-
1. 匿名 2019/04/04(木) 17:35:44
4歳の姪に付き合って、久しぶりにトランプで遊びました
やったのは神経衰弱やババ抜きなどです
姪はけっこう強かったのですが、それでもまだまだ幼児です
神経衰弱ではミスをし、ババ抜きではこちらに手札が見える始末…
結局、私が勝って、姪はとても悔しそうでした
こういう時は、こっそりと気づかれないように
大人が負けてあげるべきなのでしょうか?
それとも、たとえ女子供相手といえども
教育上、本気で勝負するべきなのでしょうか!?+28
-30
-
2. 匿名 2019/04/04(木) 17:36:31
たとえ子供相手でも本気出すべき+378
-25
-
3. 匿名 2019/04/04(木) 17:36:32
嫌、本気出していいよ+248
-17
-
4. 匿名 2019/04/04(木) 17:36:33
え?どちらかだけでも負けてあげなかったの?笑
+65
-25
-
5. 匿名 2019/04/04(木) 17:36:48
宮内庁にきいてみて!!+55
-8
-
6. 匿名 2019/04/04(木) 17:36:48
本気出すよ+127
-10
-
7. 匿名 2019/04/04(木) 17:37:01
負けてばかりいるとヤル気がなくなるから、勝てるか勝てないかくらいのレベルに合わせてあげると上達するよ+324
-1
-
8. 匿名 2019/04/04(木) 17:37:05
>>1
うちも4歳だけど、勝ち負けにこだわる年頃だよねー+73
-2
-
9. 匿名 2019/04/04(木) 17:37:16
普通は適度に負けてあげると思う
+201
-12
-
10. 匿名 2019/04/04(木) 17:37:17
本気出していつも負ける+14
-2
-
11. 匿名 2019/04/04(木) 17:37:40
本気でするけど最終的には勝たせてやる。他人の子供だからどうでもいいんだけどね。
+67
-5
-
12. 匿名 2019/04/04(木) 17:37:46
私は5歳の娘とトランプする時、本気でやってるわ。
でも、神経衰弱とかはあの辺にあったんじゃないかな〜とかヒントをあげる+146
-2
-
13. 匿名 2019/04/04(木) 17:37:53
三回のうち一回負けてあげな+111
-3
-
14. 匿名 2019/04/04(木) 17:37:54
そりゃたまにわざと負けるようにするよ。
大人が本気だと、子供は何勝出来る?+62
-0
-
15. 匿名 2019/04/04(木) 17:37:56
>>5
この回答秀逸すぎない?+24
-18
-
16. 匿名 2019/04/04(木) 17:37:56
子どもにも子どものプライドがあるから、明らかに手を抜いた(わざと負けた)とわかると怒ります
なので私は子ども相手にもちゃんとやります+62
-4
-
17. 匿名 2019/04/04(木) 17:38:16
自分が4歳だったら…
ちょっと手加減してほしいかもw+96
-1
-
18. 匿名 2019/04/04(木) 17:38:30
悠仁さまはいつも勝つんだよね?+29
-2
-
19. 匿名 2019/04/04(木) 17:38:49
>たとえ女子供相手といえども
言い方がなんか男性みたいw+92
-0
-
20. 匿名 2019/04/04(木) 17:39:21
子供に勝てそうになくて、わざと負けてあげてますよ?みたいな演技してる大人がいてあれはダサかった…。+7
-2
-
21. 匿名 2019/04/04(木) 17:39:43
宮内庁と子供のゲーム関連あるんですか?
+10
-6
-
22. 匿名 2019/04/04(木) 17:39:45
本気出す人多くてびっくり!
まさか自分の子供にもそうなの?+78
-9
-
23. 匿名 2019/04/04(木) 17:40:42
ケイスケホンダは自分の子どもだろうが、他人の子だろうが、常に本気です!+72
-1
-
24. 匿名 2019/04/04(木) 17:40:52
五歳の子供とUNOなどやるときは本気出しますw
そういえば昔しょこたんがテレビの番組で子供とポケモンのゲームで対戦してボッコボコにしてたな…+29
-1
-
25. 匿名 2019/04/04(木) 17:40:54
勝ち負け2対1くらいにしとく
で最後の勝負は勝たせてあげれば機嫌よく終われる+42
-2
-
26. 匿名 2019/04/04(木) 17:41:18
甥っ子5歳とオセロ対決に本気出して挑みボロ負け。
甥っ子から「手抜いてやらなで!」と叱られた。+92
-0
-
27. 匿名 2019/04/04(木) 17:41:35
私は祖父やおじとよくトランプしたんですが、今思えば祖父は上手に負けてくれてました。
逆におじにはいつも勝てなかった。
でもどっちと遊ぶのも楽しかったですよ!
たまに負けてあげるくらいがいいのかも?+6
-0
-
28. 匿名 2019/04/04(木) 17:42:01
必勝法を使わず正攻法で適度に本気出すよ。+6
-0
-
29. 匿名 2019/04/04(木) 17:42:20
何回かは負けてあげる
教育上っていうけど、大人同士の勝負でさえ、男女別に分かれてたり、階級でクラス別に分かれてたりするし、本気でやるのはフェアじゃないよ
ボクシングの世界チャンピオンがこの間デビューしたばかりの新人ボクサーと試合なんかしないでしょ?+6
-2
-
30. 匿名 2019/04/04(木) 17:42:23
子供って意外にゲーム強いよね
大人顔負け+23
-0
-
31. 匿名 2019/04/04(木) 17:42:30
我が家では忖度トランプと呼んでます
わざと負けてるとわかるとそれはそれで怒るので、ほどよく本気出してる演技しますw+55
-0
-
32. 匿名 2019/04/04(木) 17:42:44
負けても頑張る子が伸びるんだよね。+17
-0
-
33. 匿名 2019/04/04(木) 17:43:22
調整できるくらい力の差がある段階なら
勝ち負けのバランスとってあげればいいよ
ほどよく勝ち
ほどよく負ける+6
-0
-
34. 匿名 2019/04/04(木) 17:43:30
泣くからめんどくさいけど、やっぱりずっと負けてあげる訳にはいかないから勝ち負け半分ずつにする…トランプ、カルタ、一緒にやる系本当めんどくさい+29
-1
-
35. 匿名 2019/04/04(木) 17:43:37
親戚のおじさんとかとトランプやった時
負けてばっかりで悔し泣きしたなぁ〜笑
ってことはあのおじさんは本気タイプね。+62
-0
-
36. 匿名 2019/04/04(木) 17:43:38
昔、親対子のドッヂボールをした事あるよ。手加減なしだったから、子供だった自分たちはぼろ負けした。
でもいい思い出にはなったよ。+7
-1
-
37. 匿名 2019/04/04(木) 17:43:46
弟とポケモン対戦する時は弱いパーティで挑んであげてました
流石に厳選して努力値振ってるポケモンは出せない…笑+7
-0
-
38. 匿名 2019/04/04(木) 17:44:16
わざと負けるのはなしだけど、
見えているのを教えないでそのまま勝ったら
こっちが不正でしょう。
+6
-0
-
39. 匿名 2019/04/04(木) 17:44:19
ある程度手加減はしてあげるべきだと思うけど全て負ける必要はないよ。でも手加減はいる。
幼い子にも少しくらい社会的なこと(全てがうまく行くわけではないと)教えるべき笑
