ガールズちゃんねる

何気に贅沢してる人

114コメント2019/04/02(火) 22:13

  • 1. 匿名 2019/04/01(月) 15:43:21 

    増税、不景気により、生活がカツカツだと言いつつも、贅沢が当たり前になっている人いませんか??
    ちょっと休憩、のカフェや、自分にご褒美、グレードの高い旅行など…。
    昔の人は、泊まった旅館の名前をずっと覚えてるくらい、数える程しか旅行しなかった、という話を聞き、現代って贅沢が身近なのかな、と思いました。
    ちなみにわたしは、先月誕生日でもないのに、ケーキを2回食べました。

    +258

    -5

  • 2. 匿名 2019/04/01(月) 15:43:55 

    何気に贅沢してる人

    +5

    -119

  • 3. 匿名 2019/04/01(月) 15:44:11 

    節約してるけど調味料だけは良いものを買ってる
    醤油、酢、マヨネーズなど

    +164

    -3

  • 4. 匿名 2019/04/01(月) 15:44:14 

    してない。毎日お弁当とお茶。

    +9

    -9

  • 5. 匿名 2019/04/01(月) 15:44:32 

    昭和生まれだけど、お寿司は祝い事や来客のときしか食べられなかった。

    +133

    -6

  • 6. 匿名 2019/04/01(月) 15:44:35 

    毎月外食に行ってること自体、自分の子供時代を思い返すと贅沢だな。
    外食って言っても100円回転寿司やマックだけど…。

    +269

    -6

  • 7. 匿名 2019/04/01(月) 15:44:39 

    専業で毎日ランチとケーキ屋にケーキを買いに行ってる
    習慣になっててやめられない

    +105

    -40

  • 8. 匿名 2019/04/01(月) 15:44:54 

    >>2
    画像荒いわwww

    +73

    -0

  • 9. 匿名 2019/04/01(月) 15:45:03 

    >>2
    気持ち悪い顔見せんな

    +84

    -2

  • 10. 匿名 2019/04/01(月) 15:45:24 

    ハーゲンダッツとか食べなかった

    +31

    -1

  • 11. 匿名 2019/04/01(月) 15:45:27 

    デパコス毎月買ってます。

    +90

    -2

  • 12. 匿名 2019/04/01(月) 15:45:39 

    昔はケーキなんて誕生日とクリスマスあとひな祭りぐらいだったね
    デパートのお菓子も今や日常だけど特別なものだったな

    +162

    -3

  • 13. 匿名 2019/04/01(月) 15:45:43 

    仕事で疲れて帰りはグリーン車で帰宅しちゃいました
    1000円ちょっとの贅沢です

    +145

    -5

  • 14. 匿名 2019/04/01(月) 15:45:58 

    お金ないといいつつ、先月スニーカー2足買っちゃったの自分的にはドキドキしてる。笑

    +135

    -1

  • 15. 匿名 2019/04/01(月) 15:46:20 

    残業で遅くなったらタクシー使ってる
    電車の定期代しか出ない会社だけど歩くの面倒だから・・・
    何気に贅沢してる人

    +97

    -0

  • 16. 匿名 2019/04/01(月) 15:46:27 

    毎日のようにスタバに行っちゃう
    自分でも贅沢だと思うけどやめられない

    +67

    -11

  • 17. 匿名 2019/04/01(月) 15:46:42 

    靴とか服とか大事に着て、今ほど買わなかったよね

    +118

    -1

  • 18. 匿名 2019/04/01(月) 15:46:43 

    毎日ランチは外食してる。

    +28

    -1

  • 20. 匿名 2019/04/01(月) 15:47:13 

    自分にご褒美ないとやってらんねーよ
    旅行だってみんな行く方が景気良くなるじゃん
    人生1度しかないのになんで我慢しなくちゃいけないの?
    自分の生活基準で出来る贅沢なら全然アリでしょ

