ガールズちゃんねる

子供の習い事で親同士のトラブルってありますか?

241コメント2019/04/16(火) 11:49

  • 1. 匿名 2019/04/03(水) 12:45:33 

    主の子供は水泳でトラブルは聞きませんがバレーボールをやっている知り合いはレギュラー争いで保護者がギスギスと言ってます。みなさんどうですか?

    +216

    -2

  • 2. 匿名 2019/04/03(水) 12:47:03 

    レジュラー争いはよくあるね

    +268

    -9

  • 3. 匿名 2019/04/03(水) 12:47:32 

    そんなことないよ

    +10

    -7

  • 4. 匿名 2019/04/03(水) 12:47:54 

    バレーやる女ってかなりキツイ性格の人ばかりだからそういう泥沼多そうね。

    +312

    -32

  • 5. 匿名 2019/04/03(水) 12:47:56 

    サッカーもスタメン争いで親がピリピリ

    +287

    -3

  • 6. 匿名 2019/04/03(水) 12:48:08 

    4月から新小学校1年です。
    幼稚園でサッカーしてました。
    幼稚園サッカーは全く関わりなく
    全然大丈夫だったのですが
    息子がサッカーを続けたいと言い
    クラブに通わせようか迷ってます‥
    サッカーって大変そうで…

    +249

    -5

  • 7. 匿名 2019/04/03(水) 12:48:14 

    子ども命暇人仕切りママがいたら大変

    +389

    -3

  • 8. 匿名 2019/04/03(水) 12:48:57 

    なんか子供が可哀そうだね。親がしゃしゃりすぎると。

    +241

    -1

  • 9. 匿名 2019/04/03(水) 12:49:10 

    友達の子がサッカーを習っていたけど
    ママたちが嫌でやめざるを得なくて・・・と聞いたことがある
    怖い怖い
    そういうのが嫌でうちは個人プレーのスイミング

    +342

    -5

  • 10. 匿名 2019/04/03(水) 12:49:25 

    子役スクールはなんか凄そう、もれなく民度が低い

    +23

    -3

  • 11. 匿名 2019/04/03(水) 12:50:22 

    運動系だと、個人競技のスポーツならそこまで保護者同士トラブルないよ。

    +189

    -5

  • 12. 匿名 2019/04/03(水) 12:50:52 

    子供の習い事で親同士のトラブルってありますか?

    +88

    -3

  • 13. 匿名 2019/04/03(水) 12:51:01 

    野球は親が熱く自身の信念があるのか、我が強いのか親同士監督とのトラブルはしょっちゅう聞く。
    子ども達は純粋にスポーツしたいだけなのにね…

    +252

    -0

  • 14. 匿名 2019/04/03(水) 12:51:04 

    子どものレギュラー争奪戦なんてはっきり言って子どもの実力の問題だよね
    なのにコーチの人格云々まで持ち出す親がいることも確か。
    プロになれるレベルでもないのに子ども以上に熱くなってる親ってアホではなかろうか。

    そういう面倒な人種には一切かかわらない

    +312

    -3

  • 15. 匿名 2019/04/03(水) 12:51:11 

    バレエ教室で発表会が近づくと、あの子は下手くそなのにいい役を貰った、とか、子供が主役貰った途端に親も態度が大きくなった、とか、かなりギスギスした関係になります。

    +319

    -5

  • 16. 匿名 2019/04/03(水) 12:51:33 

    空手は個人競技だから、みんなほのぼのしてます。
    礼節などは厳しく、上下関係や思いやりも学ぶからお友達が昇級しても、おめでとう!ってみんな気持ち良く喜んでるし、一所懸命応援します。

    +287

    -9

  • 17. 匿名 2019/04/03(水) 12:52:11 

    出る杭は打たれる
    でも出過ぎるくらい突き抜けてしまえば何も言われない
    うちも色々言われた
    でもちゃんと結果残した
    その裏には努力がある
    大抵何か言う子、親は努力が足りない

    +245

    -29

  • 18. 匿名 2019/04/03(水) 12:52:36 

    息子ピアノ習ってるけど、発表会で同じ歳の女の子より上手だったらしく、その親から
    「男でピアノってホモかオカマにしたいの?」
    って言われてると聞いた。

    あんたの娘が弾いてる曲、歴史上に残る男性の作曲家が作ってるんだが…と鼻で笑った。

    +603

    -9

  • 19. 匿名 2019/04/03(水) 12:52:37 

    友達同士で塾入るとクラス分けでうちの子の方が点数いいのに何で友達の方が優秀なクラスなの?とかあるらしいね

    +36

    -8

  • 20. 匿名 2019/04/03(水) 12:52:46 

    バスケの監督が自分の娘を試合に出して、他の子を控えにしていた。

    それで、監督と控えの子の親が人目もはばからず試合中に大ゲンカになった。

    +215

    -2

  • 21. 匿名 2019/04/03(水) 12:52:57 

    遠征の時に誰が車を出すのかでなかなか送迎できない家庭に対してやっぱり厳しくなってる。ピリピリしてるよ…

    +270

    -1

  • 22. 匿名 2019/04/03(水) 12:54:35 

    >>14
    そういう事を言う親の子は上達しないんだって
    上達する子は悔しさをバネにして努力する
    親は黙って見守り、送迎などのサポートだけ

    +43

    -2

  • 23. 匿名 2019/04/03(水) 12:55:10 

    そういえばお兄ちゃんが個人競技、弟が野球やってるママが個人競技は親が楽!って言ってたなー

    +150

    -1

  • 24. 匿名 2019/04/03(水) 12:55:27 

    野球やサッカーは保護者がお手伝いにかり出される頻度が多いしトラブルも多い。

    +183

    -3

  • 25. 匿名 2019/04/03(水) 12:55:43 

    習い事ではないかもしれないけど、少年野球チームもピリピしてるって聞いた。レギュラー争い、遠征寺に誰が車を出すか、差し入れはどうするかなどなどすごく大変そう。

    +149

    -1

  • 26. 匿名 2019/04/03(水) 12:55:56 

    高いけど月謝払ってその教室にお任せだと親なんてでるまくはない。
    月謝やすめの地域のサッカー野球は色々聞く。親の温度も違うし

    +190

    -1

  • 27. 匿名 2019/04/03(水) 12:56:01 

    >>18
    何それ?
    バカな親
    有名なピアニストはみんなホモ?
    バカ過ぎ

    +357

    -1

  • 28. 匿名 2019/04/03(水) 12:57:14 

    月謝がいくら安くてもスポ少にはいれたくない。

    +256

    -7

  • 29. 匿名 2019/04/03(水) 12:57:29 

    誉められると相手がたいしたこと無い時返しに困る

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2019/04/03(水) 12:57:39 

    子どもの習い事になんでもかんでもすぐ沸騰点に達する親って見苦しいよ
    親としたら子どもではふがいない点を補いたいって二人三脚のつもりだろうけど
    サポートに徹するのが親の務めだと思う
    子どもにはただスポーツを楽しませそこで挫折も味わいながら成長していく姿を見守る。
    それだけでいいんだよ

    +123

    -4

  • 31. 匿名 2019/04/03(水) 12:58:16 

    子供がフィットネスクラブのチアダンス始めるんだけど、そういうのあるなかな。
    あったら怖いな。

    +10

    -6

  • 32. 匿名 2019/04/03(水) 12:58:18 

    アラサーだけど、母から「私は専業主婦だったから送り迎えや家でご飯食べさせてあげたりしてた。ありがとーしか言われなかったから、あんたは誰かに何かしてもらったら必ずお礼はしろ」と口酸っぱく言われて育った。月謝準備できてなくて立て替えたりとかもあったみたい。レアケースだとは思いますが。

    +59

    -8

  • 33. 匿名 2019/04/03(水) 12:58:38 

    >>20
    ちょっと面白そうw

    +22

    -3

  • 34. 匿名 2019/04/03(水) 12:59:44 

    このトピでもさらっと自慢入れてくる人いるから恐いね

    +148

    -6

  • 35. 匿名 2019/04/03(水) 13:00:16 

    >>34
    どれ?

    +32

    -4

  • 36. 匿名 2019/04/03(水) 13:01:28 

    子どもが望めば好きなスポーツやらせたいけど
    毎週親も送迎に駆り出されたり
    交流会とかひんぱんにあって豚汁つくったりする少スポとか絶対無理

    +276

    -2

  • 37. 匿名 2019/04/03(水) 13:01:53 

    ミニバスのスポ少6年間しました。
    レギュラー争いでトラブルだらけ
    でした。うちの娘は気が強くない
    のでベンチの神になりました。

    +302

    -1

  • 38. 匿名 2019/04/03(水) 13:03:21 

    スポ少サッカーはギスギスしてるよ。
    しかもそのギスギスな雰囲気をクラス行事や役員会でも引きずってるから関係ない周りも空気が悪くて気まずいよ。迷惑!

    +140

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/03(水) 13:03:43 

    習い事じゃなくて部活の話なんだが...

