0
-
64. 匿名 2018/12/11(火) 20:25:01
>>56
不採用なのに電話連絡なんてこともあるの?採用の場合はほとんどが電話、大きなところだと採用通知を郵送って感じで、不採用の場合は郵送じゃない?
「採用の場合は電話で、不採用の場合は郵送でご連絡いたします。」っていうのが決まり文句だと思ってた(・・?)不採用の場合は電話だと気まずいね。+10
-3
-
65. 匿名 2018/12/11(火) 20:35:04
>>47ゆるすぎ。そこでは働きたくない。+9
-0
-
66. 匿名 2018/12/11(火) 20:47:36
>>24
それはあなたの個人的な目的でしょ?
あなたがどう会社に貢献できるか聞いてんだよ。
何の職種なのか分からないけど接客がしたいとか作業がしたいとか言えば良かったじゃん。+3
-3
-
67. 匿名 2018/12/11(火) 20:49:22
>>66
正論だね
建前でも何かその会社のために貢献できることを言わなきゃそりゃ落とされるよ
そんなことすら言えない人は採りたくないし+2
-3
-
68. 匿名 2018/12/11(火) 20:51:08
去年某ホームセンターにパートの面接行ったんだけど、面接の1週間後に不採用通知が来た。
不採用通知に日付が載ってて、見たら面接した次の日に不採用が決まってたよ。
今でも募集してる。+38
-0
-
69. 匿名 2018/12/11(火) 20:54:14
>>68
仕方のないことと分かってるけど、お店のことちょっと恨んじゃう自分がいるΨ(`∀´)Ψ+14
-0
-
70. 匿名 2018/12/11(火) 20:55:53
>>8看護師はどこも人手不足で常に求人だから大変だ+3
-0
-
71. 匿名 2018/12/11(火) 21:02:49
>>20
私もそんな感じで1週間で連絡します→すいません、○日には連絡します→まさかのその日スルー→2週間後、お祈りメール来ました。普通のお祈りよりショックでした。+15
-0
-
72. 匿名 2018/12/11(火) 21:07:04
>>64
アパレル系のバイトの不採用通知、電話できたことあるよ。「懲りずにまたお買い物に来てください」って言われたの覚えてる笑
その店はチェーン店で、閉店したから別の店舗に行ったんだろうけど何となく行きづらい。+17
-0
-
73. 匿名 2018/12/11(火) 21:07:59
>>68
だったら電話でいいからさっさと連絡してよ!って思うよね。求職者に失礼すぎる。+15
-0
-
74. 匿名 2018/12/11(火) 21:09:48
こっちは必死で仕事探してるのに、合否は何日後なんて悠長に待ってられないよ。合否出る前に次の所探すわ+38
-1
-
75. 匿名 2018/12/11(火) 21:16:14
応募してから面接までが一週間以上かかって(向こうの都合がつかなくて)、結果まで二週間欲しいと。
それだけで一ヶ月が無駄になるのに。
結果不合格だし。
次のところは面接まで3日、結果は3日以内に連絡しますといわれ、次の日に採用。
うまく行くときは流れるようにいくものだと思いました。+28
-0
-
76. 匿名 2018/12/11(火) 21:22:12
まさにパートさんの面接を何度かしている最中です。
◯◯が出来る方、のように掲載しているのに
全く◯◯の知識や経験の無い方の応募が多いのは何故だろう…
正直時給も高くないのに。
ウチでは面接から1週間以内で連絡はするようにしておりますが、
何名も面接すると社内で検討する為、返事がギリギリになってしまいます。
あとは、面接日程を電話しても繋がらず折り返しもない、
面接当日にドタキャン、採用までしたけど当日来ないなど
今の会社だけでなく、転職前の会社でも多数ありましたし、
周りの採用担当者の方からも良く聞きます。
と、採用する側からの話でした。
トピズレ失礼いたしました。+9
-2
-
77. 匿名 2018/12/11(火) 21:25:21
採用でも大きい会社だと長々と合計1ヶ月以上下手したら連絡まで時間かかるの何とかして欲しいよね!
