-
1. 匿名 2019/04/12(金) 20:31:56
犬や猫ならなんとなく心が通じていると言われてもわかるのですが、私の会社に「ハムスターが淋しがってたから落ち着くまで家にいました」って遅刻する人がいて、ペットを飼ったことのない私には意味不明です。
ペットってどんなペットでも心通じ合えるものなんでしょうか?+86
-47
-
2. 匿名 2019/04/12(金) 20:32:51
少なくともわたしはそう思うよ
それを理由に仕事は休まないけど+555
-6
-
3. 匿名 2019/04/12(金) 20:32:55
犬は間違いない+424
-10
-
4. 匿名 2019/04/12(金) 20:32:55
ペット飼ってても意味不明だよ!+13
-67
-
5. 匿名 2019/04/12(金) 20:33:12
感じます!+296
-5
-
6. 匿名 2019/04/12(金) 20:33:29
+92
-0
-
7. 匿名 2019/04/12(金) 20:33:35
+77
-1
-
8. 匿名 2019/04/12(金) 20:33:35
思わない+8
-59
-
9. 匿名 2019/04/12(金) 20:33:43
どうだろうか
信頼はされてると思う+209
-2
-
10. 匿名 2019/04/12(金) 20:34:14
動物は好きだし心はあるよ!
でもハムスターが落ち着くまで仕事に行けないって
そりゃないわ!+366
-3
-
11. 匿名 2019/04/12(金) 20:34:19
目は口ほどに物を言う
動物でも人でも同じなのかもしれません+106
-1
-
12. 匿名 2019/04/12(金) 20:34:20
猫はこっちの気持ちかなりわかってる+285
-3
-
13. 匿名 2019/04/12(金) 20:34:24
犬だからかもしれないけど、相思相愛です+216
-5
-
14. 匿名 2019/04/12(金) 20:34:34
なんか日々ツッコミを入れられてる気がする
オイオイ飼い主大丈夫か〜って
猫だけど+111
-3
-
15. 匿名 2019/04/12(金) 20:34:38
爬虫類はわからないけど、哺乳類なら可能と思う。+75
-0
-
16. 匿名 2019/04/12(金) 20:35:04
少なくとも猫の主張はわかる
飯
水
構え
構うな+274
-3
-
17. 匿名 2019/04/12(金) 20:35:07
金魚とかハムスターは無しだと思う。
こっちが不思議ちゃんになっちゃうよ!+20
-25
-
18. 匿名 2019/04/12(金) 20:35:11
私は動物が苦手なので動物もそれを感じとりますよ+26
-0
-
19. 匿名 2019/04/12(金) 20:35:20
>>1
ハムスターは無理があるようなww
すごい言い訳だね+86
-5
-
20. 匿名 2019/04/12(金) 20:35:23
メダカと金魚を水槽で大量に飼ってるんだけど
目が合うとワーーーーーーーーって寄ってくるよ
この人餌くれる
この人トモダチの勢いで
だから目を合わせないように飼ってる
流し目で見ても寄ってくる
可愛いよ
+192
-2
-
21. 匿名 2019/04/12(金) 20:35:34
「チューリップが寒そうだったので暖めてました」でも通用しそうな会社+209
-2
-
22. 匿名 2019/04/12(金) 20:35:53
鳥は懐く。ベッタリだ。+183
-0
-
23. 匿名 2019/04/12(金) 20:36:07
具体的にどこが具合が悪いっていうことがわからない以外は
心は通じ合ってると思う
でも、ペットの具合は本当に通じ合えたらっていつも思う+55
-1
-
24. 匿名 2019/04/12(金) 20:36:16
セキセイインコ飼ってるけど、感情が分かりやすいからケージから出してほしいとか分かるよ。+125
-0
-
25. 匿名 2019/04/12(金) 20:36:19
+52
-3
-
26. 匿名 2019/04/12(金) 20:36:26
私もハムスター飼ってた時は、ハムスターの気持ちがわかる気がしてた。
でも遅刻の言い訳にはしない。+114
-1
-
27. 匿名 2019/04/12(金) 20:36:45
私にくっつきながら寝てるから信頼されてはいると思う
コイツに害はない、ご飯くれるオヤツくれるナデナデしてくれるお水くれる、みたいなw+101
-0
-
28. 匿名 2019/04/12(金) 20:36:50
アロワナだけが私の親友です+23
-3
-
29. 匿名 2019/04/12(金) 20:37:13
ハムスター飼った経験あるけど、その理由は意味わからん。犬猫なら分かるけど。
ハムスターは構って欲しい生き物ではない。むしろ構うことでストレスを感じるような動物。手で触れて楽しむっていうものではなくて、基本的には眺めて愛でるタイプのペットなの。
人を寂しがるなんてありえない。
よってその人は嘘をついてると思う。
もし、仮にその人が本気でハムスターが私を待って悲しんでる!!!!なんて思ってるんなら、いつか構いすぎてストレスで死んじゃったりとかする危険性があるほどハムスターに対する知識が無いと思う。+60
-1
-
30. 匿名 2019/04/12(金) 20:37:22
感じます!