    +107

    -4

  • 21. 匿名 2019/04/01(月) 15:47:21 

    無い無いって言ってます。
    なのに週末は必ず外食、夫婦で飲酒、中国産はなるべく避ける、ちょっと旅行、ネットショッピング…貯まらないはずだ

    +89

    -2

  • 22. 匿名 2019/04/01(月) 15:48:09 

    節約できるところは節約して、週末とかは贅沢してる!
    ご褒美が無いと頑張れない!泣

    +42

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/01(月) 15:48:58 

    ちょっとの休憩のカフェって贅沢?
    私はアクティブじゃないから旅行とかにはそんなにお金使わないけど、基礎化粧品含む化粧品、服、マツエク、エステなんかはグレード下げられなくて結構、使ってると思う。

    +52

    -2

  • 24. 匿名 2019/04/01(月) 15:49:16 

    ふと自分の暮らしぶりを考えてみると、たしかに満たされてると思う。
    世の生活水準が高くなったから、「普通」のレベルが上がってるよね。

    上を見たらキリがないけどさ。

    +106

    -0

  • 25. 匿名 2019/04/01(月) 15:49:21 

    ビエネッタ買ってもらったら、本当に嬉しかった

    +66

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/01(月) 15:49:28 

    今は野菜や果物が高級品になってきてる。

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/01(月) 15:50:21 

    >>25
    私、昨年の誕生日ケーキピエネッタだった。超幸せだった。
    美味しいよね…あれ…。

    +39

    -1

  • 28. 匿名 2019/04/01(月) 15:50:48 

    ガッツリ贅沢という訳ではないけど、年数回は旅行行くし、ほぼ外食、競馬行きまくりだし、節約とは無縁
    貯金もちゃんとできてる

    +11

    -3

  • 29. 匿名 2019/04/01(月) 15:52:27 

    新しい洋服を買ってもらってもすぐに着させてもらえなかった人いる?
    学校の行事ごととか特別な日まで親がタンスに寝かせてたよ。

    +93

    -1

  • 30. 匿名 2019/04/01(月) 15:52:41 

    子育てはお金かかるから支援とか税金使うのはいいんだけど、外食やレジャーは変わらずで最終的にな使われどころがどこか違う気がする。

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2019/04/01(月) 15:52:59 

    節約して外食もめったにしませんが、調味料はこだわって高い物を買っています。

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2019/04/01(月) 15:53:15 

    トイレットペーパーをダブルにしてる。…そんな目で見んな。

    +77

    -2

  • 33. 匿名 2019/04/01(月) 15:53:29 

    節約節約と言いつつ‥

    サプリメントに毎月約1万円使い
    Amazonでも毎月約2万円買い物に使ってるわ。

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2019/04/01(月) 15:53:34 

    贅沢するつもりはないんだけど敏感肌用の化粧品高いなーと思いつつ買ってしまう。
    昨日は4000円の日焼け止め注文した・・・
    肌に合うといいな。

    +38

    -2

  • 35. 匿名 2019/04/01(月) 15:55:36 

    自分の誕生日プレゼントで毎日使うものに金をかけたこと。
    財布 バレンシアガ
    iPhoneケース クリスチャンルブタン
    犬の首輪 ティファニー