中途採用の応募でそんな流暢に待ってられない。+11
-0
-
78. 匿名 2018/12/11(火) 21:40:47
>>66
>>67
我が強そうだね+3
-2
-
79. 匿名 2018/12/11(火) 21:43:04
>>8
これは病院限定。
私も今まで1回も落ちたことないから当たり前に受かると思ってたら、新しく出来た綺麗なクリニックは普通に落とされた笑
やっぱ看護師でも人気あるとこは選んでくるのね、、。+7
-1
-
80. 匿名 2018/12/11(火) 21:53:08
>>78
いや間違ったこと言ってないと思うよ+4
-4
-
81. 匿名 2018/12/11(火) 22:10:30
私は1カ月程前にパートの面接に行きました。
合否に4、5日かかりますと言われましたが2日目に合格の連絡がありました。
社会保険の手続きもスムーズに行けて良い勤め先に行けて良かったと思っています。今では頑張って 働いています。+16
-0
-
82. 匿名 2018/12/11(火) 22:11:01
私は1カ月程前にパートの面接に行きました。
合否に4、5日かかりますと言われましたが2日目に合格の連絡がありました。
社会保険の手続きもスムーズに行けて良い勤め先に行けて良かったと思っています。今は頑張って 働いています。+2
-6
-
83. 匿名 2018/12/11(火) 22:38:34
>>1
木曜日に面接でも、土日が休みの職場だとしたら実質まだ3日しか経っていないから、もう少し、1週間くらいは待ってみよう!+9
-0
-
84. 匿名 2018/12/11(火) 23:05:05
合否が遅い → 強気な会社 → 私は大きな会社の面接行ってきたんだ!
…と言い聞かせて、2週間ほど、結果を待っております…
無理やりポジティブやってます。+17
-2
-
85. 匿名 2018/12/11(火) 23:20:22
今日決まりました❗嬉しかった。+55
-0
-
86. 匿名 2018/12/11(火) 23:27:44
>>85
いいなー!おめでとう㊗️+36
-0
-
87. 匿名 2018/12/11(火) 23:30:02
>>85
おめでとう!良かった(๑´ω`๑)
私も採用されるように頑張るぞ!+32
-0
-
88. 匿名 2018/12/11(火) 23:32:39
>>86,87
ありがとうございます!
自宅から徒歩5分の事務職に決まりました。
皆さんもうまくいきますように!!+46
-0
-
89. 匿名 2018/12/11(火) 23:39:54
1週間と言われて2週間後に採用の電話
おそらく採用された方が辞めたのではないかと
他の会社も受けていて、数日で採用の電話があり
そっちで働いています
事務員です+19
-0
-
90. 匿名 2018/12/11(火) 23:55:42
私も先週、面接したところです。
結果まで2週間かかると言われたので、待ってますが、非常に落ち着きません。
しかも。10年ぶりの面接で舞い上がり、失敗した感がものすごいあります…
魅力的な会社だし、受かるといいなあ。落ちたら1月から無職です…+9
-0
-
91. 匿名 2018/12/12(水) 00:04:34
10月中旬に正社員の求人に応募して書類選考→一次面接→二次面接→ただいま結果待ち
新卒ならまだしも中途採用の選考で2ヶ月もかけられたら正直困る。パートで働いているからどうにかなっているものの、こっちは生活かかってるんだよ…+17
-0
-
92. 匿名 2018/12/12(水) 08:12:15
保育士だから求人は選ぶほどあるし、引っ張りだこ。
面接行けば即採用よ+2
-1
-
93. 匿名 2018/12/12(水) 08:27:27
>>44
大手(の下請け)に受かったマウンティングゴリラおばさん、居座りは御局様って言われるから、さっさと相手見つけて寿で消えてー(笑)どうせ受かったのはバブル時代だったんだろうね〜+0
-0
-
94. 匿名 2018/12/12(水) 08:29:38
資格もってたらその資格専用の紹介サイト登録すれば、担当者に会社のこと色々聞けるし、
面接受けた時の様子を聞いてくれたり、相手側の反応も教えてくれるよ。+0
-0
-
95. 匿名 2018/12/12(水) 11:23:45
おはようございます。
主です。
ドキドキしながら待ってたのですが今朝面接受けた企業の求人が新しくサイトに出てました。
不採用通知まだ貰ってません。
これってもう不採用と察しろと言うことですよね...?
ショック。+15
-0
-
96. 匿名 2018/12/12(水) 12:13:50
不採用だった。
なんとなく分かっていたけど辛い。
パート・非正規すら受からない。もう社会に必要ないなら消してほしい。+14
-0
-
97. 匿名 2018/12/12(水) 16:31:48
面接する企業が決まってるのに、面接の日程がなかなか決まらず1か月たった。
何回か電話来たけど、まだわからなくて下手したら来年になるかもと言われた。
はぁ!?いつまで待たせるんだよ!!!
でも、雇われる立場なので、(明るめのトーンで)大丈夫です(^◇^)と言ってしまった。
あ~ぁ、せめて面接日は晴れであってほしい。+5
-0
-
98. 匿名 2018/12/12(水) 16:54:07
私も今日面接!