    うちの弟(いま40前半)が中高一貫の中等部で野球をやってた。
    何を取っても上手い方だったしレギュラーはいけると周りからも有望視されてた。でも明らかに劣るコがレギュラーに選ばれ続けた。本人は完全に心が折れて高等部からは別の部活へ。

    後で知ったんだけど、他のレギュラーのお母さんたちは監督にいっぱい貢物してたんだと。
    知った時弟は何とも言えない表情になってたわ。

    弟は高校大学と同じ部活を続け、インカレや青年国体へも出場したよ。今もその指導業で食べてる。

    ちなみに今年のセンバツに出てる学校ですわ。

    +238

    -21

  • 40. 匿名 2019/04/03(水) 13:03:58 

    球技系の習い事はなぜかトラブルが多いみたい。私のまわりではサッカーとバスケかな。
    レギュラー関係のもめ事?というか、選抜になったことを全く関係ないママに自慢しておいて誰にも言わないでね!とか結構な頻度で言われる。
    嬉しいんだろうなとは思うけど、何か困惑するから巻き込まないでほしい。

    +81

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/03(水) 13:04:34 

    娘のバレエ教室は誰が発表会に出るかでギスギスしてます。親も子も。子供達は発表会前は無口になります。

    +146

    -2

  • 42. 匿名 2019/04/03(水) 13:04:42 

    バレよくある

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/03(水) 13:05:43 

    バレエは多そう。
    あとサッカーのレギュラ争いもよく聞く。なんで、あの子は先発なのに、うちの子はみたいな。

    我が家は、ピアノ、水泳、英会話を習ってるけど、トラブルは皆無だなあ。
    どれも個人で楽しむものだからかな?

    +143

    -1

  • 44. 匿名 2019/04/03(水) 13:06:43 

    わたしは経験ありません。サッカーやってますがのんびりしたとこなんでレギュラー争いないし同じ経営会社系列のサッカーチームとしか試合しないんでみんな試合に出れます

    友達の子が入ったJチームの下部組織はすっごく大変だって
    レギュラーはずされると子供同士よりも親がいやがらせしてくるってさ~
    そういう親の子だからレギュラーになれないだろうよ!と部外者の私は思いますが
    あと親のサポートがまるで芸能人のマネージャーの様だって言ってたよ

    +28

    -4

  • 45. 匿名 2019/04/03(水) 13:06:51 

    ずっと補欠だったママさんの娘がバレーのレギュラーになったみたいでレギュラー落ちしたママ達からランチ誘われなくなってた。

    +130

    -1

  • 46. 匿名 2019/04/03(水) 13:06:56 

    私もスポ少に苦手なイメージでした
    確かに土日の遠征などで大変な面もあります
    武道なので、子供の精神が強くなり、礼儀作法や友達の範囲が広がるなど
    良い面もありました
    子供の為にと言いつつ、親も楽しめたので私はやって良かったと思います

    +8

    -18

  • 47. 匿名 2019/04/03(水) 13:08:20 

    幼児教室で、周りを蹴落とそうとするママ
    嘘をばらまいたり、噂をばらまいたり。

    +79

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/03(水) 13:08:34 

    スポ小はあかん!

    +90

    -1

  • 49. 匿名 2019/04/03(水) 13:08:55 

    野村沙知代が少年野球チームの子どもに
    親のつくった弁当持たせて
    メンバー並んだ面前で批判してたことあったよね
    野村沙知代がホラーレベルで恐ろしいのは当然だけどw
    少年スポーツって面倒だし恐ろしい世界だなーと思った記憶がある

    +118

    -1

  • 50. 匿名 2019/04/03(水) 13:09:23 

    >>4
    バスケもだよ

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2019/04/03(水) 13:09:36 

    >>18

    わかる!

    息子もピアノ習わしてて、息子より一年先に習ってる女の子(同級生)に、賞に勝って本選に出場することにったら、男なのにピアノ上手くなっても意味なくない?と鬼の形相で言われ。

    後日、そのママさんが、息子の事を、オカマ太郎と呼んでるのを別のママさんから聞きました。

    殴りたい…

    +328

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/03(水) 13:10:36 

    ジュニアの日本トップレベルのとこでテニスやってた子供側です。
    助成金の取り合いがすごかった。毎月10万円のレッスン代を親が出してくれたけど私3軍クラスでダメでした。親同士の嫉妬が凄まじかった。

    +67

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/03(水) 13:10:40 

    スポ小ってなんですか??

    +12

    -17

  • 54. 匿名 2019/04/03(水) 13:11:33 

    サッカー野球は人気だけどいじめもエグいしいやだ
    母親どうしのカーストもやばい

    +103

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/03(水) 13:11:43 

    >>17
    本当それ
    ピアノ教えているけどモンペは大体落ちこぼれ

    +112

    -1

  • 56. 匿名 2019/04/03(水) 13:13:17 

    スポ少の負担割合が専業主婦や一人っ子ママに重くのし掛かるのが納得いかない。

    +112

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/03(水) 13:14:16 

    幼稚園の和太鼓の発表会すらセンターでソロやる子は誰だとか毎年ギスギスする

    +63

    -2

  • 58. 匿名 2019/04/03(水) 13:15:27 

    もうパソコン部でいいよ涙

    +115

    -2

  • 59. 匿名 2019/04/03(水) 13:16:21 

    ピアノのコンクール、
    全国出場させた子の親を使って
    強引に「自分の子もコンクール出せ」と言わせて
    先生に詰め寄ったデブス高齢ママいる。

    結局押しきられやりたい放題。
    レッスン中なんか子分ママとくっちゃべってる声が廊下にも響き渡って五月蝿いし、マナーが悪い。

    普段から上の子の部活で部長になれなかった腹いせに、なった親子を無視して嫌がらせしたり学年レベルで嫌われている。そこまでする執念が怖い。

    頼むから中学受験でもしてどっか行ってくれ。




    +92

    -2

  • 60. 匿名 2019/04/03(水) 13:17:23 

    うちの息子がピアノのコンクール常連なんだけど客席にいると後ろから知らない達ヒソヒソ
    〇〇君って上手な子だよね
    誰々先生についているらしいよ
    へー!
    みたいな会話が聞こえてくる
    情報が怖いw

    +132

    -20

  • 61. 匿名 2019/04/03(水) 13:18:45 

    ヒエラルキーがあるんだと思う

    絶対レギュラー入りできる子どもや親には妙な余裕があるし
    絶対補欠組はささやかだけど親子にまったりした空気がある

    問題は境界線にいる子やその親だよね。
    勝手にギスギスして裏でグチグチ言ってるけどその時点で人格お察しだよ
    それが今の子どもの実力だって親がもっと達観しなきゃ
    子どもだって苦しいと思うんだけどな

    +68

    -2

  • 62. 匿名 2019/04/03(水) 13:19:38 

    クラッシックバレエは本当恐ろしかった。マウンティング地獄だし発表会の配役でコソコソ言われたり…

    +103

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/03(水) 13:19:46 

    ピアノ習ってる男子にオカマってひくわ
    しかもオカマとかホモとか昭和の差別用語じゃん
    そんな親に育てられる子どもの将来が心配すぎる


    関係ないけど、ロックのYOSHIKIもピアニストだよね?

    +191

    -2

  • 64. 匿名 2019/04/03(水) 13:19:49 

    娘がバレーボールやってる。大会前のギスギス半端ないです。抜けたいけど娘が頑張ってるから抜けられない。

    +76

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/03(水) 13:20:45 

    仕切る親もいやだけど、なんでも被害者意識の強い親も面倒

    +44

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/03(水) 13:22:05 

    そういうマウンティングのない平和なスポーツってない?w

    陸上マラソンとか平和?

    +32

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/03(水) 13:24:22 

    女子サッカーも大変過ぎる。

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2019/04/03(水) 13:24:56 

    ピアノ恐ろしいな。でも本気のピアノって言い方悪いが選民意識あるお母さんいるよね。うちの義母も義妹もピアノしているけど気は強い。

    +121

    -1

  • 69. 匿名 2019/04/03(水) 13:25:23 

    ダンススクールでも誰がセンターで踊るかとか、ソロがあるかないかで一部ピリピリしてる親はいる。

    +42

    -1

  • 70. 匿名 2019/04/03(水) 13:25:40 

    PTAとか地区会もあるのにスポ少までこなすお母さんってどんだけなの

    +85

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/03(水) 13:26:03 

    ここ見ると子供の習い事は個人スポーツの方が良いのかな?と思っちゃった
    習わせたいのはバレエとかダンスなんだけどそれでも役とか立ち位置でモメるんだろうな
    難しい

    +80

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/03(水) 13:26:44 

    >>66
    水泳、陸上や体操などはもめ事きいたことない。あきらかに子供の実力がわかるからかな。そして個人ではあるけど時に団体戦になるからほどい

    +23

    -4

  • 73. 匿名 2019/04/03(水) 13:28:56 

    >>66 陸上もこの種目は何人までとか決まってるよ。あとはリレーや駅伝に出る出ないとかも。

    順位がはっきりするし気にする親はいそう。

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/03(水) 13:31:43 

    >>68

    ピアノ習わせてもらえなかった人が
    自分の娘でリベンジさせるパターンも怖いよ。

    習ってた親に対抗意識むき出しにするし。

    +106

    -2

  • 75. 匿名 2019/04/03(水) 13:32:17 

    友達の子供はマイナースポーツ習っています。親達が介入しまくって「このスポーツを盛り上げよう!!」って躍起になってるって。
    友達は心身ともに疲れ切って、今は寝込んでいます…易々と「辞めちゃえば?」なんて言えないけど、言ってやりたい!