    普段は仕事にお弁当を持って私服(zozo H&M しまむら GU)に店エプロンにスニーカー。

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2019/04/01(月) 15:56:06 

    >>19
    長いわ
    スマホ壊れたかと思った迷惑

    +169

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/01(月) 15:56:53 

    軽だけど自動車を一括払いで購入しました
    昔は冷蔵庫すらローンで購入して毎月の支払いで汲々としてたのに

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2019/04/01(月) 15:57:01 

    旦那が仕事を頑張っているとき、子供が昼寝中にこたつに入ってガルちゃん。

    +39

    -1

  • 39. 匿名 2019/04/01(月) 15:58:22 

    月2回ほど、3,000円の刺身盛り合わせをつまみに夫婦で飲むことかなぁ。

    +46

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/01(月) 16:00:03 

    節約はしなきゃいけないけど、犬のトリミングと私の美容院代、皮膚科に化粧品、ランチ代など辞めららない。

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2019/04/01(月) 16:03:06 

    未来への投資と思って積立ニーサとイデコをしてます。
    現在のためではなく未来の為のお金を支払うなんて、すごく贅沢だなぁ。と思ってます。

    +39

    -2

  • 42. 匿名 2019/04/01(月) 16:05:37 

    何万円もする電話を一人一台持ち歩いてるのが当たり前の時代だね。
    貧乏なのにiPhone使ってるのは贅沢してるなとは思うけど、他のスマホに変えられない。

    +73

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/01(月) 16:06:47 

    一番上の中学生の娘の部活の迎えに下の子二人を連れて行くんですけど、その帰りにファミレス行って子供たちとランチかな。
    毎週日曜日限定で。

    旦那は単身赴任中だから、家計から出すのが申し訳なくて私の貯金から出してる。
    ここぞとばかりにデザートとか頼むから、結構な金額になって贅沢してるなーって思う。
    子供たちの嬉しそうであり、獲物を狙うハイエナのような目付きを見てると面白いけど...

    +45

    -7

  • 44. 匿名 2019/04/01(月) 16:07:01 

    コラーゲンドリンク300円。毎日飲んでるくらいかなあ。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/01(月) 16:07:57 

    >>43
    良いお母さんだ‥

    +65

    -4

  • 46. 匿名 2019/04/01(月) 16:08:11 

    今って外食多いよね。子供時代はおじいちゃんちに行ったりしないと外食ってなかったなぁ。
    回転寿司やファミレスとかだけどさ。
    お金ないって言いながら外食してるよね。自分もだけど。

    +74

    -2

  • 47. 匿名 2019/04/01(月) 16:09:19 

    公民館の集まりが面倒で、ほぼ不参加。
    罰金(?)2000円払ってる。
    行けば払わなくていいお金なんだけどね〜無駄使いだよなぁ

    +44

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/01(月) 16:15:44 

    毎日本物のビールを5本くらい飲んだり、週に何回も外食してるかも。

    贅沢してないのにお金ないよーとか言ってたけど、もしかして贅沢なこと?

    +33

    -5

  • 49. 匿名 2019/04/01(月) 16:16:53 

    米津玄師が紅白で歌った美術館入場料高いけど普段風邪でも仕事頑張ってるから行く

    +22

    -3

  • 50. 匿名 2019/04/01(月) 16:17:07 

    たしかに何気なく贅沢してるかも
    疲れた日にお惣菜買ったり、出先でコンビニ寄ったりついしてしまう

    +56

    -1

  • 51. 匿名 2019/04/01(月) 16:19:38 

    いつから、美味しいケーキとか気軽に当たり前になってしまったんだろ?
    コンビニ合戦のおかげもあるよね?

    +52

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/01(月) 16:19:40 

    私、地味ーに贅沢してる。
    食べ物→なるだけ国産!
    タオル→今治!
    肌着→シルク!
    普通のトートバッグ→ポーター!
    カジュアルなパーカー→オーチバルじゃなきゃカッコつかない!とか(笑)
    自己満だけど、満足。

