-
1. 匿名 2019/04/10(水) 22:16:34
他人に嫉妬ばかりしてしんどいです。
人の事を羨ましく思うばかりで自分の幸せに気づけません。
最低ですが自分や自分の身内がくだらなく感じてしまい、他人の家族や子どもさんが輝いて見えてしまいます。
本当に改善したい…改善の方法があれば教えて頂きたいです。同じように悩んでいる方もコメント下さい。+230
-16
-
2. 匿名 2019/04/10(水) 22:17:13
みんな少なからずあると思うよ。+274
-15
-
3. 匿名 2019/04/10(水) 22:17:48
平凡ほど幸せなものはない+264
-3
-
4. 匿名 2019/04/10(水) 22:17:53
周りは当たり前のように子ども二人以上いて心底羨ましい。ひとりっ子は可哀想ってもう何度言われたか。1人いるだけいいとも言われるけど欲張りなのかな…+204
-30
-
5. 匿名 2019/04/10(水) 22:17:54
私も同じです・・・
人と比較ばかりしてしまいます。
しんどいですよね。+238
-7
-
6. 匿名 2019/04/10(水) 22:18:10
自分に満足できれば嫉妬しませんよー♪+33
-15
-
7. 匿名 2019/04/10(水) 22:18:10
自分から幸せそうに見える人でも人に言えない大きな悩みを抱えている
言わないだけ見せないだけ+250
-4
-
8. 匿名 2019/04/10(水) 22:18:16
インスタで彼氏を自慢する人嫌い+85
-8
-
9. 匿名 2019/04/10(水) 22:18:25
無になる時間を己に与える
情熱から一歩後ろに下がる
+20
-12
-
10. 匿名 2019/04/10(水) 22:18:27
夜は特に余計なこと考えて落ち込んでの繰り返し…+124
-1
-
11. 匿名 2019/04/10(水) 22:19:06
SNSを見ない。なんてのはどうですかね。+117
-0
-
12. 匿名 2019/04/10(水) 22:19:14
>>9
なにこれ怖い+10
-8
-
13. 匿名 2019/04/10(水) 22:19:20
でも全く嫉妬されないより嫉妬される方がいいから嫉妬する人大歓迎です!
嫉妬されないって魅力ない人みたいじゃん。+4
-28
-
14. 匿名 2019/04/10(水) 22:19:28
SNSで幸せ自慢してる人は幸せだと自分に言い聞かせてる為にやってるんだろうけど、妊娠出産報告はやっぱり羨ましいやぁ。。。+126
-6
-
15. 匿名 2019/04/10(水) 22:19:38
月並みだけど、自分の今持っているものを再確認してみては?意外と自分も幸せなことを気付けるかも。
きっと羨んでる他人もいろいろ苦労はあるよ+59
-0
-
16. 匿名 2019/04/10(水) 22:20:03
家族が仲良し、旦那が優しいって人は穏やかで幸せなのが溢れてるから
それが普通でアピールじゃないわかる
家庭環境が安定してるっていいいよね・・
+163
-0
-
17. 匿名 2019/04/10(水) 22:20:09
自分の大切なものとか夢中になれるものがハッキリしてたら、あまり他人に嫉妬することはなくなると思うよ。
私は恋愛面では一切嫉妬しないけど、才能の塊のような人は少し嫉妬しちゃうかな。+78
-1
-
18. 匿名 2019/04/10(水) 22:20:11
自分を見つめ直す良いきっかけですよ!+9
-0
-
19. 匿名 2019/04/10(水) 22:20:26
人は人
羨ましい部分があってもその人になりたいわけじゃないよね。自分じゃないと意味が無い
だから別に人に嫉妬しない。
自分の未来も信じているし。+93
-3
-
20. 匿名 2019/04/10(水) 22:20:33
気持ち分かります!
今32歳で、2児の母ですが、出産後明らかに体型も変わったりして、元々なかった自信が更に無くなりました。誰も見る人いないけど、見事に垂れた胸を鏡で見るのが本当に嫌です。
若さでカバーできてた部分が、この年になるとごまかせなくなってきて、周りの皆さんが輝いて見えて嫉妬してしまいます。+35
-18
-
21. 匿名 2019/04/10(水) 22:20:45
>>4
全然かわいそうなんかじゃないよ。何がかわいそうなのか分からないけど、よそはよそうちはうちでいいと思うよ+25
-0
-
22. 匿名 2019/04/10(水) 22:20:45
生きる=嫉妬=偽善=自己満足
人間心理の鉄板!!
論破でもしてみ!+2
-17
-
23. 匿名 2019/04/10(水) 22:20:48
周りは子ども2人以上して新築一戸建てとか本当に多いんだけどみんなそんなお金持ちなんだろうか。
少子化って本当かよって思うよ。+144
-2
-
24. 匿名 2019/04/10(水) 22:21:05
世界に1つだけの花、ですよ。
大丈夫、あなたは唯一無二の存在です。
私も他人と比較して落ち込むことありますが、そう自分に言い聞かせてます。
今までがんばってきたこと、認めてあげてね。+87
-2
-
25. 匿名 2019/04/10(水) 22:21:50
嫉妬や悔しさって努力するバネにならない?
+37
-1
-
26. 匿名 2019/04/10(水) 22:22:06
男女問わず好きな人とかが出来ると、その人と仲がいい人や
その人が好きな人に嫉妬してしまう
好きな人がいなければ問題ないんだけど…+30
-2
-
27. 匿名 2019/04/10(水) 22:22:27
彼氏いなくても、美味しい物が食べれて暖かい布団で寝れておやつも食べれて、そこそこ稼げていたら、それでいいじゃないか。彼氏がいるのが正解じゃないさ、がる子+91
-2
-
28. 匿名 2019/04/10(水) 22:22:34
分かります。そういう時に限って、輝いてる人や自分にないもの持ってる人と比べちゃうんですよね。+32
-1
-
29. 匿名 2019/04/10(水) 22:22:36
ギャグおもいついたw
嫉妬はshit+22
-12
-
30. 匿名 2019/04/10(水) 22:22:49
>>1
自分に自信がないと他人に対して嫉妬したり
羨ましく思う傾向が強くなります
さらに他人の行動がいちいち気になったり
他人が自分をどう思うか気になるようになります
エスカレートすると病気になるので早いうちに治したほうがいいです
その為にも小さな事からでもいいから自分に自信をつけるべきだと思います
小さな成功体験を重ねて、徐々に大きな事に挑戦していくと無理なく自分に自信が持てるようになります
がんばって+51
-2
-
31. 匿名 2019/04/10(水) 22:22:53
嫉妬は7つの大罪にもあるほどだよね
そんな感情が渦巻いてたら幸せになれないよ+32
-0
-
32. 匿名 2019/04/10(水) 22:23:03
結婚して、旦那の家族や親戚と近くに住むようになってから、比較されるようになって、自分も比較するようになってしまった。ものすごい疲れる。昔の自分に戻りたい。+33
-1
-
33. 匿名 2019/04/10(水) 22:23:47
私も嫉妬の塊。
嫉妬というか劣等感から来てるかも。+113
-4
-
34. 匿名 2019/04/10(水) 22:24:22
自分を好きになることから始めよう。
例えば、そうやって嫉妬ばかりしてしまう自分も一度肯定してあげて、私は今のままでいい!今の私のままで恵まれてるし、幸せ!って言い聞かせる。
そうやっていくと自己肯定感が生まれて、周りのことも好きになれると思います。
私は恋愛のことで悩んだ時に、この考え方を知って、かなり楽に生きれるようになりました^_^+23
-2
-
35. 匿名 2019/04/10(水) 22:24:33
>>22
論破以前にどれ一つイコールじゃないwww+28
-0
-
36. 匿名 2019/04/10(水) 22:24:53
嫉妬は誰にでもあるけど、それにしてもくだらない嫉妬だな。+4
-3
-
37. 匿名 2019/04/10(水) 22:24:55
家族愛が溢れてる人いいなと思う
入院してるといろんな家庭を見る
毎日のようにだれかしら家族が顔を見にくる人
しかも優しく声をかけて愛情に溢れてる
逆に家族いても誰も来ない人
たまに来てもめんどくさそうな家族
+60
-0
-
38. 匿名 2019/04/10(水) 22:25:57
比べるのやめたら?+11
-3
-
39. 匿名 2019/04/10(水) 22:26:17
Shit !+4
-0
-
40. 匿名 2019/04/10(水) 22:27:09
>>23
ガルちゃんでもそうだよね
独身で婚活中、結婚あきらめたってトピも多いけど
子供さん何人かいる人、家購入した人多いもの+6
-2
-
41. 匿名 2019/04/10(水) 22:27:24
私も同じです、嫉妬するし僻んでばっかりで自分が嫌になるどうにかしてこんな性格なおしたいです。+53
-1
-
42. 匿名 2019/04/10(水) 22:27:31
潜在意識で、自分には無い無いって思ってるらしいよ。でも、みんな持ってるんだって。きづいてないだけで。
+21
-1
-
43. 匿名 2019/04/10(水) 22:28:14
自分が夢中になれることが多いほど
他人に関心がいかなくなって、嫉妬心も減る
嫉妬心は誰でもあることで無くすのは無理だと思うけど
減らすのは出来る+60
-0
-
44. 匿名 2019/04/10(水) 22:28:22
>>29
ワロタ(笑)+4
-4
-
45. 匿名 2019/04/10(水) 22:28:27
私はあんまり嫉妬しない方。
アラフォーになって嫉妬心かなり
減った。嫉妬するのもパワーが必要。+70
-2
-
46. 匿名 2019/04/10(水) 22:28:44
嫉妬はあると思う
その気持ちを踏み台に出来るかどうかと思う
ただ、嫉妬は表に出さない方がいいよね
なんとなく
たぶん醜いから+53
-0
-
47. 匿名 2019/04/10(水) 22:29:35
人生イージモードでお金持ちの友達が、人生つまらないのは自分が楽しもうとしてないだけ。と言っていたのに少しイラっとしてしまった。そんな自分が情けなくて惨め。毎日辛いよ。人と比べて生き辛くしてるのは私なのに。こんな性格やめたい+60
-0
-
48. 匿名 2019/04/10(水) 22:30:38
+0
-0
-
49. 匿名 2019/04/10(水) 22:30:43
他人に興味ないからか嫉妬した事ないや。
嫉妬で意地悪するような人がいるけど、余計に惨めにならないのか不思議だわ。+33
-4
-
50. 匿名 2019/04/10(水) 22:31:00
私は長年、女友達に嫉妬し続けて苦しんでいましたが…その友達が、ある女の人に嫉妬してるらしく、
そんな自分が嫌なんだよねー…って、打ち明けてきたんだけど、私がその子に嫉妬してる内容とほぼほぼ同じで、なんだか可笑しくなってしまった。
+66
-0
-
51. 匿名 2019/04/10(水) 22:31:28
周りが輝いて見えるっていうのはよく分かる。自分の生き方を情けなく感じたり家族の問題など色々とあって、他の人を見ては自分はなんてダメなんだ…と落ち込んだり。
けど、嫉妬は無い。焦る気持ちはあるけどね。+20
-2
-
52. 匿名 2019/04/10(水) 22:31:33
>>40うん。ガルちゃんでは
早婚言いにくい。子ども2人いて
家も建てた。絶対マイナスつくから。+4
-3
-
53. 匿名 2019/04/10(水) 22:32:09
私は太ってしまうと嫉妬心が強くなるから
太らないように気を付けてる+27
-0
-
54. 匿名 2019/04/10(水) 22:32:16
嫉妬してる相手に直接嫌み言ったり
攻撃したりしなければ大丈夫ですよ。
みんな心の中ではどろどろしたもの
もってますからね。
+54
-1
-
55. 匿名 2019/04/10(水) 22:34:06
父親の職種が医師や弁護士、会社経営者、有名人などが多い都心の近所の幼稚園に子供たちを通わせていたが、広いマンションと外車、フィリピンのヘルパーさん雇っている人も多く、殆どが私立小を受験していた。
傍から見ると羨ましいと思われるかもしれないが、ママ同士みんな悩み抱えていたよ。
幸せな家庭だなーと羨ましく思うのは1、2割位だった。
お金あってもなくても幸せ度合いはそれほど変わらない。
それぞれ悩みやストレス抱ながらみんな生きている。+11
-2
-
56. 匿名 2019/04/10(水) 22:34:43
私都内の病院勤務なんだけど、たまに芸能人とかもくるのよ。通院してること公表してないから、周りに気づかれないようにしながら辛い治療頑張っててさ。
でもその間もテレビの中では面白くおちゃらけたり、ブログもいい事楽しい事しか書いてない人が多い。
要は、他人の不幸はなかなか見えないから周りがみんな幸せそうにみえるけど、みんな少なからず辛いこと抱えて生きてるってことよ!!+96
-1
-
57. 匿名 2019/04/10(水) 22:34:46
>>52
何故言いにくいんですか?
自分が勝ち組で僻まれると思ってるからですか?
+5
-2
-
58. 匿名 2019/04/10(水) 22:35:09
生まれつき美形な男が整形をする人が理解できない、みんな顔が違うのは個性だろって。
顔で悩んだことないから言えるセリフだよな~って嫉妬してしまった。+17
-2
-
59. 匿名 2019/04/10(水) 22:35:39
高そうな持ち物で綺麗なファッションの友達より
スタイルがいい友達がうらやましいと思ってきた
持って生まれた骨格があるから同じようにはなれないけど
努力次第で自分なりにスタイル良くすることが出来るからと
ジムに通いはじめ嫉妬心がかなりましになってきた+27
-0
-
60. 匿名 2019/04/10(水) 22:35:55
自分の頭の上のハエを追っていると他人のことなんて気にならなくなります+9
-0
-
61. 匿名 2019/04/10(水) 22:36:53
嫉妬する相手に向ける呪詛のことばは、そのまんま自分自身に向けられたものと同じ。なぜなら潜在意識は自分と他人のくべつができないから。+7
-0
-
62. 匿名 2019/04/10(水) 22:37:32
私も嫉妬ばかりの人生です。
子供の頃から
◯◯ちゃんに生まれたかったな…とか、
自分は醜くて不幸とか。
改善したいけど治らない。
幼稚園だったころから悩みは同じです。
ほんっと治らない。
+34
-4
-
63. 匿名 2019/04/10(水) 22:37:35
嫉妬というか、女は結婚してて子供2人以上いないとなんか人としてダメ、みたいな空気がツライ。
そこに当て嵌まらない少数派でいると、どんどん自分に自信がなくなっていくような気がする。+16
-9
-
64. 匿名 2019/04/10(水) 22:38:14
ちょっと自分を追い込んでみたら。
走ってない時ほど嫉妬してしまう。走り出すとそんな余裕がなくなる。
仕事、趣味、家事育児、なんでもとにかく自分のことに少しの間、今より集中して打ち込んでみたら。
たまにはふっと嫉妬する気持ちも、こんなことしたってどうせって気持ちも出てくるけど、手を動かしてれば真っ白になってくる。+26
-1
-
65. 匿名 2019/04/10(水) 22:38:59
40代で自分で起業して、バリバリ仕事して好きなもの買って旅行いったり、すごい自由にイキイキやってる友達にすごい嫉妬してる私に(私は既婚で、その子は独身)旦那いて、将来の心配もなく安定してて羨ましい…って、言われて
人間ってやっぱり、無い物ねだりなんだなぁ…って思った。+71
-0
-
66. 匿名 2019/04/10(水) 22:39:20
嫉妬って、自分より格下だと思ってる相手が自分より幸せそうに見えたり成功しているように見える時に感じるものですよね。手も足も出ない相手には嫉妬ではなく羨望あるのみで。
嫉妬で苦しい方は、まず、誰かを下に見ることをやめたらどうでしょうか。+36
-6
-
67. 匿名 2019/04/10(水) 22:39:43
知的な部分を学ばなくちゃ、人って駄目になるよ。主さんの心の中には知的な要素が含まないから簡単に嫉妬心に繋がってしまうのでしょう。まずは真面目に自分を見つめ直し取り合ってください。価値観を磨いて行かなければ、後に残すものって、人の粗だけになりますよ。+18
-0
-
68. 匿名 2019/04/10(水) 22:39:48
>>1
誰にどんな条件下で嫉妬するか自分の傾向を見つけると対策出来るかも。
私の場合は、ちょっと下に見てる人が自分のコンプレックスの内のどれかを楽しそうにやったら嫉妬すると思う。結局、自分の中のイヤらしい気持ちが苦しみを生んでるらしい。
対等な人、尊敬してる人なら、凄い!流石だなって思えるもんね。主はどう?+8
-0
-
69. 匿名 2019/04/10(水) 22:40:07
嫉妬心が強い人は、怠け者なんだって。
確かに人を羨んでばっかで、自分は何も努力してなかったなぁ、と変に納得した。
嫉妬心を無くすには、やっぱり自分自身に自信を持つことだと思う。+49
-8
-
70. 匿名 2019/04/10(水) 22:40:30
友達や同期がみんな結婚・妊娠・出産と幸せそうなのに、私は彼氏すらいないから惨めで泣きたい。
嫉妬してしまうから、会いたくない。+37
-0
-
71. 匿名 2019/04/10(水) 22:41:19
人間関係がスムーズにいく人羨ましい。何もしなくても人が寄ってきたり誘われたり。
私は自分から話しかけたり色々努力してやっとだから。周りからみたら必死かも。+42
-0
-
72. 匿名 2019/04/10(水) 22:41:22
嫉妬してる暇なんか無いくらいに何かに打ち込む。必死になる。
とか?+9
-0
-
73. 匿名 2019/04/10(水) 22:41:35
>>35
しーっ+1
-0
-
74. 匿名 2019/04/10(水) 22:41:40
>>25
動くエネルギーが悪い方へ行く人、そもそも行動力がない人もたくさんいるかもね。+1
-0
-
75. 匿名 2019/04/10(水) 22:43:39
>>69
確かに。
それはあるかも知れないですね。+7
-0
-
76. 匿名 2019/04/10(水) 22:43:58
金持ちになったら嫉妬しなくなった
貧乏のときは嫉妬の日々
表にださなきゃいいんじゃない?+35
-2
-
77. 匿名 2019/04/10(水) 22:45:40
イチイチ他人と比較して落ち込んだり、自分に無い物を持つ相手を羨むのは単に自意識過剰なのかも知れないですね。
自分の事ですが(笑)+6
-0
-
78. 匿名 2019/04/10(水) 22:47:45
嫉妬や、妬み、落ちこみは、わかるけど、
自分と一生付き合わないといけない現実
だったら、幸せだと感じる努力をした方が
効率も、気持ちも上がるよ
私は、自分磨きに努力してるよ
+16
-1
-
79. 匿名 2019/04/10(水) 22:48:39
私→実家は団地、低学歴、アラフォー、ちょいデブ、今の家も狭い、口臭い、毒親育ち
ママ友→実家立派(大型犬もいる)本人医療系、アラサー、普通体型、家広い!口臭くない!両親も医療系(毒かは知らん)、手先器用!
こんな比べる価値もない私達ですが、何故かママ友は必死こいて比較してきて一喜一憂してた。人間って本当にわからない。+4
-8
-
80. 匿名 2019/04/10(水) 22:48:40
>>7
自分にもあるんだよね
他人から見える不幸+見えない不幸が
だから他人様はまだ自分よりはマシなのでは思ってしまう・・・
良くないね
+5
-0
-
81. 匿名 2019/04/10(水) 22:49:47
私のまわり、ビックリするくらいちゃんと結婚して子どもも一男一女、マイホームだらけだよ
私はまじめに生きてても順調にいかないし、なんか友達とも疎遠になっちゃった
健康で働けるだけでも幸せっていうけど、世間はそれだけじゃ許してくれないよね+49
-1
-
82. 匿名 2019/04/10(水) 22:49:51
私は女友達に嫉妬するよ
私の彼氏と2人で会うし、自慢ぽい事言ってくるしで、もう嫉妬心凄いよ
取らないから大丈夫だよ!笑
って言ってくるけど心底ウザイとか思い始めてる。
どうすれば嫉妬しなくなるんだろ。+28
-1
-
83. 匿名 2019/04/10(水) 22:52:49
忙しくしたら人のことなんて気にならないよ。嫉妬する奴って暇なんだよね。+8
-2
-
84. 匿名 2019/04/10(水) 22:53:58
嫉妬するのは自分の責任だけど、たまに無い腹を探ってくる意地悪な人もいる。
動じない自分でいたくても、まだそこまで達観出来てないからツライ+18
-0
-
85. 匿名 2019/04/10(水) 22:54:37
多少は嫉妬したくなるような魅力のある友達の方が
自分も気持良かったりするけどね+4
-1
-
86. 匿名 2019/04/10(水) 22:56:07
>>82
それはあなた悪くない。当然の気持ち。+29
-0
-
87. 匿名 2019/04/10(水) 22:56:28
嫌われ者のフレネミーの皆さんですね+0
-5
-
88. 匿名 2019/04/10(水) 23:00:49
ガルちゃんで聞かれてないのに
自分語りで夫が、彼がとか言ってるのみて
自慢とノロケにしかみえない+18
-2
-
89. 匿名 2019/04/10(水) 23:01:15
周りから苦労知らず、幸せそう、お嬢様でしょ、って言われる。
その逆です。+6
-0
-
90. 匿名 2019/04/10(水) 23:01:41
>>82
ふたりで会うとか嫉妬して当たり前じゃん+33
-0
-
91. 匿名 2019/04/10(水) 23:02:03
私が立てたトピかと思った。
バイトで知り合ったすっごく可愛い子が、大学卒業して医療系の仕事に就いて、一年足らずで医者と結婚した。ラッキー☆人生楽勝〜☆だって。
羨まし過ぎてずっと頭から離れず苦しかった。
でもイージーモードの人生が与えられたその子より、ハードモードでも歯を食いしばって生きてきた自分の方が経験値高いじゃないかと思うようになって、羨ましい気持ちは消えた。+49
-0
-
92. 匿名 2019/04/10(水) 23:04:07
>>52
高学歴で早婚なら嫉妬かもしれないけど
早婚って大体ドキュンだから嫉妬でなくて単に叩かれてるだけだと思うよ+12
-1
-
93. 匿名 2019/04/10(水) 23:07:28
周りで子供がいてマイホーム建てて…なんて人の話を聞くと羨ましくなる反面、
私だったら、絶対に子供がいたら人と比べてしまうような気がしてます。
いつだったか
「すぐに人と比較して落ち込むような人は、子供を持つのはやめた方がいい。子供が病むから」
という意見を聞いて、子供欲しいけどすごい迷ってます。
仮に今のメンタルのまま子供を作ったら、毒親一直線になってしまいそうな気がしてる。
自分が親からやられて嫌だった事を、そのまま我が子にもぶつけてしまう自覚すらある。
すぐに誰かと自分を比較したり、嫉妬する自分みたいな人間はまだ人として未熟って事なんだろうな。+18
-1
-
94. 匿名 2019/04/10(水) 23:09:03
30過ぎて自然となくなった。
嫉妬心もうまく使えば頑張る原動力になると思う。
嫉妬心がなくなったかわりに、向上心もなくなった。+4
-5
-
95. 匿名 2019/04/10(水) 23:12:28
子供と家はなんとも思わないけど、金だけはダメだなー
金持ちだけは嫉妬する+24
-1
-
96. 匿名 2019/04/10(水) 23:12:33
一見、全てが思い通りに行ってるように見える人だって影ではものすごい努力をしていたりする。
だから、行動もせずに人の表面だけ見て一喜一憂するのはやめようと思いました。+14
-0
-
97. 匿名 2019/04/10(水) 23:14:58
職場でぼっち気味の私
自分以外の人達が仲良さそうにしてるだけで
内心嫉妬してますww
かなり重症+33
-3
-
98. 匿名 2019/04/10(水) 23:15:17
>>10さん同じです(T . T)
さっきも余計な事考え、落ち込んで泣いてました。
嫉妬の塊です。
自分に自信も持てないし、自分の良さもわからないです。
+0
-0
-
99. 匿名 2019/04/10(水) 23:16:08
子供→べつに元々好きじゃないから一人でもいいくらい
家→ローンの人が多いから全く羨ましくないというか大変だなと思う
金持ち→嫉妬!!
私はこんな感じだな
5000万くらいの家を親に買ってもらったら嫉妬する+33
-1
-
100. 匿名 2019/04/10(水) 23:19:38
>>7
それよく言うけど
私のまわりには当てはまらないw
みんな多少の不満はあるだろうけど幸せに
暮らしてるよ+8
-0
-
101. 匿名 2019/04/10(水) 23:21:50
他人に嫉妬する人は自己愛が強い証拠
全てが公平にはいかないこと理解して自分が他人より劣る部分を受け入れてれば嫉妬なんかしない+40
-2
-
102. 匿名 2019/04/10(水) 23:22:52
風邪引いた時や、激しい腹痛頭痛腰痛…もっと大変な怪我や病気を経験していたらその時の辛さを思い出してみてください!健康なだけでなんて有難いんだろうと思います。+14
-2
-
103. 匿名 2019/04/10(水) 23:23:53
人の詮索したり、嫉妬心を他人に感じ取られるのは恥ずかしい
主もその辺は注意しようね+25
-1
-
104. 匿名 2019/04/10(水) 23:25:37
世帯年収600万の貧乏時代は嫉妬しまくった+4
-9
-
105. 匿名 2019/04/10(水) 23:27:07
私はあまり嫉妬しない方だと思うけどそれは環境によるものかもしれない。
比較対象がいて自分の方が劣っていると感じさせられたらやっぱり誰でも嫉妬しちゃうのでは?
なので自らその土俵に上がらない方がいい。SNSをやるなんて愚の骨頂。+28
-0
-
106. 匿名 2019/04/10(水) 23:28:30
男への嫉妬じゃなくて周囲全般に対してか…
なりたい自分になる為に本気で努力することじゃないかな
それで自分に自信をつける+8
-0
-
107. 匿名 2019/04/10(水) 23:28:52
嫉妬心がない、欲がないってことすら嫉妬の対象になるんだね。
+9
-1
-
108. 匿名 2019/04/10(水) 23:30:53
ガルちゃんの専業叩きをみると凄い嫉妬だなと思う
専業ってだけで叩かないよね+42
-0
-
109. 匿名 2019/04/10(水) 23:32:53
嫉妬心は誰の心にもあることだから気にすることないよ!
それをプラスに考えて向上できるか、マイナスに考えて卑屈になるかで人生が180度変わるからね!
主さん、頑張れ~+19
-1
-
110. 匿名 2019/04/10(水) 23:37:21
嫉妬って7つの大罪のうちの一つなんだけれど、世の中嫉妬しない人はいないと思って割り切る+9
-0
-
111. 匿名 2019/04/10(水) 23:38:55
>>33
お気持ち、すごくわかります。
嫉妬と劣等感って、全然違うようで紙一重なんですよね。
本当に自分に誇りを持っているのなら、他人を妬んだりする必要はないもの。
頭の中では「そうなりたい」と思うけど、心がついていかないのが悲しい。+14
-0
-
112. 匿名 2019/04/10(水) 23:41:48
そんなあなたに嫉妬してる人もいると思うよ。
いいな~。
うらやましいな~…って。
主さん、あなたより上もいるけど
下もいるよ。
見えてないだけで
けっこうみんな苦労してるし悩んでるよ。
そして、驚くほど人生は平等だよ。
+21
-5
-
113. 匿名 2019/04/10(水) 23:54:21
嫉妬するってある意味で健全なんだよ多分
生きることも人生もどうでもよくなると嫉妬さえしなくなるよ悲しいことに+11
-2
-
114. 匿名 2019/04/11(木) 00:01:17
なんで子供産まないのさ?早いほうが良いって。産めば楽しいよ。同期の〇〇君のとこは産まれたんだって。次は君の番だよ。早く旦那を父親にしてやんな。
子育て奥さんに丸投げだったような世代の男性ほどずけずけ言ってくる。妻失格とばかりに。
妊娠の怖さ、親の責任、お金の不安、私たち夫婦にだって事情があるのに…。
それを乗り越えて子育てできている世のお母さんたちに嫉妬してしまう。嫉妬する自分も醜くて大嫌い。
赤ちゃん見せられると責められている気がしてしまう。辛い。
+17
-1
-
115. 匿名 2019/04/11(木) 00:07:24
犬飼ってたけど、犬だって嫉妬するんだよ 先住犬が後から来た子を先に抱っこするとその子に向かってワンワン吠えて怒るの
それ以外では仲良くしてるのに。
動物の本能みたいなものだと思ってる。
+29
-0
-
116. 匿名 2019/04/11(木) 00:11:28
+7
-4
-
117. 匿名 2019/04/11(木) 00:11:58
それが嫌でリア友とつながってるインスタ開くのやめました。
裏垢でインスタはしてるけど、リアル友達はいないからとっても快適。+16
-0
-
118. 匿名 2019/04/11(木) 00:18:02
他人を見下して幸せを感じてる人もイヤだよね。他人を気にしないようになりたい!+26
-0
-
119. 匿名 2019/04/11(木) 00:28:12
いいなぁって思うことをやってるうちに嫉妬心なくなったよ
片っ端から全部やればいいじゃない+5
-1
-
120. 匿名 2019/04/11(木) 00:30:53
嫉妬かどうか分からないんですが、芸能人さんの妊娠、出産ニュースを見るのがちょっとキツイですねえ。
うっかり見てしまうと何故かかなり堪える。
妊娠した人々がひたすら誇り高く見えてしまってツライ。
自分は子なしで離婚したばかりなので余計に。
かと言って
「じゃあ、アンタは子供が欲しいのか?」と自問自答したら
「望み通りのスペックの子供なら欲しいけどそれ以外なら別にイラネ」って感じですよ。
そして、それは100パー無理に決まっているという。
そんな自己中な女が子供を生まなかったのはやはり必然でしょう。
しかしこれでも一応女なので、DNAには「女という性は子供を生んでこそ完全体」みたいな思い込みにも縛られてます。
こういう思考から自由になれる方法があるんなら知りたいです。
+9
-4
-
121. 匿名 2019/04/11(木) 00:31:19
>>116誰の名言ですか?+0
-0
-
122. 匿名 2019/04/11(木) 00:45:26
没頭できるものがあると自然と自信つくよ
それを見つけよう
+8
-0
-
123. 匿名 2019/04/11(木) 00:49:04
今の自分を認めて受け入れること。
嫉妬する自分、周りの人がなぜか輝いて見える自分、全て今の嘘偽りない自分なんだと認める。
あなたは気が付いて言葉にできているからあと一歩なんだよ。
あとは、羨ましいとかいいなーって気持ちを少しでも相手に伝えられたら、今の自分を受け入れられるよ。+7
-1
-
124. 匿名 2019/04/11(木) 01:13:10
>>29私は好きだよ+2
-0
-
125. 匿名 2019/04/11(木) 01:15:16
今が大した生活してなくて未来ももうわかってる人なんかは、可能性があっていかにも成功しそうな人いたら嫉妬半端ないよね+3
-1
-
126. 匿名 2019/04/11(木) 01:16:41
どうにも嫉妬してしまう皆さん、親が人と比べがちだったり、褒めてもらえてこなかったってことあったりしますか?
私はそうだったので、多少関係あるのかなーと思ったり…。
子育てしてるけど、やっぱり成長を他人の子と比べてしまったりします。+18
-0
-
127. 匿名 2019/04/11(木) 01:20:33
>>116
この手の下の人間は嫉妬の塊+2
-0
-
128. 匿名 2019/04/11(木) 01:25:11
一時期SNSが原因でかなり拗らせた。
結果 比較する対象が無かったら 嫉妬もしないだろと思い 無人島でスマホも捨て暮らそうと本気で考えた。 実際には無理だけどね 笑。
難しいけど 自分に自信付けるしかないんだよね。
元から可愛かったり親が金持ちだったりって もうスタートラインが違うから 嫉妬されても相手も困るよね。 私は美貌もお金も大事だけど 人脈や友達に恵まれて 毎日ゲラゲラ笑いながら生きたい。
+11
-0
-
129. 匿名 2019/04/11(木) 01:30:18
>>63
そんな空気あったの?知らなかった。+0
-1
-
130. 匿名 2019/04/11(木) 01:37:20
小学生からそこそこモテて 大学まで何不自由無く出して貰って そこそこの会社入って 友達や彼氏と旅行したり遊んだりして そこそこの旦那と適齢期に結婚して二、三年後に1人目できて 二、三後に2人目できて 親が持ってる都内の土地に注文住宅で家建てて 専業主婦で身なりも家もキレイにして旦那からも愛されていて 親も援助してくれて 子供も可愛いくて 友達も多くて 穏やかな人みると 私は罰を受けるために生まれたモンスターに思える。
+22
-0
-
131. 匿名 2019/04/11(木) 02:05:23
嫉妬心なんて多くの人にあるんじゃないかな
男女関係なく
だったら努力するしかないよ
努力しても叶わないことなら諦めた方が精神衛生上良い!
自分が辛いだけだよー+10
-2
-
132. 匿名 2019/04/11(木) 02:10:10
嫉妬や妬みの感情がプラスに働けばいいけど マイナスに働いたら地獄。
この感情が無かったら 楽なのになー。+13
-0
-
133. 匿名 2019/04/11(木) 06:29:50
>>110
割り切っちゃいけないから一つになってるんだと思うけど…
それに割り切りと言うより開き直りだよね+1
-0
-
135. 匿名 2019/04/11(木) 06:59:29
嫉妬心は劣等感と対のもの
嫉妬心が強いこのトピの人は劣等感も強いでしょう?+8
-0
-
136. 匿名 2019/04/11(木) 07:44:06
嫉妬のコントロールできない人が、何でもマウンティングしてきたり、他人の物を目敏くチェックしたり盗むよね。
やっぱり遺伝?親子似てるよね?
+5
-1
-
137. 匿名 2019/04/11(木) 07:48:10
自分を良く見せようとする人や強欲な人が嫉妬が強いって聞いたことある。
当たってるよね。
+8
-0
-
138. 匿名 2019/04/11(木) 08:07:20
私の場合羨ましいなと思っても 妬み 嫉妬にはならなくて、憧れになります。他人に興味ないので嫉妬にはならないのかもしれません。+10
-1
-
139. 匿名 2019/04/11(木) 08:17:55
4は1人っ子の親ではなく、個人的に、1人っ子の親に嫉妬してる人。そして皆なにプラス押してもらいたいんだろうな。かわいそ。+6
-1
-
140. 匿名 2019/04/11(木) 08:19:02
自分が周りを見て比べて、嫉妬や落ち込みしてる事は自分もされてると思うよ。
自分にとって当たり前の事や悩みでもね。
逆に人に嫉妬やいいなーと思わない人なんていないと思う。人に関心がないっていう人たまにいるけど、ここみたいな掲示板見ないと思う。
本当に人に関与しない人はまず自分からはそんな事言わないよね。+3
-2
-
141. 匿名 2019/04/11(木) 08:21:29
ガル見てわかるよね。ブス。高卒。共働き。子育てに追われてる人は、美人。大卒。専業。コナシ、ひとりっこで余裕ある人に嫉妬してるもんね。+7
-3
-
142. 匿名 2019/04/11(木) 08:23:18
ユキコの嫉妬も半端無いぜ+3
-1
-
143. 匿名 2019/04/11(木) 08:23:39
>>120 でも実際妊娠不可能な身体になった時その考えは後悔するかもよ。+2
-0
-
144. 匿名 2019/04/11(木) 08:31:43
上を見ても下を見てもキリがないけどね
私もビル・ゲイツが親だったら良いのになとか思うよ。+7
-0
-
145. 匿名 2019/04/11(木) 08:34:18
>>112
言えてる!
確かに自分も嫉妬の対象の時あるよね…
+4
-1
-
146. 匿名 2019/04/11(木) 08:38:08
他人に興味がないので子供の頃から嫉妬心がほぼないです。
友達に彼氏が出来ようが、結婚しようが良かったねぐらいにしか思いません。
ママ友()なんかは嫉妬心やら対抗心みたいなのある人いますよー。正直引いてます。
嫉妬ってみっともないです。自分は自分、他人は他人。
もっと自分の為に時間を費やしてみては?
+6
-3
-
147. 匿名 2019/04/11(木) 08:44:40
嫉妬で人間関係ダメになったりもしますよね…
昔は取り憑かれたように脳内嫉妬だらけに
なったこともありました+5
-0
-
148. 匿名 2019/04/11(木) 08:45:35
>>9
ハゴロモヅルちゃん!
嫉妬心を持つのはやっぱ自分に自信がないからかな
自分を好きになろうとするけどなかなか難しい
+4
-0
-
149. 匿名 2019/04/11(木) 08:51:33
女の嫉妬は怖いとか言うけど、男もするよね?
人間みんな嫉妬心あるのかなぁ
生きてくの大変だけど全てが上手くいく人なんて
そうそういないから、みんなで頑張ってくしかないよね+12
-0
-
150. 匿名 2019/04/11(木) 09:35:48
>>138
人を下に見てないんだよ。ステキ。+7
-1
-
151. 匿名 2019/04/11(木) 09:42:44
コミュ不足な気もする。
例えば親しい人が1人しかいない、とかだとその人との比較で自分が劣ってるような気がするけど
10人の話聞いて、
aはここが羨ましいけどこんな事情があるな〜
bは…
cは…
以下同文
…で、つまりみんな色々あるよねー!みたいにならないかな?+7
-0
-
152. 匿名 2019/04/11(木) 10:21:00
>>82
この感情は普通じゃない?友達にガツンと言ってやらないと。貴方の彼氏と友達が2人きりで会う必要があるんだ?+2
-0
-
153. 匿名 2019/04/11(木) 10:24:49
>>140
確かに!
的を得てる回答ですね。+2
-1
-
154. 匿名 2019/04/11(木) 10:56:11
マイナスかもしれませんが、教えてください。
私には嫉妬が全くありません。
スタイルが良いわけでも、美人でもありませんが、結婚し出産し、離婚してます。お金が無くて苦しく辛い事もありましたが、今は平和に暮らしてます。
お金持ちと結婚して戸建てを建てて華やかな暮らし振りのお友達もいますが、全く嫉妬が無いのです。
いいなぁー羨ましいなぁー。すごいね!とは思うけど、それで終わり。その先の感情がないです。妬む事はありません。
お金持ち自慢を聞いたり、豪邸に行ったり、何年も友人ですが全くありません。
人は人、という考えだからでしょうか。
+9
-0
-
155. 匿名 2019/04/11(木) 14:19:41
ガルちゃんの画像でわかる嫉妬心
可愛い画像たまに張る人いるけど
可愛い動物は+が多数
かわいいイラストも+が多数
どうみても可愛い人の画像にはなぜか-多数
人間にだけ厳しいのは嫉妬だよね+8
-0
-
156. 匿名 2019/04/11(木) 15:01:10
自分の人生に必死になっていたら
嫉妬して人を妬むような暇無いわ
憧れは活力になるからまだ良いけど
それでも一瞬だな
絵に描いた餅みたいなものにどうして
そこまで感情移入出来るのかが不思議+3
-0
-
157. 匿名 2019/04/11(木) 16:00:11
>>84
自分が嫉妬してる気持ちを近くにいる人間のものとしてすりかえるのがいるね
あれ息をするように人になすりつけたり自分に都合のいい屁理屈ひねり出すから
逃げよう距離を取ろうとしたけど先に悟られた
さすがに自己愛強い人ってナルシズムに敏感なんだわ+1
-0
-
158. 匿名 2019/04/11(木) 16:23:22
嫉妬される人の身になってみたらどうですか?
特に自慢しているわけでもないなら、ただ生きているだけで憎まれているなんて悲しいですよ。
嫉妬されている人は気付いてますよ。+9
-1
-
159. 匿名 2019/04/11(木) 16:43:19
>>154
あっそ+1
-1
-
160. 匿名 2019/04/11(木) 16:44:10
>>158
自意識過剰オバハンおつ+3
-4
-
161. 匿名 2019/04/11(木) 18:36:22
自分に自信がないんじゃなくて欲が強いんじゃない?
別にいいやー、こんなもんかって思えれば望むものもなくなるし心に余裕が生まれる
むしろ自意識過剰なんだと思う+10
-0
-
162. 匿名 2019/04/11(木) 19:33:17
美人やお金持ちが世の中たくさんいて、自分にないもの何でも持ってて幸せそうで落ち込むってボヤいた私に美人の後輩が言ったひとこと
「私はすごく綺麗な人とかお金持ちって、ちょっとしたことで失うものが大きいし、自分みたいな人間でも悩みが尽きないのに美人さんやお金持ちの人なんかもっとたくさん悩んでることあるんじゃないかなって思っちゃいますけどね」
彼女は自分のことネガティブ思考なんだと思いますって言ってたけど、私はハッとさせられた。
今は平凡が一番だと心から思える。+6
-0
-
163. 匿名 2019/04/11(木) 20:14:50
>>1 人生のイベントを競争と思わない事。
知人に全て競争基準で人をみてるのがいてくたびれた。
●さんは主婦で私はキャリアだから私の勝ち、
Xさんは結婚してるけど、旦那さんがただのサラリーマンだからバリキャリの私の勝ち、
幸せそうな△さんは学生時代リア充ではなかったのに悔しい... みたいな事ばかり考えてると心も醜くなるよ。
+8
-0
-
164. 匿名 2019/04/11(木) 20:45:15
嫉妬する人って分かりやすい。褒めないか意地悪。自分が目立ちたい、チヤホヤされたい。+11
-1
-
165. 匿名 2019/04/11(木) 22:01:23
>>1主さん、私にも同じ時期があったよ
死にたくて死のうとしてあと1日だけ生きてみる、嫌になっならいつ死んでもいいって逃げることを許したら生きやすくなったよ
+1
-0
-
166. 匿名 2019/04/11(木) 22:26:50
嫉妬する人間はすべてにおいて【責任】をもてない人間だから嫉妬するんだよ。
嫉妬は一切責任おわないでできることだから。
嫉妬された人間が傷ついても、悲しんでも、憂鬱な気持ちになっても、嫉妬する人間はなんとも思わない。
他人が他人を嫉妬してるの見て無責任だし醜いって思わないかな?+4
-2
-
167. 匿名 2019/04/11(木) 23:33:06
嫉妬相手より自分のほうが勝ってる部分を探し出すようになったらもう相当嫉妬深い人だと思うわ。そこまで拗らすともう治らないだろうね。
軽度の嫉妬ならなりたい自分に少しでも近づけるよう何か始める。月並みだけど。+4
-2
-
168. 匿名 2019/04/21(日) 11:36:24 ID:RNoB9QOGvU
いつも一緒にいる友達が私にはハグしないのに、他の友達としてるの見ると泣きそうになる+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する