    +26

    -2

  • 76. 匿名 2019/04/03(水) 13:32:45 

    サッカー、野球、バレー、バスケ等やっぱり枠のあるものは保護者同士のモヤモヤあるよ。陰口も凄い。友達はそれで一時期病んでたな。
    算盤とか基本単独系は親同士ものほほんとしてる。

    +36

    -1

  • 77. 匿名 2019/04/03(水) 13:33:50 

    >>31
    娘もフィットネスクラブのチアダンスをかれこれ5年やってるよ。土曜日のクラスで、働いてるお母さんも多く、親同士の付き合いはほどんどないしあっさりしてる。

    でも、平日のクラスは親の横のつながりが強く、発表会前だとセンターにあの子はどうなの?とか陰で色々言ったりしてるらしい。先生に口挟む親がいるクラスもあるらしいから、当たり外れあるのかな。

    フィットネスクラブの習い事は、サッカーにしろお茶当番もないし、基本はラクだよね。地元チームはやはり大変そう。

    +65

    -2

  • 78. 匿名 2019/04/03(水) 13:34:56 

    どの習い事やらせても親同士面倒なんですね

    +37

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/03(水) 13:35:18 

    逆に平和な習い事ってあるの??

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/03(水) 13:36:13 

    うちも水泳習ってるけど、テストの日にうちの子だけ合格したのが分かった時に、それまで楽しく話してたのに急に不機嫌になった人いるよ。
    そういうのが面倒だから、お友達と一緒に習ったりしてないのに。たまたま同じとこで習ってるだけで、勝手に張り合ってこられて迷惑だった。

    +119

    -1

  • 81. 匿名 2019/04/03(水) 13:38:19 

    >>18

    進学校だと男子ピアノ率すごく高いし、開成だとピアノ必修なのにね。
    多分自分はピアノ弾けないタイプの母親。

    +153

    -1

  • 82. 匿名 2019/04/03(水) 13:42:32 

    ピアノも教室違う 日程違うのに 発表会何弾くの?レッスンでは何弾いているの?って聞かれるよ。
    客席で見かけた時はちょっと驚いた。

    +16

    -2

  • 83. 匿名 2019/04/03(水) 13:42:54 

    親が皆勤なとこの子供も態度が大きくなっていくよね
    親同士のギスギスピリピリ感が子供同士にも伝わって雰囲気凄く悪くなるよね
    当番や役割は仕方ないにしても
    親が出過ぎるのは子供のためには何にも
    ならないよね
    うちはそれで子供がうんざりして辞めざるを得なかったよ
    続けて欲しい気持ちはあったけど屈折してしまうよりいいかな他の習い事は続けられたし

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2019/04/03(水) 13:44:15 

    水泳もベビーから習っているお子さんもいるしね。小学生になってから習い始め2年で4泳法50メートルマスターしたけれど、お月謝勿体無かったな〜そんなに早く進むんだとは言われた

    +46

    -6

  • 85. 匿名 2019/04/03(水) 13:44:34 

    今月から少年野球入ったよ。まだ年中で試合もないから和気あいあいとできるらしい。
    強いチームだから後々怖いけど…

    +20

    -1

  • 86. 匿名 2019/04/03(水) 13:45:49 

    保護者も大変だけど先生も大変だよね

    +50

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/03(水) 13:47:52 

    >>1
    小学校のスポ少の中での揉め事は確かに多い。

    それを中学になっても持ち込む保護者多くて驚いたよ。中学の部活顧問の決定に 〇〇は小学校の時から活躍して〜って。中学から始めた子からスポ少の子が抜かされるのが親子ともに悔しいらしい。スポ少出身親子軍団と中学から親子で離れて座っているのを見たよ。

    +59

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/03(水) 13:48:04 

    >>18

    くだらな過ぎて笑える。
    辻井伸行や清塚信也を前にしても
    同じこと言えるのかと思う。

    世界が狭過ぎて
    恐ろしい。

    +133

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/03(水) 13:48:10 

    オリンピックの水泳の代表選手が、水泳教室で自分の母親が
    肩身せまそうだったからがんばった
    ようなことを言っていた。

    +114

    -1

  • 90. 匿名 2019/04/03(水) 13:49:14 

    アメリカで問題になってるけど、トロフィーキッズ量産だね。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/03(水) 13:49:29 

    >>47
    幼児教室ですらあるの…お受験用の教室ってことかな?

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/03(水) 13:50:21 

    幼稚園から仲良しの子とスイミング通ってたけど、確かに進級テストの日は憂鬱だったな。わりとうちの子が進みが早かったんだけど、お友達がものすごく落ち込んだりするので、なだめるのが面倒だった。

    結局そういうのが嫌で、新しくできたスイミングに移って一人で通わせてる。

    +96

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/03(水) 13:51:07 

    同じマンションから同じ習い事に通わせてる人が3人いた
    それぞれ車で送迎していたけど、免許のない人がみんなが行ってるところがいいと入会した
    誰かの車に同乗するつもりと勝手に決めていて、仕方なく乗せていたけど
    時間的にも心情的にも無理が出てきて、そんなの続かないよね

    +130

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/03(水) 13:51:40 

    地域の少年野球に入ってますが、野球やってた保護者が監督で、その息子はピッチャーだから裏ではかなりグチグチ言われてる。
    依怙贔屓だの家でも特訓してるんだから当たり前だろ、うちにもタダで特訓しに来いよ、とかなんとか…

    +52

    -1

  • 95. 匿名 2019/04/03(水) 13:53:14 

    中学生で学校のクラブではなく外部のクラブにはいってるのに、上を目指す人らのことを熱心すぎるとか、てきぱきしすぎて逆に迷惑とかいう親子がいた。それなら外部に入らず学校のクラブにはいっとけばよかったのに。学校のクラブはいやだ、でも外部のクラブでは熱心すぎて面白くないとか言われても困る

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2019/04/03(水) 13:55:16 

    >>94

    え〜そういうのも引くなあ。実力不足だったらよくないけど、親が子ども時代に時間をかけて頑張って身につけたことを家庭で我が子に教えるのを否定されたくない。子育ての醍醐味だし。
    やりすぎると福原愛ちゃんとかイチローみたいに大きくなってから疎遠になっちゃうんだろうけど。

    +69

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/03(水) 13:55:56 

    >>94
    あと田舎だから保護者同士知り合いが多くて、他県から嫁いだママさん同士で監督と〇〇さんは同級生らしいわよ、だからレギュラーになれてるらしいわ、とかも。私も他県から嫁いだから愚痴に混ぜたいみたいだけど、監督はめちゃくちゃ良い人。どうすりゃいいの💦って感じ

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/03(水) 13:56:52 

    うちは武道だったけど、ギスギスしてたなー
    割と結果出してるとこ同士がそんな感じ。

    武道だけに、イキッてる親が多くて、そんな親だから子供も…。
    たしかに努力の結果でそれなりの戦績が出てるのは分かるけど。
    心技体、揃ってこその武道だと思うのになー、残念だなーと思って見てました。

    +60

    -0

  • 99. 匿名 2019/04/03(水) 13:58:26 

    >>96
    本当にその通りです。
    運動神経良いしやはりセンスがあるので、ちゃんと見てる側からすればただの僻みです。でも当人達は本気で思ってるみたいです…

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/03(水) 13:58:47 

    スイミングの送迎バスの中で暴れる子がいて、付き添いで乗ってた他の子の親が見かねて暴れん坊の親に伝えたら逆ギレされた
    「うちの子はそんなことしない」
    「じゃあ周りがそうさせたんだわ」
    と非を認めず、周囲を巻き込んで孤立した

    +68

    -0

  • 101. 匿名 2019/04/03(水) 13:59:03 

    子供が2歳から2年生まで所属してたサッカーチームは基本親がサポートしなくてはならず車出したり試合に帯同して子供の世話やらお茶係やらめちゃくちゃ大変だった。親同士のつながりも密接でトラブルも絶えなかったし、子供たちの中でもサッカーの上手い下手で知らない間に上下関係できてしまい、サッカーがあまり上手くはない我が子は露骨に嫌がらせされてるのにコーチも親も見て見ぬ振り。そんな環境に限界を感じて辞めました。

    今はスクールに通ってます。親の介入は一切なくスクールが全てやってくれる。練習も合宿も親は見送るだけでめちゃくちゃ楽。送り迎えするだけだから親同士のいざこざもないしすごく気楽です。

    +97

    -0

  • 102. 匿名 2019/04/03(水) 14:00:01 

    親が関わると大抵どこかでトラブってる

    +81

    -0

  • 103. 匿名 2019/04/03(水) 14:02:08 

    野球でスクール的なのってあるのかな。シニアもジュニアも大概地域密でどこかのおじさんや親が監督で親も関わるよね

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2019/04/03(水) 14:03:06 

    習い事どころか中学の部活でさえもトラブってる
    めちゃくちゃ仲良しママたちがもめると、自動的に子ももめてた
    ほんとめんどくさい

    +82

    -1

  • 105. 匿名 2019/04/03(水) 14:03:19 

    >>31
    申し訳ないが多分あるよ、、

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2019/04/03(水) 14:03:54 

    >>79
    お習字、そろばん とかじゃない?