    +59

    -3

  • 53. 匿名 2019/04/01(月) 16:22:33 

    今日の子供と私のお菓子代コンビニで600円

    +15

    -2

  • 54. 匿名 2019/04/01(月) 16:27:39 

    確かに、将来への不安がある割には、贅沢しちゃうってゆう矛盾がある!
    情報があふれてるからかな。
    あと、一度贅沢すると、またしたくなってしまう。

    +31

    -2

  • 55. 匿名 2019/04/01(月) 16:29:45 

    節約したことない。
    そろそろやらなきゃな

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2019/04/01(月) 16:30:29 

    贅沢をやめたら、経済が回らなくなるのも確かだね。
    とりあえず、税金は、無駄には使わないでほしい!
    使い道を明確にしてほしい。

    +45

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/01(月) 16:36:46 

    最近夜ごはん作るのがめんどくさいから外食三昧。
    先週は2人で一万円ぐらいの焼肉、お寿司、しゃぶしゃぶ行った。

    +31

    -1

  • 58. 匿名 2019/04/01(月) 16:38:07 

    妊娠中で働いてたときに、帰り疲れるからタクシー使ってた

    +26

    -2

  • 59. 匿名 2019/04/01(月) 16:40:21 

    ランチ毎日850円くらい
    会社の人もみんなそんなもんだから感覚マヒしてきたけど、この前がるちゃんで1日2人で2000円でも多いって言われて
    我が家のエンゲル係数高いなと思った

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/01(月) 16:40:56 

    せこせこ節約するより働いてガンガン使う派なので

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/01(月) 16:46:25 

    年に1回ダスキンにエアコンクリーニングを頼む
    おかげで毎年快適な夏を過ごせている

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/01(月) 16:47:57 

    焼き肉食べ放題のお店に行ったら高いほうのコースを選ぶ

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2019/04/01(月) 16:52:13 

    今日も娘とラーメン屋行ってゲーセン行ってしまった、春休みでずっと一緒にいるから外食が増えてしまう…

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/01(月) 16:52:42 

    特にこれって用もないのに百均に行って爆買い

    +18

    -2

  • 65. 匿名 2019/04/01(月) 17:02:58 

    別にお金持ちじゃないし、高収入って訳じゃないけど節約した事ない。
    旅行も行きたい時に行きたいところへ行く。
    美味しいものも食べる。

    子どもが1人だから結構贅沢できてるかな。
    正直、節約節約で死んだら虚しい・・・

    +52

    -1

  • 66. 匿名 2019/04/01(月) 17:07:13 

    週末の外食で飲むお酒。
    クラフトビールもワインも、一杯700円以上するのを何杯も飲んじゃう。夫婦で。
    平日の食費の何倍だよ!って思うけど
    これが夫婦共通の幸せだし、やめられないな。

    +20

    -2

  • 67. 匿名 2019/04/01(月) 17:13:27 

    わかる。歳を重ねると共に、少しずつ少しずつだけど確実に贅沢になっていってる。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/01(月) 17:14:18 

    近所の人が
    よくタクシーで帰ってくる
    小さい子供2人居て
    新居買ったばかりで専業主婦
    お金あるんだろうなー
    って遠い目で見てる

    +24

    -2

  • 69. 匿名 2019/04/01(月) 17:14:22 

    普通に生活してるだけなんだけど、普通のレベルが昔より上がってる。

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/01(月) 17:15:41 

    フランス産のポテトチップス大袋を一週間に2回ぐらい食べてしまう。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/01(月) 17:19:58 

    いつの間にか旅行もどうせならちょっといい宿に泊まりたいと思うようになった。ケーキも昔は400円くらいが普通だと思ってたけど、最近は600円くらいのを食べるのが当たり前になってきた。

    +40

    -2

  • 72. 匿名 2019/04/01(月) 17:24:13 

    半分で足りるのに野菜沢山使って料理しちゃう
    で、野菜足りないって買いに行ってばかり

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/01(月) 17:28:04 

    毎日好きな具材や調味料で好きなもの作る
    面倒くさいときは出前か外食
    お菓子も好きなもの
    仕事は在宅で通勤や対人関係の悩みが少ない
    贅沢だと思う