でも、そんな理由で遅刻はしないかな。体調悪いならわかるけど。+45
-0
-
31. 匿名 2019/04/12(金) 20:37:24
通じてる通じてる。
アイラブユー(*´д`*)は確実に通じてる。+31
-0
-
32. 匿名 2019/04/12(金) 20:37:31
金魚。いきなり覗くとビクーッ!!ってなる(笑)朝の水替えも寝てるのがグルングルンと暴れて泳ぎ回る。
全然意思疎通できてません(;´Д`)ってか、話しかけてから近づけばいいのか?+26
-0
-
33. 匿名 2019/04/12(金) 20:39:52
会話ができないからこそ
よくペットを見ているってのもあるかな
+55
-0
-
34. 匿名 2019/04/12(金) 20:39:58
寝ると一緒に布団に入ってきてくれるから
心が通じ合ってる!と思ったが、
よく見たら猫は布団の中だけを一点に見ながら入ってきてて
私が好きなんじゃなく、暖かい場所作ってくれる要員としか見られてないんだと切なくなる+69
-1
-
35. 匿名 2019/04/12(金) 20:40:16
全然通じてないと思うけどそこがシュールで楽しいw
噛み合ってなくても可愛くて大切な存在です+24
-0
-
36. 匿名 2019/04/12(金) 20:40:30
いいわけ+4
-0
-
37. 匿名 2019/04/12(金) 20:41:15
通じてるというか、今喜んでるなとか怒ってるなとか、そういうのはわかるよ。
ペットの前で泣いちゃった時、優しく舐めてくれた。ペットがどう思ってるかは知らんが癒やされたからおけ。
言葉を話せない分、人間の思い込みできっとこう思ってるに違いない!とかポジティブに考えちゃうけど、だから常に癒しの存在になってるんだと思う。悪口とか言わないしそばに居てくれるだけで幸せ。+46
-0
-
38. 匿名 2019/04/12(金) 20:41:17
感じません!
冷たい言い方だけど
それが当然では?+1
-13
-
39. 匿名 2019/04/12(金) 20:41:33
犬と猫は通じてると思う、飼ってたから。
他はどうだろね…+32
-1
-
40. 匿名 2019/04/12(金) 20:41:57
どんな動物でも愛情次第だけど、主の会社の方はやばいね(笑)たとえそうだったとしても遅刻理由として言う事じゃないよね+23
-0
-
41. 匿名 2019/04/12(金) 20:42:23
実家にいた猫は私がメソメソ泣いてたら駆け寄ってずっとニャーニャー鳴いたり側を離れなかった
いい子だったよほんと+73
-2
-
42. 匿名 2019/04/12(金) 20:42:36
うちの犬も寂しがるけど仕事には行くよ(´・ω・`)
帰るとお祭り騒ぎレベルに喜んでくれる。
確実に私のことを愛してるよ。私もめちゃくちゃ愛してます!+91
-0
-
43. 匿名 2019/04/12(金) 20:42:40
>>24
私も飼ってた事あるけど、ほんと頭いい
仕草もそうだけど表情あるよね、目とかに現れる+4
-0
-
44. 匿名 2019/04/12(金) 20:42:40
あるとは思うけど、ペットが・・・とかその理由は会社には言わない+13
-4
-
45. 匿名 2019/04/12(金) 20:43:06
+150
-2
-
46. 匿名 2019/04/12(金) 20:43:41
犬は物凄く通じているのが分かる
言葉も理解してるし、空気も読んでくれる
ハムスターも通じ合う人もいるかもしれないけど、休む理由にはならない+45
-1
-
47. 匿名 2019/04/12(金) 20:47:09
通じてないで
ペットとの絆なんてやらかした時の言い訳の道具+1
-22
-
48. 匿名 2019/04/12(金) 20:47:20
淋しがってるからって仕事は休まないな
でも明らかに様子がおかしい、命にかかわるかもって時は親戚が危篤とか言って休む予定だけどw
飼ってるのはハムスターじゃないが+39
-2
-
49. 匿名 2019/04/12(金) 20:48:07
通じ合うと思う
うちのウサギ、私が落ち込んでいる時は隣にくっついて離れなかった
でも普段はもっとヤンチャで走り回ってた
それとイタズラが見つかった時の「あっ…」って表情。口に咥えてた物がポトッと落ちて間があってから顔を洗い出してたし(笑)
でも主の同僚のは嘘かメンヘラかだと思う(笑)+64
-0
-
50. 匿名 2019/04/12(金) 20:48:21
うちの犬も寂しがり屋だわ。
でも仕事は休めないかな笑
そんなこと言うのもバカだと思われそうw+25
-0
-
51. 匿名 2019/04/12(金) 20:49:48
最近、子犬を飼い始めたんだけど
ずっと一緒にいたくて仕事行きたくないなと
思ったことはある+40
-1
-
52. 匿名 2019/04/12(金) 20:50:39
昨日の夜中、ふと猫に「あ、この子は猫だった。」ってハッとした。
足元で寝てたので「おいでおいで」と枕を叩いたら当たり前のように来て横になったから一瞬忘れてた。
でも、猫だったって我に返る前は何だと思っていたのか思い出せない。+33
-1
-
53. 匿名 2019/04/12(金) 20:51:42
餌の時だけ
飼い猫にさって餌でも
遣ろうかと考えて要ると
見透かしたようにすり寄って
足に絡み付く普段はツンドレ
猫様なのに+3
-1
-
54. 匿名 2019/04/12(金) 20:53:08
人間語と鳥語で会話してますけど…+25
-0
-
55. 匿名 2019/04/12(金) 20:54:46
犬や猫は通じると思う。
ウチのインコは多分、ムリ。+0
-13
-
56. 匿名 2019/04/12(金) 20:56:45
うちの犬は、落ち込んだら相談にのってくれるし体調悪いとお見舞いに来てくれる
察する能力にかなり長けていると思う+42
-0
-
57. 匿名 2019/04/12(金) 20:57:09
私はペットを飼ってないけどアパートの下にいつもいる猫がいます。飼い猫か野良かも知らないけど、なんとなく朝おはよーとか仕事帰りお疲れーって声かけるようになってて。かと言って餌をあげたこともないし、懐いてくるわけでもないけど。でもこの前、仕事でめちゃくちゃ疲れてた帰り、猫いたけど声もかけずさっさとアパート入ろうとしたら、ニャーって向こうに初めて声かけられた。もしかして猫なりに何か私の異変を感じてくれたの?ってジーンとなった。+78
-1
-
58. 匿名 2019/04/12(金) 20:58:33
実家の犬は落ち込んでるとき、いつも部屋にきてそばにいてくれたな。すごいよね。今はよぼよぼでもう無いけど。なんだろうね。心の機微が見えるのかな。
普段は寄っていったらウザがるし呼んでも来ないのに、本当に可愛いんだよね。
わたしより全然コミュ力上だな。
ずっと大好き。+23
-0
-
59. 匿名 2019/04/12(金) 21:00:27
ファンシーラットを飼ってます
小動物だけど考えてることは分かります!+36
-0
-
60. 匿名 2019/04/12(金) 21:01:40
>>19主さんのハムスターのエピソード
ハムスターのイメージ壊してるだけやん。
ハムスター飼ってるけどそんな事言った事ないよ。
何で飼った事ないのにハムスターの事
分かるの?毛繕いしている時はご機嫌
後ろ足で立っていると警戒。
餌が欲しい時は「くれくれ」するよ。+4
-2
-
61. 匿名 2019/04/12(金) 21:01:41
エサあげても「いらな~い!」 ハシビロコウの“こだわり”(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp静岡県内にある、花と鳥のテーマパーク「掛川花鳥園」。通路の奥にいるのは、園の人気
+4
-0
-
62. 匿名 2019/04/12(金) 21:02:01
人間と違って動物には嘘は通じないんですよ!
+41
-0
-
63. 匿名 2019/04/12(金) 21:03:06
通じ合うと思う
けど志村動物園に出てくる動物と話せるなんとかって外人さんの事は信じてない(笑)+27
-1
-
64. 匿名 2019/04/12(金) 21:03:21
犬も猫も人間に一目おいてるのはわかる。
コイツは玄関の鍵を開けたり電気を点けたりする。
オレのメシをたやすく用意する。
無理矢理湯に浸けて熱風当てやがる。
なんなんだコイツ…言ってる事はあんまり分からないが誉めてるらしい。
おだて上手か?オレ段々ノッてきた!
もっと撫でろよ!言うとおりにするからさ!
+7
-0
-
65. 匿名 2019/04/12(金) 21:04:06
多分仲間だと思われてる
通じてると思う
さみしがってるって理由で会社は休みませんけども+10
-0
-
66. 匿名 2019/04/12(金) 21:05:40
>>21
通勤途中のお地蔵さんが寒そうだったから洋服着せてきました
とかもね(笑)+16
-0
-
67. 匿名 2019/04/12(金) 21:06:28
ペットショップで礼遇されてて、人に呆れちゃった感じの我が家のペット。懐く気配すらありません。
でも、掃除してあげると逃げずにじーっと見てる。昔は逃げてばかりだったのに。
ありがとうもなにも言わないけど、嫌がらなくなったことだけで十分。敵がいないことだけは、わかってくれたかな?味方はまだいないと思ってるのかな?
それでもあなたのこと大好きだよと毎日伝えてお世話だけしてまーす。+41
-0
-
68. 匿名 2019/04/12(金) 21:06:29
どんなペットでも、とは思わない
いわゆる幼体の頃から人に飼われていた生物は割と通じると思うけど、成体になるまで野生で生きていた生物を飼育してもなつかないままというのはよくあることです
+8
-0
-
69. 匿名 2019/04/12(金) 21:06:31
休んだ人の気持ちは分かる。
でも世の中には動物嫌いな人や、動物好きを蔑んで見る人種もいるので
わざわざ休んだ理由は言わないに限る。+37
-0
-
70. 匿名 2019/04/12(金) 21:10:40
昔飼ってたハムスターは名前呼んだらダーっと走ってこっちに来て、私の指を一生懸命吸って私の手のひらで寝てた
今飼ってる猫は、子供が泣いてたら子供の膝に乗って抱っこさせてあげてる
ハムスターでも猫でも気持ちは通じてると思う
でも重病とか介護が必要とかでない限り会社休みはしないわね+16
-0
-
71. 匿名 2019/04/12(金) 21:12:05
>>66
なにソイツ絶対良い年が越せるじゃん+16
-0
-
72. 匿名 2019/04/12(金) 21:13:35
昨年12月に天国へ旅立ってしまったけど、セキセイインコと心は通じ合っていましたよ
ちゃんと言葉の強弱とかで怒られているとマズイなって顔するし、褒めるとドヤ顔
私が咳き込めばすっ飛んで来て、胸元でオロオロしてくれる
とにかく全身全霊で私のことを好き好き攻撃してくるし、話しかけるとウンウンって聞いてくれる
動物と真剣に向き合えば、絶対に心は通じ合うと思う
ただ、それを理由に会社休むのはあまり良くないけどね+66
-0
-
73. 匿名 2019/04/12(金) 21:13:43
>>68
そう?私はこれまで色んな犬飼って来たけど、保護した成犬の野良犬が一番賢くて優しかったよ。
+25
-0
-
74. 匿名 2019/04/12(金) 21:14:18
でも、ハムスターってちょっと調子悪いの見過ごすと、夕方死んじゃったりするよね。
心が通じ合ってるあるとかだと「そんなので休むなよ」って思うかもだけど、「何か、いつもと様子が違うから」と言われると遅刻も納得しちゃうかも。+34
-0
-
75. 匿名 2019/04/12(金) 21:14:38
開いてみたら主のエピソードが思っていたのと違った。
こんなことあって通じてると思いました!的なのかと思ったわ。
外の仕事とプライベートは分けてましたよ。
犬飼ってるので在宅の仕事にしましたが。+2
-0
-
76. 匿名 2019/04/12(金) 21:15:58
思わないw
うちのにゃんこさんは究極のツンデレなのでシェアハウスの住民みたいな感じww+2
-3
-
77. 匿名 2019/04/12(金) 21:16:15
犬は空気読むしよくわかっててわざと何かしたりする。
お手、おかわり、フセ
なんだけど
フセでわざとお腹見せる
そうすると私が笑うからだと思う。+20
-0
-
78. 匿名 2019/04/12(金) 21:16:26
めっちゃ通じ合ってますよ
+18
-0
-
79. 匿名 2019/04/12(金) 21:18:24
それでは遅刻も休んだりしないけど
雰囲気でわかる。
構って欲しいけど構われたくない
でも寂しいから真後ろで寝るうちのワンコ。+6
-0
-
80. 匿名 2019/04/12(金) 21:19:58
>>53
ツンドレで吹き出した 笑+8
-0
-
81. 匿名 2019/04/12(金) 21:22:18
通じてると思う
寂しがってるのも分かるけど、生活のために働かないといけないので謝りながら働いてる
命に関わる病気やもうすぐという時は休むつもり
咎められたら辞めるつもり+10
-0
-
82. 匿名 2019/04/12(金) 21:28:20
寝坊した言い訳っぽく聞こえるね。
百歩譲って、本当にペットの具合が悪くて遅刻したとしても、そんな正直に言う必要無いのに。
自分の評価下げるだけよね。
+4
-2
-
83. 匿名 2019/04/12(金) 21:29:59
猫です。とっても感じます。
私が座って作業してたり、寝てる時はいつも体のどこかを引っ付けて座ったり寝転んだりしてきます。夏は暑いよ😵
でも、ハムスターはどうなんだろう??懐かない動物はどうなんだろうね???
+3
-9
-
84. 匿名 2019/04/12(金) 21:33:39
猫だけど、子供がイヤイヤ期で私も泣きそうになってしまった時、冷蔵庫の上から「大丈夫か?」みたいに寝ながら顔あげてこっちをずっと見てたから思わず笑ったら、また頭戻して寝た時通じ合ってるなぁと感じた
+10
-2
-
85. 匿名 2019/04/12(金) 21:40:33
彼氏との行為中に、猫が部屋に見に来たんだけど、目があったらまたクルッと向きを変えて一言も鳴かずにソッと部屋から出て行った時に分かってるなぁと感心した+11
-5
-
86. 匿名 2019/04/12(金) 21:40:56
猫飼ってるけど、本気で中身は人間と同じで、姿形が違うだけと思ってる。
言葉も話せないから鳴くだけだけど、話せたら人間と同じ事思ったり考えたりしてると思う。+22
-2
-
87. 匿名 2019/04/12(金) 21:44:45
猫は多分、人間の言葉を多少は理解しているような気がする。+25
-1
-
88. 匿名 2019/04/12(金) 21:44:53
私の目を見るとサッとそらす、
怒られまくってるからな+0
-1
-
89. 匿名 2019/04/12(金) 21:45:39
>>80
うん!新種のドレッシングみたいだったwww+2
-0
-
90. 匿名 2019/04/12(金) 21:46:54
例え通じあってなくてもね、モフモフさせてくれるだけで良いんですよ。
理解されなくても、飼ってる人からしたら大事な家族だからね。+21
-0
-
91. 匿名 2019/04/12(金) 21:48:19
心は通じてると思う
私が帰ってきたときは駆け寄ってきてお腹みせるし、寝るときは布団の上で一緒に寝る
鳴き方や表情でも何かを伝えようとしてるのがよくわかる
+7
-0
-
92. 匿名 2019/04/12(金) 21:52:14
今ネコ飼ってます。
以前、犬、インコ、ハム飼った事ある。
ネコは餌くれ。って時だけ私の目を見て鳴いて付きまとって来る。それ以外はフンって感じ。
ネコを飼い始めてた頃、帰宅すると出迎えてニャーゴニャーゴ付きまとうから、うちの子はワンコみたいだわ♡って思ったけど、それも冷静に考えれば餌くれ。だわ。
良く泣いてるとネコが寄って来て慰めてくれるって読むけど、うちのは知らんぷりだわー。私が抱き寄せてる。嫌がられないのが救い。(笑)
ワンコはもちろんだけど、インコのが表情豊かだったかな。
ハムちゃん理由の遅刻は解せぬ。
+7
-1
-
93. 匿名 2019/04/12(金) 21:58:22
犬は飼ってるので気持ちは通じるし、ある程度の言葉は理解してると思う。娘が部屋で飼っているハムスターは掃除に入ると目が合うんだけど、通じ合う気がしなくて、気が向いたら「毛玉」と呼んでいたが、ここを見て反省。ちょっとかまってやろうかと思った。+12
-0
-
94. 匿名 2019/04/12(金) 21:58:54
>>1
これ自分の子供バージョンで遅刻するママさんいるわ。
「子供がママがいないと寂しいとギャン泣きして保育園に預けれなくてー。」って。
寂しい子供やペットに寄り添うママや飼い主の心は美しいしとやかくいう気は無いんだけど、その人の遅れた仕事は私に押し付けられるんですけど、、と思う。
誰かに負担かけて自分たちだけ良かったらいいと言うのやめてほしいよね。
+9
-0
-
95. 匿名 2019/04/12(金) 21:59:55
>>71
しかも食材しばらく買わなくて良いんだぜ
三河やかよ
+1
-0
-
96. 匿名 2019/04/12(金) 22:00:34
前に飼っていた犬…ドッグトレーナーにしつけられていたから、無駄吠えや舐める事はしなかったのに、眼のところにゴミが付いていて私の所に来て吠えるわけでもなく、「ウー、ウー」って唸ってた。気が付いてそのゴミを取ってあげたら走り回った後側に来て手を舐めてくれた。普段絶対に舐めたりしないのにしっぽ振りながらペロッって。なんか、「ありがとう。」って言ってるみたいだった。+30
-1
-
97. 匿名 2019/04/12(金) 22:01:54
+43
-1
-
98. 匿名 2019/04/12(金) 22:04:16
犬と猫と鳥とハムと金魚とリス飼った事ある。
犬が一番分かり合えるのは当たり前ですね。
ネコは気分が向いた時だけ。
金魚とハムは同じ位。エサの時だけ寄って来るけど、目は合わない。
+2
-1
-
99. 匿名 2019/04/12(金) 22:12:01
犬は色んな言葉覚えたけど、
今居るネコは、いろいろ教えだけど覚えてくれた言葉は一つだけだ。
「ごはん!」
のみ反応して目を見開いてこっち見るよ。+8
-0
-
100. 匿名 2019/04/12(金) 22:13:35
犬は、断言する。通じ合える。
子供いない私は、まだ2カ月の小型犬を娘みたいに育てました。本当に愛情を持って毎日毎日一緒にいて、話しかけたり、普通の子供に話す感じで話してました。ある日、凄く切ない出来事があり、初めてひとりで愛犬の前で泣いていたら、私の顔をペロペロって。涙を拭いてくれているの。そっと、寄り添って。横になりながら泣いてたら、ぴったり私にからだをくっつけてきて。
「そばにいるからね」って、言ってくれてるみたいだった。他にも理由は多々あって、気持ちは通じ合えるんだって思った。
お互いに信頼し合っていた。
もう、いないんだけどね。今日も愛犬の夢を見たよ。+40
-0
-
101. 匿名 2019/04/12(金) 22:22:54
布団に乗っかってきたときに、掛け布団ちょっと捲るとスーって潜って来る
通じ合ってます+7
-0
-
102. 匿名 2019/04/12(金) 22:26:06
人間は進化の過程で鳥から感情の表現の仕方を学習したらしい。だからなのか鳥は本当に分かる。うちはインコだけど特に自己主張の激しいオスは時々人間と錯覚する。おかしな話だけど+17
-0
-
103. 匿名 2019/04/12(金) 22:36:42
>>97
この写真はどこかの被災地?猫の表情もだけど、手の置き方がめちゃくちゃかわいい。+20
-0
-
104. 匿名 2019/04/12(金) 22:42:12
ただ今私の膝の上に来た我が家のネコですが、目も合わせず、すぅ〜と乗っかって来ました。
私の事が好きなわけじゃない、暖をとりたいだけなんですね。
うちのネコは皆さんちのネコみたいに言葉も覚えてないし、反応も悪いけど、、
警戒心強くてよその人大嫌い。
唯一私の事だけ、偉くれるやつ、怖いやつでは無いって理解してくれてます♡+4
-2
-
105. 匿名 2019/04/12(金) 22:48:12
ハムスターと心が通じた事はない。
でも猫や犬は、目でガンガン気持ちを伝えてくる。+6
-3
-
106. 匿名 2019/04/12(金) 22:54:48
うちのハムちゃんは、毎日私の手のひらか胸の上で熟睡します。たまに歯ぎしりしてかわいい。他の人だと絶対寝ない。姉がYouTubeのせたいといいます。だから、ハムでも、めっちゃなつくこともあります。でも、遅刻の言い訳にはしない。+9
-0
-
107. 匿名 2019/04/12(金) 22:58:14
うちの犬が散歩後に足がいつもより汚れてしまった時はシャワーできれいにするんだけど、「お風呂!」と指示すると自分からお風呂に向かってくれる。この間汚れ具合がちょっと微妙でシャワーできれいにするか迷ったけど、結局洗うことにした。その時に「○○ちゃん、ちょっとあんよ汚れちゃったからやっぱりシャワーでキレイキレイしようか?」と言ったらお風呂というワードも出してないのに、すっとお風呂に向かった。指示語だけでなく赤ちゃん言葉の文章でも理解した。普段からコミュニケーションはばっちりだけど、結構びっくりしました。+12
-0
-
108. 匿名 2019/04/12(金) 23:05:51
私も猫に何かあったら絶対会社休むよ!
だけど、
理解出来ない人がいるのもわかるから、あえて他の理由をつけて、遅刻なり欠勤すると思う。
+25
-1
-
109. 匿名 2019/04/12(金) 23:09:46
会話出来る人間同士だって通じ合えるわけじゃないからな~
会話出来ないのに大好きって思える動物の魅力って凄いよね
通じ合ってるって自己満足だとしても、飼い主とペットが幸せならそれでいいや~
ハムスターもなつく子はなつくんじゃないかな。
小動物って意外に表情豊かです。+16
-0
-
110. 匿名 2019/04/12(金) 23:28:38
通じてない。だからひたすら猫の奴隷。幸せ。+4
-4
-
111. 匿名 2019/04/12(金) 23:43:08
家の金魚
日頃から世話している私と、時々眺めるだけの家の人間を見分けてる
「餌くれダンス」は私にしか見せない
他の人だと目の前をスイーっと泳いでいくだけど
金魚は視力がよくないって言われているけどあれは違う
離れた所からこっそり覗いても家族と私で反応が違う
多分通じあってる+20
-0
-
112. 匿名 2019/04/12(金) 23:57:32
>>22
鳥ちゃん懐くんだ。
可愛いな。+11
-0
-
113. 匿名 2019/04/12(金) 23:58:44
>>111
金魚さん賢いね。餌くれダンス見てみたい。+7
-0
-
114. 匿名 2019/04/13(土) 00:37:02
犬だけど、全然通じてないw
あははははー!
あははははー!
って走り回ってる。
+21
-0
-
115. 匿名 2019/04/13(土) 00:45:38
うちの犬
水、ご飯、トイレ、体を掻いて、散歩いこう、腕枕して、
具合が悪い、怖い、嬉しい、悲しい
は分かる!笑+4
-1
-
116. 匿名 2019/04/13(土) 01:01:29
裏表もない
陰キャも陽キャもない
オタクもウェーイもない
そんな次元で関われる信頼の存在
それが動物+12
-0
-
117. 匿名 2019/04/13(土) 01:12:15
亀は私がいると近寄ってきますよ。
+7
-0
-
118. 匿名 2019/04/13(土) 02:15:00
犬が私のことジーっと見つめた後に、おやつ置いてある棚をチラッとならよくあった+9
-0
-
119. 匿名 2019/04/13(土) 02:51:11
猫のなかに人間が入ってるのは確定してるけど
最近は鳩の中にも人間がいると確信した。+7
-0
-
120. 匿名 2019/04/13(土) 03:39:06
ハムスターが寂しがってた←きっとウソの遅刻理由。本当は寝坊とかなんじゃないかな?+2
-0
-
121. 匿名 2019/04/13(土) 04:02:45
ハムの様子がおかしくて心配だった…とかは
ありうることだと思うけど、
仕事は遅れちゃだめだよね。
うちは10歳の犬がいますが
しゃべれはしないけど
人間の言葉は、日常会話はほぼ理解するよ。
ワンコ、ドアの前であけてもらうのを待っている。
(あけて!)
私「ドア、少し開けてあるから、押せば開くよ~」
ワンコ(え?そうなん?)
鼻で押す→開く(ほんとだ!あいてた~)
みたいに、会話と行動でつながってる。
+6
-0
-
122. 匿名 2019/04/13(土) 06:07:57
ブラックな会社で働いてた時疲れてウサギ出したまま床で寝たり座ったまま寝ちゃってた。
目を覚ますと心配そうに顔の前にいた。たまに私の手に前足ちょこんと触れてたり。
おはよう~と撫でると周りぐるぐるして遊び出した。
心通じてたと思う。+8
-0
-
123. 匿名 2019/04/13(土) 06:46:00
人間の2〜3歳児と母親の関係と同じだよ。
何となくはお互い通じてる。
ご飯?って聞けばワン(食べる)って答えるし。+8
-0
-
124. 匿名 2019/04/13(土) 06:50:11
犬を飼っていますが、通じてると思う。
悲しくて泣いていた時側に来てくれて寄り添ってくれた。
遊ぼうとかごはんとかも分かってる。
分からない言葉で話しかけた時は首を傾げてちゃんと聞いて理解しようとしてる。
今朝はうんこをして私が気付かなかったら知らせに来て、ドヤって顔した。
うんこしたら褒めるから褒めて欲しかったのかな。+4
-0
-
125. 匿名 2019/04/13(土) 07:01:15
飼い猫が彼氏と遊んでたんだけど
私がベッドに入って「ママのところおいで〜」て
言ったら、こっち見て一瞬間があいて
早歩きでベッドに来た時は通じているなと思った。+3
-0
-
126. 匿名 2019/04/13(土) 07:23:19
>>1
物心ついた時から動物好きで親にお願いしてハム、猫、犬、亀、ウサギ、鳥(九官鳥、インコ、その他)いろいろ飼った事あるけど正直、会話的に思いあえると感じたのは猫、犬、九官鳥、亀でした。
亀は以外っていう人がたまにいるけど結構頭いいんですよ。(*^^*)
特にその中でも犬はやっぱり特別な感情がある気がします。私が言った事を理解しようと頑張るから、もう本当にいじらしくてかわいくてたまらないですね。多分気持ちがわかるんじゃないかと思います。今飼ってる子は雷が苦手で震えて鳴いてても「大丈夫だよ」って抱いてあげたら雷なっても鳴きやんでスヤスヤ眠るし、私が泣いてたらそっと背中をくっつけてくるし。
だからってまぁ仕事してたら休んだり遅れるのはダメだよね。
トピズレ申し訳ないけど私はペットいるから夫の勧めで仕事辞めました。私と夫の仕事は専門職で休みが出たら大変だから「○○(ペット名)と仕事どっち大事なん?」て言われて私が辞めました。仕事が大事ならペット飼うなと言われました。(;_;)でも言われた事で辞めてずっと一緒にいれるし病院もすぐに行けるし良かったです。今の社会はペットは子供程の理解はないからコレがベストですよね?
トピ戻しで、もしかしたらハムさんとも会話できる人もいるかもしれません。私ができなかっただけで。
+6
-1
-
127. 匿名 2019/04/13(土) 07:37:41
そもそも人間は動物の派生なのだから、動物にも気持ち自体はあると思うし、あとはその気持ちをどう察するか?だけの問題だと思ってる。
犬、猫などは人間のパートナーになってから非常に長い歴史があるので予備知識を得ておけば、細かな気持ちも察しやすいと思う。それに、その他の哺乳類も感情表現してくるから、それがヒントになる。
問題は爬虫類とか両生類とかだが‥
あまり飼う人少ないか?笑+2
-0
-
128. 匿名 2019/04/13(土) 12:35:23
わかるとこはわかるけどっまったくわからないこともある。
うちのうさぎは出掛けるとき玄関までいつもきてさみしそうにしてたけど、でかけるね。ごめんねっていうと納得するのか自分からリビングに戻っていってた。そして絶対、振り向かない。
+5
-0
-
129. 匿名 2019/04/13(土) 13:57:26
犬を飼ってるけど、表情で感情読み取れるよ!
正直自分が飼うまでは、どの犬も同じような顔に見えてたけど、犬によって顔ぜんぜん違うし表情も豊か。
こちらの言葉は理解できるし、声帯が無いから話せないだけで、犬も声帯があれば話せるくらい頭が良いと思う。+5
-0
-
130. 匿名 2019/04/13(土) 14:03:58
ハムスターって繊細なんだよ+0
-0
-
131. 匿名 2019/04/13(土) 20:34:19
犬を飼っています
落ち込んでる時、泣いてる時は必ず隣に来て寄り添ってくれます。
逆に笑ってる時は尻尾を振って顔を舐めてくれます。+4
-0
-
132. 匿名 2019/04/13(土) 23:44:51
2ワンがお家にいるんですが、先日母が意識を失って倒れた時に
救急隊が到着するまで
1ワンが母の唇をなめ続け
1ワンがどうしたの?という感じで母の腕を触り続けていました
たぶんワンコなりに状況を心配してくれていたんじゃないかと思います+3
-0
-
133. 匿名 2019/04/14(日) 01:36:25
ある程度は通じてると思うよ。私が赤ちゃんの時グズり始めると愛猫は私の母に告げに行ってたし、学校から帰ってくると必ず玄関前に前もって迎えてくれるし、モフると嬉しそうにしてくれた。
ただ進学で離れちゃうときにしたバイバイはわかってくれたのか知る由もない。+2
-0
-
134. 匿名 2019/04/15(月) 09:43:32
哺乳類と鳥類は分かりやすいから家族以外の他人でも意思疎通しやすい
爬虫類も好かれてるか嫌われてるかは分かりやすい方だと思う
魚類や両生類や昆虫は家族でも親しい人以外は意思疎通が難しそうなイメージ+1
-0
-
135. 匿名 2019/04/16(火) 12:23:21
思ってない。
うちには犬と小鳥居るけれどね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する