2次面接がめっちゃ圧迫でなえた。。
あんな人がトップなら行きたくない…+14
-0
-
99. 匿名 2018/12/12(水) 19:00:14
田舎住みなので、転職先の選択肢が無い。
都会で職探ししたいけど、そのためにはお金がいるよね。
決まるまでは交通費とか宿代、決まったら決まったで
家賃とか敷金、礼金、その他、家具代とか…
今の職場は薄給で辛いけど、少しづつお金を貯めてから
いつか都会で働きたいと思ってる。
合否待ちでないのにコメントしてるけど、ここの人たちの気持ちは
痛い程のわかるつもり。
皆、良い結果が出て明るいお正月が迎えられたら良いね。
+9
-0
-
100. 匿名 2018/12/12(水) 19:05:01
今思うと、受験のほうが楽だった。
だって、落ちる理由はひとつだもん。
面接は、なぜ落ちたのかわからないから苦しい。
+7
-0
-
101. 匿名 2018/12/12(水) 19:11:51
面接の途中で採用決まったり、受けたその日に連絡くると嬉しいよね。がんばろうと思うよね。+10
-1
-
102. 匿名 2018/12/12(水) 20:38:57
今日面接でした。昨日は時間があったので、迷わないように、下見にも行きました。
採用は1人だけど何人か応募者がいて、全員が今日面接ではないようです。合否はいつになるかわからないとのことです。ドキドキ💓+8
-0
-
103. 匿名 2018/12/12(水) 22:52:08
受ける側の気持ちにもなれよな、あほ企業と思う。
みなさん辛いけどがんばっていきましょう。+12
-0
-
104. 匿名 2018/12/13(木) 01:01:13
>>103
圧迫面接受けたものです!
なんかなかなかねれなくて、
だらだら起きてしまっていたけど、
なんか元気がでました(;_;)+6
-0
-
105. 匿名 2018/12/13(木) 07:30:27
ネット検索すると即日採用はよくないとたまに出てきますが、皆さんそういう認識ですか??+1
-2
-
106. 匿名 2018/12/13(木) 08:36:12
連絡などまたず、次!+4
-0
-
107. 匿名 2018/12/14(金) 13:32:58
主です。
皆さんコメントありがとうございました。
今日、不採用の電話がきました。
不採用の時の電話ってお互い気まずいですね。
私が受けた翌週に同じ求人サイトとハローワークと違う求人サイト数社にも出ててスーパーマン待ちかな?と思いました。
たくさん求人出てるのを見て悲しくなりました。
この気持ちは次面接には引きずらず次の面接頑張ってきます!!!
ありがとうございました。+13
-0
-
108. 匿名 2018/12/14(金) 15:00:44
大丈夫。職場なんて腐るほどあるよ。+3
-0
-
109. 匿名 2018/12/14(金) 18:22:04
以前登録済みの派遣会社に気になる仕事があって応募したら、以前もだけど必ず2日待って社内選考落ちからの別案件を紹介される
選考通過しても先方のスケジュールの調整で週またいで顔合わせ
結果、数日待って不採用とか毎回3日から10日くらい時間取られるのに不採用ばっかで別の会社に変えた
今週水曜登録して、昨日社内選考通過、今日午前中に顔合わせでさっき採用の連絡あった
決まる時は本当にトントン拍子だなーと+2
-0
-
110. 匿名 2018/12/15(土) 16:31:26
不採用の連絡来た…
電話で「私さんにほぼ決まってたんですが、別日に面接来た方が経験者で…」って言われた
不採用ならほぼ決まってたとか言わんで欲しいわ
よけい悔しい+11
-0
-
111. 匿名 2018/12/15(土) 18:45:41
電話で不採用連絡とか気まずいし悔しい!
手紙の方が良い!+0
-0
-
112. 匿名 2018/12/15(土) 22:23:25
40代も半ばになると年齢の壁があって
さらに持病があるから懸念されてるのもわかって
今回も無理だなと思ったら、やっぱり不採用でw
でも、落ち込んでても仕方ないし
妥協できる所は妥協して挑んだら
5社目にして採用の連絡が来た!
みんなも希望の会社とご縁がありますように。+8
-0
-
113. 匿名 2018/12/16(日) 12:16:55
私も不採用みたい…先週中には連絡こず。
でも、圧迫面接だったし、
「こういうひとがいて困るんですよね!
あなたもそういうタイプですか?」
みたいな超きめつけてきたので、
決まったとしても行きたくないって思ってたから、
よかったと思う!
今の職場が悪いわけではなく、
実家の方に戻りたくて受けてたから、
先方としても動機が不純って思われたのかも。
だから今の職場のありがたさがみにしみたわ!
もう一年やりながらゆっくり先のことはかんがえます!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する