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/01(月) 17:29:28 

    小さな贅沢ですが今日はお花屋さんでお花を買ってお部屋に飾りました。

    +54

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/01(月) 17:32:13 

    刺身が大好きで半額ならいいかって言い訳してほぼ毎日のように食べてる

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/01(月) 17:33:59 

    よっぽどの事がない限りもう生活水準は下げられない

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/01(月) 17:42:40 

    >>43
    家計から出せばいいのに

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/01(月) 17:44:42 

    うん
    生活水準上がってる

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/01(月) 18:02:39 

    食費が外食費も合わせて夫婦で10数万。海外旅行も年に一度100万くらい使う。服はみすぼらしい金かけてない。
    あと水などペットボトルをよく買うからペットボトルなんてすぐたまる。
    高収入じゃなく普通収入。子供いないから老後費用は頑張って貯めたい。

    +9

    -5

  • 80. 匿名 2019/04/01(月) 18:09:31 

    ポテチ食べまくっている

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/01(月) 18:11:36 

    日曜にモールに服見に行ったけどすごい人だったよ
    みーんないっぱい服買ってた

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/01(月) 18:21:34 

    京都と大阪間を新幹線で移動してる。もったいないとは思うんだけど…10分くらいで着いちゃうから楽してしまう。

    +17

    -2

  • 83. 匿名 2019/04/01(月) 18:23:33 

    節約してないなー
    休暇のたび国内海外に出かけてる
    リタイア世代見てて、お金はあっても健康がないと好きに歩き回れないなって
    足腰が丈夫なうちに旅行はしておきたい

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/01(月) 18:25:28 

    普段飲む紅茶をルピシアで買ってる。
    贅沢してると思うけど、外食もしないし(できない)、旅行も行かない(行けない)、土日おでかけできない、せめて紅茶くらいいいだろう

    +39

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/01(月) 18:45:26 

    >>45
    >>43です。
    いいお母さんなんですかね?
    一番上の娘がもうすぐ一歳の頃に前旦那と別れてから、10年前に再婚するまで我慢ばかりさせてたので...
    決していい母親ではないです。

    旦那が単身赴任してるのと、家のローンとかで普段から外食は出来ないので日曜日限定の贅沢です。
    6月から私も仕事に復帰するので、また一番上の娘には我慢させてしまうので...

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/01(月) 18:48:07 

    贅沢は人を馬鹿にする
    乃木希典

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/01(月) 18:57:21 

    軽~コンパクトカー辺りだけど、絶対新車の四駆(雪降る地方なので)しか乗らない。しかも自分のお金で買ったことはない。
    感謝してます。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/01(月) 18:59:39 

    非正規で高収入じゃないけど、ハムスターの餌やおやつ、トリートメントとかには絶対削れない。

    主婦系雑誌に出ている100均を使ってお家カフェ風とか🍱持って無料施設や公園にとか無理。

    独身だけど、子ども要らない人じゃないと。

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/01(月) 19:07:59 

    贅沢の基準が人それぞれだね。
    自分は節約を意識しないで生活してるから、ここのコメント読んでたら凄く贅沢な暮らししてるんだなって思った。駄目なんだけど、もっと考えてお金使わないと。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/01(月) 19:09:39 

    専業主婦で、毎日ジムやヨガ ダンスなど好きな事が出来て、スーパーで果物も食べたい物買えるし、贅沢だし幸せな事だと思ってます

    +18

    -2

  • 91. 匿名 2019/04/01(月) 19:12:28 

    いっつもスーパーの特売の日に食材まとめ買い・ちまちま食材使ってカツカツの生活だけど、今は寝っ転がりながらタピオカミルクティー飲んでピザポテトを食べてます。小さな幸せ。

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/01(月) 19:22:52 

    食費と旅行費はあんまり節約してないなー

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/01(月) 19:35:24 

    ガルちゃんでも、カツカツ!これ以上何を下げろと…っていうコメントよくある一方、[最近カルディで何買いましたか?]っていうトピが盛り上がってたりするの見てたら、確かにと思う。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/01(月) 19:51:32 

    >>77
    旦那に我慢ばかりさせて自分たちだけ毎週日曜日だけ外食するのに、家計から出すなんてことは申し訳なくて出来ないですよ。
    単身赴任させて毎月のお小遣いも年収に似合った額じゃないですから...

    6月に育休から復帰しても、旦那抜きなら家計からは出さないです

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2019/04/01(月) 20:07:08 

    毎週末外食しちゃうこと。高級レストランとかでなくファミレスだけど。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/01(月) 20:12:50 

    子供の写真!
    もうすぐ1歳ですが、今しかない可愛さだからと写真館に何度も行ってアルバム作ってます。

    +7

    -5

  • 97. 匿名 2019/04/01(月) 20:33:38 

    貧乏だけど、果物はかなりの頻度で買ってる。
    果物控えたら食費もっと抑えられるのにこれだけは我慢出来ない。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/01(月) 20:42:06 

    月に一度は外食してる。
    娘にもっと食べに行きたい!とか言われるけど、行ってるよ!って思う。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2019/04/01(月) 21:13:00 

    毎週土日は外食かお弁当買ってるなあ

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/01(月) 21:32:03 

    リンツのチョコをおやつに買っちゃいました

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2019/04/01(月) 22:01:54 

    生活カツカツだけど、春休み入ってからランチは子どもと毎日外食してます。夫よごめんなさい。
    作るの大変なんだよー、いつもの一人飯は残り物で済ませてるから許してーw

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2019/04/01(月) 22:06:25 

    土日は必ず外食してる。
    ゴールデンウィークは家族で国内旅行。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2019/04/01(月) 22:53:52 

    ランチはほぼ外食、そのあとタリーズへ行き読書。
    年に数回の旅行

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/04/01(月) 23:13:14 

    毎月の食費に飲み代、贅沢してます。反面、洋服は全然買わないし化粧品はプチプラ。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/02(火) 01:22:14 

    服はちょくちょく良いのを買う
    カルディでお菓子を買う
    安価な量販店が豊富にある地域に住んでいるから
    上のような事が少し贅沢に感じてしまう
    それと調味料について書いてる人いるけどうちもだわ
    みりん風調味料とか買わない

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2019/04/02(火) 01:26:34 

    >>7

    仕事辞めてそれ1年続けたら、逆流性食道炎になったよ・・・

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/04/02(火) 01:27:37 

    ほぼ毎日外食して好きなデコパスかえてるかなー
    ただ旦那が管理してるから、一緒にいないと
    買ってもらえないのがネック。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/04/02(火) 01:41:25 

    普段の買い物はデパ地下か高級スーパーと言われるところばかり利用してる
    安い店ってなんとなく心配で

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/04/02(火) 07:42:09 

    >>88
    私も同じ。病院の待合室とかで主婦の節約雑誌見てて、弁当と水筒持って公園や無料施設行くのは、年に一度くらいなら頑張ってもいいけど定期的は無理。
    あと田舎の実家では見れないけど、都会だと自転車に子供2人とか乗せて更に家族分の買い物袋も乗せてるお母さん達。偉いなあと思うけど私には無理な部類だな。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/04/02(火) 14:18:23 

    デパ地下や駅ビルで売ってるお惣菜とかお弁当を特別な時じゃなくても買う
    週末お出かけしてご飯作るの面倒だから、買って帰ろ〜という感じに
    外食した後に、カフェでコーヒーテイクアウトしたりケーキ買ったり
    昔子供の頃は、デパ地下なんて盆や正月くらいしか利用してなかったと思う

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/02(火) 15:59:28 

    グランクラスやグリーン車があるものはそれ以外には座らない。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/04/02(火) 16:15:23 

    こう考えたら私達のお母さん世代ってすごいね。
    専業主婦多かったといっても、ほぼ毎日食事作ってて…

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/04/02(火) 20:13:47 

    お米(2合)をミネラルウォーター2ℓで洗うこと。
    ¥90くらいのものを1本使い切ります。
    Tポイントで買った(?)ものだから実質タダですけど。

    +0

    -4

  • 114. 匿名 2019/04/02(火) 22:13:59 

    週一回は必ずデパ地下で夕食を買う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード