-
1. 匿名 2019/04/08(月) 17:40:37
主は27歳独身です。
合コン、結婚式、婚活パーティーなどで男性と知り合う機会はあるのですが、2-3回目の食事でFOされてしまうことがあります。好意を感じるレベル(あるいは告白)までたどり着くのは数人に1人です。
体の関係を求められ拒否しサヨナラもあります。
食事に誘われた時点である程度外見は許容範囲に入っている、けど先に進まない事があるということは、中身に問題があると分析しています…。
数回目までの食事デートで、男性に好印象を持ってもらうために皆さんが気をつけていることはありますか?教えてください!+94
-2
-
2. 匿名 2019/04/08(月) 17:41:52
>>1
>を求められ拒否しサヨナラもあります。
これはさよならされてよかったでしょう。+253
-0
-
3. 匿名 2019/04/08(月) 17:41:55
+142
-6
-
4. 匿名 2019/04/08(月) 17:42:05
+10
-60
-
6. 匿名 2019/04/08(月) 17:42:23
あまり自分自身を飾りすぎると後が苦しくなるよ+141
-0
-
7. 匿名 2019/04/08(月) 17:43:36
やっぱり視線は大事。
チラチラ見られてると好意を持たれてるのかと思うもの。+28
-8
-
8. 匿名 2019/04/08(月) 17:43:50
結局は相性だと思う。
主が気を遣って付き合えたとしても結婚ってなるときつくなる。
素の自分を気に入ってくれる人って絶対いると思う!+194
-1
-
9. 匿名 2019/04/08(月) 17:43:59
数人に1人うまくいくなら上出来だよ+117
-2
-
10. 匿名 2019/04/08(月) 17:43:59
+99
-11
-
11. 匿名 2019/04/08(月) 17:44:04
中身って言うより相性も大きいよ。
皆が皆完璧な人だけが恋愛で前に進める訳じゃない。+149
-1
-
12. 匿名 2019/04/08(月) 17:44:06
食パンをかじりながら曲がり角でぶつかる+38
-3
-
13. 匿名 2019/04/08(月) 17:44:07
聞き上手になる+21
-3
-
14. 匿名 2019/04/08(月) 17:44:08
運んでくれた店員さんにありがとうございますという。食事の前に頂きますという。
彼がそうだけど、見習おうと思ってる。+102
-4
-
15. 匿名 2019/04/08(月) 17:44:33
ガードが固くて表情や態度で拒否られてる感があるとか+17
-1
-
16. 匿名 2019/04/08(月) 17:44:40
笑顔+3
-41
-
17. 匿名 2019/04/08(月) 17:44:41
笑顔でいること、相手にばかり話させないで自分からも話題をふったり、自分の話も適度にする!+63
-0
-
18. 匿名 2019/04/08(月) 17:45:01
主から誘ったり告白したらいいのに+54
-3
-
19. 匿名 2019/04/08(月) 17:45:09
行動力+21
-2
-
20. 匿名 2019/04/08(月) 17:45:29
あんまり気を使うと相手も使ってしまうから、程よくマイペースに、自然体で。+34
-0
-
21. 匿名 2019/04/08(月) 17:46:10
にっこりする+23
-0
-
22. 匿名 2019/04/08(月) 17:46:20
主がフェードアウトされてしまう経緯というか、最後となってしまった食事の場でどんな雰囲気だったのか聞いてみたい+87
-1
-
23. 匿名 2019/04/08(月) 17:46:49
笑顔+9
-0
-
24. 匿名 2019/04/08(月) 17:47:50
私は好きな人に2回ほどミラーリングされたから今度は私がミラーリングしてみたい...+16
-31
-
25. 匿名 2019/04/08(月) 17:49:11
どこも出会い目的の集まりだね
主が悪いわけでは無くて、年齢や家柄で見られてそう。
趣味の集まりとかはどう?+33
-0
-
26. 匿名 2019/04/08(月) 17:55:45
好印象を持ってもらおうと思ってると、当たり障りない雰囲気になりそう。それがつまらない、と思われてるかも。自分がどう思われるかを意識しすぎない方が良いのでは。+85
-1
-
27. 匿名 2019/04/08(月) 17:58:14
数人に1人の割合で上手く行くんでしょ?
むしろこっちが指南いただきたいくらいですよ+27
-0
-
28. 匿名 2019/04/08(月) 17:58:53
数人に1人ぐらいだよみんな。
食事行ったぐらいでみんなに告られてもね…+80
-0
-
29. 匿名 2019/04/08(月) 18:00:07
愛想!何が何でも愛想!!!
これねまじで大事!
接客してるけどそんなに見た目がよくない人でも
ありがとう!って明るく言われるとオッサンでも同性でもステキ!!!ってなる
逆に美男美女、この人きっと化粧したら美女なんだろうなって人がブッスーとお金ぶん投げてきたり
レシートいらない!!!って感じにブッスーと手をはらう人は本当魅力マイナス100よ
+169
-2
-
30. 匿名 2019/04/08(月) 18:03:22
私の友達は塩対応、無愛想、合コンにTシャツジーパンで来るような子なんだけどものすごくモテる。
きつそーな雰囲気なのにちょっと慣れてきてニコって笑った顔に射抜かれるんでしょーね
だがしかし美人に限る技。
そしてそれを素でやれてるんだよね
男が追いたくなるような掴みどころのない女は惚れられる+93
-0
-
31. 匿名 2019/04/08(月) 18:05:15
>>12
山積みの書類じゃないの?+0
-1
-
32. 匿名 2019/04/08(月) 18:05:52
先に自分が相手に好印象を持つこと。
そして、減点じゃなくて、加点で相手を判断する。
+5
-0
-
33. 匿名 2019/04/08(月) 18:07:27
>>12
>>31
もちろん両目はバッテンね。+4
-1
-
34. 匿名 2019/04/08(月) 18:07:39
>>29
わかるわかる。
外見をそこまで着飾らなくても、とにかくニコニコ愛想良くするのが好印象に繋がると思う。
自分が若くないので例えの芸能人も若くはないんだけど、昔の優香とか参考にしてみてほしいです。
あくまでも無理の無い範囲(自分が疲れない程度に)でだけど。+66
-0
-
35. 匿名 2019/04/08(月) 18:09:32
ぶりっ子にならない
+0
-0
-
36. 匿名 2019/04/08(月) 18:18:48
自然な笑顔は急に出来るものではないし
いつも出来るものでもない
だから洗顔したあとで顔の体操を少ししています
表情筋がいつも柔軟であるように
こわばった笑顔にならないように
+7
-0
-
37. 匿名 2019/04/08(月) 18:30:34
私も主さんとおんなじ。
昨日、自分撮りしてみて、不自然な笑顔、顔がこわばってる。これでは男も癒されないと思うわって感じた。
聞き上手とはよく言われて、話しやすいとは言われるけど。
顔がそんな表情だけど、コミュニケーション能力はそれなりにあるから作ってる感がすごいんだなって自分で思った。+7
-0
-
38. 匿名 2019/04/08(月) 18:30:58
相手のタイプにハマっているのなら初めは笑顔と愛嬌が大事かな!
にこにこして感情表現豊かにするの意識してみてはどうでしょうか?+8
-0
-
39. 匿名 2019/04/08(月) 18:31:24
身体の関係は今のままきちんとしたお付き合いになるまでは必ず拒否し続けて下さい。
それが出来てる時点で特に人間性に問題があるとは思えないので、やっぱり笑顔で愛想良く、そしてなるべく相手の話を聞くというのが大事だと思います。+23
-0
-
40. 匿名 2019/04/08(月) 18:37:43
相手の話をしっかり聞いて、笑ったり驚いたりの反応をちゃんとみせる。
聴いてるだけじゃなくて自分の話もする。
話が極端に弾まないということは相性が悪いってことだと思う。+8
-0
-
41. 匿名 2019/04/08(月) 18:39:24
話題を自分から出して相手の話を聞くとかかな
男女問わず自分の話ばかりで人の話は聞かなかったり、逆にだんまりでインタビュー受ける人みたいな受け身になったりするのは嫌われる+8
-0
-
42. 匿名 2019/04/08(月) 18:43:29
私も相談させて。
聞き上手だし、話しやすいと言われるけどうまくいかない。
色気はあるのか知らないけど、下心だけとか。
いつも下に見られてしまう。なんでよー?
+10
-1
-
43. 匿名 2019/04/08(月) 18:46:49
取り繕うと後が辛いってよく言うけど、始めの数回くらいは、大袈裟なくらい大きくリアクションとったり興味なくても相手の趣味についてキラキラした目で質問をしたり「俺楽しませてあげられてるな。この子俺に興味もってくれてるな」って相手の男性が自信つけられる空気作りが必要じゃないかな
特に、自然な出会いじゃなく婚活とかの場に出てくる男性は女性の扱いに慣れてないこと多くて、自分が楽しくなかったどうこうより、女性がつまらなそうだったってテンション下がって面倒くさくなりFOしよ…ってなっちゃう人もいる+11
-0
-
44. 匿名 2019/04/08(月) 18:57:03
にこにこして相手の話ちゃんと聞く+1
-0
-
45. 匿名 2019/04/08(月) 19:09:06
私の何がいけないんだろうって考えだして、どつぼにはまったから、全て縁のせいにしたら気が楽になりました!笑
私も1さんと似たような感じでしたが、仕事も交友関係も良好だし、とにかく縁が誰ともないんだと思ってたら職場で彼氏ができました。
+27
-0
-
46. 匿名 2019/04/08(月) 19:15:30
>>24
バレたら終わり+0
-1
-
47. 匿名 2019/04/08(月) 19:31:16
話が盛り上がらなかったとか?
初回だと緊張するからなかなか素は出せないよね。
でも相手もそれを理解して2回目とか誘ってくれてる場合もあるからそれでフェードアウトされたなら結局相性の問題かなー。+5
-1
-
48. 匿名 2019/04/08(月) 19:41:14
私もあまり経験がないけど最初は人見知りで大人しくしおらしくしてたけど2回目からは素を出してふざけてゲラゲラ笑いあってる。いずれ結婚となった時でも楽しくノリが合う人が良いので、気が合って受け入れてくれる人がいい。+11
-0
-
49. 匿名 2019/04/08(月) 19:50:20
主です!
みなさんコメント有難うございます、参考になります!!
主はむしろ愛嬌と愛想しか取り柄がありません。誰とでも楽しく話せます。カウンター席なら店員とも話します。よく飲み、よく食べ、よく笑います。最高の笑顔で有難う♡って言えちゃいます。男性への神対応は朝飯前です。(性格悪くてすみません…)
でもこの有様なので、会話の内容がダメなのかなとも思ったり…。
少しミステリアスなくらいがいいのでしょうか。+32
-12
-
50. 匿名 2019/04/08(月) 19:51:45
数人に1人好意を持ってもらえるなら問題なくない?
そのまま続けていればストックがいくらでも増えていくじゃん
+8
-0
-
51. 匿名 2019/04/08(月) 19:55:03
>>49
男性とご飯行った時に男性店員と話したりはしてない?
とくにカウンターの時に気兼ねなく店員と話すタイプなら無意識にやっちゃってるかもしれない。
それは気をつけた方がいい。
男性といる時は目の前の男性に集中して!
+24
-0
-
52. 匿名 2019/04/08(月) 19:57:24
>>22
主です。
最近のFO事件は、
食事の前、LINEで少し下ネタを振られたので、軽くのりつつやんわりNGを出しました。
1軒目は下ネタは出てこず。
2軒目移動する途中で手を握られそうになり、さりげなく誤魔化しました。
2軒目ではホテル行ったことある?と聞かれ、一度だけ、と答え終了。
解散後、こちらからありがとうLINEを送るも既読無視。
書いていて思いました、ヤリモクだったのかもしれません(爆)+48
-3
-
53. 匿名 2019/04/08(月) 19:58:50
男側が本気で彼女欲しい+相手がストライクゾーンに入ってる場合は、食事のマナーが変だとかよっぽど話が噛み合わないだとかそういうのがない限り脈ある態度で接していれば基本は上手くいくと思う。
男はご飯とかならまぁいいかなレベルの女に対しても何も考えずに誘うから上手くいかないことなんてたくさんあるよ。
主は数人に1人の割合で好意を感じれる人が現れるなら大丈夫。
結局はタイミングだから主に対して本気の人が現れたらテンポ良く上手くいく!+11
-0
-
54. 匿名 2019/04/08(月) 19:59:55
>>52
それはFOで良かった気がするよ。+49
-0
-
55. 匿名 2019/04/08(月) 20:00:28
顔がブスか普通顔なのかなー?タイプ的にあんまり可愛くない芸能人。
いくら愛想がよくても、安藤サクラとかあんなタイプでイケメン狙いなら上手くいかない?
家が金持ちのお嬢様とかなら安藤サクラ系でもいい男と付き合えそう。+3
-1
-
56. 匿名 2019/04/08(月) 20:01:05
>>52
LINEで下ネタが出てくる時点でもうヤリモクって考えてオッケー。
本気の相手に対して初めの段階でそんな嫌われるような事はしない。+50
-0
-
57. 匿名 2019/04/08(月) 20:01:23
>>51
主です!
コメント有難うございます!
男性がタバコやトイレで離席している最中、目の前に店員さんがいれば話しかけます。男女問わず。
戻ってきたら「おかえりー♪」と迎えて、店員さんとの話は終了しますが、店員さんと話してたことは気づいていると思います。
こういうノリが軽いところがダメなのかもしれませんね…。+19
-2
-
58. 匿名 2019/04/08(月) 20:05:49
>>55
主です。
コメント有難うございます!
お世辞でも美人、可愛いタイプではないです。
顔面偏差値低めです。
外見を褒めてくれたり耳障りのいい言葉をくれる男性は、ボディタッチが露骨だったり(カウンターの下で手を繋いでくる、歩いてるとき腰に手を回りしてくる)、エレベーターの箱に入った瞬間抱き着こうとしてくる等、怖い人が多かったです(涙)+12
-1
-
59. 匿名 2019/04/08(月) 20:06:30
ヤリ目相手に自分からアフターLINEなんてするだけ無駄だし、返信ないよ。
そこまで思わせぶりしといたなら、あっちから連絡来るまで無視してた方がミステリアスで二回目を誘ってくるよ。
まあ、ヤリ目だから二回めのお誘い来た時点でスルーしていいんだけど。なんかこっちが勝った気がする。
別に勝ち負けでもないが。+12
-0
-
60. 匿名 2019/04/08(月) 20:10:10
>>57
誰にでも声かけるタイプなのか俺の対してはそんなでもないのかなって思う自信のないタイプも少数いるから注意かも。
あと経験上、男はプライドが高い生き物だからその男性といる間はなるべく他の男性とは話さない方がベストかなー。とくに最初はそういうのが肝心だから。+10
-0
-
61. 匿名 2019/04/08(月) 20:11:19
顔面偏差値が低めでもいい男捕まえたりしてるからな。縁がないだけか。私と似てるわ。
私はヤリ目から職場のおじさんおばさん、いろんな人にきれいとか言われるけど。
信じてない。好きな人に好かれないのが顔面偏差値低めと物語ってる。+2
-1
-
62. 匿名 2019/04/08(月) 20:12:44
常に彼氏いるって子は普通の子より出会いの場にガツガツ行ってフェードアウトする男のことは気にしてないみたいだよ
普通の子が10人に会って1人に告白されてる間に50人に会って5人に告白されてるだけ
100発100中の子はそんなにいない+11
-3
-
63. 匿名 2019/04/08(月) 20:13:16
慣れたころに他の男の話したほうがいいよね。初めからだと二回目ない。過去に失敗してる。私。+3
-1
-
64. 匿名 2019/04/08(月) 20:20:37
誰にでも愛想がいい八方美人だと思われてるんじゃないかな。
+17
-0
-
65. 匿名 2019/04/08(月) 20:23:24
顔面偏差値が低めと言ってるからそれが原因なんだよ。それしかない。
美人なら男は何でもいいように変換する。
八方美人なら狩りの本能で自分だけのものにしたいと追いかけてくる。+11
-0
-
66. 匿名 2019/04/08(月) 20:30:41
主さんはいい人そうなのにね。数人にひとりは好意をもってくれるけど、主さんはその男性はタイプじゃないってことかな。
私から見たら27歳はまだ若いよ。焦る気持ちもわかるけど前向きに頑張っていれば相思相愛の人に出会うことできそう。+18
-0
-
67. 匿名 2019/04/08(月) 20:46:21
ざっと読んだけど主さんに落ち度はそんなにないように思える
あるとすると男を見る目はあんまりないのかな、と思った
ヤリモク男を落としたところであんま意味ないから、まずは男性選びじゃないかなあ+31
-0
-
68. 匿名 2019/04/08(月) 20:59:28
>>57
主さんはいい人そうだけど、最初のうちはこういうノリは控えたほうがいいかも・・。
自信のない男性はこれでひいていきそう。+30
-0
-
69. 匿名 2019/04/08(月) 21:15:38
ここのトピの人達いい人が多くていいね。
いつもこの手の相談トピって、特に問題無さそうな主さんでも、重箱の隅を突くかのようなフルボッコでかわいそうになるから。+9
-0
-
70. 匿名 2019/04/08(月) 21:27:42
主です。
ここ最近はいいなと思った人ほど上手くいかないことが続き、意気消沈していました。
みなさん本当に心暖かいコメント有難うございます。泣きそうです。みなさんの彼女になりたいくらいです。
お一人ずつお返事できず、申し訳ありません。でもどんなコメントもすべて真摯に受け止めて、次に活かしたいと思います!!+31
-1
-
71. 匿名 2019/04/08(月) 21:29:58
女性は誰にでも軽く話しかけていると、安っぽく見られるよ。知り合いのモテる子は容姿もいいけど、口数が少なく知らない人には話しかけず、男がご機嫌を伺い、プレゼント攻勢やら積極的に誘って、結婚に持ち込んでました。+11
-0
-
72. 匿名 2019/04/08(月) 21:33:18
容姿がいい子を参考にしても意味ないよー
同じ顔面偏差値低めの女性がいい男を挑めた話のほうがよっぽど主さんのためになるー+9
-0
-
73. 匿名 2019/04/08(月) 21:46:24
婚活で知り合う人なら展開早いのを望んでいるよ。
なんなら三回以内のデートで結婚を前提に付き合う気があるかどうか決めないといけないかも。
男の人だって付き合うかどうかもわからない相手との食事代を払ってずるずる様子見されたくないしね。
主さんはヒット数はあるからそれなりモテるタイプだと思う。だけどモテるがゆえにいろんな人を比べて吟味するのに時間がかかるのではないかな?
そんな人は婚活ではなくもっとフランクな関係から始められるところの出会いのほうが合ってる気がするよ。+9
-0
-
74. 匿名 2019/04/08(月) 22:39:54
沢山遊んで仲良くなって、笑えるレベルの下ネタならまだいいけどいきなり下ネタは引くよね。+4
-0
-
75. 匿名 2019/04/08(月) 22:57:39
主さんお人柄がいいから
同じように良い男性とのご縁があると感じます
素直なところは笑顔にも負けない長所ですよ!
+18
-0
-
76. 匿名 2019/04/08(月) 23:03:05
主さんは悪くないと思うんだけど、ちょいと硬いかもね。
誘われてからの断り方がバッサリ切られた様にに伝わるんじゃないかなと感じた。ヤリモクじゃなくても自信なくして二度と誘えなくなるかもー+5
-3
-
77. 匿名 2019/04/08(月) 23:15:10
かといって、「もっと仲良くなってからね」なんて曖昧に言っても、こんな言葉で釣られるのはよほどモテてないか、美人なら通用するけど。
主さんが気に入った男性は結果、ヤリ目だったってことなんだよね。きっと。
ヤリ目でも本気な女性には対応が違うだろうし。そこから本気になる場合もあるかもだけど。それには高度な技量が必要なんだろうな。
愛想がいい、ノリがいいだけでは通用しない。そんな男らは。+5
-0
-
78. 匿名 2019/04/09(火) 00:27:56
>>52
私の経験上、付き合ってもない1回目のデートで下ネタ系言うてくるやつは100%ヤリモクです。付き合いたい女に下ネタなんて普通言いません。言うてくるということは嫌われてもいい=今夜限りなので。今晩ヤレる女なのか探ってるんです。そしてホテル行こうとか言うやつはもちろんカスですが、(女の方の)家行きたいと言うてくるやつはもっとカスです。金かからないし、そいつに彼女いたとしても痕跡が残らないので。+19
-1
-
79. 匿名 2019/04/09(火) 00:46:49
主さんがそうかは分かりませんが、
奢ってもらったり、送り迎えしてもらって
当たり前になってる人は嫌だって聞きますよね!
友人関係でもそうですが、
いくら口先でありがとう〜🌸って言ってても・・・
私もそこは気をつけて行こうと思ってます!+5
-0
-
80. 匿名 2019/04/09(火) 00:55:42
相性の問題なので気にしなくていいと思います。ふとした時の返事の感じとか、笑いのツボとか、少し合わないとか思ったんじゃないでしょうか
いきなり関係に及ぶ人は論外なのでお気になさらず+5
-0
-
81. 匿名 2019/04/09(火) 01:59:01
あまりにも的確な事書いてるコメがあって、ガル男なのかと思ったけど、もし女性なら親切な人だなと思った。
主さん良かったですね。
日によっては相談トピって凄いのあるから+8
-0
-
82. 匿名 2019/04/09(火) 02:11:13
私まで参考になったけど的確過ぎて落ち込んだ。ストライクゾーンに入ってないんだってね。
ごはんぐらいならいいっか?なんて軽いノリで誘われるのも嫌だよね。
やりたいがために見た目とか褒められたくないわ。ストライクゾーンに入ってないのにやれるんだ。+6
-0
-
83. 匿名 2019/04/09(火) 02:37:03
こればっかりは縁や運だと思う。女性側が何も考えていなくても、トントン拍子にいく時は行く。
策士策に溺れる場合もあるし、とりあえず場数を踏んで経験から学ぶしかないと思う+10
-0
-
84. 匿名 2019/04/09(火) 09:25:36
私もそんな感じ。
この一年で6人くらいの人とご飯行ったけどヤリモクかキープかハマってないかばっか。
この人私のこと本気じゃないなってなんとなく態度でわかっちゃうんだよね。
お互い頑張りましょう!!+8
-0
-
85. 匿名 2019/04/09(火) 09:40:04
>>82
女慣れしてる男なんてやりたいがために見た目を褒めるなんて朝飯前よ。
むしろヤリモク相手に対しては容姿に対してすごい褒める。
中身なんか知ろうともしないから見た目しか褒めることがないからストライクゾーン入ってなくてもいくらでも嘘つける。
結局婚活街コン合コンとかの出会いは男が女に対して本気にならないと付き合うまでにならないんだよね。+7
-0
-
86. 匿名 2019/04/09(火) 15:59:23
>>49
しゃべりすぎだと思う。楽しいからと言ってべらべら喋るのは相手はそうでもないよ+4
-0
-
87. 匿名 2019/05/01(水) 18:00:02
高身長男性は素晴らしいという偏った情報にあふれている現代ですが、
さて、低身長男性は本当に劣っているのでしょうか?
当然そんなことはありません。
長身は短命です。相撲取りや高身長アスリートは60台でみんな亡くなります。高身長の俳優はみんな若くして亡くなっています。
まず長身の特徴を考えてみましょう。
肺がうまく働かない:身長が高いとより多くの酸素が必要になるので、肺がオーバーワークになってしまう。スタミナもなく、すぐにバテる。
細胞の異変が起きやすい:高身長の人は細胞が多いので、シンプルに細胞が変化してがんになる可能性が高い。
成長ホルモンの悪影響:高身長の人は成長ホルモンの分泌が多いため、逆にがんの成長も促進してしまう。
心臓の過労:体が大きいと血管も長くなり、それだけ心臓の負担も大きくなる。その結果、心疾患のリスクが上がっていく。
大きい体を維持するには、より頑丈な心肺機能が必要なわけですね。アメ車みたいなもんでしょうか。手足が長く、ブレが大きいため不器用だし、夏の暑さに弱いですしね。
また、高身長は年とともに足腰痛め、必ず寝たきりになります。重くて介護など無理に決まってます。
ビルだって低いほうが安定感あるし
こまだって高いのと低いの同時に回したら
重心の低いほうが長く回り続けれる
足短かろうが、背が低かろうが
重心が低く、死ぬ寸前まで歩き続けれる男のほうが男らしいし
すぐれてるに決まっている
身長高いと
その図体維持するために
否が応でもカロリーをたくさん取らなきゃいけない 。食費で破綻しますよ。
結婚生活において、低身長のほうがより優れていることはちょっと考えれば分かることです。
また、遺伝が心配という人がいますが、もともとほんの数十年前までみんな160センチ前後が平均だったわけですよ。変なもん食ってる影響で、むしろ遺伝に反しておかしいのは今のやつらですよ。
仮にもどんなやつでもホルモン剤でも打っておけば簡単に骨なんて伸びますよ。(そもそも高身長にメリットないですけど)
低身長をこれでもかというくらい貶めるメディアの情報に気をつけましょう!!
すべてのメディアは完全にコントロールされております。
いや、そもそも医学や学校教育機関含めた国家そのものがコントロールされています。
幼少のころから長身が長身がと連呼され、実態のないものに価値があると騙されてるだけです。
また、高身長女性も高身長男性のゴリ押し差別に騙されない方がいいでしょう。女性の身長で相手の身長を決められる筋合いなど誰にもありません!
高い女性でも低い男性と堂々と付き合って何の問題もありません。
優れた人間に惹かれるのは生物として当然のことです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する