だって友達とトランプする年になって負けるからって泣く子とは遊びたくなくなるのが普通だし。+30
-0
-
40. 匿名 2019/04/04(木) 17:44:23
私は常に本気ですよ
最近の学校では負けて悔しがることを教えなかったりするから、自宅で教えてます+13
-2
-
41. 匿名 2019/04/04(木) 17:45:16
子供の性格による
負けず嫌いな子なら負けることでより一層興味を持って勝ち方を研究する
諦めの早い子だと勝てないと解った時点で放棄して二度とやらなくなる+37
-0
-
42. 匿名 2019/04/04(木) 17:45:21
手加減とかハンデはありでしょ
+4
-2
-
43. 匿名 2019/04/04(木) 17:45:57
本気で闘わないと子供とは言え相手に失礼だし、この世の厳しさを知るいい機会にもなる。負けた悔しさから努力して這い上がることが成長には必須。+7
-0
-
44. 匿名 2019/04/04(木) 17:46:11
負けず嫌いで有名な松岡修造は
子供とかくれんぼして、子供が探しきれなくって諦めて夕方帰宅したら
翌日の昼
「どうだぁ!お父さんはすごいだろぅ!?」
って嬉しそうに帰ってきたっていうエピソードを思い出した+31
-0
-
45. 匿名 2019/04/04(木) 17:47:37
全力で勝ちにいく+5
-1
-
46. 匿名 2019/04/04(木) 17:48:41
八百長は良くない。
神経衰弱でこの辺りにあったよ!とヒントは出すが、わざとは負けない。+4
-2
-
47. 匿名 2019/04/04(木) 17:49:00
うちの子が低学年の時に将棋の大会に出たんだけど、強い子って年齢が上の相手でも泣きながらでも指してるんだよね。
勝ちにこだわる姿勢は、いい意味で負けず嫌いなんだと思う。
そして、負けてあげなくても負けず嫌いら勝負したがるよ。+6
-1
-
48. 匿名 2019/04/04(木) 17:49:15
>>44それまでどこにいたんだよ(笑)+61
-0
-
49. 匿名 2019/04/04(木) 17:49:30
>>44
爆笑なんだけどwww
+39
-0
-
50. 匿名 2019/04/04(木) 17:50:01
勝負の世界はいつだって本気だ
相手に失礼だからな
勝つか、負けるか
生きるか、死ぬかだ+3
-0
-
51. 匿名 2019/04/04(木) 17:50:39
負けず嫌いな子は負けたら泣いたり怒ったりして面倒だから私もタイミング見て負けるようにしてる+5
-0
-
52. 匿名 2019/04/04(木) 17:50:43
子どもって案外見抜いてるんだよ。
大人が本気出してるか、手加減してるか。
私も子どもの頃そうだった。
そして私やいとこ達から圧倒的に人気があったのは、子ども相手でも決して手を抜かないおじちゃんだった。
結局誰も一回も勝ったことないんだけど、みんな「今回こそ負かしてやる!」って張り切ったもんだわ。
どちらかというと女性って手加減する人多いけど、まぁ優しさなんだろうけど、子どもからしたらもう遊びたくない人だったな。つまんないもん。+6
-5
-
53. 匿名 2019/04/04(木) 17:51:07
小5の姪っ子とオセロで本気出して勝ったら、二度と私としてくれなくなったw
+7
-0
-
54. 匿名 2019/04/04(木) 17:51:30
>>26
それ辛いww+12
-0
-
55. 匿名 2019/04/04(木) 17:54:04
>>54
四つ角とったのに負けたからねww+8
-0
-
56. 匿名 2019/04/04(木) 17:54:18
小学生ならゲームで手加減はしないよ!
お互い本気だからおもしろいんだよ+2
-0
-
57. 匿名 2019/04/04(木) 17:54:33
短距離をずっとやってて、関東大会とか出る位だったんだけど…
姪っ子とかけっこして、1度目は本気で走って、2度目はフォーム教えて早く走れるよ😊と言って少しゆっくり走って、さっきより差が縮まった!すごい!って褒めまくってたらどんどん足が速くなり常に学年1位。
負けはしないが、うまくやる(笑)
+6
-0
-
58. 匿名 2019/04/04(木) 17:56:25
正統派な負けず嫌い(悔しい思いをして努力する子)に対してはメコメコにやっちゃう。
次にものすごい成長をしてるから。
ただの負けるのが嫌な子はテキトー。+6
-0
-
59. 匿名 2019/04/04(木) 17:57:49
いや自分の手札が見えてるのも分かってないような
4歳の子に本気はちょっとひく
その辺がしっかりしてきたら本気でやってもいいと思う+13
-1
-
60. 匿名 2019/04/04(木) 17:59:17
神経衰弱は、手を抜くっていうか
疲れるからテキトーにやっちゃう…
みんなえらいなぁ+4
-0
-
61. 匿名 2019/04/04(木) 17:59:24
>>38
確かにww見えてるよ。とも何とも言わずに勝ちに行くw
負けてあげるの話じゃないねw+3
-0
-
62. 匿名 2019/04/04(木) 17:59:51
わざと負ける大人が嫌いだった
そういうことされると急に何もかもつまらなくなるんだよね
でも上手く調整してバレないように負けてあげるならアリだと思う+1
-3
-
63. 匿名 2019/04/04(木) 18:00:31
>>58
最近、正統派な負けず嫌いって少ないよね。+1
-1
-
64. 匿名 2019/04/04(木) 18:01:11
>>59
これ
4歳だったらねえ…+2
-0
-
65. 匿名 2019/04/04(木) 18:06:11
勝ったり負けたり
でも最近はこっちが本気出しても負ける事がよくあるw+0
-0
-
66. 匿名 2019/04/04(木) 18:07:47
子供ってオセロとカルタ強いよね!
私は本気出してもこの二つは負けるw+1
-0
-
67. 匿名 2019/04/04(木) 18:09:41
さっき勝ったら負けてあげたり
ギリギリ勝てるかどうかのラインで遊んでる
完全手抜きだと子供も気が付く+2
-0
-
68. 匿名 2019/04/04(木) 18:10:07
小学校前の甥とスーパーボンバーマンRしたときは、容赦なく焼却したよ。+2
-0
-
69. 匿名 2019/04/04(木) 18:10:20
姪が幼稚園までは本気出しつつも時々は手加減して勝たせてあげてたけど、小学生低学年になった今、カルタも神経衰弱も全く姪に叶わなくなりました!+3
-0
-
70. 匿名 2019/04/04(木) 18:10:26
相手が勝った時に、悔しくてもおめでとうと称賛できるように
言葉掛けをしてるよ。
子供とゲームしてて大事なのはそこかなと思ってる。+3
-0
-
71. 匿名 2019/04/04(木) 18:10:53
本気でやる。それで泣かれる。
息子はウルトラマンが好きだから「ウルトラマンだって負けちゃう時あるでしょ?それで何回も何回も練習して戦って強くなるんだよ。はじめから強いひとなんて居ないんだよ。」と言うと納得して何度も挑んでくる。
最後は負けてあげて、さすがー!ウルトラマンになるまでもう少しだ!とよいしょするまでが一連のセット。+5
-1
-
72. 匿名 2019/04/04(木) 18:11:46
接待プレイなんていらない+1
-0
-
73. 匿名 2019/04/04(木) 18:12:57
私も本気タイプだなぁ~
ゲームに限らず、子どもと遊ぶ時とかも「遊んであげてる」って思わず自分も一緒に本気で楽しむ事を心がけてる。
本田圭佑が子ども達のサッカー教室でフリーキックをした時だったかな?フリーキックの判定出た瞬間に速攻を仕掛けて、点入れて生徒達からずるい!って責められてた。
本田圭佑は何が狡いねん。気を抜いていたのは生徒達だと。ルールに乗っ取ってフリーキックした。一瞬でも気を抜くなって。
日本人は真面目だから正々堂々真っ向勝負が無意識的にすり込まれてる気がする。私はその心意気とても好きだけど、世界相手に勝つ!って事は本田圭佑のような指導が必要なんだと思う。
子どもの年齢にもよるだろうけど、大人気ない本気じゃなくて、対等の本気って子どもの成長に必要な事じゃないかなって思った。
+7
-0
-
74. 匿名 2019/04/04(木) 18:13:49
本気でやっていいけど毎回勝つならハンデつければ良くない?+1
-0
-
75. 匿名 2019/04/04(木) 18:13:50
5歳の甥に将棋で全駒して泣かせたわw
何が、弟「将棋習わせてるからお前よりつえーよ」だよ笑わせんなww+2
-4
-
76. 匿名 2019/04/04(木) 18:16:37
>>1
本気で勝負してあげるべき。+0
-0
-
77. 匿名 2019/04/04(木) 18:18:02
たまに遊んであげる大人が全力だったら子供は嬉しいだろうね
ただ毎日遊んであげるお母さんが毎回全力で勝ち続けたら楽しくないと思う
子供のレベルに合わせてあげないといくら負けず嫌いでも嫌になっちゃう+4
-0
-
78. 匿名 2019/04/04(木) 18:18:37
初めは負ける。子供が楽しくて本気になってきたら勝つ。 これがゲームにのめりこませるやり方と、ギャンブルの本に書いてあったよ。+8
-0
-
79. 匿名 2019/04/04(木) 18:22:33
自分のガキじゃないけど手は抜かないよ。
手を抜いたら頭を使うことをしなくなる。
どうやったら勝てるかを考えさせるのも大事。+2
-0
-
80. 匿名 2019/04/04(木) 18:22:38
習字のレクリエーションで百人一首が年1であった。
当時小学6年くらいだったんだけど本当にちはやふるレベルに札が取れた。結構いいものが景品だったし小学生だったから習字の先生の本気でやっていいよ、を間に受けて本気で取ったら年下の子に泣かれた。
慰めるのが面倒だと気付いたのでそれからは子供との勝負に本気を出すのをやめた。
子供でも自分より年下には手加減がいることも教えたほうがいい。
本気でやんなきゃ子供のためにならない、と言う意見が多いけど私は私のために手加減をどうしてもしてしまう……。+2
-0
-
81. 匿名 2019/04/04(木) 18:23:57
>>75
こういう大人は引く+6
-2
-
82. 匿名 2019/04/04(木) 18:24:13
子供の性格にもよるけど、
大人が二人いれば、一人は子供とチームで、もう一人と
戦うのお勧めだよ~。
戦術とか教えてあげられるし…。
まぁ、組む相手次第で、ペアでも負けちゃうことはあるんですけどねw
+2
-0
-
83. 匿名 2019/04/04(木) 18:25:39
全力でやる
子供が成長して本気で負けたときに感慨深い
さすがわが息子…!ついにこの私を越えたか、みたいな
こないだ神経衰弱で負けた+4
-0
-
84. 匿名 2019/04/04(木) 18:28:58
負けてあげる意味がわからない。+3
-3
-
85. 匿名 2019/04/04(木) 18:33:37
基本はわざと負けたりはしない。
ハンデをつけることはあるけど、+0
-0
-
86. 匿名 2019/04/04(木) 18:39:31
一族に1人は子供相手でも手を抜かない人っているよね、私の場合は曾祖母でした。+5
-0
-
87. 匿名 2019/04/04(木) 18:39:36
子供の性格によるんじゃないかな
うちの子は負けた悔しさをバネにコツコツ努力して強くなるタイプだから、こちらも本気でゲームの相手をする
子供だからと手加減は一切しない
でも褒めて伸びるタイプの子なら、大人がわざと負けて褒めて伸ばすのもありだと思う
+5
-0
-
88. 匿名 2019/04/04(木) 18:41:04
そりゃあんまりえげつない手は使わないよ(七並べで頑として特定の札を出さないとか)。お互い納得の上でハンデをつけてあげるのもいい。だけど、わざと負けてあげるはないな。+2
-0
-
89. 匿名 2019/04/04(木) 18:41:35
甥姪はわざと負ける時もある
我が子には負けない+0
-0
-
90. 匿名 2019/04/04(木) 18:42:41
姪っ子、家に帰ったらおばちゃんの悪口言うよ。弱かったwって言うよ。真剣勝負!+1
-0
-
91. 匿名 2019/04/04(木) 19:01:28
PSのトランプゲームと人生ゲーム(双六)で偉い目にあった。
機械操作だと、手加減したくても出来ないから。
頼むから機械よ、空気読んでくれ。(涙)+3
-0
-
92. 匿名 2019/04/04(木) 19:04:05
小さい頃、親戚のおじいちゃんが将棋でわざと負けてくれたのに、それに気づかずルンルンしてた。将棋のルールもろくに知らなかった私が勝てる訳なかったんだけど。大きくなってから、おじいちゃん優しかったんだなーといい思い出。
5歳上の兄や、一回り歳上の従兄弟たちとのゲームには、当然勝てたことなかった。+0
-0
-
93. 匿名 2019/04/04(木) 19:05:51
私は様子を見ながら手加減したりわざと勝ったりしてますが旦那は絶対勝たせません。
でも勝てない相手も居るって事も良い刺激かなと勝手に思ってる。笑+2
-0
-
94. 匿名 2019/04/04(木) 19:18:16
トランプやカルタは勝たせてあげるけどマリカーなんかのゲームは絶対負けない。
勝てなくてつまらないからか私とやりたがらなくなった。
+1
-0
-
95. 匿名 2019/04/04(木) 19:37:08
+1
-0
-
96. 匿名 2019/04/04(木) 19:39:11
実際手加減なしでやると周りから「大人げない」とひんしゅく買うけどね+5
-0
-
97. 匿名 2019/04/04(木) 20:04:12
最初に本気でやっていいか手加減していいか聞く
娘は手加減してほしいタイプで息子は本気出して欲しいタイプだからそれにあわせてやる
+6
-0
-
98. 匿名 2019/04/04(木) 20:20:33
保育士です
小学生ぐらいなら結構本気でやりますが未就学児相手だとだいぶ手加減します
私が勝っちゃうと悔しくて泣いてしまう子もいて申し訳なくなっちゃう+4
-0
-
99. 匿名 2019/04/04(木) 20:22:29
小学2年生の娘相手に私も旦那も本気だわ。
私の父もゲーム関係はいつも本気で、いつか勝ったる!と、思ってたから娘にも闘争心を煽りたくて。
マリオカートもいつも本気だけど、そろそろ娘に負けそうな兆しが見えてきて少し焦ってます。+2
-0
-
100. 匿名 2019/04/04(木) 20:54:22
勝つまでしつこいから、たまにわざと負けます+3
-0
-
101. 匿名 2019/04/04(木) 21:05:43
ちょうどいい具合に負けてあげるというゲームを楽しむ+1
-0
-
102. 匿名 2019/04/04(木) 21:10:16
バッティング対決してて、4年…ついに負けた時は私は悔し泣き、甥は嬉し泣き(笑)
試合で打つことより私との対決に勝つほうが難しかったってビービー泣いてたよ。かわいい〜!
あまりにもかわいいからトレーニングシューズ買ってあげちゃった💓+1
-0
-
103. 匿名 2019/04/04(木) 21:16:31
適度に勝たせてあげたいけど、すごろくは手加減のしようがなかった(笑)泣かれても困るよー。+2
-0
-
104. 匿名 2019/04/04(木) 21:20:13
うち、来月4歳なんだけど、手加減するときと本気(べつにムキになってるわけではなく)でやってこちらが勝つことと両方かな。
負けることの悔しさ、勝つことの喜び両方わかるかなーってw
小学生半ばくらいには手加減しなくなると思う。+2
-0
-
105. 匿名 2019/04/04(木) 21:39:19
自分の子供とするときは、本気でしてる。
幼児のときからそうだったら、小学生になってからは私が勝てない。
一応、本気でするのと手加減するのどっちがいい?とは聞いてみてる。
手加減するのは、我が家では「接待」って呼んでる。
ただ他人の子には、手加減してる。
+2
-0
-
106. 匿名 2019/04/04(木) 21:46:00
子供どころか、旦那にも勝ちを譲るよ+0
-0
-
107. 匿名 2019/04/04(木) 22:02:41
幼稚園児なら負けてやる
小学生なら本気でやる+0
-0
-
108. 匿名 2019/04/04(木) 22:03:12
8歳と7歳の子供とオセロ
する時はガチで本気だす笑
だって、負けたら悔しいもん笑+4
-0
-
109. 匿名 2019/04/04(木) 22:08:32
手札が見えてたら教えてあげるよ
そういうゲームではないじゃんw+0
-0
-
110. 匿名 2019/04/04(木) 22:15:26
>>94
マリカーなんか何の生産性もないのよくやるね+0
-1
-
111. 匿名 2019/04/04(木) 22:20:04
大河の井伊直政のエピソードで、悔しかったらもう一回!もう一回!って粘るシーンがあるけど、
何度でもやればいいんだと思う。
主さんに勝ちたい!って励みになればいいんじゃないかな。
わざと負けてやらなくていいよ。
悔しかったら、何度でも挑んで来たらいいと思う。+3
-0
-
112. 匿名 2019/04/04(木) 22:53:31
いっせーのーでイチ!のやつはたまに家族全員でやるけど、めちゃくちゃ盛り上がる!w
私も旦那も本気で4~10歳の子供達とやるけど運ゲーだから普通にストレート負けすることもある
オーバーに悔しがると子供ら大喜びだからそれだけ気を使ってるw+0
-0
-
113. 匿名 2019/04/04(木) 23:14:10
最初は負けてあげててもいつの間にか本気で勝てなくなる
子供の適用能力ってすごいって思う+0
-0
-
114. 匿名 2019/04/05(金) 00:38:28
わざと負けるけど、上手に負けてあげて+0
-0
-
115. 匿名 2019/04/05(金) 00:43:30
本人のレベルに合わせてハンデをつけて、本気でやる。
例えばオセロなら四角は子供の色を先置いてからスタート みたいな。+2
-0
-
116. 匿名 2019/04/05(金) 01:00:52
負けてあげるなんて大人の自己満足だよ。+1
-1
-
117. 匿名 2019/04/05(金) 01:37:58
神経衰弱とかはさり気なくヒントとか
出してあげてる(・∀・)
TVゲームは本気です笑+2
-0
-
118. 匿名 2019/04/05(金) 01:45:31
駄菓子屋。
色んな年端の子達と色んなゲームをするけど(トランプ、スマブラ、オセロ、人生ゲーム、鬼ごっこ等)全て本気でやって、5割負けるwwww
勝ったら「大人げない」って拗ねられるけど、私を負かした子は武勇伝語ってるから、子供同士の刺激にもなっていいかなーと。
そもそも、大人な大人だったら、まず、他人の子供とゲームなどで遊ばない()+0
-0
-
119. 匿名 2019/04/05(金) 03:57:43
友達の子供とゲームするとき、悩みます。
わざと負けると、バレたら怒り出しそうなので、やや本気気味で「あ〜!勝てそうなのに勝てない!」という演出をします(笑)+2
-0
-
120. 匿名 2019/04/05(金) 07:12:48
何回かに一回は負けてあげてる。
+1
-0
-
121. 匿名 2019/04/05(金) 08:47:07
泣くので面倒です。わざと負けます。本気で喜びます。でも小3位から『本気でやってよ!』と言い始めました。本気でやってボロ勝ちしたら『たまには負けてよ』と言い始めました。その後は最初に『今日は本気?弱気?』と聞く事にしました。素直に『じゃあ、弱気(本気)で』と言うようになりました。現在小6、超本気で負けます。+1
-0
-
122. 匿名 2019/04/05(金) 10:20:31
みなさん素敵な方がたくさんいらっしゃるんだなって、ちょっと感動しました!+1
-0
-
123. 匿名 2019/04/05(金) 14:20:16
>>109
そうだけど小さい子はそもそもうまく持てないんだよ。
上手く持てなくて嫌になるかもしれないから2年生とか3年生ぐらいになってからでいいと思う。
ババ抜き(ババ嵐)であの芦田愛菜だって6歳ぐらいのときは手札全部下に置いてたよ。
みんな見ないようにしてた。+0
-0
-
124. 匿名 2019/04/05(金) 14:24:24
私は手加減してもらえて嬉しかったタイプだな。
あと大人とペアだったときもあった。+0
-0
-
125. 匿名 2019/04/05(金) 17:35:03
負けてあげることができる人は大人だと思う
私はマジでやってしまうタチでそれを変えられない
成人した子供
会いに来てくれない (T_T)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する