    +37

    -0

  • 107. 匿名 2019/04/03(水) 14:04:48 

    >>103

    検索したら東京にはちょこちょこあるっぽいね。でも試合する感じじゃなくて技を磨く感じみたいだから、スポ少や部活と併用するためのスクールかも。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2019/04/03(水) 14:07:30 

    >>106

    習字は賞をとったら校内表彰があったりするから、やっぱりギスギスはあったよ。

    +11

    -18

  • 109. 匿名 2019/04/03(水) 14:10:15 

    >>108
    そうなの。じゃあもうなんにもできないね笑

    +47

    -0

  • 110. 匿名 2019/04/03(水) 14:14:30 

    しゃしゃり過ぎる親も確かに困り者だけと、子どものやってることにあまりにも「我関せず」の親もね…先生たちや他の親に自分の子が世話になったり迷惑かけたりしてること全然知らない人いるもん。子どもも親に言わないんだよね。

    +75

    -1

  • 111. 匿名 2019/04/03(水) 14:15:17 

    大きなトラブルにまでは発展してない陰口が多いっぽいね。

    ピアノ男子がオカマって言われてるって数コメントあったけど、そんなひどい陰口を言われてるって親切ぶって伝えてくる第三者親もどうなんだろうっていう。。
    どうせたいした実力がない家庭はすぐやめちゃうから、しばらく放置してれば雑音がなくなるのに、わざわざ心を乱してくる感じ。

    +102

    -1

  • 112. 匿名 2019/04/03(水) 14:15:25 

    トラブルが嫌だから顔出さない。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/04/03(水) 14:20:16 

    バレエなんだけど、役によって本当にギスギスする親子がいる。もう疲れた

    +39

    -1

  • 114. 匿名 2019/04/03(水) 14:25:34 

    ママさんバレーですら地雷ばっかだし、子供の習い事のバレーでもそうかもね。

    +47

    -1

  • 115. 匿名 2019/04/03(水) 14:30:05 

    うちの子がコーラス部で選抜で全国に行ったのだけど、同じコーラス部の同級生のお母さん達に会った時はピリッとしてたよ

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2019/04/03(水) 14:32:02 

    うちは習字は平和だったよ。色々賞は貰ったりしたけど親は殆ど関わりないから大丈夫だった。
    何でも親が密に関わり過ぎるとややこしくなる。
    我が子だけのサポートなら問題ないと思うんだけどね。

    +29

    -1

  • 117. 匿名 2019/04/03(水) 14:34:53 

    ピアノコンクールに
    友達と出て娘だけ入賞しました。
    次の日からいじめが始まりました。
    1週間様子を見ましたが収まらなく
    相手の親に電話をしました。
    親も親でしたがいじめは収まりました。

    +120

    -0

  • 118. 匿名 2019/04/03(水) 14:35:46 

    今、スポ少の野球チームを辞めようとしています。

    私は、子どもの様子を見守りつつ、あまり出しゃばらない。行くのも当番と大切な試合…というスタンスでいました。(キャプテンも引き受けていますし、出られるときにはお手伝いはしています。)

    しかし、
    「あなた、まだ若いでしょ?もう1人産めるわよー。(うちはひとりっ子)」
    「子どものためには毎回来なきゃ。」
    という考えのママさんは私のことが気に食わないようで。
    嫌味を言われるようになり、私がいない時には私の悪口を言いふらされ、ついにチーム内のみんなに無視されるようになってしまい、そろそろ退団します。

    土日は仕事があっても、空いた時間に喜んで行くような人じゃないと、スポ少は無理だと悟りました。
    私のせいで辞めるのは息子に申し訳ないけど、教員をしていて土日も休めない状況がこれからも変わらないので、諦めることにしました。

    +118

    -2

  • 119. 匿名 2019/04/03(水) 14:41:18 

    うちは中学受験塾に通ってるけどとんでもない母親がいる。自分の子は大丈夫、周りの環境が悪いんだと勉強が進まない事を周りのせいにする母親。アホな事言ってないで勉強しろや!って言えたらスッキリするんだろうなぁー。

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2019/04/03(水) 14:43:09 

    少年野球の保護者トラブルは2件聞いたことがある
    だから、なんとなく幼稚園児の息子が野球に興味持たないといいなぁと思う思ってる

    +41

    -1

  • 121. 匿名 2019/04/03(水) 14:48:35 

    私は運転出来ないのでミニバス、野球、サッカー系はいれなかった

    勧誘の時は車なくても大丈夫!
    その代わり、普段の時になるべく来てもらえればって言われたけど、入ったら絶対に車出せないと肩身が狭そうだったから

    +91

    -0

  • 122. 匿名 2019/04/03(水) 14:52:16 

    息子にサッカーやらせようと思ってたけどやめよう。
    怖や怖や。

    +44

    -1

  • 123. 匿名 2019/04/03(水) 14:54:03 

    出過ぎの親は本当に厄介だけど、丸投げする親もほんと困る。そういう親の子は問題児が多くて。そして家ではいい子だから親は見なくても心配ない、頑張ってるって思い込んでるし。

    +33

    -11

  • 124. 匿名 2019/04/03(水) 14:55:42 

    幼稚園でやってる習い事でさえ表彰されたり賞を貰うと逆に肩身が狭くなる。
    みんな一緒に始めてるのに賞を貰う子と貰えない子がいるから。
    みんなの前では謙遜してうちの中だけで褒めまくってる。
    みんなどうしてるのかな。

    +44

    -0

  • 125. 匿名 2019/04/03(水) 14:59:11 

    バレエを習っているけど、先生が先生の親戚の子を贔屓するけど、先生だから誰も何も言えません。
    下手なのに上手いお手本として皆の前で踊らせたり、発表会も前の方で目立つ役をやっています。
    上のクラスにも早々と上げてもらっているし。
    別の教室に変えようかと検討中です。

    +50

    -1

  • 126. 匿名 2019/04/03(水) 14:59:26 

    楽しくスポーツとかするだけじゃダメなのか。馬鹿な親を相手にするの疲れるね

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2019/04/03(水) 14:59:34 

    スイミング→選手コースに行かなければトラブルはない気がする。サッカー、野球→親にやたら熱すぎる人がいると、もう近くに座っているだけで、トラブルに巻き込まれた様な疲労感。監督でもないのに大声で暴言など、、、

    +58

    -0

  • 128. 匿名 2019/04/03(水) 15:02:01 

    親がお茶出しやったりクルマ出したりするような習い事ならトラブルは起こり得る

    親の出番がない習い事の方がトラブル率は低い

    +103

    -1

  • 129. 匿名 2019/04/03(水) 15:02:17 

    経験すらないのにバレエの先生に教え方のアドバイス()をしていた母親には度肝を抜かれた

    +31

    -0

  • 130. 匿名 2019/04/03(水) 15:02:25 

    >>108
    子供が小学生の時に辞めたけれど、中学で校内選考で表彰されるとやはり言われたよ。

    +17

    -1

  • 131. 匿名 2019/04/03(水) 15:03:06 

    仲の良い友達同士で一緒に習い事をさせたりすると、1人が上手くなったり、テストでどんどん上のクラスに行ったり、面倒なことにしかならない。

    +71

    -2

  • 132. 匿名 2019/04/03(水) 15:04:35 

    少年ラグビーやらせてたけど、最近中学受験の塾に通い出す年齢が低くなったせいか、受験との両立するしない、休む休まないで揉めた

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2019/04/03(水) 15:06:23 

    サッカーだけどうちはクラブチームだからかあんま揉め事とか聞かないなぁ。親の手伝いとかもないからかな。
    もちろんポジョン争い背番号争いあるけど親同士は揉めたりとかは聞かないな。

    +27

    -0

  • 134. 匿名 2019/04/03(水) 15:10:59 

    空手やってた時、後から入った子どもの母親がその
    「空手の先生が大好きで大ファンだからマネージャーになるわ」と保護者の前で宣言して会費集めたりしてた。でも段々横柄になっていって嫌われてったわ。会費集めとかはまだしも余計なこと言わない方がいいね。大阪M市のKさん。

    +26

    -1

  • 135. 匿名 2019/04/03(水) 15:13:35 

    >>125
    バレエは大なり小なり贔屓がつきものだよね
    先生も隠そうとしない

    +43

    -0

  • 136. 匿名 2019/04/03(水) 15:15:04 

    なぜかいます。娘に新体操を習わせているのですが、最初は、ごく数人の子達とお母さん達だけだったので、おっとりして居心地が良かったのですが、生徒の人数を増やすことになり募集をかけたところ、約15認識ぐらい生徒さん達が集まりました。人数が増えた事によりとても賑やかになったんですが、その中の数人のお母さん達が、自分たちの気になる お母さんとその子供達を自分の子供と比べて陰口を言ったり、「何故自分の子供は上手なのに前列にならないの?」とか、批判したりするものだから、最初にいたお母さん達や子供達が次々と辞めていきました。先生は、人数が少なくなったので更に10人募集をかけたのですが、そのお母さん達のママ友達が募集の話でワラワラとハ──o(*≧∇≦)ノ──イってきて、さらに賑やかになりました。今では、子供達よりもお母さん達のほうが五月蝿くて、問題発生ばかりです。
    ライバルとしてみてくるのなら良いのですが、なんでもかんでも自分中心にならないと駄目みたいで、場の空気が乱れてます。私の子供は、新体操はたのしいと言っているので、お母さん同士のいざこざで辞めるのには可哀想かと思い、なるべく関わらないようにはしてますが、こういう人達は、すぐにネチネチドロドロするので、こういうの本当に止めてほしいと思う。子供が主役なのだから、何でもかんでもお母さん達が前へ前へとでしゃばるから、止めてほしいのもあります。

    +63

    -5

  • 137. 匿名 2019/04/03(水) 15:17:37 

    >>136
    入ってきて、がきっと絵文字になったんだなと推測

    +63

    -0

  • 138. 匿名 2019/04/03(水) 15:17:52 

    野球やサッカーはコーチや監督がモロ学校にいたいじめっ子のDQNがそのまんま大人になってるのが多いから
    依怙贔屓やママさんを誘惑したりが激しいと聞いたことがある

    +15

    -2

  • 139. 匿名 2019/04/03(水) 15:19:16 

    息子がサッカーやっていますが、新しく始める方はクラブチームをお勧めします。
    地域密着型のチームは親の出番が多く、揉め事も多いです。

    +92

    -1

  • 140. 匿名 2019/04/03(水) 15:27:28 

    娘がピアノ習い初めて、娘より先に習っていた子を(レッスンの教科書)どんどん抜かしてしまったら、機嫌悪そうになってた

    別にそんなこと気にするのかな、、、

    進むスピードがちょっと早いだけで嫌なものなんですかね

    面倒くさい

    +33

    -0

  • 141. 匿名 2019/04/03(水) 15:31:50 

    ピリピリする親ってコンプレックスがあるんじゃないの。
    今は働いてる親が多いし、試合とか何かの時は関わるけど普段は忙しいからあまり深入りしてない人が多い。
    書道で入選でピリッてかいてる人いたけど、書道なんてスポーツと違うから勝ち負けなんて主観だけだしむしろ割り切れるけどな笑。書道家になりたいとかなのかな?そんな書道に熱い人いるなんてビックリ。私の周りで普段から他人の事をどうこう言ってる人って言葉悪いけど不細工なデブで、本当に子供のことしか一日中考えてないって感じの人ばかり。
    コンプレックスだらけなりに、つかんだ結婚、出産で自分は輝ける機会がないから子供に全振り。
    なんか哀れな人たちだよね。見下してやればいいと思う。暇人だなって。

    +45

    -4

  • 142. 匿名 2019/04/03(水) 15:36:34 

    わかるわー関わらなければトラブルは起きないのにやたら関わりたがるよね。しかもびっくりするのが、中学生で、自分の子がクラブにいったのに、クラブだと親同士の関わりがないのがさびしくて、部活のママたちに混ざって、毎週土日に校庭に来てた人いるよwwwまあ、小学校時代のママ友と、子供の友達とかはいるから、ワイワイ出来るからだって。自分の子供はクラブにいるのにww
    あと、やっぱりクラブのあっさりした付き合いが寂しくて、高校は絶対に部活!って、部活にする家もあるよ。
    ママ友付き合いしたい人っている。

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2019/04/03(水) 15:38:29 

    野球とかサッカーみたいな一定の熱い父親が関与してくる習い事は揉め事が大きくなる印象がある

    教育関係の仕事してた時、モンペは圧倒的に母親が多かったけど、最上位のモンペは大体いつも教育熱心な父親だった

    +74

    -0

  • 144. 匿名 2019/04/03(水) 15:40:30 

    噂好きが余計な噂を流すからトラブルになるよ
    習い事に遅れてきてたよってそれだけでもトラブルだった。言われたほうは気を悪くする。
    頼まれていないことをしないこと

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/04/03(水) 15:49:19 

    >>66

    陸上は陸上で地区の選抜に選ばれたりするのが有力なコネとか言われたりいろいろあるみたいよ。もちろん一番の子は実力でいけるけど、ボーダーラインの子達は紙一重だったりするからね…

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2019/04/03(水) 15:56:59 

    子供まだ4歳と0歳なんですけど、なんで親がレギュラー争いするの?

    うちはまだ運動系やらせてないけど、もしレギュラーになれなくても本人が頑張る気持ちがあるなら応援するけど。

    逆に、他の上手なお子さんがいても何にも思わないと思う。

    +13

    -2

  • 147. 匿名 2019/04/03(水) 15:59:28 

    >>146
    それが正論なんだけど、なんでどうして?と言われても

    +30

    -1

  • 148. 匿名 2019/04/03(水) 16:03:38 

    バレエはそこの先生によって教室の方針や空気が全く違う。ちゃんと選ばないと怖い。

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2019/04/03(水) 16:03:49 

    >>22

    うんうん。
    もうアラサーだけど、うちの兄はサッカーの強い高校へ行ってて、3年間レギュラーになれなかったけど、1日も休まず(病気の時は休むけど)ちゃんと最後まで続けてた。

    卒業したとき父親はめっちゃ褒めてた。

    嫌にならずによく頑張ったって。

    +79

    -1

  • 150. 匿名 2019/04/03(水) 16:08:21 

    >>135
    バレエは本当にそう。
    田舎のバレエ教室でさえ、お歳暮お中元を各自で先生に送ったり、発表会のお礼を包んだり。あと1番重要なのは先生と子供の相性?気に入られるか?かな。それが普通の世界なんだろうね。嫌だけど。

    +41

    -0

  • 151. 匿名 2019/04/03(水) 16:10:40 

    >>145
    陸上はタイムなど結果が明らかだから依怙贔屓し辛いし、大会出場も予選なら人数制限厳しくないし結果出しやすいよ。チームプレーとは全く違う。

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2019/04/03(水) 16:42:43 

    スイミングスクールにて
    うちの娘(年長)に、小一の娘を持つお母さんが
    「ね~〇〇ちゃん明日の大会は、ウチの△ちゃんの事抜かさないでね~抜かされたら△ちゃん可哀想でしょー」って話しかけてた所に偶然遭遇した。
    「何言ってんですか!」って言い返したら
    「だって年長の子に小一の娘が抜かされたら可哀想でしょ!冗談よ!」だって!怒
    冗談ではない、娘を連れ出してロッカーの隅で話してたんだから!!

    +119

    -2

  • 153. 匿名 2019/04/03(水) 16:46:12 

    長くてごめんなさい!
    バレエの発表会で裕福な家の子(A)がちびっ子組と、裕福じゃない家の子(私)が背が高かったから特例で大人組と一緒に踊ることになったがAの母親が先生に「私ちゃんにはまだ無理じゃないかしら?うちのAちゃんにもっと派手な役お願いしますよぅ〜」と毎週高級菓子持参して擦り寄ってたのには失笑した。
    私の配役は変わらなかったがAはちびっ子組のセンターにしてもらってた。それでもまだ悔しかったのか顔を合わすと白々しく「私ちゃん今日も大人組?頑張ってねぇ〜」と声をかけてくるのがいちいちゾワッときた。

    +66

    -0

  • 154. 匿名 2019/04/03(水) 16:48:01 

    >>108
    え、習字で?
    校内表彰は確かにあったけど、ギスギスは全くなかったよ。
    〇〇ちゃん上手だもんね〜!ってだけで、妬む子もいなかったし…
    学校にもよるのかな(^_^;)
    基本的には平和な習い事だと思う。

    +44

    -0

  • 155. 匿名 2019/04/03(水) 16:48:08 

    長男が4年生から野球のスポ小に入ってます。
    いよいよ6年生になるので、私も役員(会計)をやらせれてます。親も子も責任が重くて辛いです。

    春と秋は色んな大会のシーズンで、ほぼ毎週日曜は試合です。
    試合のたびに車出しやら、お茶当番、スコアラー当番があって、当番以外の親ももちろん応援&当番のお手伝いに行かないといけない。

    揉め事も当然あって、コーチが辞めてみたり、保護者が怒って子供を辞めさせたり…
    強豪チームならまだしも、そんな強いチームでもないのに…

    家族で遊びに全然行けないし、今度のGWも、ほぼ練習と試合で、2日間しか休みじゃない。

    次男は絶対やらせないつもりです。

    本当、おすすめしないです。
    途中で辞めるのもかえって面倒なので、あと1年我慢しますが、退団が待ち遠しい…


    +76

    -0

  • 156. 匿名 2019/04/03(水) 16:50:25 

    バレエはやっぱり色々あるのか…
    発表会とか本当に興味ないし、むしろ出なくても良いくらい。
    習いごとのひとつとして検討してたんだけどな。

    +40

    -0

  • 157. 匿名 2019/04/03(水) 16:52:21 

    >>140
    本人の努力と才能だよ。
    気にしなくて良し!
    そもそも競争するものじゃないしね。

    悔しければ努力するしかないよね。そんな人はほっとけー!

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2019/04/03(水) 16:56:53 

    バレー、ミニバス、サッカー、野球などの球技系は経験者の親が自分の果たせなかった夢を子供に託してる人が一定数必ずいて、いちいち指導や試合に口を出すよ。
    自分の不完全燃焼を周りを巻き込んで子供に押しつけてて見苦しい。

    +57

    -0

  • 159. 匿名 2019/04/03(水) 17:09:09 

    >>145
    陸上はタイムなど結果が明らかだから依怙贔屓し辛いし、大会出場も予選なら人数制限厳しくないし結果出しやすいよ。チームプレーとは全く違う。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2019/04/03(水) 17:20:36 

    >>156

    カルチャースクールとかでやってる感じの安いバレエ教室だと平和って聞いたことあるよ

    +33

    -0

  • 161. 匿名 2019/04/03(水) 17:42:38 

    親がピリピリしたってしょーがない。
    レギュラーになれるかどうかは子供の努力次第。
    親が出てくんな

    +18

    -1

  • 162. 匿名 2019/04/03(水) 17:47:03 

    >>125
    バレエってお月謝安くないよね。私が親だったら速攻で辞めさせるわー。いいお教室は他にも沢山あるもの。

    +36

    -1

  • 163. 匿名 2019/04/03(水) 17:48:16 

    >>161
    本当に努力次第なら親だって何も言わないんですけどね。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2019/04/03(水) 17:51:50 

    >>154
    大人のお習字wはギッスギスだけどね。母が通ってる書道教室は足の引っ張り合いがすごいよ。

    +23

    -2

  • 165. 匿名 2019/04/03(水) 17:51:53 

    女は大人になればなるほど嫉妬心や
    妬み、恨みなど強くなるんだよ。
    そういうの面倒くさいw
    うちは子供2人いるけど、そういうの
    ないから良かった。

    +10

    -2

  • 166. 匿名 2019/04/03(水) 17:53:49 

    >>87
    スポ少からやってたのに中学から始めた子に抜かされるなんてどんだけ下手だよ。才能とセンスないよ。素直に下手だって認めなよ笑

    +48

    -1

  • 167. 匿名 2019/04/03(水) 17:58:28 

    >>164
    えー!
    私自身が二十歳まで習ってて、今は子育てで忙しいから、子どもが大きくなったらまた習おうかなって思ってたんだけどなぁ。
    趣味程度だけど、それでもギスギスなのかな〜笑

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2019/04/03(水) 18:05:08 

    >>167

    大人の書道教室はお年寄りが多くてマナー警察みたいなおばあちゃんも多いから、教室選択間違えると大変。若い人に習う方がいいかも。

    +28

    -0

  • 169. 匿名 2019/04/03(水) 18:07:11 

    >>30
    言いたいことはわかるけれど、文章がおかしい。

    +1

    -2

  • 170. 匿名 2019/04/03(水) 18:07:47 

    >>167
    話聞いてるだけでも凄まじいよ。「私の方が上手いのに〇〇展に出すのは別の人だった。あの人は教室の後いつもお茶会に参加してるから」とか「先生に付け届けしてるから評価が良かった」とか。何しに行くのよって思って聞いてるわw

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2019/04/03(水) 18:27:02 

    >>2
    レジュラーが本場の発音ですか?

    +5

    -3

  • 172. 匿名 2019/04/03(水) 18:57:10 

    学校の野球チームは月謝が安いけどお手伝いや遠征の引率、子供の試合見てる時の保護者間の付き合いが煩わしく勧誘されたけど入会しなかった。高めだけど遠い民間の野球チームに入会、他の学校の子が多く気楽。

    +28

    -0

  • 173. 匿名 2019/04/03(水) 19:02:32 

    >>172

    スポ少って月1500円とかだったりするから安さにちょっと心揺れ動くよねw

    車出したり、お茶出ししたり、親の土日がつぶれることを考えるとトータル全然安く無いんだけど。

    +72

    -0

  • 174. 匿名 2019/04/03(水) 19:18:32 

    >>173
    心と身体の負担を考えると民間の方が安く感じました。休みの日も遠征やらで遠出して更に保護者に気を使うなんて耐えられない。

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2019/04/03(水) 19:27:57 

    うちの学校は子供会強制加入の子供会の球技(ソフト、フット)も強制です。親ももちろん当番応援大会の準備等強制。
    強制だから親も子も張り切ってる人と嫌々やってる人、優秀な子下手な子、色んな差がはっきりしてるんだけど陰口、有る事無い事噂に差別ドロッドロだよ。

    +25

    -0

  • 176. 匿名 2019/04/03(水) 19:32:03 

    >>118
    あまり出しゃばらない。行くのも当番と大切な試合…というスタンスでいました。

    他の親がひどい言い方、態度なのはわかるけど、あなたもちょっと…
    行くのは出しゃばりなの?
    出しゃばらないよう謙虚な気持ちで行ってないですってのは、さすがに自分に都合良すぎない?
    教員だから土日も仕事があるし、土日に休めたらたまには休みたいよね
    すいませんけどお願いしますって人は、そこまで孤立しないような気がする


    +8

    -11

  • 177. 匿名 2019/04/03(水) 19:51:14 

    子供の友達がチアダンス習ってて、センターを外されたらその子のママが大騒ぎして辞めた。
    新センターのママと先生にうちの子の方が上手いのに!って言い放ったらしい。
    怖すぎる。
    うちの子はスポーツクラブのテニスなので全く親は関係なくて楽だ。

    +37

    -0

  • 178. 匿名 2019/04/03(水) 19:56:56 

    >>20
    うちのクラブチームも親がコーチだから自分の子供重視。
    コーチの息子と同じ小学校じゃないとスタメンになれないし
    息子が痛そうにするとコーチがすぐお姫様だっこでベンチに移動
    して、他の子が痛そうにすると痛くないって怒鳴られる。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2019/04/03(水) 20:04:18 

    サッカーの送迎

    土日で仕事の人もいて
    協力できない人もいるのは
    わかるけど
    ○○さん(私)は休みだから
    お願いね~って
    行くのが当たり前のように言われると
    ムカつく
    毎回じゃなくても
    何か協力しようという姿勢が全くない人がいる
    隣の市とかに遠征とか
    毎回だとガソリン代もバカにならない

    我が子の為だけに
    頑張ってます

    +45

    -1

  • 180. 匿名 2019/04/03(水) 20:08:19 

    >>1
    スイミングでも帽子の色で泳力レベルが分かるからバカにされるよ。

    うちの子よりレベルが1つ上なだけなのにマウンティングしてくるバカガキ大嫌い。
    目くそ鼻くそって言ってやりたい。

    +6

    -4

  • 181. 匿名 2019/04/03(水) 20:11:43 

    >>141
    他人の容貌を『不細工でデブ』と平気で言えてしまうあなたも可哀想な人だと思いますよ。
    同族嫌悪だと思います。

    +20

    -3

  • 182. 匿名 2019/04/03(水) 20:17:36 

    自分は習字、公文式、そろばんだったので親が見に来る場面はなかった 笑
    でも中学生のときのバレー部、夏休み等にせっせと差し入れを持ってくる親の子供はキャプテンやレギュラーになってた 笑

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2019/04/03(水) 20:18:11 

    アンカー先忘れてしまって申し訳ない。

    何方かおっしゃった様に中間層の親が一番タチが悪いと思う。特殊な学校、学校での部活も特殊なので身バレ防止に具体的には言えないけれども、必死に上部に追いつこうとしている親御さんの方が必死、マウンティングとアピール含めて。それでイジメとかにも発展するから。

    私、自分の子供達が遺伝的に遅咲きだからゆっくり本人達に任せていたら子供レベルでもマウンティングが始まった。頭来て各先生、コーチの方々に相談した。


    運動系に関して。小学生時点では技術力とかよりも体の出来上がり具合でスタメン等決める。なぜかと言うと明らかに体が出来上がっている子と、どんなに技術が素晴らしくてもまだまだ筋肉骨格が発展中の子は同じ土俵に立てない、対等に対戦して怪我をしたら一生の傷になってしまうから。だいたい技術で測るのは中2位からか、天才か。

    芸術に関しては練習よりも音楽を愛でる、文章が好き、えを書くことが好き、音楽で言えば楽器の大切さがわかる子が最後にトップとは言えなくても残る、何故かと言うと練習を積み重ねて芸術は成り立つけれどもある程度の年齢になると自我が出て来て伸び悩んだ時に練習練習素直に聞いていた子は疑問を持ち始めるから。

    これを聞いてマウンティングしてくるお母さん達も今現実が勝負じゃないのにけっ、って思えるようになったし、子供達にも好きなものは胸を張って続けろ、と言える様になった。

    +6

    -8

  • 184. 匿名 2019/04/03(水) 20:23:01 

    >>20
    うちのクラブチームも親がコーチだから自分の子供重視。
    コーチの息子と同じ小学校じゃないとスタメンになれないし
    息子が痛そうにするとコーチがすぐお姫様だっこでベンチに移動
    して、他の子が痛そうにすると痛くないって怒鳴られる。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2019/04/03(水) 20:33:09 

    >>66
    競歩とかw

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2019/04/03(水) 20:34:54 

    スポ少は、なくなればいいと思う。

    +32

    -1

  • 187. 匿名 2019/04/03(水) 20:42:45 

    >>183
    子供達にも好きなものは胸を張って続けろ、と言える様になった。

    それは大事だし、納得

    でも、ウチの子は遅咲きです!ってどうなるかもわからないし、マウンティング返ししてるよ

    +17

    -1

  • 188. 匿名 2019/04/03(水) 20:49:39 

    女の子の習い事で親が車出さないと肩身狭いやつってある?

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2019/04/03(水) 20:50:33 

    バレエを子供達に習わせています。
    配役だけでなく、踊る位置でも親同士ギスギスします。あの子下手なのに何で最前列なの?とか。うちの子が何で最後列なの?とか。
    親は発表会の日はそれぞれ係の仕事をするので、それでも色々とあります。

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2019/04/03(水) 21:23:32 

    >>188

    女の子も小学校の体育館でミニバスとかバレーボールとかあれこれ集まってやってるから、そういうのは対外試合があると思うな。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2019/04/03(水) 21:31:28 

    住んでる区のスポ少(バスケ)のコーチが
    親と揉めて辞めるらしい。
    代わりは見つからないそう。

    私の父も昔 剣道のスポ少のコーチをしてたけど
    20年前くらい前なんだけど
    やっぱり「昇級試験にコーチの車で送迎してくれ」とか
    無茶を言ってくる親がいて
    大変だったらしい。

    +39

    -0

  • 192. 匿名 2019/04/03(水) 21:36:05 

    トピずれなんだけど、習い事で下の子放牧するのやめて。危ないし、うるさいから。
    みんなに迷惑でしょーだと???
    それで周りに気を使ってるつもり???

    となりに公園あるから連れ出してください。
    あなたたち習い事の場にいても、放牧ママ同士でくっちゃべっているだけなので。

    +40

    -0

  • 193. 匿名 2019/04/03(水) 21:40:52 

    習い事のお迎え行ったら話の長い人がいてなかなか帰れない
    毎週苦痛

    +25

    -0

  • 194. 匿名 2019/04/03(水) 21:44:08 

    >>141
    わかる。
    ガタイのいいデブなお母さんは我が強い人多い
    自分の子供が問題起こしても、
    そこのパパは謝ったけどママは先生に逆切れ

    +12

    -3

  • 195. 匿名 2019/04/03(水) 21:48:17 

    >>150
    それって結局賄賂だよね。
    「貢ぐからうちの子を優遇してね」って意地汚さ。

    「月謝以外一切受け取りません」ってまともな先生だったら最初に明示しそうだけど、あんまりいないねw

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2019/04/03(水) 21:57:48 

    サッカーのクラブチームもスポ少と変わらないようなチームも多いと思います。親がコーチにうちの子出せと言うやつとか。うちはギスギスがすごくて辞めて今はスクールに通ってます。スクールは公立私立の子も混ざってるし気楽。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2019/04/03(水) 22:16:05 

    >>196
    クラブチームでも明らかにギスギスしてるとこあるよね。
    だいたいそういうチームって監督が頼りない。監督がある程度威厳のある人じゃないと保護者がやりたい放題になる。
    他のチームの保護者に直接文句言いに来たとか聞いた事ある。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2019/04/03(水) 22:28:27 

    >>166
    そう思うのは当然
    だけど、中学から始めてもセンスある子の成長はものすごい。そうなると、監督とかコーチはスポ少とかの経験者の中でもあまり成長しない子を外して、伸び代がある子をレギュラーにして経験値を上げさせたりする。よって、外された親がどう思うかだよね。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2019/04/03(水) 22:37:04 

    習い事とは違うかもしれないけど、高校生の娘の部活バトミントンで鼻にスマッシュを当てられ鼻を骨折しました。
    学校の保険で治療費はおりますが、立て替えやCTの被爆の心配、形成の心配、なにより娘の痛みでヘトヘトなのに、相手の親から一言のお詫びもありません。
    一言あれば気持ちも違いますが、正直一生許さないと思います。

    +7

    -20

  • 200. 匿名 2019/04/03(水) 22:39:07 

    毎年ピアノの発表会になると、演奏する曲の探り合い。難しい曲をやれば勝ちと思うお母さんが多い。でもピアノの上手下手は技術プラス表現力、理解力とか、その他色々だから、曲の難易度で張り合わなくても良いのになーと思う。

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2019/04/03(水) 22:42:00 

    当番とかない習い事だけど見てる親がいちいち「あの子はどうだあの子はこうだ」と声がでかくてうるさい。下の子供もほったらかしで徘徊させて習ってる子供の邪魔してるし勘弁して欲しい。

    +18

    -1

  • 202. 匿名 2019/04/03(水) 23:26:40 

    下の子を連れてくる人。
    連れて来るなら対策して。
    対策せずキーキー騒がすな。
    対策しないんなら習い事辞めたら?
    奇声上げながら走り回る下の子、ママが必死で追いかけ回してよ。
    あんたが今集中すべきはドデデデーンと座ってママ同士のおしゃべりをすることではなく、下の子の対策。
    ほんと邪魔。ほんとキーキーうるさい。

    +38

    -3

  • 203. 匿名 2019/04/03(水) 23:47:54 

    >>156
    習ってたけどバレエで鍛えられた背すじのよさと柔軟な身体は財産になったよ!事務仕事でバキバキになるまでは柔らかいことがどれだけ大切かわからなかった。こどもには絶対習わせたい
    発表会はさすがにお金かかるけど教室によって出るの必須じゃないとこもあるし是非検討してください

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2019/04/03(水) 23:53:48 

    バレエの発表会で親たちが少スポみたいに走り回ってるの見たことない。みんな自分ちの子の頭お団子やったり衣装管理したり世話かかりはしてくれてたけど。教室によって違うんだね。

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2019/04/03(水) 23:59:50 

    親が手伝いとか絡む習い事は多かれ少なかれ何かあるよね。
    子供の習い事を見学しながら、ズーとおしゃべりしてるママさんいるもんね。

    +22

    -0

  • 206. 匿名 2019/04/04(木) 00:02:52 

    下の子を連れてきてて、カリキュラムに参加したくて騒ぎ出して、講師が一緒に参加させるってことが多々あって、悶々とする。

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2019/04/04(木) 00:05:04 

    他の方も書かれてるけど、サッカーに関して言えば絶対クラブチームがいいよ。基本親が何かしないといけないとかあまり無いからトラブルは少ない。スポ少なんて絶対やめておいた方がいい。以前通わせてた所では散々な目にあったから次に習わせるところ決めるときには親の出番がないというのが絶対条件でした。

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2019/04/04(木) 00:14:38 

    息子いるけど、
    スポーツ始めたら
    色々厄介だった。
    女の子も大変だと思うけど、
    男の子の親って溺愛してる人は
    本当にやばいから
    レギュラーなれなかったら嫌味とか
    意地悪してきて本当にめんどかった。

    +38

    -1

  • 209. 匿名 2019/04/04(木) 03:09:14 

    田舎だからスポーツといえばスポ少、野球かサッカーくらいしかないから嫌だなぁ。子どもがやりたいっていったらさせてあげたいけど…人んちの子ども乗せて送迎とか嫌だわ

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2019/04/04(木) 03:20:03 

    指導者次第だよ、何でも。
    指導者がきちんとしてる所は公平だから親へのフォローや説明もしっかりして皆が納得して取り組めるから親同士や子供同士のトラブルも起きにくいと思う。

    指導者が贔屓したりする所は親も子も不満ばかりになってトラブルも起きやすい。

    贔屓の無い人の方が珍しいかもしれないけど、本気で日本一を目指してたり子供達の立場を考えて楽しんでもらいたいって人もいるはずだから、そういう指導者に習えたら幸せだよね。

    自分の子は指導者の好みじゃないなとか、指導者とノリが合わないと感じたらそこは早めにやめないと実力あっても万年補欠で実力も奪われるよ。
    やっぱり試合や舞台で活躍してなんぼだから、ちゃんと成長や成果を感じられて楽しいと感じる所に通わせわせられたらなと思う。


    +3

    -0

  • 211. 匿名 2019/04/04(木) 05:00:39 

    >>195
    うちはバイオリンで。
    やはりバイオリンのイメージ通りお医者様や社長さんの子供がたくさん通っていた教室です。

    発表会でたくさん貢いだ子はセンターで演奏。
    出来上がったDVDは貢いだ子ばかり写ってました。

    技術はやはりいまいちで他にも上手い子いるのになって感じで文句言ってる人いました。直接嫌味を言う人も。

    地方の田舎ですがママ同士の会話は
    お手伝いさんがどーのこーのとか
    子供服を買いに行って後で50万の請求がきたとか
    桁外れの会話ばかり!
    私はいつも口をポカーンとして聞いてました 笑

    ちなみに我が家は。。。
    私が毎回Tシャツジーパン姿でいたってその辺の主婦の格好していて、みすぼらしく見えたのか月謝を他の人より安くしてあげるねと言って安くしてくれました!




    +15

    -0

  • 212. 匿名 2019/04/04(木) 05:08:04 

    待合室での親のおしゃべりがうるさい…子供は走り回っているけれど、注意もしない。終わったらさっさと帰ってよー

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2019/04/04(木) 05:34:27 

    子供が何かしたいってことで安易に野球やらせてみたらけど、親の差し入れ・車出し・毎回の応援やお手伝い、そしてお母さん達とのラインやりとりや役回りの相談、レギュラー争いのギスギス、こんな大変だと思わなかった。兼業で土日もたまに持ち帰りの仕事やらあるから余計。子供が野球に未練はなく、テニスもやりたいと言ったので3倍の月謝かかったけどスクールに入れてみたら基本すべてお任せですごく快適。他の親との距離感もその場で和やかに会話して終了でとても良い。うちにはこれだった。

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2019/04/04(木) 06:15:11 

    このトピ開くまで『習い事にトラブルなんてあんの?』と思ってたけど、こんなにおぞましい世界があるとは...。

    とりあえずスポ少は辞めといた方がいいことがよく分かりました。サッカーやりたかったらクラブチームね。

    体育系の習い事ってレギュラー争いあるから大変なのかぁ...。

    勉強になりました。

    +23

    -0

  • 215. 匿名 2019/04/04(木) 07:12:06 

    習い事のグループLINEに個人的な事
    『先生すみません!今月の月謝本日持たせましたのでご確認お願いします!』
    って個人的な事を入れられ、ダラダラと先生とスタンプやらでやり取りしてた。私は仕事中で自分のスマホで調べ物をしたかったし、今後もこれは困ると思い、
    『個人的な事はコチャでやって貰えますか?ここは習い事のグループLINEであって、基本的には先生からの変更事項とか伝える場だと思いますので。重要事項かと思ってすぐ見ちゃうので』
    って入れたら既読だけ付いた。他のお母さんも先生もフォローすらしてくれなかった。
    私が間違えてたのかな?と思って同じ習い事辞めたもう1人の先生に相談したら、先生自体が事なかれ主義だから何にも言ってくれないよ!と。
    子供が中学になるタイミングで部活の関係で辞めた。腑に落ちないままだわ。

    +5

    -6

  • 216. 匿名 2019/04/04(木) 07:28:10 

    >>215
    言ってることは間違ってはないけど、大人だったらうまく立ち回らなきゃ。それこそラインで伝えずに直接先生にコソッとお願いするような形で伝えればよかったと思うよ。

    +25

    -1

  • 217. 匿名 2019/04/04(木) 08:05:32 

    >>216さん
    そうですよね。
    私も下手だなーと思いつつ、LINE入れた後に一言謝れよ!くらい思っちゃったので、その後の発表会は気まづかったです。
    個人の小さい習い事は色々大変ですよね。
    私も今後は気を付けて行こうと思います。

    +4

    -7

  • 218. 匿名 2019/04/04(木) 08:24:17 

    地元のサッカースクール?地域の人で(誰かの父親とか)コーチってやつ。
    運動会で、習っている子供の母親たちがが「コーチ、これ食べてください」「コーチ、なにかのみます?」「コーチ、・・・」でコーチも満更じゃないな、みたいのが気色悪かった。
    そこでも、母親からのコーチ愛の牽制、くだらん。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2019/04/04(木) 08:25:06 

    子供がサッカーをクラブチームでやってるけど、うちの地域は、クラブチームの他にスポ少でもやってる子が多いから(試合経験を積めるから)、子供にスポ少でもやりたいって言われて参ったわ。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2019/04/04(木) 09:28:07 

    何の種目だからトラブルがないとかありえない。
    みんなうちの子が一番だし、
    個人競技で記録との戦いみたいなのだって、
    そのうち本当に代表争いになったら、
    うちの水泳教室ではこの子を育てる・・・って
    ピンポイント押しになって、他の指導員もその子への
    配慮が他の子とは違うようになっていく。
    もっともその前に辞める子が増えるだろうけど。

    幼児英語習わせたとき、
    向こうだって生徒増やしたいから、
    体験のときにガイジンの先生が褒めて褒めて持ち上げて
    くれるんだけど、それが気に入らなかったのか、
    他の子のお母さんが
    「生徒募集中だから先生がかまてくれるんですからね。
    勘違いしないでね」とここまで言われたことある。
    いや、わたしなんか壁から動かなかったし、
    先生と話したのは最初と最後だけでしたけど???

    英会話教室って独特だって知ったのはこのときでした。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2019/04/04(木) 09:57:34 

    ダンスではあったな。
    なんであの子がセンターなの、とか。
    自分の子を目立たせようと指示されている以上に衣装を派手にするとか。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2019/04/04(木) 10:17:57 

    バレエとかピアノとか、お中元・お歳暮、コンクール後のお礼等、先生へのお礼・気持ちの品を渡す習慣が多い習い事で、そのお礼を、貢ぐための品だと思っている人もなんか面倒だなって思ってしまう。

    お礼の有無で差をつける先生にあたってるなら気の毒なんだけど、差をつけない先生の場合ね。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2019/04/04(木) 10:34:44 

    >>189
    バレエの発送会で保護者が役割を持つの?!
    スタッフとしてってこと?
    具体的に何するの??受付とか?

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2019/04/04(木) 10:54:38 

    ピアノの個人レッスンは楽だよ。

    娘の友達、3人いるけど、実力は個人個人だし、私も上手い子には嫉妬というより尊敬してる。かと言って、自分の子を比べる事はしない。

    コンクールも、先生は希望者のみを募ってるから

    「うちが声かからないで、どうしてあの子が…」

    なんて恨みを買う事もないしね。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2019/04/04(木) 11:01:37 

    >>18
    ホント、男の子が習ってるからって勘違いする親、いるよね?男の子が料理できる事にしても、そう。
    ピアノは元々、男性作曲家が多いし、料理家も男性が多い。専門に関して、男性の方が繊細なんだよね。
    それに、ピアノは女性というイメージがあるけど、男性の方が力強く、オーケストラにはうってつけ。

    つまらない事に妬む親ほど、そういう事に関して知識がなく、ただの親のエゴである事が多いよね。

    +5

    -2

  • 226. 匿名 2019/04/04(木) 11:05:44 

    長男はゴルフやってるけど、やはり個人プレーだからか親の関わりもなければ面倒な付き合いもなし。
    その下の長女と次男は、バレエとピアノやってるけど、ピアノはそういう周りと比べるじゃないけど背比べはあるかも。
    コンクールの時とかも周りの全く知らない親御さん見ててもそういうの感じる。
    バレエは少人数の習い事程度のところだから、発表会でどうのとかもなし。
    皆年齢によって振り分けされる感じだから平等。
    本格的にコンクールとか出したりしてるところはそういうのあるかもね。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2019/04/04(木) 11:06:57 

    >>38
    よく、スポ少サッカーの広告キャッチフレーズって、

    「挨拶や礼儀も覚えられて、友達も出来る!」

    なんてよくあるけど、親の方が礼儀やマナーがなってなくてトラブル起こすパターンが多いんだろうね。

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2019/04/04(木) 11:31:03 

    >>223
    バレエ教室にもよりますが、うちの子供が通っている教室では、発表会の受付やゲストやスタッフや接待、お客様の誘導などが保護者の係としてあります。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2019/04/04(木) 11:35:25 

    スポーツ系でなくても出すぎると打たれるよ
    子供が努力して毎年賞もらったり順調に進級して来たりしたのだが
    子供同士では性悪以外とはみんなと仲良く楽しくやってるが(悪い子達からはハブられたり苛められたりしたけど)、親の私は年々回りから声をかけてもらえなくなり、ハブられたり無視されたりブロックされたり色々と
    それでもブロックしてくる人以外の皆さんには笑顔で挨拶して世間話はしてるし、その場かぎりでは声かけてもらえるように気を付けてるけどね

    同じ学校の親子だといつ同じクラスになるかわからないから、なに言われても親は謙虚な気持ち忘れないでいないと、怒って嫌な態度取ったこと切り取られて後々響いたら大変だから

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2019/04/04(木) 11:46:41 

    旦那が子供の頃サッカーがすごく上手で、キャプテンに選ばれたけど、別のママ達から、〇〇さんちは車の運転も出来ないから、送迎は私たちがやってるのに、キャプテンになるなんておかしいと苦情が来て、バスでもタクシーでもどうにかしますって言っても話し合いにならず。旦那はサッカーやめた。
    私は免許持ってるので、もし子供が部活やるようになったら送迎できる?って聞かれた。今でも悔しい思い忘れてないみたい。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2019/04/04(木) 11:56:25 

    男の子に限らず女の子もだけど、ピアノの経験を活かしてギターとかドラムとかいろんな楽器に挑戦しやすくなると思うから意味ないことはないよ。

    ピアノができる人は大抵どの楽器も上手くやるよ。吹奏楽部入るとピアノ上手い子は飲み込みが早い。私もピアノはやってたけどド下手だった。なのに吹奏楽部入っちゃったから超大変だった(笑)

    逆にこのトピ見て、もし男の子生まれてもピアノ絶対やらせたいって思ったよ。

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2019/04/04(木) 11:59:07 

    え?部活に送迎なんてあるの?
    自分たちで電車乗ってじゃないの?

    +0

    -2

  • 233. 匿名 2019/04/04(木) 12:12:36 

    ピアノ教室でバイトしてた事があるんですが、幼児コースなのでマンツーマンレッスンじゃなく集団レッスンだったんですね
    ある女の子がピアノを弾き始める番になると後ろで見学してるママ達が一斉にクスクス笑いだす事が度々ありました
    その女の子には全く落ち度がなく、クラスの中ではかなり上手い方だったんです
    その女の子のママは終始下を向いていて、ある日を境にお教室に来なくなり結局辞めてしまいました
    他の先生方が「上達が早いのでワンランク上のクラスに移らないかとあの子の親御さんに提案したら他のママ達がイジメ始めた」そうです


    +9

    -0

  • 234. 匿名 2019/04/04(木) 12:13:39 

    >>58
    そちらの方が将来役に立つと思います。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2019/04/04(木) 12:26:50 

    コンクールやレギュラー争いがあるとこでやってるガチ勢だらけの場にいたらある程度避けては通れないでしょ
    発表会しかないとこやチーム活動のないスクールなら平和だよ
    ただしゴリゴリ上を目指す人には向いてない

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/04/04(木) 15:58:20 

    男の子のピアノにホモオカマは衝撃だわ
    自分が子供の時に外見は普通でピアノがめちゃくちゃうまい男子いたけど、(当時は今よりもっと珍しかった)女子の間でかっこいいって評判だったよ
    大人の偏見、しかも嫉妬故って本当に醜いね...

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2019/04/04(木) 16:07:11 

    てか、親自身はどんなタイプなのかな?
    自分自身ががっつり運動していたんなら親がでしゃばりすぎるのダメなの分かりそうだけどねー?
    コンプレックスとかあるのかな??

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2019/04/04(木) 17:08:33 

    トラブルにはなってないけど、同じ習い事してるお母さんから「習い事ばっかりしてんと、もっと遊ばせてあげたら?」って何度も言われる。
    自分とこのほうがうちより多く習い事してるのに、余計なお世話じゃ。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2019/04/04(木) 21:38:12 

    >>233
    うちの子を辞めさせるよう本部に匿名で電話入れられた事ある。噂になったので色々調べたら結局はその電話の主は同じグループレッスンのお母さんだった。
    今でも何事もなかったように接してくるよ。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2019/04/06(土) 00:03:23 

    バレエは発表会とかあるし大変だとよく聞く
    バレエやらせる親って意識高めの人多い気がする
    インスタ見てても「娘ちゃんのバレエ♪」とかあげてる人いる

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2019/04/16(火) 11:49:33 

    お金払って習い事してるのに付き添いの下の子とかが走り回ったり勝手に中に入って参加してても話に夢中で注意しないお母さんがたくさんいます。
    体操中におもちゃのボールを転がしながら中に入ってきても注意しない。
    若い女性のコーチなのでコーチも注意はせずに苦笑いです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード