-
1. 匿名 2019/04/09(火) 08:05:17
タイトルどおりです。
誘ってきたくせに、いざどこ行くってなると「今金欠だから◯◯円内でお願い!」と言ってきます。
お金がないなら別日にしようと提案しても「お金使わないところでいいから会いたい」の一点張りです。
断りきれないし逆に金欠じゃない日なんてあるの?と言うぐらい毎回ですしその状態で誘ってくるのが正直すごく迷惑です。
皆さんの周りにはこういった友人はいますか?
どう対応するのが正解なのか教えて欲しいです。+165
-4
-
2. 匿名 2019/04/09(火) 08:06:19
ひどいね、友達。
私ならフェイドアウトだ。+217
-6
-
3. 匿名 2019/04/09(火) 08:06:24
お金がかからない遊びをする。
か、
遊びを断る。+195
-0
-
4. 匿名 2019/04/09(火) 08:06:44
お金はないけどあなたに会いたいんじゃない?+267
-4
-
5. 匿名 2019/04/09(火) 08:06:44
>お金使わないところでいいから会いたい
なんかその友達に愛されてるね+364
-7
-
6. 匿名 2019/04/09(火) 08:06:50
まあ誘われたら断るかも
生活かかってるから+17
-6
-
7. 匿名 2019/04/09(火) 08:07:00
お金使わなくても遊べるものもある+156
-1
-
8. 匿名 2019/04/09(火) 08:07:00
断る+9
-6
-
9. 匿名 2019/04/09(火) 08:07:07
迷惑ならはっきり断れば?+77
-0
-
10. 匿名 2019/04/09(火) 08:07:22
>>1
奢ってとか言ってくるなら縁切るな+180
-3
-
11. 匿名 2019/04/09(火) 08:07:24
家で会うとかはダメなの?
+140
-1
-
12. 匿名 2019/04/09(火) 08:07:26
ごめん。主いじわる?と思ってしまった。
たまになら付き合ってもいいんじゃない?
いつもそうなら嫌だと思うけど…
「私はここ行きたいから、また今度ね!」って言ってみるとか。
はっきり言わないとわからない人なんじゃないでしょうか+19
-65
-
13. 匿名 2019/04/09(火) 08:07:29
あわよくば奢って貰おうという魂胆があるのでは?FOでいいと思う。+98
-18
-
14. 匿名 2019/04/09(火) 08:08:07
わたし、独りが好きだから分からないや。
こういう友達ほんと要らないわ+30
-4
-
15. 匿名 2019/04/09(火) 08:08:42
たまにいます。それでもその子に会いたいくらい大事な女友達なら、たまに会う。お互いの家とかで。
逆ですが、時折、俺すごい稼いでるっていってご飯おごると誘ってくる男で、そこまでじゃないのもイラっとくる。+109
-2
-
16. 匿名 2019/04/09(火) 08:08:59
その○○円以内ってのが、何円なのかにもよる。
カフェでお茶できる程度の予算があれば別にいいかな。500円とかじゃ流石に困る。+124
-2
-
17. 匿名 2019/04/09(火) 08:09:23
近所の友達ならまぁいいけど(会う頻度は減らす)わざわざ出かけてお金ないのはつまんないな。
それよりその友達は〇〇円以内でお願い!とか主にプラン丸投げなの?図々しいね+67
-2
-
18. 匿名 2019/04/09(火) 08:09:33
お金がないからって我が家に来たがる人、ほんとヤダ+81
-3
-
19. 匿名 2019/04/09(火) 08:10:31
この時期なら、お弁当作るかパン屋さんのサンドイッチ買ってピクニックとか+70
-2
-
20. 匿名 2019/04/09(火) 08:11:01
会って何してるの?
おごらされてるわけじゃなくて、ただ安く遊んでるだけ?
安く遊ぶのが嫌なら、付き合う必要ないよ。
ごめーん、って言ってだんだん距離あければいいじゃん。
金銭感覚あわない人とはいずれ疎遠になるし。
お金かけないで、ただお茶しながらおしゃべりするだけでも楽しい友人なら、このまま付き合えば良いけど、主は違いそうだよね。+126
-1
-
21. 匿名 2019/04/09(火) 08:11:12
そのお金を使わない遊びを提案してくれるなら遊ぶけど、こっちに丸投げ、どこでもいーよ!なんでもいーよ!は無理🙅♀️+55
-3
-
22. 匿名 2019/04/09(火) 08:11:55
じゃあお金のかからない所考えておいて〜って言ってまかせちゃえば?向こうから誘ってきてるんだから主さんが考えて提案する事じゃない。+130
-1
-
23. 匿名 2019/04/09(火) 08:12:22
奢ってくれってことではなく、1000円以内でとか言うて事ね。
マックとかサイゼとかワンコイン以内で済むとこで食事は?主はあまり安いところでは食事したくないのかな?
価値観が違うなら合わない方が良いかもね。+89
-0
-
24. 匿名 2019/04/09(火) 08:12:47
年にもよるよね
学生であればお金使わないでも楽しかったりするけど、就職したり結婚したりすると経済的な理由や環境で遊びかたも変わってくる
そんで会わなくなったりするのよね+26
-2
-
25. 匿名 2019/04/09(火) 08:13:20
>>12
毎回そうだって言ってるじゃん文盲+5
-6
-
26. 匿名 2019/04/09(火) 08:13:23
めんどくさいから断る+25
-0
-
27. 匿名 2019/04/09(火) 08:13:25
ジュース買って公園で過ごす
暑かったり寒かったりしたらバイバイする+26
-0
-
28. 匿名 2019/04/09(火) 08:14:41
pcmaxでメールしてきた女のおばさん
当時自称43さい
今47さいぐらいになるのかなぁ
写真はブス
デブ土ブス
身長は、150と小柄だけど
気違いだった+1
-23
-
29. 匿名 2019/04/09(火) 08:15:11
縁切るほどじゃないかな。うざいけどね+8
-2
-
30. 匿名 2019/04/09(火) 08:15:25
逆にお金ないからって断って、奢るからってのこのこ出てって自腹きった時は、自然と縁も切れた。+5
-3
-
31. 匿名 2019/04/09(火) 08:15:26
その人しか友達がいないわけじゃないんだから、お金かかる遊びは別の友人とやればいいんじゃないの?+61
-1
-
32. 匿名 2019/04/09(火) 08:15:54
お金ないのに自分から海外旅行誘ってきて「3万足りないから立て替えて!!次返すから😀!!」とか言ってた子いたなぁ。だらしなさすぎて引いたわ。+86
-1
-
33. 匿名 2019/04/09(火) 08:15:56
状況がよくわからないけど
おごらされたりするわけではなく、お互いの予算でってことだよね?
主さんはランチしたりショッピングしたいけど、相手は「ランチは無理だからお茶くらいで!」って感じなのかな
で、それくらいでわざわざ出かけたくないなら、これはもう価値観が合わないから仕方ない
嫌々合うくらいならやめた方が良いのでは
無理して合わせていたら主さんのストレスになってしまう+24
-0
-
34. 匿名 2019/04/09(火) 08:16:46
奢ってとかなら嫌だけど、自分の少ないお金で遊ぼうとしているのなら私もあわすよ。そこ以外は良いんでしょう?ドトールでお茶とか、大きな公園でピクニックとかする。気にならないけどな。+70
-2
-
35. 匿名 2019/04/09(火) 08:16:52
だったら自分でプラン考えて~って言ってみるとか。お金かけたくないのは自分の要望なのに相手に考えさせるって何なの?+30
-0
-
36. 匿名 2019/04/09(火) 08:17:26
誘っても行かないのに温泉行きたいとか旅行したいとか言う人もなんなの?ってなる+22
-1
-
37. 匿名 2019/04/09(火) 08:18:39
>>34
だったらはじめから公園行こうとかお花見行こうとか言って欲しい
「今金欠だから◯◯円内でお願い!」とか言われたらげんなりする+63
-0
-
38. 匿名 2019/04/09(火) 08:19:23
ガルちゃんって
自分の嫌いな近しい相手(友達・義家族)が貧乏やDQN
という設定が多いよね
まともな生き方してたらそんな底辺と仲良くならないだろうに…+9
-13
-
39. 匿名 2019/04/09(火) 08:19:42
お茶しておしゃべりして解散でいいんじゃない
+37
-0
-
40. 匿名 2019/04/09(火) 08:19:48
公園で水でも飲め!+7
-0
-
41. 匿名 2019/04/09(火) 08:19:54
◯◯円内でお願い!ってなに?
誘ったんならお前がプラン出せよって感じだね+53
-0
-
42. 匿名 2019/04/09(火) 08:20:38
出典:pod.cheerup.jp
+0
-0
-
43. 匿名 2019/04/09(火) 08:21:12
その友達、お金が無いばっか言ってるけど、結局は他では使ってるよね?主さんが嫌なのは「金、金、金!」ってばかり友達が言うからじゃないかな?
トピ主さん達の年齢はいくつなの?+50
-0
-
44. 匿名 2019/04/09(火) 08:22:34
友達なんだよね?
会ってる時に楽しいなら別に気にしない。
何も言わず変なお店ばかり行きたがるとかだと困るけど、理由も金額も提示してくれてるからその範囲で楽しめる事考えるかな。
500円以下だと困るけどw
それか、その子と会う時に使えるとこをいくつかピックアップしとく。
遊ぶ為に会うんじゃなくて、会うのが目的ならまぁ許容範囲。
あくまで自分の友達ならの話だけど+23
-1
-
45. 匿名 2019/04/09(火) 08:23:36
いましたよ。向こうから遊びに誘ってくるくせに、行った先で金欠だからどうのこうのとか。こっちもいろいろ遠慮しちゃうし楽しくない。いつフェードアウトしようかと悩んでた矢先にその子が結婚することになり、明らかにお祝儀目当ての数増しで招待されて、それをきっかけに疎遠にしました。+16
-2
-
46. 匿名 2019/04/09(火) 08:23:47
主さんはモヤモヤだろうけど
その友達は本当に好きなんじゃない?
そもそもお金がないってなかなか言いづらいけど
それを言ってまで会いたいんじゃない?
主さんといると安心するとか楽しいとか
あるんだと思う。
主さんも大変だろうけど……もう割り切って
付き合って欲しい気がする。
今日はいくらまで!!って決めて模索しながら
どこどこが安いよね〰って考えながら
遊ぶのも案外いいかも。余計なお金も使わないで
賢く遊ぶきっかけになるのかも。
それも嫌なら距離を置くしかないかな……+8
-11
-
47. 匿名 2019/04/09(火) 08:24:18
その友達と会いたいと思うなら、カフェに行ったりファミレスでお喋りするかな
遊びにいっても本当に話ができる場所さえあればよかったりする
主はそう思わないならきっとその友達とは合わないんだろうね+16
-0
-
48. 匿名 2019/04/09(火) 08:25:59
友達ならお金かけなくても会えるでしょ。
フードコートでおしゃべりでも充分楽しい。+25
-4
-
49. 匿名 2019/04/09(火) 08:26:04
相席屋に連れてってやんな+10
-0
-
50. 匿名 2019/04/09(火) 08:27:10
>>38
相当非常識だったりね。
そこまで酷い性格の人とは仲良くなりようもないだろうにと
思いながら読んでる。+5
-4
-
51. 匿名 2019/04/09(火) 08:29:13
相手次第かな。
好きな子なら気にならないかな。
今の時期なら寒くなかったらドトールとかコンビニとかでテイクアウトしてお花見する。
寒いなら部屋で映画でも見るわ。+6
-0
-
52. 匿名 2019/04/09(火) 08:29:38
1000円ランチもできないような金欠が毎回なら、もうフェードアウトする。+24
-1
-
53. 匿名 2019/04/09(火) 08:29:50
家でお茶しながらおしゃべりすれば?+9
-2
-
54. 匿名 2019/04/09(火) 08:30:15
これは、都会住みでカフェや公園がいくらでもあるような環境の人なら簡単にお茶して解散もありなんだろうけど
私みたいに田舎住みだと、どこかに出かけたり待ち合わせしたりにもまず時間とお金がかかる
それでお茶して解散だと(この人の暇つぶしのために手間ひまかけて来たのか…?)という気持ちにはなってしまうかも
別に贅沢にお金があるわけじゃないけど、田舎者にはお出かけもイベントみたいなものなんだよ…+22
-0
-
55. 匿名 2019/04/09(火) 08:30:39
数人集まってランチするとき、毎回メニュー見て金欠だからなあ〜って言ってなかなかメニュー決まらない友達がいる。
多分口癖なんだろうけど、やっぱりちょっとみんな気を使うからやめてほしい。+34
-1
-
56. 匿名 2019/04/09(火) 08:30:58
この時期ならスーパーでちょこっと飲み物とお菓子とか買ってピクニックとかは?
案外楽しいよ、天気良いと気持ちいいし+12
-0
-
57. 匿名 2019/04/09(火) 08:32:06
公園でおにぎり持参で会う?
もうその人と、遊ばない。
どちらか。+8
-0
-
58. 匿名 2019/04/09(火) 08:33:31
私の友達は、予算を言っておかないと高いところに行きたがるよ。
ランチなのに3,000円とか、単価の高いカフェとか。
もしかしたら主さんと同じように思ってるのかも。でも付き合いきれない。+5
-6
-
59. 匿名 2019/04/09(火) 08:33:36
>>54
友達が遠くに住んでる場合の話してるの???+2
-4
-
60. 匿名 2019/04/09(火) 08:33:38
お断りすれば、、、+6
-0
-
61. 匿名 2019/04/09(火) 08:35:47
嫌なら、忙しいとか用事があるとか
断り用はいくらでもあると思うけどな+4
-0
-
62. 匿名 2019/04/09(火) 08:36:08
主はその人のこと嫌いなんだね。
お金ないから奢って!タイプは嫌だけど、お金無いから○○円の範囲で!は別に嫌じゃないけどな。まぁ本人が行き先考えたらいいのにとは思うけど。
私なら、どれくらい会う時間を取りたいかによるけど1000円予算あるなら
→ファミレスランチ、ドリンクバー付き
→ファストフード
→飲み物とおやつ買って公園とかお花見
→近くのスーパーで食べ物買って自宅
→近くにイオンとかあるならウィンドウショッピングしてお茶
とかする。
お金無いから貸して!タイプが1人いたけど、毎回毎回それやるからみんなに疎遠にされてたよ。そういう人より可愛いと思うよ。主に会いたいだけだろうから。+29
-2
-
63. 匿名 2019/04/09(火) 08:37:29
友達と遊ぶのにそんなにお金使う?
親しい友達なら交通費+ランチやお茶代くらいで十分楽しいし、主はカラオケやらボーリングやら行く設定なのかな+5
-1
-
64. 匿名 2019/04/09(火) 08:38:48
どういう事情で常に金欠なのか知らないけど、金欠なのにお金を使うような用事を作るってところでモヤッとしてしまうなあ。
不満が大きくなってきてるなら時々断っていいと思う。+15
-0
-
65. 匿名 2019/04/09(火) 08:44:40
そういう子ムカつくよね~
私は私でオフに人と会わないと精神衛生上良くないと思うから会っちゃう。
新宿とか六本木行って、何も買わないけどウィンドーショッピングと散策兼ねる。カフェはサイゼリヤとかにして笑+5
-4
-
66. 匿名 2019/04/09(火) 08:44:42
毎回そんなお誘いなら私も嫌かなぁ。学生なら分かるんだけど、ある程度の年齢を重ねたら時間も大切に思えてお出かけもひとつのリフレッシュになるから同じ金銭的価値観の人じゃないと時間がもったいなく感じてしまう。
だから主さんと似たような友人とは疎遠になったよ。私がFOしたんだけどね。
+22
-0
-
67. 匿名 2019/04/09(火) 08:49:03
私お金ないけど誘う。でも、金銭感覚が同じくらいの人ばっか。
家に招いてホットケーキ焼いて紅茶飲んだりとか、そういう感じで会っておしゃべりする。
交通費かけてきてもらうから、手土産はなしねっていう暗黙の了解。
でも誰でも同じように誘うことはできないな。
誘うのは、本当に気持ちが合う人、こんな会い方でも楽しめる人だけ。
私の場合、仲がそこまで良くない人と遊ぶ時ほどお金を使う傾向にある
(ショッピングだったりカラオケだったりとかで支出が増える)
金銭感覚が合わないからって徐々にFOするしかないんじゃないかな。+7
-4
-
68. 匿名 2019/04/09(火) 08:50:50
そんなときはサイゼ
ドリア食べたくなってきた!+10
-1
-
69. 匿名 2019/04/09(火) 08:55:05
>>59
近所にしか友達のいない学生さんかな?
+3
-2
-
70. 匿名 2019/04/09(火) 08:58:01
公園で缶コーヒー片手に花見+5
-1
-
71. 匿名 2019/04/09(火) 08:59:36
学生の頃よく友達と、マックでジュースだけ買って3時間もダラダラ喋ってたな~と、思い出した。+7
-0
-
72. 匿名 2019/04/09(火) 08:59:47
誘う時に「遊ぼー」だけじゃなくて「今金欠だからファミレスくらいしか行けないけど会いたいから遊べる?」って聞いてきてくれたらいいのにね。
「遊ぼー」だけ言ってきて了承したあとに金欠って言われると断れないよねw
街中ブラブラするのも好きじゃないからウィンドウショッピングとか一番嫌だw時間の無駄。+21
-1
-
73. 匿名 2019/04/09(火) 09:01:11
友達の「お金使わないところでいいから会いたい」の一点張りというのがなぁ。「じゃあ、うちの家でどう?」という主さんの言葉待ちのような。
「今金欠だから、私の家でお茶でもしない?」と友達も何かしら言ってくれたらまた違うよね。
+41
-0
-
74. 匿名 2019/04/09(火) 09:01:37
これから暖かくなるから公園でドッチボールやバトミントン、縄跳びとかどうかしら?
+2
-5
-
75. 匿名 2019/04/09(火) 09:01:38
ブラブラしてショッピングにカフェでおしゃべり。買わなくても見てるだけでもショッピング楽しい。金使う遊びしない友達は友達じゃないの?+3
-5
-
76. 匿名 2019/04/09(火) 09:02:43
毎回だとしんどいかな
回数減らして、一回で使えるお金を増やす方が良くない?って思う
例えば毎週会って一回の予算が2000円なら月二回に減らして一回で4000円の方が楽しめるよね
別にその倍になった予算を全部使い切らなくてもいいんだし
いつもお金ないって言ってる人は計画性がないんだろうな+24
-0
-
77. 匿名 2019/04/09(火) 09:03:34
私の知り合いにもいた!旦那の会社の元先輩の嫁!ややこしくてすみません笑
本当に長くなりますが、吐き出させてください。
その会社の先輩の考えでは嫁同士仲良くなれば、家族ぐるみで付き合えるから…とか勝手な理想を掲げてて、嫁のメアド教えてきて、嫁と仲良くなって!って笑
一応旦那の先輩だしと思って挨拶程度の社交辞令を送りました…そしたら!
「今めっちゃ節約してるんだけど、お昼から夕方までそっちの家に行かせてくれない?」から始まった…笑
ちょうど猛暑でクーラーがんがんつけてる時だったから光熱費と、お昼は私に作ってもらって昼食代を浮かそうという人だった笑
色々と理由つけて会わないようにしてたんだけど、暇なのかメールだけは寄越してきて「◯◯ちゃん(私)が遊んでくれないからずっと実家にいるよー」って笑
どんだけお金浮かしたいんだ笑
その時くらいから、その先輩の嫁は鬼嫁だと噂が社内に流れてきて、きっと誰よりも私が本性知ってた。
ずーっと家行かせてーって言われてストレスが限界になり旦那に今までの事話したらめっちゃキレて、先輩に「嫁同士でこういう事あったの知ってます?先輩が嫁養ってくださいよー、俺は自分の嫁養うのに精一杯ですから」って言ってくれた。
そしたら、そのタイミングで先輩は転勤を命じられて、物価も家賃も今までいた所より高い所になって、仕事も暮らしもさらにキツくなったみたく、会社辞めていった。
ただの愚痴になってすみません!
主さんも大変だと思いますが…上手に付き合えるよう頑張ってください!+13
-6
-
78. 匿名 2019/04/09(火) 09:05:18
私なら家でお茶するかな。
飲み物持ってきてよー!と言うけど。+3
-0
-
79. 匿名 2019/04/09(火) 09:06:30
金額によるけど、もし500円以内!って毎回言われたらちょっとうんざりするかもね。
2000円の予算ならゆっくりドリンクバー付きのファミレスでランチできたり、ウインドーショッピングしたあとにカフェでおしゃべりとかできるし、全然ありだよね。
もしかしたら主はお金持ちのお嬢様とかだったりしない?友達がお金の話するのは、何も言わずに遊ぶ約束すると主にアフタヌーンティー1人5000円ってとこに当たり前のように連れていかれたりって心配があるからとかじゃない?
私の友達にもいたんだけど、お嬢様だからか遊ぶってなると提案するところが全部かなりお金かかるところだったから口には出さなかったけどキツかったよ。+6
-2
-
80. 匿名 2019/04/09(火) 09:08:28
そもそも友達と遊ぶお金も毎回無いようならマジで金銭管理ヤバイと思う。
断交したほうがいいかも…+14
-0
-
81. 匿名 2019/04/09(火) 09:08:46
>>69
田舎住みなら公園やファミレスたくさんあるじゃん?と思っただけなんだけど。+2
-1
-
82. 匿名 2019/04/09(火) 09:08:47
お金使わない遊びが出来なきゃ本当の友達じゃないみたいな押し付けうざいよ。
感覚は人それぞれなんだから。
いい大人が公園でお茶飲みながらおしゃべりとかごくごく稀にならまだいいけど、そんなのばっかじゃつまんない。って人もいる。
いつも金のない友達なんでしょ?無理なら断っていいんだよ。+24
-0
-
83. 匿名 2019/04/09(火) 09:09:59
友達と会う時ぐらいはお金に余裕持って会いたい
お金がない事を気にしながら相手に気にさせながら会っても私は楽しめないな
お金のかかる事しか楽しめない訳じゃないけど、その時の流れで「あっ、あれ気になってたんだ。寄ってみない?」とかあるしその時に「いいねー行こ行こ」ってなれないの嫌かな+9
-1
-
84. 匿名 2019/04/09(火) 09:13:18
そんなに金欠なら暇な時間にバイトなりすればいいのにね。+21
-1
-
85. 匿名 2019/04/09(火) 09:13:59
面白い人だねー。+0
-0
-
86. 匿名 2019/04/09(火) 09:14:34
>>77
凄いね!!先輩の嫁!
テレビに出そうな位ケチケチだね。
夏場は図書館やスーパーの休憩室とか光熱費節約で来てる人いるけど、旦那の会社関係の人にお世話になるのは聞いた事無いわ。
ちゃんと先輩に言ってくれて良いご主人ですね。お幸せに~+12
-0
-
87. 匿名 2019/04/09(火) 09:21:41
お金ないのに会いたいとかいくら友達でも気使うわ
それも毎回?
どういう心理なんだろうね
本気で缶コーヒーと公園のベンチでお喋りでいい!って思ってるのか相手から「じゃあ私が出すよ」待ちなのか
間違っても主からお金出しちゃ駄目だよ
それでもそれがこの先も続くなら純粋に前者なんだろうけど正直大人のする事ではないよね+17
-0
-
88. 匿名 2019/04/09(火) 09:25:18
別にいいけどなー。ファミレスとかならそんなにかからないしこっちも提示してくれたほうがありがたい。むしろ高い店しか行かない人のほうが嫌。+8
-4
-
89. 匿名 2019/04/09(火) 09:31:18
>>88
わかる(笑)
誘ってくるときに
「演劇のチケット余ってるからどう?15000円なんだけど」とか
「一緒にディズニー行かない?(その友人は年パス持ち)」とか
そういうのばっか誘ってくる子いて、やっぱ付き合い続かなかった
ファミレスで話し合える友人の方が私は好き
こればっかりはもう金銭感覚としか言えないよね+15
-3
-
90. 匿名 2019/04/09(火) 09:36:21
お金無いとか言って誘って来る人、相手に気を使わせるとかの想像力ないのかね。こっちだってランチに2千円も3千円もかけられるほど金持ちでもないわ!気を使ってファストフードでも大丈夫だよ、って提案すると普通の店指定してきて、二千円くらいの物頼んでるし!ならお金ないから~とか最初に言わないでほしい。+3
-0
-
91. 匿名 2019/04/09(火) 09:38:07
お茶出来るくらいのお金は有るんだよね?
それなら良いけど、100円も使いたくない雰囲気だったら会わない(合わない)かな~+5
-0
-
92. 匿名 2019/04/09(火) 09:39:38
会って楽しませてくれる友達なら、お茶なら奢ってあげる。
会っても愚痴聞かされるだけなら会わない。+6
-0
-
93. 匿名 2019/04/09(火) 09:48:28
うち来て お茶でもしようよーって言うよ。ご飯の時間まで楽しければパスタくらいなら作るよ。+1
-3
-
94. 匿名 2019/04/09(火) 09:49:02
ショッピングとかだとお金かかるけど、カフェやレストランで食事をしながら話をしたりするだけなら、安いお店であれば1000円以内であれば問題ないよね(東京の方の物価は知らんけど)
お腹満たした後は運動がてら見晴らしのいい場所をゆっくり散策する、でいいのては?
奢って!っていうのが感じるようであれば、私ならそんな厚かましい友達はいらないのでFOする。+2
-0
-
95. 匿名 2019/04/09(火) 09:51:42
●●円内って制限かけるなら行く場所とか自分から提案してほしいな…きっと主さんにだけじゃないだろうし、その友人が一番節約する遊びやお店知ってるでしょうに…
自分から制限かけて誘ってきたのにウダウダ言って決まらなかったら今度にしようって断るとか
+11
-0
-
96. 匿名 2019/04/09(火) 09:52:34
ファミレスで会える友達の方がいいって毎回それでもいいの?
ちょっとお洒落なカフェなら予算1000円でもギリギリだよね?むしろ足りないぐらいかも
家かファミレスか公園(!?)なんて毎回はキツいよ
ランチとお茶をカフェで楽しめる予算ぐらいはあるんだよね?それもないなら毎回は誘い受けないと思う
主も毎回そのパターンって分かってるならたまに断ればいいんじゃない?+8
-1
-
97. 匿名 2019/04/09(火) 09:58:40
家で会うってもちろんそのお金ない方の家だよね?
外で会う金ないから遊びに行っていい?って厚かましすぎるもんね+6
-0
-
98. 匿名 2019/04/09(火) 10:05:00
私は店とか食べ物にこだわり無いから、相手の雰囲気に合わせちゃう。
いつもファミレスや1000円ランチで合う友達もいるし。
少々高くても美味しいものなら食べたいってタイプの友達は、オシャレなお店を誘う。+6
-0
-
99. 匿名 2019/04/09(火) 10:06:40
お金のない友達はいない
そこまでして会う必要ある?+2
-1
-
100. 匿名 2019/04/09(火) 10:23:01
お金の問題以上に時間が惜しい
結局その友達と過ごす時間に価値を感じられないってことだよね
つきあいがプレッシャーになるくらいならやめとくのがいいよ
+5
-0
-
101. 匿名 2019/04/09(火) 10:23:27
主さんって実家暮らしだったりする?
私どこかで聞いた話だなーと思って見てたんだけど、
・実家暮らしの友人1人
と、一人暮らししてるほかの友人たちの話そっくり。
実家暮らしの子はランチに3000〜円かけたいらしくてそんな店を指定するんだけど、「他の子はみんなファミレスとかファストフード行きたがる!!全然そんなの楽しくない!みんなケチじゃないの?」って言ってたわ。
そして、やっぱり「金欠だから、もうちょっとお金かからないところがいい」ってみんなに言われたんだって。
別にみんな本当に金欠なわけでもなく、先にしっかり貯金もして余ったお金で遊んでたんだけどね。
実家暮らしの友人は、別に貯金なくても困らないから貯金もしてなくて余計に余裕あったみたい。
これと同じなのかな?とちょっと思った。
違ったらごめんね。
どちらにせよちょっと主さんのお金の使い方とは違うのかもね。距離離したら?
ちなみにこの友人は、結婚して実家を出たらお金が自由じゃなくなったらしくて、みんなの価値観が普通だったわーとみんなとより遊ぶようになったよ。
+7
-11
-
102. 匿名 2019/04/09(火) 10:26:24
一度自宅に上げたら味をしめて毎回やって来そうだな。+8
-1
-
103. 匿名 2019/04/09(火) 10:26:58
金額はいくらくらいなのかな?
千円以内なら、ランチ、お茶でギリギリかな。
500円以下なら厳しいね。
1、2度ならいいけど、毎回はしんどいね。
大学生くらいなのかな?
私も学生の頃はお金がなくて、お互いの家にお菓子とペットボトル持ち込んでお泊まり会してましたよ。+2
-0
-
104. 匿名 2019/04/09(火) 10:29:09
喋ってて楽しい友人なら会うよ。
常に金欠の親友いるけど、サイゼリヤとかマクドナルドで高校生みたいに数時間喋ってる。
私は普通にオシャレなカフェでもいいけど、そこは重要じゃないから。
でもそこまで仲良くない人だったら苦痛だな〜+3
-0
-
105. 匿名 2019/04/09(火) 10:42:38
高校から三十路手前の今まで仲良く3人でなんやかんや遊んでるけど毎度お金ない子に合わせるから誰企画かは気にしないな。
3人中2人が大学、1人ニートの時もニートの子に合わせてたし。今は既婚独身分かれてるけど既婚でさらに子持ちの子に合わせてる。+0
-0
-
106. 匿名 2019/04/09(火) 10:52:01
一緒に潮干狩りとかは?私潮干狩り大好きだから1人でも行きたいけど恥ずかしいから行けない。お金かからないし、1日遊べるよ+2
-3
-
107. 匿名 2019/04/09(火) 10:54:00
>>104
同意
一緒にいて楽しい友達だったらそれこそマックでもイオンでも構わない
逆に高いお店でもし相手のおごりだとしても、苦手な人だったら行きたくないわけだし
苦手な人と公園なんて言われたら論外+13
-1
-
108. 匿名 2019/04/09(火) 11:03:28
>>106
アウトドア嫌いな人からしてみたら一日中海とかうんざりする誘いでしかない
行き帰りもめんどいし+10
-0
-
109. 匿名 2019/04/09(火) 11:50:10
ご友人の感覚が高校生くらいなんじゃないかな?
マックやガストでポテトとジュースで粘る感じ。
+4
-0
-
110. 匿名 2019/04/09(火) 11:53:29
その友達が、お金ないから奢って!っていうなら会うのは憚られるけど、そうじゃないならお金のかからない場所で会うよ。
お茶しながらおしゃべりならカフェじゃなくても家で出来るし、ケーキ屋さんでケーキ買えば500円くらいですむよ。飲み物は家にあるコーヒーやお茶で。
外にお出かけしたいならウインドウショッピングや、今の季節は自然散策も楽しいよ。+4
-2
-
111. 匿名 2019/04/09(火) 12:18:53
5歳年上の男友達から「男と飲みたいなら俺と行こうよ」と誘われて一カ月は予定入ってて忙しかったから一カ月後に暇な日を答えたら
「ごめん金欠で身動きできない」と言われた。
なんなのなんなの〜?
一カ月忙しかったから返事を一カ月待たせたのが悪かったのかしら?
一カ月でお金無くなったのかしら?
+0
-0
-
112. 匿名 2019/04/09(火) 12:47:22
>>101
実家暮らしの人は無駄遣いしてるという思い込みが激しすぎてバカみたい+11
-4
-
113. 匿名 2019/04/09(火) 13:20:48
>>106
行き帰りを想像するだけで萎える。潮干狩りも場所によっては料金徴収するところあるし。+7
-0
-
114. 匿名 2019/04/09(火) 13:26:41
金欠を自宅なんかに招いたら、毎回一方的に飲み物食べ物を準備しないといけなくなるからイヤだわ。金ないアピールする人は図々しいよね+13
-0
-
115. 匿名 2019/04/09(火) 14:27:08
>>112 例じゃないの?少なからず一人暮らしより余裕あるし考え方甘い人多いなって私も思う。馬鹿とか知らない人に向かって失礼だと思うよ。+3
-5
-
116. 匿名 2019/04/09(火) 14:37:30
>>115
ごめん間違ってマイナス押しました+1
-0
-
117. 匿名 2019/04/09(火) 15:19:13
300円とかだったら
コンビニで一緒にジュース買って
近くの公園とかで、喋るかも。
季節によるけど笑+1
-1
-
118. 匿名 2019/04/09(火) 15:38:59
>>1
じゃあ、ある時に誘って。今回は無しにしよう。って言いましたよ。お金がないって言う人は「あなたに会うために使う」お金がないって言ってるのと同じ。
早めに縁を切った方がいいです。+12
-0
-
119. 匿名 2019/04/09(火) 16:28:59
主さんのお友達はどうかわかりませんが、私の周りにいるお金ないのに誘ってくる友達は、お金にも時間にもルーズな人が多いので、ちょと警戒しちゃいますね。+5
-0
-
120. 匿名 2019/04/09(火) 17:20:36
友達って基本お喋りが楽しいから会うんだと思ってた。食事やレジャーや買物をするのが会う一番の目的なのは友達じゃなくてただの遊び仲間なんじゃないの。+2
-5
-
121. 匿名 2019/04/09(火) 17:26:53
金欠の人とは友だちにならないから、そんなこと言われたことないな
金欠なら遊ぶよりも働けって思ってしまうし+1
-2
-
122. 匿名 2019/04/09(火) 18:59:10
会いたい友達なら
家に呼ぶか相手の家にお邪魔する
会いたくない相手なら誘わないし
誘われてもウヤムヤにする+2
-0
-
123. 匿名 2019/04/09(火) 19:04:33
>>120
私も同じように思った。友達とか別に会って話すだけですごく楽しいから、場所とか食べるものとかあんまり気にしたことないなぁ。
そういう風に思える友達に恵まれてよかったなと思った。
主さんは一応友人と思ってるんだろうけど、心の中では嫌ってそう。+1
-3
-
124. 匿名 2019/04/09(火) 19:30:50
奨学金返さなきゃいけない人、次のステージのためにお金貯めてる人、夢のための勉強にお金使ってる人、外見からはわからない病気の治療をしている人、家族に仕送りをしている人。遊びにお金使えない事情は人それぞれなのにお金使わないってだけで馬鹿にしたり友情疑ったり友達止める人はハムのように薄い友情しか持てないと思う。+2
-8
-
125. 匿名 2019/04/09(火) 19:38:28
>>124
友達と流行りの高めなお店に行く自分、幸せって考えで友達は幸せの付属品みたいな人に多い考え+1
-2
-
126. 匿名 2019/04/09(火) 19:49:43
まぁ、誘わないよなって思う。誘うとしても自分の許容範囲のプラン立てて誘う。
ランチ誘うんだけど、主と金銭感覚ズレててそれを伝えてって感じなら友人悪くない。金欠は言ってるだけで付き合いの予算オーバーなだけだろう。+4
-1
-
127. 匿名 2019/04/09(火) 19:54:12
友人が好きで会話だけでもってパターンと友人自体はあまり好きじゃないけど趣味ややりたいことが同じでなおかつインスタ映え狙える、他人に自分の幸せをお知らせ、それ自体が幸せなだけの付き合いのパターンがある気がする+3
-1
-
128. 匿名 2019/04/09(火) 20:51:38
会うたびにお金ないなんていう友達、私ならいらない。失礼だよ。+5
-2
-
129. 匿名 2019/04/09(火) 21:12:05
>>128
普通そんなに言わないよね。でも、このお友達は主に奢ってもらおうとしてるわけでもないみたいだし、>>101みたいな感じで、主が食事や遊びにお金かけたいタイプすぎるんじゃないかなって思う。主出てこないから真相は分からないけど。+2
-2
-
130. 匿名 2019/04/09(火) 22:38:00
話したいなら電話でもいいはずだし、もしくはメールやラインでも近況報告はできるんだから
でも会って話したいと自分から言うのであれば、いくら友達でも相手の趣向も考えるべきでは
誘っておいて「私お金ないから」はなんか違う気がする+4
-2
-
131. 匿名 2019/04/09(火) 23:49:25
私なら、家でお茶でもするけど。
あればコーヒーやお菓子出すし、なければ麦茶でもいいと思うよ。
気が乗れば、ランチを作ってもいい。+2
-2
-
132. 匿名 2019/04/10(水) 01:12:58
1のコメントがランチで4000円、ディナーで15000円だとしたら話は変わってくるでしょ?+2
-0
-
133. 匿名 2019/04/10(水) 02:04:11
お金ないなら大人しく家にいろよって思うよね。お金使わない遊びなんて社会人になったら難しい。何するー?ってグダグダになるのが面倒。+4
-2
-
134. 匿名 2019/04/10(水) 02:20:40
金欠でも、ある程度 幅を持たせてるならまだ許す。数百円単位で節約してくるのはウザい。
スタバ入ろうって言ったら(安いから)マックがいいって言って歩かせたり、ファミレスで値段だけでメニュー選ばれると萎える。その子のせいでドリンクバー付けられないのも嫌だ。
+3
-0
-
135. 匿名 2019/04/10(水) 12:17:44
>>134
こういうのってどっちも被害者だよね+0
-0
-
136. 匿名 2019/04/12(金) 23:41:25
まだ金欠だからいくらで!って言うだけマシだ。
私の元友人は、店に入ってからお金ない!お金ない!ってうらめしそうに見てくるやつだった。
見兼ねて奢ったらそのあとアクセサリーやら買い出す。
お金あるじゃん!と思ったらお腹空いたから一つ頼んで半分こしよ!とか店入ってから言い出す。
私はお腹空いてないって言ったら帰るわ〜って。
流石に無理でした。
他の知り合いもそいつみんな避けてるw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する